JP6581669B2 - Smart mask capable of monitoring air quality inhaled by users - Google Patents
Smart mask capable of monitoring air quality inhaled by users Download PDFInfo
- Publication number
- JP6581669B2 JP6581669B2 JP2017564124A JP2017564124A JP6581669B2 JP 6581669 B2 JP6581669 B2 JP 6581669B2 JP 2017564124 A JP2017564124 A JP 2017564124A JP 2017564124 A JP2017564124 A JP 2017564124A JP 6581669 B2 JP6581669 B2 JP 6581669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- air quality
- user
- smart mask
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims description 10
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 210000001097 facial muscle Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 2
- 238000004148 unit process Methods 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 10
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 4
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 4
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 4
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 3
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 2
- KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxin Chemical compound O1C=COC=C1 KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 229910002089 NOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- -1 PM2.5 Substances 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/08—Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
- A62B18/088—Devices for indicating filter saturation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/02—Masks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/08—Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/08—Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
- A62B18/10—Valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B23/00—Filters for breathing-protection purposes
- A62B23/02—Filters for breathing-protection purposes for respirators
- A62B23/025—Filters for breathing-protection purposes for respirators the filter having substantially the shape of a mask
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Description
本発明の実施形態は、スマートマスクに関し、より詳細には、使用者の鼻や口に微細な細菌、ウイルス、埃などが侵入することを防ぎ、マスクフィルタを経て使用者に吸入される空気質をモニタリングすることができるスマートマスクに関する。 Embodiments of the present invention relate to a smart mask, and more specifically, air quality that prevents fine bacteria, viruses, dust, and the like from entering a user's nose and mouth and is inhaled by a user through a mask filter. It is related with the smart mask which can be monitored.
近年、産業と都市の便益手段の発達に伴い、大気汚染は深刻な問題となっている。 In recent years, air pollution has become a serious problem with the development of industrial and urban benefits.
大気汚染の原因は、燃料の燃焼などのような人為的なものと火山噴火などのような自然的なものとに分けられる。人為的な汚染物質は、燃料の燃焼、原子力を利用した核エネルギーの発生、化学反応、物理的工程、および自動車や航空機などから排出されるが、この中でも一番の原因は、燃料の燃焼時に発生する多くの汚染物質によるものといえる。その中でも一酸化炭素(CO)と二酸化窒素(NO2)、亜硫酸ガス(SO2)などが高い割合を占めている。特に、二酸化硫黄(SO2)は、他の大気汚染物質と反応して追加的な二次汚染物質を作り出す。大気汚染物質は、粒子の大きさにより、亜硫酸ガスや一酸化炭素などのガス状物質と粉塵などの粒子状物質とに区分される。また、生成過程により、一次汚染物質と二次汚染物質とに区分されたりもする。一次汚染物質とは、発生源から放出された物質がそのまま汚染物質になることをいう。例えば、石炭や石油などの燃焼によって発生する煤煙やセメント工場などから出る粉塵、自動車の排気管などから出る硫黄酸化物などがある。二次汚染物質は、一次汚染物質が大気中で物理/化学的反応を引き起こしてまったく別の物質として生成されたものをいう。自動車や工場などから排出された炭化水素と窒素化合物が太陽の紫外線による光化学反応を引き起こして生じた酸化剤などがその例である。亜硫酸ガスは硫酸化物の一種であって、水に溶けやすく無色であり、刺激的な匂いのする不燃性ガスである。火山や温泉などに存在し、硫化水素と反応して硫黄を生成する。硫黄を含む石炭、石油などの化石燃料の燃焼は人為的に排出されるが、主要な排出源は、発電所、暖房装置、金属製錬工場、精油工場、およびその他の産業工程などがある。一酸化炭素は無色無臭の有毒性ガスであって、燃料内の炭素が不完全燃焼したときに発生する。主な排出源は自動車であり、工場の燃料燃焼や山火事のような自然発生源と、台所、タバコの煙、地域暖房のような室内発生源とがある。二酸化窒素は、赤褐色の反応性が大きい気体であって、大気中で一酸化窒素の酸化によって発生し、大気中で揮発性有機化合物と反応してオゾンを生成する前駆物質(precursor)の役割をする。主な排出源は、自動車と高温燃焼工程、化学物質の製造工程などであり、土壌中の細菌によって生成される自然的現象によるものである。オゾンは、大気中に排出されたNOxと揮発性有機化合物などが紫外線と光化学反応を起こして生成される物質であり、二次汚染物質に属する。前駆物質である揮発性有機化合物は、自動車、化学工場、精油工場のような産業施設と自然的要因などのような多様な排出源から発生する。現在、一酸化炭素、アンモニア、窒素酸化物、硫酸化物などの61種類が大気汚染物質として指定されている。大気汚染物質のうちで人間の健康/財産や動物/植物の生育に直接的または間接的に有害を与える恐のある物質は、特定大気有害物質として指定された。現在、ダイオキシン、ベンゼン、四塩化炭素、ホルムアルデヒドなどの35種類が特定大気有害物質として指定されている。 The causes of air pollution can be divided into artificial ones such as fuel combustion and natural ones such as volcanic eruptions. Anthropogenic pollutants are emitted from fuel combustion, generation of nuclear energy using nuclear power, chemical reactions, physical processes, and automobiles and aircraft. This can be attributed to the many pollutants that are generated. Among them, carbon monoxide (CO), nitrogen dioxide (NO 2 ), sulfurous acid gas (SO 2 ), etc. occupy a high proportion. In particular, sulfur dioxide (SO 2 ) reacts with other air pollutants to create additional secondary pollutants. Air pollutants are classified into gaseous substances such as sulfurous acid gas and carbon monoxide and particulate substances such as dust according to the size of the particles. Also, depending on the generation process, it may be classified into primary pollutants and secondary pollutants. A primary pollutant means that a substance released from a source becomes a pollutant as it is. For example, there are soot generated by combustion of coal or oil, dust emitted from a cement factory, and sulfur oxide emitted from an exhaust pipe of an automobile. A secondary pollutant refers to a product in which a primary pollutant is generated as a completely different substance by causing a physical / chemical reaction in the atmosphere. An example is an oxidizing agent produced by a photochemical reaction of hydrocarbons and nitrogen compounds discharged from automobiles, factories, etc. by solar ultraviolet rays. Sulfurous acid gas is a kind of sulfur oxide, is insoluble in water, is colorless and has an irritating smell. It exists in volcanoes and hot springs and reacts with hydrogen sulfide to produce sulfur. Combustion of fossil fuels such as coal containing coal and oil containing sulfur is artificially emitted, but the main sources are power plants, heating equipment, metal smelters, refineries, and other industrial processes. Carbon monoxide is a colorless and odorless toxic gas, and is generated when the carbon in the fuel burns incompletely. The main emission sources are cars, natural sources such as factory fuel combustion and wildfires, and indoor sources such as kitchens, tobacco smoke and district heating. Nitrogen dioxide is a reddish-brown highly reactive gas that is generated by the oxidation of nitric oxide in the atmosphere and plays the role of a precursor that reacts with volatile organic compounds in the atmosphere to produce ozone. To do. The main sources of emissions are automobiles, high-temperature combustion processes, chemical substance manufacturing processes, etc., which are due to natural phenomena generated by bacteria in the soil. Ozone is a substance produced by NOx and volatile organic compounds discharged into the atmosphere causing a photochemical reaction with ultraviolet rays, and belongs to secondary pollutants. Volatile organic compounds as precursors are generated from various emission sources such as industrial facilities such as automobiles, chemical factories, and refinery factories and natural factors. Currently, 61 types such as carbon monoxide, ammonia, nitrogen oxides, and sulfates are designated as air pollutants. Among air pollutants, substances that may directly or indirectly harm human health / property and animal / plant growth have been designated as specific air harmful substances. Currently, 35 types such as dioxin, benzene, carbon tetrachloride, formaldehyde, etc. are designated as specific air harmful substances.
黄砂、風塵、花粉、空気中の細菌、山火事、火山爆発なども大気汚染の主な原因であり、人間の健康を脅かしている。中国の北京やインドネシアのスマトラ島は、化石燃料の過消費とパーム油生産のための人為的山火事が原因で年間30日以上が視野の見えない状況である上に、隣国都市にまで被害が及んでおり、東南アジアの多くの都市ではバイクや自動車の煤煙によってマスクなしでは道を歩くことすらできなくなっている。さらに、建設現場、掃除現場、特定物品の製造工場、塗布工場、病院などの空気汚染は、これ以上に深刻な状況にある。このような汚染された空気から逃れるために、産業現場やスポーツ活動時にはマスクが手放せない。 Yellow dust, dust, pollen, airborne bacteria, wildfires and volcanic explosions are the main causes of air pollution and threaten human health. China's Beijing and Indonesia's Sumatra islands have been invisible for more than 30 days per year due to over-consumption of fossil fuels and artificial wildfires for palm oil production. In many cities in Southeast Asia, it is impossible to walk even without a mask due to the smoke of motorcycles and cars. Furthermore, air pollution at construction sites, cleaning sites, manufacturing plants for specific articles, coating factories, hospitals, etc. is in a more serious situation. In order to escape from such polluted air, the mask cannot be released during industrial sites or sports activities.
また、過失や地震による建築物や施設物の火事、トンネル内での自動車や列車の火事、農業や生産現場で発生した有毒ガスは、人間の生命を直ちに奪い去ってしまう危険もある。 In addition, fires of buildings and facilities due to negligence and earthquakes, fires of cars and trains in tunnels, and toxic gases generated in agriculture and production sites can also immediately take away human life.
本発明の実施形態は、使用者の鼻や口に微細な細菌、ウイルス、埃などが侵入することを防ぎ、マスクフィルタを経て使用者に吸入される空気質をモニタリングすることができるスマートマスクを提供する。 Embodiments of the present invention provide a smart mask that can prevent fine bacteria, viruses, dust, and the like from entering the user's nose and mouth, and monitor the quality of air that is inhaled by the user via the mask filter. provide.
本発明の実施形態は、マスク内部の空気質を測定し、測定された空気質に関する情報を使用者に提供することにより、空気質の程度、フィルタ交換の必要性の有無に関する情報を使用者に提供することができるスマートマスクを提供する。 The embodiment of the present invention measures the air quality inside the mask and provides the user with information on the measured air quality, thereby providing the user with information on the degree of air quality and whether or not the filter needs to be replaced. Provide a smart mask that can be provided.
本発明の実施形態は、スマートマスクで測定されたマスク内部の空気質に関する情報、フィルタ交換の必要性の有無のような情報を使用者端末機でモニタリングすることができるモニタリングシステムを提供する。 Embodiments of the present invention provide a monitoring system capable of monitoring information related to air quality inside a mask measured with a smart mask and information such as whether or not a filter needs to be replaced with a user terminal.
本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、使用者の鼻と口を含む顔の一部領域に載置され、内部空間を形成する本体、前記本体の外周面に形成され、着用時に前記本体を前記顔に密着させる密着部、前記本体に形成され、外部空気をフィルタリングして前記本体の内部空間に提供するフィルタ部、および前記本体の内部に形成され、前記内部空間の空気質を測定する内部センサを含む。 A smart mask according to an embodiment of the present invention is placed on a partial region of a face including a user's nose and mouth and forms a main body that forms an internal space, and is formed on an outer peripheral surface of the main body. A close contact portion that is in close contact with the face; a filter portion that is formed in the main body and that filters external air to be provided to the internal space of the main body; and an air quality of the internal space that is formed in the main body. Includes internal sensors.
さらに、本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、前記内部センサで測定されたデータを処理するデータ処理部、および前記処理されたデータに基づいて情報をディスプレイするディスプレイ部をさらに含んでもよい。 Furthermore, the smart mask according to an embodiment of the present invention may further include a data processing unit that processes data measured by the internal sensor, and a display unit that displays information based on the processed data.
さらに、本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、前記本体の外部に形成され、前記本体の外部空気質を測定する外部センサをさらに含み、前記データ処理部は、前記内部センサと前記外部センサで測定されたデータを比較分析し、前記ディスプレイ部は、前記比較分析の結果に対応する情報をディスプレイしてもよい。 Furthermore, the smart mask according to an embodiment of the present invention further includes an external sensor that is formed outside the main body and measures an external air quality of the main body, and the data processing unit includes the internal sensor and the external sensor. The data measured in step 1 may be compared and analyzed, and the display unit may display information corresponding to the result of the comparison analysis.
前記ディスプレイ部は、前記処理されたデータに基づいて複数の空気質指数のうちのいずれか1つの空気質指数に関する情報をディスプレイするか、前記フィルタ部の交換の必要性の有無に関する情報をディスプレイしてもよい。 The display unit displays information on one air quality index among a plurality of air quality indexes based on the processed data, or displays information on whether or not the filter unit needs to be replaced. May be.
さらに、本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、前記内部センサで測定されたデータを予め決定された外部端末機に送信する無線通信部をさらに含んでもよい。 Furthermore, the smart mask according to an embodiment of the present invention may further include a wireless communication unit that transmits data measured by the internal sensor to a predetermined external terminal.
前記本体は、透明な素材またはフォギング防止機能が適用された素材で形成されてもよい。 The main body may be formed of a transparent material or a material to which a fogging prevention function is applied.
前記本体は、フォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層またはナノ粒子サイズに加工された表面で処理された材料が内部に形成されてもよい。 The body may be formed with an anti-fogging coating or a nano-sized particle layer or a material treated with a nano-sized surface.
前記密着部は、肌と接触すると肌の温度によって収縮変形する形状記憶樹脂で形成されるか、前記顔の筋肉または骨格に合わせて伸縮性があり弾性変形の可能な樹脂で形成されてもよい。 The contact portion may be formed of a shape memory resin that contracts and deforms according to skin temperature when it comes into contact with the skin, or may be formed of a resin that is elastic and elastically deformable according to the facial muscles or skeleton. .
前記密着部は、空気の流入と流出を防ぐための曲折した形状で形成されてもよい。 The contact portion may be formed in a bent shape for preventing inflow and outflow of air.
さらに、本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、前記フィルタ部の内部または外部に形成され、空気を循環させる空気循環手段をさらに含んでもよい。 Furthermore, the smart mask according to an embodiment of the present invention may further include an air circulation unit that is formed inside or outside the filter unit and circulates air.
さらに、本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、前記使用者が吐いた息をバルブ孔から排出する排出バルブをさらに含み、前記排出バルブは、前記使用者が息を吐いたときに弾性変形して前記バルブ孔を開放し、前記使用者が息を吸ったときに前記バルブ孔を遮断してもよい。 The smart mask according to an embodiment of the present invention further includes a discharge valve that discharges the breath exhaled by the user from a valve hole, and the exhaust valve is elastically deformed when the user exhales. Then, the valve hole may be opened, and the valve hole may be blocked when the user inhales.
さらに、本発明の一実施形態に係るスマートマスクは、前記使用者が吸った息をバルブ孔から吸気する吸気バルブをさらに含み、前記吸気バルブは、前記本体の内部側面の前記フィルタ部の内側に構成され、前記使用者が息を吸ったときに弾性変形して前記バルブ孔を開放し、前記使用者が息を吐いたときに前記バルブ孔を遮断してもよい。 Furthermore, the smart mask according to an embodiment of the present invention further includes an intake valve that inhales the breath sucked by the user from a valve hole, and the intake valve is located inside the filter portion on the inner side surface of the main body. The valve hole may be opened by being elastically deformed when the user inhales, and the valve hole may be blocked when the user exhales.
本発明の一実施形態に係る空気質モニタリングシステムは、内部の空気質を測定し、前記測定された空気質に関するデータを送信するマスク、および前記マスクから送信されたデータを受信して前記内部の空気質に関する情報をディスプレイする端末機を含む。 An air quality monitoring system according to an embodiment of the present invention measures an internal air quality, transmits a data related to the measured air quality, and receives data transmitted from the mask to receive the internal air quality. Includes a terminal that displays information about air quality.
前記マスクは、使用者の鼻と口を含む顔の一部領域に載置されて内部空間を形成する本体、前記本体に形成され、外部空気をフィルタリングして前記本体の内部空間に提供するフィルタ部、前記本体の内部に形成され、前記内部空間の空気質を測定する内部センサ、および前記内部センサで測定されたデータを前記端末機に送信する無線通信部を含んでもよい。 The mask is placed on a partial region of the face including the user's nose and mouth to form an internal space. The filter is formed on the main body and filters external air to provide the internal space of the main body. A wireless communication unit that is formed inside the main body and measures the air quality of the internal space, and a wireless communication unit that transmits data measured by the internal sensor to the terminal.
前記端末機は、前記測定された空気質に関するデータが予め決定された基準値以上である場合、予め決定された通知情報を提供してもよい。 The terminal may provide predetermined notification information when the data regarding the measured air quality is equal to or higher than a predetermined reference value.
本発明の実施形態によると、使用者の鼻や口に微細な細菌、ウイルス、埃などが侵入することを防ぎ、マスクフィルタを経て使用者に吸入される空気質をモニタリングすることができるため、使用者自身がマスクの効果を感じることができる。 According to the embodiment of the present invention, it is possible to prevent fine bacteria, viruses, dust and the like from entering the user's nose and mouth, and to monitor the air quality inhaled by the user through the mask filter. The user himself can feel the effect of the mask.
また、本発明の実施形態によると、測定されたマスク内部の空気質に関する情報を使用者に提供することにより、空気質の程度、フィルタ交換の必要性の有無に関する情報を使用者に提供することができる。 In addition, according to the embodiment of the present invention, by providing the user with information on the measured air quality inside the mask, the user is provided with information on the degree of air quality and the necessity of filter replacement. Can do.
具体的に、本発明は、測定されたマスク内部の空気質に関する情報を数値化してディスプレイしてもよく、LEDのような発光手段を利用して空気質の程度およびフィルタ交換の必要性の有無などをディスプレイしてもよい。 Specifically, in the present invention, the measured information about the air quality inside the mask may be digitized and displayed, and the degree of air quality and whether or not the filter needs to be replaced using light emitting means such as an LED. Etc. may be displayed.
さらに、本発明の実施形態によると、スマートマスクで測定されたマスク内部の空気質に関する情報、フィルタ交換の必要性の有無のような情報を使用者端末機でモニタリングしたり、空気質またはマスクに関する通知情報を提供したりすることができる。 Further, according to the embodiment of the present invention, information on the air quality inside the mask measured by the smart mask, information such as whether or not the filter needs to be replaced is monitored by the user terminal, and the air quality or the mask is related. Notification information can be provided.
以下、本発明の実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。以下では限定された実施形態を記述するが、このような実施形態は本発明の例に過ぎず、当業者であればこのような実施形態を容易に変更することができるであろう。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Although limited embodiments are described below, such embodiments are merely examples of the present invention and those skilled in the art will be able to easily modify such embodiments.
マスクは、日常生活で吸い込む埃、PM2.5、化学物質などはもちろん、工場や建設現場などの各種産業現場で発生する浮遊粉塵や埃などのような有害物質の吸入を防ぐために使用者の口と鼻を遮断するように頭や顔に着用するものであって、本発明の実施形態に係るスマートマスクは、測定されたマスク内部の空気質に関する情報に基づいてマスク内部の空気質の程度、フィルタ交換の必要性の有無などの情報を使用者に提供することをその要旨とする。 The mask is used by the user to prevent inhalation of harmful substances such as dust, PM2.5, and chemical substances that are inhaled in daily life, as well as suspended dust and dust generated at various industrial sites such as factories and construction sites. The smart mask according to the embodiment of the present invention is worn on the head and face so as to block the nose, and the degree of the air quality inside the mask based on the measured information on the air quality inside the mask, The gist is to provide the user with information such as the necessity of filter replacement.
図1は、本発明の一実施形態における、スマートマスクを着用した例を示した図であり、図2は、本発明の一実施形態における、スマートマスクの正面図(a)背面図(b)、左側面図(c)である。 FIG. 1 is a diagram showing an example of wearing a smart mask in one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a front view (a) and rear view (b) of the smart mask in one embodiment of the present invention. It is a left view (c).
図1と図2を参照すると、本発明の一実施形態に係るスマートマスク100は、本体110、フィルタ部120、センサ130を含んでもよい。
Referring to FIGS. 1 and 2, a
本体110は、使用者の鼻と口を含む顔の一部領域に載置されて内部空間を形成する。
The
ここで、本体110は、合成樹脂、カーボン素材、ゴム材質などの材質で構成されてもよく、使用者の顔の表情が見えるように透明な素材で形成されてもよく、フォギング防止機能が適用された素材で形成されてもよい。また、本体110は、フォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層が内部に形成されてもよく、特に、本体の内部でも使用者が吐いた息が触れる部分にフォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層またはナノ粒子サイズに加工された表面で処理された材料が形成されてもよい。
Here, the
本体110は、図1と図2に示すように、本体の上端は、使用者の鼻部分を遮断するように上に膨らんだ曲線形状を有しており、本体の前部分は、使用者の顔の輪郭に合わせて鼻の形状に沿って膨らむように飛び出した形状を有してもよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
このとき、本体110は、使用者の耳にかけてスマートマスクを固定するフック部分を含んでよく、本体110の外周面に形成され、着用時に本体を使用者の顔に密着させることのできる密着部を含んでもよい。
At this time, the
密着部は、本体の一部分であってもよく、別途の構成として形成されて本体に結合されてもよい。 The contact portion may be a part of the main body, or may be formed as a separate configuration and coupled to the main body.
さらに、本体110は、状況によっては、使用者が吐いた息をバルブ孔から排出する排出バルブが形成されてもよく、排出バルブは、使用者が息を吐いたときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吸ったときにバルブ孔を遮断してもよい。
Further, depending on the situation, the
すなわち、本体110は、本体内部の吐いた息が触れる部位に排出バルブを形成し、息を吐いたときにはバルブが自動で開いて吐いた息が外部に排出され、息を吸ったときにはバルブが自動で閉まって外部空気の流入を防ぐ。
That is, the
さらに、本体110は、状況によっては、本体内部の側面のフィルタ部120の内側に、使用者が吸った息をバルブ孔から吸気する吸気バルブが形成されてもよく、吸気バルブは、使用者が息を吸ったときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吐いたときにバルブ孔を遮断してもよい。
Further, depending on the situation, the
密着部は、肌と接触すると肌の温度によって収縮変形する形状記憶樹脂で形成されてもよく、顔の筋肉または骨格に合わせて伸縮性があり弾性変形の可能な樹脂で形成されることにより、空気の流入と流出を防いでもよい。 The contact portion may be formed of a shape memory resin that contracts and deforms depending on the temperature of the skin when it comes into contact with the skin, and is formed of a resin that is elastic and elastically deformable according to the muscle or skeleton of the face. Air inflow and outflow may be prevented.
このような密着部は、図3に示すように、内部の空気が外部に流出したり外部の空気が内部に流入したりすることを防ぐために曲折した形状で形成されてもよい。 As shown in FIG. 3, such a close contact portion may be formed in a bent shape to prevent internal air from flowing out or external air from flowing into the inside.
フィルタ部120は、本体に形成され、外部空気をフィルタリングし、フィルタリングされた空気を本体の内部空間に提供する。
The
すなわち、フィルタ部120は、本体の一部分に突出した形状で形成され、外部空気に含まれる埃や有害物質をフィルタリングして本体の内部空間に提供する。
That is, the
このとき、フィルタ部120は、図2に示すように、スマートマスクの右側部分(または右側)と左側部分(または左側)の両方に形成されてもよいが、これに限定されることはなく、右側部分と左側部分のうちのいずれか一部分だけに形成されてもよく、本体の前面に形成されてもよい。
At this time, as shown in FIG. 2, the
また、フィルタ部120は、フィルタ部の内部または外部に空気を循環させるための空気循環手段、例えば、空気循環ファンが形成されてもよい。
The
センサ130、例えば、内部センサは、フィルタ部120を通じて本体の内部空間に提供される空気質を測定する。
The
このとき、センサ130は、本体の内部に形成されてもよく、内部の空気質を測定する環境センサ、使用者が吐いた息を通じて使用者の人体内部から出る空気質を測定する嗅覚センサなどを含んでもよい。
At this time, the
本発明の実施形態に係るスマートマスクは、センサで測定された空気質情報をディスプレイするための手段、データを処理するための手段、外部機器、例えば、スマートフォンのような携帯端末機と通信するための通信手段などを含んでよく、これについては図4と図5を参照しながら説明する。 A smart mask according to an embodiment of the present invention communicates with a means for displaying air quality information measured by a sensor, a means for processing data, an external device, for example, a mobile terminal such as a smartphone. The communication means may be included, which will be described with reference to FIGS.
図4は、本発明の一実施形態における、スマートマスクの構成を示した図である。 FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a smart mask in one embodiment of the present invention.
図4を参照すると、本発明の一実施形態に係るスマートマスク100は、本体410、密着部420、フィルタ部430、内部センサ440、データ処理部450、ディスプレイ部460、および無線通信部470を含む。
Referring to FIG. 4, a
本体410は、使用者の鼻と口を含む顔の一部領域に載置されて内部空間を形成する。
The
ここで、本体410は、合成樹脂、カーボン素材、ゴム材質などの材質で構成されてもよく、使用者の顔の表情が見えるように透明な素材で形成されてもよく、フォギング防止機能が適用された素材で形成されてもよい。また、本体は、フォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層が内部に形成されてもよく、特に、本体の内部でも使用者の吐いた息が触れる部分にフォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層またはナノ粒子サイズに加工された表面で処理された材料が形成されてもよい。
Here, the
ここで、本体410は、本体の外周面に形成され、着用時に本体を使用者の顔に密着させることのできる密着部420を含んでもよい。
Here, the
密着部420は、本体の一部分であってもよく、別途の構成として形成されて本体に結合されてもよい。
The
さらに、本体410は、状況によっては、使用者が吐いた息をバルブ孔から排出する排出バルブが形成されてもよく、排出バルブは、使用者が息を吐いたときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吸ったときにバルブ孔を遮断してもよい。
Further, depending on the situation, the
すなわち、本体410は、本体内部の吐いた息が触れる部位に排出バルブを形成し、息を吐いたときにはバルブが自動で開いて吐いた息が外部に排出され、息を吸ったときにはバルブが自動で閉まって外部空気の流入を防ぐ。
That is, the
さらに、本体110は、状況によっては、本体内部の側面のフィルタ部120の内側に使用者が吸った息をバルブ孔から吸気する吸気バルブが形成されてもよく、吸気バルブは、使用者が息を吸ったときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吐いたときにバルブ孔を遮断してもよい。
Furthermore, the
密着部420は、肌と接触すると肌の温度によって収縮変形する形状記憶樹脂で形成されてもよく、顔の筋肉または骨格に合わせて伸縮性があり弾性変形の可能な樹脂で形成されることにより、空気の流入と流出を防いでもよい。
The
このとき、密着部420は、内部空気が外部に流出したり外部の空気が内部に流入したりすることを防ぐために曲折した形状で形成されてもよい。
At this time, the
フィルタ部430は、本体に形成され、外部空気をフィルタリングし、フィルタリングされた空気を本体の内部空間に提供する。
The
すなわち、フィルタ部430は、本体の一部分に突出した形状で形成され、外部空気に含まれる埃および有害物質をフィルタリングして本体の内部空間に提供する。
That is, the
フィルタ部430は、フィルタ部の内部または外部に空気を循環させるための空気循環手段、例えば、空気循環ファンが形成されてもよい。
The
内部センサ440は、フィルタ部430を通じて本体の内部空間に提供される空気質を測定する。
The
このとき、内部センサ440は、内部の空気質を測定する環境センサ、使用者が吐いた息を通じて使用者の人体内部から出る空気質を測定する嗅覚センサなどを含んでもよい。
At this time, the
データ処理部450は、内部センサで測定された内部空間の空気質に関するデータを分析または処理する。
The
このとき、データ処理部450は、予め決定された少なくとも1つの標準空気質である比較値と測定された空気質に関するデータとを比較し、空気質に関する情報、例えば、空気質の程度または空気質指数を決定してもよい。
At this time, the
ディスプレイ部460は、データ処理部450で分析または処理された空気質に関する情報をディスプレイする手段であって、本体の一部領域に形成されてもよい。
The
このとき、ディスプレイ部460は、ディスプレイ手段または発光手段、例えば、LEDを含んでもよく、空気質に関する情報を数値化してディスプレイしたり、フィルタ交換の必要性の有無に関する情報をディスプレイしたりしてもよい。
At this time, the
また、ディスプレイ部460は、分析された空気質の程度を段階化してディスプレイしてもよい。例えば、ディスプレイ部460は、空気質指数を5段階に分け、5段階それぞれの等級をイメージまたは色でディスプレイしてもよい。
In addition, the
無線通信部470は、選択的な構成手段であって、必要に応じて構成されてもよい。
The
無線通信部470は、データ処理部450で分析または処理された空気質に関する情報を、無線通信を利用して予め決定された外部端末、例えば、スマートフォンなどに送信する。
The
このとき、無線通信部470は、近距離無線通信だけでなく、ブルートゥース(bluetooth、登録商標)などのような手段を利用してデータを外部端末に送信してもよい。
At this time, the
この場合、空気質に関する情報を受信する外部端末には、空気質に関する情報をディスプレイしたり処理したりすることのできるプログラムが内蔵されていなければならないのは当然であり、外部端末は、このような情報、例えば、空気質指数またはフィルタ交換の必要性の有無に関する情報を使用者に視覚的あるいは聴覚的に提供してもよい。 In this case, it is natural that an external terminal that receives information about air quality must have a built-in program that can display and process information about air quality. Such information may be provided to the user visually or audibly, for example, information regarding the air quality index or the need for filter replacement.
図5は、本発明の他の一実施形態における、スマートマスクの構成を示した図である。 FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a smart mask in another embodiment of the present invention.
図5を参照すると、本発明の他の一実施形態に係るスマートマスク100は、本体510、密着部520、フィルタ部530、内部センサ540、データ処理部550、ディスプレイ部560、外部センサ570、および無線通信部580を含む。
Referring to FIG. 5, a
本体510は、使用者の鼻と口を含む顔の一部領域に載置されて内部空間を形成する。
The
ここで、本体510は、合成樹脂、カーボン素材、ゴム材質などの材質で構成されてもよく、使用者の顔の表情が見えるように透明な素材で形成されてもよく、フォギング防止機能が適用された素材で形成されてもよい。また、本体は、フォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層が内部に形成されてもよく、特に、本体の内部でも使用者の吐いた息が触れる部分にフォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層またはナノ粒子サイズに加工された表面で処理された材料が形成されてもよい。
Here, the
ここで、本体510は、本体の外周面に形成され、着用時に本体を使用者の顔に密着させることのできる密着部520を含んでもよい。
Here, the
密着部520は、本体の一部分であってもよく、別途の構成として形成されて本体に結合されてもよい。
The
さらに、本体510は、状況によっては、使用者が吐いた息をバルブ孔から排出する排出バルブが形成されてもよく、排出バルブは、使用者が息を吐いたときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吸ったときにバルブ孔を遮断してもよい。
Further, depending on the situation, the
すなわち、本体は、本体内部の吐いた息が触れる部位に排出バルブを形成し、息を吐いたときにバルブが自動で開いて吐いた息が外部に排出され、息を吸ったときにバルブが自動で閉まって外部空気の流入を防ぐ。 In other words, the main body forms a discharge valve at the site where the exhaled breath touches the inside of the main body. When exhaling, the valve automatically opens and the exhaled breath is discharged to the outside. Closes automatically to prevent inflow of external air.
さらに、本体110は、状況によっては、本体内部の側面のフィルタ部120の内側に使用者が吸った息をバルブ孔から吸気する吸気バルブが形成されてもよく、吸気バルブは、使用者が息を吸ったときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吐いたときにバルブ孔を遮断してもよい。
Furthermore, the
密着部520は、肌と接触すると肌温度によって収縮変形する形状記憶樹脂で形成されてもよく、顔の筋肉または骨格に合わせて伸縮性があり弾性変形の可能な樹脂で形成されることにより、空気の流入と流出を防いでもよい。
The
このとき、密着部520は、内部空気が外部に流出したり外部の空気が内部に流入したりすることを防ぐために曲折した形状で形成されてもよい。
At this time, the
フィルタ部530は、本体に形成され、外部空気をフィルタリングし、フィルタリングされた空気を本体の内部空間に提供する。
The
すなわち、フィルタ部530は、本体の一部分に突出した形状で形成され、外部空気に含まれる埃および有害物質をフィルタリングして本体の内部空間に提供する。
That is, the
フィルタ部530には、フィルタ部の内部または外部に空気を循環させるための空気循環手段、例えば、空気循環ファンが形成されてもよい。
The
内部センサ540は、フィルタ部530を通じて本体の内部空間に提供される空気質を測定する。
The
このとき、内部センサ540は、内部の空気質を測定する環境センサ、使用者が吐いた息を通じて使用者の人体内部から出る空気質を測定する嗅覚センサなどを含んでもよい。
At this time, the
外部センサ570は、本体の外部に形成され、本体の外部空気質を測定する。
The
データ処理部550は、内部センサ540で測定された内部空間の空気質に関するデータと外部センサ570で測定された外部空気質に関するデータを比較分析または処理する。
The
このとき、データ処理部550は、内部空気質と外部空気質の差を分析し、この分析された比較分析結果に基づいて内部空気質の程度またはフィルタ交換の必要性の有無を判断または決定してもよい。
At this time, the
ディスプレイ部560は、データ処理部550による比較分析結果に対応する情報をディスプレイする手段であって、本体の一部領域に形成されてもよい。
The
このとき、ディスプレイ部560は、ディスプレイ手段または発光手段、例えば、LEDを含んでよく、空気質の程度を数値化してディスプレイしたり、フィルタ交換の必要性の有無に関する情報をディスプレイしたりしてもよい。
At this time, the
さらに、ディスプレイ部560は、分析された空気質の程度を段階化してディスプレイしてもよい。例えば、ディスプレイ部560は、空気質指数を5段階に分け、5段階それぞれの等級をイメージまたは色でディスプレイしてもよい。
Further, the
無線通信部580は、選択的な構成手段であって、必要に応じて構成されてもよい。
The
無線通信部580は、データ処理部550による比較分析結果、例えば、空気質に関する情報を、無線通信を利用して予め決定された外部端末、例えば、スマートフォンなどに送信する。
The
このとき、無線通信部580は、近距離無線通信だけでなく、ブルートゥース(登録商標)などのような手段を利用してデータを外部端末に送信してもよい。
At this time, the
この場合、空気質に関する情報を受信する外部端末には、空気質に関する情報をディスプレイしたり処理したりすることのできるプログラムが内蔵されていなければならないのは当然であり、外部端末は、このような情報を使用者に視覚的あるいは聴覚的に提供してもよい。 In this case, it is natural that an external terminal that receives information about air quality must have a built-in program that can display and process information about air quality. Such information may be provided visually or audibly to the user.
図6は、本発明の一実施形態における、空気質モニタリングシステムの構成を示した図であって、データ処理およびディスプレイなどをスマートフォンのような外部端末で実行するモニタリングシステムを示している。 FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of an air quality monitoring system according to an embodiment of the present invention, and illustrates a monitoring system that executes data processing, a display, and the like on an external terminal such as a smartphone.
図6を参照すると、本発明の一実施形態に係る空気質モニタリングシステムは、端末機200とスマートマスク100を含む。
Referring to FIG. 6, the air quality monitoring system according to an embodiment of the present invention includes a terminal 200 and a
スマートマスク100は、本体610、密着部620、フィルタ部630、内部センサ640、無線通信部650、データ処理部660、およびディスプレイ部670を含む。
ここで、データ処理部660およびディスプレイ部670は、選択的な構成手段であって、構成されても構成されなくてもよい。
Here, the
本体610は、使用者の鼻と口を含む顔の一部領域に載置されて内部空間を形成する。
The
ここで、本体610は、合成樹脂、カーボン素材、ゴム材質などの材質で構成されてもよく、使用者の顔の表情が見えるように透明な素材で形成されてもよく、フォギング防止機能が適用された素材で形成されてもよい。また、本体は、フォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層が内部に形成されてもよく、特に、本体の内部でも使用者の吐いた息が触れる部分にフォギング防止コーティングまたはナノサイズ粒子層またはナノ粒子サイズに加工された表面で処理された材料が形成されてもよい。
Here, the
ここで、本体610は、本体の外周面に形成され、着用時に本体を使用者の顔に密着させることのできる密着部620を含んでもよい。
Here, the
密着部620は、本体の一部分であってもよいし、別途の構成として形成されて本体に結合されてもよい。
The
さらに、本体610は、状況によっては、使用者が吐いた息をバルブ孔から排出する排出バルブが形成されてもよく、排出バルブは、使用者が息を吐いたときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吸ったときにバルブ孔を遮断してもよい。
Further, depending on the situation, the
すなわち、本体は、本体内部の吐いた息が触れる部位に排出バルブを形成し、息を吐いたときにバルブが自動で開いて吐いた息が外部に排出され、息を吸ったときにバルブが自動で閉まって外部空気の流入を防ぐ。 In other words, the main body forms a discharge valve at the site where the exhaled breath touches the inside of the main body. When exhaling, the valve automatically opens and the exhaled breath is discharged to the outside. Closes automatically to prevent inflow of external air.
さらに、本体110は、状況によっては、本体内部の側面のフィルタ部120内側に使用者が吸った息をバルブ孔から吸気する吸気バルブが形成されてもよく、吸気バルブは、使用者が息を吸ったときに弾性変形してバルブ孔を開放し、使用者が息を吐いたときにバルブ孔を遮断してもよい。
Further, depending on the situation, the
密着部620は、肌と接触すると肌の温度によって収縮変形する形状記憶樹脂で形成されてもよく、顔の筋肉または骨格に合わせて伸縮性があり弾性変形の可能な樹脂で形成されることにより、空気の流入と流出を防いでもよい。
The
このとき、密着部620は、内部空気が外部に流出したり外部の空気が内部に流入したりすることを防ぐために曲折した形状で形成されてもよい。
At this time, the
フィルタ部630は、本体に形成され、外部空気をフィルタリングし、フィルタリングされた空気を本体の内部空間に提供する。
The
すなわち、フィルタ部630は、本体の一部分に突出した形状で形成され、外部空気に含まれる埃および有害物質をフィルタリングして本体の内部空間に提供する。
That is, the
フィルタ部630は、フィルタ部の内部または外部に空気を循環させるための空気循環手段、例えば、空気循環ファンが形成されてもよい。
The
内部センサ640は、フィルタ部630を通じて本体の内部空間に提供される空気質を測定する。
The
このとき、内部センサ640は、内部の空気質を測定する環境センサ、使用者が吐いた息を通じて使用者の人体内部から出る空気質を測定する嗅覚センサなどを含んでもよい。
At this time, the
データ処理部660は、内部センサ640で測定された内部空間の空気質に関するデータを分析または処理する。
The
このとき、データ処理部660は、予め決定された少なくとも1つの標準空気質比較値と測定された空気質に関するデータとを比較し、空気質に関する情報、例えば、空気質の程度または空気質指数を決定してもよい。
At this time, the
ディスプレイ部670は、データ処理部660で分析または処理された空気質に関する情報をディスプレイする手段であって、本体の一部領域に形成されてもよい。
The
このとき、ディスプレイ部670は、ディスプレイ手段または発光手段、例えば、LEDを含んでよく、空気質に関する情報を数値化してディスプレイしたり、フィルタ交換の必要性の有無に関する情報をディスプレイしたりしてもよい。
At this time, the
さらに、ディスプレイ部670は、分析された空気質の程度を段階化してディスプレイしてもよい。例えば、ディスプレイ部670は、空気質指数を5段階に分け、5段階それぞれの等級をイメージまたは色でディスプレイしてもよい。
Further, the
無線通信部650は、内部センサで測定された空気質に関するデータを、無線通信を利用して端末機に送信する。
The
このとき、無線通信部650は、スマートマスク100にデータ処理部660が構成された場合、データ処理部で分析または処理された空気質に関する情報を端末機に送信してもよい。
At this time, when the
端末機200は、スマートマスク100の無線通信部650を通じて送信されたデータを受信し、受信したデータに基づいてスマートマスク内部の空気質に関する情報をディスプレイする。
The terminal 200 receives data transmitted through the
このとき、端末機200は、無線通信部を通じて内部センサで測定されたデータが受信された場合、測定された空気質データと予め決定された基準値とを比較し、空気質データが基準値以上の場合に予め決定された通知情報を使用者に提供してもよい。 At this time, when data measured by the internal sensor is received through the wireless communication unit, the terminal 200 compares the measured air quality data with a predetermined reference value, and the air quality data is equal to or higher than the reference value. In this case, notification information determined in advance may be provided to the user.
ここで、通知情報は、視覚的な情報であっても聴覚的な情報であってもよく、振動などのような手段によって使用者に提供される情報であってもよい。 Here, the notification information may be visual information or auditory information, or may be information provided to the user by means such as vibration.
また、端末機は、本発明に関する情報を提供するためのプログラムを搭載していることが好ましく、このように搭載されたプログラムを利用して空気質指数またはフィルタ交換の必要性の有無を使用者に視覚的あるいは聴覚的に提供してもよい。 Further, the terminal preferably has a program for providing information related to the present invention, and the user can determine whether the air quality index or the necessity of filter replacement is necessary by using the program thus installed. May be provided visually or audibly.
また、端末機とスマートマスクは、一定の周期単位でデータを送受信することによって空気質に関する情報を端末機を通じて使用者に提供してもよく、端末機は、スマートマスクから空気質に関するデータを受信した場合、本発明と関連するアプリケーションを自動実行して空気質に関する情報を使用者に提供してもよい。 In addition, the terminal and the smart mask may provide information about the air quality to the user through the terminal by transmitting and receiving data in a certain periodic unit, and the terminal receives the air quality data from the smart mask. In this case, an application related to the present invention may be automatically executed to provide information on air quality to the user.
図6では、スマートマスクに内部センサだけが備えられた場合を例示して説明したが、本発明の実施形態に係るモニタリングシステムが図6の構成に限定されることはなく、図6のスマートマスクは、図5のように内部センサと外部センサを構成する場合に適用されてもよい。すなわち、内部センサで測定されたデータと外部センサで測定されたデータが無線通信部を通じて端末機に送信されてもよく、端末機は、無線通信部を通じて送信された内部空気質情報と外部空気質情報を利用してスマートマスク内部の空気質指数またはフィルタ交換の必要性の有無などに関する情報を処理し、これに関する結果を使用者に提供してもよい。 6 illustrates the case where only the internal sensor is provided in the smart mask. However, the monitoring system according to the embodiment of the present invention is not limited to the configuration of FIG. 6, and the smart mask of FIG. May be applied when an internal sensor and an external sensor are configured as shown in FIG. That is, the data measured by the internal sensor and the data measured by the external sensor may be transmitted to the terminal through the wireless communication unit, and the terminal transmits the internal air quality information and the external air quality transmitted through the wireless communication unit. The information may be used to process information about the air quality index inside the smart mask or whether or not a filter needs to be replaced, and provide a result to the user.
以上のように、実施形態を、限定された実施形態と図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正および変形が可能であろう。例えば、説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行されたり、かつ/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が、説明された方法とは異なる形態で結合されたりまたは組み合わされたり、他の構成要素または均等物によって対置されたり置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。 As mentioned above, although embodiment was described based on limited embodiment and drawing, those skilled in the art will be able to perform various correction and deformation | transformation from the above-mentioned description. For example, the described techniques may be performed in a different order than the described method and / or components of the described system, structure, apparatus, circuit, etc. may be different from the described method. Appropriate results can be achieved even when combined or combined, or opposed or replaced by other components or equivalents.
したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば、添付される特許請求の範囲に属する。 Accordingly, even different embodiments belong to the appended claims as long as they are equivalent to the claims.
Claims (14)
前記本体の外周面に形成され、着用時に前記本体を前記顔に密着させる密着部と、
前記本体に形成され、外部空気をフィルタリングして前記本体の内部空間に提供するフィルタ部と、
前記本体の内部に形成され、前記内部空間の空気質を測定する内部センサと、
前記本体の外部に形成され、前記本体の外部空気質を測定する外部センサと、
前記内部センサと前記外部センサで測定されたデータを比較分析するデータ処理部と、
前記比較分析の結果に対応する情報をディスプレイするディスプレイ部と、
を含む、スマートマスク。 A body that is placed in a partial area of the face including the user's nose and mouth to form an internal space;
A close contact portion formed on the outer peripheral surface of the main body, and tightly contacting the main body to the face when worn;
A filter unit formed in the main body and filtering the external air to provide the internal space of the main body;
An internal sensor formed in the body and measuring the air quality of the internal space ;
An external sensor that is formed outside the body and measures the external air quality of the body;
A data processing unit for comparing and analyzing data measured by the internal sensor and the external sensor;
A display unit for displaying information corresponding to the result of the comparative analysis;
Including smart mask.
前記ディスプレイ部は、前記処理されたデータに基づいて情報をディスプレイする、請求項1に記載のスマートマスク。 Wherein the data processing unit processes the measured data by the internal sensor,
The display unit, display the information based on the processed data, smart mask according to claim 1.
前記処理されたデータに基づいて複数の空気質指数のうちのいずれか1つの空気質指数に関する情報をディスプレイする、又は、前記フィルタ部の交換の必要性の有無に関する情報をディスプレイする、請求項2に記載のスマートマスク。 The display unit is
The information on the air quality index of any one of a plurality of air quality indices is displayed based on the processed data, or the information on the necessity of replacement of the filter unit is displayed. Smart mask as described in.
透明な素材またはフォギング防止機能が適用された素材で形成される、請求項1に記載のスマートマスク。 The body is
The smart mask according to claim 1, wherein the smart mask is formed of a transparent material or a material to which a fogging prevention function is applied.
フォギング防止コーティング、ナノサイズ粒子層またはナノ粒子サイズに加工された表面で処理された材料が内部に形成される、請求項1に記載のスマートマスク。 The body is
The smart mask of claim 1, wherein an anti-fogging coating, a nano-sized particle layer or a material treated with a nano-sized surface is formed therein.
肌と接触すると肌の温度によって収縮変形する形状記憶樹脂、又は,前記顔の筋肉または骨格に合わせて伸縮性があり弾性変形の可能な樹脂で形成される、請求項1に記載のスマートマスク。 The contact portion is
The smart mask according to claim 1, wherein the smart mask is formed of a shape memory resin that contracts and deforms depending on skin temperature when in contact with the skin, or a resin that is elastic and elastically deformable according to the facial muscle or skeleton.
空気の流入と流出を防ぐための曲折した形状で形成される、請求項1に記載のスマートマスク。 The contact portion is
The smart mask according to claim 1, wherein the smart mask is formed in a bent shape for preventing inflow and outflow of air.
前記排出バルブは、
使用者が息を吐いたときに弾性変形して前記バルブ孔を開放し、前記使用者が息を吸ったときに前記バルブ孔を遮断する、請求項1に記載のスマートマスク。 A discharge valve for discharging the breath exhaled by the user from the valve hole;
The discharge valve is
The smart mask according to claim 1, wherein when the user exhales, the valve hole is opened by elastic deformation, and when the user inhales, the valve hole is blocked.
前記吸気バルブは、
前記本体の内部の側面の前記フィルタ部の内側に構成され、前記使用者が息を吸ったときに弾性変形して前記バルブ孔を開放し、前記使用者が息を吐いたときに前記バルブ孔を遮断する、請求項1に記載のスマートマスク。 An air intake valve for taking in the breath taken by the user from the valve hole;
The intake valve is
The inside of the filter unit on the inner side surface of the main body is elastically deformed to open the valve hole when the user inhales, and the valve hole when the user exhales The smart mask according to claim 1, wherein:
前記本体の外周面に形成され、着用時に前記本体を前記顔に密着させる密着部と、
前記本体に形成され、外部空気をフィルタリングして前記本体の内部空間に提供するフィルタ部と、
前記本体の内部に形成され、前記内部空間の空気質を測定する内部センサと、
前記本体の外部に形成され、前記本体の外部空気質を測定する外部センサと、
前記内部センサと前記外部センサで測定されたデータを比較分析するデータ処理部と、
前記比較分析の結果に対応する情報をディスプレイするディスプレイ部と、を含み、
前記比較分析の結果に対応する情報を送信するマスクと、
前記マスクから送信されたデータを受信して前記比較分析の結果に対応する情報をディスプレイする端末機とを含む、空気質モニタリングシステム。 A body that is placed in a partial area of the face including the user's nose and mouth to form an internal space;
A close contact portion formed on the outer peripheral surface of the main body, and tightly contacting the main body to the face when worn;
A filter unit formed in the main body and filtering the external air to provide the internal space of the main body;
An internal sensor formed in the body and measuring the air quality of the internal space;
An external sensor that is formed outside the body and measures the external air quality of the body;
A data processing unit for comparing and analyzing data measured by the internal sensor and the external sensor;
A display unit for displaying information corresponding to the result of the comparative analysis,
A mask for transmitting information corresponding to the result of the comparative analysis ;
An air quality monitoring system comprising: a terminal that receives data transmitted from the mask and displays information corresponding to the result of the comparative analysis .
前記測定された空気質に関するデータが予め決定された基準値以上である場合、予め決定された通知情報を提供する、請求項12に記載の空気質モニタリングシステム。
The terminal is
The air quality monitoring system according to claim 12 , wherein when the measured air quality data is equal to or higher than a predetermined reference value, predetermined notification information is provided.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2015-0080789 | 2015-06-08 | ||
KR1020150080789A KR101733287B1 (en) | 2015-06-08 | 2015-06-08 | Smart mask for capable of monitoring intake air qualty of user |
PCT/KR2016/005976 WO2016200109A1 (en) | 2015-06-08 | 2016-06-07 | Smart mask capable of monitoring air quality inhaled by user |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018518274A JP2018518274A (en) | 2018-07-12 |
JP6581669B2 true JP6581669B2 (en) | 2019-09-25 |
Family
ID=57503774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017564124A Active JP6581669B2 (en) | 2015-06-08 | 2016-06-07 | Smart mask capable of monitoring air quality inhaled by users |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180256926A1 (en) |
EP (1) | EP3305371A4 (en) |
JP (1) | JP6581669B2 (en) |
KR (1) | KR101733287B1 (en) |
CN (1) | CN107847774A (en) |
WO (1) | WO2016200109A1 (en) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105029769B (en) * | 2015-07-31 | 2017-03-08 | 小米科技有限责任公司 | Intelligent mask, the method calculating pollutant adsorbance, intelligent mask and device |
KR101940383B1 (en) * | 2015-12-29 | 2019-01-18 | 한가현 | Mask for health care having a easy motion of chin |
CA2969700C (en) * | 2016-07-07 | 2020-03-24 | Prestige Ameritech, Ltd. | Medical face mask with clear portion |
KR102023730B1 (en) * | 2017-04-04 | 2019-09-24 | 김영호 | Mask for breathing through holes divided |
WO2018186661A1 (en) * | 2017-04-04 | 2018-10-11 | 김영호 | Mask having divided breathing part |
CN106959357A (en) * | 2017-05-03 | 2017-07-18 | 深圳市航达威电子科技有限公司 | A kind of novel intelligent air cleaning monitoring device |
WO2019172853A1 (en) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | Innosparks Pte Ltd | Integrated fit testing ventilator for facemasks |
KR102106437B1 (en) * | 2018-06-14 | 2020-05-07 | 전자부품연구원 | Smart Mask |
CN109224333A (en) * | 2018-08-15 | 2019-01-18 | 天长市泽创电子科技有限公司 | Wearable air purifier and control method |
KR102103221B1 (en) * | 2018-10-01 | 2020-04-23 | 김필립 | Notifying system of A Mask Contamination information |
CN111659041A (en) * | 2019-03-08 | 2020-09-15 | 天津大学 | Intelligent mask |
KR102218636B1 (en) | 2019-04-30 | 2021-02-19 | 안효재 | A multi-purpose smart mask |
KR102151164B1 (en) * | 2019-06-03 | 2020-09-02 | 김종민 | Face Mask |
JP7227079B2 (en) * | 2019-06-05 | 2023-02-21 | 本田技研工業株式会社 | MONITORING SYSTEM, INFORMATION ACQUISITION DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE |
US20220279907A1 (en) * | 2019-08-31 | 2022-09-08 | Earth Support Llc | Wallet-type smartphone case |
KR102330486B1 (en) * | 2019-11-11 | 2021-11-23 | 마리아 메이 리 | Detachable module for a mask |
KR102418619B1 (en) | 2020-03-16 | 2022-07-06 | 유경진 | Breathing assistant apparatus |
US11123581B1 (en) * | 2020-03-20 | 2021-09-21 | Sharp Medical Products—Oxygen Face Mask, LLC. | Anti-contagion mask |
CN111346314A (en) * | 2020-03-28 | 2020-06-30 | 秦云 | Transparent anti-haze antiviral respirator |
KR102351968B1 (en) * | 2020-05-08 | 2022-01-18 | 유형근 | Smart sterilization mask |
CN111513392A (en) * | 2020-05-10 | 2020-08-11 | 杭州一菲信息技术有限公司 | Thermal-insulation hot compress mask for old people |
US11420080B2 (en) * | 2020-05-12 | 2022-08-23 | Katherine M. Lean | Secure liquid consumption face covering |
KR20220009112A (en) | 2020-07-15 | 2022-01-24 | 이경원 | Multi-purpose mask with detection and alarm function |
US11910851B2 (en) | 2020-08-11 | 2024-02-27 | Qatar Foundation For Education, Science And Community Development | Smart mask with printed electronics |
WO2022055994A1 (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-17 | One Science LLC | Face mask |
KR20220036570A (en) | 2020-09-16 | 2022-03-23 | 이태호 | A Mask Having an Opening for Taking a Beverage |
KR20220055860A (en) * | 2020-10-27 | 2022-05-04 | 박경아 | A mask |
US11013277B1 (en) * | 2020-11-02 | 2021-05-25 | Khaldoon Alhumood | Mask with filter port |
WO2022119684A1 (en) * | 2020-12-03 | 2022-06-09 | Xupermask Opco, Llc | Smart masks |
WO2022118047A1 (en) * | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Ldt Design Ltd | Respirator mask apparatus and method for testing the same |
RU2758842C1 (en) * | 2021-07-13 | 2021-11-02 | Андрей Иванович Худа | Intellectual mask |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2267647A (en) * | 1992-06-12 | 1993-12-15 | Mel | A face piece for a face mask |
DE9407866U1 (en) * | 1994-05-11 | 1994-07-14 | Industrial Technology Research Institute, Chutung, Hsing-Chu | Gas mask with a display device |
US5659296A (en) * | 1994-10-24 | 1997-08-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Exposure indicating apparatus |
GB9929745D0 (en) * | 1999-12-17 | 2000-02-09 | Secr Defence | Determining the efficiency of respirators and protective clothing and other improvements |
KR100514662B1 (en) * | 2003-05-19 | 2005-09-16 | 이시원 | Face mask |
US7703456B2 (en) * | 2003-12-18 | 2010-04-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Facemasks containing an anti-fog / anti-glare composition |
KR100828240B1 (en) * | 2006-06-13 | 2008-05-07 | 김종화 | mask of dustproof |
US20100239625A1 (en) * | 2007-03-02 | 2010-09-23 | Puckett Anne Mcintosh | Transparent antimicrobial face mask |
US20090044809A1 (en) * | 2007-08-16 | 2009-02-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Vent and strap fastening system for a disposable respirator |
US7860662B2 (en) * | 2008-12-17 | 2010-12-28 | Scott Technologies, Inc. | Systems and methods for determining filter service lives |
JP2011000430A (en) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Haruo Watanabe | Perfect protection mask |
JP2011010903A (en) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Atsuo Nozaki | Mask |
JP2010012280A (en) * | 2009-09-02 | 2010-01-21 | Koken Ltd | Mask device with blower |
WO2012118043A1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-09-07 | 興研株式会社 | Air cleaner and method for predicting breakthrough time for same |
KR20130041435A (en) * | 2011-10-17 | 2013-04-25 | 김성응 | Facemask with filter for blocking uv and dust |
KR101305211B1 (en) * | 2011-10-25 | 2013-11-13 | (주)진우소프트이노베이션 | Smart mask for preventing a suffocation and controlling method therefore |
US8574331B2 (en) * | 2011-10-26 | 2013-11-05 | Elwha Llc | Air-treatment mask systems, and related methods and air-treatment masks |
CN202507897U (en) * | 2011-11-07 | 2012-10-31 | 中国科学院理化技术研究所 | Air purifier device for vehicle |
WO2015175777A1 (en) * | 2014-05-16 | 2015-11-19 | Scott Technologies, Inc. | System and method for monitoring a service life of a filter with a respirator filter sampling port assembly |
US9694216B2 (en) * | 2014-11-05 | 2017-07-04 | Elwha Llc | Air filtering devices and methods |
SG11201707644QA (en) * | 2015-04-03 | 2017-10-30 | Microsfere Pte Ltd | Respiratory masks, systems and methods |
KR101568648B1 (en) * | 2015-04-14 | 2015-11-12 | 주식회사 크리벨류스 | A Mask for Preventing Contaminant Inhalation |
CN105029769B (en) * | 2015-07-31 | 2017-03-08 | 小米科技有限责任公司 | Intelligent mask, the method calculating pollutant adsorbance, intelligent mask and device |
-
2015
- 2015-06-08 KR KR1020150080789A patent/KR101733287B1/en active IP Right Grant
-
2016
- 2016-06-07 JP JP2017564124A patent/JP6581669B2/en active Active
- 2016-06-07 EP EP16807749.3A patent/EP3305371A4/en not_active Withdrawn
- 2016-06-07 WO PCT/KR2016/005976 patent/WO2016200109A1/en active Application Filing
- 2016-06-07 US US15/580,677 patent/US20180256926A1/en not_active Abandoned
- 2016-06-07 CN CN201680041073.2A patent/CN107847774A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3305371A4 (en) | 2018-10-31 |
US20180256926A1 (en) | 2018-09-13 |
KR20160144571A (en) | 2016-12-19 |
EP3305371A1 (en) | 2018-04-11 |
JP2018518274A (en) | 2018-07-12 |
KR101733287B1 (en) | 2017-05-08 |
CN107847774A (en) | 2018-03-27 |
WO2016200109A1 (en) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6581669B2 (en) | Smart mask capable of monitoring air quality inhaled by users | |
JP6635322B2 (en) | Toxic substance blocking health mask using air curtain | |
KR101940383B1 (en) | Mask for health care having a easy motion of chin | |
Geiss | Effect of wearing face masks on the carbon dioxide concentration in the breathing zone | |
KR20190021971A (en) | Smart mask | |
Pacitto et al. | Effectiveness of commercial face masks to reduce personal PM exposure | |
Chen et al. | Aerosol penetration through surgical masks | |
Fong et al. | Indoor air quality control for asthma patients using smart home technology | |
Khayan et al. | Active carbon respiratory masks as the adsorbent of toxic gases in ambient air | |
Schmitt et al. | A critical review on the role of leakages in the facemask protection against SARS‐CoV‐2 infection with consideration of vaccination and virus variants | |
Lee et al. | Laboratory and field evaluation of a new personal sampling system for assessing the protection provided by the N95 filtering facepiece respirators against particles | |
Ollier et al. | Inhalation exposure and respiratory protection of home healthcare workers administering aerosolized medications (simulation study) | |
Spelce et al. | History of US Respirator Approval (Continued)-Gas masks, Supplied-air respirators, and Chemical cartridge respirators | |
Jayadipraja et al. | Air pollution and lung capacity of people living around the cement industry | |
Rajhans et al. | Practical guide to respirator usage in industry | |
Zhu et al. | Performance of a new model of nasal filter when challenged against PM1 aerosols | |
KR102274456B1 (en) | Mask apparatus having air curtain function | |
KR20220081674A (en) | Mask with blast fan | |
Jones | Personal protective equipment (PPE): practical and theoretical considerations | |
Sbihi et al. | Evidence Review: Using masks to protect public health during wildfire smoke events | |
Ke et al. | Respiratory protective equipment reconsiderations in the age of SARS-CoV-2 | |
KR20230118300A (en) | Mask having a detachable integral module | |
Fakherpour et al. | The respirator fitting characteristics: the emerging but negligent issues influencing optimal respiratory protection against new coronavirus (Covid-19) | |
Gobikannan et al. | Masks and Respirators for Non-medical Applications (Masks and Respirators Against Dust, Chemicals and Others) | |
Niu et al. | Effect of Skin Protectants on the Total Inward Leakage of N95 Respirators: Testing with an Advanced Static Headform |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190226 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20190614 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581669 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |