JP6577947B2 - ワークピースにドーパントを注入する方法 - Google Patents

ワークピースにドーパントを注入する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6577947B2
JP6577947B2 JP2016527114A JP2016527114A JP6577947B2 JP 6577947 B2 JP6577947 B2 JP 6577947B2 JP 2016527114 A JP2016527114 A JP 2016527114A JP 2016527114 A JP2016527114 A JP 2016527114A JP 6577947 B2 JP6577947 B2 JP 6577947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
chamber
workpiece
ions
dilution gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016527114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529704A5 (ja
JP2016529704A (ja
Inventor
ダブリュー グラフ ジョン
ダブリュー グラフ ジョン
クー ボン−ウォン
クー ボン−ウォン
エイ フロンティエロ ジョン
エイ フロンティエロ ジョン
ピーティー ベイトマン ニコラス
ピーティー ベイトマン ニコラス
ジェイ ミラー ティモシー
ジェイ ミラー ティモシー
エム ボスル ヴィクラム
エム ボスル ヴィクラム
Original Assignee
ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド, ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド filed Critical ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Publication of JP2016529704A publication Critical patent/JP2016529704A/ja
Publication of JP2016529704A5 publication Critical patent/JP2016529704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6577947B2 publication Critical patent/JP6577947B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/48Ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/006Details of gas supplies, e.g. in an ion source, to a beam line, to a specimen or to a workpiece

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2013年7月18日に出願した米国仮特許出願第61/847,776号の優先権を主張する。この米国仮特許出願の内容は参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本発明の諸実施形態は、イオン注入システムのイオンビーム品質、より詳細にはホウ素イオンビーム品質を改善する方法に関する。
半導体ワークピースにドーパント種を注入して所望の導電性を与えることがよく行われている。例えば、ドーパント種の注入により太陽電池のエミッタ領域を形成することができる。かかる注入は様々なメカニズムを使用して達成可能である。一実施態様ではイオン源が使用される。かかるイオン源としては、ソースガスのイオン化を行うチャンバが挙げられる。このようなソースガスに由来するイオンは、1つ又は複数の電極を使用してチャンバの開口から引き出すことができる。引き出されたイオンはワークピースに向けて誘導され、ワークピースに注入され、これにより太陽電池が形成される。
プロセスの効率化と低コスト化を図るために、いくつかの実施態様では、イオン源から引き出されたイオンが質量分析を経ずに直接ワークピースに向けて加速される。換言すると、イオン源で生成されたイオンは、加速されるとワークピースに直接注入される。質量分析器は、イオンビームから望ましくない化学種を取り除くのに使用されるものである。質量分析器を設けないということは、イオン源から引き出される全てのイオンがワークピースに注入されることを意味する。したがって、その場合にはイオン源内部で生成され得る望ましくないイオンもワークピースに注入されることになる。
この現象は、ソースガスがフッ化物等のハロゲン系化合物である場合に最も顕著となる可能性がある。フッ素イオン及び中性種(準安定又は励起状態)がイオン源の内面と反応することでケイ素や酸素、炭素、アルミニウム等の望ましくないイオンが放出され、不純物元素として重金属が形成される可能性がある。
したがって、特にハロゲン系ソースガスを利用する実施態様のビーム品質を改善する方法を提供することが有益であるだろう。
イオン注入機のイオンビーム品質を改善する方法を開示する。一部のイオン注入システムでは、イオン源に由来する汚染物質が所望のイオンと共に引き出され、これによりワークピースに汚染物質が導入される。このような汚染物質はイオン源チャンバ内の不純物であることもある。この問題は、引き出しイオンビームの質量分析を行わない場合に悪化するが、所望の供給ガスがハロゲンを含む場合には更に深刻化する。イオンチャンバ内に希釈ガスを導入することによりチャンバ内面上のハロゲンの悪影響を軽減することができ、引き出されるイオンビーム中の汚染物質を減少させることができる。いくつかの実施態様において、希釈ガスはゲルマン又はシランであってもよい。
一実施態様では、ワークピースにドーパントを注入する方法を開示する。本方法は、イオン源のチャンバ内に供給ガス及び希釈ガスを導入するステップであって、供給ガスが、第3族元素又は第5族元素を含むドーパントとフッ化物とを含む分子を含み、希釈ガスが、水素と第4族元素とを含む分子、又は水素とドーパントとは反対の導電性を有する化学種とを含む分子を含み、導入されるガスの総体積の3%〜40%が希釈ガスを含み、総体積の残りが供給ガスを含む、ステップと、チャンバ内の供給ガス及び希釈ガスをイオン化するステップと、チャンバからイオンを引き出し、イオンをワークピースに向けて加速するステップとを含む。
他の実施態様では、ワークピースにホウ素を注入する方法を開示する。本方法は、イオン源のチャンバ内に供給ガス及び希釈ガスを導入するステップであって、供給ガスが、ホウ素とフッ素とを含有する分子を含み、該希釈ガスが、水素と第V族とを含有する分子を含み、導入されるガスの総体積の3%〜20%が希釈ガスを含み、総体積の残りが供給ガスを含む、ステップと、チャンバ内の供給ガス及び希釈ガスをイオン化するステップと、チャンバからイオンを引き出し、イオンをワークピースに向けて加速するステップとを含み、引き出されたイオンは、質量分析を経ずにワークピースに注入される。
他の実施態様では、ワークピースにホウ素を注入する方法を開示する。本方法は、イオン源のチャンバ内に供給ガス及び希釈ガスを導入するステップであって、供給ガスが、ホウ素とフッ素とを含有する分子を含み、希釈ガスが、水素とゲルマニウムとを含有する分子を含み、導入されるガスの総体積の10%〜20%が希釈ガスを含み、総体積の残りが供給ガスを含む、ステップと、チャンバ内の供給ガス及び希釈ガスをイオン化するステップと、チャンバからイオンを引き出し、イオンをワークピースに向けて加速するステップとを含み、引き出されたイオンは、質量分析を経ずにワークピースに注入される。
本発明の理解を助けるために、以下では参照により本明細書に組み込まれる添付図面を参照しながら本発明の説明を行うものとする。
一実施形態の注入システムを示す図である。 別の実施形態の注入システムを示す図である。 さらに別の実施形態の注入システムを示す図である。 ドーパント電流及び不純物レベルを希釈ガス濃度の関数として示すグラフである。
上述のとおり、フッ化物等のハロゲン系種をイオン化することにより、イオン源の内面から放出された粒子をワークピースに注入することができる。これらの汚染物質としては、アルミニウム、炭素、酸素、ケイ素、フッ素系化合物、及び他の望ましくない化学種(不純物元素として存在する重金属を含む。)が挙げられる。遊離ハロゲンイオンによる悪影響への対処法の1つとして、第2のソースガスを導入することが挙げられる。
図1A〜図1Cは、イオン源100のチャンバ105に第2のソースガスを導入可能な様々な実施形態を示す。これらの各図において、イオン源100は、グラファイト又は他の好適な材料から構成可能な複数の壁部107によって画定されるチャンバ105を含む。チャンバ105には、ソースガス容器170に格納された一種又は複数のソースガスをガス入口110から供給することができる。このソースガスは、RFアンテナ120又は他の機構によって付勢可能である。RFアンテナ120は、RFアンテナ120に電力を供給するRF電源(図示せず)と電気的に通信する。RFアンテナ120とイオン源100の内部との間に石英窓やアルミナ窓等の誘電体窓125を配設してもよい。イオン源100は、イオンを通過させることが可能な開口140も含む。開口140の外側に配設された引き出し抑制電極(extraction suppression electrode)130に負の電圧を印加すると、チャンバ105内から正に帯電したイオンが開口140を通じてワークピース160に向かって引き出される。接地電極150を利用してもよい。いくつかの実施形態において、開口140は、イオン源100の誘電体窓125がある側と反対側に位置する。チャンバ105から引き出されたイオンは、イオンビーム180に形成されてワークピース160に向けて誘導される。上述のとおり、ワークピース160に衝突する前にイオンをフィルタリングする質量分析器は使用しない。図1Aに示す特定の一実施形態では、第2のソースガスを第2のガス容器175に格納し、第2のガス入口111からチャンバ105内に導入することができる。図1Bに示す別の実施形態では、第2のソースガスを第2のガス容器176に格納し、第1のソースガスと共用のガス入口110からチャンバ105内に導入することができる。また、図1Cに示すさらに別の実施形態では、単一のガス容器178内で第2のソースガスと第1のソースガスとを混合することもできる。このガス混合物はその後ガス入口110からチャンバ105内に導入される。
上記のいずれの実施形態においても、第1のソースガス及び第2のソースガスは、チャンバ105内に同時導入されても順次導入されてもよい。
第1のソースガスは供給ガスとも呼び、フッ素と組み合わせたホウ素等のドーパントを含んでもよい。したがって、供給ガスは、DF又はD[式中、Dは、ホウ素、ガリウム、リン、ヒ素、又は他の第3族若しくは第5族元素であってもよいドーパント原子である]の形をとり得る。第2のソースガスは希釈ガスとも呼び、XH又はX[式中、Hは水素である]の化学式を有する分子であってもよい。Xは、例えば上述のドーパント種のいずれかであってもよい。別法として、Xは、ワークピース160の導電率に影響を及ぼさない原子であってもよい。例えば、ワークピース160がシリコンを含む場合、Xはシリコン又はゲルマニウム等の第4族元素であってもよい。
換言すると、供給ガスはBF又はBであってもよく、希釈ガスは例えばPH、SiH、NH、GeH、B、又はAsHであってもよい。ただし、ここで列挙した化学種は使用可能な選択肢である。他の供給ガス種及び希釈ガス種も可能であることを理解されたい。
供給ガスと希釈ガスを組み合わせることによりフッ素イオンの悪影響を軽減することができる。例えば、特定の理論に縛られるものではないが、水素を導入することにより誘電体窓125上にフィルム又はコーティングを形成してもよい。このことは誘電体窓125を保護するのに役立つため、引き出されるイオンビーム180に含まれる、誘電体窓125を出所とする汚染物質の量が減少することになる。また、希釈ガスは、別の汚染物質源となり得るチャンバ壁107の内面を被覆することができる。この被覆によりフッ素イオンとチャンバ壁107の内面との間の相互作用が減少するため、生成汚染物質量を減少させることができる。
希釈ガスの導入により、汚染物質の生成及びイオンビームへの混入を抑制することができる。一方、希釈ガスを多量に導入すると、イオンビームで使用されるドーパントイオンの生成に悪影響が及ぶおそれがある。例えば、希釈ガスを過剰に導入すると、イオン源によって生成されるドーパントビーム電流が減少する可能性がある。
意外なことに、汚染物質は希釈ガス濃度の増加に比例して減少するわけではないことが判明した。換言すると、希釈ガスの量が一定の閾値を超えると、ドーパント電流に対する汚染物質電流の比が実際に増加する。これは、一定の閾値を超えたところでチャンバ壁107の内面上にコーティングを追加してもフッ素イオンに対する保護は殆ど又は全く改善されないことに起因し得る。また、希釈ガスの割合が高まると高プラズマ電位等のプラズマパラメータが変化し、その結果、希釈ガスイオンによるチャンバ壁107の付加的なスパッタリングが引き起こされる可能性がある。チャンバ壁107の付加的なスパッタリングは汚染レベルの増加を招くおそれがある。したがって、ドーパント電流が希釈ガス濃度に応じて減少し、且つ汚染物質濃度が一定のままである又は特定の閾値を超えたところで増加に転じる場合、イオンビーム中の汚染物質の割合は必然的に高まることになる。
図2は、ドーパントビーム電流と、イオンビーム中のドーパントと比較した汚染物質の百分率とに対する、希釈ガス濃度の影響を示す代表的なグラフである。上述のとおり、汚染物質は、ケイ素、酸素、水素、アルミニウム、炭素、炭素系化合物、フッ素、フッ素系化合物、又は他の非ドーパント種を含むイオン種であってもよい。
図2から分かるように、棒グラフで表されるドーパント電流は希釈ガスが存在しないときに最大となる。本例ではGeHである希釈ガスの濃度が増加するにつれて、ドーパント電流はほぼ線形に減少している。このグラフはドーパント電流と希釈ガス濃度の特定の関係を示しているが、この関係は使用される試験条件に応じて異なる可能性があることに留意されたい。例えば、プラズマチャンバ内部の希釈ガス、RF電力レベル、又は圧力(若しくは流量)が異なれば、結果も異なる可能性がある。したがって、図示の棒グラフは、ドーパント電流と希釈ガス濃度との間の一般的な傾向を表すものとする。
線300は、ビーム不純物の測定値を示す。この測定値は、上述した化学種のうちの一種又は複数であり得る汚染物質の、イオンビーム中のドーパントに対する百分率として定義される。予想どおり、希釈ガス濃度が0%から10%まで増加する範囲では、ビーム不純物の減少が確認される。上述したように、このことは希釈ガス中の水素のコーティング作用に起因するものと思われる。場合によっては、希釈ガス中の他の化学種がコーティング作用に影響していることも考えられる。例えばGeHの場合、水素分子は軽いため迅速に圧送することができる。しかしながら、GeHは水素が結合した重い分子であり、したがって輸送時間が長くなる可能性があり、チャンバ表面と反応して該表面を被覆する可能性が高い。
しかしながら、意外なことに、ビーム不純物は希釈ガス濃度が約30%に達するまでは比較的フラットに推移している。換言すると、希釈ガスの導入量が増加しているにも関わらず、ドーパント量に対する汚染物質量は相対的に一定である。約5%〜30%の範囲にわたって、ビーム不純物は約1%未満である。驚くべきことに、希釈ガス濃度が約30%を超えるとビーム不純物が劇的に増加し、ガス混合物が60%希釈ガスである場合は5%を超えるレベルに達する。ビーム不純物は、希釈ガス濃度が5%〜30%のときに最小となり得る。
図1A〜図1Cでは、RFアンテナ120及びRF電源を有するイオン源を利用して必要なイオンが生成される。しかしながら、他のイオン源も使用可能であることが理解されるであろう。例えば、いくつかの実施形態では、熱を使用して電子の熱電子放出を生じさせる傍熱陰極(indirectly heated cathode:IHC)を使用してもよい。他のイオン源もまた本開示の範囲に含まれる。
このように、ビーム不純物が低減された引き出しイオンビーム180は、二種のソースガスを使用して形成可能である。第1のソースガス、即ち供給ガスは、BFやBのようにホウ素とフッ素の両方を含有する化学種であってもよい。第2のソースガス、即ち希釈ガスは、水素と、シリコン又はゲルマニウム、例えばシラン(SiH)又はゲルマン(GeH)とを含む化学種であってもよい。これら二種のソースガスは、イオン源100のチャンバ105内に同時導入又は順次導入され、該チャンバ内でイオン化される。イオン源は、RFアンテナ120によって生成されるRFエネルギーを使用してもよい。別の実施形態において、イオン源はIHCを用いた電子の熱電子放出を利用してもよい。イオン源は、他のガスイオン化方法を使用してもよい。これら二種のソースガスは、全ガスの5%〜30%(体積%)は希釈ガス、残りは供給ガスとなるように導入してもよい。両ソースガスに由来するイオンはそれぞれ電極130、150を使用して開口140から引き出され、ワークピース160に向けて加速され、ワークピース160に注入される。先述したように、これらのイオンの質量分析を行わなくてもよいということは、全ての引き出されたイオンがワークピース160に注入されることを意味する。
別の例において、希釈ガスは反対の導電性を有するドーパントを含んでもよい。例えば、第1のソースガス、即ち供給ガスは、BFやBのようにホウ素とフッ素の両方を含有する化学種であってもよい。第2のソースガス、即ち希釈ガスは、水素と、リン、窒素、ヒ素等の第V族元素とを含む化学種であってもよい。
上記の説明では、ガスの総体積の約5%〜30%を希釈ガス範囲とする場合について論じた。しかしながら、いくつかの実施形態ではこの範囲は異なることもある。例えば、いくつかの実施形態では、希釈ガス濃度を1〜10%、2〜10%、3〜10%、5〜10%等の範囲とし、上限を10%としてもよい。別の実施形態では、希釈ガス濃度を1〜15%、2〜15%、3〜15%、5〜15%、7〜15%等の範囲とし、上限を15%としてもよい。別の実施形態では、希釈ガス濃度を2〜20%、3〜20%、5〜20%、7〜20%、10〜20%等の範囲とし、上限を20%としてもよい。別の実施形態では、希釈ガス濃度を3〜30%、5〜30%、7〜30%、10〜30%、15%〜30%等の範囲とし、上限を30%としてもよい。別の実施形態では、希釈ガス濃度を3〜40%、5〜40%、7〜40%、10〜40%、15〜40%、20〜40%等の範囲とし、上限を40%としてもよい。別の実施形態では、希釈ガス濃度を5〜50%、7〜50%、10〜50%、15〜50%、20〜50%、25〜50%等の範囲とし、上限を50%としてもよい。最後に、別の実施形態では、希釈ガス濃度を5〜60%、7〜60%、10〜60%、15〜60%、20〜60%、25%〜60%、30〜60%の範囲とし、上限を60%としてもよい。
本発明の範囲は、本明細書に開示する特定の実施形態に限定されるものではない。実際、上記の説明及び添付図面を参照すれば、本明細書に開示したものだけでなく本発明の他の様々な実施形態及び修正形態が当業者には理解されるであろう。したがって、そのような他の実施形態及び修正形態も本発明の範囲に含まれるものとする。さらに、上記では本発明を特定の目的、特定の環境下で実施する文脈で説明してきたが、当業者なら本発明の有用性が開示の文脈に限定されないこと、本発明が任意の目的、任意の環境下で有利に実施可能であることを理解するであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本明細書に記載される発明の範囲及び趣旨に鑑みて解釈すべきである。

Claims (14)

  1. ワークピースにドーパントを注入する方法であって、
    イオン源のチャンバ内に供給ガス及び希釈ガスを導入するステップであって、該供給ガスが、第3族元素又は第5族元素を含むドーパントとフッ化物とを含む分子を含み、該希釈ガスが、水素とゲルマニウムとを含む分子、又は水素と前記ドーパントとは反対の導電性を有する化学種とを含む分子を含み、導入されるガスの総体積の3%〜40%が前記希釈ガスを含む、ステップと、
    前記チャンバ内の前記供給ガス及び前記希釈ガスをイオン化するステップと、
    前記チャンバからイオンを引き出し、該イオンを前記ワークピースに向けて加速するステップとを含む方法。
  2. 前記希釈ガスは、水素とゲルマニウムとを含む分子を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記ドーパントは、第3族元素を含み、前記希釈ガスは、水素と第5族元素とを含有する分子を含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記第3族元素はホウ素を含む請求項に記載の方法。
  5. 前記第5族元素は、リン又はヒ素を含む請求項に記載の方法。
  6. 前記ドーパントはホウ素を含む請求項1に記載の方法。
  7. 引き出された前記イオンは、質量分析を経ずに前記ワークピースに注入される請求項1に記載の方法。
  8. 前記導入されるガスの総体積の3〜20%は、前記希釈ガスを含む請求項1に記載の方法。
  9. ワークピースにホウ素を注入する方法であって、
    イオン源のチャンバ内に供給ガス及び希釈ガスを導入するステップであって、該供給ガスが、ホウ素とフッ素とを含有する分子を含み、該希釈ガスが、水素と第5族元素とを含有する分子を含み、導入されるガスの総体積の3%〜20%が前記希釈ガスを含む、ステップと、
    前記チャンバ内の前記供給ガス及び前記希釈ガスをイオン化するステップと、
    前記チャンバからイオンを引き出し、該イオンを前記ワークピースに向けて加速するステップとを含み、
    引き出された前記イオンは、質量分析を経ずに前記ワークピースに注入される方法。
  10. 前記供給ガスはBF又はBを含む請求項に記載の方法。
  11. 前記希釈ガスはPH又はAsHを含む請求項に記載の方法。
  12. ワークピースにホウ素を注入する方法であって、
    イオン源のチャンバ内に供給ガス及び希釈ガスを導入するステップであって、該供給ガスが、ホウ素とフッ素とを含有する分子を含み、該希釈ガスが、水素とゲルマニウムとを含有する分子を含み、導入されるガスの総体積の10%〜20%が前記希釈ガスを含む、ステップと、
    前記チャンバ内の前記供給ガス及び前記希釈ガスをイオン化するステップと、
    前記チャンバからイオンを引き出し、該イオンを前記ワークピースに向けて加速するステップとを含み、
    引き出された前記イオンは、質量分析を経ずに前記ワークピースに注入され
    ゲルマニウムは前記チャンバの壁を被覆する方法。
  13. 前記供給ガスはBFを含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記供給ガスはBを含む請求項1に記載の方法。
JP2016527114A 2013-07-18 2014-07-17 ワークピースにドーパントを注入する方法 Expired - Fee Related JP6577947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361847776P 2013-07-18 2013-07-18
US61/847,776 2013-07-18
US14/089,916 US9524849B2 (en) 2013-07-18 2013-11-26 Method of improving ion beam quality in an implant system
US14/089,916 2013-11-26
PCT/US2014/047103 WO2015009975A1 (en) 2013-07-18 2014-07-17 Method of improving ion beam quality in an implant system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016529704A JP2016529704A (ja) 2016-09-23
JP2016529704A5 JP2016529704A5 (ja) 2017-07-20
JP6577947B2 true JP6577947B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=52343911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527114A Expired - Fee Related JP6577947B2 (ja) 2013-07-18 2014-07-17 ワークピースにドーパントを注入する方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9524849B2 (ja)
JP (1) JP6577947B2 (ja)
KR (1) KR101820421B1 (ja)
CN (1) CN105378896B (ja)
TW (3) TWI615881B (ja)
WO (1) WO2015009975A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9524849B2 (en) 2013-07-18 2016-12-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method of improving ion beam quality in an implant system
US9887067B2 (en) 2014-12-03 2018-02-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Boron implanting using a co-gas
SG10201910772PA (en) * 2016-03-28 2020-01-30 Entegris Inc Hydrogenated isotopically enriched boron trifluoride dopant source gas composition
US10460941B2 (en) * 2016-11-08 2019-10-29 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Plasma doping using a solid dopant source
CN113261073A (zh) * 2018-12-15 2021-08-13 恩特格里斯公司 利用非钨材料的氟离子植入系统和其使用方法
CN114256045A (zh) * 2021-12-16 2022-03-29 华虹半导体(无锡)有限公司 改善离子注入机金属污染的方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164134A (ja) 1982-03-24 1983-09-29 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
US6016036A (en) * 1998-01-28 2000-01-18 Eaton Corporation Magnetic filter for ion source
US6348764B1 (en) * 2000-08-17 2002-02-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Indirect hot cathode (IHC) ion source
US7421973B2 (en) 2003-11-06 2008-09-09 Axcelis Technologies, Inc. System and method for performing SIMOX implants using an ion shower
US20050260354A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. In-situ process chamber preparation methods for plasma ion implantation systems
JP5591470B2 (ja) 2005-08-30 2014-09-17 アドバンスト テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 代替フッ化ホウ素前駆体を使用するホウ素イオン注入および注入のための大きな水素化ホウ素の形成
US7608521B2 (en) * 2006-05-31 2009-10-27 Corning Incorporated Producing SOI structure using high-purity ion shower
US7732309B2 (en) * 2006-12-08 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Plasma immersed ion implantation process
US7586109B2 (en) 2007-01-25 2009-09-08 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for improving the performance and extending the lifetime of an ion source with gas dilution
US7655931B2 (en) * 2007-03-29 2010-02-02 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for improving the performance and extending the lifetime of an ion source with gas mixing
US20110017127A1 (en) * 2007-08-17 2011-01-27 Epispeed Sa Apparatus and method for producing epitaxial layers
US20090090915A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, display device having thin film transistor, and method for manufacturing the same
US8003957B2 (en) 2008-02-11 2011-08-23 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Ethane implantation with a dilution gas
US7659184B2 (en) * 2008-02-25 2010-02-09 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation process with chamber seasoning and seasoning layer plasma discharging for wafer dechucking
US8501624B2 (en) 2008-12-04 2013-08-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Excited gas injection for ion implant control
KR101747473B1 (ko) * 2009-10-27 2017-06-27 엔테그리스, 아이엔씨. 이온 주입 시스템 및 방법
US20110143527A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for generating uniform ion beam
TWI689467B (zh) * 2010-02-26 2020-04-01 美商恩特葛瑞斯股份有限公司 用以增進離子植入系統中之離子源的壽命及性能之方法與設備
SG10201507319XA (en) * 2010-09-15 2015-10-29 Praxair Technology Inc Method for extending lifetime of an ion source
US9984855B2 (en) 2010-11-17 2018-05-29 Axcelis Technologies, Inc. Implementation of co-gases for germanium and boron ion implants
US8288741B1 (en) 2011-08-16 2012-10-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus and method for three dimensional ion processing
US9064795B2 (en) * 2012-03-30 2015-06-23 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for processing a substrate
JP5925084B2 (ja) * 2012-08-28 2016-05-25 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン生成方法およびイオン源
US9034743B2 (en) * 2013-07-18 2015-05-19 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method for implant productivity enhancement
US9524849B2 (en) 2013-07-18 2016-12-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method of improving ion beam quality in an implant system

Also Published As

Publication number Publication date
CN105378896B (zh) 2018-06-15
US20170062182A1 (en) 2017-03-02
TW201807737A (zh) 2018-03-01
US10804075B2 (en) 2020-10-13
TW201511071A (zh) 2015-03-16
US20150024579A1 (en) 2015-01-22
TW201903815A (zh) 2019-01-16
KR101820421B1 (ko) 2018-01-19
WO2015009975A1 (en) 2015-01-22
CN105378896A (zh) 2016-03-02
TWI644339B (zh) 2018-12-11
TWI615881B (zh) 2018-02-21
US20190027341A1 (en) 2019-01-24
US10825653B2 (en) 2020-11-03
KR20160033168A (ko) 2016-03-25
TWI720361B (zh) 2021-03-01
JP2016529704A (ja) 2016-09-23
US9524849B2 (en) 2016-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6577947B2 (ja) ワークピースにドーパントを注入する方法
US10446371B2 (en) Boron implanting using a co-gas
US9840772B2 (en) Method of improving ion beam quality in a non-mass-analyzed ion implantation system
US9034743B2 (en) Method for implant productivity enhancement
JP2016529704A5 (ja) ワークピースにドーパントを注入する方法
KR102272833B1 (ko) 작업물을 프로세싱하는 방법
KR102219501B1 (ko) 작업물 내로 프로세싱 종을 주입하는 방법 및 작업물 내로 도펀트를 주입하는 방법, 및 작업물을 프로세싱하기 위한 장치
TWI707378B (zh) 將加工物質植入工件中與將摻雜劑植入工件中的方法及用於加工工件的設備

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6577947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees