JP6601104B2 - Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program - Google Patents

Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6601104B2
JP6601104B2 JP2015194075A JP2015194075A JP6601104B2 JP 6601104 B2 JP6601104 B2 JP 6601104B2 JP 2015194075 A JP2015194075 A JP 2015194075A JP 2015194075 A JP2015194075 A JP 2015194075A JP 6601104 B2 JP6601104 B2 JP 6601104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
roll gap
change amount
relative
deriving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015194075A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017064754A (en
Inventor
紘也 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2015194075A priority Critical patent/JP6601104B2/en
Publication of JP2017064754A publication Critical patent/JP2017064754A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6601104B2 publication Critical patent/JP6601104B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、パラメータ設定装置、ロール位置変更量設定装置、ロール位置変更方法、およびプログラムに関し、特に、ユニバーサル圧延機におけるロール隙を設定するために用いて好適なものである。   The present invention relates to a parameter setting device, a roll position change amount setting device, a roll position change method, and a program, and is particularly suitable for use in setting a roll gap in a universal rolling mill.

図12は、ユニバーサル圧延機で被圧延材を圧延する様子の一例を示す図である。具体的に図12(a)は、ユニバーサル圧延機をその上方から見た図であり、図12(b)は、ユニバーサル圧延機をその側方から見た図であり、図12(c)は、ユニバーサル圧延機をその正面からみた図(被圧延材の搬送方向に沿って見た図)である。各図において、x、y、z座標は、各図の向きを示すものである。尚、ここでは、H形鋼を製造する場合を例に挙げて説明する。   FIG. 12 is a diagram showing an example of rolling a material to be rolled by a universal rolling mill. Specifically, FIG. 12 (a) is a view of the universal rolling mill viewed from above, FIG. 12 (b) is a view of the universal rolling mill viewed from the side, and FIG. FIG. 3 is a view of a universal rolling mill as viewed from the front (a view taken along a conveyance direction of a material to be rolled). In each figure, the x, y, and z coordinates indicate the orientation of each figure. Here, a case where an H-section steel is manufactured will be described as an example.

図12(a)および図12(b)において、形鋼を製造する際に用いられるユニバーサル圧延機は、一組の水平ロール1201a、1201bと一組の竪ロール1202a、1202bとの4つのロールを有する。図13は、水平ロール1201a、1201bと竪ロール1202a、1202bの回転軸を示す図である。図13に示すように、水平ロール1201a、1201bは、それぞれ、その回転軸1203a、1203bが地面に対して水平な方向を向き、且つ、被圧延材Sの上側、下側に位置する。被圧延材Sがない場合、水平ロール1201a、1201bの外周面は互いに接触することが可能である。一方、竪ロール1202a、1202bは、それぞれ、その回転軸1204a、1204bが地面に対して垂直な方向を向き、且つ、被圧延材Sの右側、左側に位置する。被圧延材Sがない場合、竪ロール1202a、1202bの外周面は、水平ロール1201a、1201bの側面に接触することが可能である。   12 (a) and 12 (b), the universal rolling mill used when manufacturing the shape steel has four rolls of a set of horizontal rolls 1201a and 1201b and a set of trough rolls 1202a and 1202b. Have. FIG. 13 is a diagram illustrating the rotation axes of the horizontal rolls 1201a and 1201b and the saddle rolls 1202a and 1202b. As shown in FIG. 13, the horizontal rolls 1201 a and 1201 b are positioned on the upper side and the lower side of the material to be rolled S, respectively, with the rotation shafts 1203 a and 1203 b facing the horizontal direction with respect to the ground. When there is no material to be rolled S, the outer peripheral surfaces of the horizontal rolls 1201a and 1201b can contact each other. On the other hand, the scissors rolls 1202a and 1202b are positioned on the right side and the left side of the material S to be rolled, respectively, with the rotation shafts 1204a and 1204b facing the direction perpendicular to the ground. In the absence of the material to be rolled S, the outer peripheral surfaces of the rolls 1202a and 1202b can contact the side surfaces of the horizontal rolls 1201a and 1201b.

図14は、ロール隙を説明する図である。圧延中の水平ロール1201a、1201bの隙間または当該隙間の距離(距離A、Bの和)を水平ロールのロール隙という。また、圧延中の竪ロール1202a、1202bの隙間または当該隙間の距離(距離C、Dの和)を竪ロールのロール隙という。尚、以下の説明でロール隙と称する場合には、水平ロール1201a、1201b・竪ロール1202a、1202bの隙間そのものではなく、水平ロール1201a、1201b・竪ロール1202a、1202bの隙間の距離を指すものとする。   FIG. 14 is a diagram illustrating the roll gap. The gap between the horizontal rolls 1201a and 1201b during rolling or the distance between the gaps (the sum of distances A and B) is called the roll gap of the horizontal roll. Further, the gap between the rolls 1202a and 1202b during rolling or the distance between the gaps (the sum of the distances C and D) is referred to as the roll gap of the roll. In the following description, the term “roll gap” refers to the distance between the horizontal rolls 1201a, 1201b and the saddle rolls 1202a and 1202b, not the gap between the horizontal rolls 1201a, 1201b and the saddle rolls 1202a and 1202b. To do.

水平ロール1201a、1201bのロール隙と、竪ロール1202a、1202bのロール隙の正しい値を測定する方法は実用化されていない。そこで、ロール隙が零であると見なす位置を、零点1206a、1206b、1206cとして指定し、零点1206aからの水平ロール1201a、1201bの位置の相対的な変化量の和と、零点1206bからの竪ロール1202aの位置の相対的な変化量と零点1206cからの竪ロール1202bの位置の相対的な変化量との和を、それぞれロール隙と見なすこととしている。以下の説明では、このロール隙を必要に応じて「相対ロール隙」と称する。これに対し、水平ロール1201a、1201bにおける実際のロール隙と、竪ロール1202a、1202bにおける実際のロール隙を必要に応じて「絶対ロール隙」と称する。   A method for measuring correct values of the roll gaps of the horizontal rolls 1201a and 1201b and the roll gaps of the saddle rolls 1202a and 1202b has not been put into practical use. Therefore, the positions at which the roll gap is assumed to be zero are designated as zero points 1206a, 1206b, 1206c, the sum of the relative changes in the positions of the horizontal rolls 1201a, 1201b from the zero point 1206a, and the saddle roll from the zero point 1206b The sum of the relative change in the position of 1202a and the relative change in the position of the saddle roll 1202b from the zero point 1206c is regarded as a roll gap. In the following description, this roll gap is referred to as “relative roll gap” as necessary. On the other hand, the actual roll gap in the horizontal rolls 1201a and 1201b and the actual roll gap in the saddle rolls 1202a and 1202b are referred to as “absolute roll gap” as necessary.

ロール替えを行う際には、零点1206a、1206b、1206cを調整する必要がある。この零点1206a、1206b、1206cの調整を零点調整という。零点調整を行う際には、圧延荷重と、水平ロール1201a、1201b・竪ロール1202a、1202bの回転数とを一定にする。例えば、水平ロール1201a、1201b、竪ロール1202a、1202bの回転数が共に300[rpm]であり、且つ、圧延荷重が100[ton]となるときにロール隙が零であると見なすとすれば、このときの水平ロール1201a、1201b・竪ロール1202a、1202bの相対ロール隙はそれぞれ0(ゼロ)になる。例えば、この状態から、竪ロール1202a、1202bをそれぞれ0.5[mm]離すと、前述した距離C、Dがそれぞれ0.5[mm]になるので、竪ロール1202a、1202bの相対ロール隙は1[mm]になる。尚、零点調整は、ロール替えを行わない場合にも行われることがある。本明細書では、零点調整が行われてから、その次の零点調整が行われるまでの期間をロールチャンスと称する。   When the roll is changed, it is necessary to adjust the zeros 1206a, 1206b, and 1206c. This adjustment of the zero points 1206a, 1206b, 1206c is called zero point adjustment. When performing the zero point adjustment, the rolling load and the number of rotations of the horizontal rolls 1201a and 1201b / the rolls 1202a and 1202b are made constant. For example, if the horizontal rolls 1201a, 1201b, the saddle rolls 1202a, 1202b are both 300 [rpm] and the rolling load is 100 [ton], the roll gap is assumed to be zero. At this time, the relative roll gaps of the horizontal rolls 1201a and 1201b and the saddle rolls 1202a and 1202b are each 0 (zero). For example, if the saddle rolls 1202a and 1202b are separated from each other by 0.5 [mm] from this state, the distances C and D described above become 0.5 [mm], respectively. Therefore, the relative roll gap between the saddle rolls 1202a and 1202b is 1 [mm]. The zero point adjustment may be performed even when the roll is not changed. In the present specification, a period from when the zero adjustment is performed until the next zero adjustment is performed is referred to as a roll chance.

以上のようにユニバーサル圧延機による圧延を行う際には、ロール隙設定値(相対ロール隙の設定値)を適切に定めないと、製品の寸法精度が低下する虞がある。
そこで、特許文献1には、ロール隙設定値と製品の寸法との組を圧延実績として利用し、ラフ集合理論を用いて、目標とする製品寸法を実現するロール隙設定値を求めることが開示されている。
また、特許文献2には、ロール隙設定値と製品の寸法との組を圧延実績として収集し、ロール隙設定値行列を主成分分析することによって得られるプロファイル成分行列の各主成分の寄与率の逆数により重み付けしたロール隙設定値の修正量の二乗和を最小にすることが開示されている。
As described above, when rolling by the universal rolling mill, unless the roll gap setting value (the set value of the relative roll gap) is appropriately determined, the dimensional accuracy of the product may be lowered.
Therefore, Patent Document 1 discloses that a roll gap setting value and a product dimension are used as rolling results, and a rough gap theory is used to obtain a roll gap setting value that achieves a target product dimension. Has been.
Also, in Patent Document 2, a set of roll gap setting values and product dimensions is collected as rolling results, and the contribution ratio of each principal component of the profile component matrix obtained by performing principal component analysis of the roll gap setting value matrix It is disclosed to minimize the sum of squares of the correction amount of the roll gap setting value weighted by the reciprocal of.

特開2002−282913号公報JP 2002-282913 A 特許第4203223号公報Japanese Patent No. 4203223

前述した特許文献1、2に記載の技術でロール隙設定値を設定すると、製品寸法の精度が良好にならないことがある。本発明者らは、その理由を検討した。その結果、以下のような知見を得た。   If the roll gap setting value is set by the techniques described in Patent Documents 1 and 2, the accuracy of the product dimensions may not be good. The present inventors examined the reason. As a result, the following findings were obtained.

ユニバーサル圧延機では、水平ロール1201a、1201b同士に加え、側面から竪ロール1202a、1202bも同時に接触した状態で零点調整を実施する。このため、ロールの回転軸や接触面が僅かにずれるだけでも水平ロール1201a、1201b・竪ロール1202a、1202bの圧力バランスが崩れ、ロールの荷重・速度による形状変化の割合が変わってしまう。このようなバランスの崩れの抑制は困難であるため、零点調整を行っても相対ロール隙と絶対ロール隙との差を零にすることは難しい。以下の説明では、零点調整を行うことで発生した相対ロール隙と絶対ロール隙との差を必要に応じて「ロールチャンス毎零調誤差」と称する。   In the universal rolling mill, in addition to the horizontal rolls 1201a and 1201b, the zero point adjustment is performed with the side rolls 1202a and 1202b simultaneously in contact with each other from the side. For this reason, even if the rotation axis and contact surface of the roll are slightly shifted, the pressure balance of the horizontal rolls 1201a, 1201b and the saddle rolls 1202a, 1202b is lost, and the rate of change in shape due to the load and speed of the rolls changes. Since it is difficult to suppress such balance loss, it is difficult to make the difference between the relative roll gap and the absolute roll gap zero even if zero adjustment is performed. In the following description, the difference between the relative roll gap and the absolute roll gap generated by performing the zero point adjustment is referred to as “zero tone error for each roll chance” as necessary.

また、或るロールチャンスで行われる零点調整により発生するロールチャンス毎零調誤差と、別のロールチャンスで行われる零点調整により発生するロールチャンス毎零調誤差とが同一であることは稀である。以下の説明では、このロールチャンス毎零調誤差の差を必要に応じて「ロールチャンス間零調誤差」と称する。このロールチャンス間零調誤差を抑制することは原理的に容易ではない。   In addition, it is rare that the zero adjustment error per roll chance generated by the zero adjustment performed at a certain roll chance and the zero adjustment error per roll chance generated by the zero adjustment performed at another roll chance are the same. . In the following description, the difference between the zero-tone errors at each roll chance is referred to as “zero-tone error between roll chances” as necessary. In principle, it is not easy to suppress the zero-tone error between roll chances.

図15は、水平ロール1201a、1201bのロールチャンス間零調誤差を説明する図である。
図15の左側の状態は、或るロールチャンスにおいて、水平ロール1201a、1201bに対する零点調整を行った状態を示し、図15の右側の状態は、当該ロールチャンスとは別のロールチャンスにおいて、水平ロール1201a、1201bに対する零点調整を行った状態を示す。何れの状態でも、水平ロール1201a、1201bの相対ロール隙は0(ゼロ)であるとして圧延制御が行われる。図15の左側の状態における水平ロール1201a、1201bのロールチャンス毎零調誤差が0.1[mm]であり、図15の右側の状態における水平ロール1201a、1201bのロールチャンス毎零調誤差が−0.2[mm]である場合、図15の左側の状態を基準とした場合の水平ロール1201a、1201bのロールチャンス間零調誤差Eは、−0.3[mm]となる。
FIG. 15 is a diagram for explaining a zero-tone error between roll chances of the horizontal rolls 1201a and 1201b.
The state on the left side of FIG. 15 shows a state in which zero adjustment is performed on the horizontal rolls 1201a and 1201b in a certain roll chance, and the state on the right side of FIG. 15 shows the horizontal roll in a roll chance different from the roll chance. A state in which zero point adjustment is performed on 1201a and 1201b is shown. In any state, the rolling control is performed on the assumption that the relative roll gap between the horizontal rolls 1201a and 1201b is 0 (zero). The zero roll error for each roll chance of the horizontal rolls 1201a and 1201b in the left state of FIG. 15 is 0.1 [mm], and the zero roll error for each roll chance of the horizontal rolls 1201a and 1201b in the right state of FIG. In the case of 0.2 [mm], the zero adjustment error E between roll chances of the horizontal rolls 1201a and 1201b when the state on the left side of FIG. 15 is used is −0.3 [mm].

以上のようなロールチャンス毎零調誤差およびロールチャンス間零調誤差は、ロール隙を調整する際の調整値と近いレンジを有するため、ロールチャンスを跨いだ圧延実績を用いると外乱が大きくなる。一方で、ロールチャンスを跨いでいない圧延実績では数が十分でない。したがって、特許文献1、2に記載の技術では、十分な数の圧延実績を用いることができない。また、特許文献1、2では、ロールチャンス毎零調誤差およびロールチャンス間零調誤差の影響を考慮していないため、ロールチャンス毎零調誤差およびロールチャンス間零調誤差の影響を取り除けないままロール隙設定値を計算することになる。以上のことから、特許文献1、2に記載の技術では、製品寸法の精度が良好になるロール隙設定値を計算することが容易ではない。このため、オペレータ(熟練者)が、自身の経験(過去の知見)に基づいてロール隙設定値を設定しているのが実情であるが、この場合でも試行錯誤を繰り返さなければ、製品寸法の精度が良好になるロール隙設定値を得ることは容易ではない。   Since the zero-tone error at each roll chance and the zero-tone error between roll chances have a range close to the adjustment value when adjusting the roll gap, the disturbance increases when the rolling record across the roll chance is used. On the other hand, the number is not enough in the rolling performance which does not straddle the roll chance. Therefore, the techniques described in Patent Documents 1 and 2 cannot use a sufficient number of rolling records. Further, Patent Documents 1 and 2 do not consider the effects of the zero tone error for each roll chance and the zero tone error between roll chances, so the effects of the zero tone error for each roll chance and the zero tone error between roll chances cannot be removed. The roll gap setting value will be calculated. From the above, it is not easy to calculate the roll gap setting value with which the accuracy of product dimensions is good with the techniques described in Patent Documents 1 and 2. For this reason, the actual situation is that the operator (expert) sets the roll gap setting value based on his / her own experience (past knowledge). It is not easy to obtain a roll gap setting value with good accuracy.

本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであり、ユニバーサル圧延機に対し、製品寸法の精度が良好になるロール隙設定値を自動で設定できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to enable automatic setting of a roll gap setting value at which product dimension accuracy is good for a universal rolling mill.

本発明のパラメータ設定装置は、ユニバーサル圧延機におけるロールの位置を変更するためのパラメータを設定するパラメータ設定装置であって、前記ユニバーサル圧延機で圧延されて製造される製品の目標寸法と、当該製品の実績寸法と、当該製品の種類と、相互に対向する位置にある2つの前記ロールの間の距離であって、所定の零点を基準とした場合の距離である相対ロール隙の設定値であるロール隙設定値と、前記零点が調整されてからその次に前記零点が調整されるまでの期間であるロールチャンスとをデータ項目として含む操業予定・実績データを取得するデータ取得手段と、異なる2つのロールチャンスにおける前記操業予定・実績データから1つずつ抽出された2つの前記操業予定・実績データの組み合わせであって、前記製品の目標寸法と、前記製品の種類とが同一である2つの前記操業予定・実績データの組み合わせである正規ペアを作成するペア群作成手段と、前記製品の寸法の実績値と目標値との差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて前記相対ロール隙の変更量が定まる関数における前記係数を、最適化問題のアルゴリズムを利用して、前記パラメータとして導出するパラメータ導出手段と、を有し、前記パラメータ導出手段は、前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データから、前記寸法変化量をそれぞれ導出する寸法変化量導出手段と、前記寸法変化量導出手段により導出された前記寸法変化量と前記関数とを用いて、同一の前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記相対ロール隙の差である相対零調誤差のばらつきが前記最適化問題のアルゴリズムにおいて最小になるとされる前記係数を前記パラメータとして導出する係数導出手段と、をさらに有することを特徴とする。 The parameter setting device of the present invention is a parameter setting device for setting a parameter for changing the position of a roll in a universal rolling mill, the target dimensions of a product rolled and manufactured by the universal rolling mill, and the product Is the set value of the relative roll gap, which is the distance between the two rolls at positions facing each other, the type of the product, the type of the product, and the distance from a predetermined zero point. 2 different from data acquisition means for acquiring operation schedule / actual data including, as data items, a roll gap set value and a roll chance that is a period from the adjustment of the zero point to the adjustment of the zero point. A combination of two operation schedules / results data extracted one by one from the operation schedule / results data in one roll opportunity, A pair group creating means for creating a regular pair that is a combination of two operation schedule / actual data having the same target size of the product and the type of the product, and an actual value and a target value of the product dimension. The coefficient in a function in which the change amount of the relative roll gap is determined according to the dimensional change amount that is a difference and a coefficient multiplied by the dimensional change amount is derived as the parameter by using an algorithm of an optimization problem. Parameter derivation means, wherein the parameter derivation means derives the dimensional change amount from each of the two operation schedule / actual data constituting the regular pair, and the dimensional change Using the dimensional change amount derived by the quantity deriving means and the function, the target dimension in the two operation schedule / actual data constituting the same regular pair A coefficient deriving means for deriving said coefficient variation of the relative zero adjustment error which is the difference relative roll gap to achieve is to be the smallest in the algorithm of the optimization problem as the parameter, and further comprising a To do.

本発明のロール位置変更量設定装置は、前記パラメータ設定装置により前記パラメータとして導出された前記係数が設定された前記関数を用いて前記ロールの位置の変更量を設定するロール位置変更量設定装置であって、前記操業予定・実績データにおける製品とは異なる製品の実績寸法と目標寸法との差を導出する寸法偏差導出手段と、前記寸法偏差導出手段により導出された、前記製品の実績寸法と目標寸法との差を前記寸法変化量として、前記パラメータ設定装置により前記パラメータとして導出された前記係数が設定された前記関数に代入することにより、前記相対ロール隙の変更量を導出するロール位置変更量導出手段と、を有することを特徴とする。   The roll position change amount setting device of the present invention is a roll position change amount setting device that sets a change amount of the roll position using the function in which the coefficient derived as the parameter is set by the parameter setting device. The dimensional deviation deriving means for deriving the difference between the actual dimension of the product different from the product in the operation schedule / actual data and the target dimension, and the actual dimension and the target of the product derived by the dimensional deviation deriving means. The roll position change amount for deriving the change amount of the relative roll gap by substituting the difference derived from the dimension as the dimensional change amount into the function in which the coefficient derived as the parameter by the parameter setting device is set. And a deriving unit.

本発明のロール位置変更方法は、ユニバーサル圧延機におけるロールの位置を変更するロール位置変更方法であって、前記ユニバーサル圧延機で圧延されて製造される製品の目標寸法と、当該製品の実績寸法と、当該製品の種類と、相互に対向する位置にある2つの前記ロールの間の距離であって、所定の零点を基準とした場合の距離である相対ロール隙の設定値であるロール隙設定値と、前記零点が調整されてからその次に前記零点が調整されるまでの期間であるロールチャンスとをデータ項目として含む操業予定・実績データを取得するデータ取得工程と、異なる2つのロールチャンスにおける前記操業予定・実績データから1つずつ抽出された2つの前記操業予定・実績データの組み合わせであって、前記製品の目標寸法と、前記製品の種類とが同一である2つの前記操業予定・実績データの組み合わせである正規ペアを作成するペア群作成工程と、前記製品の寸法の実績値と目標値との差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて前記相対ロール隙の変更量が定まる関数における前記係数を最適化問題のアルゴリズムを利用して導出するパラメータ導出工程と、前記操業予定・実績データにおける製品とは異なる製品の実績寸法と目標寸法との差を導出する寸法偏差導出工程と、前記寸法偏差導出工程により導出された、前記製品の実績寸法と目標寸法との差を前記寸法変化量として、前記パラメータ導出工程により導出された前記係数が設定された前記関数に代入することにより、前記相対ロール隙の変更量を導出するロール位置変更量導出工程と、前記ロール位置変更量導出工程により導出された、前記相対ロール隙の変更量に基づいて前記ロールの位置を変更するロール位置変更工程と、を有し、前記パラメータ導出工程は、前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データから、前記寸法変化量をそれぞれ導出する寸法変化量導出工程と、前記寸法変化量導出工程により導出された前記寸法変化量と前記関数とを用いて、同一の前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記相対ロール隙の差である相対零調誤差のばらつきが前記最適化問題のアルゴリズムにおいて最小になるとされる前記係数を導出する係数導出工程と、をさらに有することを特徴とする。 The roll position changing method of the present invention is a roll position changing method for changing the position of a roll in a universal rolling mill, the target dimension of a product produced by rolling with the universal rolling mill, and the actual dimension of the product, The roll gap setting value, which is the distance between the two types of rolls at the positions facing each other and the type of the product, which is a relative roll gap setting value based on a predetermined zero point. And a data acquisition step of acquiring operation schedule / actual data including a roll opportunity as a data item after the zero point is adjusted until the zero point is adjusted next, and in two different roll chances A combination of the two operation schedule / result data extracted one by one from the operation schedule / result data, the target size of the product, and the product A pair group creation step of creating a normal pair that is a combination of two operation schedules / actual data of the same type, a dimensional change amount that is a difference between the actual value and the target value of the product dimension, and A parameter deriving step for deriving the coefficient in the function in which the change amount of the relative roll gap is determined according to a coefficient multiplied by the dimensional change amount using an algorithm of an optimization problem, and a product in the operation schedule / actual data The dimensional deviation derivation step for deriving the difference between the actual dimension of the product different from the target dimension and the target dimension, and the difference between the actual dimension of the product and the target dimension derived by the dimensional deviation derivation step as the dimensional change amount, A roll position change amount derivation step for deriving a change amount of the relative roll gap by substituting the coefficient derived in the parameter derivation step into the set function. A roll position change step derived from the roll position change amount deriving step, and changing the position of the roll based on the change amount of the relative roll gap. Using the dimensional change amount deriving step for deriving the dimensional change amount from the two operation schedule / actual data constituting the same, using the dimensional change amount and the function derived by the dimensional change amount deriving step, respectively. The variation of the relative zero-tone error, which is the difference in the relative roll gap that realizes the target dimension in the two operation schedule / actual data constituting the normal pair, is supposed to be minimized in the optimization problem algorithm. A coefficient deriving step for deriving the coefficient.

本発明のプログラムは、前記パラメータ設定装置の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。   The program of the present invention causes a computer to function as each means of the parameter setting device.

本発明によれば、ユニバーサル圧延機に対し、製品寸法の精度が良好になるロール隙設定値を自動で設定することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the roll clearance setting value from which the precision of a product dimension becomes favorable can be set automatically with respect to a universal rolling mill.

圧延制御システムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of a rolling control system. 操業予定・実績データの内容の一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of the content of operation schedule and performance data in a table format. H形鋼の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of H-section steel. 正規ペアの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of a regular pair. 正規ペアの一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of a regular pair in a table format. ウェブ厚変化量およびフランジ厚変化量を表形式で示す図である。It is a figure which shows web thickness variation | change_quantity and flange thickness variation | change_quantity in a tabular form. 目標寸法を実現する水平ロール・竪ロールの相対ロール隙を導出する方法の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the method of deriving | releasing the relative roll gap | interval of a horizontal roll and a reed roll which implement | achieve a target dimension. 水平ロール・竪ロールのロールチャンス間零調誤差の導出方法の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the derivation method of the zero tone error between roll chances of a horizontal roll and a reed roll. パラメータ設定装置の動作の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of operation | movement of a parameter setting apparatus. ロール位置変更量設定装置の動作の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of operation | movement of a roll position change amount setting apparatus. 水平ロールのロール隙設定値、竪ロールのロール隙設定値、およびウェブ厚・フランジ厚の実績寸法と、圧延回数との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the roll gap setting value of a horizontal roll, the roll gap setting value of a roll, and the actual dimension of web thickness and flange thickness, and the rolling frequency. ユニバーサル圧延機で被圧延材を圧延する様子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mode that a to-be-rolled material is rolled with a universal rolling mill. 水平ロールと竪ロールの回転軸を示す図である。It is a figure which shows the rotating shaft of a horizontal roll and a reed roll. ロール隙を説明する図である。It is a figure explaining a roll gap. 水平ロールのロールチャンス間零調誤差を説明する図である。It is a figure explaining the zero tone error between roll chances of a horizontal roll.

以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態を説明する。本実施形態では、ユニバーサル圧延機を用いて製造される製品がH形鋼である場合を例に挙げて説明する。
図1は、圧延制御システムの構成の一例を示す図である。
図1において、圧延制御システムは、パラメータ設定装置100と、ロール位置変更量設定装置110と、ロール隙制御装置120と、ユニバーサル圧延機130とを有する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a case where a product manufactured using a universal rolling mill is an H-section steel will be described as an example.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a rolling control system.
In FIG. 1, the rolling control system includes a parameter setting device 100, a roll position change amount setting device 110, a roll gap control device 120, and a universal rolling mill 130.

(パラメータ設定装置100)
パラメータ設定装置100は、データ取得部101と、ペア群作成部102と、パラメータ導出部103と、パラメータ出力部104とを有し、オフラインで動作する。パラメータ設定装置100のハードウェアは、例えば、CPU、ROM、RAM、HDD、および各種のインターフェースを備える情報処理装置または専用のハードウェアを用いることにより実現される。
(Parameter setting device 100)
The parameter setting device 100 includes a data acquisition unit 101, a pair group creation unit 102, a parameter derivation unit 103, and a parameter output unit 104, and operates offline. The hardware of the parameter setting device 100 is realized by using, for example, an information processing device provided with a CPU, ROM, RAM, HDD, and various interfaces, or dedicated hardware.

<データ取得部101>
データ取得部101は、操業予定・実績データを取得する。
図2は、操業予定・実績データの内容の一例を表形式で示す図である。
図2において、操業予定・実績データは、ロールチャンスと、製造設定情報と、製造実績情報と、操業設定情報とをデータ項目として含む。ロールチャンスと、製造設定情報と、製造実績情報と、操業設定情報の組が1つの操業予定・実績データとなる。図2では、6つの操業予定・実績データを示す。
<Data acquisition unit 101>
The data acquisition unit 101 acquires operation schedule / result data.
FIG. 2 is a diagram showing an example of the contents of the operation schedule / result data in a table format.
In FIG. 2, the operation schedule / result data includes a roll opportunity, manufacturing setting information, manufacturing result information, and operation setting information as data items. A set of a roll chance, manufacturing setting information, manufacturing performance information, and operation setting information becomes one operation schedule / result data. FIG. 2 shows six operation schedule / result data.

前述したように、ロールチャンスは、零点調整が行われてから、その次の零点調整が行われる前までの期間である。
製造設定情報は、目標寸法と鋼種とを含む。鋼種は、製品の種類の一例である。製品の種類は、例えば、製品(被圧延材)の化学成分に基づいて定められる。
目標寸法は、製品として要求される寸法である。本実施形態では、ウェブ厚とフランジ厚とが製品の寸法である場合を例に挙げて説明する。
図3は、H形鋼の一例を示す図である。図3は、軸方向(長手方向)に垂直な方向で切った場合のH形鋼の断面を示す。
As described above, the roll chance is a period from when the zero adjustment is performed until before the next zero adjustment is performed.
The production setting information includes a target dimension and a steel type. The steel type is an example of the type of product. The type of product is determined based on the chemical composition of the product (rolled material), for example.
A target dimension is a dimension requested | required as a product. In the present embodiment, a case where the web thickness and the flange thickness are product dimensions will be described as an example.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an H-section steel. FIG. 3 shows a cross section of the H-section steel cut in a direction perpendicular to the axial direction (longitudinal direction).

H形鋼は、その軸方向に垂直な方向で切った場合の形状が概ねH字状であり、且つ、軸方向に長い形状を有する鋼材である。H形鋼は、ウェブ310とフランジ320a、320bとを有する。ウェブ310は、被圧延材が水平ロール1201a、1201bの間の領域を通ることにより形成される部分であり、その厚みをウェブ厚WTという。フランジ320a、320bは、被圧延材が水平ロール1201a、1201bと竪ロール1202a、1202bとの間の領域を通ることにより形成される部分であり、その厚みをフランジ厚FTという。また、フランジ320a、320bの長さをフランジ幅といい、フランジ厚を含んだウェブ310の長さをウェブ高さという。   The H-shaped steel is a steel material having a shape that is generally H-shaped when cut in a direction perpendicular to the axial direction, and has a shape that is long in the axial direction. The H-shaped steel has a web 310 and flanges 320a and 320b. The web 310 is a portion formed when the material to be rolled passes through a region between the horizontal rolls 1201a and 1201b, and the thickness thereof is referred to as a web thickness WT. The flanges 320a and 320b are portions formed when the material to be rolled passes through a region between the horizontal rolls 1201a and 1201b and the rolls 1202a and 1202b, and the thickness thereof is referred to as a flange thickness FT. The length of the flanges 320a and 320b is referred to as the flange width, and the length of the web 310 including the flange thickness is referred to as the web height.

製造実績情報は、製品の実績寸法である。本実施形態では、ウェブ厚とフランジ厚とが製品の寸法であるので、ウェブ厚の実績値とフランジ厚の実績値とが製造実績情報になる。
操業設定情報は、ロール隙設定値である。ロール隙設定値には、水平ロールのロール隙設定値と、竪ロールのロール隙設定値とが含まれる。図2では、水平ロールのロール隙設定値を水平ロール隙と表記し、竪ロールのロール隙設定値を竪ロール隙と表記する。前述したように、水平ロールのロール隙設定値は、零点1206aからの水平ロール1201a、1201bの位置の相対的な変化量の和(図14(a)の距離A、Bの和)の設定値(目標値)である。竪ロールのロール隙設定値は、零点1206bからの竪ロール1202aの位置の相対的な変化量と零点1206cからの竪ロール1202bの位置の相対的な変化量との和(図14(b)の距離C、Dの和)の設定値(目標値)である。
Manufacturing performance information is the actual size of the product. In this embodiment, since the web thickness and the flange thickness are product dimensions, the actual value of the web thickness and the actual value of the flange thickness are the manufacturing result information.
The operation setting information is a roll gap setting value. The roll gap setting value includes a horizontal gap roll gap setting value and a heel roll roll gap setting value. In FIG. 2, the roll gap setting value of the horizontal roll is expressed as a horizontal roll gap, and the roll gap setting value of the heel roll is expressed as a heel roll gap. As described above, the roll gap setting value of the horizontal roll is the set value of the sum of the relative change amounts of the positions of the horizontal rolls 1201a and 1201b from the zero point 1206a (the sum of the distances A and B in FIG. 14A). (Target value). The roll gap setting value of the heel roll is the sum of the relative change amount of the position of the heel roll 1202a from the zero point 1206b and the relative change amount of the position of the heel roll 1202b from the zero point 1206c (of FIG. 14B). This is a set value (target value) of the sum of the distances C and D.

図2において、例えば、1行目(No.=1)の操業予定・実績データは、ロールチャンスAにおいて鋼種PのH形鋼として、ウェブ厚の目標寸法が16[mm]であり、フランジ厚の目標寸法が24[mm]であるH形鋼を製造するために、竪ロール1202a、1202bのロール隙設定値、水平ロール1201a、1201bのロール隙設定値をそれぞれ15.5[mm]、23.5[mm]として圧延したところ、ウェブ厚が16.1[mm]、フランジ厚が23.8[mm]のH形鋼が製造されたことを示す。   In FIG. 2, for example, the operation schedule / result data of the first line (No. = 1) is the H-section steel of the steel type P in the roll chance A, the target dimension of the web thickness is 16 [mm], and the flange thickness In order to manufacture an H-section steel having a target dimension of 24 mm, roll roll setting values of the scissors rolls 1202a and 1202b and roll roll setting values of the horizontal rolls 1201a and 1201b are 15.5 [mm] and 23, respectively. When rolled to 0.5 mm, an H-section steel having a web thickness of 16.1 [mm] and a flange thickness of 23.8 [mm] is produced.

データ取得部101は、複数の異なるロールチャンスのそれぞれにおいて、複数の操業予定・実績データを取得して記憶する。複数の操業予定・実績データの取得形態としては、例えば、パラメータ設定装置100のユーザインタフェースの操作、外部装置との通信、および外部の記憶媒体からの読み出しの少なくとも何れか1つを採用することができる。   The data acquisition unit 101 acquires and stores a plurality of operation schedule / result data for each of a plurality of different roll opportunities. For example, at least one of operation of the user interface of the parameter setting device 100, communication with an external device, and reading from an external storage medium may be adopted as a form of acquiring a plurality of operation schedule / result data. it can.

<ペア群作成部102>
ペア群作成部102は、データ取得部101により取得された操業予定・実績データのうち、2つのロールチャンスにおける操業予定・実績データを抽出する。例えば、ペア群作成部102は、ロールチャンスA、Bにおける操業予定・実績データを全て抽出する。
<Pair group creation unit 102>
The pair group creation unit 102 extracts operation schedule / result data for two roll opportunities from the operation schedule / result data acquired by the data acquisition unit 101. For example, the pair group creation unit 102 extracts all the operation schedule / result data for the roll chances A and B.

次に、ペア群作成部102は、2つのロールチャンスのうち一方のロールチャンスにおける(1つの)操業予定・実績データと、他方のロールチャンスにおける(1つの)操業予定・実績データとの組み合わせとしてとり得る組み合わせを全て抽出する。図2に示す例では、例えば、一方のロールチャンスがロールチャンスAであり、他方のロールチャンスがロールチャンスBになる。   Next, the pair group creation unit 102 has a combination of (one) operation schedule / result data in one roll opportunity and two (1) operation schedule / result data in the other roll chance. Extract all possible combinations. In the example shown in FIG. 2, for example, one roll chance is a roll chance A, and the other roll chance is a roll chance B.

この場合、ペア群作成部102は、No.1の操業予定・実績データと、No.4の操業予定・実績データの組み合わせと、No.1の操業予定・実績データと、No.5の操業予定・実績データの組み合わせと、No.1の操業予定・実績データと、No.6の操業予定・実績データの組み合わせと、No.2の操業予定・実績データと、No.4の操業予定・実績データの組み合わせと、No.2の操業予定・実績データと、No.5の操業予定・実績データの組み合わせと、No.2の操業予定・実績データと、No.6の操業予定・実績データの組み合わせと、No.3の操業予定・実績データと、No.4の操業予定・実績データの組み合わせと、No.3の操業予定・実績データと、No.5の操業予定・実績データの組み合わせと、No.3の操業予定・実績データと、No.6の操業予定・実績データの組み合わせとを抽出する。   In this case, the pair group creation unit 102 selects No. No. 1 operation schedule / result data and No. 1 No. 4 operation schedule / result data combination, No. 1 operation schedule / result data and No. 1 No. 5 operation schedule / result data combination, No. 1 operation schedule / result data and No. 1 No. 6 operation schedule / result data combination, No. 2 operation schedule / result data and No. 2 No. 4 operation schedule / result data combination, No. 2 operation schedule / result data and No. 2 No. 5 operation schedule / result data combination, No. 2 operation schedule / result data and No. 2 No. 6 operation schedule / result data combination, No. 3 operation schedule / result data and No. 3 No. 4 operation schedule / result data combination, No. 3 operation schedule / result data and No. 3 No. 5 operation schedule / result data combination, No. 3 operation schedule / result data and No. 3 6 combinations of operation schedules and performance data are extracted.

尚、ロールチャンスA、Bにおける操業予定・実績データが図2に示すもの以外にもある場合、ペア群作成部102は、それらの操業予定・実績データも含めて、ロールチャンスAにおける(1つの)操業予定・実績データと、ロールチャンスBにおける(1つの)操業予定・実績データとの組み合わせとしてとり得る組み合わせを全て抽出する。   If the operation schedule / actual data in roll chances A and B are other than those shown in FIG. 2, the pair group creation unit 102 includes the operation schedule / actual data in the roll chance A (one ) All possible combinations of the operation schedule / result data and (one) operation schedule / result data in the roll chance B are extracted.

次に、ペア群作成部102は、以上のようにして抽出した組み合わせのうち、目標寸法と鋼種とが同じである組み合わせを正規ペアとして抽出する。
図4は、正規ペアの一例を説明する図である。
図4に示す例では、No.1の操業予定・実績データの目標寸法および鋼種と、No.4の操業予定・実績データの目標寸法および鋼種とが同じである。また、No.3の操業予定・実績データの目標寸法および鋼種と、No.5の操業予定・実績データの目標寸法および鋼種も同じである。したがって、これらの組み合わせは正規ペアである。
図5は、正規ペアX、Yを表形式で示す図である。図5(a)が正規ペアXを示し、図5(b)が正規ペアYを示す。正規ペアXは、No.1の操業予定・実績データと、No.4の操業予定・実績データの組み合わせであり、正規ペアYは、No.3の操業予定・実績データと、No.5の操業予定・実績データの組み合わせである。
Next, the pair group creation unit 102 extracts, as normal pairs, combinations having the same target dimension and steel type from among the combinations extracted as described above.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a regular pair.
In the example shown in FIG. No. 1 operation schedule / result data target dimensions and steel types, The target dimensions and steel types of the operation schedule / result data of 4 are the same. No. No. 3 operation schedule / result data target dimensions and steel type, The target dimensions and steel types of the operation schedule / result data of 5 are the same. Therefore, these combinations are regular pairs.
FIG. 5 is a diagram showing the normal pairs X and Y in a table format. 5A shows the normal pair X, and FIG. 5B shows the normal pair Y. The normal pair X is No. No. 1 operation schedule / result data and No. 1 No. 4 operation schedule / result data combination, and the regular pair Y is No. No. 3 operation schedule / result data and No. 3 This is a combination of 5 operational schedules and performance data.

一方、例えば、No.1の操業予定・実績データと、No.5の操業予定・実績データの組み合わせは、目標寸法が異なるので正規ペアにならない。また、No.2の操業予定・実績データと、No.4の操業予定・実績データの組み合わせは、鋼種が異なるため、正規ペアにならない。   On the other hand, for example, no. No. 1 operation schedule / result data and No. 1 The combination of operation schedule and performance data of 5 is not a regular pair because the target dimensions are different. No. No. 2 operation schedule / result data and No. 2 The combination of operation schedule and performance data of 4 is not a regular pair because the steel grades are different.

<パラメータ導出部103>
パラメータ導出部103は、正規ペアを構成する操業予定・実績データにおいて、実績寸法から目標寸法を減算することをウェブ厚およびフランジ厚のそれぞれについて行う。以下の説明では、正規ペアを構成する操業予定・実績データにおいて、ウェブ厚の実績寸法から目標寸法を減算したものを必要に応じて「ウェブ厚変化量dw」と称する。また、正規ペアを構成する操業予定・実績データにおいて、フランジ厚の実績寸法から目標寸法を減算したものを必要に応じて「フランジ厚変化量df」と称する。
<Parameter derivation unit 103>
The parameter deriving unit 103 subtracts the target dimension from the actual dimension for each of the web thickness and the flange thickness in the operation schedule / actual data constituting the regular pair. In the following description, in the operation schedule / actual data constituting the regular pair, the result obtained by subtracting the target dimension from the actual dimension of the web thickness is referred to as “web thickness change d w ” as necessary. In the operation schedule / actual data constituting the regular pair, the value obtained by subtracting the target dimension from the actual dimension of the flange thickness is referred to as “flange thickness change amount d f ” as necessary.

図6は、図5に示す正規ペアX、Yを構成する操業予定・実績データにおけるウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfを表形式で示す図である。例えば、正規ペアXになるNo.1の操業予定・実績データにおけるウェブ厚変化量dwは、No.1の操業予定・実績データの実績寸法・ウェブ厚(=16.1[mm])から、No.1の操業予定・実績データの目標寸法・ウェブ厚(=16[mm])を減算した0.1[mm]になる(図5(a)のNo.1の目標寸法・実績寸法の欄と、図6(a)のNo.1のウェブ厚変化量の欄を参照)。また、正規ペアXになるNo.1の操業予定・実績データにおけるフランジ厚変化量dfは、No.1の操業予定・実績データの実績寸法・フランジ厚(=23.8[mm])から、No.1の操業予定・実績データの目標寸法・フランジ厚(=24[mm])を減算した−0.2[mm]になる(図5(a)のNo.1の目標寸法・実績寸法の欄と、図6(a)のNo.1のフランジ厚変化量の欄を参照)。
パラメータ導出部103は、正規ペアを構成する操業予定・実績データの全てについて、以上のようにしてウェブ厚変化量dwとフランジ厚変化量dfを導出する。
Figure 6 is a normal pair X shown in FIG. 5, a web thickness variation d w and a flange thickness variation d f in operational planning and performance data constituting Y is a diagram illustrating in tabular form. For example, No. which becomes a regular pair X. The web thickness change amount d w in the operation schedule / result data of No. 1 is No. 1 operation schedule, actual size of actual data, web thickness (= 16.1 [mm]), No. 1 No. 1 target schedule / actual dimension column of No. 1 in FIG. 5 (a) and the target dimension / web thickness (= 16 [mm]) of 1 operation schedule / actual data subtracted. (See the column of web thickness change No. 1 in FIG. 6 (a)). In addition, No. which becomes the regular pair X. Flange Thickness variation d f in the first operation plan, actual data, No. No. 1 operation schedule / actual data from actual data / flange thickness (= 23.8 [mm]). No. 1 target dimension / actual dimension column of No. 1 in FIG. 5A is obtained by subtracting the target dimension / flange thickness (= 24 [mm]) of the operation schedule / actual data of No. 1 And the column of No. 1 flange thickness change amount in FIG.
Parameter deriving section 103 for all operations planned and results data constituting a regular pair, as described above derives a web thickness variation d w and a flange thickness variation d f.

次に、パラメータ導出部103は、以下の(1)式に示す係数fi,jと、(2)式に示す係数gi,jを導出する。係数fi,j、gi,jは実数である。 Next, the parameter deriving unit 103 derives a coefficient f i, j shown in the following expression (1) and a coefficient g i, j shown in the expression (2). The coefficients f i, j and g i, j are real numbers.

Figure 0006601104
Figure 0006601104

(1)式および(2)式において、nは、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfに対する次数であり、自然数の中から選択される。dは、水平ロールの相対ロール隙の変更量であり、dVは、竪ロールの相対ロール隙の変更量である。
(1)式および(2)式に示すように、関数F(dw,d f )、G(dw,d f )は、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfを変数とするn次元の線形式である。nとしては、例えば、3を採用することができる。
(1) In the formula and (2), n is the order to a web thickness variation d w and a flange thickness variation d f, is selected from among the natural numbers. d H is the amount of change in the relative roll gap of the horizontal roll, and d V is the amount of change in the relative roll gap of the saddle roll.
As shown in the equations (1) and (2), the functions F (d w , d f ) and G (dw, d f ) have the web thickness variation d w and the flange thickness variation d f as variables. It is an n-dimensional line format. For example, 3 can be adopted as n.

(1)式、(2)式は、係数fi,j、gi,jの値が正しい値であれば、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfから、製品の目標寸法を実現するための、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVを導出することができることを意味する。すなわち、ウェブ厚およびフランジ厚の実績寸法を得て、そのときのウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfを求め、(1)式、(2)式により、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVを導出し、現在の水平ロール・竪ロールのロール隙設定値に、水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVを加算することにより、製品の目標寸法を実現するためのロール隙設定値を導出することができる。尚、ロール隙設定値の初期値は、(1)式および(2)式を用いずに、例えば、過去の知見に基づいて設定される。このロール隙設定値の初期値は、製造する製品の鋼種および目標寸法の寸法範囲の少なくとも何れか一方が変更される度に設定し直される。本実施形態では、寸法範囲は、ウェブ厚WTの範囲とフランジ厚FTの範囲とから定められる。 (1), the equation (2), the coefficients f i, j, g i, if the value of j is the correct value, from the web thickness variation d w and a flange thickness variation d f, the target product dimensions This means that it is possible to derive the change amount d H of the relative roll gap of the horizontal roll and the change amount d V of the relative roll gap of the saddle roll for realizing. In other words, to obtain actual dimensions of the web thickness and flange thickness, web thickness variation d w and a flange thickness variation d f at that time determined, (1) and (2), the relative roll gap of the horizontal roll of derives the change amount d H and vertical change amount d V of the relative roll gap of the roll, the roll gap set value of the current horizontal roll vertical rolls, the change amount of the relative roll gap of the horizontal roll vertical rolls d H, by adding the d V, it is possible to derive the roll gap set value for realizing the target product dimensions. The initial value of the roll gap setting value is set based on past knowledge, for example, without using the equations (1) and (2). The initial value of the roll gap setting value is reset every time at least one of the steel type of the product to be manufactured and the size range of the target dimension is changed. In this embodiment, the dimension range is determined from the range of the web thickness WT and the range of the flange thickness FT.

以下の説明では、(1)式、(2)式の関数F(dw,d f )、G(dw,d f )を必要に応じて「ロール隙影響関数F、G」と称する。
本実施形態では、ロール隙影響関数F、Gの係数fi,j、gi,jを、遺伝的アルゴリズム(GA:Genetic Algorithms)を用いて導出する場合を例に挙げて説明する。以下に、係数fi,j、gi,jを導出する方法の一例を説明する。
In the following description, the functions F (d w , d f ) and G (d w , d f ) in the expressions (1) and (2) are referred to as “roll gap effect functions F and G” as necessary.
In the present embodiment, a case where the coefficients f i, j and g i, j of the roll gap effect functions F and G are derived using genetic algorithms (GA) will be described as an example. Hereinafter, an example of a method for deriving the coefficients f i, j and g i, j will be described.

パラメータ導出部103は、乱数を用いて、係数fi,j、gi,jの候補として所定数の候補を作成する。ここでは、係数fi,j、gi,jの候補を100個作成するものとする。
次に、パラメータ導出部103は、正規ペアを構成する操業予定・実績データにおけるウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfと、係数fi,j、gi,jの候補とを(1)式、(2)式に代入して、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および竪ロールの相対ロール隙(すなわち、水平ロールのロール隙設定値および竪ロールのロール隙設定値)を導出する。
The parameter deriving unit 103 creates a predetermined number of candidates as candidates for the coefficients f i, j and g i, j using random numbers. Here, 100 candidates for the coefficients f i, j and g i, j are created.
Next, the parameter derivation unit 103, a web thickness variation d w and a flange thickness variation d f in operational planning and performance data constituting a regular pair, coefficients f i, j, g i, and a candidate of the j ( Substituting into the formulas (1) and (2), the relative roll gap of the horizontal roll and the relative roll gap of the vertical roll to achieve the target dimensions (that is, the roll gap set value of the horizontal roll and the roll gap set value of the vertical roll) Is derived.

図7は、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および竪ロールの相対ロール隙を導出する方法の一例を説明する図である。図7では、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙、目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙を、それぞれ、目標寸法を実現する水平ロール隙、目標寸法を実現する竪ロール隙と表記している。   FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a method for deriving the relative roll clearance of the horizontal roll and the relative roll clearance of the eaves roll that realizes the target dimension. In FIG. 7, the relative roll clearance of the horizontal roll that achieves the target dimension and the relative roll clearance of the heel roll that achieves the target dimension are expressed as the horizontal roll clearance that realizes the target dimension, and the heel roll clearance that realizes the target dimension, respectively. is doing.

例えば、No.1の操業予定・実績データにおけるウェブ厚変化量dw、フランジ厚変化量dfは、図6(a)に示したように、それぞれ、0.1[mm]、−0.2[mm]である。また、No.1の操業予定・実績データにおける竪ロールのロール隙設定値は、図5(a)、図6(a)、図7(a)に示すように、15.5[mm]である。したがって、No.1の操業予定・実績データにおいて、目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙(竪ロールのロール隙設定値)は、15.5+F(+0.1,−0.2)になる。 For example, no. Web thickness variation d w in the first operation plan and results data, the flange thickness variation d f, as shown in FIG. 6 (a), respectively, 0.1 [mm], - 0.2 [mm] It is. No. As shown in FIGS. 5A, 6A, and 7A, the roll gap setting value of the saddle roll in the operation schedule / result data of 1 is 15.5 [mm]. Therefore, no. In the operation schedule / result data of 1, the relative roll gap (roll roll setting value of the roll) that achieves the target dimension is 15.5 + F (+0.1, −0.2).

また、No.1の操業予定・実績データにおける水平ロールのロール隙設定値は、図5(a)、図6(a)、図7(a)に示すように、23.5[mm]である。したがって、No.1の操業予定・実績データにおいて、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙(水平ロールのロール隙設定値)は、23.5+F(+0.1,−0.2)になる。
パラメータ導出部103は、以上のようにして、正規ペアを構成する操業予定・実績データのそれぞれについて、係数fi,j、gi,jの候補のそれぞれを用いた場合の、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙を導出する。すなわち、1つの係数fi,j、gi,jの候補について、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙が、正規ペアを構成する操業予定・実績データの数分だけ導出される。
No. The roll gap setting value of the horizontal roll in the operation schedule / result data of 1 is 23.5 [mm] as shown in FIGS. 5 (a), 6 (a), and 7 (a). Therefore, no. In the operation schedule / result data of 1, the relative roll gap (horizontal roll gap setting value) of the horizontal roll realizing the target dimension is 23.5 + F (+0.1, −0.2).
As described above, the parameter deriving unit 103 achieves the target dimensions when the candidate coefficients f i, j and g i, j are used for each of the operation schedule / actual data constituting the normal pair. The relative roll gap of the horizontal roll to be achieved and the relative roll gap of the saddle roll to achieve the target dimension are derived. That is, with respect to one coefficient f i, j , g i, j candidate, the relative roll gap of the horizontal roll that realizes the target dimension and the relative roll gap of the eaves roll that realizes the target dimension will constitute a normal pair.・ Derived by the number of actual data.

次に、パラメータ導出部103は、正規ペアを構成する2つの操業予定・実績データを1つずつ抽出する。そして、パラメータ導出部103は、抽出した2つの操業予定・実績データについて、同一の係数fi,j、gi,jの候補を用いて導出した、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および目標寸法を実現する竪ロール・水平ロールの相対ロール隙から、竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差をそれぞれ導出する。パラメータ導出部103は、このような竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の導出を、正規ペアを構成する2つの操業予定・実績データのそれぞれについて行う。 Next, the parameter deriving unit 103 extracts two operation schedule / actual data constituting the regular pair one by one. The parameter deriving unit 103 derives the extracted two operation schedule / actual data using the same coefficients f i, j and g i, j candidates, and the relative roll gap of the horizontal roll that realizes the target dimension. And the zero tone error between roll roll and horizontal roll chances is derived from the relative roll gap between roll and horizontal roll to achieve the target dimension. The parameter deriving unit 103 derives the zero tone error between roll rolls / horizontal rolls for each of the two operation schedules / actual data constituting the normal pair.

図8は、水平ロール・竪ロールのロールチャンス間零調誤差の導出方法の一例を説明する図である。図8では、ロールチャンスAで発生するロールチャンス毎零調誤差を基準とした場合のロールチャンスBにおけるロールチャンス間零調誤差を示し、図8では、これを「A→Bロールチャンス間零調誤差」と表記している。本実施形態では、水平ロール・竪ロールのロールチャンス間零調誤差は、ロールチャンス内で変わらないものとする。   FIG. 8 is a diagram for explaining an example of a method for deriving a zero-tone error between roll chances of the horizontal roll and the saddle roll. FIG. 8 shows the zero-tone error between roll chances in the roll chance B when the zero-tone error for each roll chance occurring at the roll chance A is used as a reference. In FIG. "Error". In the present embodiment, it is assumed that the zero tone error between the roll chances of the horizontal roll and the saddle roll does not change within the roll chance.

図8(a)に示すように、正規ペアXにおける竪ロールのロールチャンス間零調誤差は、ロールチャンスBにおいて目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙(=16.0+F(+0.3,+0.1))から、ロールチャンスAにおいて目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙(15.5+F(+0.1,−0.2))を減算した値(=0.5+F(+0.3,+0.1)−F(+0.1,−0.2))になる。   As shown in FIG. 8 (a), the zero-tone error between roll chances of the saddle roll in the normal pair X is the relative roll gap (= 16.0 + F (+0.3, +0.1)), a value obtained by subtracting the relative roll gap (15.5 + F (+0.1, −0.2)) of the saddle roll that achieves the target dimension at roll chance A (= 0.5 + F (+0.3) , +0.1) −F (+0.1, −0.2)).

また、正規ペアXにおける水平ロールのロールチャンス間零調誤差は、ロールチャンスBにおいて目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙(=23.8+F(+0.3,+0.1))から、ロールチャンスAにおいて目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙(23.5+F(+0.1,−0.2))を減算した値(=0.3+F(+0.3,+0.1)−F(+0.1,−0.2))になる。   Further, the zero-tone error between the roll chances of the horizontal roll in the normal pair X is calculated from the relative roll gap (= 23.8 + F (+0.3, +0.1)) of the horizontal roll that achieves the target dimension in the roll chance B. A value obtained by subtracting the relative roll gap (23.5 + F (+0.1, −0.2)) of the horizontal roll that achieves the target dimension at chance A (= 0.3 + F (+0.3, +0.1) −F ( +0.1, -0.2)).

パラメータ導出部103は、以上のようにして、竪ロールのロールチャンス間零調誤差と水平ロールのロールチャンス間零調誤差を、正規ペアの候補のそれぞれについて導出する。前述したように、1つの係数fi,j、gi,jの候補について、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙が、正規ペアを構成する操業予定・実績データの数分だけ導出される。したがって、1つの係数fi,j、gi,jの候補について、正規ペアの数分だけ、竪ロールのロールチャンス間零調誤差と水平ロールのロールチャンス間零調誤差が導出される。 As described above, the parameter deriving unit 103 derives the zero-tone error between roll chances of the saddle roll and the zero-tone error between roll chances of the horizontal roll for each of the normal pair candidates. As described above, for one candidate f i, j and g i, j , the relative roll gap of the horizontal roll that realizes the target dimension and the relative roll gap of the eaves roll that realizes the target dimension constitute a normal pair. It is derived only for the number of operation schedules and performance data to be performed. Accordingly, with respect to one candidate of the coefficients f i, j and g i, j , the zero-tone error between roll chances of the saddle roll and the zero-tone error between roll chances of the horizontal roll are derived by the number of regular pairs.

次に、パラメータ導出部103は、係数fi,j、gi,jの候補から導出した竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の分散σV、σHを導出する。パラメータ導出部103は、係数fi,j、gi,jの候補の組みのそれぞれについて、竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の分散σV、σHを導出する。以上のようにして、係数fi,j、gi,jの候補のそれぞれについて、竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の分散σV、σHが(1つずつ)導出される。 Next, the parameter deriving unit 103 derives the variances σ V and σ H of the zero tone error between roll roll / horizontal roll chances derived from the candidates for the coefficients f i, j and g i, j . The parameter deriving unit 103 derives the variances σ V and σ H of the zero-tone error between roll roll / horizontal roll chances for each of the candidate sets of coefficients f i, j and g i, j . As described above, for each of the candidates for coefficients f i, j and g i, j , the variances σ V and σ H of the zero-tone error between roll roll and horizontal roll chances are derived (one by one). .

次に、パラメータ導出部103は、係数fi,j、gi,jの候補毎に、竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の分散σV、σHの平均値(=(σV+σH)/2)をスコアs(適応度)として導出する。
次に、パラメータ導出部103は、予め設定された基準値を下回るスコアsがあるか否かを判定する。この判定の結果、予め設定された基準値を下回るスコアsがある場合、パラメータ導出部103は、当該スコアsのうち、最小のスコアsに対応する係数fi,j、gi,jの候補を、(1)式、(2)式における係数fi,j、gi,jとして決定する。このように本実施形態では、正規ペアのそれぞれにおける竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差のばらつきが小さくなる係数fi,j、gi,jを探索する。
Next, the parameter deriving unit 103 calculates, for each candidate of the coefficients f i, j and g i, j , the average value of the variances σ V and σ H of the zero tone error between roll rolls / horizontal rolls (= (σ V + σ H ) / 2) is derived as a score s (fitness).
Next, the parameter deriving unit 103 determines whether or not there is a score s that is lower than a preset reference value. As a result of this determination, when there is a score s that is lower than a preset reference value, the parameter deriving unit 103 selects candidates for coefficients f i, j and g i, j corresponding to the minimum score s among the scores s. Are determined as the coefficients f i, j and g i, j in the equations (1) and (2). As described above, in the present embodiment, the coefficients f i, j and g i, j that reduce the variation in the zero-tone error between the roll chances of the saddle roll and the horizontal roll in each normal pair are searched.

一方、予め設定された基準値を下回るスコアsがない場合、パラメータ導出部103は、スコアsを算出して予め設定された基準値と比較する処理の繰り返し回数が所定値を上回ったか否かを判定する。この判定の結果、繰り返し回数が所定値を上回っている場合、パラメータ導出部103は、今回の処理で導出したスコアsのうち最小のスコアsと、前回の処理で導出したスコアsのうち最小のスコアsとのうち小さい方のスコアsに対応する係数fi,j、gi,jの候補を、(1)式、(2)式における係数fi,j、gi,jとして決定する。 On the other hand, when there is no score s below the preset reference value, the parameter deriving unit 103 determines whether the number of repetitions of the process of calculating the score s and comparing it with the preset reference value exceeds a predetermined value. judge. As a result of this determination, when the number of repetitions exceeds a predetermined value, the parameter deriving unit 103 determines the smallest score s of the scores s derived in the current process and the smallest score s derived in the previous process. coefficient f i corresponding to the smaller score s of the score s, j, g i, candidates j, (1) formula, is determined as a coefficient f i, j, g i, j in equation (2) .

一方、繰り返し回数が所定値を上回っていない場合、パラメータ導出部103は、今回の処理で導出したスコアsの値が小さいものから順に係数fi,j、gi,jの候補を並び替え、並び替えた係数fi,j、gi,jの候補に対して、遺伝的アルゴリズムに従って交叉、突然変異、およびコピー等を行うことで、新しい係数fi,j、gi,jの候補を100個作成する。そして、パラメータ導出部103は、新しい係数fi,j、gi,jの候補を用いて、前述した処理を行う。パラメータ導出部103は、以上の処理を(1)式、(2)式における係数fi,j、gi,jを決定するまで繰り返し行う。
パラメータ設定装置100は、以上のようにして係数fi,j、gi,jを決定することを、予め設定された鋼種毎・寸法範囲毎に行う。本実施形態では、寸法範囲は、ウェブ厚WTの範囲とフランジ厚FTの範囲とから定められる。
On the other hand, if the number of repetitions does not exceed the predetermined value, the parameter deriving unit 103 rearranges the candidates for the coefficients f i, j and g i, j in ascending order of the score s derived in the current process, The candidates for the new coefficients f i, j and g i, j are obtained by performing crossover, mutation, copying, and the like on the rearranged coefficients f i, j and g i, j according to the genetic algorithm. Create 100. The parameter deriving unit 103 performs the above-described processing using the new coefficients f i, j and g i, j candidates. The parameter deriving unit 103 repeats the above processing until the coefficients f i, j and g i, j in the equations (1) and (2) are determined.
The parameter setting device 100 determines the coefficients f i, j and g i, j as described above for each preset steel type and each size range. In this embodiment, the dimension range is determined from the range of the web thickness WT and the range of the flange thickness FT.

<パラメータ出力部104>
パラメータ出力部104は、パラメータ導出部103で決定された係数fi,j、gi,jを示す情報を出力する。係数fi,j、gi,jを示す情報の出力の形態としては、例えば、ロール位置変更量設定装置110への送信、可搬型記憶媒体への記憶、およびコンピュータディスプレイへの表示のうち、少なくとも何れか1つを採用することができる。また、パラメータ出力部104は、パラメータ導出部103で決定された係数fi,j、gi,jをパラメータ設定装置100の内部の記憶媒体に記憶することができる。
<Parameter output unit 104>
The parameter output unit 104 outputs information indicating the coefficients f i, j and g i, j determined by the parameter deriving unit 103. As a form of output of information indicating the coefficients f i, j and g i, j , for example, among transmission to the roll position change amount setting device 110, storage in a portable storage medium, and display on a computer display, At least one of them can be adopted. The parameter output unit 104 can store the coefficients f i, j and g i, j determined by the parameter deriving unit 103 in a storage medium inside the parameter setting device 100.

(ロール位置変更量設定装置110)
図1において、ロール位置変更量設定装置110は、パラメータ取得部111と、寸法偏差導出部112と、ロール位置変更量導出部113と、ロール隙設定値導出部114と、ロール隙設定値出力部115とを有し、オンラインで動作する。
(Roll position change amount setting device 110)
In FIG. 1, a roll position change amount setting device 110 includes a parameter acquisition unit 111, a dimensional deviation derivation unit 112, a roll position change amount derivation unit 113, a roll gap set value derivation unit 114, and a roll gap set value output unit. 115 and operates online.

<パラメータ取得部111>
パラメータ取得部111は、パラメータ出力部104により出力された係数fi,j、gi,jの情報を取得して記憶する。係数fi,j、gi,jを示す情報の取得形態は、係数fi,j、gi,jの情報の出力の形態に合わせて定まる。前述したように、係数fi,j、gi,jは、鋼種毎・寸法範囲毎に決定されて出力される。したがって、パラメータ取得部111は、鋼種毎・寸法範囲毎の係数fi,j、gi,jを取得して記憶する。例えば、パラメータ取得部111は、鋼種、寸法範囲、および係数fi,j、gi,jを相互に関連付けて記憶するテーブルを作成する。
<Parameter acquisition unit 111>
The parameter acquisition unit 111 acquires and stores information on the coefficients f i, j and g i, j output from the parameter output unit 104. Acquiring the form of information indicating coefficients f i, j, g i, a j is the coefficient f i, j, g i, determined in accordance with the form of output information j. As described above, the coefficients f i, j and g i, j are determined and output for each steel type and each dimension range. Therefore, the parameter acquisition unit 111 acquires and stores the coefficients f i, j and g i, j for each steel type and each size range. For example, the parameter acquisition unit 111 creates a table that stores a steel type, a size range, and coefficients f i, j and g i, j in association with each other.

<寸法偏差導出部112>
寸法偏差導出部112は、ユニバーサル圧延機130による圧延が終了してH形鋼が製造され、当該H形鋼のウェブ厚WTの実績寸法hwrおよびフランジ厚FTの実績寸法hfrが得られると、当該ウェブ厚WTの実績寸法hwrおよびフランジ厚FTの実績寸法hfrをオンラインで(当該圧延の次の圧延が行われる前に)取得する。また、寸法偏差導出部112は、当該H形鋼におけるウェブ厚WTの目標寸法hwtおよびフランジ厚FTの目標寸法hftをオンラインで取得する。これらの取得形態としては、例えば、ロール位置変更量設定装置110のユーザインタフェースの操作、外部装置との通信、および外部の記憶媒体からの読み出しの少なくとも何れか1つを採用することができる。
<Dimension deviation deriving unit 112>
When the rolling by the universal rolling mill 130 is finished and the H-section steel is manufactured, the dimension deviation deriving unit 112 obtains the actual dimension h wr of the web thickness WT and the actual dimension h fr of the flange thickness FT of the H-section steel. The actual dimension h wr of the web thickness WT and the actual dimension h fr of the flange thickness FT are obtained online (before the next rolling of the rolling is performed). Further, the dimensional deviation deriving unit 112 obtains the target dimension h wt of the web thickness WT and the target dimension h ft of the flange thickness FT in the H-section steel online. As these acquisition forms, for example, at least one of operation of a user interface of the roll position change amount setting device 110, communication with an external device, and reading from an external storage medium can be employed.

次に、寸法偏差導出部112は、ウェブ厚WTの実績寸法hwrから目標寸法hwtを減算してウェブ厚WTの寸法偏差dwを導出する。さらに、寸法偏差導出部112は、フランジ厚FTの実績寸法hfrから目標寸法hftを減算してフランジ厚FTの寸法偏差dfを導出する。尚、ウェブ厚WTの寸法偏差dw、フランジ厚FTの寸法偏差dfは、それぞれ、(1)式および(2)式におけるウェブ厚変化量dw、フランジ厚変化量dfに対応するものである。 Next, the dimension deviation deriving unit 112 subtracts the target dimension h wt from the actual dimension h wr of the web thickness WT to derive the dimension deviation d w of the web thickness WT. Furthermore, dimensional deviations deriving unit 112 derives the dimensional deviations d f of the flange thickness FT from actual dimensions h fr flange thickness FT by subtracting the target dimension h ft. Incidentally, web thickness WT of the dimensional deviations d w, dimensional deviations d f of the flange thickness FT, respectively, (1) and (2) which corresponds to the web thickness variation d w, a flange thickness variation d f in formula It is.

次に、寸法偏差導出部112は、ウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfの少なくとも何れか一方が所定値を上回るか否かを判定する。尚、当該所定値には、ウェブ厚WTの寸法偏差に対する値とフランジ厚FTの寸法偏差dfに対する値とが含まれる。したがって、寸法偏差導出部112は、ウェブ厚WTの寸法偏差dwがウェブ厚WTの寸法偏差dwに対する所定値を上回るか否かと、フランジ厚FTの寸法偏差dfがフランジ厚FTの寸法偏差dfに対する所定値を上回るか否かと、を判定することになる。 Next, dimensional deviations deriving unit 112, at least one of dimensional deviations d f of dimensional deviations d w and a flange thickness FT of web thickness WT determines whether exceeds a predetermined value. Note that the predetermined value includes a value for the dimensional deviations d f values and the flange thickness FT for dimensional deviations of the web thickness WT. Thus, dimensional deviations deriving unit 112 of whether dimensional deviations d w of the web thickness WT exceeds a predetermined value for the dimensional deviations d w of the web thickness WT, flange thickness FT dimensional deviations dimensional deviations d f is the flange thickness FT of and whether exceeds a predetermined value for d f, it will be determined.

この判定の結果、ウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfの少なくとも何れか一方が所定値を上回る場合、寸法偏差導出部112は、それらの寸法偏差dw、dfを有するH形鋼の鋼種と目標寸法の情報を出力する。当該情報の出力形態としては、例えば、パラメータ設定装置100への送信および可搬型記憶媒体への記憶、およびコンピュータディスプレイへの表示のうち、少なくとも何れか1つを採用することができる。 As a result of the determination, when at least one of the dimensional deviations d f of dimensional deviations d w and a flange thickness FT of web thickness WT exceeds a predetermined value, the dimension deviation obtaining unit 112, their size deviation d w, d f Information on the steel type and target dimensions of the H-section steel having As an output form of the information, for example, at least one of transmission to the parameter setting device 100, storage on a portable storage medium, and display on a computer display can be employed.

パラメータ設定装置100は、所定値よりも大きな寸法偏差dw、dfを有するH形鋼の鋼種と目標寸法の情報を取得すると、当該鋼種と、当該目標寸法が属する寸法範囲とに対応する係数fi,j、gi,jを更新する。すなわち、パラメータ設定装置100は、操業予定・実績データとして、当該係数fi,j、gi,jを導出したときに用いた操業予定・実績データに含まれる2つのロールチャンスの組み合わせとは異なる組み合わせの2つのロールチャンスにおける操業予定・実績データを用いて前述したようにして係数fi,j、gi,jを導出し、当該鋼種と、当該目標寸法が属する寸法範囲とに対応する係数fi,j、gi,jを、当該導出した係数fi,j、gi,jに更新し、出力する。図2、図4〜図8を参照しながら説明したようにロールチャンスA、Bの操業予定・実績データを用いた場合には、ロールチャンスA、Bのうち少なくとも何れか一方が異なる2つのロールチャンスにおける操業予定・実績データを用いることになる。 Parameter setting apparatus 100, a large dimensional deviations than the predetermined value d w, acquires the information of the steel grade and the target dimensions of the H-shaped steel having a d f, the coefficient corresponding to the said steel grades, the size range of the target dimension belongs Update f i, j and g i, j . That is, the parameter setting device 100 is different from the combination of two roll chances included in the operation schedule / result data used when the coefficients f i, j and g i, j are derived as the operation schedule / result data. The coefficients f i, j and g i, j are derived as described above using the operation schedule / actual data in the two roll chances of the combination, and the coefficients corresponding to the steel type and the dimension range to which the target dimension belongs. f i, j and g i, j are updated to the derived coefficients f i, j and g i, j and output. As described with reference to FIG. 2 and FIG. 4 to FIG. 8, two rolls in which at least one of the roll chances A and B is different when the operation schedule / result data of the roll chances A and B are used. The operation schedule and performance data in the opportunity will be used.

<ロール位置変更量導出部113>
ロール位置変更量導出部113は、ユニバーサル圧延機130による圧延が終了して製造されたH形鋼の鋼種と目標寸法に対応する係数fi,j、gi,jを、パラメータ取得部111により取得された係数fi,j、gi,jの中から抽出する。
次に、ロール位置変更量導出部113は、抽出した係数fi,j、gi,jと、寸法偏差導出部112により導出されたウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfを(1)式および(2)式に代入することにより、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVを導出する。
<Roll position change amount deriving unit 113>
The roll position change amount deriving unit 113 uses the parameter acquisition unit 111 to calculate the coefficients f i, j and g i, j corresponding to the steel type and target dimensions of the H-section steel manufactured after the rolling by the universal rolling mill 130 is completed. Extracted from the obtained coefficients f i, j and g i, j .
Next, the roll position change amount deriving unit 113 includes the extracted coefficients f i, j and g i, j , the web thickness WT dimensional deviation d w and the dimensional deviation of the flange thickness FT derived by the dimensional deviation deriving unit 112. by substituting the d f (1) and equation (2) below, to derive the change amount d V of the relative roll gap change amount d H and the vertical rolls of the relative roll gap of the horizontal rolls.

<ロール隙設定値導出部114>
ロール隙設定値導出部114は、現在の水平ロールのロール隙設定値に、ロール位置変更量導出部113により導出された水平ロールの相対ロール隙の変更量dHを加算して、水平ロールのロール隙設定値を更新する。また、ロール隙設定値導出部114は、現在の竪ロールのロール隙設定値に、竪ロールの相対ロール隙の変更量dVを加算して、竪ロールのロール隙設定値を更新する。
<Roll gap set value deriving unit 114>
The roll gap set value deriving unit 114 adds the amount of change d H of the relative roll gap of the horizontal roll derived by the roll position change amount deriving unit 113 to the current roll gap set value of the horizontal roll, Update the roll gap setting. Further, the roll gap setting value deriving unit 114 adds the change amount d V of the relative roll gap of the heel roll to the current roll gap setting value of the heel roll to update the roll gap setting value of the heel roll.

<ロール隙設定値出力部115>
ロール隙設定値出力部115は、ロール隙設定値導出部114により導出された水平ロールのロール隙設定値および竪ロールのロール隙設定値を出力する。これらのロール隙設定値の出力形態としては、例えば、ロール隙制御装置120への送信および可搬型記憶媒体への記憶、およびコンピュータディスプレイへの表示のうち、少なくとも何れか1つを採用することができる。
<Roll gap set value output unit 115>
The roll gap set value output unit 115 outputs the horizontal roll roll gap set value and the heel roll roll gap set value derived by the roll gap set value derivation unit 114. As an output form of these roll gap setting values, for example, at least one of transmission to the roll gap control device 120, storage in a portable storage medium, and display on a computer display may be adopted. it can.

前述したように、ロール隙設定値の初期値は、過去の知見に基づいて設定される。したがって、ロール隙設定値導出部114は、鋼種毎・寸法範囲毎にロール隙設定値の初期値を記憶しておく。そして、ロール隙設定値導出部114は、製品(H形鋼)の鋼種および目標寸法の寸法範囲の少なくとも何れか一方が変更され、当該変更後の内容の製品を最初に製造(圧延)する際には、前述した(1)式および(2)式の計算を行わずに、当該鋼種および寸法範囲に対応するロール隙設定値の初期値を採用する。   As described above, the initial value of the roll gap setting value is set based on past knowledge. Therefore, the roll gap set value deriving unit 114 stores the initial value of the roll gap set value for each steel type and each dimension range. The roll gap set value deriving unit 114 changes the at least one of the steel grade of the product (H-section steel) and the target dimension size range, and first manufactures (rolls) the product having the changed content. In this case, the initial value of the roll gap setting value corresponding to the steel type and the dimension range is adopted without performing the calculations of the above-described equations (1) and (2).

(ロール隙制御装置120)
ロール隙制御装置120は、ロール隙設定値出力部115により出力された水平ロールのロール隙設定値および竪ロールのロール隙設定値に基づいて、ユニバーサル圧延機130の水平ロール1201a、1201bの相対ロール隙と、竪ロール1202a、1202bの相対ロール隙を変化させる。尚、ロール隙制御装置120のハードウェアは、例えば、PLC(Programmable Logic Controller)を用いることにより実現することができる。また、ロール隙制御装置120は、公知の手法により零点調整を行う。
尚、ユニバーサル圧延機130については、背景技術で説明したように、公知の技術で実現することができるので、ここでは、詳細な説明を省略する。
(Roll gap control device 120)
The roll gap control device 120 is configured to make the relative rolls of the horizontal rolls 1201a and 1201b of the universal rolling mill 130 based on the roll gap set value of the horizontal roll and the roll gap set value of the vertical roll output from the roll gap set value output unit 115. The gap and the relative roll gap between the heel rolls 1202a and 1202b are changed. The hardware of the roll gap control device 120 can be realized by using, for example, a PLC (Programmable Logic Controller). Further, the roll gap control device 120 performs zero point adjustment by a known method.
Note that the universal rolling mill 130 can be realized by a known technique as described in the background art, and thus detailed description thereof is omitted here.

(動作フローチャート)
次に、図9のフローチャートを参照しながら、パラメータ設定装置100の動作の一例を説明する。
まず、ステップS901において、データ取得部101は、操業予定・実績データを取得する(図2を参照)。
次に、ステップS902において、ペア群作成部102は、ステップS901で取得された操業予定・実績データのうち、相互に異なる2つのロールチャンスにおける操業予定・実績データを抽出し、目標寸法と鋼種とが同じである組み合わせを正規ペアとして抽出する(図4、図5を参照)。
(Operation flowchart)
Next, an example of the operation of the parameter setting device 100 will be described with reference to the flowchart of FIG.
First, in step S901, the data acquisition unit 101 acquires operation schedule / result data (see FIG. 2).
Next, in step S902, the pair group creation unit 102 extracts the operation schedule / actual data in two different roll opportunities from the operation schedule / actual data acquired in step S901, and sets the target dimensions and steel types. Are extracted as regular pairs (see FIGS. 4 and 5).

次に、ステップS903において、パラメータ導出部103は、係数fi,j、gi,jの候補を導出する。パラメータ導出部103は、最初は、乱数により係数fi,j、gi,jの候補を導出する。既に係数fi,j、gi,jの候補を導出し、後述するステップS910からステップS903に戻った場合、パラメータ導出部103は、遺伝的アルゴリズムに従って、既に導出している係数fi,j、gi,jの候補を更新する。 Next, in step S903, the parameter deriving unit 103 derives candidates for the coefficients f i, j and g i, j . The parameter deriving unit 103 first derives candidates for the coefficients f i, j and g i, j using random numbers. When the candidates for the coefficients f i, j and g i, j are already derived and the process returns from step S910 to step S903, which will be described later, the parameter deriving unit 103 follows the genetic algorithm to determine the coefficients f i, j that have already been derived. , G i, j candidates are updated.

次に、ステップS904において、パラメータ導出部103は、ステップS902で抽出された正規ペアを構成する操業予定・実績データにおけるウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfを導出する。そして、パラメータ導出部103は、導出したウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfと、ステップS903で導出された係数fi,j、gi,jの候補とを(1)式、(2)式に代入して、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および竪ロールの相対ロール隙を導出する(図6、図7を参照)。前述したように、1つの係数fi,j、gi,jの候補について、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および目標寸法を実現する竪ロールの相対ロール隙が、正規ペアを構成する操業予定・実績データの数分だけ導出される。 Next, in step S904, the parameter derivation unit 103 derives the web thickness variation d w and a flange thickness variation d f in operational planning and performance data constituting a regular pair extracted in step S902. The parameter derivation unit 103 derives and a web thickness variation d w and a flange thickness variation d f has coefficients f i is derived in step S903, j, g i, and a candidate of the j (1) formula, Substituting into the equation (2), the relative roll gap of the horizontal roll and the relative roll gap of the heel roll that realize the target dimension are derived (see FIGS. 6 and 7). As described above, for one candidate f i, j and g i, j , the relative roll gap of the horizontal roll that realizes the target dimension and the relative roll gap of the eaves roll that realizes the target dimension constitute a normal pair. It is derived only for the number of operation schedules and performance data to be performed.

次に、ステップS905において、パラメータ導出部103は、ステップS904で導出された、目標寸法を実現する水平ロールの相対ロール隙および竪ロールの相対ロール隙から、竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差を導出する(図8を参照)。前述したように、1つの係数fi,j、gi,jの候補について、正規ペアの数分だけ、竪ロールのロールチャンス間零調誤差と水平ロールのロールチャンス間零調誤差が導出される。 Next, in step S905, the parameter deriving unit 103 determines whether the roll roll / horizontal roll roll chance is zero from the horizontal roll relative roll gap and the horizontal roll relative roll gap that are derived in step S904. The adjustment error is derived (see FIG. 8). As described above, with respect to one coefficient f i, j , g i, j , zero roll error between roll chances and roll roll zero roll errors between horizontal rolls are derived by the number of regular pairs. The

次に、ステップS906において、パラメータ導出部103は、係数fi,j、gi,jの候補から導出した竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の分散σV、σHを導出し、その平均値をスコアsとして導出する。スコアsは、係数fi,j、gi,jの候補のそれぞれについて(1つずつ)導出される。 Next, in step S906, the parameter deriving unit 103 derives the variances σ V and σ H of the zero tone error between roll roll / horizontal roll chances derived from the candidates for the coefficients f i, j and g i, j. The average value is derived as a score s. The score s is derived (one by one) for each of the candidates for the coefficients f i, j and g i, j .

次に、ステップS907において、パラメータ導出部103は、ステップS906で導出されたスコアsに、予め設定された基準値を下回るスコアsがあるか否かを判定する。この判定の結果、予め設定された基準値を下回るスコアsがある場合には、ステップS908に進む。ステップS908に進むと、パラメータ導出部103は、予め設定された基準値を下回るスコアsのうち、最小のスコアsに対応する係数fi,j、gi,jの候補を、(1)式、(2)式における係数fi,j、gi,jとして決定する。 Next, in step S907, the parameter deriving unit 103 determines whether the score s derived in step S906 has a score s that is lower than a preset reference value. As a result of this determination, if there is a score s that falls below a preset reference value, the process proceeds to step S908. In step S908, the parameter deriving unit 103 selects the candidates for the coefficients f i, j and g i, j corresponding to the minimum score s among the scores s that are lower than the preset reference value, as shown in equation (1). , (2) are determined as coefficients f i, j and g i, j .

次に、ステップS909において、パラメータ出力部104は、パラメータ導出部103で決定された係数fi,j、gi,jを示す情報を出力する。そして、図9のフローチャートによる処理を終了する。 Next, in step S909, the parameter output unit 104 outputs information indicating the coefficients f i, j and g i, j determined by the parameter deriving unit 103. And the process by the flowchart of FIG. 9 is complete | finished.

ステップS907の判定の結果、予め設定された基準値を下回るスコアsがない場合には、ステップS910に進む。ステップS910に進むと、パラメータ導出部103は、ステップS903〜S907の処理の繰り返し回数が所定値を上回ったか否かを判定する。この判定の結果、繰り返し回数が所定値を上回っている場合には、ステップS911に進む。   If the result of determination in step S907 is that there is no score s below the preset reference value, processing proceeds to step S910. In step S910, the parameter deriving unit 103 determines whether or not the number of repetitions of the processes in steps S903 to S907 has exceeded a predetermined value. As a result of the determination, if the number of repetitions exceeds a predetermined value, the process proceeds to step S911.

ステップS911に進むと、パラメータ導出部103は、今回のステップS906の処理で導出したスコアsのうち最小のスコアsと、前回のステップS906の処理で導出したスコアsのうち最小のスコアsとのうち小さい方のスコアsに対応する係数fi,j、gi,jの候補を、(1)式、(2)式における係数fi,j、gi,jとして決定する。そして、前述したステップS909に進み、パラメータ出力部104は、パラメータ導出部103で決定された係数fi,j、gi,jを示す情報を出力する。 In step S911, the parameter deriving unit 103 calculates the minimum score s among the scores s derived in the current processing in step S906 and the minimum score s among the scores s derived in the previous processing in step S906. of the smaller coefficient f i corresponding to the score s of, j, g i, candidates j, (1) formula, is determined as a coefficient f i, j, g i, j in equation (2). In step S909, the parameter output unit 104 outputs information indicating the coefficients f i, j and g i, j determined by the parameter deriving unit 103.

一方、ステップS910の判定の結果、繰り返し回数が所定値を上回っている場合には、ステップS903に戻る。ステップS903に戻ると、前述したように、パラメータ導出部103は、遺伝的アルゴリズムに従って、既に導出している係数fi,j、gi,jの候補を更新する。そして、予め設定された基準値を下回るスコアsが存在するか、または、ステップS903〜S907の処理の繰り返し回数が所定値を上回るまで、ステップS903〜S907、S910の処理を繰り返し行う。 On the other hand, if the number of repetitions exceeds the predetermined value as a result of the determination in step S910, the process returns to step S903. Returning to step S903, as described above, the parameter deriving unit 103 updates the already derived candidates for the coefficients f i, j and g i, j according to the genetic algorithm. Then, the processes of steps S903 to S907 and S910 are repeated until there is a score s that is lower than a preset reference value or the number of repetitions of the processes of steps S903 to S907 exceeds a predetermined value.

次に、図10のフローチャートを参照しながら、ロール位置変更量設定装置110の動作の一例を説明する。
まず、ステップS1001において、パラメータ取得部111は、パラメータ出力部104により出力された、鋼種毎・寸法範囲毎の係数fi,j、gi,jの情報を取得して記憶する。
Next, an example of the operation of the roll position change amount setting device 110 will be described with reference to the flowchart of FIG.
First, in step S <b> 1001, the parameter acquisition unit 111 acquires and stores information on the coefficients f i, j and g i, j for each steel type and size range output by the parameter output unit 104.

次に、ステップS1002において、寸法偏差導出部112は、ユニバーサル圧延機130による圧延が終了したH形鋼におけるウェブ厚WTの実績寸法hwrおよびフランジ厚FTの実績寸法hfrと、当該H形鋼におけるウェブ厚WTの目標寸法hwtおよびフランジ厚FTの目標寸法hftをオンラインで取得する。そして、寸法偏差導出部112は、ウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfを導出する。 Next, in step S1002, the dimension deviation deriving unit 112 determines the actual dimension h wr of the web thickness WT and the actual dimension h fr of the flange thickness FT in the H-section steel that has been rolled by the universal rolling mill 130, and the H-section steel. The target dimension h wt of the web thickness WT and the target dimension h ft of the flange thickness FT are obtained online. The dimensional deviations deriving unit 112 derives the dimensional deviations d f of dimensional deviations d w and a flange thickness FT of web thickness WT.

次に、ステップS1003において、寸法偏差導出部112は、ステップS1002で導出されたウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfの少なくとも何れか一方が所定値を上回るか否かを判定する。この判定の結果、ウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfの少なくとも何れか一方が所定値を上回る場合には、ステップS1004に進む。ステップS1004に進むと、寸法偏差導出部112は、それらの寸法偏差dw、dfを有するH形鋼の鋼種と目標寸法の情報を出力し、係数fi,j、gi,jの更新をパラメータ設定装置100に依頼する。 Next, in step S1003, the dimension deviation obtaining unit 112, whether at least one dimension deviation d w and a flange thickness FT of dimensional deviations d f of the derived web thickness WT in step S1002 exceeds a predetermined value Determine. If the result of this determination is that at least one of the dimensional deviations d f of dimensional deviations d w and a flange thickness FT of web thickness WT exceeds a predetermined value, the process proceeds to step S1004. Proceeding to step S1004, the dimensional deviations deriving unit 112, their size deviation d w, and outputs information of the steel grade and the target dimensions of the H-shaped steel having a d f, the coefficient f i, j, g i, j-update To the parameter setting device 100.

所定値よりも大きな寸法偏差dw、dfを有するH形鋼の鋼種と目標寸法の情報を取得すると、前述した図9のステップS902において、ペア群作成部102は、当該H形鋼の鋼種と目標寸法を含む寸法範囲の係数fi,j、gi,jを導出した際に用いた操業予定・実績データに含まれる2つのロールチャンスの組み合わせとは異なる組み合わせの2つのロールチャンスにおける操業予定・実績データを抽出する。そして、ペア群作成部102は、抽出した組み合わせのうち、鋼種と目標寸法が前述した依頼に含まれるものと同一の組み合わせを正規ペアとして抽出する。そして、このようにして抽出された正規ペアを用いて、図9のステップS903〜S911の処理を行うことにより、係数fi,j、gi,jが更新される。そして、ステップS1005に進む。 Large dimensional deviations than the predetermined value d w, acquires the information of the steel grade and the target dimensions of the H-shaped steel having a d f, in step S902 of FIG. 9 described above, the pair group creation unit 102, steels of the H-shaped steel And operation in two roll chances with a combination different from the combination of the two roll chances included in the operation schedule / result data used when deriving the coefficients f i, j and g i, j of the dimension range including the target dimensions Extract planned / actual data. And the pair group production | generation part 102 extracts the same combination as what is contained in the request | requirement whose steel grade and target dimension were mentioned among the extracted combinations as a regular pair. Then, the coefficients f i, j and g i, j are updated by performing the processing of steps S903 to S911 in FIG. 9 using the regular pairs extracted in this way. Then, the process proceeds to step S1005.

一方、ステップS1003の判定の結果、ウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfの少なくとも何れか一方が所定値を上回らない場合には、ステップS1004を省略してステップS1005に進む。
ステップS1005に進むと、ロール位置変更量導出部113は、ユニバーサル圧延機130による圧延が終了して製造されたH形鋼の鋼種と目標寸法に対応する係数fi,j、gi,jを、ステップS1001で取得された係数fi,j、gi,jの中から抽出する。
On the other hand, the result of the determination in step S1003, if at least one of the dimensional deviations d f of dimensional deviations d w and a flange thickness FT of web thickness WT does not exceed the predetermined value, the step S1005 is omitted step S1004 move on.
In step S1005, the roll position change amount deriving unit 113 calculates the coefficients f i, j and g i, j corresponding to the steel type and target dimensions of the H-section steel manufactured after the rolling by the universal rolling mill 130 is completed. , Extracted from the coefficients f i, j and g i, j acquired in step S1001.

次に、ステップS1006において、ロール位置変更量導出部113は、ステップS1005で抽出した係数fi,j、gi,jと、ステップS1002で導出されたウェブ厚WTの寸法偏差dwおよびフランジ厚FTの寸法偏差dfを(1)式および(2)式に代入することにより、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVを導出する。 Next, in step S1006, the roll position change amount deriving unit 113 calculates the coefficients f i, j and g i, j extracted in step S1005, the dimensional deviation d w of the web thickness WT derived in step S1002, and the flange thickness. by substituting FT of the dimensional deviations d f (1) to the formula and (2) below, to derive the change amount d V of the relative roll gap change amount d H and the vertical rolls of the relative roll gap of the horizontal rolls.

次に、ステップS1007において、ロール隙設定値導出部114は、ステップS1006で導出された、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVに基づいて、水平ロールのロール隙設定値および竪ロールのロール隙設定値を更新する。 Next, in step S1007, the roll gap set value derivation unit 114, derived in the step S1006, on the basis of the change amount d V of the relative roll gap change amount d H and the vertical rolls of the relative roll gap of the horizontal roll, Update the roll gap setting value for the horizontal roll and the roll gap setting value for the heel roll.

次に、ステップS1008において、ロール隙設定値出力部115は、ステップS1007で導出された水平ロールのロール隙設定値および竪ロールのロール隙設定値を出力する。そして、図10のフローチャートによる処理を終了する。
前述したように、製品(H形鋼)の鋼種および目標寸法の寸法範囲の少なくとも何れか一方が変更され、当該変更後の内容の製品を最初に製造(圧延)する際には、図10のフローチャートによる処理を行わずに、ロール隙設定値出力部115は、当該鋼種および寸法範囲に対応するロール隙設定値の初期値を出力する。
Next, in step S1008, the roll gap set value output unit 115 outputs the horizontal roll roll gap set value and the heel roll roll gap set value derived in step S1007. And the process by the flowchart of FIG. 10 is complete | finished.
As described above, when at least one of the steel type of the product (H-section steel) and the size range of the target dimension is changed, and when the product having the changed contents is first manufactured (rolled), FIG. Without performing the processing according to the flowchart, the roll gap set value output unit 115 outputs the initial value of the roll gap set value corresponding to the steel type and the dimension range.

(実施例)
本実施例では、鋼種および目標寸法が同一のH形鋼を4つ(4本)製造(圧延)する場合に、本実施形態の手法によりロール隙設定値を設定する場合と、実操業において熟練したオペレータによりロール隙設定値を設定する場合とで、目標寸法を実現できるロール隙設定値をどちらが先に予測できるかを検証した。
(Example)
In this example, when four (four) H-section steels having the same steel type and target dimensions are manufactured (rolled), the setting of the roll gap setting value by the method of the present embodiment and the skill in actual operation It was verified whether the roll gap setting value that can achieve the target dimension can be predicted first when the operator sets the roll gap setting value.

図11は、水平ロールのロール隙設定値、竪ロールのロール隙設定値、およびウェブ厚・フランジ厚の実績寸法と、圧延回数との関係を示す図である。尚、図11では、水平ロールのロール隙設定値、竪ロールのロール隙設定値、およびウェブ厚・フランジ厚の実績寸法の値を相対値で示している。   FIG. 11 is a diagram showing the relationship between the roll gap setting value of the horizontal roll, the roll gap setting value of the saddle roll, the actual dimension of the web thickness / flange thickness, and the number of rolling operations. In addition, in FIG. 11, the roll gap setting value of the horizontal roll, the roll gap setting value of the saddle roll, and the actual dimension values of the web thickness and the flange thickness are shown as relative values.

前述したように、本実施形態の手法では、1本目の圧延に際しては、ロール隙設定値の初期値を採用する。本実施例では、オペレータにより設定されるロール隙設定値と同じ値を採用して、1本目の圧延を実施した。   As described above, in the method of the present embodiment, the initial value of the roll gap setting value is adopted for the first rolling. In this example, the same rolling roll set value set by the operator was adopted, and the first rolling was performed.

図11(a)において、グラフ1101は、本実施形態の手法による水平ロールのロール隙設定値を示し、グラフ1102は、オペレータにより設定される水平ロールのロール隙設定値を示す。
また、図11(b)において、グラフ1111は、本実施形態の手法による竪ロールのロール隙設定値を示し、グラフ1112は、オペレータにより設定される竪ロールのロール隙設定値を示す。
また、図11(c)において、グラフ1121は、ウェブ厚の実績寸法であり、グラフ1122は、フランジ厚の実績寸法である。4本目のH形鋼におけるウェブ厚・フランジ厚の実績寸法が狙い位置に最も近くなった。
In FIG. 11A, a graph 1101 shows the roll gap setting value of the horizontal roll according to the method of the present embodiment, and a graph 1102 shows the roll gap setting value of the horizontal roll set by the operator.
Further, in FIG. 11B, a graph 1111 shows the roll gap setting value of the saddle roll according to the method of this embodiment, and a graph 1112 shows the roll gap setting value of the saddle roll set by the operator.
Moreover, in FIG.11 (c), the graph 1121 is the actual dimension of web thickness, and the graph 1122 is the actual dimension of flange thickness. The actual dimensions of web thickness and flange thickness in the fourth H-section steel are closest to the target position.

図11(a)および図11(b)に示すように、オペレータは、過去の知見に基づいて、ロール設定値の調整を繰り返さなければ、ウェブ厚・フランジ厚の実績寸法が狙い位置に近づくようなロール隙設定値を設定することができない。これに対し、図11(a)および図11(b)に示す例では、本実施形態の手法を用いると、ロール隙設定値の調整を1回行えば、ウェブ厚・フランジ厚の実績寸法が狙い位置に近づくようなロール隙設定値を導出することができることが分かる。   As shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b), if the operator does not repeat the adjustment of the roll set value based on the past knowledge, the actual dimensions of the web thickness and the flange thickness are brought closer to the target positions. It is not possible to set a proper roll gap setting value. On the other hand, in the example shown in FIGS. 11A and 11B, when the method of this embodiment is used, if the roll gap setting value is adjusted once, the actual dimensions of the web thickness and the flange thickness can be obtained. It can be seen that a roll gap setting value that approaches the target position can be derived.

(まとめ)
以上のように本実施形態では、水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVを、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfを変数とするn次元の線形式で表す。鋼種と目標寸法が同一の異なる2つのロールチャンスにおける操業予定・実績データを1つずつ抽出して正規ペアを作成し、正規ペアを構成する2つの操業予定・実績データから、ウェブ厚変化量dwとフランジ厚変化量dfを導出する。そして、n次元の線形式の係数fi,j、gi,jの候補と、ウェブ厚変化量dwと、フランジ厚変化量dfをn次元の線形式に与えて、水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVを導出し、係数fi,j、gi,jの候補のそれぞれを用いた場合の、目標寸法を実現する水平ロール・竪ロールの相対ロール隙を導出する。そして、正規ペアにおける、目標寸法を実現する水平ロール・竪ロールの相対ロール隙から、ロールチャンス間零調誤差を導出し、ロールチャンス間零調誤差のばらつきが最も小さくなるような係数fi,j、gi,jを、遺伝的アルゴリズム(GA)を用いて探索する。
(Summary)
As described above, in this embodiment, the amount of change d H and d V of the relative roll gap between the horizontal roll and the heel roll is an n-dimensional line format with the web thickness change d w and the flange thickness change df as variables. Represented by The operation schedule / actual data for two different roll opportunities with the same steel grade and target dimensions are extracted one by one to create a regular pair, and the web thickness change amount d from the two operation schedule / actual data constituting the regular pair. to derive the w and a flange thickness change amount d f. Then, the linear equation of the coefficient f i n-dimensional, j, g i, and candidates j, the web thickness variation d w, giving a flange thickness variation d f to the linear equation of the n-dimensional, horizontal roll vertical Relative rolls of horizontal rolls and reed rolls that achieve the target dimensions when the change amounts d H and d V of the roll relative roll gap are derived and the candidates for the coefficients f i, j and g i, j are used. Deriving gaps. Then, from the relative roll gap between the horizontal roll and the reed roll that achieve the target dimension in the regular pair, a zero tone error between roll chances is derived, and a coefficient f i, Search j , g i, j using a genetic algorithm (GA).

このように本実施形態では、ロールチャンス間零調誤差を評価指標として決定した係数fi,j、gi,jを有するn次元の線形式を、水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVを決定する統計モデルとして作成する。したがって、複数のロールチャンスにおける圧延実績を用いるので、統計モデルの作成に使用する圧延実績として、より多くの圧延実績を用いることができると共に、ロールチャンス毎零調誤差を考慮してロール隙設定値を導出することができる。よって、より高精度なロール隙設定値を自動で導出することができる。 As described above, in this embodiment, the n-dimensional line format having the coefficients f i, j and g i, j determined by using the zero-tone error between roll chances as an evaluation index is changed to change the relative roll gap between the horizontal roll and the reed roll. A statistical model for determining the quantities d H and d V is created. Therefore, since the rolling results at a plurality of roll chances are used, more rolling results can be used as the rolling results used for the creation of the statistical model, and the roll gap setting value in consideration of the zero tone error at each roll chance. Can be derived. Therefore, it is possible to automatically derive a more accurate roll gap setting value.

(変形例)
<変形例1>
本実施形態では、水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVを、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfを変数とするn次元の線形式で表す場合を例に挙げて説明した((1)式、(2)式を参照)。しかしながら、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfと、それらに乗算される係数f、gとに応じて水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVが定まるようにしていれば、必ずしも(1)式および(2)式を用いる必要はない。例えば、ウェブ厚変化量dwを固定した場合にフランジ厚変化量dfの増加に応じて水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVが単調に増加し、且つ、フランジ厚変化量dfを固定した場合にウェブ厚変化量dwの増加に応じて水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVが単調に増加する関数として、前述したn次元の線形式以外の関数を採用することができる。尚、この関数は、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfが0(ゼロ)であるときに水平ロール・竪ロールの相対ロール隙の変更量dH、dVが0(ゼロ)になるものであってもそうでないものであってもよい。
(Modification)
<Modification 1>
In the present embodiment, a case where the change amounts d H and d V of the relative roll gap between the horizontal roll and the saddle roll are expressed in an n-dimensional line format with the web thickness change d w and the flange thickness change df as variables. This has been described by way of example (see equations (1) and (2)). However, a web thickness variation d w and a flange thickness variation d f, the coefficient is multiplied to them f, g and changing the amount d H of the relative roll gap of the horizontal roll vertical rolls in accordance with, so that d V is determined Therefore, it is not always necessary to use the expressions (1) and (2). For example, the change amount d H of the relative roll gap of the horizontal roll vertical rolls, d V increases monotonically with an increase in flange thickness variation d f in case of fixing the web thickness variation d w, and the flange As a function of monotonically increasing the amount of change d H , d V of the relative roll gap between the horizontal roll and the reed roll as the web thickness change d w increases when the thickness change df is fixed, Functions other than the linear form can be adopted. Note that this function, web thickness variation d w and a flange thickness variation d f is 0 change amount of the relative roll gap of the horizontal roll vertical rolls when a (zero) d H, d V is 0 (zero) It may or may not be.

<変形例2>
本実施形態では、パラメータ設定装置100から係数fi,j、gi,jの情報を出力する場合を例に挙げて説明した。しかしながら、必ずしもこのようにする必要はなく、例えば、決定した係数fi,j、gi,jを設定した(1)式および(2)式の関数を出力してもよい。
<Modification 2>
In the present embodiment, the case where information on the coefficients f i, j and g i, j is output from the parameter setting device 100 has been described as an example. However, it is not always necessary to do this. For example, the functions of the expressions (1) and (2) in which the determined coefficients f i, j and g i, j are set may be output.

<変形例3>
本実施形態では、ロール隙設定値を導出して出力する場合を例に挙げて説明した。しかしながら、必ずしもこのようにする必要はなく、例えば、ロール位置変更量導出部113で導出された、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVを出力してもよい。
<Modification 3>
In this embodiment, the case where the roll gap set value is derived and output has been described as an example. However, it is not always necessary to do this. For example, the horizontal roll relative roll gap change amount d H and the heel roll relative roll gap change amount d V derived by the roll position change amount deriving unit 113 are output. May be.

<変形例4>
本実施形態では、遺伝的アルゴリズムを用いる場合を例に挙げて説明した。しかしながら、遺伝的アルゴリズム以外の公知の最適化問題を解くアルゴリズムを用いてもよい。例えば、遺伝的アルゴリズム以外のメタヒューリスティクス(例えば、焼きなまし(SA:Simulated Annealing)法、タブー探索(tabusearch)法、粒子群最適化(PSO:Particle Swarm Optimization)を利用してもよい。その他、総当たり法や山登り法等を用いてもよい。
<Modification 4>
In the present embodiment, the case where a genetic algorithm is used has been described as an example. However, an algorithm that solves a known optimization problem other than the genetic algorithm may be used. For example, metaheuristics other than the genetic algorithm (for example, simulated annealing (SA) method, tabusearch method, particle swarm optimization (PSO), particle swarm optimization) may be used. You may use a hit method or a hill-climbing method.

<変形例5>
本実施形態では、パラメータ設定装置100とロール位置変更量設定装置110とが別の装置である場合を例に挙げて説明した。しかしながら、例えば、ロール位置変更量設定装置110にパラメータ設定装置100の機能を含めてもよい。
<Modification 5>
In the present embodiment, the case where the parameter setting device 100 and the roll position change amount setting device 110 are different devices has been described as an example. However, for example, the function of the parameter setting device 100 may be included in the roll position change amount setting device 110.

<変形例6>
本実施形態では、製品がH形鋼である場合を例に挙げて説明した。しかしながら、製品は、ユニバーサル圧延機で圧延(製造)されるものであれば、H形鋼に限定されない。例えば、溝形鋼等のH形鋼以外の形鋼を製品としてもよい。
<Modification 6>
In this embodiment, the case where the product is an H-section steel has been described as an example. However, the product is not limited to the H-section steel as long as it is rolled (manufactured) by a universal rolling mill. For example, a shape steel other than an H-shaped steel such as a grooved steel may be used as the product.

<その他の変形例>
尚、以上説明した本発明の実施形態は、コンピュータがプログラムを実行することによって実現することができる。また、前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び前記プログラム等のコンピュータプログラムプロダクトも本発明の実施形態として適用することができる。記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。
また、以上説明した本発明の実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
<Other variations>
The embodiment of the present invention described above can be realized by a computer executing a program. Further, a computer-readable recording medium in which the program is recorded and a computer program product such as the program can also be applied as an embodiment of the present invention. As the recording medium, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.
In addition, the embodiments of the present invention described above are merely examples of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed as being limited thereto. Is. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.

(請求項との関係)
本実施形態と請求項との関係の一例を以下に示す。尚、請求項が本実施形態で説明したものに限定されないことは変形例等に示した通りである。
データ取得手段(工程)は、例えば、データ取得部101(がステップS901の処理を行うこと)により実現される。
ペア群作成手段(工程)は、例えば、ペア群作成部102(がステップS902の処理を行うこと)により実現される。
パラメータ導出手段(工程)は、例えば、パラメータ導出部103(がステップS903〜ステップS908、S910、S911の処理を行うこと)により実現される。
寸法変化量は、例えば、ウェブ厚変化量dwおよびフランジ厚変化量dfにより実現される。
寸法変化量に乗算される係数は、例えば、係数fi,j、gi,jにより実現される。
相対ロール隙の変更量は、例えば、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHおよび竪ロールの相対ロール隙の変更量dVにより実現される。また、一組の水平ロールについての前記相対ロール隙の変更量は、水平ロールの相対ロール隙の変更量dHにより実現され、一組の竪ロールについての前記相対ロール隙の変更量は、竪ロールの相対ロール隙の変更量dVにより実現される。
製品の寸法の実績値と目標値との差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて相対ロール隙の変更量が定まる関数は、例えば、(1)式、(2)式を用いることにより実現される。
寸法変化量導出手段(工程)は、例えば、パラメータ導出部103(がステップS904の処理を行うこと)により実現される。
係数導出手段(工程)は、例えば、パラメータ導出部103(がステップS906〜S908、S910、S911の処理を行うこと)により実現される。
相対零調誤差は、例えば、図8の竪ロールのA→Bロールチャンス間零調誤差と、水平ロールのA→Bロールチャンス間零調誤差により実現される。
相対零調誤差のばらつきは、例えば、竪ロール・水平ロールのロールチャンス間零調誤差の分散σV、σHにより実現される。
係数候補導出手段は、例えば、パラメータ導出部103(がステップS903の処理を行うこと)により実現される。
相対ロール隙導出手段は、例えば、パラメータ導出部103(がステップS904の処理を行うこと)により実現される。
操業予定・実績データにおける目標寸法を実現する前記相対ロール隙は、例えば、図7および図8の目標寸法を実現する竪ロール隙(竪ロールの相対ロール隙)、水平ロール隙(水平ロールの相対ロール隙)により実現される。
相対零調誤差導出手段は、例えば、パラメータ導出部103(がステップS905の処理を行うこと)により実現される。
寸法偏差導出手段(工程)は、例えば、寸法偏差導出部112(がステップS1002の処理を行うこと)により実現される。
ロール位置変更量導出手段(工程)は、例えば、ロール位置変更量導出部113(がステップS1006の処理を行うこと)により実現される。
ロール位置変更工程は、例えば、ロール隙制御装置120の処理により実現される。
(Relationship with claims)
An example of the relationship between this embodiment and the claims is shown below. It should be noted that the claims are not limited to those described in the present embodiment, as shown in the modified examples.
The data acquisition unit (process) is realized by, for example, the data acquisition unit 101 (which performs the process of step S901).
The pair group creation means (process) is realized by, for example, the pair group creation unit 102 (which performs the process of step S902).
The parameter deriving means (process) is realized by, for example, the parameter deriving unit 103 (which performs the processes of steps S903 to S908, S910, and S911).
Dimensional change is realized by, for example, web thickness variation d w and a flange thickness variation d f.
The coefficient multiplied by the dimensional change amount is realized by, for example, the coefficients f i, j and g i, j .
The change amount of the relative roll gap is realized by, for example, the change amount d H of the relative roll gap of the horizontal roll and the change amount d V of the relative roll gap of the saddle roll. Further, the change amount of the relative roll gap for a set of horizontal rolls is realized by the change amount d H of the relative roll gap of the horizontal roll, and the change amount of the relative roll gap for a set of rolls is This is realized by the change amount d V of the relative roll gap of the roll.
The function in which the change amount of the relative roll gap is determined according to the dimensional change amount that is the difference between the actual value of the product dimension and the target value and the coefficient that is multiplied by the dimensional change amount is, for example, Equation (1), This is realized by using equation (2).
The dimensional change amount deriving means (process) is realized by, for example, the parameter deriving unit 103 (which performs the process of step S904).
The coefficient deriving means (process) is realized by, for example, the parameter deriving unit 103 (which performs the processing of steps S906 to S908, S910, and S911).
The relative zero tone error is realized by, for example, the zero tone error between the A → B roll chances of the saddle roll and the zero tone error between the A → B roll chances of the horizontal roll shown in FIG.
The variation of the relative zero tone error is realized by, for example, variances σ V and σ H of the zero tone error between roll chances of the saddle roll and horizontal roll.
The coefficient candidate deriving unit is realized by, for example, the parameter deriving unit 103 (which performs the process of step S903).
The relative roll gap deriving unit is realized by, for example, the parameter deriving unit 103 (which performs the process of step S904).
The relative roll gap that realizes the target dimension in the operation schedule / actual data includes, for example, a vertical roll gap (relative roll gap of vertical roll) and a horizontal roll gap (relative of horizontal roll) that realize the target dimensions of FIGS. Roll gap).
The relative zero tone error deriving means is realized by, for example, the parameter deriving unit 103 (which performs the process of step S905).
The dimension deviation deriving means (process) is realized by, for example, the dimension deviation deriving unit 112 (the process of step S1002 is performed).
The roll position change amount deriving unit (process) is realized by, for example, the roll position change amount deriving unit 113 (which performs the process of step S1006).
The roll position changing step is realized by, for example, processing of the roll gap control device 120.

100:パラメータ設定装置、101:データ取得部、102:ペア群作成部、103:パラメータ導出部、104:パラメータ出力部、110:ロール位置変更量設定装置、111:パラメータ取得部、112:寸法偏差導出部、113:ロール位置変更量導出部、114:ロール隙設定値導出部、115:ロール隙設定値出力部、120:ロール隙制御装置、130:ユニバーサル圧延機   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100: Parameter setting apparatus 101: Data acquisition part 102: Pair group preparation part 103: Parameter derivation part 104: Parameter output part 110: Roll position change amount setting apparatus 111: Parameter acquisition part 112: Dimensional deviation Deriving unit, 113: Roll position change amount deriving unit, 114: Roll gap setting value deriving unit, 115: Roll gap setting value output unit, 120: Roll gap setting device, 130: Universal rolling mill

Claims (8)

ユニバーサル圧延機におけるロールの位置を変更するためのパラメータを設定するパラメータ設定装置であって、
前記ユニバーサル圧延機で圧延されて製造される製品の目標寸法と、当該製品の実績寸法と、当該製品の種類と、相互に対向する位置にある2つの前記ロールの間の距離であって、所定の零点を基準とした場合の距離である相対ロール隙の設定値であるロール隙設定値と、前記零点が調整されてからその次に前記零点が調整されるまでの期間であるロールチャンスとをデータ項目として含む操業予定・実績データを取得するデータ取得手段と、
異なる2つのロールチャンスにおける前記操業予定・実績データから1つずつ抽出された2つの前記操業予定・実績データの組み合わせであって、前記製品の目標寸法と、前記製品の種類とが同一である2つの前記操業予定・実績データの組み合わせである正規ペアを作成するペア群作成手段と、
前記製品の寸法の実績値と目標値との差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて前記相対ロール隙の変更量が定まる関数における前記係数を、最適化問題のアルゴリズムを利用して、前記パラメータとして導出するパラメータ導出手段と、を有し、
前記パラメータ導出手段は、前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データから、前記寸法変化量をそれぞれ導出する寸法変化量導出手段と、
前記寸法変化量導出手段により導出された前記寸法変化量と前記関数とを用いて、同一の前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記相対ロール隙の差である相対零調誤差のばらつきが前記最適化問題のアルゴリズムにおいて最小になるとされる前記係数を前記パラメータとして導出する係数導出手段と、をさらに有することを特徴とするパラメータ設定装置。
A parameter setting device for setting parameters for changing the position of a roll in a universal rolling mill,
A target dimension of a product that is rolled and manufactured by the universal rolling mill, an actual dimension of the product, a type of the product, and a distance between the two rolls at positions facing each other. A roll gap setting value that is a setting value of a relative roll gap that is a distance when the zero point is a reference, and a roll chance that is a period from when the zero point is adjusted until the zero point is adjusted next. Data acquisition means for acquiring operation schedule / result data included as data items;
A combination of two operation schedule / actual data extracted one by one from the operation schedule / actual data at two different roll chances, wherein the target dimension of the product and the type of the product are the same 2 A pair group creating means for creating a normal pair which is a combination of the two operation schedules / actual data;
Optimize the coefficient in a function in which the change amount of the relative roll gap is determined according to a dimensional change amount that is a difference between the actual value of the product dimension and a target value, and a coefficient multiplied by the dimensional change amount . Parameter deriving means for deriving as the parameter using a problem algorithm ;
The parameter derivation means includes dimensional change amount derivation means for deriving the dimensional change amount from the two operation schedule / actual data constituting the regular pair,
Using the dimensional change amount derived by the dimensional change amount deriving means and the function, the relative roll gap that realizes the target dimension in the two operation schedule / actual data constituting the same regular pair. parameter setting device variation of a difference relative zero tone error, characterized by further comprising a, a coefficient deriving means for deriving said coefficient as the parameter that is to be the smallest in the algorithm of the optimization problem.
前記パラメータ導出手段は、前記係数の候補を作成する係数候補導出手段と、
前記係数候補導出手段により導出された前記係数の候補と、前記寸法変化量導出手段により導出された前記寸法変化量とを前記関数に代入することにより、前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記相対ロール隙の変更量を、前記正規ペアおよび前記係数の候補のそれぞれについて導出し、導出した前記相対ロール隙の変更量と、当該操業予定・実績データに含まれる前記ロール隙設定値とを加算した値を、当該操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記相対ロール隙として導出することを、前記正規ペアおよび前記係数の候補のそれぞれについて行う相対ロール隙導出手段と、
前記相対ロール隙導出手段により導出された、同一の前記正規ペアにおける前記相対ロール隙の差を前記相対零調誤差として導出することを、前記係数の候補のそれぞれについて行う相対零調誤差導出手段と、をさらに有し、
前記係数導出手段は、前記相対零調誤差導出手段により導出された前記相対零調誤差のばらつきが最小になる前記係数の候補を前記パラメータとして導出することを特徴とする請求項1に記載のパラメータ設定装置。
The parameter derivation means includes coefficient candidate derivation means for creating the coefficient candidates,
By substituting the coefficient candidate derived by the coefficient candidate deriving unit and the dimensional variation derived by the dimensional variation deriving unit into the function, the target dimension in the operation schedule / actual data is obtained. The amount of change of the relative roll gap to be realized is derived for each of the normal pair and the coefficient candidate, and the amount of change of the relative roll gap derived and the roll gap set value included in the operation schedule / result data. Relative roll gap derivation means for deriving a value obtained by adding as a relative roll gap that realizes the target dimension in the operation schedule / actual data, for each of the normal pair and the coefficient candidates,
Relative zero tone error deriving means for deriving the difference between the relative roll gaps in the same normal pair, derived by the relative roll gap deriving means, as the relative zero tone error, for each of the coefficient candidates; Further comprising
2. The parameter according to claim 1, wherein the coefficient deriving unit derives, as the parameter, the coefficient candidate that minimizes the variation of the relative zero tone error derived by the relative zero tone error deriving unit. Setting device.
前記関数は、前記ロール隙の変更量を変数とするn次元(nは自然数)の線形式で前記相対ロール隙の変更量を表す関数であることを特徴とする請求項1または2に記載のパラメータ設定装置。   3. The function according to claim 1, wherein the function is a function that represents the amount of change in the relative roll gap in an n-dimensional (n is a natural number) linear format with the amount of change in the roll gap as a variable. Parameter setting device. 前記ロールは、それぞれの回転軸が地面に対して水平な方向を向き、それぞれ被圧延材の上側、下側に位置する一組の水平ロールと、それぞれの回転軸が地面に対して垂直な方向を向き、それぞれ被圧延材の右側、左側に位置する一組の竪ロールとを有し、
前記操業予定・実績データに含まれる前記ロール隙設定値は、前記一組の水平ロールについての前記ロール隙設定値と、前記一組の竪ロールについての前記ロール隙設定値とを含み、
前記関数は、前記一組の水平ロールについての前記相対ロール隙の変更量が、前記製品の寸法の実績値と目標値との偏差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて定まる関数と、前記一組の竪ロールについての前記相対ロール隙の変更量が、前記製品の寸法の実績値と目標値との偏差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて定まる関数とを含み、
前記相対零調誤差は、前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記一組の水平ロールについての前記相対ロール隙の差である相対零調誤差と、前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記一組の竪ロールについての前記相対ロール隙の差である相対零調誤差とを含み、
前記相対零調誤差のばらつきは、前記一組の水平ロールについて相対零調誤差のばらつきと、前記一組の竪ロールについて相対零調誤差のばらつきとを含むことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のパラメータ設定装置。
Each of the rolls is oriented in a direction in which the respective rotation axes are horizontal to the ground, and is a pair of horizontal rolls positioned on the upper side and the lower side of the material to be rolled, and directions in which the respective rotation axes are perpendicular to the ground. With a set of scissors rolls located on the right and left sides of the material to be rolled,
The roll gap setting value included in the operation schedule / result data includes the roll gap setting value for the set of horizontal rolls, and the roll gap setting value for the set of saddle rolls,
The function is a coefficient by which the amount of change in the relative roll gap for the set of horizontal rolls is a deviation between the actual value of the product dimension and the target value, and the dimensional change amount. And a change amount of the relative roll gap with respect to the set of reed rolls, a dimensional change amount that is a deviation between an actual value of the product dimension and a target value, and the dimensional change amount. And a function determined according to the coefficient to be multiplied,
The relative zero-tone error is a relative zero-tone error that is a difference in the relative roll gap between the set of horizontal rolls that realizes the target dimension in the two operation schedule / actual data constituting the normal pair; A relative zero-tone error that is a difference between the relative roll gaps for the set of saddle rolls that realize the target dimensions in the two operation schedule / actual data constituting the regular pair,
The variation in relative zero tone error includes a variation in relative zero tone error for the set of horizontal rolls and a variation in relative zero tone error for the set of saddle rolls. The parameter setting device according to any one of the above.
前記係数導出手段は、メタヒューリスティクスを利用して前記係数を導出することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のパラメータ設定装置。   The parameter setting apparatus according to claim 1, wherein the coefficient deriving unit derives the coefficient using metaheuristics. 請求項1〜5の何れか1項に記載のパラメータ設定装置により前記パラメータとして導出された前記係数が設定された前記関数を用いて前記ロールの位置の変更量を設定するロール位置変更量設定装置であって、
前記操業予定・実績データにおける製品とは異なる製品の実績寸法と目標寸法との差を導出する寸法偏差導出手段と、
前記寸法偏差導出手段により導出された、前記製品の実績寸法と目標寸法との差を前記寸法変化量として、前記パラメータ設定装置により前記パラメータとして導出された前記係数が設定された前記関数に代入することにより、前記相対ロール隙の変更量を導出するロール位置変更量導出手段と、を有することを特徴とするロール位置変更量設定装置。
A roll position change amount setting device for setting a change amount of the roll position using the function in which the coefficient derived as the parameter is set by the parameter setting device according to claim 1. Because
Dimensional deviation derivation means for deriving the difference between the actual dimension of the product different from the product in the operation schedule / actual data and the target dimension;
The difference between the actual dimension of the product and the target dimension derived by the dimension deviation deriving unit is substituted as the dimensional change amount into the function in which the coefficient derived as the parameter by the parameter setting device is set. And a roll position change amount deriving means for deriving the change amount of the relative roll gap.
ユニバーサル圧延機におけるロールの位置を変更するロール位置変更方法であって、
前記ユニバーサル圧延機で圧延されて製造される製品の目標寸法と、当該製品の実績寸法と、当該製品の種類と、相互に対向する位置にある2つの前記ロールの間の距離であって、所定の零点を基準とした場合の距離である相対ロール隙の設定値であるロール隙設定値と、前記零点が調整されてからその次に前記零点が調整されるまでの期間であるロールチャンスとをデータ項目として含む操業予定・実績データを取得するデータ取得工程と、
異なる2つのロールチャンスにおける前記操業予定・実績データから1つずつ抽出された2つの前記操業予定・実績データの組み合わせであって、前記製品の目標寸法と、前記製品の種類とが同一である2つの前記操業予定・実績データの組み合わせである正規ペアを作成するペア群作成工程と、
前記製品の寸法の実績値と目標値との差である寸法変化量と、当該寸法変化量に乗算される係数とに応じて前記相対ロール隙の変更量が定まる関数における前記係数を最適化問題のアルゴリズムを利用して導出するパラメータ導出工程と、
前記操業予定・実績データにおける製品とは異なる製品の実績寸法と目標寸法との差を導出する寸法偏差導出工程と、
前記寸法偏差導出工程により導出された、前記製品の実績寸法と目標寸法との差を前記寸法変化量として、前記パラメータ導出工程により導出された前記係数が設定された前記関数に代入することにより、前記相対ロール隙の変更量を導出するロール位置変更量導出工程と、
前記ロール位置変更量導出工程により導出された、前記相対ロール隙の変更量に基づいて前記ロールの位置を変更するロール位置変更工程と、を有し、
前記パラメータ導出工程は、前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データから、前記寸法変化量をそれぞれ導出する寸法変化量導出工程と、
前記寸法変化量導出工程により導出された前記寸法変化量と前記関数とを用いて、同一の前記正規ペアを構成する2つの前記操業予定・実績データにおける前記目標寸法を実現する前記相対ロール隙の差である相対零調誤差のばらつきが前記最適化問題のアルゴリズムにおいて最小になるとされる前記係数を導出する係数導出工程と、をさらに有することを特徴とするロール位置変更方法。
A roll position changing method for changing the position of a roll in a universal rolling mill,
A target dimension of a product that is rolled and manufactured by the universal rolling mill, an actual dimension of the product, a type of the product, and a distance between the two rolls at positions facing each other. A roll gap setting value that is a setting value of a relative roll gap that is a distance when the zero point is a reference, and a roll chance that is a period from when the zero point is adjusted until the zero point is adjusted next. A data acquisition process to acquire operation schedule / result data included as data items,
A combination of two operation schedule / actual data extracted one by one from the operation schedule / actual data at two different roll chances, wherein the target dimension of the product and the type of the product are the same 2 A pair group creation step of creating a regular pair that is a combination of the two operation schedules / actual data;
Optimization of the coefficient in a function in which the amount of change in the relative roll gap is determined according to a dimensional change amount that is a difference between the actual value of the product dimension and a target value, and a coefficient multiplied by the dimensional change amount A parameter derivation process derived using the algorithm of
A dimensional deviation derivation step for deriving a difference between the actual dimension and the target dimension of the product different from the product in the operation schedule / actual data;
By substituting the difference between the actual dimension of the product and the target dimension derived in the dimension deviation deriving step as the dimensional change amount into the function in which the coefficient derived in the parameter deriving step is set, A roll position change amount deriving step for deriving a change amount of the relative roll gap;
A roll position change step for changing the position of the roll based on the change amount of the relative roll gap, derived by the roll position change amount derivation step;
The parameter derivation step includes a dimensional change amount derivation step for deriving the dimensional change amount from the two operation schedule / actual data constituting the regular pair, and
Using the dimensional change amount derived by the dimensional change amount deriving step and the function, the relative roll gap that realizes the target dimension in the two operation schedule / actual data constituting the same regular pair. roll position changing method characterized by further comprising a coefficient deriving step of deriving the coefficients of variations of a difference relative zero tone errors are minimized in the algorithm of the optimization problem, the.
請求項1〜5の何れか1項に記載のパラメータ設定装置の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to function as each unit of the parameter setting device according to any one of claims 1 to 5.
JP2015194075A 2015-09-30 2015-09-30 Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program Active JP6601104B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015194075A JP6601104B2 (en) 2015-09-30 2015-09-30 Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015194075A JP6601104B2 (en) 2015-09-30 2015-09-30 Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017064754A JP2017064754A (en) 2017-04-06
JP6601104B2 true JP6601104B2 (en) 2019-11-06

Family

ID=58491126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015194075A Active JP6601104B2 (en) 2015-09-30 2015-09-30 Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6601104B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019030845A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 三菱電機株式会社 Production apparatus, setting change method, and setting change program
JP7298645B2 (en) * 2020-06-10 2023-06-27 Jfeスチール株式会社 Method for generating cross-sectional dimension variation prediction model for shaped steel, apparatus for generating cross-sectional dimension variation prediction model for shaped steel, method for predicting cross-sectional dimension of shaped steel, method for controlling cross-sectional dimension of shaped steel, and method for manufacturing shaped steel
CN114690707B (en) * 2021-12-01 2023-08-18 南京工业大学 Numerical control forming gear grinding machine linear shaft geometric comprehensive error identification method based on improved BP neural network

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125432B2 (en) * 1971-12-11 1976-07-30
JP4203223B2 (en) * 2000-12-28 2008-12-24 新日本製鐵株式会社 Product size estimation method and roll gap setting method in multi-stage rolling using universal rolling mill
JP2002282913A (en) * 2001-03-27 2002-10-02 Nippon Steel Corp Method for roll gap setting for universal rolling mill

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017064754A (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6601104B2 (en) Parameter setting device, roll position change amount setting device, roll position change method, and program
KR101832653B1 (en) Rolling process learning control device
JP5430913B2 (en) Standard work time calculation device, standard work time management system, standard work time calculation method, and program thereof
JP5114673B2 (en) Processing time prediction apparatus, method, program, and computer-readable storage medium
CN110929347A (en) Hot continuous rolling strip steel convexity prediction method based on gradient lifting tree model
CN104330068B (en) It is a kind of to reduce the method that blade profile three-dimensional coordinates measurement compensates error
CN102982466A (en) Graded forecasting method based on user liveness
JP2011221642A (en) Quality prediction device, quality prediction method, computer program and computer-readable recording medium
JP6622592B2 (en) Production planning support system and support method
CN114509991B (en) Numerical control machine tool cutting stability prediction and optimization method considering parameter uncertainty
JPWO2016139819A1 (en) Ground shape estimation program, ground shape estimation device, and ground shape estimation method
CN106457325B (en) Flatness control device
JP2010264499A (en) Method of optimizing parameter of control model
JP5845945B2 (en) Operation prediction apparatus, operation prediction method, and computer program
CN101629812A (en) Measuring method of welding joint shaping organizational characteristics
JP2006309709A (en) Result prediction device, control device and quality design device
CN115494791B (en) Free-form surface milling track planning method and system with minimum cutting force variation
Corso et al. Using optimization procedures to minimize machining time while maintaining surface quality
JP5488140B2 (en) Quality prediction apparatus, quality prediction method, computer program, and computer-readable recording medium
US20230088537A1 (en) Generative design shape optimization based on a target part reliability for computer aided design and manufacturing
JP5375506B2 (en) Quality prediction apparatus, quality prediction method, program, and computer-readable recording medium
CN113254783B (en) Object recommendation method, device and equipment
JP6900866B2 (en) Rolling schedule creation device, rolling schedule creation method, and program
JP7298645B2 (en) Method for generating cross-sectional dimension variation prediction model for shaped steel, apparatus for generating cross-sectional dimension variation prediction model for shaped steel, method for predicting cross-sectional dimension of shaped steel, method for controlling cross-sectional dimension of shaped steel, and method for manufacturing shaped steel
JP4912756B2 (en) Polygon data dividing method and polygon data dividing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190923

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6601104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151