JP6584460B2 - Authentication system, authentication method and program - Google Patents

Authentication system, authentication method and program

Info

Publication number
JP6584460B2
JP6584460B2 JP2017164144A JP2017164144A JP6584460B2 JP 6584460 B2 JP6584460 B2 JP 6584460B2 JP 2017164144 A JP2017164144 A JP 2017164144A JP 2017164144 A JP2017164144 A JP 2017164144A JP 6584460 B2 JP6584460 B2 JP 6584460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
address
information
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017164144A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018026140A (en
Inventor
彰寛 隈本
彰寛 隈本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biglobe Inc
Original Assignee
Biglobe Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biglobe Inc filed Critical Biglobe Inc
Priority to JP2017164144A priority Critical patent/JP6584460B2/en
Publication of JP2018026140A publication Critical patent/JP2018026140A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6584460B2 publication Critical patent/JP6584460B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置を認証する認証システム、認証方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to an authentication system, an authentication method, and a program for authenticating an information processing apparatus.

モバイル端末などの情報処理装置を用いてネットワーク上で提供されるサービスを利用する場合、通常、ネットワークへの接続の可否を確認するための認証や、サービスの利用の可否を確認するための認証などの認証を行う必要がある。このような認証では、ユーザを識別する識別情報であるID(identification)とパスワードを用いた認証が一般的である。   When using a service provided on a network using an information processing device such as a mobile terminal, authentication for confirming whether to connect to the network or authentication for confirming whether or not the service can be used is usually used. It is necessary to authenticate. In such authentication, authentication using ID (identification) that is identification information for identifying a user and a password is generally used.

IDとパスワードは、利用者によっては覚えにくいものであるため、サービスを利用する権利を保有するのに関わらず、IDとパスワードを忘れてしまい、サービスを利用することができないことがあった。   Since the ID and password are difficult for some users to remember, the ID and password may be forgotten and the service may not be used regardless of having the right to use the service.

これに対して特許文献1に記載の接続装置は、QRコード(登録商標)が記録された用紙を、カメラで撮影し、そのQRコードを解析して、IDとパスワードを記憶することで、サービスを容易に利用することを可能にしている。   On the other hand, the connection device described in Patent Document 1 takes a sheet of paper on which a QR code (registered trademark) is recorded with a camera, analyzes the QR code, and stores an ID and a password. Can be used easily.

特開2012―155754号公報JP 2012-155754 A

しかしながら、ネットワークに接続するためのサービスであるネットワーク接続サービスに申し込んだ直後では、利用者はIDとパスワードが付与されたこと自体を認識していない場合がある。このため、特許文献1に記載の技術のようにIDとパスワードが記憶できたとしても、ネットワーク接続サービスを申し込んだ利用者は、IDとパスワードが印刷された用紙をサービスプロバイダから郵送などにより受け取るまで、ネットワーク接続サービスやネットワーク上のサービスであるネットワーク提供サービスを利用できないと誤解してしまうことがあった。   However, immediately after applying for the network connection service, which is a service for connecting to the network, the user may not recognize that the ID and password have been given. For this reason, even if the ID and password can be stored as in the technique described in Patent Document 1, the user who applied for the network connection service will receive the printed form of the ID and password from the service provider by mail or the like. In some cases, it was misunderstood that the network connection service and the network providing service that is a service on the network cannot be used.

本発明は、上記の問題を鑑みてなされたものであり、認証の利便性を向上させることが可能な認証システム、認証方法およびプログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an authentication system, an authentication method, and a program capable of improving the convenience of authentication.

本発明による認証システムは、所定のネットワーク接続装置にて割り当て済みのIPアドレスを記憶する記憶部と、情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信する受信部と、前記受信部が受信したIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行う認証部と、を有する。   An authentication system according to the present invention includes a storage unit that stores an IP address assigned in a predetermined network connection device, a receiving unit that receives an IP address assigned to the information processing device from the information processing device, and the receiving unit An authentication unit that performs an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the IP address received by the server and the IP address stored in the storage unit.

本発明による認証方法は、所定のネットワーク接続装置にて割り当て済みのIPアドレスを記憶するステップと、情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信するステップと、前記受信されたIPアドレスと前記記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行うステップと、を有する。   An authentication method according to the present invention includes a step of storing an IP address assigned in a predetermined network connection device, a step of receiving an IP address assigned to the information processing device from the information processing device, and the received IP Performing an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using an address and the stored IP address.

本発明によるプログラムは、コンピュータに、所定のネットワーク接続装置にて割り当て済みのIPアドレスを記憶する手順と、情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信する手順と、前記受信されたIPアドレスと前記記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行う手順と、を実行させる。   The program according to the present invention includes a procedure for storing an IP address assigned by a predetermined network connection device in a computer, a procedure for receiving an IP address assigned to the information processing device from the information processing device, and the received program. And a procedure for performing an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the stored IP address and the stored IP address.

本発明によれば、認証の利便性を向上させることが可能になる。   According to the present invention, it is possible to improve the convenience of authentication.

本発明の第1の実施形態の通信システムを示す図である。It is a figure which shows the communication system of the 1st Embodiment of this invention. モバイル端末の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a mobile terminal. ユーザ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of user information. 判定情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the determination information. 接続ログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a connection log. セッションDBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of session DB. ネットワーク接続装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a network connection apparatus. メッセージ送信装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a message transmission apparatus. 第1認証サーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a 1st authentication server. 第2認証サーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a 2nd authentication server. サービスサーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a service server. 本発明の第1の実施形態の通信システムの動作を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating operation | movement of the communication system of the 1st Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、各図面において同じ機能を有するものには同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, in each drawing, the same code | symbol is attached | subjected to what has the same function, and the description may be abbreviate | omitted.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態の通信システムを示す図である。図1に示す通信システムは、モバイル端末1と、ユーザ情報記憶装置2と、接続情報記憶装置3と、セッション情報記憶装置4と、ネットワーク接続装置5と、メッセージ送信装置6と、第1認証サーバ7と、第2認証サーバ8と、サービスサーバ9とを有する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a communication system according to a first embodiment of this invention. The communication system shown in FIG. 1 includes a mobile terminal 1, a user information storage device 2, a connection information storage device 3, a session information storage device 4, a network connection device 5, a message transmission device 6, and a first authentication server. 7, a second authentication server 8, and a service server 9.

モバイル端末1は、アクセスネットワーク11、基地局12およびプロバイダネットワーク13を介して、プロバイダネットワーク13上の各装置と接続可能である。プロバイダネットワーク13上の装置は、本実施形態では、ネットワーク接続装置5、メッセージ送信装置6、第1認証サーバ7および第2認証サーバ8を含む。プロバイダネットワーク13上の装置には、本実施形態では、ユーザ情報記憶装置2、接続情報記憶装置3およびセッション情報記憶装置4は含まれない。また、モバイル端末1は、アクセスネットワーク11、基地局12、プロバイダネットワーク13およびインターネット14を介して、インターネット14上の装置であるサービスサーバ9と接続可能である。また、ネットワーク接続装置5、メッセージ送信装置6、第1認証サーバ7および第2認証サーバ8のそれぞれは、ユーザ情報記憶装置2、接続情報記憶装置3およびセッション情報記憶装置4と接続可能である。   The mobile terminal 1 can be connected to each device on the provider network 13 via the access network 11, the base station 12 and the provider network 13. In this embodiment, the devices on the provider network 13 include a network connection device 5, a message transmission device 6, a first authentication server 7, and a second authentication server 8. In the present embodiment, the device on the provider network 13 does not include the user information storage device 2, the connection information storage device 3, and the session information storage device 4. The mobile terminal 1 can be connected to a service server 9 that is a device on the Internet 14 via the access network 11, the base station 12, the provider network 13, and the Internet 14. Each of the network connection device 5, the message transmission device 6, the first authentication server 7, and the second authentication server 8 can be connected to the user information storage device 2, the connection information storage device 3, and the session information storage device 4.

なお、アクセスネットワーク11は、図1の例では、3G網、LTE(Long Term Evolution)網および無線LAN(Local Area Network)などの無線ネットワークである。また、サービスサーバ9は、プロバイダネットワーク13上に設けられてもよい。また、ネットワーク接続装置5、メッセージ送信装置6、第1認証サーバ7および第2認証サーバ8のそれぞれは、ユーザ情報記憶装置2、接続情報記憶装置3およびセッション情報記憶装置4とプロバイダネットワーク13を介さずに接続されているが、プロバイダネットワーク13を介して接続されてもよい。   In the example of FIG. 1, the access network 11 is a wireless network such as a 3G network, an LTE (Long Term Evolution) network, and a wireless LAN (Local Area Network). The service server 9 may be provided on the provider network 13. The network connection device 5, the message transmission device 6, the first authentication server 7 and the second authentication server 8 are respectively connected to the user information storage device 2, the connection information storage device 3, the session information storage device 4 and the provider network 13. However, it may be connected via the provider network 13.

モバイル端末1は、プロバイダネットワーク13やインターネット14上の装置に接続するためのネットワーク接続サービスや、それらの装置が提供するネットワーク提供サービスを受けるための情報処理装置である。ネットワーク提供サービスは、本実施形態では、インターネット14上のサービスサーバ9にて提供されるものとする。ネットワーク提供サービスは、例えば、コンテンツを配信するコンテンツ配信サービス、メッセージを交換するメッセージ交換サービスまたは会員情報を変更する変更サービスなどである。また、モバイル端末1は、例えば、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、ポータブルゲーム機またはモバイルPC(Personal Computer)などである。   The mobile terminal 1 is an information processing device for receiving a network connection service for connecting to devices on the provider network 13 and the Internet 14 and a network providing service provided by these devices. In this embodiment, the network providing service is provided by the service server 9 on the Internet 14. The network providing service is, for example, a content distribution service for distributing content, a message exchange service for exchanging messages, or a change service for changing member information. The mobile terminal 1 is, for example, a smartphone, a tablet computer, a portable game machine, or a mobile PC (Personal Computer).

図2は、モバイル端末1の構成例を示すブロック図である。図2に示すモバイル端末1は、表示部101と、操作部102と、端末記憶部103と、端末通信部104と、端末制御部105とを有する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile terminal 1. 2 includes a display unit 101, an operation unit 102, a terminal storage unit 103, a terminal communication unit 104, and a terminal control unit 105.

表示部101は、種々の情報を表示する。操作部102は、ユーザにて種々の操作が行われる。端末記憶部103は、モバイル端末1に固有の固有情報である端末固有情報を記憶する。端末固有情報は、例えば、MSISDN(Mobile Station International Subscriber Directory Number)または電話番号などである。以下では、端末固有情報は電話番号であるとする。端末記憶部103は、ハードディスクのようなモバイル端末1に内蔵された記録媒体でもよいし、SIM(Subscriber Identity Module)カードのようなモバイル端末1と着脱可能な記録媒体でもよい。   The display unit 101 displays various information. Various operations are performed on the operation unit 102 by the user. The terminal storage unit 103 stores terminal unique information that is unique information unique to the mobile terminal 1. The terminal specific information is, for example, MSISDN (Mobile Station International Subscriber Directory Number) or a telephone number. In the following, it is assumed that the terminal specific information is a telephone number. The terminal storage unit 103 may be a recording medium built in the mobile terminal 1 such as a hard disk, or may be a recording medium detachable from the mobile terminal 1 such as a SIM (Subscriber Identity Module) card.

端末通信部104は、プロバイダネットワーク13上およびインターネット14上の各装置と通信を行う。例えば、端末通信部104は、ネットワーク接続装置5から、ネットワーク接続サービスを受けるための認証処理である接続認証処理の認証結果を示す接続応答を受信し、メッセージ送信装置6から、ネットワーク提供サービスを受けるための認証処理である第1サービス認証処理が実行可能である旨のメッセージを受信し、第1認証サーバ7および第2認証サーバ8から、第1サービス認証処理に用いる認証情報の送信を要求する認証情報要求と、第1サービス認証処理の認証結果である第1認証応答を受信する。接続応答は、接続認証処理の成功を示す場合、モバイル端末1に割り当てられたIPアドレスを含む。また、第1認証応答は、認証の成功を示す場合、モバイル端末1とサービスサーバ9との通信を管理するためのセッション情報を含む。   The terminal communication unit 104 communicates with each device on the provider network 13 and the Internet 14. For example, the terminal communication unit 104 receives a connection response indicating an authentication result of a connection authentication process, which is an authentication process for receiving a network connection service, from the network connection apparatus 5 and receives a network providing service from the message transmission apparatus 6. A message indicating that the first service authentication process, which is an authentication process, is executable, and requests the first authentication server 7 and the second authentication server 8 to transmit authentication information used for the first service authentication process. An authentication information request and a first authentication response that is an authentication result of the first service authentication process are received. The connection response includes an IP address assigned to the mobile terminal 1 when indicating a successful connection authentication process. In addition, the first authentication response includes session information for managing communication between the mobile terminal 1 and the service server 9 when the authentication is successful.

第1サービス認証処理には、IPアドレスを用いた認証処理であるアドレス認証処理と、IPアドレスとは異なる認証情報を用いた認証処理である非アドレス認証処理とがあり、後述するように第1認証サーバ7がアドレス認証処理を行い、第2認証サーバ8が非アドレス認証処理を行う。アドレス認証処理は、認証情報としてIPアドレスだけを用いてもよいが、本実施形態では、IPアドレスと端末固有情報とを用いる。また、非アドレス認証処理は、本実施形態では、認証情報としてモバイル端末1のユーザを識別する識別情報であるユーザIDとパスワードを用いる。このため、第1認証サーバ7からの認証情報要求は、認証情報としてIPアドレスおよび端末固有情報の送信を要求するアドレス要求であり、第2認証サーバ8からの認証情報要求は、ユーザIDおよびパスワードの送信を要求するパスワード要求である。   The first service authentication process includes an address authentication process that is an authentication process using an IP address and a non-address authentication process that is an authentication process using authentication information different from the IP address. The authentication server 7 performs address authentication processing, and the second authentication server 8 performs non-address authentication processing. In the address authentication process, only the IP address may be used as the authentication information, but in this embodiment, the IP address and the terminal specific information are used. In the present embodiment, the non-address authentication process uses a user ID and a password that are identification information for identifying the user of the mobile terminal 1 as the authentication information. For this reason, the authentication information request from the first authentication server 7 is an address request for requesting transmission of an IP address and terminal-specific information as authentication information, and the authentication information request from the second authentication server 8 is a user ID and password. This is a password request for requesting transmission of.

また、上記のメッセージは、具体的には、アドレス認証処理が実行可能である旨の情報であり、アドレス認証処理を行う第1認証サーバ7のネットワーク上の位置を示す位置情報を含む。また、メッセージは、サービスサーバ9のネットワーク上の位置を示す位置情報を含んでもよい。以下、位置情報はURL(Uniform Resource Locator)であるとする。   Further, the message is specifically information indicating that the address authentication process can be executed, and includes position information indicating the position of the first authentication server 7 performing the address authentication process on the network. The message may include location information indicating the location of the service server 9 on the network. Hereinafter, it is assumed that the position information is a URL (Uniform Resource Locator).

端末制御部105は、接続認証処理の実行を要求する接続認証要求をネットワーク接続装置5に送信する。接続認証要求は、端末記憶部103に記憶された端末固有情報を含む。   The terminal control unit 105 transmits a connection authentication request for requesting execution of connection authentication processing to the network connection device 5. The connection authentication request includes terminal specific information stored in the terminal storage unit 103.

端末通信部104が接続応答を受信した場合、端末制御部105は、その接続応答に応じた接続応答処理を実行する。例えば、接続応答が認証の成功を示す場合、端末制御部105は、その接続応答内のIPアドレスを端末記憶部103に記憶する。   When the terminal communication unit 104 receives a connection response, the terminal control unit 105 executes a connection response process according to the connection response. For example, when the connection response indicates successful authentication, the terminal control unit 105 stores the IP address in the connection response in the terminal storage unit 103.

端末通信部104がメッセージを受信した場合、端末制御部105は、そのメッセージを表示部101に表示する。その後、操作部102に対してメッセージ内の第1認証サーバのURLを選択する選択操作が行われると、端末制御部105は、そのURLに基づいて、第1サービス認証処理の実行を要求する第1サービス認証要求を第1認証サーバ7に送信する。   When the terminal communication unit 104 receives a message, the terminal control unit 105 displays the message on the display unit 101. Thereafter, when a selection operation for selecting the URL of the first authentication server in the message is performed on the operation unit 102, the terminal control unit 105 requests the execution of the first service authentication process based on the URL. One service authentication request is transmitted to the first authentication server 7.

なお、操作部102に対して第1サービス認証要求の送信を指示する操作が行われた場合に、端末制御部105は、第1サービス認証要求を送信してもよい。この場合、第1サービス認証要求の送信先は、第1認証サーバ7でも良いし、第2認証サーバ8でもよく、例えば、操作部102に入力されたURLに応じて決定される。   Note that, when an operation for instructing the operation unit 102 to transmit the first service authentication request is performed, the terminal control unit 105 may transmit the first service authentication request. In this case, the transmission destination of the first service authentication request may be the first authentication server 7 or the second authentication server 8, and is determined according to, for example, the URL input to the operation unit 102.

端末通信部104が認証情報要求を受信した場合、端末制御部105は、その認証情報要求がアドレス要求であれば、端末記憶部103に記憶されたIPアドレスおよび端末固有情報を第1認証サーバ7に送信し、その認証要求がパスワード要求であれば、ユーザIDおよびパスワードを第2認証サーバ8に送信する。なお、ユーザIDおよびパスワードは、操作部102を用いてユーザが入力してもよいし、端末記憶部103に予め記憶されていてもよい。   When the terminal communication unit 104 receives the authentication information request, the terminal control unit 105 receives the IP address and the terminal specific information stored in the terminal storage unit 103 as the first authentication server 7 if the authentication information request is an address request. If the authentication request is a password request, the user ID and password are transmitted to the second authentication server 8. The user ID and password may be input by the user using the operation unit 102 or may be stored in advance in the terminal storage unit 103.

端末通信部104が第1認証応答を受信した場合、端末制御部105は、その第1認証応答に応じた第1応答処理を行う。具体的には、端末制御部105は、第1認証応答が認証の成功を示す場合、第1認証応答内のセッション情報を端末記憶部103に記憶する。その後、端末制御部105は、Webブラウザのような所定のアプリケーションプログラムを用いて、ネットワーク提供サービスの提供を要求するサービス要求をサービスサーバ9に送信する。サービス要求は、端末記憶部103に記憶されたセッション情報が含まれる。なお、上記のメッセージにサービスサーバ9のURLが含まれる場合、端末制御部105は、そのURLを用いてサービス要求をサービスサーバ9に送信する。また、サービスサーバ9のURLは、操作部102を用いてユーザにて入力されてもよい。   When the terminal communication unit 104 receives the first authentication response, the terminal control unit 105 performs a first response process according to the first authentication response. Specifically, the terminal control unit 105 stores the session information in the first authentication response in the terminal storage unit 103 when the first authentication response indicates successful authentication. Thereafter, the terminal control unit 105 transmits a service request for requesting provision of a network providing service to the service server 9 using a predetermined application program such as a Web browser. The service request includes session information stored in the terminal storage unit 103. When the URL of the service server 9 is included in the above message, the terminal control unit 105 transmits a service request to the service server 9 using the URL. The URL of the service server 9 may be input by the user using the operation unit 102.

なお、端末制御部105は、セッション情報を記憶する際には、Webブラウザ用に一時的に記憶されるクッキーのような、ネットワーク提供サービスを受けるアプリケーションプログラムに応じた形式で記憶する。また、端末制御部105は、所定の削除タイミングで端末記憶部103に記憶したセッション情報を削除してもよい。削除タイミングは、ネットワーク提供サービスを受けるアプリケーションプログラムが閉じられたタイミング、そのアプリケーションプログラムが閉じられてからそのアプリケーションプログラムが再実行されずに所定の時間が経過したタイミング、セッション情報を記憶してから所定時間(例えば、24時間など)が経過したタイミングなどである。   The terminal control unit 105 stores session information in a format corresponding to an application program that receives a network providing service, such as a cookie temporarily stored for a Web browser. Further, the terminal control unit 105 may delete the session information stored in the terminal storage unit 103 at a predetermined deletion timing. The deletion timing is determined when the application program that receives the network providing service is closed, when the application program is not re-executed after the application program is closed, and when a predetermined time elapses, after the session information is stored. This is the timing at which time (for example, 24 hours) has elapsed.

ユーザ情報記憶装置2、接続情報記憶装置3、セッション情報記憶装置4、ネットワーク接続装置5、メッセージ送信装置6、第1認証サーバ7および第2認証サーバ8は、モバイル端末1を認証する認証システムを構成する。   The user information storage device 2, the connection information storage device 3, the session information storage device 4, the network connection device 5, the message transmission device 6, the first authentication server 7 and the second authentication server 8 constitute an authentication system for authenticating the mobile terminal 1. Constitute.

ユーザ情報記憶装置2は、ネットワーク接続サービスおよびネットワーク提供サービスを利用するユーザに関するユーザ情報を記憶する。ユーザ情報は、ユーザを識別する識別情報であるユーザIDごとに、パスワードと、ユーザとのネットワーク接続サービスに関する契約情報と、ユーザが利用するモバイル端末1の端末固有情報とを対応付けた情報である。また、契約情報には、ユーザとのネットワーク提供サービスに関する契約情報などが含まれてもよい。   The user information storage device 2 stores user information regarding users who use the network connection service and the network providing service. The user information is information in which, for each user ID that is identification information for identifying a user, a password, contract information regarding a network connection service with the user, and terminal-specific information of the mobile terminal 1 used by the user are associated with each other. . Further, the contract information may include contract information regarding a network providing service with the user.

契約情報は、具体的には、ネットワーク接続サービスの利用を許可しているか否かを示す。また、契約情報は、ネットワーク接続サービスを利用するための回線の種類ごとに、ネットワーク接続サービスの利用を許可しているか否かを示してもよい。回線の種類としては、例えば、光回線やモバイル回線などが挙げられる。本実施形態では、モバイル端末1は、モバイル回線を用いて、ネットワーク接続サービスを利用する。また、契約情報は、上記の情報に加えて、もしくは、上記の情報に代えて、モバイル端末1に対するメッセージの送信を許可しているか否かや、モバイル端末1に対してIPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理を許可するか否か、そしてネットワーク提供サービスの利用を許可しているか否かなどを示してもよい。また、契約情報は、ネットワーク接続サービスの利用を許可した契約日や、ネットワーク接続サービスを最初に利用した利用開始日などをさらに示してもよい。   Specifically, the contract information indicates whether or not the use of the network connection service is permitted. Further, the contract information may indicate whether or not the use of the network connection service is permitted for each type of line for using the network connection service. Examples of the line type include an optical line and a mobile line. In the present embodiment, the mobile terminal 1 uses a network connection service using a mobile line. In addition to the above information or in place of the above information, the contract information includes information indicating whether or not transmission of a message to the mobile terminal 1 is permitted, and whether the mobile terminal 1 uses an IP address. It may indicate whether or not the address authentication process, which is one service authentication process, is permitted, and whether or not the use of the network providing service is permitted. Further, the contract information may further indicate a contract date that permits the use of the network connection service, a use start date when the network connection service is first used, and the like.

図3は、ユーザ情報の一例を示す図である。図3に示すユーザ情報200は、ユーザID201と、パスワード202と、契約情報203と、電話番号204とを含む。契約情報203は、光回線およびモバイル回線のそれぞれについて、ネットワーク接続サービスの利用を許可しているか否かを示す。図3の例では、「有」がネットワーク接続サービスの利用を許可していることを示し、「無」がネットワーク接続サービスの利用を許可していないことを示す。電話番号204は、モバイル端末1を特定する端末固有情報である。なお、「−」は電話番号204が登録されていないことを示す。また、端末固有情報である電話番号は、光回線等の電話番号を含んでもよく、その場合、回線の種類ごとに電話番号が対応付けられて記憶されることが好ましい。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of user information. 3 includes a user ID 201, a password 202, contract information 203, and a telephone number 204. The contract information 203 indicates whether or not the use of the network connection service is permitted for each of the optical line and the mobile line. In the example of FIG. 3, “Yes” indicates that the use of the network connection service is permitted, and “No” indicates that the use of the network connection service is not permitted. The telephone number 204 is terminal-specific information that identifies the mobile terminal 1. “-” Indicates that the telephone number 204 is not registered. In addition, the telephone number that is terminal-specific information may include a telephone number such as an optical line. In this case, it is preferable that the telephone number is associated with each line type and stored.

接続情報記憶装置3は、モバイル端末1のネットワークへの接続に関する接続情報を記憶する記憶部である。接続情報は、IPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理の可否を示す判定情報と、モバイル端末のネットワークへの接続の履歴を示す接続ログとを含む。判定情報は、ユーザIDごとに、ユーザが利用するモバイル端末1の端末固有情報と、そのモバイル端末1に割り当てられたIPアドレスと、そのモバイル端末1のネットワークへの接続状況を示す状況情報と対応付けた情報である。   The connection information storage device 3 is a storage unit that stores connection information related to the connection of the mobile terminal 1 to the network. The connection information includes determination information indicating whether or not the address authentication process, which is the first service authentication process using the IP address, and a connection log indicating a connection history of the mobile terminal to the network. The determination information corresponds to the terminal-specific information of the mobile terminal 1 used by the user, the IP address assigned to the mobile terminal 1, and the situation information indicating the connection status of the mobile terminal 1 to the network for each user ID. Information.

図4Aは、判定情報の一例を示す図である。図4に示す判定情報300は、ユーザID301と、電話番号302と、IPアドレス情報303と、状況304とを含む。電話番号302は、モバイル端末1を特定する端末固有情報である。IPアドレス情報303は、モバイル端末1に割り当てられたIPドレスか、モバイル端末1にIPアドレスが割り当てられていないことを示す。図4Aの例では、IPアドレスが割り当てられていないことが「―」で示されている。状況304は、状況情報であり、図4Aの例では、モバイル端末1がインターネット14に接続している場合、「接続」を示し、モバイル端末1がインターネット14に接続していない場合、「切断」を示す。ここで、判定情報として記憶されるユーザID301は、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報における契約情報に基づいて決定されても良い。例えば、契約情報が、モバイル回線の利用を許可し、かつ、ネットワーク提供サービスの利用を許可している場合や、アドレス認証処理を許可している場合など、IPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理の利用が可能であることを示す場合、その契約情報に対応するユーザIDが判定情報として記憶される。   FIG. 4A is a diagram illustrating an example of determination information. The determination information 300 illustrated in FIG. 4 includes a user ID 301, a telephone number 302, IP address information 303, and a situation 304. The telephone number 302 is terminal-specific information that identifies the mobile terminal 1. The IP address information 303 indicates an IP address assigned to the mobile terminal 1 or that an IP address is not assigned to the mobile terminal 1. In the example of FIG. 4A, “-” indicates that no IP address is assigned. The status 304 is status information. In the example of FIG. 4A, when the mobile terminal 1 is connected to the Internet 14, it indicates “connected”, and when the mobile terminal 1 is not connected to the Internet 14, “disconnect”. Indicates. Here, the user ID 301 stored as the determination information may be determined based on the contract information in the user information stored in the user information storage device 2. For example, the first service authentication process using an IP address such as when the contract information permits the use of a mobile line and the use of a network-provided service or the address authentication process is permitted. When it is shown that the address authentication process can be used, the user ID corresponding to the contract information is stored as determination information.

接続ログは、ユーザIDと、ユーザが利用するモバイル端末1に割り当てられたIPアドレスと、モバイル端末1がネットワークに接続した接続開始日時を示す開始日時情報とを対応付けたレコードを、モバイル端末1がネットワークに接続するたびに蓄積した情報である。なお、接続ログのレコードは、モバイル端末1がネットワークとの接続を切断した日時などの接続開始日時とは異なる日時を示す情報を含んでもよい。また、接続ログは、モバイル端末1以外のデスクトップ型PCのような家庭などに設置される情報処理装置が、光回線などの固定回線を用いて、ネットワーク接続サービスを利用した際のログも含むことがある。このため、接続ログのレコードには、ネットワーク接続サービスを利用したモバイル端末1または情報処理装置が接続したネットワーク回線の種類を示す接続回線情報を含んでもよい。   The connection log includes a record in which the user ID, the IP address assigned to the mobile terminal 1 used by the user, and start date information indicating the connection start date and time when the mobile terminal 1 is connected to the network are associated with each other. Is the information accumulated every time it connects to the network. Note that the connection log record may include information indicating a date and time different from the connection start date and time, such as the date and time when the mobile terminal 1 disconnected from the network. The connection log also includes a log when an information processing apparatus installed in a home such as a desktop PC other than the mobile terminal 1 uses a network connection service using a fixed line such as an optical line. There is. For this reason, the connection log record may include connection line information indicating the type of the network line connected to the mobile terminal 1 or the information processing apparatus using the network connection service.

図4Bは、接続ログの一例を示す図である。図4Bに示す接続ログ310は、ユーザID311と、IPアドレス312と、開始日時313と、接続回線314とを含む。開始日時313は、開始日時情報である。接続回線314は、接続回線情報である。   FIG. 4B is a diagram illustrating an example of a connection log. The connection log 310 illustrated in FIG. 4B includes a user ID 311, an IP address 312, a start date and time 313, and a connection line 314. The start date / time 313 is start date / time information. The connection line 314 is connection line information.

セッション情報記憶装置4は、モバイル端末1のセッション情報に関するセッションDB(database;データベース)を記憶するセッション情報記憶部である。セッションDBは、ユーザIDごとに、ユーザ利用するモバイル端末1のセッション情報と、セッション情報が生成された生成日時を示す生成日時情報とを対応付けた情報である。また、セッションDBでは、セッション情報に、そのセッション情報が有効か否かを示す有効判定情報が対応づけられていてもよい。以下、有効を示す有効判定情報が対応付けられているセッション情報を有効なセッション情報と呼ぶこともある。   The session information storage device 4 is a session information storage unit that stores a session DB (database) related to session information of the mobile terminal 1. The session DB is information in which session information of the mobile terminal 1 used by the user is associated with generation date / time information indicating the generation date / time when the session information is generated for each user ID. In the session DB, validity determination information indicating whether or not the session information is valid may be associated with the session information. Hereinafter, session information associated with validity determination information indicating validity may be referred to as valid session information.

図5は、セッションDBの一例を示す図である。図5に示すセッションDB400は、ユーザID401と、セッション情報402と、生成日時403とを含む。生成日時403は、生成日時情報である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the session DB. The session DB 400 illustrated in FIG. 5 includes a user ID 401, session information 402, and a generation date / time 403. The generation date / time 403 is generation date / time information.

ネットワーク接続装置5は、モバイル端末1に対してネットワーク接続サービスを提供する装置である。ネットワーク接続装置5は、例えば、ネットワークアクセスサーバ、ゲートウェイサーバおよびRADIUS(Remote Authentication Dial-in User Service)サーバの少なくとも一つから構成される。図6は、ネットワーク接続装置5の構成例を示すブロック図である。図6に示すネットワーク接続装置5は、接続通信部501と、接続記憶部502と、接続制御部503とを有する。   The network connection device 5 is a device that provides a network connection service to the mobile terminal 1. The network connection device 5 includes, for example, at least one of a network access server, a gateway server, and a RADIUS (Remote Authentication Dial-in User Service) server. FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the network connection device 5. The network connection device 5 illustrated in FIG. 6 includes a connection communication unit 501, a connection storage unit 502, and a connection control unit 503.

接続通信部501は、モバイル端末1などの装置と通信する。例えば、接続通信部501は、モバイル端末1から接続認証要求を受信する。接続記憶部502は、モバイル端末1に割り当てることが可能なIPアドレスごとに、そのIPアドレスが割り当て済みか否かを示すプール情報を記憶する。   The connection communication unit 501 communicates with a device such as the mobile terminal 1. For example, the connection communication unit 501 receives a connection authentication request from the mobile terminal 1. The connection storage unit 502 stores, for each IP address that can be assigned to the mobile terminal 1, pool information indicating whether or not the IP address has been assigned.

接続通信部501が接続認証要求を受信した場合、接続制御部503は、その接続認証要求内の端末固有情報と、ユーザ情報記憶装置2に記憶されているユーザ情報とを用いて、接続認証要求の送信元であるモバイル端末1に対する接続認証処理を行う。例えば、接続制御部503は、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報において、接続認証要求内の端末固有情報に対応する契約情報がネットワーク接続サービスの利用を許可しているか否かを確認する。接続制御部503は、契約情報がネットワーク接続サービスの利用を許可している場合、認証を成功と判断し、契約情報がネットワーク接続サービスの利用を許可していない場合、認証を失敗と判断する。また、接続制御部503は、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報に、接続認証要求内の端末固有情報が含まれているか否かを判断してもよい。この場合、接続制御部503は、端末固有情報が含まれていると、認証を成功と判断し、端末固有情報が含まれていないと、認証を失敗と判断する。   When the connection communication unit 501 receives the connection authentication request, the connection control unit 503 uses the terminal specific information in the connection authentication request and the user information stored in the user information storage device 2 to request a connection authentication request. Connection authentication processing is performed for the mobile terminal 1 that is the transmission source. For example, the connection control unit 503 checks whether or not the contract information corresponding to the terminal specific information in the connection authentication request permits the use of the network connection service in the user information stored in the user information storage device 2. . The connection control unit 503 determines that the authentication is successful if the contract information permits the use of the network connection service, and determines that the authentication fails if the contract information does not permit the use of the network connection service. Further, the connection control unit 503 may determine whether or not the user information stored in the user information storage device 2 includes terminal-specific information in the connection authentication request. In this case, the connection control unit 503 determines that the authentication is successful if the terminal specific information is included, and determines that the authentication fails if the terminal specific information is not included.

接続制御部503は、接続認証処理を行うと、その接続認証処理の認証結果である接続応答をモバイル端末1に送信する。このとき、認証が成功の場合、接続制御部503は、接続記憶部502に記憶されたプール情報に基づいて、未だ割り当てていないIPアドレスのいずれかをモバイル端末1に対して割り当て、その割り当てたIPアドレスを接続応答に含める。そして、接続制御部503は、モバイル端末1に割り当てたIPアドレスが割り当て済みとなるようにプール情報を更新する。   When performing the connection authentication process, the connection control unit 503 transmits a connection response that is an authentication result of the connection authentication process to the mobile terminal 1. At this time, if the authentication is successful, the connection control unit 503 assigns one of the IP addresses not yet assigned to the mobile terminal 1 based on the pool information stored in the connection storage unit 502, and assigns the assigned IP address. The IP address is included in the connection response. Then, the connection control unit 503 updates the pool information so that the IP address assigned to the mobile terminal 1 is already assigned.

さらに、接続制御部503は、モバイル端末1に割り当てたIPアドレスに基づいて、接続情報記憶装置3に記憶された接続情報を更新する。具体的には、接続制御部503は、接続認証要求内の端末固有情報に対応するユーザIDをユーザ情報記憶装置2から取得し、そのユーザIDに対応する契約情報がIPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理が利用可能を示す場合、そのユーザIDおよび端末固有情報と、割り当てたIPアドレスと、接続を示す状況情報とを対応付けて、判定情報として接続情報記憶装置3に記憶する。これにより、接続情報記憶装置3は、所定のネットワーク接続装置であるネットワーク接続装置5にて割り当て済みのIPアドレスを記憶することになる。また、接続制御部503は、取得したユーザIDと、割り当てたIPアドレスと、現在の日時を接続開始日時として示す開始日時情報とを対応付けて接続ログとして接続情報記憶装置3に記憶する。   Furthermore, the connection control unit 503 updates the connection information stored in the connection information storage device 3 based on the IP address assigned to the mobile terminal 1. Specifically, the connection control unit 503 obtains a user ID corresponding to the terminal specific information in the connection authentication request from the user information storage device 2, and the contract information corresponding to the user ID uses the IP address as the first information. When the address authentication process, which is a service authentication process, indicates that it can be used, the user ID and terminal specific information, the assigned IP address, and the status information indicating the connection are associated with each other in the connection information storage device 3 as determination information. Remember. As a result, the connection information storage device 3 stores the IP address assigned by the network connection device 5 that is a predetermined network connection device. In addition, the connection control unit 503 stores the acquired user ID, the assigned IP address, and start date / time information indicating the current date / time as the connection start date / time in the connection information storage device 3 as a connection log.

メッセージ送信装置6は、モバイル端末1に対してメッセージを送信する装置である。図7は、メッセージ送信装置6の構成例を示す図である。図7に示すメッセージ送信装置6は、メッセージ通信部601と、メッセージ記憶部602と、メッセージ制御部603とを有する。メッセージ通信部601は、モバイル端末1などと装置する。メッセージ記憶部602は、第1認証サーバ7のネットワーク上の位置を示す位置情報として第1認証サーバ7のURLを記憶する。また、メッセージ記憶部602は、サービスサーバ9のネットワーク上の位置を示す位置情報としてサービスサーバ9のURLを記憶してもよい。   The message transmission device 6 is a device that transmits a message to the mobile terminal 1. FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the message transmission device 6. The message transmission device 6 illustrated in FIG. 7 includes a message communication unit 601, a message storage unit 602, and a message control unit 603. The message communication unit 601 is connected to the mobile terminal 1 or the like. The message storage unit 602 stores the URL of the first authentication server 7 as position information indicating the position of the first authentication server 7 on the network. The message storage unit 602 may store the URL of the service server 9 as position information indicating the position of the service server 9 on the network.

メッセージ制御部603は、メッセージを送信する送信処理を行う。具体的には、メッセージ制御部603は、接続情報記憶装置3に記憶された接続情報を監視して、ネットワーク接続装置5がIPアドレスをモバイル端末1に対して新たに割り当てたか否かを判断する。例えば、メッセージ制御部603は、接続情報のうち判定情報または接続ログを監視し、ユーザIDが判定情報または接続ログに新たに追加された場合、ネットワーク接続装置5がIPアドレスをモバイル端末1に対して新たに割り当てたと判断する。   The message control unit 603 performs transmission processing for transmitting a message. Specifically, the message control unit 603 monitors the connection information stored in the connection information storage device 3 and determines whether or not the network connection device 5 has newly assigned an IP address to the mobile terminal 1. . For example, the message control unit 603 monitors the determination information or the connection log in the connection information, and when the user ID is newly added to the determination information or the connection log, the network connection device 5 assigns the IP address to the mobile terminal 1. It is determined that a new assignment has been made.

ネットワーク接続装置5がIPアドレスをモバイル端末1に対して新たに割り当てた場合、メッセージ制御部603は、そのモバイル端末1に対して、メッセージ記憶部602に記憶された第1認証サーバ7のURLを含むメッセージを送信する。メッセージは、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報において、上記の新たに追加されたユーザIDに対応する端末固有情報である電話番号宛てのSMS(short message service)メッセージが望ましいが、電子メールなどの他のメッセージでもよい。また、メッセージは、第1認証サーバのURLだけでなく、サービスサーバ9のURLや、サービスサーバ9によるネットワーク提供サービスを受けるためには、第1認証サーバに接続することを推奨する旨の情報などを含んでもよい。   When the network connection device 5 newly assigns an IP address to the mobile terminal 1, the message control unit 603 gives the URL of the first authentication server 7 stored in the message storage unit 602 to the mobile terminal 1. Send a message containing. The message is preferably an SMS (short message service) message addressed to a telephone number, which is terminal-specific information corresponding to the newly added user ID, in the user information stored in the user information storage device 2. Other messages may be used. Further, the message includes not only the URL of the first authentication server but also the URL of the service server 9 or information indicating that it is recommended to connect to the first authentication server in order to receive the network providing service by the service server 9. May be included.

また、ネットワーク接続装置5がIPアドレスをモバイル端末1に対して新たに割り当てた場合、メッセージ制御部603は、そのモバイル端末1に対するアドレス認証処理の可否を判断し、アドレス認証処理が可能であると、メッセージを送信してもよい。この場合、メッセージ制御部603は、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報において、その追加されたユーザIDに対応する契約情報に基づいて、モバイル端末1に対するアドレス認証処理の可否を判断する。例えば、契約情報がネットワーク接続サービスの利用を許可していることを示す場合、メッセージ制御部603は、モバイル端末1に対するアドレス認証処理を可能と判断する。また、契約情報がネットワーク接続サービスの利用を許可していることに加えて、ネットワーク提供サービスの利用を許可していること、モバイル端末1に対するメッセージの送信を許可していること、または、モバイル端末1に対してアドレス認証処理を許可すること、または、それらの2つ、もしくは、全てが許可されている場合など、契約情報がIPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理が利用可能を示す場合、モバイル端末1に対するアドレス認証処理を可能と判断してもよい。   When the network connection device 5 newly assigns an IP address to the mobile terminal 1, the message control unit 603 determines whether or not the address authentication process can be performed for the mobile terminal 1, and the address authentication process is possible. A message may be sent. In this case, the message control unit 603 determines whether or not the address authentication process for the mobile terminal 1 is possible based on the contract information corresponding to the added user ID in the user information stored in the user information storage device 2. For example, when the contract information indicates that the use of the network connection service is permitted, the message control unit 603 determines that the address authentication process for the mobile terminal 1 is possible. Further, in addition to permitting the use of the network connection service in the contract information, the use of the network providing service is permitted, the transmission of a message to the mobile terminal 1 is permitted, or the mobile terminal Used for address authentication processing, which is the first service authentication processing using IP address as the contract information, such as permitting address authentication processing for 1, or if two or all of them are permitted When it is possible, it may be determined that the address authentication process for the mobile terminal 1 is possible.

また、メッセージ制御部603は、ネットワーク接続装置5が今までにアドレス認証処理が行われたことがないモバイル端末1である新規のモバイル端末にIPアドレスを新たに割り当てた場合にメッセージを送信してもよい。この場合、メッセージ制御部603は、例えば、判定情報または接続ログに新たに追加されたユーザIDを接続ログから検索して、新規のモバイル端末にIPアドレスを割り当てたか否かを判断する。また、メッセージ制御部603は、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報において、ユーザID(または端末固有情報)に、アドレス認証を行ったことを示す接続フラグが対応付けられているか否かを判断して、新規のモバイル端末にIPアドレスを割り当てたか否かを判断してもよい。このとき、メッセージ制御部603は、接続フラグが対応付けられていない場合、新規のモバイル端末にIPアドレスを割り当てたと判断してメッセージを送信し、かつ、ユーザ情報において、ユーザID(または端末固有情報)に接続フラグを対応付ける。また、メッセージ制御部603は、接続フラグが対応付けられている場合、新規ではないモバイル端末にIPアドレスを割り当てたと判断して、処理を終了する。   In addition, the message control unit 603 transmits a message when the network connection device 5 newly assigns an IP address to a new mobile terminal that is a mobile terminal 1 that has not been subjected to address authentication processing so far. Also good. In this case, for example, the message control unit 603 searches the connection log for the user ID newly added to the determination information or the connection log, and determines whether an IP address has been assigned to the new mobile terminal. Further, the message control unit 603 determines whether or not a connection flag indicating that address authentication has been performed is associated with the user ID (or terminal specific information) in the user information stored in the user information storage device 2. It may be determined whether or not an IP address has been assigned to a new mobile terminal. At this time, if the connection flag is not associated, the message control unit 603 determines that an IP address has been assigned to the new mobile terminal, transmits a message, and in the user information, the user ID (or terminal-specific information) ) Is associated with the connection flag. If the connection flag is associated, the message control unit 603 determines that an IP address has been assigned to a non-new mobile terminal, and ends the process.

なお、メッセージ制御部603は、新規のモバイル端末にIPアドレスを割り当てたと判断した場合、現在の日時を利用開始日として、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報における、新たに追加されたユーザIDに対応する契約情報に追加してもよい。また、メッセージ制御部603は、新規のモバイル端末にIPアドレスを割り当てたと判断した場合、メッセージに第1認証装置のURLを含め、
新規ではないモバイル端末にIPアドレスを割り当てたと判断した場合、メッセージに第1認証装置のURLを含めなくてもよい。
Note that when the message control unit 603 determines that an IP address has been assigned to a new mobile terminal, the newly added user in the user information stored in the user information storage device 2 with the current date and time as the use start date You may add to the contract information corresponding to ID. When the message control unit 603 determines that an IP address has been assigned to the new mobile terminal, the message control unit 603 includes the URL of the first authentication device in the message,
If it is determined that an IP address is assigned to a non-new mobile terminal, the URL of the first authentication device may not be included in the message.

第1認証サーバ7は、モバイル端末1に対するネットワーク提供サービスを受けるための認証処理である第1サービス認証処理および第2サービス認証処理を行う。第1認証サーバ7が行う第1サービス認証処理は、上述したようにアドレス認証処理である。図8は、第1認証サーバ7の構成例を示すブロック図である。図8に示す第1認証サーバ7は、第1認証通信部701と、第1認証部702とを有する。   The first authentication server 7 performs a first service authentication process and a second service authentication process, which are authentication processes for receiving a network providing service for the mobile terminal 1. The first service authentication process performed by the first authentication server 7 is an address authentication process as described above. FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration example of the first authentication server 7. The first authentication server 7 illustrated in FIG. 8 includes a first authentication communication unit 701 and a first authentication unit 702.

第1認証通信部701は、モバイル端末1から第1サービス認証要求と、IPアドレスおよび端末固有情報とを受信する受信部である。また、第1認証通信部701は、サービスサーバ9から、モバイル端末1に対する第2サービス認証処理の実行を要求する第2サービス認証要求を受信する。第2サービス認証要求は、第2サービス認証処理の対象となるモバイル端末1とサービスサーバ9との通信を管理するためのセッション情報を含む。第2サービス認証処理はセッション認証処理と呼ばれることもある。   The first authentication communication unit 701 is a receiving unit that receives a first service authentication request, an IP address, and terminal specific information from the mobile terminal 1. Further, the first authentication communication unit 701 receives a second service authentication request for requesting execution of the second service authentication process for the mobile terminal 1 from the service server 9. The second service authentication request includes session information for managing communication between the mobile terminal 1 to be subjected to the second service authentication process and the service server 9. The second service authentication process may be referred to as a session authentication process.

第1認証通信部701が第1サービス認証要求を受信した場合、第1認証部702は、第1サービス認証要求の送信元のモバイル端末1に認証情報要求を送信する。そして、第1認証通信部がIPアドレスおよび端末固有情報を受信した場合、第1認証部702は、受信した端末固有情報およびIPアドレスの組と同じ組が接続情報記憶装置3内の判定情報(または、接続情報)として記憶されているか否かを確認することで、モバイル端末1に対するアドレス認証処理を行う。このとき、第1認証部702は、同じ組が記憶されている場合、認証を成功と判断し、同じ組が記憶されていない場合、認証を失敗と判断する。また、第1認証通信部がIPアドレスのみを受信した場合、第1認証部702は、受信したIPアドレスと同じIPアドレスが接続情報記憶装置3内の判定情報(または、接続情報)として記憶されているか否かを確認することで、モバイル端末1に対するアドレス認証処理を行ってもよい。このとき、第1認証部702は、同じIPアドレスが記憶されている場合、認証を成功と判断し、同じIPアドレスが記憶されていない場合、認証を失敗と判断する。   When the first authentication communication unit 701 receives the first service authentication request, the first authentication unit 702 transmits an authentication information request to the mobile terminal 1 that has transmitted the first service authentication request. When the first authentication communication unit receives the IP address and the terminal unique information, the first authentication unit 702 determines that the same combination of the received terminal unique information and the IP address is the determination information in the connection information storage device 3 ( Alternatively, the address authentication process for the mobile terminal 1 is performed by confirming whether or not it is stored as connection information). At this time, the first authentication unit 702 determines that the authentication is successful if the same set is stored, and determines that the authentication fails if the same set is not stored. When the first authentication communication unit receives only the IP address, the first authentication unit 702 stores the same IP address as the received IP address as determination information (or connection information) in the connection information storage device 3. The address authentication process for the mobile terminal 1 may be performed by confirming whether or not At this time, the first authentication unit 702 determines that the authentication is successful if the same IP address is stored, and determines that the authentication fails if the same IP address is not stored.

第1認証部702は、第1サービス認証処理を行うと、第1サービス認証処理の認証結果である第1認証応答をモバイル端末1に送信する。このとき、認証が成功の場合、第1認証部702は、既定の方法を用いて、モバイル端末1とサービスサーバ9との通信を管理するための固有のセッション情報を生成し、そのセッション情報を第1認証応答に含める。そして、第1認証部702は、受信した端末固有情報と対応するユーザIDをユーザ情報記憶装置2から取得し、その取得したユーザIDと、生成したセッション情報と、現在の日時をセッション情報の生成日時として示す生成日時情報とを対応付けてセッション情報記憶装置4に記憶されたセッションDBに追加する。なお、モバイル端末1に記憶されたセッション情報は所定の削除タイミングで削除されるため、第1認証部702も、所定の無効タイミングで、セッション情報記憶装置4に記憶されたセッション情報を削除または無効化してもよい。例えば、第1認証部702は、セッション情報を記憶してから所定の時間(例えば、24時間など)が経過したタイミングや、同じモバイル端末1にセッション情報を送信したタイミングなどで、セッション情報を削除または無効化する。   When the first authentication unit 702 performs the first service authentication process, the first authentication unit 702 transmits a first authentication response that is an authentication result of the first service authentication process to the mobile terminal 1. At this time, if the authentication is successful, the first authentication unit 702 generates unique session information for managing communication between the mobile terminal 1 and the service server 9 using a predetermined method, and the session information is generated. It is included in the first authentication response. Then, the first authentication unit 702 acquires a user ID corresponding to the received terminal specific information from the user information storage device 2, and generates the session information by using the acquired user ID, the generated session information, and the current date and time. The generation date / time information indicated as the date / time is associated with the session DB stored in the session information storage device 4 and added. Since the session information stored in the mobile terminal 1 is deleted at a predetermined deletion timing, the first authentication unit 702 also deletes or invalidates the session information stored in the session information storage device 4 at a predetermined invalid timing. May be used. For example, the first authentication unit 702 deletes the session information at a timing when a predetermined time (for example, 24 hours) has elapsed since the session information is stored, or when the session information is transmitted to the same mobile terminal 1. Or disable it.

第1認証通信部701が第2サービス認証要求を受信した場合、第1認証部702は、第1認証通信部701が受信した第2サービス認証要求内のセッション情報を用いて、モバイル端末1に対する第2サービス認証処理を行う。具体的には、第1認証部702は、第2サービス認証要求内のセッション情報と同じセッション情報がセッション情報記憶装置4に記憶されているか否かを確認することで、モバイル端末1に対する第2サービス認証処理を行う。このとき、第1認証部702は、同じセッション情報が記憶されている場合、第2サービス認証処理を成功と判断し、同じセッション情報が記憶されていない場合、第2サービス認証処理を失敗と判断する。なお、セッション情報に有効判定情報が対応づけられている場合、第1認証部702は、同じセッション情報が記憶され、かつ、そのセッション情報に対応付けられた有効判定情報が有効を示すと、第2サービス認証処理を成功と判断する。   When the first authentication communication unit 701 receives the second service authentication request, the first authentication unit 702 uses the session information in the second service authentication request received by the first authentication communication unit 701 to A second service authentication process is performed. Specifically, the first authentication unit 702 checks whether or not the same session information as the session information in the second service authentication request is stored in the session information storage device 4, so that the second authentication for the mobile terminal 1 is performed. Perform service authentication processing. At this time, the first authentication unit 702 determines that the second service authentication process is successful when the same session information is stored, and determines that the second service authentication process is unsuccessful when the same session information is not stored. To do. When the validity determination information is associated with the session information, the first authentication unit 702 stores the same session information, and if the validity determination information associated with the session information indicates validity, It is determined that the two-service authentication process is successful.

第1認証部702は、第2サービス認証処理を行うと、その第2サービス認証処理の認証結果である第2認証応答をサービスサーバ9に送信する。   When the first authentication unit 702 performs the second service authentication process, the first authentication unit 702 transmits a second authentication response, which is an authentication result of the second service authentication process, to the service server 9.

第2認証サーバ8は、モバイル端末1に対する第1サービス認証処理を行う。第2認証サーバ8が行う第1サービス認証処理は、上述したように非アドレス認証処理である。図9は、第2認証サーバ8の構成例を示すブロック図である。図9に示す第2認証サーバ8は、第2認証通信部801と、第2認証部802とを有する。第2認証通信部801は、モバイル端末1から第1サービス認証要求と、ユーザIDおよびパスワードとを受信する。   The second authentication server 8 performs a first service authentication process for the mobile terminal 1. The first service authentication process performed by the second authentication server 8 is a non-address authentication process as described above. FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of the second authentication server 8. The second authentication server 8 illustrated in FIG. 9 includes a second authentication communication unit 801 and a second authentication unit 802. The second authentication communication unit 801 receives the first service authentication request, the user ID, and the password from the mobile terminal 1.

第2認証部802は、第1サービス認証処理として非アドレス認証処理を行う非アドレス認証部である。具体的には、第2認証通信部801が第1サービス認証要求を受信した場合、第2認証部802は、第1サービス認証要求の送信元のモバイル端末1に認証情報要求を送信する。そして、第1認証通信部がユーザIDよびパスワードを受信した場合、第2認証部802は、受信したユーザIDおよびパスワードの組と同じ組がユーザ情報記憶装置2に記憶されているか否かを確認することで、モバイル端末1に対する非アドレス認証処理を行う。このとき、第2認証部802は、同じ組が記憶されている場合、認証を成功と判断し、同じ組が記憶されていない場合、認証を失敗と判断する。   The second authentication unit 802 is a non-address authentication unit that performs non-address authentication processing as the first service authentication processing. Specifically, when the second authentication communication unit 801 receives the first service authentication request, the second authentication unit 802 transmits an authentication information request to the mobile terminal 1 that has transmitted the first service authentication request. When the first authentication communication unit receives the user ID and password, the second authentication unit 802 confirms whether the same set as the received user ID and password set is stored in the user information storage device 2. Thus, the non-address authentication process for the mobile terminal 1 is performed. At this time, the second authentication unit 802 determines that the authentication is successful if the same set is stored, and determines that the authentication fails if the same set is not stored.

第2認証部802は、第1サービス認証処理を行うと、第1サービス認証処理の認証結果である第1認証応答をモバイル端末1に送信する。このとき、認証が成功の場合、第2認証部802は、既定の方法を用いて、モバイル端末1とサービスサーバ9との通信を管理するための固有のセッション情報を生成し、そのセッション情報を第1認証応答に含める。そして、第2認証部802は、受信したユーザIDと、生成したセッション情報と、現在の日時をセッション情報の生成日時として示す生成日時情報とを対応付けてセッション情報記憶装置4に記憶されたセッションDBに追加する。   When performing the first service authentication process, the second authentication unit 802 transmits a first authentication response, which is an authentication result of the first service authentication process, to the mobile terminal 1. At this time, if the authentication is successful, the second authentication unit 802 generates unique session information for managing communication between the mobile terminal 1 and the service server 9 using a predetermined method, and the session information is It is included in the first authentication response. Then, the second authentication unit 802 associates the received user ID, the generated session information, and the generation date / time information indicating the current date / time as the generation date / time of the session information, and stores the session stored in the session information storage device 4 Add to DB.

サービスサーバ9は、モバイル端末1に対してネットワーク提供サービスを提供するサービス提供装置である。図10は、サービスサーバ9の構成例を示すブロック図である。図10に示すサービスサーバ9は、サーバ通信部901と、サービス提供部902とを有する。サーバ通信部901は、モバイル端末1からサービス要求を受信し、第1認証サーバ7から第2認証応答を受信する。   The service server 9 is a service providing device that provides a network providing service to the mobile terminal 1. FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of the service server 9. The service server 9 illustrated in FIG. 10 includes a server communication unit 901 and a service providing unit 902. The server communication unit 901 receives a service request from the mobile terminal 1 and receives a second authentication response from the first authentication server 7.

サーバ通信部901がサービス要求を受信した場合、サービス提供部902は、そのサービス要求内のセッション情報を含む第2サービス認証要求を第1認証サーバ7に送信する。   When the server communication unit 901 receives a service request, the service providing unit 902 transmits a second service authentication request including session information in the service request to the first authentication server 7.

サーバ通信部901が第2認証応答を受信した場合、サービス提供部902は、その第2認証応答に応じた第2応答処理を行う。具体的には、第2認証応答が認証の成功を示す場合、サービス提供部902は、ネットワーク提供サービスをモバイル端末1に提供する。第2認証応答が認証の失敗を示す場合、サービス提供部902は、第2サービス認証処理による認証が失敗した旨のエラー情報をモバイル端末1に送信する。また、第2認証応答が認証の失敗を示す場合、サービス提供部902は、モバイル端末1の接続先を、非アドレス認証を行う第2認証サーバ8に切り替えてもよいし、モバイル端末1に対してユーザIDおよびパスワードによる第1サービス認証の実行を要求するパスワード認証要求を送信してもよい。また、サービス提供部902は、パスワード認証要求に、第2認証サーバ8のURLを含めてもよい。   When the server communication unit 901 receives the second authentication response, the service providing unit 902 performs a second response process according to the second authentication response. Specifically, when the second authentication response indicates successful authentication, the service providing unit 902 provides the network providing service to the mobile terminal 1. When the second authentication response indicates a failure of authentication, the service providing unit 902 transmits error information indicating that the authentication by the second service authentication process has failed to the mobile terminal 1. When the second authentication response indicates that the authentication has failed, the service providing unit 902 may switch the connection destination of the mobile terminal 1 to the second authentication server 8 that performs non-address authentication. A password authentication request for requesting execution of the first service authentication using the user ID and password may be transmitted. Further, the service providing unit 902 may include the URL of the second authentication server 8 in the password authentication request.

次に動作を説明する。   Next, the operation will be described.

図11は、本実施形態の通信システムの動作を説明するためのシーケンス図である。なお、以下の動作では、説明の簡略化のため、モバイル端末1によるアクセスネットワーク11および基地局12へ接続や、その接続のための認証などに係る処理の説明は省略する。   FIG. 11 is a sequence diagram for explaining the operation of the communication system of the present embodiment. In the following operation, for simplification of description, description of processing related to connection to the access network 11 and the base station 12 by the mobile terminal 1 and authentication for the connection is omitted.

先ず、モバイル端末1の端末制御部105は、端末記憶部103から端末固有情報を取得し、その端末固有情報を含む接続認証要求を、端末通信部104、アクセスネットワーク11、基地局12およびプロバイダネットワーク13を介して、ネットワーク接続装置5に送信する(ステップS111)。   First, the terminal control unit 105 of the mobile terminal 1 acquires terminal specific information from the terminal storage unit 103, and sends a connection authentication request including the terminal specific information to the terminal communication unit 104, the access network 11, the base station 12, and the provider network. 13 to the network connection device 5 (step S111).

接続認証要求を送信するタイミングは、特に限定されないが、例えば、接続認証要求は、以下のようなタイミングで送信される。先ず、モバイル端末1にSIMカードが挿入され、モバイル端末1に電源が投入されると、端末制御部105は、インターネットの接続を要求する接続要求をネットワーク接続装置5に送信する。ネットワーク接続装置5の接続通信部501が接続要求を受信すると、接続制御部503は、端末固有情報を要求する識別情報要求をモバイル端末1に送信する。モバイル端末1の端末通信部104が識別情報要求を受信すると、端末制御部105は接続認証要求を送信する。   The timing for transmitting the connection authentication request is not particularly limited. For example, the connection authentication request is transmitted at the following timing. First, when a SIM card is inserted into the mobile terminal 1 and the mobile terminal 1 is powered on, the terminal control unit 105 transmits a connection request for requesting connection to the Internet to the network connection device 5. When the connection communication unit 501 of the network connection device 5 receives the connection request, the connection control unit 503 transmits an identification information request for requesting terminal specific information to the mobile terminal 1. When the terminal communication unit 104 of the mobile terminal 1 receives the identification information request, the terminal control unit 105 transmits a connection authentication request.

ネットワーク接続装置5の接続通信部501は、接続認証要求を受信すると、その接続認証要求を接続制御部503に送信する。接続制御部503は、接続認証要求を受信すると、接続通信部501を介してユーザ情報記憶装置2に接続する。接続制御部503は、接続認証要求内の端末固有情報と、ユーザ情報記憶装置2に記憶されているユーザ情報とに基づいて、モバイル端末1に対する接続認証処理を行う(ステップ112)。   When receiving the connection authentication request, the connection communication unit 501 of the network connection apparatus 5 transmits the connection authentication request to the connection control unit 503. Upon receiving the connection authentication request, the connection control unit 503 connects to the user information storage device 2 via the connection communication unit 501. The connection control unit 503 performs connection authentication processing for the mobile terminal 1 based on the terminal specific information in the connection authentication request and the user information stored in the user information storage device 2 (step 112).

接続制御部503は、接続認証処理の認証結果を接続応答として生成し、その接続応答を、接続通信部501、プロバイダネットワーク13、基地局12およびアクセスネットワーク11を介してモバイル端末1に送信する(ステップS113)。   The connection control unit 503 generates an authentication result of the connection authentication process as a connection response, and transmits the connection response to the mobile terminal 1 via the connection communication unit 501, the provider network 13, the base station 12, and the access network 11 ( Step S113).

このとき、接続認証処理が成功の場合、接続制御部503は、接続記憶部502に記憶されたプール情報に基づいて、モバイル端末1に対して未使用のIPアドレスのいずれかを割り当て、その割り当てたIPアドレスを接続応答に含め、さらに、モバイル端末1に割り当てたIPアドレスが割り当て済みとなるようにプール情報を更新する。また、接続制御部503は、ユーザ情報記憶装置2から接続認証要求内の端末固有情報に対応するユーザIDを取得し、そのユーザIDに対応する契約情報がIPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理が利用可能を示す場合、そのユーザIDおよび端末固有情報と、割り当てたIPアドレスと、接続を示す状況情報とを対応付けて判定情報として接続情報記憶装置3に記憶する。さらに、接続制御部503は、取得したユーザIDと、割り当てたIPアドレスと、現在の日時を接続開始日時として示す開始日時情報とを対応付けて接続ログとして接続情報記憶装置3に記憶する。   At this time, if the connection authentication process is successful, the connection control unit 503 allocates one of the unused IP addresses to the mobile terminal 1 based on the pool information stored in the connection storage unit 502, and the allocation The pool information is updated so that the IP address assigned to the mobile terminal 1 is already assigned. Further, the connection control unit 503 obtains a user ID corresponding to the terminal specific information in the connection authentication request from the user information storage device 2, and the first service authentication process in which the contract information corresponding to the user ID uses the IP address. If the address authentication process is available, the user ID and terminal specific information, the assigned IP address, and the status information indicating the connection are associated with each other and stored in the connection information storage device 3 as determination information. Further, the connection control unit 503 stores the acquired user ID, the assigned IP address, and start date / time information indicating the current date / time as the connection start date / time in the connection information storage device 3 as a connection log.

モバイル端末1の端末通信部104は、接続応答を受信し、その接続応答を端末制御部105に送信する。端末制御部105は、接続応答を受信すると、その接続応答に応じた接続応答処理を行う(ステップS114)。例えば、接続応答が接続認証処理の失敗を示す場合、端末制御部105は、インターネット14に接続できなかった旨のエラー情報を表示部101に表示する。また、接続応答が接続認証処理の成功を示す場合、端末制御部105は、接続応答に含まれるIPアドレスを端末記憶部103に記憶する。   The terminal communication unit 104 of the mobile terminal 1 receives the connection response and transmits the connection response to the terminal control unit 105. When receiving the connection response, the terminal control unit 105 performs connection response processing according to the connection response (step S114). For example, when the connection response indicates that the connection authentication process has failed, the terminal control unit 105 displays error information indicating that the connection to the Internet 14 could not be made on the display unit 101. When the connection response indicates that the connection authentication process is successful, the terminal control unit 105 stores the IP address included in the connection response in the terminal storage unit 103.

一方、メッセージ送信装置6のメッセージ制御部603は、メッセージ通信部601を介して接続情報記憶装置3に記憶された判定情報または接続ログを監視し、ユーザIDが新たに判定情報または接続ログに追加された場合、ネットワーク接続装置5がIPアドレスをモバイル端末1に対して新たに割り当てたと判断する。そして、メッセージ制御部603は、ユーザ情報記憶装置2にメッセージ通信部601を介して接続し、ユーザ情報記憶装置2から新たに追加されたユーザIDに対応する端末固有情報である電話番号を取得する。その後、メッセージ制御部603は、メッセージ記憶部602から第1認証サーバ7のURLを取得し、取得したURLを含むメッセージを、取得した電話番号のモバイル端末1に対して、メッセージ通信部601、プロバイダネットワーク13、基地局12およびアクセスネットワーク11を介して送信する(ステップS115)。   On the other hand, the message control unit 603 of the message transmission device 6 monitors the determination information or connection log stored in the connection information storage device 3 via the message communication unit 601, and the user ID is newly added to the determination information or connection log. If so, it is determined that the network connection device 5 has newly assigned an IP address to the mobile terminal 1. Then, the message control unit 603 connects to the user information storage device 2 via the message communication unit 601, and acquires a telephone number that is terminal specific information corresponding to the newly added user ID from the user information storage device 2. . Thereafter, the message control unit 603 acquires the URL of the first authentication server 7 from the message storage unit 602, and sends a message including the acquired URL to the mobile terminal 1 having the acquired telephone number, the message communication unit 601, the provider Transmission is performed via the network 13, the base station 12, and the access network 11 (step S115).

なお、メッセージ制御部603がメッセージを送信するタイミングは、特に限定されないが、新しいユーザIDが追加されたタイミングが望ましい。この場合、例えば、接続認証要求が上述したようにモバイル端末1に電源が投入された際に送信されると、メッセージも、モバイル端末1に電源が投入されたタイミングで送信されることになる。   Note that the timing at which the message control unit 603 transmits a message is not particularly limited, but the timing at which a new user ID is added is desirable. In this case, for example, if the connection authentication request is transmitted when the mobile terminal 1 is powered on as described above, the message is also transmitted at the timing when the mobile terminal 1 is powered on.

モバイル端末1の端末通信部104は、メッセージを受信すると、そのメッセージを端末制御部105に送信する。端末制御部105は、メッセージを受信すると、そのメッセージを表示部101に表示する。その後、操作部102に対してメッセージ内の第1認証サーバのURLを選択する選択操作が行われると、第1サービス認証要求を、そのURLが示す第1認証サーバ7に対して、端末記憶部103内の端末通信部104、アクセスネットワーク11、基地局12およびプロバイダネットワーク13を介して送信する(ステップS116)。   When the terminal communication unit 104 of the mobile terminal 1 receives the message, the terminal communication unit 104 transmits the message to the terminal control unit 105. When the terminal control unit 105 receives the message, the terminal control unit 105 displays the message on the display unit 101. Thereafter, when a selection operation for selecting the URL of the first authentication server in the message is performed on the operation unit 102, a terminal storage unit sends a first service authentication request to the first authentication server 7 indicated by the URL. 103 is transmitted through the terminal communication unit 104, the access network 11, the base station 12, and the provider network 13 in the terminal 103 (step S116).

第1認証サーバ7の第1認証通信部701は、第1サービス認証要求を受信すると、その第1サービス認証要求を第1認証部702に送信する。第1認証部702は、第1サービス認証要求を受信すると、IPアドレスおよび端末固有情報を認証情報として要求する認証情報要求を、第1認証通信部701、プロバイダネットワーク13、基地局12およびアクセスネットワーク11を介してモバイル端末1に送信する(ステップS117)。   When receiving the first service authentication request, the first authentication communication unit 701 of the first authentication server 7 transmits the first service authentication request to the first authentication unit 702. When the first authentication unit 702 receives the first service authentication request, the first authentication communication unit 701, the provider network 13, the base station 12, and the access network request an authentication information request for requesting the IP address and terminal-specific information as authentication information. 11 to the mobile terminal 1 (step S117).

モバイル端末1の端末通信部104は、認証情報要求を受信すると、その認証情報要求を端末制御部105に送信する。端末制御部105は、認証情報要求を受信すると、端末記憶部103からIPアドレスおよび端末固有情報を取得し、そのIPアドレスおよび端末固有情報を、端末通信部104、アクセスネットワーク11、基地局12およびプロバイダネットワーク13を介して、第1認証サーバ7に送信する(ステップS118)。   When receiving the authentication information request, the terminal communication unit 104 of the mobile terminal 1 transmits the authentication information request to the terminal control unit 105. Upon receiving the authentication information request, the terminal control unit 105 acquires an IP address and terminal specific information from the terminal storage unit 103, and uses the IP address and terminal specific information as the terminal communication unit 104, the access network 11, the base station 12, and It transmits to the 1st authentication server 7 via the provider network 13 (step S118).

第1認証サーバ7の第1認証通信部701は、IPアドレスおよび端末固有情報を受信すると、そのIPアドレスおよび端末固有情報を第1認証部702に送信する。第1認証部702は、IPアドレスおよび端末固有情報を受信すると、第1認証通信部701を介して接続情報記憶装置3に接続する。そして、第1認証部702は、受信したIPアドレスおよび端末固有情報の組と同じ組が接続情報記憶装置3に判定情報(または、接続ログ)として記憶されているか否かを確認して、モバイル端末1に対する第1サービス認証処理を行う(ステップS119)。ここで、第1認証部702は、IPアドレスおよび端末固有情報を受信した際に、更に、第1認証通信部701を介してユーザ情報記憶装置2に接続し、ユーザ情報記憶装置2の契約情報にて、受信したIPアドレスおよび端末固有情報に対応するユーザIDの契約情報がIPアドレスを用いた第1サービス認証処理であるアドレス認証処理が利用可能を示すか否かも確認して、モバイル端末1に対する第1サービス認証処理を行ってもよい。   When receiving the IP address and terminal specific information, the first authentication communication unit 701 of the first authentication server 7 transmits the IP address and terminal specific information to the first authentication unit 702. When receiving the IP address and the terminal specific information, the first authentication unit 702 connects to the connection information storage device 3 via the first authentication communication unit 701. Then, the first authentication unit 702 confirms whether or not the same set as the received set of the IP address and the terminal specific information is stored as the determination information (or connection log) in the connection information storage device 3, and the mobile A first service authentication process for the terminal 1 is performed (step S119). Here, when the first authentication unit 702 receives the IP address and the terminal specific information, the first authentication unit 702 further connects to the user information storage device 2 via the first authentication communication unit 701, and the contract information of the user information storage device 2. The mobile terminal 1 confirms whether the contract information of the user ID corresponding to the received IP address and terminal specific information indicates that the address authentication process, which is the first service authentication process using the IP address, is available. The first service authentication process may be performed on

第1認証部702は、第1サービス認証処理の認証結果である第1認証応答を、第1認証通信部701、プロバイダネットワーク13、基地局12およびアクセスネットワーク11を介してモバイル端末1に送信する(ステップS120)。このとき、第1サービス認証処理が成功の場合、第1認証部702は、既定の方法にて固有のセッション情報を生成し、そのセッション情報を第1認証応答に含める。また、第1認証部702は、第1認証通信部701を介してユーザ情報記憶装置2に接続し、ユーザ情報記憶装置2から第1サービス認証要求内の端末固有情報と対応するユーザIDを取得する。そして、第1認証部702は、第1認証通信部701を介してセッション情報記憶装置4に接続し、取得したユーザIDと、生成したセッション情報と、現在の日時をセッション情報の生成日時として示す生成日時情報とを対応付けてセッション情報記憶装置4に記憶する。   The first authentication unit 702 transmits a first authentication response, which is an authentication result of the first service authentication process, to the mobile terminal 1 via the first authentication communication unit 701, the provider network 13, the base station 12, and the access network 11. (Step S120). At this time, if the first service authentication process is successful, the first authentication unit 702 generates unique session information by a predetermined method and includes the session information in the first authentication response. Also, the first authentication unit 702 connects to the user information storage device 2 via the first authentication communication unit 701, and obtains a user ID corresponding to the terminal specific information in the first service authentication request from the user information storage device 2. To do. Then, the first authentication unit 702 connects to the session information storage device 4 via the first authentication communication unit 701, and indicates the acquired user ID, the generated session information, and the current date and time as the generation date and time of the session information. The generation date and time information is associated with each other and stored in the session information storage device 4.

モバイル端末1の端末通信部104は、第1認証応答を受信すると、その第1認証応答を端末制御部105に送信する。端末制御部105は、第1認証応答を受信すると、その第1認証応答に応じた第1応答処理を行う(ステップS121)。例えば、第1認証応答が認証の失敗を示す場合、端末制御部105は、認証が失敗した旨のエラー情報を表示部101に表示する。また、第1認証応答が認証の成功を示す場合、端末制御部105は、第1認証応答内のセッション情報を端末記憶部103に記憶する。   When receiving the first authentication response, the terminal communication unit 104 of the mobile terminal 1 transmits the first authentication response to the terminal control unit 105. Upon receiving the first authentication response, the terminal control unit 105 performs a first response process corresponding to the first authentication response (step S121). For example, when the first authentication response indicates an authentication failure, the terminal control unit 105 displays error information indicating that the authentication has failed on the display unit 101. When the first authentication response indicates successful authentication, the terminal control unit 105 stores the session information in the first authentication response in the terminal storage unit 103.

その後、端末制御部105は、所定のアプリケーションプログラムを用いて、端末記憶部103に記憶したセッション情報を含むサービス要求を、端末通信部104、アクセスネットワーク11、基地局12およびプロバイダネットワーク13を介して、サービスサーバ9に送信する(ステップS122)。なお、サービス要求にセッション情報が含まれていなくてもよい。この場合、サービスサーバ9のサーバ通信部901がサービス要求を受信すると、サービス提供部902は、セッション情報を要求するセッション情報要求をモバイル端末1に送信する。モバイル端末1の端末通信部104がセッション情報要求を受信すると、サービス提供部902は、セッション情報をサービスサーバ9に送信する。   Thereafter, the terminal control unit 105 sends a service request including session information stored in the terminal storage unit 103 using a predetermined application program via the terminal communication unit 104, the access network 11, the base station 12, and the provider network 13. And transmitted to the service server 9 (step S122). The service request may not include session information. In this case, when the server communication unit 901 of the service server 9 receives the service request, the service providing unit 902 transmits a session information request for requesting session information to the mobile terminal 1. When the terminal communication unit 104 of the mobile terminal 1 receives the session information request, the service providing unit 902 transmits the session information to the service server 9.

サービスサーバ9のサーバ通信部901は、サービス要求を受信すると、そのサービス要求をサービス提供部902に送信する。サービス提供部902は、サービス要求を受信すると、そのサービス要求内のセッション情報を含む第2サービス認証要求を、サーバ通信部901、インターネット14およびプロバイダネットワーク13を介して第1認証サーバ7に送信する(ステップS123)   When receiving the service request, the server communication unit 901 of the service server 9 transmits the service request to the service providing unit 902. Upon receiving the service request, the service providing unit 902 transmits a second service authentication request including session information in the service request to the first authentication server 7 via the server communication unit 901, the Internet 14, and the provider network 13. (Step S123)

第1認証サーバ7の第1認証通信部701は、第2サービス認証要求を受信すると、その第2サービス認証要求を第1認証部702に送信する。第1認証部702は、第2サービス要求を受信すると、第1認証通信部701を介してセッション情報記憶装置4と接続する。そして、第1認証部702は、第2サービス要求内のセッション情報と同じセッション情報が有効なセッション情報としてセッション情報記憶装置4に記憶されているか否かを確認して、モバイル端末1に対する第2サービス認証処理を行う(ステップS124)。   When receiving the second service authentication request, the first authentication communication unit 701 of the first authentication server 7 transmits the second service authentication request to the first authentication unit 702. When receiving the second service request, the first authentication unit 702 connects to the session information storage device 4 via the first authentication communication unit 701. Then, the first authentication unit 702 confirms whether or not the same session information as the session information in the second service request is stored in the session information storage device 4 as valid session information, and the second authentication for the mobile terminal 1 Service authentication processing is performed (step S124).

第1認証部702は、第1サービス認証処理の認証結果である第2認証応答を、第1認証通信部701、プロバイダネットワーク13およびインターネット14を介してサービスサーバ9に送信する(ステップS125)。   The first authentication unit 702 transmits a second authentication response, which is an authentication result of the first service authentication process, to the service server 9 via the first authentication communication unit 701, the provider network 13, and the Internet 14 (step S125).

サービスサーバ9のサーバ通信部901は、第2認証応答を受信すると、その第2認証応答をサービス提供部902に送信する。サービス提供部902は、第2認証応答を受信すると、その第2認証応答を確認し、その確認結果に応じた第2応答処理を行う(ステップS126)。例えば、第2サービス認証処理が成功の場合、サービス提供部902は、サービスをモバイル端末1に対して提供する(ステップS127)。一方、第2サービス認証処理が失敗の場合、サービス提供部902は、認証が失敗した旨のエラー情報をモバイル端末1に送信する。   When the server communication unit 901 of the service server 9 receives the second authentication response, the server communication unit 901 transmits the second authentication response to the service providing unit 902. When the service providing unit 902 receives the second authentication response, the service providing unit 902 confirms the second authentication response and performs second response processing according to the confirmation result (step S126). For example, when the second service authentication process is successful, the service providing unit 902 provides a service to the mobile terminal 1 (step S127). On the other hand, when the second service authentication process fails, the service providing unit 902 transmits error information indicating that the authentication has failed to the mobile terminal 1.

なお、上記動作において、ユーザが第1サービス認証処理を行わずにモバイル端末1からサービスサーバ9へサービス要求を送信した場合、セッション情報記憶装置4には、そのモバイル端末1に対応するセッション情報が記憶されていないので、第2サービス認証処理は失敗する。このため、ユーザはサービスサーバ9が提供するネットワーク提供サービスを受けることはできない。そこで、エラー情報に、ユーザIDおよびパスワードによる第1サービス認証処理を行う第2認証サーバのURLを含んでもよい。また、サービス提供部902は、モバイル端末1の接続先を、第2認証サーバ8に切り替えてもよい。   In the above operation, when the user transmits a service request from the mobile terminal 1 to the service server 9 without performing the first service authentication process, the session information storage device 4 stores the session information corresponding to the mobile terminal 1. Since it is not stored, the second service authentication process fails. For this reason, the user cannot receive the network providing service provided by the service server 9. Therefore, the error information may include the URL of the second authentication server that performs the first service authentication process using the user ID and password. Further, the service providing unit 902 may switch the connection destination of the mobile terminal 1 to the second authentication server 8.

以上説明した本実施形態によれば、接続情報記憶装置3は、ネットワーク接続装置5にて割り当て済みのIPアドレスを記憶する。第1認証通信部701は、モバイル端末1からそのモバイル端末に割り当てられたIPアドレスを受信する。第1認証部702は、第1認証通信部701が受信したIPアドレスと接続情報記憶装置3に記憶されたIPアドレスとを用いてモバイル端末を認証するアドレス認証処理を行う。このため、ネットワークの接続時に割り当てられるIPアドレスを用いた認証が可能となるため、利用者はIDとパスワードが付与されたことを認識していなくても、認証を行い、ネットワーク提供サービスを利用することが可能になる。したがって、認証の利便性を向上させることが可能になる。   According to the present embodiment described above, the connection information storage device 3 stores the IP address assigned by the network connection device 5. The first authentication communication unit 701 receives an IP address assigned to the mobile terminal from the mobile terminal 1. The first authentication unit 702 performs an address authentication process for authenticating the mobile terminal using the IP address received by the first authentication communication unit 701 and the IP address stored in the connection information storage device 3. For this reason, since authentication using an IP address assigned at the time of network connection is possible, even if the user does not recognize that an ID and a password have been assigned, authentication is performed and the network providing service is used. It becomes possible. Therefore, the convenience of authentication can be improved.

(第2の実施形態)
本実施形態では、第1認証サーバ7の第1認証部702は、IPアドレスを用いたアドレス認証処理を所定の無効タイミングで無効化し、その後は、第1サービス認証処理として、第2認証サーバ8の第2認証部802が行う非アドレス認証処理のみが有効となる。
(Second Embodiment)
In the present embodiment, the first authentication unit 702 of the first authentication server 7 invalidates the address authentication process using the IP address at a predetermined invalid timing, and thereafter, as the first service authentication process, the second authentication server 8 Only the non-address authentication process performed by the second authentication unit 802 is valid.

無効タイミングは、例えば、契約日や利用開始日などの所定の時点から所定の期間(例えば、30日間)が経過したタイミングである。この場合、例えば、第1認証サーバ7では、第1認証通信部701が第1サービス認証要求を受信すると、第1認証部702が以下のようにアドレス認証処理が無効か否かを判断する。つまり、第1認証部702は、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報において、モバイル端末1から受信した端末固有情報に対応する契約情報が示す契約日または利用開始日を確認し、その日から所定の期間が経過したか否かを判断する。第1認証サーバ7は、所定の期間が経過していない場合、アドレス認証処理が有効とし、所定の期間が経過した場合、アドレス認証処理が無効とする。   The invalid timing is a timing at which a predetermined period (for example, 30 days) has elapsed from a predetermined time point such as a contract date or a use start date. In this case, for example, in the first authentication server 7, when the first authentication communication unit 701 receives the first service authentication request, the first authentication unit 702 determines whether or not the address authentication process is invalid as follows. That is, the first authentication unit 702 confirms the contract date or the use start date indicated by the contract information corresponding to the terminal-specific information received from the mobile terminal 1 in the user information stored in the user information storage device 2, and from that date It is determined whether or not a predetermined period has elapsed. The first authentication server 7 validates the address authentication process when the predetermined period has not elapsed, and invalidates the address authentication process when the predetermined period has elapsed.

また、契約情報はアドレス認証処理が有効か否かをさらに示してもよい。この場合、第1認証部702は、第1認証通信部701が第1サービス認証要求を受信すると、契約情報がアドレス認証処理の有効を示すか否かを確認し、アドレス認証処理が有効な場合、上記のように契約情報が示す契約日または利用開始日を確認してアドレス認証処理が有効か否かを判断し、アドレス認証処理が無効であると判断すると、契約情報をアドレス認証処理の無効を示すように更新する。また、ユーザ情報記憶装置2に記憶されたユーザ情報において、契約情報とは別に、アドレス認証処理が有効か否かを示す情報が、ユーザIDと対応付けられていてもよい。   The contract information may further indicate whether or not the address authentication process is valid. In this case, when the first authentication communication unit 701 receives the first service authentication request, the first authentication unit 702 checks whether or not the contract information indicates that the address authentication process is valid, and the address authentication process is valid. As described above, the contract date or the start date of use indicated by the contract information is checked to determine whether the address authentication process is valid. If it is determined that the address authentication process is invalid, the contract information is invalidated. Update to show. In addition, in the user information stored in the user information storage device 2, information indicating whether or not the address authentication process is valid may be associated with the user ID separately from the contract information.

また、無効タイミングは、上記の例に限らない。例えば、無効タイミングは、第1認証サーバ7やサービスサーバ9などの管理者などがアドレス認証処理の無効を設定したタイミングでもよい。管理者などがアドレス認証処理の無効を設定するタイミングとしては、管理者がユーザからモバイル端末1の紛失の連絡を受けたタイミング、会員証をユーザに郵送したタイミング、アドレス認証処理に関する契約が解約または終了したタイミングなどが挙げられる。   The invalid timing is not limited to the above example. For example, the invalid timing may be a timing when an administrator of the first authentication server 7 or the service server 9 sets invalidity of the address authentication process. The timing at which the administrator or the like sets invalidity of the address authentication processing includes the timing at which the administrator receives notification of the loss of the mobile terminal 1 from the user, the timing at which the membership card is mailed to the user, and the contract regarding the address authentication processing is canceled For example, the timing of completion.

アドレス認証処理を無効にした場合、第1認証部702は、例えば、ユーザIDおよびパスワードによる第1サービス認証処理の実行を要求するパスワード認証要求をモバイル端末1に送信する。パスワード認証要求は、ユーザIDおよびパスワードによる第1サービス認証処理を行う第2認証サーバのURLを含んでもよい。また、第1認証部702は、モバイル端末1の接続先を、第2認証サーバ8に切り替えてもよい。   When the address authentication process is invalidated, the first authentication unit 702 transmits, for example, a password authentication request for requesting execution of the first service authentication process using a user ID and a password to the mobile terminal 1. The password authentication request may include the URL of the second authentication server that performs the first service authentication process using the user ID and password. The first authentication unit 702 may switch the connection destination of the mobile terminal 1 to the second authentication server 8.

本実施形態によれば、必要な期間だけアドレス認証処理を行うことが可能になるため、認証の利便性をさらに向上させることが可能になる。   According to the present embodiment, it is possible to perform the address authentication process only for a necessary period, so that the convenience of authentication can be further improved.

以上説明した各実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。   In each embodiment described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.

例えば、各実施形態で説明した通信システム内の各装置の機能は、その機能を実現するためのプログラムを、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませ実行させることで、実現されてもよい。   For example, the function of each device in the communication system described in each embodiment is to record a program for realizing the function on a computer-readable recording medium, and store the program recorded on the recording medium. It may be realized by being read and executed by a computer.

また、モバイル端末1の代わりに、デスクトップ型PCのような家庭などに設置される情報処理装置が使用されてもよいし、アクセスネットワーク11および基地局12の代わりに、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)網や光回線網などの有線ネットワークが使用されてもよい。   In addition, an information processing apparatus installed in a home such as a desktop PC may be used instead of the mobile terminal 1, or an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) is used instead of the access network 11 and the base station 12. A wired network such as a network or an optical line network may be used.

また、ユーザ情報記憶装置2、接続情報記憶装置3、セッション情報記憶装置4、ネットワーク接続装置5、メッセージ送信装置6、第1認証サーバ7、第2認証サーバ8およびサービスサーバ9のそれぞれの一部または全てが一体化されていてもよい。例えば、ネットワーク接続装置5およびメッセージ送信装置6が一体化されてもよいし、第1認証サーバ7および第2認証サーバ7が一体化されてもよいし、接続情報記憶装置3およびセッション情報記憶装置4が一体化されてもよい。このとき、判定情報およびセッションDBは同じデータテーブルで構成されてもよい。   Also, a part of each of the user information storage device 2, connection information storage device 3, session information storage device 4, network connection device 5, message transmission device 6, first authentication server 7, second authentication server 8 and service server 9. Or all may be integrated. For example, the network connection device 5 and the message transmission device 6 may be integrated, the first authentication server 7 and the second authentication server 7 may be integrated, the connection information storage device 3 and the session information storage device. 4 may be integrated. At this time, the determination information and the session DB may be configured by the same data table.

1 モバイル端末
2 ユーザ情報記憶装置
3 接続情報記憶装置
4 セッション情報記憶装置
5 ネットワーク接続装置
6 メッセージ送信装置
7 第1認証サーバ
8 第2認証サーバ
9 サービスサーバ
11 アクセスネットワーク
12 基地局
13 プロバイダネットワーク
14 インターネット
101表示部
102 操作部
103 端末記憶部
104 端末通信部
105 端末制御部
601 メッセージ通信部
602 メッセージ記憶部
603 メッセージ制御部
701 第1認証通信部
702 第1認証部
801 第2認証通信部
802 第2認証部
901 サーバ通信部
902 サービス提供部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile terminal 2 User information storage device 3 Connection information storage device 4 Session information storage device 5 Network connection device 6 Message transmission device 7 First authentication server 8 Second authentication server 9 Service server 11 Access network 12 Base station 13 Provider network 14 Internet 101 display unit 102 operation unit 103 terminal storage unit 104 terminal communication unit 105 terminal control unit 601 message communication unit 602 message storage unit 603 message control unit 701 first authentication communication unit 702 first authentication unit 801 second authentication communication unit 802 second Authentication unit 901 Server communication unit 902 Service providing unit

Claims (9)

所定のネットワーク接続装置にて情報処理装置に割り当てたIPアドレスを記憶する記憶部と、
情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信する受信部と、
前記受信部が受信したIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行う第1認証部と、
前記IPアドレスとは異なる認証情報を用いて前記情報処理装置を認証する識別情報認証処理を行う第2認証部と、を有し、
前記記憶部は、前記情報処理装置に対応して前記アドレス認証処理が利用可能か否かを示す利用可否情報をさらに記憶し、
前記第1認証部は、前記アドレス認証処理に加えて、前記利用可否情報にて前記情報処理装置に対して前記アドレス認証処理が利用可能であることが示されているか否かを確認する処理を行うことで、前記情報処理装置を認証し、
前記第1認証部は、所定の無効タイミングで、前記アドレス認証処理を無効にし、前記情報処理装置に対して前記第2認証部による前記識別情報認証処理の実行を要求する、認証システム。
A storage unit for storing an IP address assigned to the information processing apparatus in a predetermined network connection apparatus;
A receiving unit that receives an IP address assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
A first authentication unit that performs an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the IP address received by the reception unit and the IP address stored in the storage unit;
A second authentication unit that performs an identification information authentication process for authenticating the information processing apparatus using authentication information different from the IP address ;
The storage unit further stores availability information indicating whether or not the address authentication process can be used in correspondence with the information processing apparatus,
In addition to the address authentication process, the first authentication unit performs a process of confirming whether or not the use information indicates that the address authentication process is available to the information processing apparatus. To authenticate the information processing device ,
The authentication system, wherein the first authentication unit invalidates the address authentication process at a predetermined invalid timing and requests the information processing apparatus to execute the identification information authentication process by the second authentication unit .
所定のネットワーク接続装置にて情報処理装置に割り当てたIPアドレスを記憶する記憶部と、
情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信する受信部と、
前記受信部が受信したIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行う第1認証部と、
前記IPアドレスとは異なる認証情報を用いて前記情報処理装置を認証する識別情報認証処理を行う第2認証部と、を有し、
前記記憶部は、前記情報処理装置に対応して前記アドレス認証処理が利用可能か否かを示す利用可否情報をさらに記憶し、
前記第1認証部は、前記アドレス認証処理に加えて、前記利用可否情報にて前記情報処理装置に対して前記アドレス認証処理が利用可能であることが示されているか否かを確認する処理を行うことで、前記情報処理装置を認証し、
前記第1認証部は、前記アドレス認証処理を行うタイミングで、前記利用可否情報が示す所定の日付情報から所定の期間が経過している場合、前記アドレス認証処理を無効にし、前記情報処理装置に対して前記第2認証部による前記識別情報認証処理の実行を要求する、認証システム。
A storage unit for storing an IP address assigned to the information processing apparatus in a predetermined network connection apparatus;
A receiving unit that receives an IP address assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
A first authentication unit that performs an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the IP address received by the reception unit and the IP address stored in the storage unit;
And a second authentication unit that performs identity authentication process for authenticating the information processing apparatus by using a different authentication information from the IP address,
The storage unit further stores availability information indicating whether or not the address authentication process can be used in correspondence with the information processing apparatus,
In addition to the address authentication process, the first authentication unit performs a process of confirming whether or not the use information indicates that the address authentication process is available to the information processing apparatus. To authenticate the information processing device ,
The first authentication unit invalidates the address authentication process when the predetermined period has elapsed from the predetermined date information indicated by the availability information at the timing of performing the address authentication process, and causes the information processing apparatus to An authentication system that requests execution of the identification information authentication process by the second authentication unit .
所定のネットワーク接続装置にて情報処理装置に割り当てたIPアドレスを記憶する記憶部と、
情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信する受信部と、
前記受信部が受信したIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行う第1認証部と、
前記IPアドレスとは異なる認証情報を用いて前記情報処理装置を認証する識別情報認証処理を行う第2認証部と、を有し、
前記記憶部は、前記情報処理装置に対応して前記アドレス認証処理が利用可能か否かを示す利用可否情報をさらに記憶し、
前記第1認証部は、前記アドレス認証処理に加えて、前記利用可否情報にて前記情報処理装置に対して前記アドレス認証処理が利用可能であることが示されているか否かを確認する処理を行うことで、前記情報処理装置を認証し、
前記第1認証部は、前記情報処理装置の認証に成功すると、当該情報処理装置との通信を管理するためのセッション情報を生成して、当該情報処理装置に送信し、
前記第1認証部が生成したセッション情報を記憶するセッション情報記憶部をさらに有し、
前記受信部は、前記情報処理装置にサービスを提供するサービス提供装置から、当該情報処理装置との通信を管理するためのセッション情報を受信し、
前記第1認証部は、前記受信部が受信したセッション情報と同じセッション情報が前記セッション情報記憶部に記憶されているか否かを確認することで、当該情報処理装置を認証するセッション認証処理を行い、
前記サービス提供装置は、前記セッション認証処理が失敗した場合、前記情報処理装置に対して前記第2認証部による前記識別情報認証処理の実行を要求する、認証システム。
A storage unit for storing an IP address assigned to the information processing apparatus in a predetermined network connection apparatus;
A receiving unit that receives an IP address assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
A first authentication unit that performs an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the IP address received by the reception unit and the IP address stored in the storage unit;
A second authentication unit that performs an identification information authentication process for authenticating the information processing apparatus using authentication information different from the IP address ;
The storage unit further stores availability information indicating whether or not the address authentication process can be used in correspondence with the information processing apparatus,
In addition to the address authentication process, the first authentication unit performs a process of confirming whether or not the use information indicates that the address authentication process is available to the information processing apparatus. To authenticate the information processing device ,
When the first authentication unit succeeds in authenticating the information processing apparatus, the first authentication unit generates session information for managing communication with the information processing apparatus, and transmits the session information to the information processing apparatus.
A session information storage unit for storing session information generated by the first authentication unit;
The receiving unit receives session information for managing communication with the information processing apparatus from a service providing apparatus that provides a service to the information processing apparatus;
The first authentication unit performs session authentication processing for authenticating the information processing apparatus by confirming whether the same session information as the session information received by the reception unit is stored in the session information storage unit. ,
It said service providing apparatus, when the session authentication processing fails, requests the execution of the identification information authentication process by the second authentication unit to the information processing apparatus, the authentication system.
前記記憶部は、前記割り当て済みのIPアドレスと当該IPアドレスが割り当てられた情報処理装置に固有の固有情報とを対応付けて記憶し、
前記受信部は、前記情報処理装置から当該情報処理装置に固有の固有情報をさらに受信し、
前記第1認証部は、前記アドレス認証処理において、前記受信部が受信したIPアドレスおよび固有情報の組と同じ組が前記記憶部に記憶されているか否かを確認することで、前記情報処理装置を認証する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の認証システム。
The storage unit stores the assigned IP address and unique information unique to the information processing apparatus to which the IP address is assigned in association with each other,
The receiving unit further receives unique information unique to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
In the address authentication process, the first authentication unit confirms whether or not the same set as the set of the IP address and unique information received by the receiving unit is stored in the storage unit. authenticate, the authentication system according to any one of claims 1 to 3.
前記ネットワーク接続装置が情報処理装置にIPアドレスを新たに割り当てた際に、当該情報処理装置に対応する前記利用可否情報にて前記アドレス認証処理が利用可能を示す場合、当該IPアドレスを前記記憶部に記憶する接続制御部を有する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の認証システム。 When the network connection apparatus newly assigns an IP address to the information processing apparatus, if the address authentication processing indicates that the address authentication process can be used in the availability information corresponding to the information processing apparatus, the IP address is stored in the storage unit. authentication system according to the connection with the control unit, any one of claims 1 to 4 for storing the. 情報処理装置に対応してIPアドレスを用いて認証するアドレス認証処理が利用可能か否かを示す利用可否情報を記憶する記憶部を有する認証システムが行う認証方法であって、
前記認証システムが、所定のネットワーク接続装置にて情報処理装置に割り当てたIPアドレスを前記記憶部に記憶するステップと、
前記認証システムが、情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信するステップと、
前記認証システムが、前記受信されたIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記IPアドレスとは異なる認証情報を用いて前記情報処理装置を認証する識別情報認証処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記利用可否情報にて前記情報処理装置に対して前記アドレス認証処理が利用可能であることが示されているか否かを確認することで、前記情報処理装置を認証する処理を行うステップと、
前記認証システムが、所定の無効タイミングで、前記アドレス認証処理を無効にし、前記情報処理装置に対して前記識別情報認証処理の実行を要求するステップと、を有する認証方法。
An authentication method performed by an authentication system having a storage unit that stores availability information indicating whether or not address authentication processing for authenticating using an IP address corresponding to an information processing device is available,
Storing the IP address assigned to the information processing device by the authentication system in a predetermined network connection device in the storage unit;
The authentication system receiving an IP address assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
The authentication system performing an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the received IP address and the IP address stored in the storage unit;
The authentication system performing identification information authentication processing for authenticating the information processing apparatus using authentication information different from the IP address;
The authentication system confirms whether or not the address authentication process is available to the information processing apparatus by the use permission / prohibition information, thereby performing a process of authenticating the information processing apparatus. Steps to do,
An authentication method comprising: invalidating the address authentication process at a predetermined invalid timing and requesting the information processing apparatus to execute the identification information authentication process .
情報処理装置に対応してIPアドレスを用いて認証するアドレス認証処理が利用可能か否かを示す利用可否情報を記憶する記憶部を有する認証システムが行う認証方法であって、
前記認証システムが、所定のネットワーク接続装置にて情報処理装置に割り当てたIPアドレスを前記記憶部に記憶するステップと、
前記認証システムが、情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信するステップと、
前記認証システムが、前記受信されたIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記IPアドレスとは異なる認証情報を用いて前記情報処理装置を認証する識別情報認証処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記利用可否情報にて前記情報処理装置に対して前記アドレス認証処理が利用可能であることが示されているか否かを確認することで、前記情報処理装置を認証する処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記アドレス認証処理を行うタイミングで、前記利用可否情報が示す所定の日付情報から所定の期間が経過している場合、前記アドレス認証処理を無効にし、前記情報処理装置に対して前記識別情報認証処理の実行を要求するステップと、を有する認証方法。
An authentication method performed by an authentication system having a storage unit that stores availability information indicating whether or not address authentication processing for authenticating using an IP address corresponding to an information processing device is available,
Storing the IP address assigned to the information processing device by the authentication system in a predetermined network connection device in the storage unit;
The authentication system receiving an IP address assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
The authentication system performing an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the received IP address and the IP address stored in the storage unit;
The authentication system performing identification information authentication processing for authenticating the information processing apparatus using authentication information different from the IP address;
The authentication system confirms whether or not the address authentication process is available to the information processing apparatus by the use permission / prohibition information, thereby performing a process of authenticating the information processing apparatus. Steps to do,
When the authentication system performs the address authentication process, if a predetermined period has elapsed from the predetermined date information indicated by the availability information, the address authentication process is invalidated and the information processing apparatus Requesting execution of the identification information authentication process .
情報処理装置に対応してIPアドレスを用いて認証するアドレス認証処理が利用可能か否かを示す利用可否情報を記憶する記憶部を有する認証システムが行う認証方法であって、
前記認証システムが、所定のネットワーク接続装置にて情報処理装置に割り当てたIPアドレスを前記記憶部に記憶するステップと、
前記認証システムが、情報処理装置から当該情報処理装置に割り当てられたIPアドレスを受信するステップと、
前記認証システムが、前記受信されたIPアドレスと前記記憶部に記憶されたIPアドレスとを用いて前記情報処理装置を認証するアドレス認証処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記IPアドレスとは異なる認証情報を用いて前記情報処理装置を認証する識別情報認証処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記利用可否情報にて前記情報処理装置に対して前記アドレス認証処理が利用可能であることが示されているか否かを確認することで、前記情報処理装置を認証する処理を行うステップと、
前記認証システムが、前記情報処理装置の認証に成功すると、当該情報処理装置との通信を管理するためのセッション情報を生成して、当該情報処理装置に送信するステップと、
前記認証システムが、前記生成したセッション情報をセッション情報記憶部に記憶するステップと、
前記認証システムが、前記情報処理装置にサービスを提供するサービス提供装置から、当該情報処理装置との通信を管理するためのセッション情報を受信するステップと、
前記認証システムが、前記受信したセッション情報と同じセッション情報が前記セッション情報記憶部に記憶されているか否かを確認することで、当該情報処理装置を認証するセッション認証処理を行うステップと、
前記サービス提供装置が、前記セッション認証処理が失敗した場合、前記情報処理装置に対して前記識別情報認証処理の実行を要求するステップと、を有する認証方法。
An authentication method performed by an authentication system having a storage unit that stores availability information indicating whether or not address authentication processing for authenticating using an IP address corresponding to an information processing device is available,
Storing the IP address assigned to the information processing device by the authentication system in a predetermined network connection device in the storage unit;
The authentication system receiving an IP address assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
The authentication system performing an address authentication process for authenticating the information processing apparatus using the received IP address and the IP address stored in the storage unit;
The authentication system performing identification information authentication processing for authenticating the information processing apparatus using authentication information different from the IP address;
The authentication system confirms whether or not the address authentication process is available to the information processing apparatus by the use permission / prohibition information, thereby performing a process of authenticating the information processing apparatus. Steps to do,
When the authentication system succeeds in authenticating the information processing apparatus, generating session information for managing communication with the information processing apparatus and transmitting the session information to the information processing apparatus;
The authentication system storing the generated session information in a session information storage unit;
The authentication system receiving session information for managing communication with the information processing apparatus from a service providing apparatus that provides a service to the information processing apparatus;
The authentication system performs a session authentication process for authenticating the information processing apparatus by confirming whether the same session information as the received session information is stored in the session information storage unit;
An authentication method comprising: requesting the information processing apparatus to execute the identification information authentication process when the service authentication apparatus fails in the session authentication process .
請求項6または7に記載の認証方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。  The program for making a computer perform each step of the authentication method of Claim 6 or 7.
JP2017164144A 2017-08-29 2017-08-29 Authentication system, authentication method and program Active JP6584460B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017164144A JP6584460B2 (en) 2017-08-29 2017-08-29 Authentication system, authentication method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017164144A JP6584460B2 (en) 2017-08-29 2017-08-29 Authentication system, authentication method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209024A Division JP6633886B2 (en) 2015-10-23 2015-10-23 Authentication system, authentication method and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019159475A Division JP6868066B2 (en) 2019-09-02 2019-09-02 Authentication system, authentication method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018026140A JP2018026140A (en) 2018-02-15
JP6584460B2 true JP6584460B2 (en) 2019-10-02

Family

ID=61195328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017164144A Active JP6584460B2 (en) 2017-08-29 2017-08-29 Authentication system, authentication method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6584460B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078325A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Kddi Corp Authentication system and computer program
JP4291213B2 (en) * 2004-05-26 2009-07-08 日本電信電話株式会社 Authentication method, authentication system, authentication proxy server, network access authentication server, program, and recording medium
JP4751114B2 (en) * 2005-07-15 2011-08-17 ニフティ株式会社 Content provision system
JP2007058353A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Nec Corp Electronic commercial transaction system, settlement method, update method for database, settlement proxy program and database update program
JP4608466B2 (en) * 2006-07-07 2011-01-12 日本電信電話株式会社 Communication system and communication method
JP5715030B2 (en) * 2011-11-11 2015-05-07 Kddi株式会社 Access line identification / authentication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018026140A (en) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015111408A (en) Information processing system, and information processing method
CN108337210B (en) Equipment configuration method, device and system
JP2009111859A (en) Apparatus, method and program, for registering user address information
JP6278651B2 (en) Network system, management server system, control method and program
JP2016523416A (en) Account login method, device and system
CN108965107B (en) Friend adding method, device, system, client and server
CN107436740B (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium
CN109327429B (en) Authentication system, device management system and method thereof
US11165768B2 (en) Technique for connecting to a service
JP2017502381A (en) Method, terminal device, and system for associating user resource information
JP2014059717A (en) Information processing system, information processor, device, information processing method, and information processing program
WO2010119626A1 (en) Nontemporary computer-readable medium wherein id authentication system, and method and program thereof are stored
US9423990B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium storing an account management program, image forming apparatus and image forming system
TWI598762B (en) A network system, method and mobile device based on remote user authentication
CN102970308A (en) User authentication method and server
US20110045800A1 (en) Communication system, control method therefor, base station, and computer-readable storage medium
JP5380786B2 (en) Network system
JP6928697B1 (en) Authentication device and authentication method
CN103546426A (en) Information sharing method and management server
JP6633886B2 (en) Authentication system, authentication method and program
JP6584460B2 (en) Authentication system, authentication method and program
JP6868066B2 (en) Authentication system, authentication method and program
JP6809196B2 (en) Print relay server, print instruction method, and computer program
JP6122984B1 (en) Authentication processing apparatus and authentication processing method
JP7232366B1 (en) Information processing device, information processing system and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6584460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250