JP6579779B2 - Seat track rail - Google Patents

Seat track rail Download PDF

Info

Publication number
JP6579779B2
JP6579779B2 JP2015077618A JP2015077618A JP6579779B2 JP 6579779 B2 JP6579779 B2 JP 6579779B2 JP 2015077618 A JP2015077618 A JP 2015077618A JP 2015077618 A JP2015077618 A JP 2015077618A JP 6579779 B2 JP6579779 B2 JP 6579779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
rail
rising
ball receiving
receiving portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015077618A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016196262A (en
Inventor
林 直樹
直樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiroki Corp
Original Assignee
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroki Corp filed Critical Shiroki Corp
Priority to JP2015077618A priority Critical patent/JP6579779B2/en
Priority to PCT/JP2016/061047 priority patent/WO2016163340A1/en
Publication of JP2016196262A publication Critical patent/JP2016196262A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6579779B2 publication Critical patent/JP6579779B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両に設けられるシートトラックレールに関し、更に詳しくは、フロア側に設けられるロアレールと該ロアレールに移動可能に係合し、シートが設けられるアッパレールとからなるシートトラックレールに関する。   The present invention relates to a seat track rail provided in a vehicle, and more particularly to a seat track rail including a lower rail provided on a floor side and an upper rail movably engaged with the lower rail and provided with a seat.

車両に設けられるシートトラックレールは、フロア側に設けられるロアレールと該ロアレールに移動可能に係合し、シートが設けられるアッパレールとからなっている。
シートトラックレールの一例を図9を用いて説明する。図9は従来のシートトラックレールの断面図である。図において、シートトラックレール1は、フロア側に設けられるロアレール10と、ロアレール10に移動可能に係合し、シートが設けられるアッパレール40とからなっている。
The seat track rail provided in the vehicle includes a lower rail provided on the floor side and an upper rail which is movably engaged with the lower rail and provided with a seat.
An example of the seat track rail will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a sectional view of a conventional seat track rail. In the figure, the seat track rail 1 includes a lower rail 10 provided on the floor side, and an upper rail 40 that is movably engaged with the lower rail 10 and provided with a seat.

最初に、ロアレール10を説明する。
ロアレール10は、フロアと対向する底部11を有している。
この底部11の一方の端部には、上方に向かって折曲された第1上昇フランジ13が形成され、底部11の他方の端部には、上方に向かって折曲され、第1上昇フランジ13と対向する第2上昇フランジ15が形成されている。
First, the lower rail 10 will be described.
The lower rail 10 has a bottom 11 facing the floor.
A first rising flange 13 bent upward is formed at one end of the bottom 11, and the first rising flange 13 is bent upward at the other end of the bottom 11. A second rising flange 15 facing 13 is formed.

第1上昇フランジ13の上端部には、第2上昇フランジ15方向に略水平方向に折曲され、底部11と対向する第1横フランジ17が形成され、第2上昇フランジ15の上端部には、第1上昇フランジ13方向に略水平方向に折曲され、底部11と対向する第2横フランジ19が形成されている。   A first horizontal flange 17 that is bent in a substantially horizontal direction in the direction of the second rising flange 15 and is opposed to the bottom 11 is formed at the upper end of the first rising flange 13. A second horizontal flange 19 that is bent in a substantially horizontal direction in the direction of the first rising flange 13 and faces the bottom portion 11 is formed.

尚、第1横フランジ17と第2横フランジ19との間には空間が発生するように、両者は形成されている。
第1横フランジ17の第2上昇フランジ15側の端部には、下方に向かって略垂直方向に折曲された第1下降フランジ21が形成され、第2横フランジ19の第1上昇フランジ13側の端部には、下方に向かって略垂直方向に折曲され、第1下降フランジ21と空間を介して対向する第2下降フランジ23が形成されている。
In addition, both are formed so that a space may be generated between the first lateral flange 17 and the second lateral flange 19.
A first lower flange 21 bent in a substantially vertical direction downward is formed at the end of the first horizontal flange 17 on the second upward flange 15 side, and the first upward flange 13 of the second lateral flange 19 is formed. A second descending flange 23 that is bent in a substantially vertical direction downward and faces the first descending flange 21 through a space is formed at the end on the side.

第1下降フランジ21の下端部には、第1上昇フランジ13方向に略水平方向に折曲された第1水平フランジ25が形成され、第2下降フランジ23の下端部には、第2上昇フランジ15方向に略水平方向に折曲された第2水平フランジ27が形成されている。
次に、ロアレール10とアッパレール40との間に配置され、ロアレール10に対するアッパレール40の移動をスムーズにするボールを説明する。
A first horizontal flange 25 bent in a substantially horizontal direction in the direction of the first rising flange 13 is formed at the lower end portion of the first lowering flange 21, and a second rising flange is formed at the lower end portion of the second lowering flange 23. A second horizontal flange 27 bent in a substantially horizontal direction in 15 directions is formed.
Next, a ball that is disposed between the lower rail 10 and the upper rail 40 and makes the movement of the upper rail 40 relative to the lower rail 10 smooth will be described.

ロアレール10の底部11と第1上昇フランジ13との間の角部には、第1下ボール(鋼球)31が配置される。ロアレール10の底部11と第2上昇フランジ15との間の角部には、第2下ボール(鋼球)33が配置される。
また、ロアレール10の第1上昇フランジ13と第1横フランジ17との間の角部には、第1上ボール35が配置される。ロアレール10の第2上昇フランジ15と第2横フランジ19との間の角部には、第2上ボール37が配置される。
A first lower ball (steel ball) 31 is disposed at a corner between the bottom 11 of the lower rail 10 and the first rising flange 13. A second lower ball (steel ball) 33 is disposed at a corner between the bottom 11 of the lower rail 10 and the second rising flange 15.
A first upper ball 35 is disposed at a corner between the first rising flange 13 and the first lateral flange 17 of the lower rail 10. A second upper ball 37 is disposed at a corner between the second rising flange 15 and the second lateral flange 19 of the lower rail 10.

次に、アッパレール40を説明する。
アッパレール40は、ロアレール10の第1下降フランジ21、第2下降フランジ23間の空間の上方に位置し、ロアレール10の底部と対向する天部41を有している。
この天部41の一方の端部には、下方に向かって折曲され、ロアレール10の第1下降フランジ21と空間を介して対向する第1下降フランジ43が形成され、天部41の他方の端部には、下方に向かって折曲され、ロアレール10の第2下降フランジ23と空間を介して対向する第2下降フランジ45が形成されている。
Next, the upper rail 40 will be described.
The upper rail 40 is located above the space between the first lowering flange 21 and the second lowering flange 23 of the lower rail 10, and has a top 41 that faces the bottom of the lower rail 10.
A first lowering flange 43 that is bent downward and faces the first lowering flange 21 of the lower rail 10 through a space is formed at one end of the uppering part 41. A second lowering flange 45 that is bent downward and faces the second lowering flange 23 of the lower rail 10 via a space is formed at the end.

第1下降フランジ43の下部には、第1下ボール31に当接可能な円筒面状の第1下ボール受け部47が形成され、第2下降フランジ45の下部には、第2下ボール33に当接可能な円筒面状の第2下ボール受け部49が形成されている。
第1下ボール受け部47の上端部には、ロアレール10の第1上昇フランジ13と対向する第1上昇フランジ51が形成され、第2下ボール受け部49の上端部には、ロアレール10の第2上昇フランジ15と対向する第2上昇フランジ53が形成されている。
A cylindrical lower first ball receiving portion 47 capable of contacting the first lower ball 31 is formed at the lower portion of the first lowering flange 43, and the second lower ball 33 is formed at the lower portion of the second lowering flange 45. A cylindrical lower second ball receiving portion 49 is formed which can be in contact with the lower surface.
A first rising flange 51 facing the first rising flange 13 of the lower rail 10 is formed at the upper end portion of the first lower ball receiving portion 47, and the first rail of the lower rail 10 is formed at the upper end portion of the second lower ball receiving portion 49. 2 The 2nd raising flange 53 facing the raising flange 15 is formed.

第1上昇フランジ51の上端部には、第1上ボール35に当接可能な円筒面状の第1上ボール受け部55が形成され、第1上昇フランジ53の上端部には、第2上ボール37に当接可能な円筒面状の第2上ボール受け部57が形成されている(例えば、特許文献1参照)。   A cylindrical upper first ball receiving portion 55 capable of contacting the first upper ball 35 is formed at the upper end portion of the first rising flange 51, and a second upper portion is formed at the upper end portion of the first rising flange 53. A cylindrical upper second ball receiving portion 57 capable of contacting the ball 37 is formed (see, for example, Patent Document 1).

特開平2014−46848号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2014-46848

車両が衝突した場合、シートトラックレールにも、衝突による衝撃力が作用する。
特に、ベルトアンカがアッパレール側に取り付けられている場合、アッパレールには、上に持ち上げる力、即ち、アッパレールをロアレールから剥離させようとする力(剥離荷重)が作用する。
When the vehicle collides, the impact force due to the collision also acts on the seat track rail.
In particular, when the belt anchor is attached to the upper rail side, a force for lifting up, that is, a force for peeling the upper rail from the lower rail (peeling load) acts on the upper rail.

アッパレールとロアレールとの剥離強度が高ければ、シートトラックレールを薄い材料で作ることができ、軽量化、コスト低減に寄与する。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その課題は、高剥離強度を有するシートトラックレールを提供することにある。
If the peel strength between the upper rail and the lower rail is high, the seat track rail can be made of a thin material, which contributes to weight reduction and cost reduction.
This invention is made | formed in view of the said problem, The subject is providing the seat track rail which has high peeling strength.

上述した課題のうち少なくとも一つを実現するために、本発明の一側面を反映したシートトラックレールは、
フロア側に設けられるロアレールと該ロアレールに移動可能に係合し、シートが設けられるアッパレールとからなるシートトラックレールにおいて、
前記ロアレールは、
フロアと対向する底部と、
該底部の一方の端部から上方に向かって折曲された第1上昇フランジと、
前記底部の他方の端部から、上方に向かって折曲され、前記第1上昇フランジと対向する第2上昇フランジと、
前記第1上昇フランジの上端部から前記第2上昇フランジ方向に折曲され、底部と対向する第1横フランジと、
前記第2上昇フランジの上端部から前記第1上昇フランジ方向に折曲され、底部と対向し、前記第1横フランジとの間に空間を有する第2横フランジと、
前記第1横フランジに連設された第1引っかけ部と、
前記第2横フランジに連設された第2引っかけ部と、
を有し、
前記第1引っかけ部、前記第2引っかけ部のうち少なくともどちらか一方の引っかけ部は、
前記第1横フランジ、前記第2横フランジのうちのどちらか一方の横フランジの先端部から、下方に向かって折曲された下降フランジと、
該下降フランジの下端部から、前記上昇フランジ方向に斜め下方に折曲され、前記上昇フランジとの間隔が前記底部に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された外向き傾斜フランジと、
を有し、
前記アッパレールは、
前記ロアレールの底部と対向する天部と、
該天部の一方の端部から下方に向かって折曲され、前記ロアレールの第1引っかけ部と空間を介して対向する第1下降フランジと、
前記天部の他方の端部から下方に向かって折曲され、前記ロアレールの第2引っかけ部と空間を介して対向する第2下降フランジと、
前記第1下降フランジの下部に形成された第1下ボール受け部と、
前記第2下降フランジの下部に形成された第2下ボール受け部と、
前記第1下ボール受け部の上端部に形成され、前記ロアレールの第1上昇フランジと対向する第1上昇フランジと、
前記第2下ボール受け部の上端部に形成され、前記ロアレールの第2上昇フランジと対向する第2上昇フランジと、
を有し、
前記アッパレールの第1上昇フランジ、前記アッパレールの第2上昇フランジのうち少なくともどちらか一方の上昇フランジには、
前記ロアレールの前記上昇フランジ、前記横フランジ、前記下降フランジ、前記外向き傾斜フランジで囲まれた空間に延出したボール受け部が形成され、
前記ロアレールの少なくとも後端部に、
前記外向き傾斜フランジを有する
ことを特徴とする。
In order to achieve at least one of the problems described above, a seat track rail reflecting one aspect of the present invention is:
In the seat track rail comprising the lower rail provided on the floor side and the upper rail movably engaged with the lower rail, the seat is provided,
The lower rail is
A bottom facing the floor;
A first rising flange bent upward from one end of the bottom;
A second rising flange that is bent upward from the other end of the bottom and faces the first rising flange;
A first lateral flange bent from the upper end of the first rising flange toward the second rising flange and facing the bottom;
A second horizontal flange bent from the upper end of the second rising flange toward the first rising flange, facing the bottom and having a space between the first horizontal flange;
A first hook portion connected to the first lateral flange;
A second hook portion connected to the second lateral flange;
Have
At least one of the first hook part and the second hook part is
A descending flange bent downward from the tip of one of the first horizontal flange and the second horizontal flange;
An outwardly inclined flange that is bent obliquely downward in the upward flange direction from the lower end of the downward flange, and is set so that the distance from the upward flange gradually decreases as it goes to the bottom,
Have
The upper rail is
A top facing the bottom of the lower rail;
A first descending flange that is bent downward from one end of the top and faces the first hook of the lower rail through a space;
A second descending flange that is bent downward from the other end of the top and faces the second hooking portion of the lower rail through a space;
A first lower ball receiving portion formed at a lower portion of the first lowering flange;
A second lower ball receiving portion formed at a lower portion of the second descending flange;
A first rising flange formed at an upper end of the first lower ball receiving portion and facing the first rising flange of the lower rail;
A second rising flange formed at the upper end of the second lower ball receiving portion and facing the second lifting flange of the lower rail;
Have
In at least one of the first rising flange of the upper rail and the second rising flange of the upper rail,
An upper ball receiving portion is formed extending to a space surrounded by the rising flange, the lateral flange, the descending flange, and the outward inclined flange of the lower rail,
At least at the rear end of the lower rail,
It has the said outward inclination flange, It is characterized by the above-mentioned.

本発明の他の特徴は、以下に述べる発明を実施するための形態並びに添付の図面から一層明らかになるであろう。   Other features of the present invention will become more apparent from the following detailed description and accompanying drawings.

本発明のシートトラックレールによれば、アッパレールに大きな剥離荷重が作用し、アッパレールの上ボール受け部が、ロアレールの第1横フランジ、第2横フランジのうちのどちらか一方の横フランジを押すと、ロアレール、アッパレールが変形を始める。
ロアレールは、上昇フランジと、アッパレールの上ボール受け部によって押された方の横フランジとの折り曲げ部が伸ばされる方向に変形する。
According to the seat track rail of the present invention, when a large peeling load acts on the upper rail and the upper ball receiving portion of the upper rail pushes one of the first horizontal flange and the second horizontal flange of the lower rail, , Lower rail, Upper rail begin to deform.
The lower rail is deformed in a direction in which a bent portion between the rising flange and the lateral flange pressed by the upper ball receiving portion of the upper rail is extended.

そして、ロアレールの上昇フランジと横フランジとの折り曲げ部が伸ばされる方向に変形していくと、アッパレールの上ボール受け部は、ロアレールの横フランジから、ロアレールの下降フランジに接触し、さらには、ロアレールの外向き傾斜フランジに接触する。
ロアレールの外向き傾斜フランジが、アッパレールの上ボール受け部に干渉し、アッパレールの上ボール受け部の移動を抑制するために、剥離強度が上がる。
Then, when the bent portion of the lower and upper flanges of the lower rail is deformed in the extending direction, the upper ball receiving portion of the upper rail comes into contact with the lower flange of the lower rail from the lateral flange of the lower rail. In contact with the outwardly inclined flange.
Since the outward inclined flange of the lower rail interferes with the upper ball receiving portion of the upper rail and suppresses the movement of the upper ball receiving portion of the upper rail, the peel strength increases.

本発明の他の効果は、以下に述べる発明を実施するための形態並びに添付の図面から一層明らかになるであろう。   Other effects of the present invention will become more apparent from the following detailed description and accompanying drawings.

第1実施形態のシートトラックレールの断面を示す図で図2の切断線I-Iでの断面図である。It is a figure which shows the cross section of the seat track rail of 1st Embodiment, and is sectional drawing in the cutting line II of FIG. 本実施形態のシートトラックレールが用いられたシートの側面図である。It is a side view of the seat in which the seat track rail of this embodiment was used. 図1に示すシートトラックレールのアッパレールに剥離荷重が作用した場合の変形を説明する図である。It is a figure explaining the deformation | transformation when a peeling load acts on the upper rail of the seat track rail shown in FIG. 図1に示すシートトラックレールのアッパレールに剥離荷重が作用した場合の変形を説明する図である。It is a figure explaining the deformation | transformation when a peeling load acts on the upper rail of the seat track rail shown in FIG. 図9に示すシートトラックレールのアッパレールに剥離荷重が作用した場合の変形を説明する図である。FIG. 10 is a view for explaining deformation when a peeling load acts on the upper rail of the seat track rail shown in FIG. 9. 図1に示す第1、2外向き傾斜フランジの折り曲げ位置が第1、第2上ボールの中心より下に位置していることの効果を説明する図である。It is a figure explaining the effect that the bending position of the 1st, 2 outward gradient flange shown in FIG. 1 is located below the center of the 1st, 2nd upper ball | bowl. 図1、図9に示す断面形状のシートスライドレールのアッパレールに剥離荷重を加えた場合の引張荷重とアッパレールの引っ張り量との関係を説明する図である。It is a figure explaining the relationship between the tensile load at the time of applying peeling load to the upper rail of the seat slide rail of the cross-sectional shape shown in FIG. 1, FIG. 9, and the pull amount of an upper rail. 第2実施形態のシートトラックレールの断面を示す図である。It is a figure which shows the cross section of the seat track rail of 2nd Embodiment. 従来のシートトラックレールの断面図である。It is sectional drawing of the conventional seat track rail.

<第1実施形態>
図面を用いて説明する。図1は第1実施形態のシートトラックレールの断面を示す図で図2の切断線I-Iでの断面図、図2は本実施形態のシートトラックレールが用いられたシートの側面図である。
<First Embodiment>
This will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view of the seat track rail of the first embodiment, taken along the cutting line II of FIG. 2, and FIG. 2 is a side view of the seat using the seat track rail of the present embodiment.

最初に図2を用いてシートの説明を行う。
図において、シート103は、着座者の臀部を支持するシートクッション105と、着座者の背部を支持するシートバック107とからなっている。
シートトラックレール101は、フロアF側に設けられるロアレール110と、ロアレール110に移動可能に係合し、シート103が設けられるアッパレール140とからなっている。そして、アッパレール140の後部には、ベルトアンカ109が設けられている。
First, the sheet will be described with reference to FIG.
In the figure, a seat 103 includes a seat cushion 105 that supports a seated person's buttocks and a seat back 107 that supports the back of the seated person.
The seat track rail 101 includes a lower rail 110 provided on the floor F side and an upper rail 140 that is movably engaged with the lower rail 110 and provided with a seat 103. A belt anchor 109 is provided at the rear portion of the upper rail 140.

ここで、図1を用いてシートトラックレール101の説明を行う。
最初に、ロアレール110を説明する。本実施形態のロアレール110の断面形状は、長手方向の全域にわたって、同一断面形状である。
ロアレール110は、フロアFと対向する底部111を有している。
Here, the seat track rail 101 will be described with reference to FIG.
First, the lower rail 110 will be described. The cross-sectional shape of the lower rail 110 of this embodiment is the same cross-sectional shape over the entire region in the longitudinal direction.
The lower rail 110 has a bottom 111 facing the floor F.

この底部111の一方の端部には、上方に向かって折曲された第1上昇フランジ113が形成され、底部111の他方の端部には、上方に向かって折曲され、第1上昇フランジ113と対向する第2上昇フランジ115が形成されている。
第1上昇フランジ113の上端部には、第2上昇フランジ115方向に略水平方向に折曲され、底部111と対向する第1横フランジ117が形成され、第2上昇フランジ115の上端部には、第1上昇フランジ113方向に略水平方向に折曲され、底部111と対向する第2横フランジ119が形成されている。
A first rising flange 113 bent upward is formed at one end of the bottom 111, and the first rising flange 113 is bent upward at the other end of the bottom 111. A second rising flange 115 is formed opposite to 113.
A first horizontal flange 117 that is bent in a substantially horizontal direction in the direction of the second rising flange 115 and is opposed to the bottom 111 is formed at the upper end of the first rising flange 113. A second horizontal flange 119 that is bent in a substantially horizontal direction in the direction of the first rising flange 113 and faces the bottom 111 is formed.

尚、第1横フランジ117と第2横フランジ119との間には空間が発生するように、両者は形成されている。
本実施形態では、第1横フランジ117には、第1引っかけ部が連設され、第2横フランジ119には、第2引っかけ部が連設されている。
In addition, both are formed so that a space may be generated between the first horizontal flange 117 and the second horizontal flange 119.
In the present embodiment, the first hook portion is connected to the first horizontal flange 117, and the second hook portion is connected to the second horizontal flange 119.

第1横フランジ117の第2上昇フランジ115側の端部には、下方に向かって略垂直方向に折曲された第1下降フランジ121が形成され、第2横フランジ119の第1上昇フランジ113側の端部には、下方に向かって略垂直方向に折曲され、第1下降フランジ121と空間を介して対向する第2下降フランジ123が形成されている。   A first descending flange 121 bent downward in a substantially vertical direction is formed at the end of the first lateral flange 117 on the second ascending flange 115 side, and the first ascending flange 113 of the second lateral flange 119 is formed. A second descending flange 123 that is bent in a substantially vertical direction downward and faces the first descending flange 121 through a space is formed at the end on the side.

第1下降フランジ121の下端部には、第1上昇フランジ113方向に斜め下方に折曲され、第1上昇フランジ113との間隔が底部111に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された第1外向き傾斜フランジ125が形成され、第2下降フランジ123の下端部には、第2上昇フランジ115方向に斜め下方に折曲され、第2上昇フランジ115との間隔が底部111に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された第2外向き傾斜フランジ127とが形成されている。   The lower end of the first lowering flange 121 is bent obliquely downward in the direction of the first ascending flange 113, and the distance from the first ascending flange 113 is set to gradually narrow toward the bottom 111. An outwardly inclined flange 125 is formed, and the lower end of the second descending flange 123 is bent obliquely downward in the direction of the second ascending flange 115, and the distance from the second ascending flange 115 gradually increases toward the bottom 111. And a second outwardly inclined flange 127 set so as to be narrow.

そして、第1下降フランジ121と第1外向き傾斜フランジ125とで第1引っかけ部が構成され、第2下降フランジ123と第2外向き傾斜フランジ127とで第1引っかけ部が構成されている。
次に、ロアレール110とアッパレール140との間に配置され、ロアレール110に対するアッパレール140の移動をスムーズにするボールを説明する。
The first downward flange 121 and the first outwardly inclined flange 125 constitute a first hook portion, and the second downward flange 123 and the second outwardly inclined flange 127 constitute a first hook portion.
Next, a ball that is disposed between the lower rail 110 and the upper rail 140 and makes the movement of the upper rail 140 relative to the lower rail 110 smooth will be described.

ロアレール110の底部111と第1上昇フランジ113との間の角部には、第1下ボール(鋼球)131が配置される。ロアレール110の底部111と第2上昇フランジ115との間の角部には、第2下ボール(鋼球)133が配置される。
また、ロアレール110の第1上昇フランジ113と第1横フランジ117との間の角部には、第1上ボール135が配置される。ロアレール110の第2上昇フランジ115と第2横フランジ119との間の角部には、第2上ボール137が配置される。
A first lower ball (steel ball) 131 is disposed at a corner between the bottom 111 of the lower rail 110 and the first rising flange 113. A second lower ball (steel ball) 133 is disposed at a corner between the bottom 111 of the lower rail 110 and the second rising flange 115.
A first upper ball 135 is disposed at a corner between the first rising flange 113 and the first lateral flange 117 of the lower rail 110. A second upper ball 137 is disposed at a corner between the second rising flange 115 and the second lateral flange 119 of the lower rail 110.

次に、アッパレール140を説明する。本実施形態のアッパレール140の断面形状は、長手方向の全域にわたって、同一断面形状である。
アッパレール140は、ロアレール110の第1下降フランジ121、第2下降フランジ123間の空間の上方に位置し、ロアレール110の底部と対向する天部141を有している。
Next, the upper rail 140 will be described. The cross-sectional shape of the upper rail 140 of this embodiment is the same cross-sectional shape over the entire region in the longitudinal direction.
The upper rail 140 is located above the space between the first lowering flange 121 and the second lowering flange 123 of the lower rail 110 and has a top part 141 that faces the bottom part of the lower rail 110.

この天部141の一方の端部には、下方に向かって折曲され、ロアレール110の第1下降フランジ121と空間を介して対向する第1下降フランジ143が形成され、天部141の他方の端部には、下方に向かって折曲され、ロアレール110の第2下降フランジ123と空間を介して対向する第2下降フランジ145が形成されている。   A first lowering flange 143 that is bent downward and faces the first lowering flange 121 of the lower rail 110 through a space is formed at one end of the uppering part 141. A second lowering flange 145 that is bent downward and faces the second lowering flange 123 of the lower rail 110 with a space in between is formed at the end.

第1下降フランジ143の下部には、第1下ボール131に当接可能な円筒面状の第1下ボール受け部147が形成され、第2下降フランジ145の下部には、第2下ボール133に当接可能な円筒面状の第2下ボール受け部149が形成されている。
第1下ボール受け部147の上端部には、ロアレール110の第1上昇フランジ113と対向する第1上昇フランジ151が形成され、第2下ボール受け部149の上端部には、ロアレール110の第2上昇フランジ115と対向する第2上昇フランジ153が形成されている。
A cylindrical lower first ball receiving portion 147 capable of contacting the first lower ball 131 is formed below the first lower flange 143, and a second lower ball 133 is formed below the second lower flange 145. A second lower ball receiving portion 149 having a cylindrical surface shape capable of coming into contact with is formed.
A first rising flange 151 is formed at the upper end of the first lower ball receiving portion 147 so as to face the first rising flange 113 of the lower rail 110, and the upper end of the second lower ball receiving portion 149 is formed at the upper end of the lower rail 110. The 2nd raising flange 153 facing the 2 raising flange 115 is formed.

第1上昇フランジ151の上端部には、第1上ボール135に当接可能な円筒面状の第1上ボール受け部155が形成され、第2上昇フランジ153の上端部には、第2上ボール137に当接可能な円筒面状の第2上ボール受け部157が形成されている。
更に、本実施形態では、以下のような構成となっている。
A cylindrical upper first ball receiving portion 155 that can contact the first upper ball 135 is formed at the upper end portion of the first rising flange 151, and the second upper portion is formed at the upper end portion of the second rising flange 153. A cylindrical upper second ball receiving portion 157 capable of contacting the ball 137 is formed.
Furthermore, in this embodiment, it has the following configuration.

(1) 図1に示すように、第1外向き傾斜フランジ125の折り曲げ位置S1は、第1上ボール受け部155の上下方向範囲h1内に位置し、同様に、第2外向き傾斜フランジ127の折り曲げ位置S2は、第2上ボール受け部157の上下方向範囲h2内に位置している。  (1) As shown in FIG. 1, the bending position S1 of the first outward inclined flange 125 is located within the vertical range h1 of the first upper ball receiving portion 155, and similarly, the second outward inclined flange 127. The bending position S2 of the second upper ball receiving portion 157 is located within the vertical range h2.

更に、第1外向き傾斜フランジ125の折り曲げ位置S1は、第1上ボール135の中心(O1)より下に位置し、第2外向き傾斜フランジ127の折り曲げ位置S2は、第2上ボール137の中心(O2)より下に位置している。
尚、「第1外向き傾斜フランジ125の折り曲げ位置」とは、第1下降フランジ121と第1外向き傾斜フランジ125との境界をいい、「第2外向き傾斜フランジ127の折り曲げ位置」とは、第2下降フランジ123と第2外向き傾斜フランジ127との境界をいう。
Further, the bending position S1 of the first outward inclined flange 125 is located below the center (O1) of the first upper ball 135, and the bending position S2 of the second outward inclined flange 127 is the second upper ball 137. It is located below the center (O2).
The “folding position of the first outward inclined flange 125” refers to the boundary between the first descending flange 121 and the first outward inclined flange 125, and “the bending position of the second outward inclined flange 127”. , The boundary between the second descending flange 123 and the second outwardly inclined flange 127.

(2) シートトラックレール101の幅方向において、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125の先端は、アッパレール140の第1上ボール受け部155の先端より外側に位置し、ロアレール110の第2外向き傾斜フランジ127の先端は、アッパレール140の第2上ボール受け部157の先端より外側に位置している。  (2) In the width direction of the seat track rail 101, the tip of the first outwardly inclined flange 125 of the lower rail 110 is located outside the tip of the first upper ball receiving portion 155 of the upper rail 140, and the second outer side of the lower rail 110 The tip of the direction-inclined flange 127 is located outside the tip of the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140.

(3) アッパレール140、ロアレール110の長手方向と直交する断面を示す図1に示すように、第1上ボール受け部147の上端と下端とを結ぶ平面と、第1外向き傾斜フランジ125とは沿っており、第2上ボール受け部157の上端と下端とを結ぶ平面と第2外向き傾斜フランジ127とは沿っている。  (3) As shown in FIG. 1, which shows a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the upper rail 140 and the lower rail 110, the plane connecting the upper end and the lower end of the first upper ball receiving portion 147 and the first outward inclined flange 125 are And a plane connecting the upper end and the lower end of the second upper ball receiving portion 157 and the second outwardly inclined flange 127 are along.

ここで、上記構成のシートトラックレールのアッパレールに大きな剥離荷重が作用した場合を図3、図4を用いて説明する。図3、図4は図1に示すシートトラックレールのアッパレールに剥離荷重が作用した場合の変形を説明する図である。
(剥離荷重の作用始め 図3(a)→(b))
シートトラックレール101のアッパレール140に剥離荷重が作用すると、アッパレール140が上方に持ち上げられ、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2ボール受け部157の上端部がロアレール110の第1横フランジ117、第2横フランジ119に接触する。
Here, the case where a large peeling load is applied to the upper rail of the seat track rail having the above configuration will be described with reference to FIGS. 3 and 4 are views for explaining deformation when a peeling load acts on the upper rail of the seat track rail shown in FIG.
(Beginning of peeling load action Fig. 3 (a) → (b))
When a peeling load acts on the upper rail 140 of the seat track rail 101, the upper rail 140 is lifted upward, and the upper ends of the first upper ball receiving portion 155 and the second ball receiving portion 157 of the upper rail 140 are the first horizontal flanges of the lower rail 110. 117, contacts the second lateral flange 119.

この時、ロアレール110の第1上昇フランジ113と第1横フランジ117の間の折り曲げ部(B1)、第2上昇フランジ115と第2横フランジ119の間の折り曲げ部(B2)が伸ばされる力が発生する。また、アッパレール140には第1下降フランジ143、第2下降フランジ145がシートトラックレール中心側に曲がろうとする力が発生し、さらに、第1下降フランジ143と第1下ボール受け部147と間の折り曲げ部(B3)、第2下降フランジ145と第2下ボール受け部149と間の折り曲げ部(B4)が伸ばされる力が発生する。
(初期変形 図3(c))
更に、アッパレール140が持ち上がると、図に示すように、アッパレール140の第1上昇フランジ151、第2上昇フランジ153がロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125の先端、第2外向き傾斜フランジ127の先端に接触する。即ち、アッパレール140がロアレール110に接触する点が増加し、アッパレール140からロアレール110に作用する剥離荷重も分散される。
At this time, the force that the bent portion (B1) between the first rising flange 113 and the first horizontal flange 117 of the lower rail 110 and the bent portion (B2) between the second rising flange 115 and the second horizontal flange 119 are extended. appear. Further, the upper rail 140 generates a force that causes the first lowering flange 143 and the second lowering flange 145 to bend toward the center side of the seat track rail, and further, between the first lowering flange 143 and the first lower ball receiving portion 147. The bending portion (B3), the bending portion (B4) between the second lowering flange 145 and the second lower ball receiving portion 149 is generated.
(Initial deformation FIG. 3 (c))
Further, when the upper rail 140 is lifted, as shown in the figure, the first rising flange 151 and the second rising flange 153 of the upper rail 140 are the tips of the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110. Touch the tip. That is, the point at which the upper rail 140 contacts the lower rail 110 is increased, and the peeling load acting on the lower rail 110 from the upper rail 140 is also dispersed.

このため、ロアレール110の第1上昇フランジ113と第1横フランジ117の間の折り曲げ部(B1)、第2上昇フランジ115と第2横フランジ119の間の折り曲げ部(B2)が伸ばされる力が減少し、アッパレール140の第1下降フランジ143と第1下ボール受け部147との間の折り曲げ部(B3)が伸ばされる力、アッパレール140の第2下降フランジ145と第2下ボール受け部149との間の折り曲げ部(B4)が伸ばされる力が減少し、ロアレール110,アッパレール140の変形が抑制された状態で、剥離荷重は上昇する。   For this reason, the force by which the bending part (B1) between the 1st raising flange 113 and the 1st horizontal flange 117 of the lower rail 110 and the bending part (B2) between the 2nd raising flange 115 and the 2nd horizontal flange 119 is extended. The force by which the bending portion (B3) between the first lowering flange 143 and the first lower ball receiving portion 147 of the upper rail 140 is reduced, and the second lowering flange 145 and the second lower ball receiving portion 149 of the upper rail 140 is increased. In the state where the bending force (B4) between the two is reduced and the deformation of the lower rail 110 and the upper rail 140 is suppressed, the peeling load increases.

しかし、剥離荷重が更に大きくなると、変形が抑制されていたロアレール110,アッパレール140が変形し始める。具体的には、ロアレール110の第1上昇フランジ113と第1横フランジ117の間の折り曲げ部(B1)、第2上昇フランジ115と第2横フランジ119の間の折り曲げ部(B2)が伸ばされる。また、アッパレール140の第1下降フランジ143と第1下ボール受け部147との間の折り曲げ部(B3)、第2下降フランジ145と第2下ボール受け部149との間の折り曲げ部(B4)が伸ばされる。
(中期変形 図4(a)→(b))
更に、アッパレール140が持ち上がると、図4(a)に示すように、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157は、ロアレール110の第1下降フランジ121、第2下降フランジ123に接触する。
However, when the peeling load is further increased, the lower rail 110 and the upper rail 140 that have been prevented from being deformed start to deform. Specifically, the bent portion (B1) between the first rising flange 113 and the first lateral flange 117 of the lower rail 110 and the bent portion (B2) between the second rising flange 115 and the second lateral flange 119 are extended. . Further, the bent portion (B3) between the first lowering flange 143 and the first lower ball receiving portion 147 of the upper rail 140, and the bent portion (B4) between the second lowering flange 145 and the second lower ball receiving portion 149. Is stretched.
(Medium-term deformation FIG.
Further, when the upper rail 140 is lifted, as shown in FIG. 4A, the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 are moved to the first lowering flange 121 and the second lowering portion of the lower rail 110, respectively. Contact the flange 123.

更に、ロアレール110の第1上昇フランジ113と第1横フランジ117の間の折り曲げ部(B1)、第2上昇フランジ115と第2横フランジ119の間の折り曲げ部(B2)が伸ばされる。アッパレール140の第1下降フランジ143と第1下ボール受け部147との間の折り曲げ部(B3)、第2下降フランジ145と第2下ボール受け部149との間の折り曲げ部(B4)が伸ばされる。   Further, the bent portion (B1) between the first rising flange 113 and the first lateral flange 117 of the lower rail 110 and the bent portion (B2) between the second rising flange 115 and the second lateral flange 119 are extended. The bent portion (B3) between the first lowering flange 143 and the first lower ball receiving portion 147 of the upper rail 140 and the bent portion (B4) between the second lowering flange 145 and the second lower ball receiving portion 149 are extended. It is.

そして、図4(b)に示すように、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157が、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127にも接触する。
アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157のロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127への接触により、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157のロアレール110への接触点の移動が抑制され、ロアレール110が幅方向で外側に開く変形が抑制される。その状態で、ロアレール110の第1上昇フランジ113と第1横フランジ117の間の折り曲げ部(B1)、第2上昇フランジ115と第2横フランジ119の間の折り曲げ部(B2)が伸ばされる。アッパレール140の第1下降フランジ143と第1下ボール受け部147との間の折り曲げ部(B3)、第2下降フランジ145と第2下ボール受け部149との間の折り曲げ部(B4)が伸ばされる。
As shown in FIG. 4B, the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 are connected to the first outward inclined flange 125 and the second outward inclined flange 127 of the lower rail 110, respectively. Also contact.
The first upper ball receiving portion 155 of the upper rail 140, the first upper ball receiving portion 157 of the second upper ball receiving portion 157 are brought into contact with the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110. The movement of the contact point of the portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 to the lower rail 110 is suppressed, and deformation of the lower rail 110 that opens outward in the width direction is suppressed. In this state, the bent portion (B1) between the first rising flange 113 and the first horizontal flange 117 of the lower rail 110 and the bent portion (B2) between the second rising flange 115 and the second horizontal flange 119 are extended. The bent portion (B3) between the first lowering flange 143 and the first lower ball receiving portion 147 of the upper rail 140 and the bent portion (B4) between the second lowering flange 145 and the second lower ball receiving portion 149 are extended. It is.

この変形は、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157が接触するロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127がフロアに対して略平行になるまで行われる。
そして、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157がロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127より離反し、アッパレール140はロアレール110より完全に剥離する。
This deformation is caused by the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110 that are in contact with the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 being substantially parallel to the floor. It is done until it becomes.
Then, the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 are separated from the first outward inclined flange 125 and the second outward inclined flange 127 of the lower rail 110, and the upper rail 140 is more completely than the lower rail 110. Peel off.

即ち、ロアレール110ルの第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127が、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157に干渉し、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157の移動を抑制するために、剥離強度が上がる。   That is, the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110 interfere with the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140, and the first rail of the upper rail 140. In order to suppress the movement of the upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157, the peel strength is increased.

ここで、図5を用いて、図9に示すシートトラックレールのアッパレールに剥離荷重が作用した場合の変形を説明する。
図5(a)、(b)に示す状態の折り曲げ部B1’、B2’、B3’、B4’の折り曲げ状態は、図4(a)、(b)に示す折り曲げ部B1、B2、B3、B4の折り曲げ状態に相当する。
Here, the deformation | transformation when a peeling load acts on the upper rail of the seat track rail shown in FIG. 9 is demonstrated using FIG.
The bent portions B1 ′, B2 ′, B3 ′, and B4 ′ in the states shown in FIGS. 5A and 5B are bent portions B1, B2, B3, and B4 ′ shown in FIGS. This corresponds to the bent state of B4.

図5(a)において、アッパレール40に剥離荷重が作用し、アッパレール40が上方へ持ち上げられると、アッパレール40の第1上ボール受け部55、第2上ボール受け部57は、ロアレール10の第1下降フランジ21、第2下降フランジ23に接触する。
更に、アッパレール40に剥離荷重を作用させると、図5(b)に示すように、ロアレール10のロアレール10の第1上昇フランジ13と第1横フランジ17の間の折り曲げ部(B1’)、第2上昇フランジ15と第2横フランジ19の間の折り曲げ部(B2’)が伸ばされる。アッパレール40の第1下降フランジ43と第1下ボール受け部47との間の折り曲げ部(B3’)、第2下降フランジ45と第2下ボール受け部49との間の折り曲げ部(B4’)が伸ばされる。
In FIG. 5A, when a peeling load acts on the upper rail 40 and the upper rail 40 is lifted upward, the first upper ball receiving portion 55 and the second upper ball receiving portion 57 of the upper rail 40 are moved to the first rail 10 of the lower rail 10. It contacts the descending flange 21 and the second descending flange 23.
Further, when a peeling load is applied to the upper rail 40, as shown in FIG. 5B, the bent portion (B1 ′) between the first rising flange 13 of the lower rail 10 and the first lateral flange 17 of the lower rail 10, the first (2) The bent portion (B2 ′) between the rising flange 15 and the second lateral flange 19 is extended. A bent portion (B3 ′) between the first lowering flange 43 and the first lower ball receiving portion 47 of the upper rail 40, and a bent portion (B4 ′) between the second lowering flange 45 and the second lower ball receiving portion 49. Is stretched.

従来の図9に示す構成のシートトラックレール1のロアレール10の第1下降フランジ21、第2下降フランジ23は、本実施形態のシートトラックレール101のロアレール110の第1下降フランジ121、第2下降フランジ123より長い。よって、図4(b)に相当する図5(b)の状態になっても、アッパレール40の第1上ボール受け部55、第2上ボール受け部57は、第1水平フランジ25,第2水平フランジ27に接触しない。よって、図5(b)の状態になっても、アッパレール40の第1上ボール受け部55、第2上ボール受け部57のロアレール10への接触点の移動の抑制がなされない。このため、図5(b)→図5(c)に示すように、ロアレール10は幅方向で外側に開きながら、アッパレール40の第1上ボール受け部55、第2上ボール受け部57は、アッパレール40の第1下降フランジ43、第2下降フランジ45に接触移動する。   The first descending flange 21 and the second descending flange 23 of the lower rail 10 of the seat track rail 1 having the configuration shown in FIG. 9 are the first descending flange 121 and the second descending flange of the lower rail 110 of the seat track rail 101 of this embodiment. It is longer than the flange 123. Therefore, even when the state shown in FIG. 5B corresponding to FIG. 4B is reached, the first upper ball receiving portion 55 and the second upper ball receiving portion 57 of the upper rail 40 are connected to the first horizontal flange 25 and the second horizontal flange 25, respectively. It does not touch the horizontal flange 27. Therefore, even if it will be in the state of FIG.5 (b), the movement of the contact point to the lower rail 10 of the 1st upper ball receiving part 55 of the upper rail 40 and the 2nd upper ball receiving part 57 is not made | formed. Therefore, as shown in FIG. 5 (b) → FIG. 5 (c), while the lower rail 10 opens outward in the width direction, the first upper ball receiving portion 55 and the second upper ball receiving portion 57 of the upper rail 40 are It moves in contact with the first lowering flange 43 and the second lowering flange 45 of the upper rail 40.

そして、アッパレール40の第1上ボール受け部55、第2上ボール受け部57のロアレール10への接触点の移動の抑制がない状態で、アッパレール140はロアレール110より完全に剥離する。
本実施形態によれば、以下のような効果が得られる。
Then, the upper rail 140 is completely separated from the lower rail 110 in a state where the movement of the contact point of the first upper ball receiving portion 55 and the second upper ball receiving portion 57 of the upper rail 40 to the lower rail 10 is not suppressed.
According to this embodiment, the following effects can be obtained.

(1) ロアレール110に、第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127を設けたことにより、アッパレール40に剥離荷重を作用させると、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157とロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127とが接触し、接触部の移動が抑制され、剥離強度が上がる。  (1) Since the lower rail 110 is provided with the first outward inclined flange 125 and the second outward inclined flange 127, when a peeling load is applied to the upper rail 40, the first upper ball receiving portion 155 of the upper rail 140, 2 The upper ball receiving portion 157 and the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110 are in contact with each other, the movement of the contact portion is suppressed, and the peel strength is increased.

(2) 図1に示すように、第1外向き傾斜フランジ125の折り曲げ位置S1は、第1上ボール受け部155の上下方向範囲h1内に位置し、同様に、第2外向き傾斜フランジ127の折り曲げ位置S2は、第2上ボール受け部157の上下方向範囲h2内に位置している。  (2) As shown in FIG. 1, the bending position S1 of the first outward inclined flange 125 is located within the vertical range h1 of the first upper ball receiving portion 155, and similarly, the second outward inclined flange 127. The bending position S2 of the second upper ball receiving portion 157 is located within the vertical range h2.

よって、剥離の早い段階で第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127がアッパレール40に接触するので、早い段階で変形を抑制することができる。
(3) 図1に示すように、本実施形態では、(2)に示す構造に加え、第1外向き傾斜フランジ125の折り曲げ位置S1は、第1上ボール135の中心(O1)より下に位置し、第2外向き傾斜フランジ127の折り曲げ位置S2は、第2上ボール137の中心(O2)より下に位置していることにより、アッパレール40の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157がロアレール110の第1下降フランジ121、第2下降フランジ123に確実に接触することができ、変形を抑制することができる。
Therefore, the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 come into contact with the upper rail 40 at an early stage of peeling, so that deformation can be suppressed at an early stage.
(3) As shown in FIG. 1, in this embodiment, in addition to the structure shown in (2), the bending position S1 of the first outward inclined flange 125 is below the center (O1) of the first upper ball 135. Since the second outward inclined flange 127 is positioned below the center (O2) of the second upper ball 137, the first upper ball receiving portion 155 of the upper rail 40, the second upper The ball receiving portion 157 can reliably contact the first lowering flange 121 and the second lowering flange 123 of the lower rail 110, and deformation can be suppressed.

図6を用いて説明する。図6(a)では、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125’の折り曲げ位置S1’は、第1上ボール135の中心(O1)より上に位置し、第2外向き傾斜フランジ127’の折り曲げ位置S2’は、第2上ボール137の中心(O2)より上に位置している。即ち、第1下降フランジ121’、第2下降フランジ123’が実施形態の第1下降フランジ121、第2下降フランジ123より短く、第1外向き傾斜フランジ125’、第2外向き傾斜フランジ127’が実施形態の第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127より長くなっている。   This will be described with reference to FIG. In FIG. 6A, the bending position S1 ′ of the first outwardly inclined flange 125 ′ of the lower rail 110 is located above the center (O1) of the first upper ball 135 and the second outwardly inclined flange 127 ′. The bending position S2 ′ is located above the center (O2) of the second upper ball 137. That is, the first descending flange 121 ′ and the second descending flange 123 ′ are shorter than the first descending flange 121 and the second descending flange 123 of the embodiment, and the first outwardly inclined flange 125 ′ and the second outwardly inclined flange 127 ′. Is longer than the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 of the embodiment.

図6(b)、(c)は、図6(a)に示すシートトラックレールのアッパレールに剥離荷重が作用した場合の変形を説明する図で、図4(a)、(b)に示す状態に相当する。図4(a)と図6(b)との相違点は、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157のロアレール110への接触する点S1’、S2’の位置である。 接触する点S1’、S2’が、実施形態の接触する点S1、S2(図4(a)参照)よりロアレール110の幅方向において内側となり、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157は、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125’、第2外向き傾斜フランジ127’に接触する。   6 (b) and 6 (c) are diagrams for explaining deformation when a peeling load is applied to the upper rail of the seat track rail shown in FIG. 6 (a), and the states shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b). It corresponds to. The difference between FIG. 4A and FIG. 6B is the positions of the points S1 ′ and S2 ′ at which the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 contact the lower rail 110. It is. The contact points S1 ′ and S2 ′ are on the inner side in the width direction of the lower rail 110 from the contact points S1 and S2 (see FIG. 4A) of the embodiment, and the first upper ball receiving portion 155 and second of the upper rail 140 are in contact with each other. The upper ball receiving portion 157 contacts the first outward inclined flange 125 ′ and the second outward inclined flange 127 ′ of the lower rail 110.

よって、アッパレール140に剥離荷重が作用し、アッパレール140が上に持ち上がることにより、ロアレール110が幅方向において外側に開きやすくなる。
更に、接触点S1’、S2’において、アッパレール140の第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157が、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125’、第2外向き傾斜フランジ127’上の平面に接触するため、アッパレール140の第1上ボール受け部155’、第2上ボール受け部157’の移動を抑制せず、実施形態に比べ剥離強度は上がらない。
Therefore, a peeling load acts on the upper rail 140 and the upper rail 140 is lifted upward, so that the lower rail 110 is easily opened outward in the width direction.
Further, at the contact points S1 ′ and S2 ′, the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 are connected to the first outward inclined flange 125 ′ and the second outward inclined flange 127 of the lower rail 110, respectively. 'Because of contact with the upper plane, the movement of the first upper ball receiving portion 155' and the second upper ball receiving portion 157 'of the upper rail 140 is not suppressed, and the peel strength does not increase compared to the embodiment.

従って、第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157の上下範囲内に第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127を有することにより、接点の移動を最小限にすることができる。
そして、図6(c)に示すように、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125’、第2外向き傾斜フランジ127’がフロアに対して平行になるまで変形すると、アッパレール140はロアレール110より完全に剥離する。
Therefore, by having the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 within the vertical range of the first upper ball receiving portion 155 and the second upper ball receiving portion 157, the movement of the contacts is minimized. be able to.
Then, as shown in FIG. 6C, when the first outward inclined flange 125 ′ and the second outward inclined flange 127 ′ of the lower rail 110 are deformed until they become parallel to the floor, the upper rail 140 is more than the lower rail 110. Peel completely.

尚、図9に示すように、ロアレール10の第1外向きフランジ25の折り曲げ位置、第2外向きフランジ27の折り曲げ位置が、アッパレール40の第1上ボール受け部55、第2ボール受け部57より下に位置する場合、第1下降フランジ21、第2下降フランジ23と、第1上ボール受け部55、第2上ボール受け部57とのの隙間が大きく開いてしまい、ロアレール10の第1下降フランジ21、第2下降フランジ23とアッパレール40との接点、及びロアレール10の第1下降フランジ21、第2下降フランジ23とアッパレール40との接点がずれてしまい、ロアレール10の伸ばされるコーナーと接点との距離が伸び、変形を増長させる。   As shown in FIG. 9, the bent position of the first outward flange 25 and the bent position of the second outward flange 27 of the lower rail 10 are determined by the first upper ball receiving portion 55 and the second ball receiving portion 57 of the upper rail 40. When positioned below, the gap between the first lowering flange 21 and the second lowering flange 23 and the first upper ball receiving portion 55 and the second upper ball receiving portion 57 is widened, and the first rail of the lower rail 10 is opened. The contact between the lowering flange 21, the second lowering flange 23 and the upper rail 40, and the contact between the first lowering flange 21, the second lowering flange 23 and the upper rail 40 of the lower rail 10 are shifted, and the corner and the contact where the lower rail 10 is extended. And the distance is increased, and the deformation is increased.

(4) 図1に示すように、シートトラックレール101の幅方向(図1において矢印W方向)において、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125の先端は、アッパレール140の第1上ボール受け部155(第1外向き傾斜フランジ125の先端と係合するアッパレール140の部位)の先端より外側に位置し、ロアレール110の第2外向き傾斜フランジ127の先端は、アッパレール140の第2上ボール受け部157(第2外向き傾斜フランジ127の先端と係合するアッパレール140の部位)の先端より外側に位置している。  (4) As shown in FIG. 1, in the width direction of the seat track rail 101 (the direction of arrow W in FIG. 1), the tip of the first outward inclined flange 125 of the lower rail 110 is the first upper ball receiving portion of the upper rail 140 155 (the portion of the upper rail 140 that engages with the tip of the first outwardly inclined flange 125) is located outside the tip of the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110. It is located outside the tip of the portion 157 (the portion of the upper rail 140 that engages with the tip of the second outwardly inclined flange 127).

よって、初期変形の早期(図3(c))に第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127がアッパレール140に接触するために変形が抑制され、剥離強度が上がる。
(5) アッパレール140、ロアレール110の長手方向と直交する断面を示す図1に示すように、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125と、この第1外向きフランジ125の先端と係合する部位であるアッパレール140の第1上ボール受け部155とは対向している。また、ロアレール110の第2外向き傾斜フランジ127と、この第2外向き傾斜フランジ127との先端と係合する部位であるアッパレール140の第2上ボール受け部157とは対向している。
Accordingly, since the first outwardly inclined flange 125 and the second outwardly inclined flange 127 come into contact with the upper rail 140 in the early stage of the initial deformation (FIG. 3C), the deformation is suppressed and the peel strength is increased.
(5) As shown in FIG. 1 showing a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the upper rail 140 and the lower rail 110, the first outwardly inclined flange 125 of the lower rail 110 and the portion that engages with the tip of the first outward flange 125 Is opposed to the first upper ball receiving portion 155 of the upper rail 140. Further, the second outwardly inclined flange 127 of the lower rail 110 and the second upper ball receiving portion 157 of the upper rail 140 which is a portion engaged with the tip of the second outwardly inclined flange 127 are opposed to each other.

尚、「外向き傾斜フランジ125,127と、上ボール受け部155,157とは対向している。」とは、アッパレール140に剥離荷重が作用し、アッパレール140が上方に移動した際に、外向き傾斜フランジ125,127と、上ボール受け部155,157とが面、少なくとも点で当接する関係にあることをいう。   Note that “the outwardly inclined flanges 125 and 127 and the upper ball receiving portions 155 and 157 face each other” means that when the peeling load acts on the upper rail 140 and the upper rail 140 moves upward, The direction-inclined flanges 125 and 127 and the upper ball receiving portions 155 and 157 are in contact with each other at least at points.

また、ロアレール110の第1外向き傾斜フランジ125と、この第1外向きフランジ125の先端と係合する部位であるアッパレール140の第1上ボール受け部155とは対向している。
よって、中期変形時(図4(a)→(b))に、第1上ボール受け部155、第2上ボール受け部157と、第1外向き傾斜フランジ125、第2外向き傾斜フランジ127とが接触することにより、接点の移動が抑制され、剥離強度が上がる。
Further, the first outwardly inclined flange 125 of the lower rail 110 and the first upper ball receiving portion 155 of the upper rail 140 which is a portion engaged with the tip of the first outward flange 125 are opposed to each other.
Therefore, at the time of intermediate deformation (FIG. 4 (a) → (b)), the first upper ball receiving portion 155, the second upper ball receiving portion 157, the first outward inclined flange 125, and the second outward inclined flange 127. Contact with each other suppresses the movement of the contact and increases the peel strength.

ここで、図7を用いて、本実施形態を示す図1、従来例を示す図9に示す断面形状のシートスライドレールのアッパレールに剥離荷重を加えた場合の引張荷重(応力)とアッパレールの引っ張り量(アッパレールの上下方向の歪み量)との関係を説明する。
図において、実線が図1に示す断面形状のシートスライドレール、破線が図9に示す断面形状のシートスライドレールである。また、縦軸が引張荷重、横軸が引張ストロークを示す。
Here, with reference to FIG. 7, the tensile load (stress) and the pulling of the upper rail when a peeling load is applied to the upper rail of the seat slide rail having the cross-sectional shape shown in FIG. The relationship with the amount (the amount of distortion in the vertical direction of the upper rail) will be described.
In the figure, the solid line is the cross-sectional seat slide rail shown in FIG. 1, and the broken line is the cross-sectional seat slide rail shown in FIG. The vertical axis represents the tensile load and the horizontal axis represents the tensile stroke.

弾性域では両者は同じような特性を有するが、塑性域では異なる特性を示し、図1に示す本実施形態のほうが、図9に示す従来例より、大きな引張加重に耐えることが分かる。
よって、本実施形態のほうが、従来例より剥離強度が高いことがわかる。
尚、本実施形態のシートトラックレール101のロアレール110、アッパレール140の断面形状は、長手方向の全域にわたって、同一断面形状とした。しかし、アッパレール140を介してロアレール110に入力される剥離力は、ベルトアンカ109が設けられるアッパレール140の後部であるので、ロアレール110に関しては、後部のみに図1に示す断面形状としてもよい。この場合でも、ベルトアンカ109からの剥離荷重を抑えることができる。



Both have the same characteristics in the elastic region, but show different characteristics in the plastic region, and it can be seen that the present embodiment shown in FIG. 1 can withstand a larger tensile load than the conventional example shown in FIG.
Therefore, it turns out that this embodiment has higher peel strength than the conventional example.
In addition, the cross-sectional shape of the lower rail 110 and the upper rail 140 of the seat track rail 101 of the present embodiment is the same cross-sectional shape over the entire region in the longitudinal direction. However, since the peeling force input to the lower rail 110 via the upper rail 140 is the rear portion of the upper rail 140 where the belt anchor 109 is provided, the lower rail 110 may have the cross-sectional shape shown in FIG. Even in this case, the peeling load from the belt anchor 109 can be suppressed.



また、本実施形態では、第1横フランジ117には第1引っかけ部を、第2横フランジ119には第2引っかけ部の2つの引っかけ部をそれぞれ設けたが、どちらか一方のひっかっけ部だけでも、剥離強度を向上させることができる。

<第2実施形態例>
図8に示す断面形状のシートトラックでも、本発明は適用できる。図において、ロアレール210は、フロアFと対向する底部211を有している。
Further, in this embodiment, the first lateral flange 117 is provided with the first hook portion and the second lateral flange 119 is provided with the two hook portions of the second hook portion, either one of the hook portions. Only the peel strength can be improved.

<Second Embodiment>
The present invention can also be applied to a seat track having a cross-sectional shape shown in FIG. In the figure, the lower rail 210 has a bottom 211 facing the floor F.

この底部211の一方の端部には、斜め上方に向かって折曲された第1外向き傾斜フランジ201が形成され、底部211の他方の端部には、斜め上方に向かって折曲された第2外向き傾斜フランジ203が形成されている。
第1外向き傾斜フランジ201、第2外向き傾斜フランジ203は、底部211から離れるに従って、フロアとの間隔が漸次的に広くなるように設定されている。
A first outwardly inclined flange 201 that is bent obliquely upward is formed at one end of the bottom 211, and the other end of the bottom 211 is bent obliquely upward. A second outwardly inclined flange 203 is formed.
The first outwardly inclined flange 201 and the second outwardly inclined flange 203 are set such that the distance from the floor gradually increases as the distance from the bottom portion 211 increases.

第1外向き傾斜フランジ201の上端には、フロアに対して略垂直に上方に向かって折曲された第1上昇フランジ213が形成され、第2外向き傾斜フランジ203の上端には、フロアに対して略垂直に上方に向かって折曲された第2上昇フランジ215が形成されている。   A first rising flange 213 is formed at the upper end of the first outward inclined flange 201 and is bent upward substantially perpendicularly to the floor. The upper end of the second outward inclined flange 203 is formed on the floor. On the other hand, a second rising flange 215 that is bent substantially vertically upward is formed.

第1上昇フランジ213の上端部には、第2上昇フランジ215方向に略水平方向に折曲され、底部111と対向する第1横フランジ217が形成され、第2上昇フランジ215の上端部には、第1上昇フランジ213方向に略水平方向に折曲され、底部211と対向する第2横フランジ219が形成されている。   A first horizontal flange 217 that is bent in a substantially horizontal direction in the direction of the second rising flange 215 and is opposed to the bottom 111 is formed at the upper end of the first rising flange 213, and the upper end of the second rising flange 215 is A second horizontal flange 219 that is bent in a substantially horizontal direction in the direction of the first rising flange 213 and faces the bottom portion 211 is formed.

尚、第1横フランジ217と第2横フランジ219との間には空間が発生するように、両者は形成されている。
第1横フランジ217の第2上昇フランジ215側の端部には、下方に向かって略垂直方向に折曲された第1下降フランジ221が形成され、第2横フランジ219の第1上昇フランジ213側の端部には、下方に向かって略垂直方向に折曲され、第1下降フランジ221と空間を介して対向する第2下降フランジ223が形成されている。
In addition, both are formed so that a space may be generated between the first horizontal flange 217 and the second horizontal flange 219.
A first descending flange 221 bent in a substantially vertical direction downward is formed at the end of the first lateral flange 217 on the second ascending flange 215 side, and the first ascending flange 213 of the second lateral flange 219 is formed. A second lowering flange 223 that is bent in a substantially vertical direction downward and faces the first lowering flange 221 with a space in between is formed at the end on the side.

第1下降フランジ221の下端部には、第1上昇フランジ213方向に斜め下方に折曲され、第1上昇フランジ213との間隔が底部211に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された第1外向き傾斜フランジ225が形成され、第2下降フランジ223の下端部には、第2上昇フランジ215方向に斜め下方に折曲され、第2上昇フランジ215との間隔が底部211に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された第2外向き傾斜フランジ227とが形成されている。   The first lower flange 221 has a lower end that is bent obliquely downward in the direction of the first ascending flange 213, and is set so that the distance from the first ascending flange 213 gradually becomes narrower toward the bottom 211. 1 an outwardly inclined flange 225 is formed, and the lower end of the second descending flange 223 is bent obliquely downward in the direction of the second ascending flange 215, and the distance from the second ascending flange 215 gradually increases toward the bottom 211. And a second outwardly inclined flange 227 set so as to be narrow.

次に、ロアレール210とアッパレール240との間に配置され、ロアレール210に対するアッパレール240の移動をスムーズにするボールを説明する。
ロアレール210の底部211と第1外向き傾斜フランジ201との間の角部には、第1下ボール(鋼球)231が配置される。ロアレール110の底部111と第2上外向き傾斜フランジ203との間の角部には、第2下ボール(鋼球)233が配置される。
Next, a ball that is disposed between the lower rail 210 and the upper rail 240 and makes the movement of the upper rail 240 relative to the lower rail 210 smooth will be described.
A first lower ball (steel ball) 231 is disposed at a corner between the bottom 211 of the lower rail 210 and the first outwardly inclined flange 201. A second lower ball (steel ball) 233 is disposed at a corner between the bottom 111 of the lower rail 110 and the second upward outward inclined flange 203.

また、ロアレール210の第1上昇フランジ213と第1横フランジ217との間の角部には、第1上ボール235が配置される。ロアレール210の第2上昇フランジ215と第2横フランジ219との間の角部には、第2上ボール237が配置される。
次に、アッパレール240を説明する。
A first upper ball 235 is disposed at a corner between the first rising flange 213 and the first lateral flange 217 of the lower rail 210. A second upper ball 237 is disposed at a corner between the second rising flange 215 and the second lateral flange 219 of the lower rail 210.
Next, the upper rail 240 will be described.

アッパレール240は、ロアレール210の第1下降フランジ221、第2下降フランジ223間の空間の上方に位置し、ロアレール210の底部と対向する天部241を有している。
この天部241の一方の端部には、下方に向かって折曲され、ロアレール210の第1下降フランジ221と空間を介して対向する第1下降フランジ243が形成され、天部241の他方の端部には、下方に向かって折曲され、ロアレール210の第2下降フランジ223と空間を介して対向する第2下降フランジ245が形成されている。
The upper rail 240 is located above the space between the first lowering flange 221 and the second lowering flange 223 of the lower rail 210, and has a top 241 that faces the bottom of the lower rail 210.
A first lowering flange 243 that is bent downward and faces the first lowering flange 221 of the lower rail 210 through a space is formed at one end of the top 241. A second lowering flange 245 that is bent downward and faces the second lowering flange 223 of the lower rail 210 via a space is formed at the end.

第1下降フランジ243の下部には、第1下ボール231に当接可能な円筒面状の第1下ボール受け部247が形成され、第2下降フランジ245の下部には、第2下ボール233に当接可能な円筒面状の第2下ボール受け部249が形成されている。
第1下ボール受け部247の上端部には、ロアレール210の第1上昇フランジ213との間隔が上に行くに従って漸次的に広くなるように設定された第1内向き傾斜フランジ251が形成され、第2下ボール受け部249の上端部には、ロアレール210の第2上昇フランジ215との間隔が上に行くに従って漸次的に広くなるように設定された第2内向き傾斜フランジ253が形成されている。
A cylindrical lower first ball receiving portion 247 capable of contacting the first lower ball 231 is formed below the first lower flange 243, and a second lower ball 233 is formed below the second lower flange 245. A second lower ball receiving portion 249 having a cylindrical surface shape capable of coming into contact with the second lower ball receiving portion 249 is formed.
A first inwardly inclined flange 251 is formed at the upper end of the first lower ball receiving portion 247 so as to gradually increase as the distance between the lower rail 210 and the first rising flange 213 increases. A second inwardly inclined flange 253 is formed at the upper end of the second lower ball receiving portion 249 so as to gradually increase as the distance between the lower rail 210 and the second rising flange 215 increases. Yes.

第1内向き傾斜フランジ251の上端部(先端)には、第1上ボール235に当接可能な円筒面状の第1上ボール受け部255が形成され、第2内向き傾斜フランジ253の上端部(先端)には、第2上ボール237に当接可能な円筒面状の第2上ボール受け部257が形成されている。 A first upper ball receiving portion 255 having a cylindrical surface capable of coming into contact with the first upper ball 235 is formed at the upper end portion (tip) of the first inward inclined flange 251, and the upper end of the second inward inclined flange 253 is formed. A cylindrical upper second ball receiving portion 257 that can abut against the second upper ball 237 is formed at the portion (tip).

更に、本実施形態では、以下のような構成となっている。
(1) 第1実施形態と同様に、第1外向き傾斜フランジ225の折り曲げ位置は、第1上ボール235の中心(O1’)より下に位置し、第2外向き傾斜フランジ227の折り曲げ位置は、第2上ボール237の中心(O2’)より下に位置している。
Furthermore, in this embodiment, it has the following configuration.
(1) As in the first embodiment, the bending position of the first outward inclined flange 225 is located below the center (O1 ′) of the first upper ball 235, and the bending position of the second outward inclined flange 227 is Is located below the center (O2 ′) of the second upper ball 237.

より良い形態としては、第1外向き傾斜フランジ225の折り曲げ位置S1’は、第1上ボール受け部255の上下方向範囲h1’内に位置し、同様に、第2外向き傾斜フランジ227の折り曲げ位置S2’は、第2上ボール受け部257の上下方向範囲h2内に位置することが好ましい。   As a better mode, the bending position S1 ′ of the first outward inclined flange 225 is located within the vertical range h1 ′ of the first upper ball receiving portion 255, and similarly, the second outward inclined flange 227 is bent. The position S2 ′ is preferably located within the vertical range h2 of the second upper ball receiving portion 257.

(2) 図8に示すように、シートトラックレールの幅方向(図8において矢印W方向)において、ロアレール210の第1外向き傾斜フランジ225の先端は、第1外向き傾斜フランジ225の上端部と係合するアッパレール240の部位(第1内向きフランジ251)の先端より外側に位置し、ロアレール210の第2外向き傾斜フランジ227の先端は、第2外向きフランジ227の上端部と係合するアッパレール240の部位(第2外向き傾斜フランジ253)の先端より外側に位置している。  (2) As shown in FIG. 8, in the width direction of the seat track rail (the direction of arrow W in FIG. 8), the tip of the first outward inclined flange 225 of the lower rail 210 is the upper end of the first outward inclined flange 225. The top end of the second outward flange 227 is engaged with the top end of the second outward flange 227. The top end of the second outward flange 227 of the lower rail 210 is positioned outside the front end of the portion of the upper rail 240 (first inward flange 251). It is located outside the tip of the portion of the upper rail 240 (second outward inclined flange 253).

(3) ロアレール210の第1外向き傾斜フランジ225と、この第1外向きフランジ225の先端と係合する部位であるアッパレール240の第1内向き傾斜フランジ251とは対向している。また、ロアレール210の第2外向き傾斜フランジ227と、この第2外向き傾斜フランジ227との先端と係合する部位であるアッパレール240の第2内向き傾斜フランジ253とは対向している。  (3) The first outwardly inclined flange 225 of the lower rail 210 and the first inwardly inclined flange 251 of the upper rail 240 that is a portion that engages with the tip of the first outward flange 225 are opposed to each other. Further, the second outwardly inclined flange 227 of the lower rail 210 and the second inwardly inclined flange 253 of the upper rail 240 that is a portion that engages with the tip of the second outwardly inclined flange 227 are opposed to each other.

尚、「外向き傾斜フランジ225,227と、内向き傾斜フランジ251,253とは対向している。」とは、アッパレール240に剥離荷重が作用し、アッパレール240が上方に移動した際に、外向き傾斜フランジ225,227と、内向き傾斜フランジ251,253とが面、少なくとも点で当接する関係にあることをいう。   Note that “the outwardly inclined flanges 225 and 227 and the inwardly inclined flanges 251 and 253 are opposed to each other” means that the peeling load acts on the upper rail 240 and the upper rail 240 moves upward. This means that the inclining flanges 225 and 227 and the inwardly inclining flanges 251 and 253 are in contact with each other at least at points.

本実施形態でも、第1実施形態と同様に剥離強度を向上させることができる。   Also in this embodiment, the peel strength can be improved as in the first embodiment.

110 ロアレール
113 第1上昇フランジ
115 第2上昇フランジ
117 第1横フランジ
119 第2横フランジ
121 第1下降フランジ
123 第2下降フランジ
125 第1外向き傾斜フランジ
127 第2外向き傾斜フランジ
140 アッパレール
155 第1上ボール受け部
157 第2上ボール受け部
110 Lower rail 113 First rising flange 115 Second rising flange 117 First horizontal flange 119 Second horizontal flange 121 First downward flange 123 Second downward flange 125 First outward inclined flange 127 Second outward inclined flange 140 Upper rail 155 First 1 upper ball receiving portion 157 second upper ball receiving portion

Claims (7)

フロア側に設けられるロアレールと該ロアレールに移動可能に係合し、シートが設けられるアッパレールとからなるシートトラックレールにおいて、
前記ロアレールは、
フロアと対向する底部と、
該底部の一方の端部から上方に向かって折曲された第1上昇フランジと、
前記底部の他方の端部から、上方に向かって折曲され、前記第1上昇フランジと対向する第2上昇フランジと、
前記第1上昇フランジの上端部から前記第2上昇フランジ方向に折曲され、底部と対向する第1横フランジと、
前記第2上昇フランジの上端部から前記第1上昇フランジ方向に折曲され、底部と対向し、前記第1横フランジとの間に空間を有する第2横フランジと、
前記第1横フランジに連設された第1引っかけ部と、
前記第2横フランジに連設された第2引っかけ部と、
を有し、
前記第1引っかけ部、前記第2引っかけ部のうち少なくともどちらか一方の引っかけ部は、
前記第1横フランジ、前記第2横フランジのうちのどちらか一方の横フランジの先端部から、下方に向かって折曲された下降フランジと、
該下降フランジの下端部から、前記上昇フランジ方向に斜め下方に折曲され、前記上昇フランジとの間隔が前記底部に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された外向き傾斜フランジと、
を有し、
前記アッパレールは、
前記ロアレールの底部と対向する天部と、
該天部の一方の端部から下方に向かって折曲され、前記ロアレールの第1引っかけ部と空間を介して対向する第1下降フランジと、
前記天部の他方の端部から下方に向かって折曲され、前記ロアレールの第2引っかけ部と空間を介して対向する第2下降フランジと、
前記第1下降フランジの下部に形成された第1下ボール受け部と、
前記第2下降フランジの下部に形成された第2下ボール受け部と、
前記第1下ボール受け部の上端部に形成され、前記ロアレールの第1上昇フランジと対向する第1上昇フランジと、
前記第2下ボール受け部の上端部に形成され、前記ロアレールの第2上昇フランジと対向する第2上昇フランジと、
を有し、
前記アッパレールの第1上昇フランジ、前記アッパレールの第2上昇フランジのうち少なくともどちらか一方の上昇フランジには、
前記ロアレールの前記上昇フランジ、前記横フランジ、前記下降フランジ、前記外向き傾斜フランジで囲まれた空間に延出したボール受け部が形成され、
前記ロアレールの少なくとも後端部に、
前記外向き傾斜フランジを有する
ことを特徴とするシートトラックレール。
In the seat track rail comprising the lower rail provided on the floor side and the upper rail movably engaged with the lower rail, the seat is provided,
The lower rail is
A bottom facing the floor;
A first rising flange bent upward from one end of the bottom;
A second rising flange that is bent upward from the other end of the bottom and faces the first rising flange;
A first lateral flange bent from the upper end of the first rising flange toward the second rising flange and facing the bottom;
A second horizontal flange bent from the upper end of the second rising flange toward the first rising flange, facing the bottom and having a space between the first horizontal flange;
A first hook portion connected to the first lateral flange;
A second hook portion connected to the second lateral flange;
Have
At least one of the first hook part and the second hook part is
A descending flange bent downward from the tip of one of the first horizontal flange and the second horizontal flange;
An outwardly inclined flange that is bent obliquely downward in the upward flange direction from the lower end of the downward flange, and is set so that the distance from the upward flange gradually decreases as it goes to the bottom,
Have
The upper rail is
A top facing the bottom of the lower rail;
A first descending flange that is bent downward from one end of the top and faces the first hook of the lower rail through a space;
A second descending flange that is bent downward from the other end of the top and faces the second hooking portion of the lower rail through a space;
A first lower ball receiving portion formed at a lower portion of the first lowering flange;
A second lower ball receiving portion formed at a lower portion of the second descending flange;
A first rising flange formed at an upper end of the first lower ball receiving portion and facing the first rising flange of the lower rail;
A second rising flange formed at the upper end of the second lower ball receiving portion and facing the second lifting flange of the lower rail;
Have
In at least one of the first rising flange of the upper rail and the second rising flange of the upper rail,
An upper ball receiving portion is formed extending to a space surrounded by the rising flange, the lateral flange, the descending flange, and the outward inclined flange of the lower rail,
At least at the rear end of the lower rail,
The seat track rail comprising the outward inclined flange.
フロア側に設けられるロアレールと該ロアレールに移動可能に係合し、シートが設けられるアッパレールとからなるシートトラックレールにおいて、
前記ロアレールは、
フロアと対向する底部と、
該底部の一方の端部側から上方に向かって折曲された第1上昇フランジと、
前記底部の他方の端部側から、上方に向かって折曲され、前記第1上昇フランジと対向する第2上昇フランジと、
前記第1上昇フランジの上端部から前記第2上昇フランジ方向に折曲され、底部と対向する第1横フランジと、
前記第2上昇フランジの上端部から前記第1上昇フランジ方向に折曲され、底部と対向し、前記第1横フランジとの間に空間を有する第2横フランジと、
前記第1横フランジに連設された第1引っかけ部と、
前記第2横フランジに連設された第2引っかけ部と、
を有し、
前記第1引っかけ部、前記第2引っかけ部のうち少なくともどちらか一方の引っかけ部は、
前記第1横フランジ、前記第2横フランジのうちのどちらか一方の横フランジの先端部から、下方に向かって折曲された下降フランジと、
該下降フランジの下端部から、前記上昇フランジ方向に斜め下方に折曲され、前記上昇フランジとの間隔が前記底部に行くに従って漸次的に狭くなるように設定された外向き傾斜フランジと、
を有し、
前記アッパレールは、
前記ロアレールの底部と対向する天部と、
該天部の一方の端部から下方に向かって折曲され、前記ロアレールの第1引っかけ部と空間を介して対向する第1下降フランジと、
前記天部の他方の端部から下方に向かって折曲され、前記ロアレールの第2引っかけ部と空間を介して対向する第2下降フランジと、
前記第1下降フランジの下部に形成された第1下ボール受け部と、
前記第2下降フランジの下部に形成された第2下ボール受け部と、
前記第1下ボール受け部の上端部に形成され、前記ロアレールの第1上昇フランジと対向する第1内向き傾斜フランジと、
前記第2下ボール受け部の上端部に形成され、前記ロアレールの第2上昇フランジと対向する第2内向き傾斜フランジと、
を有し、
前記アッパレールの第1内向き傾斜フランジ、前記アッパレールの第2内向き傾斜フランジのうち少なくともどちらか一方の内向き傾斜フランジには、
前記ロアレールの前記上昇フランジ、前記横フランジ、前記下降フランジ、前記外向き傾斜フランジで囲まれた空間に延出したボール受け部が形成され、
前記ロアレールの少なくとも後端部に、
前記外向き傾斜フランジを有する
ことを特徴とするシートトラックレール。
In the seat track rail comprising the lower rail provided on the floor side and the upper rail movably engaged with the lower rail, the seat is provided,
The lower rail is
A bottom facing the floor;
A first rising flange bent upward from one end side of the bottom,
A second rising flange that is bent upward from the other end side of the bottom and faces the first rising flange;
A first lateral flange bent from the upper end of the first rising flange toward the second rising flange and facing the bottom;
A second horizontal flange bent from the upper end of the second rising flange toward the first rising flange, facing the bottom and having a space between the first horizontal flange;
A first hook portion connected to the first lateral flange;
A second hook portion connected to the second lateral flange;
Have
At least one of the first hook part and the second hook part is
A descending flange bent downward from the tip of one of the first horizontal flange and the second horizontal flange;
An outwardly inclined flange that is bent obliquely downward in the upward flange direction from the lower end of the downward flange, and is set so that the distance from the upward flange gradually decreases as it goes to the bottom,
Have
The upper rail is
A top facing the bottom of the lower rail;
A first descending flange that is bent downward from one end of the top and faces the first hook of the lower rail through a space;
A second descending flange that is bent downward from the other end of the top and faces the second hooking portion of the lower rail through a space;
A first lower ball receiving portion formed at a lower portion of the first lowering flange;
A second lower ball receiving portion formed at a lower portion of the second descending flange;
A first inwardly inclined flange formed at an upper end portion of the first lower ball receiving portion and facing a first rising flange of the lower rail;
A second inwardly inclined flange formed at an upper end portion of the second lower ball receiving portion and facing a second rising flange of the lower rail;
Have
The inwardly inclined flange of at least one of the first inwardly inclined flange of the upper rail and the second inwardly inclined flange of the upper rail,
An upper ball receiving portion is formed extending to a space surrounded by the rising flange, the lateral flange, the descending flange, and the outward inclined flange of the lower rail,
At least at the rear end of the lower rail,
The seat track rail comprising the outward inclined flange.
前記ボール受け部は、前記ロアレールの下降フランジ、外向き傾斜フランジに当接可能な
ことを特徴とする請求項1または2に記載のシートトラックレール。
Wherein the ball receiving part, descending flange of the lower rail, the seat track rail according to claim 1 or 2, wherein the available contact outwardly inclined flange.
前記ロアレールの下降フランジと前記外向き傾斜フランジとの境界である前記外向き傾斜フランジの折り曲げ位置は、前記アッパレールのボール受け部の上下方向範囲内に位置する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載ののシートトラックレール。
Bending position of the outward inclined flange which is a boundary between the outward inclined flange and a lowered flange of the lower rail is 1 to claim, characterized in that located in the vertical direction the upper range ball receiving portion of the upper rail 4. The seat track rail according to any one of 3.
前記ロアレールの外向き傾斜フランジと、該外向き傾斜フランジの先端と係合する前記アッパレールの部位とは対向している
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載のシートトラックレール。
The seat track rail according to any one of claims 1 to 4, wherein an outwardly inclined flange of the lower rail and a portion of the upper rail that engages with a tip of the outwardly inclined flange are opposed to each other.
前記ロアレールの下降フランジと前記外向き傾斜フランジとの境界である前記外向き傾斜フランジの折り曲げ位置は、
前記アッパレールの上ボールの中心より下に位置している
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載のシートトラックレール。
The bending position of the outward inclined flange, which is the boundary between the lower flange of the lower rail and the outward inclined flange,
The seat track rail according to any one of claims 1 to 5, wherein the seat track rail is located below a center of an upper ball of the upper rail.
前記シートトラックレールの幅方向において、
前記ロアレールの外向き傾斜フランジの先端は、
該外向き傾斜フランジの先端と係合する前記アッパレールの部位の先端より外側に位置する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか記載のシートトラックレール。
In the width direction of the seat track rail,
The tip of the outwardly inclined flange of the lower rail is
The seat track rail according to any one of claims 1 to 6, wherein the seat track rail is located outside a tip of a portion of the upper rail that engages with a tip of the outward inclined flange.
JP2015077618A 2015-04-06 2015-04-06 Seat track rail Active JP6579779B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077618A JP6579779B2 (en) 2015-04-06 2015-04-06 Seat track rail
PCT/JP2016/061047 WO2016163340A1 (en) 2015-04-06 2016-04-04 Seat track rail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077618A JP6579779B2 (en) 2015-04-06 2015-04-06 Seat track rail

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016196262A JP2016196262A (en) 2016-11-24
JP6579779B2 true JP6579779B2 (en) 2019-09-25

Family

ID=57072648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015077618A Active JP6579779B2 (en) 2015-04-06 2015-04-06 Seat track rail

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6579779B2 (en)
WO (1) WO2016163340A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6842398B2 (en) 2017-10-17 2021-03-17 マツダ株式会社 Seat slide mechanism

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270725A (en) * 1993-03-18 1994-09-27 Honda Motor Co Ltd Seat slide device
JP5551548B2 (en) * 2010-09-07 2014-07-16 シロキ工業株式会社 Slide rail device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016163340A1 (en) 2016-10-13
JP2016196262A (en) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5488275B2 (en) Support structure for vehicle seat frame
JP4792967B2 (en) Seat bracket mounting structure
US20150203000A1 (en) Vehicle seat
US9045024B2 (en) Lower rail structure of sliding door for vehicle
JP6579779B2 (en) Seat track rail
JP6169134B2 (en) Vehicle seat rail
US20160236717A1 (en) Vehicle body lower portion structure
JP4905898B2 (en) Inner panel for vehicle
CN106427714A (en) Vehicle seat
KR102286040B1 (en) Fixing assembly
US11712114B2 (en) Fixing assembly
JP2005329789A (en) Reinforcement structure of member of vehicle body front part
JP5005295B2 (en) Seat track equipment
KR102128023B1 (en) Fixing assembly
JP6069875B2 (en) Vehicle door structure
KR102276093B1 (en) Fixing assembly
JP6179694B2 (en) Elevator door equipment
JP6938097B2 (en) Seat rail mounting structure
JP2018202986A (en) Seat sliding device for vehicle
JP6940923B2 (en) Rear structure of the vehicle
JP2012101561A (en) Vehicle seat
JPH0420664Y2 (en)
JP6204688B2 (en) Vehicle seat
JP2017185958A (en) Floor structure of vehicle
JP6598620B2 (en) Sliding door structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6579779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250