JP6578341B2 - Sanitary napkin - Google Patents
Sanitary napkin Download PDFInfo
- Publication number
- JP6578341B2 JP6578341B2 JP2017239205A JP2017239205A JP6578341B2 JP 6578341 B2 JP6578341 B2 JP 6578341B2 JP 2017239205 A JP2017239205 A JP 2017239205A JP 2017239205 A JP2017239205 A JP 2017239205A JP 6578341 B2 JP6578341 B2 JP 6578341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- basis weight
- sanitary napkin
- absorbent
- constricted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 125
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 125
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 282
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 18
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 5
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/531—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/532—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、生理用ナプキン等の吸収性物品に関する。 The present invention relates to an absorbent article such as a sanitary napkin.
生理用ナプキン等のように、下着の内側に配して使用するタイプの吸収性物品は、経血等の液状物を吸収するための吸収体を備えている。吸収体は、前後方向に長手の吸収性コアのほか、当該吸収性コアを被覆するコアラップシートや表面シート等を有する。例えば特許文献1には、装着者の排泄領域に対向する吸収性コアの中央領域に、排泄領域に対するフィット性を高めるための突出部が設けられた吸収性物品が開示されている。
An absorbent article of a type that is used inside an undergarment, such as a sanitary napkin, is provided with an absorber for absorbing a liquid material such as menstrual blood. An absorber has a core wrap sheet, a surface sheet, etc. which coat | cover the said absorptive core other than an absorptive core long in the front-back direction. For example,
生理用ナプキン等の吸収性物品は、典型的には、人の股間幅よりも広い幅を有する。このため、装着時において左右外側から幅方向内方へ向かう外力が加わると、吸収性コアの中央領域に排泄領域とのフィット性が低下するような変形が生じ、液漏れが生じやすくなる。このため、外力に対する吸収性コアの中央領域の変形を抑制する技術が望まれている。 Absorbent articles such as sanitary napkins typically have a width that is wider than a person's crotch width. For this reason, when an external force is applied from the left and right outer sides to the inner side in the width direction at the time of wearing, a deformation that lowers the fit with the excretion region occurs in the central region of the absorbent core, and liquid leakage is likely to occur. For this reason, the technique which suppresses a deformation | transformation of the center area | region of the absorptive core with respect to external force is desired.
本発明の課題は、吸収性コアの中央領域の変形を抑制することができる吸収性物品に関する。 The subject of this invention is related with the absorbent article which can suppress the deformation | transformation of the center area | region of an absorptive core.
本発明の一形態に係る吸収性物品は、吸収性コアと、コアラップシートとを具備する。
上記吸収性コアは、長手方向の両端部側に位置する前方コア部及び後方コア部と、上記長手方向中間部に、一対の括れ領域の間に形成された、上記前方コア部及び後方コア部よりも幅狭の中間コア部を有する。上記中間コア部は、幅方向中央に形成された高坪量部と、上記高坪量部より低い坪量を有し上記高坪量部の周囲に形成された一対の低坪量部とを含む。
上記コアラップシートは、上記吸収性コアを被覆するコア被覆部と、上記一対の括れ領域を被覆する一対の括れ被覆部とを有する。
An absorbent article according to an embodiment of the present invention includes an absorbent core and a core wrap sheet.
The said absorptive core is the said front core part and back core part which were formed in the said longitudinal direction intermediate part between the front core part and back core part which are located in the both ends part of a longitudinal direction between a pair of constricted area | regions. It has a narrower intermediate core part. The intermediate core portion includes a high basis weight portion formed at the center in the width direction, and a pair of low basis weight portions having a basis weight lower than the high basis weight portion and formed around the high basis weight portion. Including.
The core wrap sheet has a core covering portion that covers the absorbent core and a pair of constricted covering portions that cover the pair of constricted regions.
以上のように、本発明の吸収性物品によれば、吸収性コアの中央領域の変形を抑制することができる。これにより、吸収性コアの変形による液漏れの発生を防止することができる。 As described above, according to the absorbent article of the present invention, deformation of the central region of the absorbent core can be suppressed. Thereby, generation | occurrence | production of the liquid leak by a deformation | transformation of an absorptive core can be prevented.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
図面には、相互に直交するX軸、Y軸、及びZ軸が示されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the drawing, an X axis, a Y axis, and a Z axis that are orthogonal to each other are shown.
[ナプキンの全体構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る吸収性物品1を示す斜視図である。図1では、X軸方向が前後方向、Y軸方向が左右方向、Z軸方向が上下方向にそれぞれ対応する。
図2は、吸収性物品1の平面図(あるいは展開図)であり、図1に示す吸収性物品1をXY平面に沿って引き延ばした態様を示す。図2に示す吸収性物品1では、X軸方向が長手方向、Y軸方向が幅方向、Z軸方向が厚み方向に対応する。以下、図2に示す態様において吸収性物品1を説明する。
[Overall structure of napkin]
FIG. 1 is a perspective view showing an
FIG. 2 is a plan view (or a developed view) of the
本実施形態の吸収性物品1は、生理用ナプキンとして構成され、以下、ナプキン1と称する。
ナプキン1は、就寝時に使用されてもよく、例えば長手方向に沿って30cm以上の長さを有していてもよい。
The
The
ナプキン1は、本実施形態において、本体Mと、一対のウイング部Wと、一対のサイドガードGと、一対の後方フラップ部Fと、を備える。
In this embodiment, the
本体Mは、長手方向に沿って区分された、前方領域M1と、中間領域M2と、後方領域M3とを有する。
前方領域M1は、中間領域M2の前方(装着者の腹側)に配置される領域であり、装着時に装着者の排泄領域の前方側(腹部)に対向するように構成される。
中間領域M2は、装着時に排泄領域に対向するように構成される。ウイング部を有するナプキンの場合には、ウイング部の全長と重なる長手方向Xの領域が中間領域M2となる。ウイング部を有さないナプキンの場合には、ナプキンの全長を3等分したときの中央の領域を中間領域M2とする。なお、中間領域M2は、図示のように本体Mの前方寄りに位置してもよいし、本体Mの中央部に位置してもよい。
後方領域M3は、中間領域M2の後方側(装着者の背側)に配置される領域であり、装着時に排泄領域の後方側(臀部)に対向するように構成される。
The main body M has a front region M1, an intermediate region M2, and a rear region M3, which are divided along the longitudinal direction.
The front region M1 is a region disposed in front of the middle region M2 (the abdomen side of the wearer), and is configured to face the front side (abdomen) of the excretion region of the wearer when worn.
The intermediate area M2 is configured to face the excretion area when worn. In the case of a napkin having a wing portion, the region in the longitudinal direction X that overlaps the entire length of the wing portion is the intermediate region M2. In the case of a napkin that does not have a wing portion, the middle region when the entire length of the napkin is divided into three is defined as an intermediate region M2. Note that the intermediate region M2 may be positioned closer to the front of the main body M as illustrated, or may be positioned in the center of the main body M.
The rear region M3 is a region disposed on the rear side (back side of the wearer) of the intermediate region M2, and is configured to face the rear side (buttock) of the excretion region when worn.
ウイング部Wは、中間領域M2から幅方向の外側に大きく突出するように構成される。
サイドガードGは、中間領域M2を含む本体Mの幅方向周縁において、長手方向に延びるように配置される。サイドガードGは、装着中に厚み方向に起立し、幅方向の液の漏れを防止する。
後方フラップ部Fは、後方領域M3から幅方向の外方に膨出するように構成される。
なお、ナプキン1は、ウイング部W、サイドガードG、及び後方フラップ部Fのうちの少なくとも一つを有さなくてもよい。
The wing portion W is configured to protrude greatly from the intermediate region M2 to the outside in the width direction.
The side guard G is disposed so as to extend in the longitudinal direction at the peripheral edge in the width direction of the main body M including the intermediate region M2. The side guard G stands up in the thickness direction during mounting and prevents leakage of liquid in the width direction.
The rear flap portion F is configured to bulge outward from the rear region M3 in the width direction.
The
[ナプキンの各部の構成]
図3は、図2のIII−III線で切断した断面図である。
ナプキン1は、吸収体11と、表面シート12と、裏面シート13と、一対のサイドシート14と、粘着部15と、圧搾溝16と、を備える。本体Mにおいて、ナプキン1は、裏面シート13、吸収体11及び表面シート12が積層された構成を有する。
[Configuration of each part of the napkin]
3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.
The
吸収体11は、X軸方向に長手方向を有し、ナプキン1の厚み方向中央部に配置される。吸収体11は、装着者の経血等の液状物(以下、「液」とも称する)を表面シート12側の面から吸収し、内部で拡散させて当該液を保持する。
The
吸収体11は、吸収性コア20とコアラップシート30とを有する。
吸収性コア20は、液を吸収及び保持する機能を有する。吸収性コア20は、例えば、パルプ繊維等の親水性繊維で構成された繊維集合体で形成されてもよいし、当該繊維集合体に吸水性ポリマーを保持させた構成を有していてもよい。
コアラップシート30は、吸収性コア20を被覆し、例えば吸収性コア20の形状を保持する機能等を有する。コアラップシート30は、例えばティッシュペーパーのような薄く柔らかい紙や液透過性の不織布等で形成される。
なお、吸収体11の詳細については後述する。
The
The
The
The details of the
表面シート12は、液透過性のシート材として構成され、吸収体11上に配置される。表面シート12は、本体Mにおいてナプキン1の厚み方向上方の外面を構成する。
The
裏面シート13は、吸収体11を挟んで表面シート12と厚み方向に対向して配置される。裏面シート13は、ナプキン1の厚み方向下方の外面を構成する。裏面シート13は、例えば周縁部において、表面シート12及びサイドシート14と接着剤、熱シール等によって接合される。
The
一対のサイドシート14は、表面シート12を挟んで幅方向に相互に対向し、ナプキン1の幅方向周縁に配置される。サイドシート14は、サイドガードGを構成する。サイドガードGは、サイドガード構成部141と、表面シート接合部142と、を有する。
サイドガード構成部141は、本体Mの幅方向周縁に配置される。サイドガード構成部141は、幅方向外側に折り返されたサイドシート14の折り返し部分と、表面シート接合部142との間に、長手方向に沿って配置された糸状弾性部材等の弾性部材141aを含んで、肌面側へ起立可能に構成されている。
表面シート接合部142は、表面シート12の幅方向周縁に対向する領域に配置され、サイドシート14と表面シート12とを厚み方向(Z軸方向)に接合する。
The pair of
The
The top
粘着部15は、ナプキン1を下着に対して固定させるための構成であり、裏面シート13の外面に形成される。粘着部15は、例えば、本体Mに設けられる本体粘着部151と、ウイング部Wに設けられるウイング粘着部152と、後方フラップ部Fに設けられる後方フラップ粘着部(不図示)と、を有する。
The
圧搾溝16は、吸収体11(吸収性コア20及びコアラップシート30)及び表面シート12を圧搾加工することによって形成された線状溝として構成される。圧搾溝16は、図1,2に示すように本体Mを周回するように構成される。圧搾溝16により、装着時に装着者にフィットする形状への変形を誘導できるとともに、ナプキン1の幅方向及び長手方向外方への液漏れ防止効果を高めることができる。
The
次に、各部の詳細について説明する。 Next, the detail of each part is demonstrated.
(吸収体の基本構成)
吸収体11は、上述のように、吸収性コア20と、コアラップシート30とを有する。
(Basic structure of absorber)
The
図4は、吸収性コア20の表面20Aを示す平面図である。
吸収性コア20は、前方領域M1に位置する前方コア部21と、中間領域M2に位置する中間コア部22と、後方領域M3に位置する後方コア部23とを有する。前方コア部21及び後方コア部23は、吸収性コア20の長手方向の両端部側に位置し、中間コア部22は、前方コア部21と後方コア部23との間に位置する。中間コア部22は、前方領域M1の後方側から中間領域M2を介して後方領域M3の前方側まで及んでいる。吸収性コア20は、幅方向において左右対称な平面形状を有する。
FIG. 4 is a plan view showing the
The
図4には、前方コア部21、中間コア部22、及び後方コア部23の幅方向の寸法である幅D1,D2,D3が示されている。中間コア部22の幅D2は、前方コア部21の幅D1及び後方コア部23の幅D3の双方よりも小さい。つまり、吸収性コア20は、長手方向中間部に、一対の括れ領域22sの間に形成された、前方コア部21及び後方コア部23よりも幅狭の中間コア部22を有する。
FIG. 4 shows widths D1, D2, and D3, which are dimensions in the width direction of the
本実施形態では、前方コア部21の幅D1と後方コア部23の幅D3とが同一である。しかし、前方コア部21の幅D1と後方コア部23の幅D3とが異なっていてもよい。また、前方コア部21、中間コア部22及び後方コア部23の幅は、それぞれ均一でなくてもよい。この場合、前方コア部21及び後方コア部23各々の幅方向の最大寸法をそれぞれ幅D1及びD3とし、中間コア部22の幅方向の最小寸法をD2とすることができる。
In the present embodiment, the width D1 of the
前方コア部21及び後方コア部23の幅D1,D3は、生理用ナプキンの場合、例えば、60mm以上100mm以下であり、好ましくは、70mm以上90mm以下である。
前方コア部21及び後方コア部23の厚みは、好ましくは、2mm以上10mm以下、より好ましくは2.5mm以上9mm以下である。前方コア部21及び後方コア部23の坪量は、好ましくは、90g/m2以上500g/m2以下、より好ましくは100g/m2以上450g/m2以下である。
なお、本実施形態のように吸収性コアが溝を有する場合には、各コア部の厚み及び坪量とは、溝部を除いた部分(即ち、ブロック部)における厚み及び坪量のことをいう。以下、特段の断りがない場合、吸収性コアにおける厚みと坪量の規定は上述と同様である。
In the case of a sanitary napkin, the widths D1 and D3 of the
The thicknesses of the
In addition, when an absorptive core has a groove | channel like this embodiment, the thickness and basic weight of each core part mean the thickness and basic weight in the part (namely, block part) except a groove part. . Hereinafter, when there is no notice in particular, prescription | regulation of the thickness and basic weight in an absorptive core is the same as the above-mentioned.
中間コア部22の幅D2は、典型的には一般的な装着者の股間幅(約30mm)よりも大きく形成され、例えば、40mm以上75mm以下であり、好ましくは、50mm以上70mm以下である。これにより、装着者の脚等により付加される幅方向内方へ向かう外力の影響を受けにくくなるとともに、幅方向の装着位置ずれにも対応可能となり、装着者に対して安心感を与えることができる。なお、中間コア部22の長手方向全長における幅が、テーパ部22a,22bを除いて、上述した範囲に入っていることが好ましい。
The width D2 of the
中間コア部22の長手方向の長さは、例えば、60mm以上180mm以下、好ましくは80mm以上170mm以下である。これにより、長手方向の装着位置ずれ等があった場合にも、中間コア部22を装着者の排泄領域に対向させることができる。
The length in the longitudinal direction of the
図4に示すように、中間コア部22は、その両縁部の前端及び後端に、テーパ部22a,22bを有する。テーパ部22a,22bは、中間コア部22の幅を前方コア部21及び後方コア部23に向けて増加させる。括れ領域22sは、中間コア部22の両縁部と、テーパ部22a,22bとの間に形成された空間部に相当する。
As shown in FIG. 4, the
中間コア部22は、高坪量部24と、高坪量部24よりも低い坪量を有する低坪量部25とを含む。図4では、高坪量部24を密なドットパターンで示し、低坪量部25を粗いドットパターンで示している。
The
高坪量部24は、中間コア部22の幅方向中央に形成される。高坪量部24は、ナプキン1の装着時に装着者の排泄領域に対向するように配置される。低坪量部25は、高坪量部24の周囲に形成される。なお、ここで「周囲」とは、少なくとも、高坪量部24の幅方向外側を含む領域を意味する。また、低坪量部25は、少なくともナプキン1の中間領域M2に存在することが好ましい。
高坪量部24は、前後方向に長手の形状を有し、その最大幅は、例えば、15mm以上60mm以下であり、好ましくは、20mm以上50mm以下である。当該幅をこのような範囲とすることで、装着者の排泄領域へのフィット性を高め、かつ、十分な吸収量を確保することができる。
高坪量部24は、低坪量部25よりも厚く形成され(図3参照)、厚み方向上方(表面シート12側)に突出する。これにより、高坪量部24に対応するナプキン1の中間領域M2の中央域と装着者の排泄領域との間の良好なフィット性が確保される。
The high
The high
The high
高坪量部24の坪量は、例えば、400g/m2以上1000g/m2以下であり、好ましくは、500g/m2以上900g/m2以下である。
低坪量部25の坪量は、例えば、100g/m2以上700g/m2以下であり、好ましくは、200g/m2以上600g/m2以下である。
The basis weight of the high
The basis weight of the low
高坪量部24及び低坪量部25の厚みは、坪量を考慮して設定することができる。
高坪量部24のZ軸方向の厚みは、例えば、3mm以上15mm以下であり、好ましくは、5mm以上13mm以下である。
低坪量部25のZ軸方向の厚みは、例えば、2mm以上12mm以下、好ましくは、3mm以上10mm以下である。
The thickness of the high
The thickness of the high
The thickness in the Z-axis direction of the low
吸収性コアの坪量の測定方法としては、吸収性コア20の測定対象領域を、フェザー社製片刃剃刀を用いて切断し、あらかじめ定めた面積となるように小片を得る。それらの小片の重量を電子天秤(A&D社製電子天秤GR−300、精度:小数点以下4桁)を用いて測定する。求めた重量を各部の小片の面積で除して小片の坪量を算出する。各部のそれぞれについて、小片5個の坪量の平均を坪量とする。
As a measuring method of the basic weight of an absorptive core, the measurement object area | region of the
測定対象である吸収体11の厚みの測定は、各々の部位について坪量を測定するために切り出した小片の厚みを測定することで行う。吸収性物品より切り出した小片の測定部を5kPaの圧力で10分間加圧し、除重後すぐに測定を行う。除重後のサンプルの中央域に、大きさ20mm×20mm、厚み3mmのアクリルプレートを吸収体3の上に置き、KEYENCE社製非接触式レーザー変位計(レーザーヘッドLK−G30、変位計LK−GD500を用い、サンプルの厚みを測定する。切り出した小片の大きさが小さく、非接触式レーザー変位計により測定し難い場合には、前記切断されたサンプルの断面を、例えば、マイクロスコープ(KEYENCE社製VHX−1000)を用いて20〜100倍の倍率で観察し、測定してもよい。
The measurement of the thickness of the
吸収性コア20の表面20Aは、表面シート12に対向し、周縁溝部26、縦溝部27、横溝部28等を更に有する3次元形状の構造面で形成される。吸収性コア20の裏面20Bは、裏面シート13と対向し、典型的には平坦な面で形成される。
なお、周縁溝部26、縦溝部27及び横溝部28の詳細については後述する。
The
The details of the
図5は、吸収体11の単体状態における概略平面図である。図6は、吸収性コア20とコアラップシート30との関係を概念的に示す吸収体11の模式図であって、図5におけるVI−VI線断面図に相当する。図7は、吸収体11における括れ被覆部34を説明する要部平面図である。なお図6においては、吸収性コア20の表面20Aに形成される縦溝部等の図示は省略されている。
FIG. 5 is a schematic plan view of the
コアラップシート30は、吸収性コア20の表裏を被覆するように、吸収性コア20の幅方向に巻き付けられる。コアラップシート30のX軸方向に沿った長さは、吸収性コア20の前後方向の長さ(全長)と同等に形成されるが、これに限られず、吸収性コア20の全長よりも長くてもよいし短くてもよい。
The
コアラップシート30としては、上述のように、紙、不織布等を用いることができる。
コアラップシート30は、1枚のシート材で構成されてもよいし、複数のシート材で構成されてもよい。コアラップシート30は、例えば所定のパターンに塗工された接着剤等によって、表面シート12及び裏面シート13に接合されてもよい。
As the
The
コアラップシート30は、図6及び図7に示すように、吸収性コア20の各部を被覆するコア被覆部(31〜33)と、吸収性コア20の一対の括れ領域22sを被覆する一対の括れ被覆部34とを有する。
コア被覆部は、前方コア部21を被覆する前方コア被覆部31と、中間コア部22を被覆する中間コア被覆部32と、後方コア部23を被覆する後方コア被覆部33とを含む。図5には、各々のコア被覆部31〜33と括れ被覆部34との境界が一点鎖線で示される。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
The core covering portion includes a front
コアラップシート30は、吸収性コア20よりも剛性が十分に低いシート材で構成されているため、吸収性コア20の形状に対応する形状で吸収性コア20を被覆する。例えば、中間コア被覆部32は、図6に示すように、中間コア部22の表面20Aの隆起部(高坪量部24)の形状に対応する形状に変形する。
Since the
一方、括れ被覆部34は、前方コア部21及び後方コア部23の間に架け渡されることで、中間コア部22の外縁部から括れ領域22sに延出している。このため、括れ被覆部34は、前後方向に一定の張力を付与された状態で括れ領域22sに対応する形状に維持される。
On the other hand, the
括れ被覆部34の内部には、図6に示すように吸収性コア20を構成するコア材は存在しないが、吸収性コア20の周縁から外方へ突出した繊維や、吸収性コア20から分離したコア材の一部が部分的に存在してもよい。なお、括れ被覆部34は、図6では、厚み方向Zに吸収性コアの低坪量部25と同等の厚みを有するように描かれているが、吸収性物品内では、図3に示すように、厚み方向の空間は殆どなく、好ましくは表面領域341と裏面領域342とは接するようになっている。
Although the core material which comprises the
(吸収体の典型的な作用)
以上のような構成の吸収体11において、高坪量部24は、低坪量部25よりも高い剛性を有し、低坪量部25は、括れ被覆部34よりも高い剛性を有する。このため、中間コア部22が属する吸収体11の中間領域M2は、その幅方向中央から外方に向かって剛性が段階的に小さくなる複数の領域に分割される。これにより、左右外側から外力が加わった場合でも、括れ被覆部34やこれに隣接する低坪量部25において外力が十分に緩和されて高坪量部24にまで伝播しにくくなるため、高坪量部24における変形を効果的に抑制することが可能となる。
(Typical action of absorber)
In the
例えば、ナプキン1の中間領域M2は、装着者の歩行時や走行時、あるいは就寝時において、その幅方向外側にある装着者の両脚から常時、幅方向内方に向かう外力を受ける。吸収体11は、上述のように、幅方向中央から外方に向かって剛性が段階的に低下するように構成される。このため、左右両側から外力を受けると、典型的には、一対の括れ被覆部34が先に変形し、その後さらに低坪量部25が変形する。これにより、吸収体11に作用する外力が段階的に吸収あるいは緩和される。
For example, the intermediate region M2 of the
特に、一対の括れ被覆部34は、左右両側から外力を受けると、前後方向に所定の引張力を発生させ、これが外力に対する抗力(幅方向への圧縮変形抵抗)として働く。その結果、外力に対する緩衝効果が高まり、低坪量部25の変形がより抑えられるため、高坪量部24に伝播する外力が低減し、したがって高坪量部24の変形が効果的に抑えられる。これにより、装着者の排泄領域に対する中間領域M2の安定したフィット性が維持されるため、ナプキン1の変形による液漏れの発生が防止される。
In particular, when the pair of constricted covering
特に、ナプキン1のようにウイングWを有する場合には、ショーツの股下部分にウイングを折り返して貼りあわせることから、着用者股間部での動きに対してナプキン1の追従性が高くなる傾向がある。そのような場合に、長手方向に関して、ウイングWと重なるように中間コア部22を有することは、非常に有用である。
In particular, when the wing W is provided like the
外力に対する括れ被覆部34の抗力の大きさは、前方コア部21及び後方コア部23の剛性、括れ被覆部34の外縁線L1(図5参照)の長さ、括れ領域22sにおける外縁線L1の位置、コアラップシート30の剛性等に応じて、適宜設定可能である。
The magnitude of the drag of the constricted covering
(括れ被覆部)
括れ被覆部34の外縁線L1は、コアラップシート30の縁部に相当する。そこで、例えば図7に示すように、一対の括れ被覆部34各々の外縁線L1は、一対の括れ領域22s各々において前方コア部21及び後方コア部23の外縁部P1,P2どうしを結ぶ仮想線L2と、中間コア部22の外縁部に相当する外縁線L3とを結ぶ幅方向に平行な線分の二等分線L4(上記幅方向に平行な線分の中点Mを通る外縁線L2,L3に平行な線)よりも、幅方向の外方にそれぞれ位置するように構成される。
これにより、括れ被覆部34は、その変形を許容することができる程度の十分な幅が確保されるため、その前後に位置する前方コア部21及び後方コア部23の剛性を利用した括れ被覆部34の幅方向への圧縮変形抵抗による外力の緩衝効果が高まり、高坪量部24の変形抑制効果を高めることができる。
(Cinched coating)
The outer edge line L <b> 1 of the constricted covering
Thereby, since the sufficient width | variety which can allow the deformation | transformation of the constriction coating | cover
上述した効果を一層確実なものとするために、コアラップシート30は非伸長性又は難伸長性であることが好ましい。ここで、非伸長性或いは難伸長性とは、シートに引張荷重を負荷した際の伸度が低いことを意味し、具体的には50mm幅のシートに1N負荷した時の伸度が25%以下であることが好ましい。
In order to make the above-described effect more reliable, the
前方コア部21及び後方コア部23の外縁部P1,P2は、括れ領域22sの基点となる吸収性コア20の括れ開始点、例えば、前方コア部21及び後方コア部23と中間コア部22のテーパ部22a,22bとの境界部に相当する。テーパ部22a,22bは、直線形状に限られず、括れ領域22sに向かって凸なる形状の湾曲形状であってもよい。なお、テーパ部22a,22bは省略されてもよい。この場合、中間コア部22は、前後方向に直角な段部を介して前方コア部21及び後方コア部23に接続される。
The outer edge portions P1 and P2 of the
括れ被覆部34の外縁線L1は、外縁部P1,P2において直線的に延在する場合に限られず、括れ開始領域において部分的に屈曲(あるいは湾曲)した領域が形成されてもよい。
括れ被覆部34の外縁線L1は、例えば、コアラップシート30を吸収性コア20へ巻き付ける際におけるコアラップシート30の幅方向(Y軸方向)の張力の大きさで調整することができる。
The outer edge line L1 of the constricted covering
The outer edge line L1 of the constricted covering
一方、括れ被覆部34による外力の緩衝効果は、括れ被覆部34を形成するコアラップシート30の形態によっても高めることができる。
例えば、一対の括れ被覆部34は、図8に示すように、括れ領域22sを厚み方向から挟み込む表側領域341及び裏側領域342を有する。本実施形態において、一対の括れ被覆部34は、吸収性コア20の厚み方向に相互に接合されることなく対向している。つまり、表側領域341及び裏側領域342は、接合材による接着や熱圧着等の手段によりそれらの内面どうしが結合されることなく厚み方向に対向している。
これにより、括れ被覆部34の剛性が均一化されるとともに、表側領域341及び裏側領域342が互いに拘束されることなく自由な変形が可能となるため、括れ被覆部34の全体を柔軟に変形させて、外力に対する緩衝効果を高めることができる。
On the other hand, the buffering effect of the external force by the constricted covering
For example, as shown in FIG. 8, the pair of constricted covering
As a result, the rigidity of the
さらに本実施形態において、表側領域341及び裏側領域342は、一対の括れ被覆部34の幅方向の周縁部(外縁)において相互に連続して形成される。つまり、表側領域341及び裏側領域342は、括れ領域22で折り返された共通のシート材で構成される。
これにより、括れ被覆部34全体の剛性が高まるため、外力に対する緩衝効果が高められる。
Furthermore, in this embodiment, the front side area |
Thereby, since the rigidity of the whole constriction coating |
(低坪量部)
低坪量部25の外力緩衝効果をさらに高めるため、低坪量部25には、密度の異なる複数の領域が設けられてもよい。図8は、このような構造の低坪量部25を有する吸収体11Aの概略断面図である。
(Low basis weight part)
In order to further enhance the external force buffering effect of the low
図8に示すように、吸収性コア20において、低坪量部25は、側端部251と、高密度部252とを含む。側端部251は、高坪量部24の幅方向外方に位置する。高密度部252は、側端部251より高い密度を有し、側端部251と高坪量部24との間に位置する。高密度部252は、高坪量部24よりも低い坪量を有するため、中間コア部22は、側端部251、高密度部252及び高坪量部24の順で剛性が高くなる。
このように低坪量部25の剛性を側端部251から高坪量部24に向かって徐々に高めることで、高坪量部24からより遠い領域から確実に変形させことができる。つまり、外力を受けたときに、低坪量部25の全域が同時に変形するのを回避することができる。これにより、高坪量部24の変形防止効果をさらに高めることができる。
As shown in FIG. 8, in the
Thus, by gradually increasing the rigidity of the low
低坪量部25に高密度部252を設ける方法は特に限定されず、例えば、側端部251よりも坪量を大きくしたり、側端部251と高坪量部24との間の領域を厚み方向に圧縮したりすることで、高密度部252を形成することができる。高密度部252は、高坪量部24に隣接して設けられる必要はなく、これらの間に高密度部252よりも低密度な領域が介在していてもよい。
The method of providing the high-
また、吸収性コア20には、表面シート12及びコアラップシート30と一体に、高密度部252と平面視重なるように圧搾溝16を設けることもできる。図9は、圧搾溝16が高密度部に設けられた吸収体の断面図を示す。図9の吸収体では、低坪量部25は、側端部251と、該側端部251よりも密度が高い第1高密度部253及び第2高密度部254とを有する。第1高密度部253は、側端部251と高坪量部24との間に形成される。第2高密度部254は、第1高密度部253と高坪量部24との間に形成される。図9の形態では、第1高密度部253は、第2高密度部254よりも密度が高くなっている。また、側端部251及び第2高密度部254よりも厚みが小さい。
なお、第1高密度部253は、本体M上の圧搾溝16の形成位置に対応する位置に設けられてもよい(図3参照)。これにより、圧搾溝16の形成と同時に、低坪量部25に高密度部253を形成することができる。
Further, the
In addition, the 1st
(高坪量部の形状)
中間コア部22は、装着者の排泄領域に対向するナプキン1の中間領域M2を構成するため、幅方向内方に向かう外力が最も大きい。そこで本実施形態では、高坪量部24が少なくとも中間コア部22の全長にわたって形成される(図4参照)。
これにより、ナプキン1の装着時において、高坪量部24と排泄領域との間の良好なフィット感を確保することができる。
また、高坪量部24よりも坪量が低い低坪量領域(低坪量部25)が中間コア部22の幅方向全域にわたって存在する状態が回避されるため、中間コア部22の全領域にわたって上述したような幅方向の剛性差に基づく高坪量部24の変形抑制効果を確保することができる。
(Shape of high basis weight part)
Since the
Thereby, when the
Moreover, since the state where the low basic weight area | region (low basic weight part 25) whose basic weight is lower than the high
図10A,Bに示すように、高坪量部24の全長は、中間コア部22の全長よりも大きくてもよい。これにより、中間コア部22の全領域にわたる幅方向の剛性差を安定に確保することができる。また、ナプキン1の装着時において中間領域M2と排泄領域との間の前後方向の位置ずれが生じても、高坪量部24と排泄領域との間の良好なフィット感を確保することができる。
As shown in FIGS. 10A and 10B, the total length of the high
ここで、図10A,Bの例では、高坪量部24の前端部241及び後端部242をそれぞれ前方コア部21及び後方コア部23に延出させたが、これに限らず、前端部241及び後端部242の一方のみを前方コア部21あるいは後方コア部23に延出させてもよい。
一方、低坪量部25の全長は、図10Aに示すように中間コア部22の全長と同一であってもよいし、図10Bに示すように、高坪量部24の全長に合わせて拡張してもよい。
Here, in the example of FIGS. 10A and 10B, the
On the other hand, the overall length of the low
また、図11A,Bに示すように、高坪量部24が全体的に前方コア部21側あるいは後方コア部22側に偏って形成されてもよい。高坪量部24が中間コア部22の全長と同等以上の全長を有するため、ナプキン1の装着時において、高坪量部24と排泄領域との間の良好なフィット感を確保することができる。
Moreover, as shown to FIG. 11A and B, the high
図10、11の各実施形態のように、高坪量部24が、中間コア部22から前方コア部21、後方コア部23の少なくとも一方に延出する場合には、その延出部分の長手方向の長さが、前方コア部21においては、前方コア部21の長さの30%以下、更には20%以下であることが、後方コア部23においては、後方コア部23の長さの20%以下、更には10%以下であることが、良好な着用感とフィット感を得る上で好ましい。
10 and 11, when the high
さらに本実施形態においては、高坪量部24の長手方向端部(前端部241及び後端部242)は、先端に向かって幅が漸減する形状を有する(図4参照)。
前端部241及び後端部242が前方コア部21及び後方コア部23に接近する結果、これら各端部241,242が幅方向だけでなく、長手方向あるいはこれに交差する方向から外力を受け易くなったとしても、先端を先細り形状にすることで、外力を効果的に逃がすことができる。これにより、高坪量部24の変形を招きにくくすることができる。
Furthermore, in this embodiment, the longitudinal direction edge part (front-
As a result of the
前端部241及び後端部242は、典型的には、概ね半円形状とされるが(図4参照)、図12A〜Cに模式的に示すように、三角形状、台形状、あるいは円弧と直線との組み合わせ形状等、面内に作用する外力を分散できる形状であれば、特に限定されない。
高坪量部24の変形防止効果としては、例えば、前端部241及び後端部242が半円形状(図4)あるいは三角形状(図12A)の場合がより好ましい。
The
As an effect of preventing deformation of the high
(中間コア部の剛性と前方及び後方コア部の剛性との関係)
吸収性コア20は、上述のように、前方コア部21と、中間コア部22と、後方コア部23とを有する。前方コア部21及び後方コア部23の坪量は特に限定されないが、本実施形態では、前方コア部21及び後方コア部23は、低坪量部25より低い坪量を有する。
これにより、前方コア部21及び後方コア部23よりも中間コア部22の剛性が高められるため、前方コア部21及び後方コア部23の変形等による影響を受けにくくなり、中間コア部22の形状や姿勢を安定に保持することができる。
(Relationship between the rigidity of the intermediate core part and the rigidity of the front and rear core parts)
The
Thereby, since the rigidity of the
また、中間コア部22よりも前方コア部21及び後方コア部23の方が低剛性で変形し易いため、ナプキン1に前後方向から加わる外力を前方コア部21及び後方コア部23において緩衝して、排泄領域に対向する中間領域M2(中間コア部22)の変形を抑制することができる。
Further, since the
特に、後方コア部23が比較的大面積で構成される本実施形態のナプキン1においては、後方コア部23の挙動が中間コア部22の姿勢へ与える影響が大きい。このため、中間コア部22を後方コア部23よりも高い剛性で構成することは、就寝時等における中間コア部22の安定した装着性を確保する上で、非常に有利となる。
In particular, in the
なお、図10及び図11のように、高坪量部24が前方コア部21又は後方コア部23にまで延在するケースでは、低坪量部25の坪量と、前方コア部21又は後方2ア部42の坪量とを、以下のように対比する。
高坪量部24が前方コア部21にまで延在するケースでは、高坪量部24の前端部241を境界として、前端部241よりも前方の領域の坪量を前方コア部21の坪量と定義し、この坪量を低坪量部25の坪量と対比する。同様に、高坪量部24が後方コア部23にまで延在するケースでは、高坪量部24の後端部242を境界として、後端部242よりも後方の領域の坪量を後方コア部23の坪量と定義し、この坪量を低坪量部25の坪量と対比する。
10 and 11, in the case where the high
In the case where the high
(周縁溝部)
中間コア部22には、上述のように、周縁溝部26、縦溝部27及び横溝部28が設けられる。
(Rim groove)
The
周縁溝部26は、高坪量部24の少なくとも長手方向の周囲を囲むように、高坪量部24と低坪量部25の間に形成される(図4参照)。
本実施形態において、周縁溝部26は、高坪量部24の外縁に沿って形成されている。周縁溝部26は、低坪量部25よりも低い坪量で形成される。これにより、高坪量部24の周囲の変形が周縁溝部26に吸収されるため、低坪量部25の変形が高坪量部24に伝わりにくくなり、したがって高坪量部24が周囲の変形の影響を受けにくく、変形抑制効果を確保することができる。
The
In the present embodiment, the
縦溝部27は、吸収性コア20の長手方向に沿って延び、幅方向に沿って間隔をあけて配列されている(図4参照)。縦溝部27は、前方コア部21、中間コア部22及び後方コア部23のそれぞれに、長手方向のほぼ全長にわたって形成されている。中間コア部22に関しては、縦溝部27は高坪量部24の中心を通るように形成される。
横溝部28は、吸収性コア20の幅方向に沿って延び、長手方向に沿って間隔をあけて配列されている(図4参照)。横溝部28は、前方コア部21、中間コア部22及び後方コア部23のそれぞれに、幅方向の全長にわたって形成されている。
低坪量で変形しやすい縦溝部27及び横溝部28を設けることで、吸収性コア20の柔軟性を高めて、装着性の向上を図ることができる。また、縦溝部27及び横溝部28の内部に液を引き込むことで吸収性コア20の液吸収速度を高めることができる。
The
The
By providing the
中間コア部22に設けられる横溝部28は、周縁溝部26と同様に、外力の伝播を抑制する機能をもたせることができる。つまり、横溝部28と周縁溝部26とに低坪量部25が複数のブロックに区画され、ブロック単位で変形領域を閉じ込める一定の効果が得られる。これにより、高坪量部24の変形防止効果をさらに高めることができる。
縦溝部27及び横溝部28はそれぞれ同一の幅、深さで形成されるが、勿論これに限られない。例えば、吸収性コア20の裏面20Bを基準面とした縦溝部27及び横溝部28の底部の高さは、例えば、上記基準面からの周縁溝部26の底部の高さと同一に設定される(図3参照)。
Similar to the
The
周縁溝部26、縦溝部27及び横溝部28の幅は、好ましくは、0.5mm以上10mm以下であり、より好ましくは、1mm以上5mm以下である。周縁溝部26の深さは、例えば、0.5mm以上10mm以下であり、縦溝部27及び横溝部28の深さは、例えば、0.5mm以上10mm以下である。
The width of the
なお、中間コア部22において、縦溝部27は、周縁溝部26よりも幅が太くても良い。その場合には、着用中に排泄部に沿って吸収性コアが変形し易くなるとともに、排泄された体液が長手方向に沿って拡散され易くなるという特長がある。縦溝部27は周縁溝部26よりも0.5mm以上5mm以下大きいことが好ましく、1mm以上3mm以下大きいことがより好ましい。
In the
(本体粘着部)
高坪量部24の変形をさらに効果的に防止するため、ナプキン1の本体Mに設けられる本体粘着部151は、図4に示したように、中間コア部22の幅以下の幅を有し、裏面シート13を挟んで吸収性コア20と厚み方向に対向する位置に形成されるのが好ましい。
このように、括れ被覆部34の直下に本体粘着部151が塗工されないようにすることで、下着の種類(下着の生地の剛性)によらず、外力作用時において括れ被覆部34を任意の形状に変形させることができ、これにより、中間コア部22の幅方向において所望とする3段階の剛性差の効果を確実に発揮させることができる。
(Main body adhesive part)
In order to prevent the deformation of the high
In this way, by preventing the main body
本体粘着部151の塗工形態は特に限定されず、単一の塗工膜で構成されてもよいし、長手方向に平行な複数列の塗工膜で構成されてもよい。粘着部15を構成する粘着剤層は、例えば、ホットメルト粘着剤等で形成することができる。粘着剤層を形成するために利用可能なホットメルト粘着剤としては、例えば、ゴム系、オレフィン系、エチレン酢酸ビニル(EVA)系等が挙げられる。各粘着剤層において、ホットメルト粘着剤は、連続的に塗工されていても、間欠的に塗工されていてもよい。
本体粘着部151は、ナプキン1の未使用状態では、剥離シート(図示略)で被覆される。上記剥離シートは、各粘着部に対して剥離可能に貼り付けられ、ナプキン1の使用時に剥離される。
The coating form of the main body
The main body
以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 The embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
例えば以上の実施形態では、吸収性物品として生理用ナプキンの例を示したが、これに限定されない。本発明の吸収性物品は、例えば、失禁パットやおりものシート等であってもよい。 For example, although the example of the sanitary napkin was shown as an absorbent article in the above embodiment, it is not limited to this. The absorbent article of the present invention may be, for example, an incontinence pad or a cage sheet.
さらに、高坪量部は、端部において幅が漸減する構成に限定されず、全体が略同一の幅で構成されてもよい。
あるいは、括れ被覆部の表側領域及び裏側領域は、相互に接合されていてもよいし、分断されていてもよい。
あるいは、吸収性コアは、周縁溝部、縦溝部及び横溝部のうち少なくとも一つを有していなくてもよい。
Furthermore, a high basic weight part is not limited to the structure which a width | variety reduces gradually in an edge part, The whole may be comprised by the substantially same width | variety.
Or the front side area | region and back side area | region of a constriction coating | coated part may be mutually joined, and may be divided | segmented.
Or the absorptive core does not need to have at least one among a peripheral groove part, a vertical groove part, and a horizontal groove part.
上述した実施形態に関し、本発明はさらに以下の吸収性物品を開示する。 This invention discloses the following absorbent articles further regarding embodiment mentioned above.
<1> 長手方向の両端部側に位置する前方コア部及び後方コア部と、前記長手方向中間部に、一対の括れ領域の間に形成された、前記前方コア部及び後方コア部よりも幅狭の中間コア部とを有し、前記中間コア部が、幅方向中央に形成された高坪量部と、前記高坪量部より低い坪量を有し前記高坪量部の周囲に形成された低坪量部とを含む、吸収性コアと、前記吸収性コアを被覆するコア被覆部と、前記一対の括れ領域を被覆する一対の括れ被覆部とを有するコアラップシートと、を具備する吸収性物品。
<2> 前記<1>に記載の吸収性物品であって、前記低坪量部は、前記高坪量部の前記幅方向外方に位置する側端部と、前記側端部より高い密度を有し、前記側端部と前記高坪量部との間に位置する高密度部と、を含む、吸収性物品。
<3> 前記<2>に記載の吸収性物品であって、前記コアラップシート上に配置された表面シートと、前記表面シート、前記コアラップシート及び前記吸収性コアに形成された圧搾溝とをさらに具備し、前記高密度部は、前記圧搾溝の形成位置に設けられる、吸収性物品。
<4> 前記<1>〜<3>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記一対の括れ被覆部各々の外縁線は、前記一対の括れ領域各々において前記前方コア部及び前記後方コア部の外縁部どうしを結ぶ仮想線と、前記中間コア部の外縁部に相当する外縁線とを結ぶ前記幅方向に平行な線分の二等分線よりも、前記幅方向の外方にそれぞれ位置する、吸収性物品。
<5> 前記<1>〜<4>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記一対の括れ被覆部は、前記吸収性コアの厚み方向に相互に接合されることなく対向する表側領域と裏側領域とを含む、吸収性物品。
<6> 前記<5>に記載の吸収性物品であって、前記表側領域及び前記裏側領域は、前記一対の括れ被覆部の前記幅方向の周縁部において相互に連続して形成される、吸収性物品。
<7> 前記<1>〜<6>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記前方コア部及び前記後方コア部は、前記低坪量部より低い坪量を有する、吸収性物品。
<8> 前記<1>〜<7>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記高坪量部は、少なくとも前記中間コア部の全長にわたって形成される、吸収性物品。
<9> 前記<8>に記載の吸収性物品であって、前記高坪量部の前記長手方向端部は、先端に向かって幅が漸減する形状を有する、吸収性物品。
<10> 前記<1>〜<9>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記中間コア部は、前記低坪量部より低い坪量を有し前記高坪量部の周囲に形成された周縁溝部をさらに有する、吸収性物品。
<11> 前記<1>〜<10>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、裏面シートと、前記裏面シートの外表面に形成された本体粘着部とをさらに具備し、前記本体粘着部は、前記中間コア部の幅以下の幅を有し、前記裏面シートを挟んで前記吸収性コアと厚み方向に対向する位置に形成される、吸収性物品。
<12> 前記<1>〜<11>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記中間コア部から幅方向外方へ延出する一対のウイング部を備えている、吸収性物品。
<13> 前記<12>に記載の吸収性物品であって、前記ウイング部と前記中間コア部とが前記長手方向に関して重なる、吸収性物品。
<14> 前記<1>〜<13>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記コアラップシートが非伸長性又は難伸長性である、吸収性物品。
<15> 前記<14>に記載の吸収性物品であって、前記コアラップシートが、50mm幅当たり1N負荷した時の伸度が25%以下である、吸収性物品。
<16> 前記<1>〜<15>のうち何れか1に記載の吸収性物品であって、前記高坪量部が前方コア部及び後方コア部の少なくとも一方まで延在している、吸収性物品。
<17> 前記<1>〜<16>のうち何れか1に記載の吸収性物品であって、前記高坪量部は、前後方向に長手の形状を有し、その最大幅は、15mm以上、60mm以下であり、好ましくは、20mm以上、50mm以下である、吸収性物品。
<18> 前記<1>〜<17>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記高坪量部の坪量は、400g/m2以上1000g/m2以下であり、好ましくは500g/m2以上900g/m2以下である、吸収性物品。
<19> 前記<1>〜<18>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記低坪量部の坪量は、100g/m2以上700g/m2以下であり、好ましくは200g/m2以上600g/m2以下である、吸収性物品。
<20> 前記<1>〜<19>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記前方コア部及び前記後方コア部の幅が、60mm以上100mm以下であり、好ましくは70mm以上90mm以下である、吸収性物品。
<21> 前記<1>〜<20>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記前方コア部及び後方コア部の厚みは、2mm以上10mm以下である、吸収性物品。
<22> 前記<1>〜<22>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記前方コア部及び前記後方コア部の坪量は、90g/m2以上500g/m2以下である、吸収性物品。
<23> 前記<1>〜<23>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記中間コア部の幅は、40mm以上75mm以下であり、好ましくは50mm以上70mm以下である、吸収性物品。
<24> 前記<1>〜<24>のうちいずれか1に記載の吸収性物品であって、前記中間コア部の長手方向の長さは、60mm以上180mm以下、好ましくは80mm以上170mm以下である、吸収性物品。
<25> 生理用ナプキンである、前記<1>〜<24>のうちいずれか1に記載の吸収性物品。
<1> The front core portion and the rear core portion located on both ends in the longitudinal direction and the width in the longitudinal intermediate portion between the front core portion and the rear core portion formed between a pair of constricted regions. A narrow intermediate core portion, and the intermediate core portion has a high basis weight portion formed at the center in the width direction, and has a lower basis weight than the high basis weight portion, and is formed around the high basis weight portion. A core wrap sheet comprising an absorbent core, a core covering portion covering the absorbent core, and a pair of constricted covering portions covering the pair of constricted regions. Absorbent article.
<2> The absorbent article according to <1>, wherein the low basis weight portion has a higher density than a side end portion located on the outer side in the width direction of the high basis weight portion and the side end portion. And a high-density part located between the side end part and the high basis weight part.
<3> The absorbent article according to the above <2>, wherein the surface sheet is disposed on the core wrap sheet, and the pressing groove formed on the surface sheet, the core wrap sheet, and the absorbent core. The high-density part is an absorbent article provided at the formation position of the compressed groove.
<4> The absorbent article according to any one of <1> to <3>, wherein an outer edge line of each of the pair of constricted covering portions includes the front core portion and the pair of constricted regions. More than the bisector of the line parallel to the width direction connecting the virtual line connecting the outer edge portions of the rear core portion and the outer edge line corresponding to the outer edge portion of the intermediate core portion. Absorbent articles located respectively on the side.
<5> The absorbent article according to any one of <1> to <4>, wherein the pair of constricted covering portions are opposed to each other without being bonded to each other in the thickness direction of the absorbent core. An absorbent article comprising a front side region and a back side region.
<6> The absorbent article according to <5>, wherein the front-side region and the back-side region are formed continuously from each other at a peripheral edge portion in the width direction of the pair of constricted covering portions. Sex goods.
<7> The absorbent article according to any one of <1> to <6>, wherein the front core portion and the rear core portion have a lower basis weight than the low basis weight portion. Sex goods.
<8> The absorbent article according to any one of <1> to <7>, wherein the high basis weight part is formed at least over the entire length of the intermediate core part.
<9> The absorbent article according to <8>, wherein the end portion in the longitudinal direction of the high basis weight portion has a shape in which a width gradually decreases toward the tip.
<10> The absorbent article according to any one of <1> to <9>, wherein the intermediate core portion has a basis weight lower than that of the low basis weight portion. An absorbent article further comprising a peripheral groove formed in the periphery.
<11> The absorbent article according to any one of <1> to <10>, further comprising a back sheet and a main body adhesive portion formed on an outer surface of the back sheet, The main body adhesive portion is an absorbent article having a width equal to or smaller than the width of the intermediate core portion and formed at a position facing the absorbent core in the thickness direction with the back sheet interposed therebetween.
<12> The absorbent article according to any one of <1> to <11>, wherein the absorbent article includes a pair of wing portions extending outward in the width direction from the intermediate core portion. Goods.
<13> The absorbent article according to <12>, wherein the wing part and the intermediate core part overlap with each other in the longitudinal direction.
<14> The absorbent article according to any one of <1> to <13>, wherein the core wrap sheet is non-extensible or hardly extensible.
<15> The absorbent article according to <14>, wherein the core wrap sheet has an elongation of 25% or less when loaded with 1 N per 50 mm width.
<16> The absorbent article according to any one of <1> to <15>, wherein the high basis weight portion extends to at least one of a front core portion and a rear core portion. Sex goods.
<17> The absorbent article according to any one of <1> to <16>, wherein the high basis weight portion has a longitudinal shape in a front-rear direction, and a maximum width thereof is 15 mm or more. , 60 mm or less, preferably 20 mm or more and 50 mm or less.
<18> The absorbent article according to any one of <1> to <17>, wherein a basis weight of the high basis weight part is 400 g / m 2 or more and 1000 g / m 2 or less, preferably Is an absorbent article of 500 g / m 2 or more and 900 g / m 2 or less.
<19> The absorbent article according to any one of <1> to <18>, wherein a basis weight of the low basis weight portion is 100 g / m 2 or more and 700 g / m 2 or less, preferably Is 200 g / m 2 or more and 600 g / m 2 or less.
<20> The absorbent article according to any one of <1> to <19>, wherein a width of the front core portion and the rear core portion is 60 mm or more and 100 mm or less, preferably 70 mm or more. Absorbent article which is 90 mm or less.
<21> The absorbent article according to any one of <1> to <20>, wherein the front core part and the rear core part have a thickness of 2 mm or more and 10 mm or less.
<22> The absorbent article according to any one of <1> to <22>, wherein a basis weight of the front core portion and the rear core portion is 90 g / m 2 or more and 500 g / m 2 or less. Is an absorbent article.
<23> The absorbent article according to any one of <1> to <23>, wherein the width of the intermediate core portion is 40 mm or more and 75 mm or less, preferably 50 mm or more and 70 mm or less. Absorbent article.
<24> The absorbent article according to any one of <1> to <24>, wherein a length in a longitudinal direction of the intermediate core portion is 60 mm or more and 180 mm or less, preferably 80 mm or more and 170 mm or less. There is an absorbent article.
<25> The absorbent article according to any one of <1> to <24>, which is a sanitary napkin.
1…ナプキン(吸収性物品)
11,11A,11B…吸収体
12…表面シート
13…裏面シート
15…粘着部
151…本体粘着部
16…圧搾溝
20…吸収性コア
21…前方コア部
22…中間コア部
22s…括れ領域
23…後方コア部
24…高坪量部
241,242…端部
25…低坪量部
251…側端部
252…高密度部
253…第1高密度部
254…第2高密度部
26…周縁溝部
22a,22b…テーパ部
30…コアラップシート
31…前方被覆部
32…中間被覆部
33…後方被覆部
34…括れ被覆部
341…表側領域
342…裏側領域
1 ... Napkin (absorbent article)
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記吸収性コアを被覆するコア被覆部と、前記一対の括れ領域を被覆する一対の括れ被覆部とを有するコアラップシートと
を有する吸収体と、
裏面シートと、
前記裏面シートの外表面に形成された本体粘着部と、を具備し、
前記本体粘着部は、前記中間コア部の幅以下の幅で配置され、前記括れ被覆部には配されておらず、前記裏面シートを挟んで前記吸収性コアと厚み方向に対向する位置に形成されており、
前記中間コア部から前記幅方向外方へ延出する一対のウイング部が、前記中間コア部と前記長手方向に関して重なるよう配された、
生理用ナプキン。 A front core portion and a rear core portion positioned on both ends in the longitudinal direction, and an intermediate portion formed between the pair of constricted regions in the longitudinal intermediate portion and narrower than the front core portion and the rear core portion. A core portion, and the intermediate core portion has a high basis weight portion formed in the center in the width direction, and a low basis weight having a lower basis weight than the high basis weight portion and formed around the high basis weight portion. An absorbent core including a basis weight, and
An absorbent body comprising: a core covering portion covering the absorbent core; and a core wrap sheet having a pair of constricted covering portions covering the pair of constricted regions ;
A back sheet;
A main body adhesive portion formed on the outer surface of the back sheet,
The main body adhesive portion is disposed at a width equal to or smaller than the width of the intermediate core portion, is not disposed on the constricted covering portion, and is formed at a position facing the absorbent core in the thickness direction across the back sheet. Has been
A pair of wing portions extending outward in the width direction from the intermediate core portion are arranged so as to overlap with the intermediate core portion in the longitudinal direction.
Sanitary napkin .
前記一対の括れ被覆部は、
前記吸収性コアの厚み方向に相互に接合されることなく対向する表側領域と裏側領域とを含む
生理用ナプキン。 The sanitary napkin according to claim 1 ,
The pair of constricted covering portions are:
It includes a front side region and a back side region that face each other without being bonded to each other in the thickness direction of the absorbent core
Sanitary napkin .
前記中間コア部は、前記低坪量部より低い坪量を有し前記高坪量部の周囲に形成された周縁溝部をさらに有する
生理用ナプキン。 The sanitary napkin according to claim 1 or 2 ,
The intermediate core portion further includes a peripheral groove portion having a lower basis weight than the low basis weight portion and formed around the high basis weight portion.
Sanitary napkin .
前記低坪量部は、
前記高坪量部の前記幅方向外方に位置する側端部と、
前記側端部より高い密度を有し、前記側端部と前記高坪量部との間に位置する高密度部と、を含む
生理用ナプキン。 A sanitary napkin according to any one of claims 1 to 3 ,
The low basis weight part is
A side end located outside the width direction of the high basis weight portion;
A high-density portion having a higher density than the side end portion and located between the side end portion and the high basis weight portion.
Sanitary napkin .
前記コアラップシート上に配置された表面シートと、
前記表面シート、前記コアラップシート及び前記吸収性コアに形成された圧搾溝と
をさらに具備し、
前記高密度部は、前記圧搾溝の形成位置に設けられる
生理用ナプキン。 A sanitary napkin according to claim 4 ,
A surface sheet disposed on the core wrap sheet;
Further comprising: a pressing groove formed in the top sheet, the core wrap sheet and the absorbent core,
The high-density portion is provided at a position where the pressing groove is formed.
Sanitary napkin .
前記一対の括れ被覆部各々の外縁線は、前記一対の括れ領域各々において前記前方コア部及び前記後方コア部の外縁部どうしを結ぶ仮想線と、前記中間コア部の外縁部に相当する外縁線とを結ぶ前記幅方向に平行な線分の二等分線よりも、前記幅方向の外方にそれぞれ位置する
生理用ナプキン。 A sanitary napkin according to any one of claims 1 to 5 ,
An outer edge line of each of the pair of constricted covering portions is an imaginary line connecting the outer edge portions of the front core portion and the rear core portion in each of the pair of constricted regions, and an outer edge line corresponding to the outer edge portion of the intermediate core portion. Are located outside the bisector of the line segment parallel to the width direction connecting
Sanitary napkin .
前記高坪量部は、少なくとも前記中間コア部の全長にわたって形成される
生理用ナプキン。 The sanitary napkin according to any one of claims 1 to 6 ,
The high basis weight portion is formed over the entire length of at least the intermediate core portion.
Sanitary napkin .
前記高坪量部の前記長手方向端部は、先端に向かって幅が漸減する形状を有する
生理用ナプキン。 A sanitary napkin according to claim 7 ,
The longitudinal end portion of the high basis weight portion has a shape in which the width gradually decreases toward the tip.
Sanitary napkin .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017239205A JP6578341B2 (en) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Sanitary napkin |
CN201880074963.2A CN111372546B (en) | 2017-12-14 | 2018-12-04 | Absorbent article |
PCT/JP2018/044463 WO2019116953A1 (en) | 2017-12-14 | 2018-12-04 | Absorbent article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017239205A JP6578341B2 (en) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Sanitary napkin |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019103709A JP2019103709A (en) | 2019-06-27 |
JP2019103709A5 JP2019103709A5 (en) | 2019-08-08 |
JP6578341B2 true JP6578341B2 (en) | 2019-09-18 |
Family
ID=66820293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017239205A Active JP6578341B2 (en) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Sanitary napkin |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6578341B2 (en) |
CN (1) | CN111372546B (en) |
WO (1) | WO2019116953A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021045321A (en) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 大王製紙株式会社 | Individual packaging absorbent article |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3926587B2 (en) * | 2001-07-12 | 2007-06-06 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent articles |
JP5371816B2 (en) * | 2010-02-03 | 2013-12-18 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent articles |
JP2013013683A (en) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Kao Corp | Underpants type absorbent article |
JP6080262B2 (en) * | 2013-11-20 | 2017-02-15 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
JP6400945B2 (en) * | 2014-05-27 | 2018-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Deployable disposable diapers for low weight children under 3000 grams |
JP6181027B2 (en) * | 2014-10-30 | 2017-08-16 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
-
2017
- 2017-12-14 JP JP2017239205A patent/JP6578341B2/en active Active
-
2018
- 2018-12-04 CN CN201880074963.2A patent/CN111372546B/en active Active
- 2018-12-04 WO PCT/JP2018/044463 patent/WO2019116953A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111372546A (en) | 2020-07-03 |
CN111372546B (en) | 2021-12-07 |
WO2019116953A1 (en) | 2019-06-20 |
JP2019103709A (en) | 2019-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6563672B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5904790B2 (en) | Absorbent articles | |
US20190000693A1 (en) | Absorbent article and method for manufacturing absorbent article | |
CN108472180B (en) | Absorbent article and method for manufacturing absorbent article | |
JP4913383B2 (en) | Absorbent articles | |
KR20080053352A (en) | Absorbent article | |
JP6578341B2 (en) | Sanitary napkin | |
JP6042312B2 (en) | Absorbent articles | |
KR100906705B1 (en) | Sanitary napkins | |
WO2019116956A1 (en) | Absorbent article | |
JP6578342B2 (en) | Sanitary napkin | |
JP7039274B2 (en) | Absorbent article | |
JP5843598B2 (en) | Absorbent articles for women | |
JP6591279B2 (en) | Absorbent article, packaging structure for absorbent article, and method for manufacturing absorbent article packaging structure | |
JP2017118888A (en) | Absorbent article | |
JP2009136600A (en) | Absorbent article | |
JP7099877B2 (en) | Pad-shaped absorbent article | |
JP6317143B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2007014650A (en) | Absorbent article | |
JP3240070U (en) | absorbent article | |
WO2019235427A1 (en) | Absorbent article | |
JP7508214B2 (en) | Absorbent articles | |
JP3244398U (en) | absorbent articles | |
JP2017144311A (en) | Absorbent article, and manufacturing method for absorbent article | |
JP7118749B2 (en) | absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190510 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190826 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6578341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |