JP6605958B2 - 睡眠を誘発するための脳波ベースの閉ループ感覚刺激 - Google Patents

睡眠を誘発するための脳波ベースの閉ループ感覚刺激 Download PDF

Info

Publication number
JP6605958B2
JP6605958B2 JP2015554273A JP2015554273A JP6605958B2 JP 6605958 B2 JP6605958 B2 JP 6605958B2 JP 2015554273 A JP2015554273 A JP 2015554273A JP 2015554273 A JP2015554273 A JP 2015554273A JP 6605958 B2 JP6605958 B2 JP 6605958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulus
subject
parameter
frequency band
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015554273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510230A5 (ja
JP2016510230A (ja
Inventor
モリナ ゲーリー ネルソン ガルシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016510230A publication Critical patent/JP2016510230A/ja
Publication of JP2016510230A5 publication Critical patent/JP2016510230A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605958B2 publication Critical patent/JP6605958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0022Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the tactile sense, e.g. vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0044Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0072Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with application of electrical currents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3303Using a biosensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/14Electro-oculogram [EOG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/62Posture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/63Motion, e.g. physical activity

Description

本開示は、対象が眠りにつくのを補助するシステム及び方法に関し、特に、対象が眠りにつくのを促す、及び/又は、誘発する感覚刺激をもたらすことに関する。
睡眠及び/又は睡眠の質は、人間の一般的な健康及び/又は幸福に関連している。睡眠不足又は不適切な睡眠は、一般的にも、医学的にも望ましくない。眠りにつく際の(又は、覚醒状態から特定の睡眠段階への移行の際の)平均以上の遅れは、次善の睡眠パターン及び/又は睡眠習慣を示していてもよい。睡眠の回復機能は、睡眠につく際の問題及び/又は遅れによって、阻害及び/又は損なわれる。
入眠障害に対する薬以外の方法は、少なくとも、行動療法アプローチ、認知的方法、バイオフィードバック療法アプローチを含む。行動療法アプローチは、睡眠衛生勧告、刺激制御、睡眠制限、弛緩訓練、瞑想を含むが、これらに限定されない。認知的方法は、逆説的志向、認知再構築を含むが、これらに限定されない。
睡眠不足又は不適切な睡眠は、一般的にも、医学的にも望ましくない。眠りにつく際の(又は、覚醒状態から特定の睡眠段階への移行の際の)平均以上の遅れは、次善の睡眠パターン及び/又は睡眠習慣を示していてもよい。睡眠の回復機能は、睡眠につく際の問題及び/又は遅れによって、阻害及び/又は損なわれる。
入眠障害に対する薬以外の方法は、少なくとも、行動療法アプローチ、認知的方法、バイオフィードバック療法アプローチを含む。行動療法アプローチは、睡眠衛生勧告、刺激制御、睡眠制限、弛緩訓練、瞑想を含むが、これらに限定されない。認知的方法は、逆説的志向、認知再構築を含むが、これらに限定されない。
従って、1又は複数の実施形態は、対象に睡眠段階への移行を促す刺激を対象に与えるように構成されたシステムを提供する。当該システムは、対象の脳活動に関連する1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する1又は複数の出力信号を生成する1又は複数のセンサと、コンピュータプログラムモジュールを実行する1又は複数のプロセッサとを有する。当該コンピュータプログラムモジュールは、パラメータ決定モジュールと、制御モジュールとを有する。パラメータ決定モジュールは、第1の周波数帯におけるパワーを示す第1のスペクトルパラメータと第2の周波数帯におけるパワーを示す第2のスペクトルパラメータとを決定するように構成される。第1及び第2のスペクトルパラメータは、生成された1又は複数の出力信号に基づいている。第1の周波数帯の平均周波数は、第2の周波数帯の平均周波数よりも高い。制御モジュールは、対象に刺激を与えるために、刺激源を制御するように構成される。刺激源の制御は、刺激の強度を調整することを含む。当該調整は、第1のスペクトルパラメータと第2のスペクトルパラメータとに基づいている。
1又は複数の実施形態の他の態様は、対象に睡眠段階への移行を促す刺激を対象に与える方法を提供する。当該方法は、対象の脳活動に関連する1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する1又は複数の出力信号を生成するステップと、生成された1又は複数の出力信号に基づく、第1の周波数帯におけるパワーを示す第1のスペクトルパラメータを決定するステップと、生成された1又は複数の出力信号に基づく、第2の周波数帯におけるパワーを示す第2のスペクトルパラメータを決定するステップと、刺激の強度を調整することによって、前記対象に刺激を与えるための刺激源を制御するステップと、を有し、第1の周波数帯の平均周波数は、第2の周波数帯の平均周波数よりも高く、調整は、第1のスペクトルパラメータと第2のスペクトルパラメータとに基づいている。
1又は複数の実施形態の他の態様は、対象に睡眠段階への移行を促す刺激を対象に与えるように構成されるシステムを提供する。当該システムは、対象の脳活動に関連する1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する1又は複数の出力信号を生成する手段と、生成された1又は複数の出力信号に基づく、第1の周波数帯におけるパワーを示す第1のスペクトルパラメータを決定する手段と、生成された1又は複数の出力信号に基づく、第2の周波数帯におけるパワーを示す第2のスペクトルパラメータを決定する手段と、刺激の強度を調整することによって、対象に刺激を与えるための刺激源を制御する手段と、を有し、第1の周波数帯の平均周波数は、第2の周波数帯の平均周波数よりも高く、調整は、第1のスペクトルパラメータと前記第2のスペクトルパラメータとに基づいている。
構成に関係のある要素の機能及び動作の方法、製造の経済性及び部品の組み合わせだけでなく、本開示のこれら及び他の目的、特徴及び特性が、添付の図面を参照して、以下の説明及び添付の特許請求の範囲を考慮して、より明らかになるだろう。これら全ては、この明細書の一部を形成し、類似の参照符号は様々な図における対応する部品を示す。しかしながら、図面は例示目的であって、本発明の限定ではないことが、明確に理解されるべきである。
図1は、対象に睡眠段階への移行を促す刺激を対象に与えるためのシステムを概略的に示している。 図2は、脳活動の様々な周波数帯における振幅を表すグラフを示している。 図3は、脳活動の様々な周波数帯における変化に基づいて、パワーパラメータにおける経時変化を表すグラフを示している。 図4は、対象に睡眠段階への移行を促す刺激を対象に与えるための方法を示している。
本稿での用法では、単数形は、文脈がそうでないことを明確に指示するのでない限り、複数の言及を含む。本稿での用法では、二つ以上の部分または構成要素が「結合される」という陳述は、それらの部分が直接的または間接的に、すなわち一つもしくは複数の中間部分もしくは構成要素を通じて、結び合わされるまたは協働することを意味する。リンクが生じさえすればよい。本稿での用法では、「直接結合される」は二つの要素が直接互いと接触することを意味する。本稿での用法では、「固定的に結合される」または「固定される」は二つの構成要素が、互いに対する相対的な配向を一定に維持しつつ、一体として動くよう結合されることを意味する。
本稿での用法では、「一体型(unitary)」の語は、あるコンポーネントが単一片またはユニットとして作成されることを意味する。すなわち、別個に作成され、その後一緒にユニットとして結合された複数の部分を含むコンポーネントは「一体型」コンポーネントまたはボディではない。本稿での用法では、二つ以上の部分または構成要素が互いに「係合する」という陳述は、それらの部分が、直接または一つまたは複数の中間部分もしくは構成要素を通じて、互いに対して力をはたらかせることを意味する。本稿での用法では、「数」という用語は一または一より大きい整数(すなわち複数)を意味する。
本稿で使われる方向に関する句、たとえば限定するものではないが、上、下、左、右、上部、下部、前、後およびそれらの派生語は、図面に示される要素の配向に関係するのであって、請求項において明示的に記載されているのでない限り、請求項を限定するものではない。
図1は、対象106に睡眠段階への移行を促す刺激を対象106に与えるためのシステム10を概略的に示している。睡眠段階は、一般的に、レム(REM:rapid-eye-movement)睡眠段階、及び、1又は複数のノンレム(NREM:non-rapid-eye-movement)睡眠段階を含む。用いられるモデル及び/又は定義に依存して、睡眠の専門家及び/又はエキスパートは、一般的に、3つ又は4つの異なるNREM段階を区別する。用いられる定義に依存して、睡眠の専門家及び/又はエキスパートは、一般的に、睡眠開始を、第1又は第2のNREM段階への移行として定義する。用いられるモデル及び/又は定義に依存して、睡眠中、対象は、一般的に、REM段階と3つ又は4つの異なるNREM段階との間を交互に行き来する。NREM段階は、通常、ステージ1(N1)〜ステージ3(N3)と称される。幾つかの実施形態では、システム10は、好ましくは、薬に頼ることなく、対象が睡眠開始に至るまでに要する時間を削減するために用いられてもよい。システム10は、1又は複数の刺激源20、1又は複数のセンサ142、1又は複数のプロセッサ110、パラメータ決定モジュール111、制御モジュール112、電子ストレージ120、ユーザインタフェース120、及び/又は、他のコンポーネント及び/又はコンピュータプログラムモジュールを含む。
睡眠開始は、代謝低下副交感神経活動への移行、筋緊張活動の低下、心拍数の低下、呼吸数の低下、皮膚伝導度の低下、脳活動パワー分布における高周波数から低周波数への移行を含むが、これらに限定されない様々な生理的変化と関連している。周波数帯において示されるパワーは、当該周波数帯におけるエネルギー、当該周波数帯における振幅、及び/又は、周波数帯の範囲内でより高い強度及びより低い強度を区別する他の方法に対応している。幾つかの実施形態では、上記振幅は、特定の周波数帯における平均振幅に関連している。幾つかの実施形態では、上記パワーは、これに限定されるわけではないが、ウェルチ検定を用いたパワースペクトル分布推定から取得されてもよい。幾つかの実施形態では、脳活動における移行が、例えば、フィードバック又は閉ループの態様で、対象106への刺激の付与を制御するために用いられてもよい。この場合、対象106は、1又は複数の刺激の強度における変化を知覚することができる。対象106は、例えば、意図的に、オペラント条件付けを通じて、知覚した強度を調整する、例えば、知覚した強度を減少させるように、自身の脳活動を調節してもよい。対象106は、オペラント条件付けを通じて、上記調整をどのように実行するのかを学習してもよく、これは、バイオフィードバックの分野における技術である。入眠障害に対するバイオフィードバック療法アプローチは、筋緊張及び脳波フィードバックに基づくアプローチを含んでいても良いが、これらに限定されない。
刺激源20は、感覚刺激などの刺激を対象106に供給及び/又は伝達するように構成される。感覚刺激は、視覚刺激、聴覚刺激、触覚刺激、嗅覚刺激、電磁気刺激、体性感覚刺激、他の感覚刺激、及び/又は、これらの任意の組み合わせ及び/又はこれらの任意のシーケンスを含んでいてもよい。刺激源は、制御モジュール112によって制御されてもよい。刺激源20は、ある強度の範囲内の強度を持つ刺激を生成するように構成されてもよい。例えば、聴覚刺激の場合、強度の範囲は、増加された強度が、より大きな聴覚刺激に対するような、刺激のボリューム又は大きさの範囲であってもよい。例えば、触覚刺激の場合、強度の範囲は、増加された強度が、振動運動の増加された振幅に対応するような振動運動の振幅の範囲であってもよい。幾つかの実施形態では、振動の強度は、その周波数又は周波数及び振幅の両方に関連していてもよい。
ここで用いられるように、異なる感覚に対して主に意図された刺激は、異なるモダリティを持っていると称され得る。例えば、視覚刺激は、聴覚刺激とは異なるモダリティを有する。刺激の特定のモダリティに対する知覚閾値は、ある程度、患者特有であり得る。例えば、並外れた聴力を持つ特定の患者は、聴覚刺激に対する平均の知覚閾値よりも低い知覚閾値を有していてもよい。ここで用いられるように、「知覚閾値」なる用語は、測定可能な反応又は刺激への反応に対する閾値をいう。知覚閾値は、対象の覚醒状態、及び/又は、1又は複数の睡眠段階に対して、決定されてもよい。このように、対象の知覚閾値は、睡眠段階に応じて異なっていてもよい。例えば、対象は、現在の睡眠段階に依存して、聴覚刺激に対する様々な知覚閾値を有していてもよい。
刺激源20は、1又は複数の光源、ラウドスピーカ(ヘッドフォンなど)20a,20b、電気音響変換器、振動コンポーネント又は振動装置、匂いを生成するように構成された装置又はシステム、電極142a、及び/又は、他の感覚刺激源又は感覚刺激の送信器20bを含んでいてもよい。これに限定されるわけではないが、電極142aなどの、刺激源20、及び/又は、刺激源20を含んだ、あるいは、刺激源20が組み込まれたコンポーネントは、対象106の近傍において身に付けられ、用いられ、位置付けられ、及び/又は、運ばれる、ヘッドバンド20c、帽子、ヘルメット、リストバンド、アームバンド、枕、マットレス、及び/又は、他の物体又は物体の組み合わせに埋め込まれ、及び/又は、結合されてもよい。例えば、光源は、光源からの電磁放射が、対象106に感覚刺激を与えるために、対象106の目、瞼、及び/又は、顔に作用できるように、十分近傍に位置付けられる必要があってもよい。幾つかの実施形態では、刺激源20に含まれるラウドスピーカ20aなどの動作は、ここで述べられる他の考慮に加えて、ラウドスピーカと対象106との間の距離、周囲ノイズのレベル、及び/又は、他の環境的考慮に基づいて、調整されてもよい。
図1のシステム10の1又は複数のセンサ142は、対象106の脳活動に関連している1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する出力信号を生成するように構成される。生理的パラメータが、脳波記録(EEG:electroencephalography)、電気眼球図記録(EOG:electro-oculography)などの脳機能/脳活動に関するパラメータ、対象106及び/又は対象の身体部分の運動、場所、位置、傾き、及び/又は、角度に関するパラメータ、呼吸パラメータ、及び/又は、他のパラメータを含んでいてもよい。図1に示されるように、1又は複数のセンサ142は、1又は複数の電極142aを含んでいてもよい。電極は、複数のモードで動作してもよく、動作の一モードにおいて、電極は、対象106の脳活動と関連する1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する出力信号(EEG信号を含むが、これに限定されない)を生成するために用いられてもよい。動作の他のモードにおいて、電極142は、刺激を対象106に伝達するために用いられてもよく、ここで、刺激は、電気刺激、感覚刺激、及び/又は、電極を通じて伝達可能な他のタイプの刺激を含んでいてもよい。幾つかの実施形態では、かかる伝達は、制御モジュール112によって制御される。
1又は複数のセンサ142は、加速度計、位置センサ、動きセンサ、光センサ、赤外光(IR:infra-red)センサ、電磁気センサ、電極、チルトメータ、(ビデオ)カメラ、及び/又は、他のセンサを含んでいてもよい。図1において、3つの部材を含んだセンサ142の図は、限定する意図を有さない。幾つかの実施形態では、システム10は、1又は複数のセンサ142を用いてもよい。図1に示されるセンサ142の場所の図は、限定する意図を有さない。個別のセンサ142が、対象106(の身体)の近くに配置されてもよいし、枕、ベッド、及び/又は、毛布、及び/又は、他の場所に埋め込まれ、及び/又は、一体化されてもよい。1又は複数のセンサ142からの最終的な信号又は情報は、プロセッサ110、ユーザインタフェース120、電子ストレージ130、及び/又は、システム10の他のコンポーネントに送信されてもよい。この送信は、有線及び/又は無線であってもよい。
センサ142が、電極142aから離れており、別個であることの図は、限定する意図を有さない。幾つかの実施形態では、同じ1又は複数の電極142aが、(例えば、電極パルスの形式で)刺激を与え、(次いで)、当該刺激に対する対象106の反応及び/又は応答を検出/測定するために用いられてもよい。
1又は複数のセンサ142は、睡眠期間の前、間、及び/又は、後などの継続中の態様で、出力信号を生成するように構成されてもよい。このことは、間欠的に、定期的に(例えば、サンプリング期間で)、連続的に、継続的に、可変間隔で、及び/又は、睡眠期間の少なくとも一部の間に継続する他の方法で、信号を生成することを含んでもよい。上記サンプリング期間は、約0.001秒、0.01秒、0.1秒、1秒、約10秒、約1分、及び/又は、他のサンプリング期間であってもよい。特定の出力信号、及び/又は、当該出力信号から得られるパラメータ(のうち特定のパラメータに関連している周波数)に適切であるように、複数の個別のセンサ142が、異なるサンプリング期間を用いて動作可能であることに留意すべきである。例えば、幾つかの実施形態では、生成された出力信号は、ベクトルは、脳活動に関連している1又は複数のパラメータに関連している伝達情報の複数のサンプルを含むような、出力信号のベクトルと考えられ得る。様々なパラメータが、様々なベクトルに関連していてもよい。出力信号のベクトルから継続する態様で決定された特定のパラメータは、特定のパラメータのベクトルとして考えられ得る。
図2は、脳活動の様々な周波数帯(X軸上の「f」)における振幅(Y軸上の「a」)を描いたグラフ21を示している。図2に図示された振幅は、非限定的な例において、電気的な脳活動、エネルギー振幅の大きさ、当該大きさの係数、及び/又は、特定の周波数におけるエネルギーに関連する任意の係数の大きさ、周波数帯、及び/又は、周波数範囲に対応していてもよい。非限定的な例において、グラフ21は、脳波記録(EEG)信号の周波数スペクトルを図示している。脳活動に関連する他の信号は、本開示の範囲内に考慮されている。図2に示されるように、周波数スペクトルは、δ、θ、α、βの4つの周波数帯に分割される。δは、1Hz〜4Hzの間の周波数帯に対応し、θは、4Hz〜8Hzの間の周波数帯に対応し、αは、8Hz〜13Hzの間の周波数帯に対応し、βは、13Hz〜30Hzの間の周波数帯に対応する。δ、θ、α、βは、いわゆるデルタバンド、シータバンド、アルファバンド、ベータバンドにそれぞれ対応している、平均の大きさ又は平均振幅であることに留意すべきである。幾つかの実施形態では、周波数帯は、その範囲において連続的であるが、本開示を限定する意図はない。幾つかの実施形態では、上記の様々な周波数帯が、各周波数帯の間においてギャップを有さなくてもよいが、本開示を限定する意図はない。例えば、シータバンド、アルファバンド、ベータバンドは、それぞれ、4Hz〜7Hz、8Hz〜12Hz、15Hz〜30Hzに及んでいてもよい。図2における描画は、例示的な実施形態として意図されたものであり、本開示を限定する意図はない。幾つかの実施形態は、2,3又は4より多くの異なる周波数帯を使用してもよい。ここで図示又は説明される、用いられる周波数帯の数、又は、用いられる個別の周波数帯の任意の周波数帯における上限及び下限は、単に例示であって、本開示を限定する意図はない。
図1に戻り、システム10の電子ストレージ130は、情報を電気的に格納する電子ストレージ媒体を有する。電子ストレージ130の電子ストレージ媒体は、例えば、システム10と一体化された(即ち、実質的に取り外し不可能な)システムストレージ、及び/又は、ポート(USBポート、FireWireポートなど)又はドライブ(ディスクドライブなど)を介して、システム10に取り外し可能に接続され得るリムーバブルストレージのうちのいずれか、又は、両方を含んでいてもよい。電子ストレージ130は、光学読み取り可能なストレージ媒体(光ディスクなど)、磁気読み取り可能なストレージ媒体(磁気テープ、磁気ハードドライブ、フロッピーディスクなど)、荷電ベースストレージ媒体(EPROM、EEPROM、RAMなど)、ソリッドステートストレージ媒体(フラッシュドライブなど)、及び/又は、他の電気的に読み取り可能なストレージ媒体のうちの1又は複数を含んでいてもよい。電子ストレージ130は、ソフトウェアアルゴリズム、プロセッサ110によって決定される情報、ユーザインタフェース120を介して受信される情報、及び/又は、システム10を適切に機能させることが可能な他の情報を格納することができる。例えば、電子ストレージ130は、生成された出力信号に基づいて、パラメータのベクトル、及び/又は、(本開示で説明される)他のパラメータ、及び/又は、他の情報を記録又は格納してもよい。電子ストレージ130は、システム10内の別個のコンポーネントであってもよいし、電子ストレージ130は、システム10の1又は複数の他のコンポーネント(例えば、プロセッサ110)と一体的に供給されてもよい。
図1のシステム10のユーザインタフェース120は、ユーザが、システム10に情報を供給するとともに、システム10から情報を受信することができる、システム10とユーザ(例えば、ユーザ108、対象106、介護人、治療法の決定者)との間のインタフェースを供給するように構成される。このことは、まとめて「情報」と称される、データ、結果、及び/又は、命令、及び、他の通信可能な項目が、ユーザとシステム10との間で通信されることを可能にする。ユーザ108によってシステム10に伝達され得る情報の一例は、聴覚刺激の大きさなどの、刺激の強度を決定する際に適用される要因に関する、患者特有又は対象特有の情報である。ユーザ108に伝達され得る情報の一例は、睡眠期間中の異なる睡眠段階間の持続期間及び/又は移行、又は、対象106のモニタリング期間に関する詳細な報告である。ユーザインタフェース120に含まれる適切なインタフェース装置の例は、キーパッド、ボタン、スイッチ、キーボード、ノブ、レバー、ディスプレイ画面、タッチスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、指示灯、警報音、及び、プリンタを含む。情報は、ユーザインタフェース120によって、可聴信号、視覚信号、触覚信号、及び/又は、他の感覚信号の形式で、ユーザ108又は対象106に供給され得る。
ここでは、有線又は無線の他の通信技術もユーザインタフェース120として含まれることが理解されるべきである。例えば、ある実施形態では、ユーザインタフェース120は、電子ストレージ130によって供給される取り外し可能なストレージインタフェースと一体化されてもよい。この例では、情報は、ユーザがシステム10をカスタマイズ可能にする取り外し可能なストレージ(スマートカード、フラッシュドライブ、リムーバブルディスクなど)からシステム10へロードされる。ユーザインタフェース120としてシステムとともに用いるのに適応した他の例示的な入力装置及び入力技術は、RS−232ポート、RFリンク、IRリンク、モデム(電話、ケーブル、イーサネット、インターネットなど)を含むが、これらに限定されない。要するに、システム10で情報を伝達するための任意の技術が、ユーザインタフェース120として考慮される。
図1のシステム10のプロセッサ110は、システム10において、情報処理能力を供給するように構成される。従って、プロセッサ110は、ディジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報処理要に設計されたディジタル回路、情報処理要に設計されたアナログ回路、及び/又は、電気的に情報を処理するための他のメカニズムのうちの1又は複数を含む。図1においてプロセッサは単体として示されているが、これは、例示を目的としているに過ぎない。幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、複数の処理ユニットを含む。
図1に示されるように、プロセッサ110は、1又は複数のコンピュータプログラムモジュールを実行するように構成される。1又は複数のコンピュータプログラムモジュールは、パラメータ決定モジュール111、制御モジュール112、及び/又は、他のモジュールの1又は複数を含む。プロセッサ110は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、これらのいずれかの組み合わせ、及び/又は、プロセッサ110上で処理能力を構成するための他のメカニズムによって、モジュール111〜112を実行するように構成されてもよい。
当然のことながら、モジュール111〜112は、図1において、単一の処理ユニット内に共同しているように記載されているが、プロセッサ110が複数の処理ユニットを有する実施形態では、1又は複数のモジュール111〜112が、他のモジュールから離れて配置されてもよい。ここで述べられる異なるモジュール111〜112によって供給される機能の説明は、例示的な目的のためのものであって、これに限定する意図はなく、任意のモジュール111〜112は、ここで述べられた機能よりも多い又は少ない機能を供給してもよい。例えば、1又は複数のモジュール111〜112が、除去されてもよく、また、これらの機能の幾つか又は全てが、併合され、共有され、一体化され、及び/又は、モジュール111〜112の他の1つによって供給されてもよい。プロセッサ110は、以下のモジュール111〜112の1つが提供する機能の幾つか又は全てを実行可能な1又は複数の追加モジュールを実行するように構成されてもよいことに留意すべきである。
図1のシステム10のパラメータ決定モジュール111は、センサ142によって生成された出力信号から1又は複数のパラメータを決定するように構成される。1又は複数のパラメータは、第1のスペクトルパラメータ、第2のスペクトルパラメータ、パワーパラメータ、及び/又は、他のパラメータを含む。第1のスペクトルパラメータは、第1の周波数帯におけるパワー(例えば、振幅)を示す。例えば、第1のスペクトルパラメータは、図2に関連して説明されたように、アルファバンドにおけるEEG信号の平均振幅を示していてもよい。換言すれば、アルファは、第1のスペクトルパラメータであってもよい。第2のスペクトルパラメータは、第2の周波数帯におけるパワーを示す。例えば、第2のスペクトルパラメータは、図2に関連して説明されたように、シータバンドにおけるEEG信号の平均振幅を示していてもよい。換言すれば、シータは、第2のスペクトルパラメータであってもよい。幾つかの実施形態では、第1及び第2のスペクトルパラメータは、アルファバンド対シータバンドのように、第1のスペクトルパラメータの第1の周波数帯の平均周波数が、第2のスペクトルパラメータの第2の周波数帯の平均周波数よりも高いように、定義及び/又は決定されてもよい。幾つかの実施形態では、パラメータ決定モジュール111は、他の周波数帯に対応する第3、第4、及び/又は、追加のスペクトルパラメータを、第1及び第2のスペクトルパラメータと同様の方法で、決定するように構成される。例えば、パラメータ決定モジュール111は、図2に関連して上述されたように、デルタ及びベータを決定してもよい。
図1に戻り、パラメータ決定モジュール111は、1又は複数のスペクトルパラメータに基づいて、パワーパラメータを決定するように構成されてもよい。パワーパラメータは、「g」又は「パワーパラメータg」と称され得る。幾つかの実施形態では、パワーパラメータgは、比較的低い周波数(例えば、デルタ及び/又はシータ)に対応するパワー及び/又は振幅における増加、及び/又は、比較的高い周波数(例えば、アルファ及び/又はベータ)に対応するパワー及び/又は振幅における減少が、パワーパラメータgにおける増加に相関するように、決定されてもよい。非限定的な例は、g=α/θ、g=α−θ、g=(α+β)/(δ+θ)などである。
例として、図3は、脳活動の様々な周波数帯における変化に基づいて、パワーパラメータg(Y軸上の「g」)における経時(X軸上の「t」)変化を描画したグラフ31を示している。時間は、対象が眠ることを試みた後の約7分から、対象が眠ることを試みた後の約14分までに亘る。図3の例に示されるように、g=α/θである。前述のとおり、睡眠開始は、脳活動のより高い周波数からより低い周波数までの振幅分布における移行を含む様々な生理的変化と関連している。換言すれば、対象106が眠りにつく際、比較的高い周波数における脳活動が減少(例えば、αが減少)するか、比較的低い周波数における脳活動が増加(例えば、θが増加)する、又は、その両方が同時に発生する。どちらの場合においても、パワーパラメータgは、然るべく増加するであろう。ここで例示されるように、対象は、眠りにつこうとしてから7分〜14分の間で眠りにつき、このことは、パワーパラメータgの値における変化に相関する。停滞期32aが、覚醒状態に対応してもよい。停滞期32bが、睡眠段階N1に対応してもよい。停滞期32cが、睡眠段階N2に対応してもよい。停滞期32a〜32cの決定及び/又は睡眠段階間の移行の決定は、観察、1又は複数の生理的パラメータの分析、複数のサンプルを含むパワーパラメータgの(平滑化された)ベクトルの分析、及び/又は、他の要因及び/又は他の情報に基づいていてもよい。幾つかの実施形態では、かかる情報は、例えば、睡眠段階の識別を通じた、上記停滞期の専門的な評価及び/又は識別を含んでいてもよい。
図1に戻り、パラメータ決定モジュール111の動作は、例えば、特定のサンプリング期間において、継続する態様で実行されてもよい。1又は複数のパラメータが、システム10内の、又は、対象106の近くの異なる場所及び/又は位置において決定されてもよい。幾つかの実施形態では、パラメータ決定モジュール111は、対象106のモニタリング期間の間、継続する態様で、パラメータのベクトルを抽出してもよい。パラメータのベクトルは、生成された出力信号のベクトル、及び/又は、他の決定されたパラメータ(のベクトル)に基づいていてもよい。
制御モジュール112は、対象106に1又は複数の刺激を伝達するための刺激源20を制御するように構成される。当該刺激は、感覚刺激であってもよい。当該刺激は、一連の、及び/又は、順序的な刺激を含んでいてもよい。刺激の制御は、1又は複数の刺激の強度を制御することを含んでいてもよい。調整が、決定された(スペクトル)パラメータ、及び/又は、生成された出力信号に基づいていてもよい。例えば、調整は、パワーパラメータgに基づいていてもよい。調整は、例えば、特定のサンプリング期間において、継続する態様で作られてもよい。調整速度は、0.5秒、1秒、2秒、5秒、10秒、20秒、及び/又は、自身の脳活動を調整する対象106による努力に対する(ほぼ即座の)反応として知覚されるフィードバックを対象106に与えるのに適切な他の速度であってもよい。脳活動の測定、及び、これに基づく強度を有する刺激の伝達により、対象106は、睡眠開始の間に自然に生じるような同様の生理的変化を促進するように自身の脳を調整することができ、これにより、睡眠開始を早めることが促進及び/又は誘起される。
幾つかの実施形態では、刺激は、ビープ音などの短い音を含んでいてもよい。この音の強度は、音の大きさであってもよい。上記の短い音の続く伝達の強度は、ここで説明されるように、経時的に調整されてもよい。幾つかの実施形態では、1又は複数の刺激が、歌などの長い音を含んでいてもよい。歌の強度は、歌の大きさであってもよい。続く刺激の強度は、ここで説明されるように、同じ歌のボリューム又は大きさを経時的に調整することによって、経時的に調整されてもよい。換言すれば、歌の伝達は、制御モジュール112の上記機能の目的のために、複数の刺激の伝達であると考えられ得る。
制御モジュール112による調整は、パワーパラメータg並びに1又は複数の伝達刺激の強度と相関する関数に基づいていてもよい。比例、対数、及び/又は、他の関数を含むがこれらに限定されない単調増加又は単調減少している関数が、伝達される刺激の強度と、1又は複数のスペクトルパラメータ(又は、パワーパラメータgなどの派生パラメータ)との間の(対象106のための)予測可能な関係を確立するために適していてもよい。幾つかの実施形態では、上記関数は、正の相関を確立する。
制御モジュール112による調整は、1又は複数の対象特有のパラメータ及び/又は要因に基づいていてもよい。幾つかの実施形態では、対象106は、動作中、制御モジュール112によって考慮され得る1又は複数の好みを供給してもよい。例えば、対象106は、極めて柔らかい聴覚刺激を好んでいてもよい。幾つかの実施形態では、対象106は、より大きな聴覚刺激を必要としてもよい。例えば、テスト及び/又は校正を通じて、対象106は、難聴(高聴覚閾値とも称される)を患っていることが分かれば、より大きな聴覚刺激が必要となる。
幾つかの実施形態では、脳活動と特定の強度を有する伝達刺激との間の相関は、睡眠段階から覚醒状態に対象106を促がすために用いられてもよい。
図4は、対象を睡眠段階へ移行させる刺激を対象に伝達するための方法400を示している。以下の示される方法400の動作は、例示目的である。ある実施形態では、方法400は、説明されない1又は複数の追加的な動作で、及び/又は、記載される1又は複数の動作なしに、達成され得る。さらに、図4に示され、以下説明される方法400の動作の順序には、限定的な意図はない。
ある実施形態では、方法400は、1又は複数の処理装置(例えば、ディジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報処理用に設計されたディジタル回路、情報処理用に設計されたアナログ回路、及び/又は、電気的に情報を処理するための他のメカニズム)において実装され得る。1又は複数の処理装置は、電子ストレージ媒体上に電子的に格納された命令に応じて、方法400の動作の幾つか又は全てを実行する1又は複数の装置を含んでいてもよい。1又は複数の処理装置は、方法400の動作の1又は複数を実行するために特別に設計されたハードウェア、ファームウェア、及び/又は、ソフトウェアを通じて構成された1又は複数の装置を含んでいてもよい。
動作402において、1又は複数の出力信号が生成され、ここで、1又は複数の出力信号は、対象の脳活動に関連している1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する。幾つかの実施形態では、動作402は、(図1に示され、上述された)センサ142と同一又は類似のセンサによって実行される。
動作404において、第1の周波数帯におけるパワーを示す第1のスペクトルパラメータが決定され、当該第1のスペクトルパラメータは、1又は複数の生成された出力信号に基づいている。幾つかの実施形態では、動作404は、(図1に示され、上述された)パラメータ決定モジュール111と同一又は類似のパラメータ決定モジュールによって実行される。
動作406において、第2の周波数帯におけるパワーを示す第2のスペクトルパラメータが決定され、当該第2のスペクトルパラメータは、1又は複数の生成された出力信号に基づいている。第1の周波数帯の平均周波数は、第2の周波数帯の平均周波数よりも高い。幾つかの実施形態では、動作406は、(図1に示され、上述された)パラメータ決定モジュール111と同一又は類似のパラメータ決定モジュールによって実行される。
動作408において、刺激源は、刺激の強度を調整することによって、対象に刺激を伝達するように制御される。当該調整は、第1のスペクトルパラメータ及び第2のスペクトルパラメータに基づいている。幾つかの実施形態では、動作408は、(図1に示され、上述された)制御モジュール112と同一又は類似の制御モジュールによって実行される。
請求項中の括弧内の任意の参照符号は、請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。「有する」又は「含む」なる用語は、請求項に挙げられた要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を除外しない。幾つかの手段を規定している装置クレームにおいて、これらの手段の幾つかは、全く同一のハードウェアによって実現されてもよい。単数形の要素は、かかる要素が複数存在することを除外しない。幾つかの手段を規定している任意の装置クレームにおいて、これらの手段の幾つかは、全く同一のハードウェア部品によって実現されてもよい。特定の要素が相互に異なる従属項において言及されているという単なる事実は、これらの要素が組み合わせられないということを示すものではない。
現時点で最も実用的且つ好適と考えられる実施態様に基づき例示の目的のために本発明を詳細に記載したが、そのような詳細は専らその目的のためであること、並びに、本発明は開示の実施態様に限定されず、逆に、付属の請求項の精神及び範囲内にある変更及び均等構成を包含することが意図されていることが理解されるべきである。例えば、本発明は、可能な限り、任意の実施態様の1つ又はそれよりも多くの機能を任意の他の実施態様の1つ又はそれよりも多くの機能と組み合わせ得ることが理解されるべきである。

Claims (10)

  1. 対象に睡眠段階への移行を促す刺激を前記対象に与えるシステムであって、前記システムは、
    前記対象の脳活動に関連する1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する1又は複数の出力信号を生成する1又は複数のセンサと、
    コンピュータプログラムモジュールを実行する1又は複数のプロセッサと、
    を有し、
    前記コンピュータプログラムモジュールは、
    第1の周波数帯におけるパワーを示す第1のスペクトルパラメータと第2の周波数帯におけるパワーを示す第2のスペクトルパラメータとを決定するパラメータ決定モジュールと、
    前記対象に刺激を与える刺激源と、
    前記対象に刺激を与えるように前記刺激源を制御する制御モジュールと、
    を有し、
    前記第1及び第2のスペクトルパラメータは、前記生成された1又は複数の出力信号に基づき、
    前記第1の周波数帯の平均周波数は、前記第2の周波数帯の平均周波数よりも高く、
    前記刺激源は、前記対象に聴覚刺激を与え、
    前記刺激源の制御は、前記刺激の強度を調整することを含み、
    前記調整は、前記第1のスペクトルパラメータと前記第2のスペクトルパラメータとに基づく、
    システム
  2. 前記刺激はさらに、視覚刺激及び/又は触覚刺激を含む、請求項1記載のシステム。
  3. 前記1又は複数の出力信号の1つは、脳波記録(EEG:electroencephalography)を通じて得られた情報を伝達する、請求項1記載のシステム。
  4. 前記パラメータ決定モジュール及び前記制御モジュールは、前記1又は複数のセンサが、更新された出力信号を生成するように、継続中の態様で動作し、前記制御モジュールは、前記刺激の強度の減少が、前記第1の周波数パラメータの減少及び/又は前記第2の周波数パラメータの増加のいずれか又は両方に応じて発生するように構成される、請求項1記載のシステム。
  5. 前記制御モジュールは、前記刺激の強度が、対象特有の要因に基づくように構成される、請求項1記載のシステム。
  6. 対象に睡眠段階への移行を促す刺激を前記対象に与えるシステムであって、前記システムは、
    前記対象の脳活動に関連する1又は複数のパラメータに関する情報を伝達する1又は複数の出力信号を生成する手段と、
    前記生成された1又は複数の出力信号に基づく、第1の周波数帯におけるパワーを示す第1のスペクトルパラメータを決定する手段と、
    前記生成された1又は複数の出力信号に基づく、第2の周波数帯におけるパワーを示す第2のスペクトルパラメータを決定する手段と、
    前記対象に刺激を与える手段と、
    前記対象に刺激を与えるように前記刺激を与える手段を制御する手段と
    を有し、
    前記第1の周波数帯の平均周波数は、前記第2の周波数帯の平均周波数よりも高く、
    前記刺激を与える手段は、前記対象に聴覚刺激を与え、
    前記刺激を与える手段の制御は、前記刺激の強度を調整することを含み、
    前記調整は、前記第1のスペクトルパラメータと前記第2のスペクトルパラメータとに基づく、
    システム
  7. 前記刺激はさらに、視覚刺激及び/又は触覚刺激を含む、請求項記載のシステム。
  8. 前記1又は複数の出力信号の1つは、脳波記録(EEG)を通じて得られた情報を伝達する、請求項記載のシステム。
  9. 前記出力信号を生成する手段は、継続中の態様で動作し、前記刺激を与える手段を制御する手段は、前記刺激の強度の減少が、前記第1の周波数パラメータの減少及び/又は前記第2の周波数パラメータの増加のいずれか又は両方に応じて減少するように構成される、請求項記載のシステム。
  10. 前記刺激を制御する手段を制御する手段は、前記刺激の強度の調整が、対象特有の要因に基づくように構成される、請求項記載のシステム。
JP2015554273A 2013-01-29 2014-01-09 睡眠を誘発するための脳波ベースの閉ループ感覚刺激 Active JP6605958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361757776P 2013-01-29 2013-01-29
US61/757,776 2013-01-29
PCT/IB2014/058134 WO2014118654A1 (en) 2013-01-29 2014-01-09 Brain-wave based closed-loop sensory stimulation to induce sleep

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016510230A JP2016510230A (ja) 2016-04-07
JP2016510230A5 JP2016510230A5 (ja) 2017-02-09
JP6605958B2 true JP6605958B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=50001071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554273A Active JP6605958B2 (ja) 2013-01-29 2014-01-09 睡眠を誘発するための脳波ベースの閉ループ感覚刺激

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9993610B2 (ja)
EP (1) EP2950867B1 (ja)
JP (1) JP6605958B2 (ja)
CN (1) CN104968388B (ja)
AU (2) AU2014210807A1 (ja)
RU (1) RU2656556C2 (ja)
WO (1) WO2014118654A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170304582A1 (en) * 2008-12-15 2017-10-26 Able Cerebral, Llc Systems for brain stimulation during sleep and methods of use thereof
WO2017099974A1 (en) * 2015-10-20 2017-06-15 Jun Xia Systems for brain stimulation during sleep and methods of use thereof
US10537704B2 (en) 2014-12-03 2020-01-21 Koninklijke Philips N.V. System and method for increasing the restorative value of a nap
CN106999698B (zh) * 2014-12-11 2020-08-25 皇家飞利浦有限公司 用于调节慢波检测准则的系统和方法
WO2016097937A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Koninklijke Philips N.V. Device and method for influencing brain activity
CN104783788A (zh) * 2015-05-05 2015-07-22 刘冬冬 脑波诱导控制方法和脑波诱导设备
US10232139B1 (en) 2015-06-12 2019-03-19 Chrona Sleep, Inc. Smart pillow cover and alarm to improve sleeping and waking
CN104994455A (zh) * 2015-07-03 2015-10-21 深圳市前海安测信息技术有限公司 有助于提高睡眠质量的耳机音量调节方法及耳机
CN104980838A (zh) * 2015-07-03 2015-10-14 深圳市前海安测信息技术有限公司 基于健康管理的耳机音量控制方法及耳机
US10448883B2 (en) 2015-07-21 2019-10-22 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for neuromodulation
US10994092B2 (en) 2015-12-22 2021-05-04 Koninklijke Philips N.V. System and method for adjusting the intensity of sensory stimulation during sleep based on sleep depth
CN106419908A (zh) * 2016-04-26 2017-02-22 深圳市思立普科技有限公司 一种睡眠控制电诱导信息控制方法
EP3474936B1 (en) * 2016-06-27 2022-03-09 Koninklijke Philips N.V. System for adjusting the volume of auditory stimulation during sleep based on sleep depth latencies
CN106333673B (zh) * 2016-09-21 2019-07-09 广州视源电子科技股份有限公司 催眠深度检测器
US10838685B2 (en) * 2017-03-23 2020-11-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing device and non-transitory computer-readable medium
US11318278B2 (en) 2017-09-13 2022-05-03 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for inducing or modifying sleep
AU2018440943A1 (en) * 2018-09-13 2021-05-20 Elemind Technologies, Inc. Methods and apparatus for inducing or modifying sleep
KR102136673B1 (ko) * 2018-12-28 2020-07-24 주식회사 이노퍼스트 Vr용 컨텐츠를 활용한 수면유도장치
EP4072640A1 (en) * 2019-12-09 2022-10-19 Koninklijke Philips N.V. Systems for delivering sensory stimulation to facilitate sleep onset
WO2021115831A1 (en) 2019-12-09 2021-06-17 Koninklijke Philips N.V. System and method to shorten sleep latency
AU2021224565A1 (en) * 2020-02-19 2022-08-18 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Methods and systems for treatment of insomnia using deep brain stimulation

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041049B1 (en) * 2003-11-21 2006-05-09 First Principles, Inc. Sleep guidance system and related methods
JP2005342468A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Kanechu Kk 快適睡眠誘導まくら
RU2271839C1 (ru) * 2004-10-04 2006-03-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Красноярский государственный технический университет (КГТУ) Прибор для обезболивания в период сна
US20060205994A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Sunnen Gerard V Vibrational delta and theta brain wave induction apparatus and method for the stimulation of sleep
GB0614458D0 (en) * 2006-07-20 2006-08-30 Clare Jon Computerised hypnosis therapy device and method
JP2009039339A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Motor Corp 誘眠装置
WO2009094050A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Medtronic, Inc. Sleep stage detection
US20100057148A1 (en) * 2008-08-22 2010-03-04 Dymedix Corporation Stimulus timer for a closed loop neuromodulator
RU2432971C1 (ru) * 2010-04-02 2011-11-10 Вероника Игоревна Скворцова Способ реабилитации больных в острой стадии инсульта с использованием биологической обратной связи и виртуальной реальности
CN202351548U (zh) * 2011-10-11 2012-07-25 潘学龙 一种声光视觉防控镜

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014118654A1 (en) 2014-08-07
RU2015136798A (ru) 2017-03-10
US9993610B2 (en) 2018-06-12
EP2950867A1 (en) 2015-12-09
AU2014210807A1 (en) 2015-09-17
US20150343168A1 (en) 2015-12-03
CN104968388B (zh) 2019-04-02
CN104968388A (zh) 2015-10-07
AU2018211245A1 (en) 2018-08-16
RU2656556C2 (ru) 2018-06-05
EP2950867B1 (en) 2019-05-01
JP2016510230A (ja) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605958B2 (ja) 睡眠を誘発するための脳波ベースの閉ループ感覚刺激
JP6595479B2 (ja) 心臓特性または呼吸特性に基づき睡眠除波活動をエンハンスするシステム及び方法
JP6499189B2 (ja) 睡眠セッション中に被験者に送達される感覚刺激のタイミングを決定するシステムおよび方法
EP2983577B1 (en) System for enhancing sleep slow wave activity based on cardiac activity
EP3551043B1 (en) System and method for facilitating wakefulness
EP3723598B1 (en) System and method for determining sleep onset latency
CN107466241B (zh) 基于慢波周期提供感觉刺激
JP2016538009A (ja) 睡眠中の感覚刺激のタイミングを決定するシステム及び方法
EP2986208A1 (en) System and method for sleep session management based on slow wave sleep activity in a subject
CN112005311A (zh) 用于基于睡眠架构模型向用户递送感官刺激的系统和方法
JP2019518566A (ja) 睡眠深度潜時に基づいて睡眠中に聴覚刺激の音量を調整するシステム及び方法
EP3713631B1 (en) System for delivering sensory stimulation to a user to enhance a cognitive domain in the user
EP3562382B1 (en) System for determining whether a subject is likely to be disturbed by therapy levels of stimulation during sleep sessions
US11433214B2 (en) System and method to shorten sleep latency

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250