JP6590565B2 - データ処理システム - Google Patents
データ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6590565B2 JP6590565B2 JP2015141111A JP2015141111A JP6590565B2 JP 6590565 B2 JP6590565 B2 JP 6590565B2 JP 2015141111 A JP2015141111 A JP 2015141111A JP 2015141111 A JP2015141111 A JP 2015141111A JP 6590565 B2 JP6590565 B2 JP 6590565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- data processing
- setting
- data
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 368
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 58
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 41
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 206010010099 Combined immunodeficiency Diseases 0.000 description 78
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 40
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001360 collision-induced dissociation Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/20—Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/28—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/30098—Register arrangements
- G06F9/30101—Special purpose registers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/184—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/188—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a video data packet, e.g. a network abstraction layer [NAL] unit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/436—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Advance Control (AREA)
- Multi Processors (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
図1は、実施形態1に係るデータ処理システム100の構成例を示すブロック図である。データ処理システム100は、複数の設定レジスタを有し当該設定レジスタに設定される初期設定データに基づくデータ処理を並列的に実行可能な複数のデータ処理装置1_1〜1_nを備える。ここで、nは2以上の整数である。図中の配線は、それぞれ任意の本数の信号線で実装されるが、図では1本か複数本かの区別はせず、所謂ベクトル表記は省略されている。このことは、本願における他の図面についても同様である。
図3は実施形態2に係るデータ処理システム100の構成例を示すブロック図である。
図7は、実施形態3に係るデータ処理システム100の構成例を示すブロック図であり、図8は、そのデータ処理システム100におけるパケットの構成例を示す説明図である。上記実施形態2では、初期設定データのパケットに、全ての画像符号化復号装置501_1〜501_nに共通の設定であることを示すCBCビット及び特定の画像符号化復号装置を示すCIDビットを設け、これに伴って、レスポンス処理装置514に、CBC/CID判定部517を設けた。
以上説明したように、実施形態2では、初期設定データが全ての画像符号化復号装置501_1〜501_nに共通である場合の実施の形態を示し、実施形態3ではこれに加えて、初期設定データが全ての画像処理モジュール503_1〜503_mに共通である場合について説明した。これに対して本実施形態4では、CBCビット及びCBC/CID判定部517の搭載を前提としない実施の形態について説明する。実施形態1で説明したように、パケットに共有化情報が含まれているとき、その共有化情報が有効であれば当該パケットに含まれるペイロードは、複数のレジスタに共通に設定される。したがって、共有化情報の一例をMBCとし、全ての画像処理モジュール503_1〜503_mのレジスタに共通のレジスタに、同じ初期設定データが設定される場合にも、同様に適用することができる。
実施形態2〜4では、全ての画像符号化復号装置501_1〜501_nまたは全ての画像処理モジュール503_1〜503_mに対して共通の初期設定データについて、それを格納する記憶装置30のメモリ領域を削減し、CPU20の負荷を軽減する技術について説明した。本実施形態では、「全て」に限定することなく、画像符号化復号装置501_1〜501_nのうちの複数の画像符号化復号装置に共通、または、画像処理モジュール503_1〜503_mのうちの複数の画像処理モジュールに共通の場合にも適用することができる、実施の形態について説明する。
実施形態2〜5では、全てまたは一部の複数の画像符号化復号装置501_1〜501_n、或いは、全てまたは一部の複数の画像処理モジュール503_1〜503_mに共通する初期設定データについて、それを格納する記憶装置30のメモリ領域を削減し、CPU20の負荷を軽減する技術について説明した。これをさらに発展させて、CIDや内部モジュールIDを内部アドレスの上位ビットとみなす実施の形態について説明する。また、内部アドレスのうち、任意のビットをマスクすることができるアドレスマスクビットを設ける。
図18は、本実施形態7に係るデータ処理システム100の構成例を示すブロック図である。図18に示す本実施形態7に係るデータ処理システム100は、CPU20と記憶装置30とが接続されるバス10と、複数の画像符号化復号装置501_1〜501_nとの間に、初期設定データ用のキャッシュメモリ1203を有する初期設定データキャッシュ1201を備える。複数の画像符号化復号装置501_1〜501_nは、初期設定データキャッシュ1201に接続される。画像符号化復号装置501_1〜501_nは、実施形態2〜6に示したいずれの形態でもよい。
CBC/CID判定部517_1〜517_n、内部バスパケット生成・MBC判定部519_1〜519_n、或いは、アドレスマスク判定部1000_1〜1000_nは、データ処理システム100の中のどこに備えてもよい。
図20は、実施形態9に係るデータ処理システムの構成例を示すブロック図である。図20は、複数の画像符号化復号装置501_1〜501_nに対して共通の初期設定データリードを行う、初期設定データリードモジュール1200を備える。画像符号化復号装置501_1〜501_nは、実施形態2〜6に示したいずれの形態でもよい。初期設定データリードモジュール1200は、CBC/CID判定部517、CID/CIDM判定部800またはアドレスマスク判定部1000に相当する、宛先判定部1202を備える。宛先判定部1202は、実施形態2〜6に示したいずれかの方法でパケットの宛先を判定し、対象の画像符号化復号装置にパケットを転送する。
2_1〜2_n 転送回路
3_1〜3_n 設定レジスタ
4_1〜4_n データ処理回路(PE:Processing Element)
5_1〜5_n レジスタ群
6_1 アドレスデコーダ
7_1 書き込みバッファ
8_1、8_2、8_3 比較回路
9_1 書き込みイネーブル(WE:Write Enable)生成回路
10 バス
20 CPU
30 記憶装置
501_1〜501_n 画像符号化復号装置
502 制御装置
503_1〜503_m 画像処理モジュール
504 内部バス
505、510 外部バスインターフェース(I/F)
506、511 内部バスインターフェース(I/F)
507、512 レジスタ
508 終了コード受け取りモジュール
509 制御モジュール
513 リクエスト生成装置
514 レスポンス処理装置
515 エンディアン変換装置
516 終了情報生成部
517 CBC/CID判定部
518 内部バスパケット生成部
519 内部バスパケット生成・MBC判定部
800 CID/CIDM判定部
1000 アドレスマスク判定部(CID部)
1001_1〜1001_m アドレスマスク判定部(内部モジュールID部)
1200 初期設定データリードモジュール
1201 初期設定データキャッシュ
1202_1〜1202_n 宛先判定部
1203 キャッシュメモリ
100 データ処理システム
Claims (14)
- 複数の設定レジスタを有し当該設定レジスタに設定される設定データに基づくデータ処理を並列的に実行可能な複数のデータ処理装置を備え、
前記複数のデータ処理装置は、それぞれ固有の識別子を有し、
前記データ処理装置は、前記設定データを分散して含む複数のパケットを受信して前記複数の設定レジスタに転送する転送回路を備え、
前記パケットは、ペイロードと、共有化情報と、宛先識別子と、宛先アドレスとを含み、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれる情報のうち、共有化情報を少なくとも含む情報に基づいて、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置のうち自身を含む少なくとも一部の複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データであると判断されるときには、当該ペイロードを宛先アドレスに対応する設定レジスタに設定し、
当該パケットに含まれる前記共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データではないことを示すときには、宛先識別子と自身の識別子との一致を条件として、当該ペイロードを宛先アドレスに対応する設定レジスタに設定する、
データ処理システム。 - 請求項1において、前記データ処理システムは、前記複数のデータ処理装置が接続され、前記パケットが格納される記憶装置と中央処理装置とがそれぞれ接続可能な、バスをさらに備え、
前記データ処理装置は、パケット設定レジスタとパケット要求生成回路とをさらに備え、
前記パケット設定レジスタは、前記記憶装置において自身に必要な設定データを含むパケットが格納される場所に関する情報を少なくとも含むパケット格納情報を、前記中央処理装置から供給されることによって保持するためのレジスタであり、
前記パケット要求生成回路は、前記パケット設定レジスタに格納される前記パケット格納情報に基づいて、前記記憶装置から前記パケットを読み出すための前記バスへの要求信号を生成する回路であり、
前記転送回路は、自身に必要な設定データを含む全てのパケットが前記要求信号に応答して受信されたことを設定終了情報として検出し、
前記データ処理装置は、前記設定終了情報が検出された後に、前記複数の設定レジスタに設定された設定データに基づくデータ処理を開始する、
データ処理システム。 - 請求項2において、
前記パケット格納情報は、自身に必要な設定データを含むパケットが格納される前記記憶装置における起点アドレスとパケット長を含み、
前記パケット設定レジスタは、前記パケット要求生成回路に対して前記要求信号の生成を許可する起動情報を、前記中央処理装置から供給されることによって保持可能であり、
前記パケット要求生成回路は、前記パケット設定レジスタに前記起動情報がセットされた後に、前記起点アドレスから順次、前記パケット長に達するまでの複数のパケットについての要求信号を生成し、
前記転送回路は、前記要求信号に応答して受信したパケットをカウントして、前記パケット長に達したことを前記設定終了情報として検出する、
データ処理システム。 - 請求項2において、
前記パケットは、終端フラグをさらに含み、
前記パケット格納情報は、自身に必要な設定データを含むパケットが格納される前記記憶装置における起点アドレスを含み、
前記パケット設定レジスタは、前記パケット要求生成回路に対して前記要求信号の生成を許可する起動情報を、前記中央処理装置から供給されることによって保持可能であり、
前記パケット要求生成回路は、前記パケット設定レジスタに前記起動情報がセットされた後に、前記起点アドレスから順次、前記設定終了情報が検出されるまでの複数のパケットについての要求信号を生成し、
前記転送回路は、前記要求信号に応答して受信したパケットに含まれる終端フラグに基づいて前記設定終了情報を検出する、
データ処理システム。 - 請求項3において、
前記パケット格納情報は、パケットのエンディアンモードをさらに含み、
前記転送回路は、エンディアン変換回路をさらに含み、
前記エンディアン変換回路は、前記パケット設定レジスタに格納される前記エンディアンモードに基づいて、前記受信したパケットのエンディアンを変換する回路である、
データ処理システム。 - 請求項2において、
前記データ処理装置は、複数のデータ処理モジュールと前記複数のデータ処理モジュールが接続される内部バスとをさらに備え、前記転送回路と前記パケット設定レジスタと前記パケット要求生成回路は、前記内部バスに接続され、前記複数の設定レジスタはそれぞれのデータ処理モジュールにおけるデータ処理を制御するために前記複数のデータ処理モジュールに分散して設けられ、
前記複数のデータ処理モジュールは、それぞれ固有の内部モジュール識別子を有し、
前記パケットは、モジュール共有化情報をさらに含み、前記宛先アドレスは宛先内部モジュール識別子と内部モジュール内宛先アドレスとで構成され、
前記転送回路は、受信したパケットに含まれるペイロードが、当該転送回路を備えるデータ処理装置自身に設定されるべき設定データであるとき、
当該パケットに含まれるモジュール共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理モジュールに共通に設定されるべき設定データであることを示すときには、当該ペイロードを対応する複数のデータ処理モジュールの設定レジスタに並列に設定し、
当該パケットに含まれる前記モジュール共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理モジュールに共通に設定されるべき設定データではないことを示すときには、前記宛先内部モジュール識別子が示すデータ処理モジュールの、前記内部モジュール内宛先アドレスが示す設定レジスタに、当該ペイロードを設定する、
データ処理システム。 - 請求項1において、
前記複数のデータ処理装置がそれぞれ有する前記固有の識別子と前記宛先識別子と前記共有化情報とは、すべてが互いに同じビット数のディジタル値であり、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれる共有化情報によって同じパケットに含まれる宛先識別子をマスクして、自身に固有の識別子と比較し、マスクされていないビットで一致することを条件として、当該ペイロードを宛先アドレスに対応する設定レジスタに設定する、
データ処理システム。 - 請求項6において、
前記内部バスのアドレスは、複数ビットのディジタル値であり、前記内部バスのアドレスの一部のk1ビットが前記複数のデータ処理装置がそれぞれ有する前記固有の識別子に割り付けられ、他の一部のk2ビットが前記複数のデータ処理モジュールがそれぞれ有する内部モジュール識別子に割り付けられ、残りの少なくとも一部のk3ビットが前記設定レジスタを示しうる内部モジュール内宛先アドレスに割り付けられ(k1,k2,k3はそれぞれ2以上の整数)、
前記パケットは、アドレスマスクと宛先内部アドレスと前記ペイロードとを含み、
前記アドレスマスクと前記宛先内部アドレスとは互いに同じビット数のディジタル値であって、前記内部バスのアドレスに対応し、
前記アドレスマスクのうち、前記k1ビットが前記共有化情報であり、前記k2ビットが前記モジュール共有化情報であり、
前記宛先内部アドレスのうち、前記k1ビットが前記宛先識別子であり、前記k2ビットが前記宛先内部モジュール識別子であり、前記k3ビットが前記内部モジュール内宛先アドレスであり、
前記データ処理装置は、当該パケットに含まれるアドレスマスクによって同じパケットに含まれる宛先内部アドレスをマスクして、前記k1ビットを自身に固有の識別子と比較し、前記k1ビットのうちマスクされていないビットにおいて一致するとき、前記k2ビットのうちのマスクされていないビットにおいて、宛先内部アドレスと一致する、内部モジュール識別子を有するデータ処理モジュールの前記内部モジュール内宛先アドレスが示す設定レジスタに、当該ペイロードを設定する、
データ処理システム。 - 請求項6において、
前記複数のデータ処理モジュールは、それぞれ当該データ処理モジュールが有する設定レジスタに設定された設定データに基づく画像処理を実行する回路であり、
前記設定データの前記設定レジスタへの設定は、ピクチャごとに更新可能とされる、
データ処理システム。 - 複数のデータ処理モジュールと転送回路と、前記複数のデータ処理モジュールと前記転送回路とが接続される内部バスとを備える、1または複数個のデータ処理装置を備え、
前記複数のデータ処理モジュールは、それぞれに前記内部バスにおけるアドレスが割り付けられた複数の設定レジスタをそれぞれ有し、前記設定レジスタに設定された設定データに基づくデータ処理をそれぞれ実行する回路であり、
前記転送回路は、前記設定データを分散して含む複数のパケットを受信して前記複数の設定レジスタに転送する回路であり、
前記複数のデータ処理モジュールは、それぞれ固有の内部モジュール識別子を有し、
前記パケットは、モジュール共有化情報と宛先内部モジュール識別子と内部モジュール内宛先アドレスとペイロードとを含み、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれるモジュール共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理モジュールに共通に設定されるべき設定データであることを示すときには、当該ペイロードを対応する複数のデータ処理モジュールの設定レジスタに並列に設定し、
当該パケットに含まれる前記モジュール共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理モジュールに共通に設定されるべき設定データではないことを示すときには、前記宛先内部モジュール識別子が示すデータ処理モジュールの、前記内部モジュール内宛先アドレスが示す設定レジスタに、当該ペイロードを設定する、
データ処理システム。 - 複数の設定レジスタを有し当該設定レジスタに設定される設定データに基づくデータ処理を並列的に実行可能な複数のデータ処理装置と、前記複数のデータ処理装置が接続され記憶装置と中央処理装置とがそれぞれ接続可能なバスと、前記設定データを分散して含む複数のパケットを受信して前記複数の設定レジスタに転送して設定する転送回路とを備え、
前記複数のデータ処理装置は、それぞれに固有の識別子が付され、前記記憶装置において自身に必要な設定データを含むパケットが格納される場所に関する情報を少なくとも含むパケット格納情報を前記中央処理装置から供給されることによって保持するパケット設定レジスタと、前記パケット設定レジスタに格納される前記パケット格納情報に基づいて、前記記憶装置から前記パケットを読み出すための前記バスへの要求信号を生成するパケット要求生成回路とをそれぞれ備え、
前記パケットは、ペイロードと、共有化情報と、宛先識別子と、宛先アドレスとを含み、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれる共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置のうち少なくとも一部の複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データであることを示すときには、該当する複数のデータ処理装置において宛先アドレスに対応する設定レジスタに当該ペイロードを設定し、
当該パケットに含まれる前記共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データではないことを示すときには、当該パケットに含まれる宛先識別子が示すデータ処理装置に備えられ、当該パケットに含まれる宛先アドレスに対応する設定レジスタに、当該ペイロードを設定する、
データ処理システム。 - 請求項11において、前記データ処理システムは、前記複数のデータ処理装置と前記バスとの間に配置され、前記転送回路を含む、設定データリードモジュールをさらに備え、
前記複数のデータ処理装置からそれぞれ出力される前記要求信号は、調停を受けて前記バスを介して前記記憶装置に供給され、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれる共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置のうち少なくとも一部の複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データであることを示すときには、該当する複数のデータ処理装置に対して並列に当該ペイロードを転送する、
データ処理システム。 - 請求項11において、前記データ処理システムは、前記複数のデータ処理装置と前記バスとの間に配置され、前記転送回路とキャッシュメモリとを含む、設定データリードモジュールをさらに備え、
前記設定データリードモジュールは、前記複数のデータ処理装置からそれぞれ出力される前記要求信号を、前記キャッシュメモリに入力してキャッシュ制御をさせ、キャッシュミスの場合には、前記要求信号に対応するパケットを、前記バスを介して前記記憶装置から前記キャッシュメモリにキャッシュフィルした上で、前記転送回路に転送し、キャッシュヒットの場合には前記キャッシュメモリにキャッシュされているパケットを前記転送回路に転送し、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれる共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置のうち少なくとも一部の複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データであることを示すときには、該当する複数のデータ処理装置に対して並列に当該ペイロードを転送する、
データ処理システム。 - 請求項11において、前記データ処理システムは、前記複数のデータ処理装置と前記バスとの間に配置され、キャッシュメモリを含む、設定データリードモジュールをさらに備え、
前記複数のデータ処理装置はそれぞれに前記転送回路を備え、
前記設定データリードモジュールは、前記複数のデータ処理装置からそれぞれ出力される前記要求信号を、前記キャッシュメモリに入力してキャッシュ制御をさせ、キャッシュミスの場合には、前記要求信号に対応するパケットを、前記バスを介して前記記憶装置から前記キャッシュメモリにキャッシュフィルした上で、前記要求信号を送出したデータ処理装置の転送回路に転送し、キャッシュヒットの場合には前記キャッシュメモリにキャッシュされているパケットを、前記要求信号を送出したデータ処理装置の前記転送回路に転送し、
前記転送回路は、パケットを受信したとき、
当該パケットに含まれる情報のうち、共有化情報を少なくとも含む情報に基づいて、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置のうち自身を含む少なくとも一部の複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データであると判断されるときには、当該ペイロードを宛先アドレスに対応する設定レジスタに設定し、
当該パケットに含まれる前記共有化情報が、当該パケットに含まれるペイロードが前記複数のデータ処理装置に共通に設定されるべき設定データではないことを示すときには、宛先識別子と自身の識別子との一致を条件として、当該ペイロードを宛先アドレスに対応する設定レジスタに設定する、
データ処理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141111A JP6590565B2 (ja) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | データ処理システム |
US15/144,561 US10296475B2 (en) | 2015-07-15 | 2016-05-02 | Data processing system |
CN201610556581.6A CN106355543B (zh) | 2015-07-15 | 2016-07-14 | 数据处理系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141111A JP6590565B2 (ja) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | データ処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017021741A JP2017021741A (ja) | 2017-01-26 |
JP6590565B2 true JP6590565B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=57775958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015141111A Active JP6590565B2 (ja) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | データ処理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10296475B2 (ja) |
JP (1) | JP6590565B2 (ja) |
CN (1) | CN106355543B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11481342B2 (en) | 2019-06-25 | 2022-10-25 | Seagate Technology Llc | Data storage system data access arbitration |
EP3783498A1 (en) * | 2019-08-22 | 2021-02-24 | Ams Ag | Signal processor, processor system and method for transferring data |
CN112835842B (zh) * | 2021-03-05 | 2024-04-30 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 端序处理方法、电路、芯片以及电子终端 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05134990A (ja) * | 1991-11-13 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | データ転送装置 |
US7139872B1 (en) * | 1997-04-04 | 2006-11-21 | Emc Corporation | System and method for assessing the effectiveness of a cache memory or portion thereof using FIFO or LRU using cache utilization statistics |
US6347354B1 (en) * | 1997-10-10 | 2002-02-12 | Rambus Incorporated | Apparatus and method for maximizing information transfers over limited interconnect resources |
GB2402759B (en) * | 2003-06-12 | 2005-12-21 | Advanced Risc Mach Ltd | Data processing apparatus and method for transferring data values between a register file and a memory |
US7080164B2 (en) * | 2003-09-23 | 2006-07-18 | Intel Corporation | Peripheral device having a programmable identification configuration register |
CN101299671B (zh) * | 2007-04-30 | 2013-03-13 | 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 | 用于组播数据包发送与接收的方法和装置 |
JP5111191B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-12-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | データ処理装置、画像符号化復号装置、データ処理システム及び画像処理装置 |
JP6268066B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2018-01-24 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 |
JP6297853B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2018-03-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | マルチプロセッサシステム |
-
2015
- 2015-07-15 JP JP2015141111A patent/JP6590565B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-02 US US15/144,561 patent/US10296475B2/en active Active
- 2016-07-14 CN CN201610556581.6A patent/CN106355543B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170017591A1 (en) | 2017-01-19 |
JP2017021741A (ja) | 2017-01-26 |
CN106355543A (zh) | 2017-01-25 |
CN106355543B (zh) | 2021-08-10 |
US10296475B2 (en) | 2019-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11256517B2 (en) | Architecture of crossbar of inference engine | |
US6052738A (en) | Method and apparatus in a packet routing switch for controlling access at different data rates to a shared memory | |
US8413153B2 (en) | Methods and systems for sharing common job information | |
US20170220499A1 (en) | Massively parallel computer, accelerated computing clusters, and two-dimensional router and interconnection network for field programmable gate arrays, and applications | |
US20170237703A1 (en) | Network Overlay Systems and Methods Using Offload Processors | |
US20220261367A1 (en) | Persistent kernel for graphics processing unit direct memory access network packet processing | |
US7415598B2 (en) | Message synchronization in network processors | |
US20030126319A1 (en) | Flexible I/O interface and method for providing a common interface to a processing core | |
US10496595B2 (en) | Method for zero-copy object serialization and deserialization | |
EP0991999A1 (en) | Method and apparatus for arbitrating access to a shared memory by network ports operating at different data rates | |
US8799536B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method and computer-readable medium | |
JP6590565B2 (ja) | データ処理システム | |
US20200174977A1 (en) | Storage appliance for processing of functions as a service (faas) | |
EP1508100B1 (en) | Inter-chip processor control plane | |
Rezaei et al. | Ultrashare: Fpga-based dynamic accelerator sharing and allocation | |
US9727499B2 (en) | Hardware first come first serve arbiter using multiple request buckets | |
US20090074002A1 (en) | Method, apparatus and system for optimizing packet throughput for content processing systems on chips | |
JP2005216283A (ja) | シングル・チップ・プロトコル・コンバーター | |
US20140164553A1 (en) | Host ethernet adapter frame forwarding | |
US9148270B2 (en) | Method and apparatus for handling data flow in a multi-chip environment using an interchip interface | |
US20200264873A1 (en) | Scalar unit with high performance in crypto operation | |
JP2006139766A (ja) | 情報処理装置 | |
US11102150B2 (en) | Communication apparatus and control method for communication apparatus | |
US12001370B2 (en) | Multi-node memory address space for PCIe devices | |
US20240103861A1 (en) | Multi-stage computationally intensive process with compute-in-memory and/or memory data streaming |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160203 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6590565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |