JP6577888B2 - Communication apparatus and communication system - Google Patents
Communication apparatus and communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6577888B2 JP6577888B2 JP2016050850A JP2016050850A JP6577888B2 JP 6577888 B2 JP6577888 B2 JP 6577888B2 JP 2016050850 A JP2016050850 A JP 2016050850A JP 2016050850 A JP2016050850 A JP 2016050850A JP 6577888 B2 JP6577888 B2 JP 6577888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- connection
- communication device
- unit
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、無線通信を行う通信装置とこれを備えた通信システムに係り、特に、複数の通信相手と同時に接続を確立することが可能な通信装置に関するものである。 The present invention relates to a communication apparatus that performs wireless communication and a communication system including the same, and more particularly to a communication apparatus that can establish a connection simultaneously with a plurality of communication partners.
Bluetooth(登録商標:以下では「BT」と省略して記す場合がある。)による通信では、ペアリングと称される手順により、接続する機器同士が事前に認証情報を交換する。ペアリングによって認証情報を交換した機器同士は、それ以降、認証のためのパスワードの入力等を行うことなく簡単に接続を確立することができる(特許文献1を参照)。低消費電力の機器向けに策定されたBluetooth規格であるBluetooth Low Energy(以下、「BLE」と記す場合がある。)では、一度ペアリングが行われると、ユーザの操作を介することなく機器同士で自動的に接続を確立することが可能となっている。 In communication by Bluetooth (registered trademark: hereinafter abbreviated as “BT”), connected devices exchange authentication information in advance by a procedure called pairing. Devices that have exchanged authentication information by pairing can then easily establish a connection without entering a password for authentication (see Patent Document 1). In Bluetooth Low Energy (hereinafter sometimes referred to as “BLE”), which is a Bluetooth standard formulated for low power consumption devices, once pairing is performed, the devices can be connected with each other without any user operation. It is possible to establish a connection automatically.
BLEによる無線通信は、スマートフォン等の携帯装置を用いて車両のドアの解錠や施錠などを行うシステムに適用可能である。例えば、車両の制御装置が複数のBLEのスレーブとして動作し、携帯装置がBLEのマスタとして動作するシステムが考えられる。このシステムでは、1つの携帯装置と車両の制御装置との間で独立した複数のBT通信の接続を確立することができる。これにより、電波干渉などで一部の接続が失われても、他の接続が保たれている限り、携帯装置と制御装置との通信を継続できるため、通信の安定性が向上する。 Wireless communication by BLE is applicable to a system that unlocks or locks a door of a vehicle using a portable device such as a smartphone. For example, a system in which a vehicle control device operates as a plurality of BLE slaves and a portable device operates as a BLE master is conceivable. In this system, a plurality of independent BT communication connections can be established between one portable device and a vehicle control device. As a result, even if some connections are lost due to radio wave interference or the like, communication between the portable device and the control device can be continued as long as other connections are maintained, so that the stability of communication is improved.
しかしながら、BLEではペアリング済みの機器同士が自動的に接続を確立するため、ペアリング済みの複数のマスタがそれぞれ独立にスレーブとの接続を試みる場合、システムの動作に不都合をもたらす可能性がある。すなわち、制御装置の複数のスレーブに複数の携帯装置がマスタとしてペアリングされていると、1つのスレーブとマスタの接続が失われた後で、別のマスタが当該1つのスレーブと自動的に接続してしまう可能性がある。そうすると、複数の携帯装置がそれぞれ独立して車両の制御装置に接続した状態となるため、複数の携帯装置から制御装置へそれぞれ独自の制御信号を送信することが可能になる。この場合、一貫性がなく矛盾した制御信号が2つの携帯装置から制御装置へ送信される可能性があり、システムの安定性が低下するという不利益がある。 However, in BLE, devices that have already been paired automatically establish a connection. Therefore, when a plurality of paired masters attempt to connect to slaves independently, there is a possibility that it may cause inconvenience to the operation of the system. . That is, if multiple portable devices are paired as masters to multiple slaves of a control device, after the connection between one slave and the master is lost, another master automatically connects to the one slave. There is a possibility that. If it does so, since it will be in the state where a plurality of portable devices were connected to the control device of vehicles independently, respectively, it will become possible to transmit an original control signal to a control device from a plurality of portable devices, respectively. In this case, there is a possibility that an inconsistent and inconsistent control signal may be transmitted from the two portable devices to the control device, and there is a disadvantage that the stability of the system is lowered.
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、それぞれ独立して通信相手との接続を確立することが可能な複数の通信部において、複数の異なる通信相手との接続が同時に確立される状態を生じ難くすることができる通信装置を提供すること、及び、そのような通信装置を備えた通信システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to simultaneously connect with a plurality of different communication partners in a plurality of communication units capable of establishing a connection with the communication partner independently. An object of the present invention is to provide a communication device that can make an established state difficult to occur, and to provide a communication system including such a communication device.
本発明の第1の観点に係る通信装置は、それぞれ無線通信により通信相手との接続を確立することが可能であり、通信相手との接続を確立した場合に当該通信相手の識別情報を出力する少なくとも2つの通信部と、通信相手との接続を確立した複数の前記通信部から入力した複数の前記識別情報が一致しない場合、当該複数の識別情報に対応する複数の通信相手の中から、接続を許可する1つの通信相手を決定し、当該接続を許可する1つの通信相手の識別情報を各前記通信部に通知する接続許可部とを備える。前記通信部は、前記接続許可部から通知された識別情報と現在接続中の通信相手の識別情報とが異なる場合、当該通信相手との接続を切断する。 The communication apparatus according to the first aspect of the present invention is capable of establishing a connection with a communication partner by wireless communication, and outputs identification information of the communication partner when a connection with the communication partner is established. If at least two communication units and a plurality of the identification information input from the plurality of communication units that have established a connection with the communication partner do not match, a connection is made from a plurality of communication partners corresponding to the plurality of identification information And a connection permission unit that determines identification information of one communication partner that permits the connection and notifies each communication unit of the identification information of the one communication partner that permits the connection. When the identification information notified from the connection permission unit is different from the identification information of the currently connected communication partner, the communication unit disconnects the connection with the communication partner.
上記の構成によれば、複数の前記通信部において複数の通信相手との接続が確立された場合、当該複数の通信相手の中から、接続を許可する1つの通信相手が決定される。この接続を許可する通信相手とは異なる通信相手と接続中の前記通信部では、当該異なる通信相手との接続が切断される。これにより、複数の前記通信部において複数の通信相手との接続が確立された状態が解消される。 According to the above configuration, when connection with a plurality of communication partners is established in the plurality of communication units, one communication partner that permits connection is determined from the plurality of communication partners. In the communication unit connected to a communication partner different from the communication partner permitting this connection, the connection with the different communication partner is disconnected. Thereby, the state where connection with a plurality of communication partners is established in a plurality of the above-mentioned communication parts is canceled.
好適に、前記接続許可部は、全ての前記通信部において通信相手との接続が未確立の状態にあった後、1つの前記通信部から前記識別情報を最初に入力した場合、当該最初に入力した識別情報に対応する1つの通信相手との接続を許可し、当該接続を許可する1つの通信相手の識別情報を各前記通信部に通知する。 Preferably, the connection permission unit first inputs the identification information from one of the communication units after all the communication units have not yet established a connection with a communication partner. and was allowed to connect to the corresponding one of the communication counterpart identification information, and notifies the identification information of one communication party to allow the connection to each of said communication unit.
上記の構成によれば、全ての前記通信部において通信相手との接続が未確立の状態にあった後、1つの前記通信部から最初に入力された識別情報に対応する1つの通信相手との接続が許可される。これにより、当該1つの通信相手との接続が許可され後では、他の通信相手との接続が前記接続許可部によって許可されないため、接続の許可の対象が頻繁に変更され難くなる。 According to the above configuration, after all of the communication units are in a state where connection with a communication partner has not been established, the communication with one communication partner corresponding to the identification information first input from the one communication unit Connection is allowed. Thereby, after the connection with the one communication partner is permitted, the connection permission unit is not permitted to connect with the other communication partner, so that it is difficult to frequently change the connection permission target.
好適に、前記通信部は、通信相手との接続が未確立の状態にある場合、前記接続許可部から通知された識別情報に対応する通信相手との接続を許可し、かつ、他の識別情報に対応する通信相手との接続を禁止することを示す接続制御情報を不特定の通信相手に向けて送信する。 Preferably, when the connection with the communication partner is in an unestablished state, the communication unit permits connection with the communication partner corresponding to the identification information notified from the connection permission unit, and other identification information Connection control information indicating that the connection with the communication partner corresponding to is prohibited is transmitted to an unspecified communication partner.
上記の構成によれば、接続未確立の状態にある前記通信部から不特定の通信相手に向けて前記接続制御情報が送信される。この接続制御情報は、前記接続許可部から通知された識別情報に対応する通信相手との接続を許可し、かつ、他の識別情報に対応する通信相手との接続を禁止することを示す。これにより、接続未確立の状態にある通信部では、前記接続許可部が許可した通信相手との接続を確立することが可能になるとともに、前記接続許可部が許可していない通信相手との接続を回避することが可能になる。 According to said structure, the said connection control information is transmitted toward the unspecified communication other party from the said communication part in the connection unestablished state. The connection control information indicates that connection with a communication partner corresponding to the identification information notified from the connection permission unit is permitted, and connection with a communication partner corresponding to other identification information is prohibited. As a result, the communication unit in the connection unestablished state can establish a connection with the communication partner permitted by the connection permission unit, and connect with a communication partner that is not permitted by the connection permission unit. Can be avoided.
好適に、前記接続許可部は、全ての前記通信部において通信相手との接続が未確立の状態にある場合、任意の通信相手との接続を許可することを各前記通信部に通知し、前記通信部は、通信相手との接続が未確立の状態にあるとともに、任意の通信相手との接続を許可することが前記接続許可部から通知された場合、任意の通信相手との接続を許可することを示す前記接続制御情報を不特定の通信相手に向けて送信する。 Preferably, the connection permission unit, when the connection with the communication partner in all of the communication unit is in a state not established, notifies each said communication unit to allow the connection with any of the communication partner, wherein The communication unit permits connection with an arbitrary communication partner when the connection with the communication partner is in an unestablished state and is notified from the connection permission unit that connection with an arbitrary communication partner is permitted. sending towards said connection control information unspecified communication partner indicating that.
上記の構成によれば、全ての前記通信部において通信相手との接続が未確立の状態にある場合、各前記通信部において任意の通信相手との接続を確立することが可能になる。 According to said structure, when the connection with a communication other party is in the unestablished state in all the said communication parts, it becomes possible to establish a connection with arbitrary communication partners in each said communication part.
好適に、前記通信部は、通信相手との間でBluetooth通信を行い、前記接続制御情報を不特定の通信相手に向けて送信する場合には、前記接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを通信相手に送信する。 Preferably, when the communication unit performs Bluetooth communication with a communication partner and transmits the connection control information to an unspecified communication partner, the communication unit communicates an advertising packet including the connection control information. Send to the other party.
上記の構成によれば、通信相手がBluetooth通信におけるマスタとして動作している場合でも、スレーブとして動作する前記通信部から所望のタイミングで前記接続制御情報を送信することが可能となる。 According to the above configuration, even when the communication partner is operating as a master in Bluetooth communication, it is possible to transmit the connection control information at a desired timing from the communication unit operating as a slave.
本発明の第1の観点に係る通信システムは、第1通信装置と、それぞれ識別情報が割り当てられた複数の第2通信装置とを備える。前記第1通信装置は、それぞれ無線通信により前記第2通信装置との接続を確立することが可能であり、前記第2通信装置との接続を確立した場合に当該第2通信装置の識別情報を出力する少なくとも2つの通信部と、前記第2通信装置との接続を確立した複数の前記通信部から入力した複数の前記識別情報が一致しない場合、当該複数の識別情報に対応する複数の第2通信装置の中から、接続を許可する1つの第2通信装置を決定し、当該接続を許可する1つの第2通信装置の識別情報を各前記通信部に通知する接続許可部とを備える。前記通信部は、前記接続許可部から通知された識別情報と現在接続中の第2通信装置の識別情報とが異なる場合、当該第2通信装置との接続を切断する。 A communication system according to a first aspect of the present invention includes a first communication device and a plurality of second communication devices each assigned identification information. Each of the first communication devices can establish a connection with the second communication device by wireless communication, and when the connection with the second communication device is established, identification information of the second communication device is provided. If the plurality of identification information input from the plurality of communication units that have established connections with the second communication device do not match at least two communication units to be output, a plurality of second information corresponding to the plurality of identification information from the communication device, and a connection permission unit for notifying to determine one of the second communication device to allow the connection, the identity of one of the second communication device to allow the connection to each of said communication unit. If the identification information notified from the connection permission unit is different from the identification information of the currently connected second communication device, the communication unit disconnects the connection with the second communication device.
上記の構成によれば、複数の前記通信部において複数の第2通信装置との接続が確立された場合、当該複数の第2通信装置の中から、接続を許可する1つの第2通信装置が決定される。この接続を許可する第2通信装置とは異なる第2通信装置と接続中の前記通信部では、当該異なる第2通信装置との接続が切断される。これにより、複数の前記通信部において複数の第2通信装置との接続が確立された状態が解消される。 According to said structure, when the connection with several 2nd communication apparatus is established in the said some communication part, one 2nd communication apparatus which permits connection from the said some 2nd communication apparatus is the said. It is determined. In the communication unit connected to the second communication device different from the second communication device that permits the connection, the connection with the different second communication device is disconnected. Thereby, the state where the connection with the plurality of second communication devices is established in the plurality of communication units is canceled.
好適に、前記接続許可部は、全ての前記通信部において前記第2通信装置との接続が未確立の状態にあった後、1つの前記通信部から前記識別情報を最初に入力した場合、当該最初に入力した識別情報に対応する1つの前記第2通信装置との接続を許可し、当該接続を許可する1つの前記第2通信装置の識別情報を各前記通信部に通知する。 Preferably, the connection permission unit, when the connection with the second communication device is in an unestablished state in all the communication units, when the identification information is first input from one of the communication units, allow a connection to the first corresponding to the input identification information to one of said second communication device, the identification information of the connected one of said second communication device to allow notifies each said communication unit.
上記の構成によれば、全ての前記通信部において第2通信装置との接続が未確立の状態にあった後、1つの前記通信部から最初に入力された識別情報に対応する1つの第2通信装置との接続が許可される。これにより、当該1つの第2通信装置との接続が許可された後では、他の第2通信装置との接続が前記接続許可部によって許可されないため、接続の許可の対象が頻繁に変更され難くなる。 According to the above configuration, after the connection with the second communication device has not been established in all the communication units, one second corresponding to the identification information first input from one communication unit. Connection with a communication device is permitted. Thereby, after the connection with the one second communication device is permitted, the connection permission unit is not permitted to connect with the other second communication device, so that the connection permission target is not easily changed. Become.
好適に、前記通信部は、前記第2通信装置との接続が未確立の状態にある場合、前記接続許可部から通知された識別情報に対応する前記第2通信装置との接続を許可し、かつ、他の識別情報に対応する前記第2通信装置との接続を禁止することを示す接続制御情報を不特定の前記第2通信装置に向けて送信する。前記第2通信装置は、自機と前記第1通信装置との接続を許可すること示す前記接続制御情報を前記第1通信装置から受信した場合、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理を実行し、自機と前記第1通信装置との接続を禁止すること示す前記接続制御情報を前記第1通信装置から受信した場合、前記第1通信装置との接続の確立を見合わせる。 Preferably, when the connection with the second communication device is in an unestablished state, the communication unit permits the connection with the second communication device corresponding to the identification information notified from the connection permission unit, And the connection control information which shows prohibiting the connection with the said 2nd communication apparatus corresponding to other identification information is transmitted toward the unspecified said 2nd communication apparatus. When the second communication device receives from the first communication device the connection control information indicating that the connection between the first communication device and the first communication device is permitted, the second communication device is involved in establishing a connection with the first communication device. When the connection control information indicating that the connection between the own device and the first communication device is prohibited is received from the first communication device, the establishment of the connection with the first communication device is postponed.
上記の構成によれば、接続未確立の状態にある前記通信部から不特定の前記第2通信装置に向けて前記接続制御情報が送信される。この接続制御情報は、前記接続許可部から通知された識別情報に対応する第2通信装置との接続を許可し、かつ、他の識別情報に対応する第2通信装置との接続を禁止することを示す。前記接続許可部が接続を許可した第2通信装置では、当該接続制御情報が受信されると、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理が実行される。一方、前記接続許可部が接続を許可した第2通信装置以外の第2通信装置では、当該接続制御情報が受信されると、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理が実行されない。従って、接続未確立の状態にある通信部では、前記接続許可部が許可した第2通信装置との接続を確立することが可能になるとともに、前記接続許可部が許可していない第2通信装置との接続を回避することが可能になる。 According to said structure, the said connection control information is transmitted toward the said unspecified 2nd communication apparatus from the said communication part in the connection unestablished state. The connection control information permits connection with the second communication device corresponding to the identification information notified from the connection permission unit, and prohibits connection with the second communication device corresponding to other identification information. Indicates. When the connection permission information is received by the second communication device permitted by the connection permission unit, processing related to establishment of a connection with the first communication device is executed. On the other hand, in the second communication device other than the second communication device permitted to connect by the connection permission unit, when the connection control information is received, the process related to establishing the connection with the first communication device is not executed. Therefore, the communication unit in the connection unestablished state can establish a connection with the second communication device permitted by the connection permission unit, and the second communication device is not permitted by the connection permission unit. It becomes possible to avoid the connection with.
好適に、前記接続許可部は、全ての前記通信部において前記第2通信装置との接続が未確立の状態にある場合、任意の前記第2通信装置との接続を許可することを各前記通信部に通知する。前記通信部は、前記第2通信装置との接続が未確立の状態にあるとともに、任意の前記第2通信装置との接続を許可することが前記接続許可部から通知された場合、任意の前記第2通信装置との接続を許可することを示す前記接続制御情報を不特定の前記第2通信装置に向けて送信する。前記第2通信装置は、任意の前記第2通信装置との接続を許可することを示す前記接続制御情報を前記第1通信装置から受信した場合、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理を実行する。 Preferably, the connection permission unit, if the connection between the second communication device in all of the communication unit is in a state not established, each of said communication to allow a connection with any of the second communication device Notify the department. When the communication unit is in a state where the connection with the second communication device has not been established, and when the connection permission unit is notified that the connection with the arbitrary second communication device is permitted, the connection control information indicating the permission of the connection between the second communication device transmits towards unspecified the second communication device. When the second communication device receives from the first communication device the connection control information indicating that a connection with any second communication device is permitted, the second communication device is involved in establishing a connection with the first communication device. Execute the process.
上記の構成によれば、全ての前記通信部において前記第2通信装置との接続が未確立の状態にある場合、任意の前記第2通信装置との接続を許可することを示す前記接続制御情報が不特定の前記第2通信装置に向けて送信される。前記第2通信装置では、この接続制御情報が受信されると、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理が実行される。そのため、前記第2通信装置との接続が未確立の状態となった各前記通信部において、任意の前記第2通信装置との接続を確立することが可能になる。 According to said structure, said connection control information which shows permitting connection with arbitrary said 2nd communication apparatus, when the connection with said 2nd communication apparatus is in the unestablished state in all the said communication parts. Is transmitted toward the unspecified second communication device. In the second communication device, when this connection control information is received, processing related to establishment of a connection with the first communication device is executed. Therefore, the second connection to the communication device in each of the communication unit that a state of unestablished, it is possible to establish a connection with any of the second communication device.
好適に、前記通信部は、前記第2通信装置との間でBluetooth通信を行い、前記接続制御情報を不特定の前記第2通信装置に向けて送信する場合には、前記接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを前記第2通信装置に送信する。 Preferably, when the communication unit performs Bluetooth communication with the second communication device and transmits the connection control information to the unspecified second communication device, the connection control information is included. The transmitted advertising packet is transmitted to the second communication device.
上記の構成によれば、前記第2通信装置がBluetooth通信におけるマスタとして動作している場合でも、スレーブとして動作する前記通信部から所望のタイミングで前記接続制御情報を送信することが可能となる。 According to said structure, even when the said 2nd communication apparatus is operate | moving as a master in Bluetooth communication, it becomes possible to transmit the said connection control information at a desired timing from the said communication part which operate | moves as a slave.
本発明によれば、それぞれ独立して通信相手との接続を確立することが可能な複数の通信部において、複数の異なる通信相手との接続が同時に確立される状態を生じ難くすることができる。 According to the present invention, it is possible to make it difficult for a plurality of communication units capable of establishing a connection with a communication partner independently to establish a connection with a plurality of different communication partners at the same time.
以下、本発明の実施形態に係る通信システムについて図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る通信システムの一例を示す図である。図1に示す通信システムは、第1通信装置10と、それぞれ識別情報が割り当てられた第2通信装置M1、M2と、を有する。一例において、第1通信装置10は、車両の扉の解錠や施錠、窓の開閉などの制御を行う装置であり、第2通信装置M1、M2(以下、区別せずに「第2通信装置M」と記す場合がある。)は、その第1通信装置10へ制御信号を送信するスマートフォン等の携帯装置である。第1通信装置10と第2通信装置Mは、BT通信(BLEによる無線通信)を行う。第2通信装置Mはマスタとして動作し、第1通信装置10はスレーブとして動作する。第1通信装置10(スレーブ)は、第2通信装置M(マスタ)からの要求に応じてBT通信の接続を確立する処理を行う。
Hereinafter, a communication system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a communication system according to the present embodiment. The communication system shown in FIG. 1 includes a first communication device 10 and second communication devices M1 and M2 each assigned identification information. In one example, the first communication device 10 is a device that performs control such as unlocking and locking of a vehicle door, opening and closing of a window, and the like. Second communication devices M1 and M2 (hereinafter referred to as “second communication device without distinction”). M ”may be described as a mobile device such as a smartphone that transmits a control signal to the first communication device 10. The first communication device 10 and the second communication device M perform BT communication (wireless communication by BLE). The second communication device M operates as a master, and the first communication device 10 operates as a slave. The first communication device 10 (slave) performs processing for establishing a BT communication connection in response to a request from the second communication device M (master).
図1の例において、第1通信装置10は、通信部11A及び11Bと、制御部12A及び12Bと、アンテナ13A及び13Bと、インターフェース部14とを有する。
In the example of FIG. 1, the first communication device 10 includes
アンテナ13A及び13B(以下、区別せずに「アンテナ13」と記す場合がある。)は、BT通信における2.4GHz帯の電波の送受信を行う。
通信部11A及び11B(以下、区別せずに「通信部11」と記す場合がある)は、それぞれ第2通信装置Mとの間でBT通信の接続を確立することが可能であり、BT通信に関わる種々の信号処理を行う。例えば、通信部11は、BTにおいて規定されたベースバンド処理によりベースバンドの送信信号を生成し、これに変調、周波数変換、増幅などの信号処理を施してRF信号を生成し、アンテナ13に供給する。また通信部11は、アンテナ13において受信されたRF信号に増幅、周波数変換、復調などの信号処理を施してベースバンドの受信信号を生成し、これにBTで規定されたベースバンド処理を施して受信データを生成する。通信部11は、これらの信号処理を行う1つ若しくは複数の集積回路を含んで構成される
The
通信部11は、第2通信装置MとBT通信を行う場合、スレーブとして動作する。 The communication unit 11 operates as a slave when performing BT communication with the second communication device M.
通信部11は、第2通信装置Mとの接続を確立した場合、この第2通信装置Mの識別情報を出力する。例えば通信部11は、ペアリング時に取得した第2通信装置MのBDアドレス(bluetooth device address)と、BDアドレスごとに異なる値を持った識別情報とを関連付けて内部のメモリに記憶する。通信部11は、ペアリング済みの第2通信装置Mとの接続を確立した場合、この第2通信装置MのBDアドレスに関連付けて記憶した識別情報をメモリから読み出して出力する。なお、通信部11は、BDアドレスをそのまま識別情報として出力してもよい。 When the communication unit 11 establishes a connection with the second communication device M, the communication unit 11 outputs identification information of the second communication device M. For example, the communication unit 11 stores the BD address (Bluetooth device address) of the second communication device M acquired at the time of pairing in association with identification information having a different value for each BD address in the internal memory. When establishing a connection with the paired second communication device M, the communication unit 11 reads out the identification information stored in association with the BD address of the second communication device M from the memory and outputs the information. The communication unit 11 may output the BD address as identification information as it is.
また通信部11は、後述する制御部12Aの接続許可部121から、BT通信の接続を許可する第2通信装置Mに関する通知を受け取った場合、この通知の内容に応じた処理を行う。すなわち、通信部11は、接続を許可する1つの第2通信装置Mの識別情報を接続許可部121から通知された場合、現在接続中の第2通信装置Mの識別情報と、接続許可部121から通知された識別情報とを照合する。両者の識別情報が一致しない場合、通信部11は、接続中の第2通信装置Mとの通信を終了し、接続を切断する。
When the communication unit 11 receives a notification regarding the second communication device M that permits connection of BT communication from the
他方、通信部11は、第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあるととともに、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す通知を接続許可部121から受け取った場合、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報を不特定の第2通信装置Mに向けて送信する。通信部11は、不特定の第2通信装置Mに向けた接続制御情報の送信を行う場合、BLEで規定されたアドバタイジングパケットを用いる。アドバタイズパケットは、BT通信を行う周囲の通信装置に対して自機の存在を知らせるために使用されるパケットであり、任意のデータ(manufacturer specific data)を他の通信装置へ送ることが可能である。通信部11は、接続制御情報を含んだアドバタイジングパケットを周囲の不特定の第2通信装置Mに向けて送信する。アドバタイジングパケットを用いることにより、第2通信装置MがBluetooth通信におけるマスタとして動作している場合でも、スレーブとして動作する通信部11から所望のタイミングで接続制御情報を送信可能となる。
On the other hand, the communication unit 11 has received a notification from the
また、通信部11は、第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあるとともに、接続を許可する1つの第2通信装置Mの識別情報を接続許可部121から通知された場合、この通知された識別情報に対応する第2通信装置Mとの接続を許可し、かつ、他の識別情報に対応する第2通信装置Mとの接続を禁止することを示す接続制御情報を不特定の第2通信装置Mに向けて送信する。この場合も、通信部11は、接続制御情報を含んだアドバタイジングパケットを周囲の不特定の第2通信装置Mに向けて送信する。
In addition, when the communication unit 11 is in a state where the connection with the second communication device M is not established and the identification information of one second communication device M that permits connection is notified from the
制御部12Aは、図示しない上位の制御部からの指示に従って、2つの通信部(11A、11B)における通信動作の全体的な制御を行う。例えば制御部12Aは、通信部11A、11Bから接続状態に関する情報(第2通信装置Mとの接続の有無、接続中の第2通信装置Mの識別情報など)をそれぞれ取得し、これに応じた処理を行う。すなわち、制御部12Aは、通信部11A、11Bから接続状態に関する情報を取得した場合、その内容を図示しない制御部へ伝える処理や、通信部11A、11Bの接続状態に応じて、接続を許可する第2通信装置Mを決定し、その決定を通信部11A、11Bに伝える処理などを行う。
The control unit 12A performs overall control of communication operations in the two communication units (11A, 11B) in accordance with an instruction from an upper control unit (not shown). For example, the control unit 12A obtains information related to the connection state from the
また、制御部12Aは、通信部11A、11Bにおいて第2通信装置Mからのデータを受信した場合、これをインターフェース部14から図示しない制御部へ出力する処理や、図示しない制御部からインターフェース部14を介してデータの送信指示を受けた場合、この指示されたデータを通信部11から第2通信装置Mへ送信する処理などを行う。
In addition, when the
制御部12Aは、接続を許可する第2通信装置Mの決定に関わる処理を行う機能的なブロックとして、接続許可部121を有する。
The control unit 12A includes a
接続許可部121は、それぞれ第2通信装置Mとの接続を確立した通信部11A及び通信部11Aから入力した2つの識別情報が一致しない場合、この2つの識別情報に対応する2つ第2通信装置Mの中から、接続を許可する1つの第2通信装置Mを決定する。例えば、接続許可部121は、全ての通信部11(通信部11A及び11B)において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあった後、第2通信装置Mとの接続を確立した1つの通信部11から識別情報を最初に入力した場合、この最初に入力した識別情報に対応する1つの第2通信装置Mとの接続を許可する。接続許可部121は、接続を許可することを決定した1つの第2通信装置Mの識別情報を、通信部11A及び通信部11Bにそれぞれ通知する。
When the two identification information input from the
また、接続許可部121は、全ての通信部11(通信部11A及び11B)において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にある場合、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを各通信部11に通知する。
Moreover, the
制御部12Bは、制御部12Aと通信部11Bとの間でやり取りされる信号(制御信号、送受信データなど)を中継する。例えば制御部12Aと制御部12Bは、車載の電子機器間の通信プロトコルであるLIN(local interconnect network)を用いて通信を行う。LINの通信において、制御部12Aはマスタとして動作し、制御部12Bはスレーブとして動作する。制御部12Bは、制御部12Aから送信要求を受けた場合、その応答として、要求に応じた情報(通信部11Bの接続状態、通信部11Bの通信相手の識別情報など)を制御部12Aに送信する。
The control unit 12B relays signals (control signals, transmission / reception data, etc.) exchanged between the control unit 12A and the
制御部12A及び12Bは、例えばコンピュータを含んでおり、図示しない記憶装置に格納されたプログラムの命令コードに基づいて処理を実行する。他の例において、制御部12A及び12Bは、その少なくとも一部の処理をランダムロジック等により構成されたハードウェアの回路で実現してもよい。 The control units 12A and 12B include a computer, for example, and execute processing based on an instruction code of a program stored in a storage device (not shown). In another example, the control units 12A and 12B may realize at least a part of the processing by a hardware circuit configured by random logic or the like.
インターフェース部14は、制御部12Aが図示しない制御部(例えば車体制御モジュールなど)との間で信号をやり取りするための通信を行う装置であり、例えばCAN(controller area network)などのプロトコルにより他の制御部との通信を行う。
The
第2通信装置Mは、図1の例において、BT通信における2.4GHz帯の電波の送受信を行うアンテナ23と、アンテナ23においてBT通信を行う通信部21と、制御部22とを有する。
In the example of FIG. 1, the second communication device M includes an
通信部21は、第1通信装置10の通信部11との間でBT通信の接続を確立することが可能であり、通信部11と同様に、BT通信に関わる種々の信号処理を行う。通信部21は、第1通信装置10とBT通信を行う場合、マスタとして動作する。
The
制御部22は、通信部21における通信動作の全体的な制御を行う。例えば制御部22は、第1通信装置10との自動的な接続が可能となるように、通信部21のBLEの通信処理を起動させる。また、制御部22は、図示しないユーザインターフェース装置(タッチパネル等)におけるユーザの操作に従って、車両の制御(扉の解錠など)に関わる制御信号を通信部21から第1通信装置10へ送信する。
The
また、制御部22は、第1通信装置10との接続が未確立の状態のときに、接続制御情報を含むアドバタイジングパケットを第1通信装置10から受信した場合、接続制御情報に応じて、第1通信装置10との接続に関わる処理を実行するか、又は、処理の実行を見合わせる。すなわち、制御部22は、自機との接続を許可することを示す接続制御情報を第1通信装置10から受信した場合や、自機を含む任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報を第1通信装置10から受信した場合、第1通信装置10との接続の確立に関わる処理を実行する。他方、制御部22は、自機との接続を禁止することを示す接続制御情報を第1通信装置10から受信した場合は、第1通信装置10との接続の確立に関わる処理の実行を見合わせる。
When the
制御部22は、例えばコンピュータを含んでおり、図示しない記憶装置に格納されたプログラムの命令コードに基づいて処理を実行する。他の例において、制御部22は、その少なくとも一部の処理をランダムロジック等により構成されたハードウェアの回路で実現してもよい。
The
ここで、上述した構成を有する本実施形態に係る通信システムの動作を説明する。 Here, the operation of the communication system according to the present embodiment having the above-described configuration will be described.
図2は、第1通信装置10における接続許可の決定と通知に係る動作を説明するためのフローチャートである。
接続許可部121は、通信部11A及び11Bにおいて最新の接続状態の情報が取得されたか否かを判定する(ST100)。すなわち、接続許可部121は、通信部11A及び11Bにおいて新たに第2通信装置Mとの接続が確立してその識別情報が取得されたことや、それまで確立していた第2通信装置Mとの接続が切断されたことを判定する。
FIG. 2 is a flowchart for explaining operations related to determination and notification of connection permission in the first communication device 10.
The
最新の接続状態の情報が取得された場合、接続許可部121は、その情報から、2つの通信部11A及び11Bにおいて第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあるか否かを判定する(ST110)。何れも接続が未確立の状態にある場合、接続許可部121は、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを決定する(ST115)。
When the latest connection state information is acquired, the
これに対し、接続許可部121は、最新の接続状態の情報として、新たに接続が確立した第2通信装置Mの識別情報を通信部11A及び11Bの一方から入力した場合、この識別情報が、2つの通信部11A及び11Bにおいて何れも接続未確立の状態にあった後で最初に入力した識別情報であるか否かを判定する(ST120)。全ての通信部11において接続未確立の状態にあった後の最初の識別情報を入力した場合、接続許可部121は、その識別情報に対応する1つの第2通信装置Mとの接続を許可することを決定する(ST125)。
On the other hand, when the
接続許可部121は、ステップST115又はST125における接続の許可の決定を各通信部11に通知するタイミングが到来したか否か判定する(ST135)。接続許可の決定を通知するタイミングは、例えば通信部11ごとに定められており、それぞれ一定の周期に設定される。接続許可部121は、このタイミングが到来した場合、ステップST115又はST125で決定した最新の接続許可の内容を各通信部11に通知する(ST140)。
The
接続許可部121は、通信部11A及び11Bにおける第2通信装置Mとの通信動作を終了するまで、上述したステップST100〜ST140の処理を繰り返し実行する(ST145)。
The
図3は、第1通信装置10における第2通信装置Mとの接続処理に係る動作を説明するためのフローチャートである。第1通信装置10の通信部11は、第2通信装置Mからの接続要求を受信した場合(ST200)、その第2通信装置Mがペアリング済みであるか否かを判定する(ST205)。接続要求元の第2通信装置Mがペアリング済みである場合、通信部11は、その第2通信装置Mが接続許可部121からの通知において接続を許可されているか否か判定する(ST210)。接続を許可されている場合、通信部11は、接続要求元の第2通信装置Mとの間で接続処理を実行し、接続を確立する(ST215)。通信部11は、第2通信装置Mとの通信動作を終了するまで、上述したステップST200〜ST215の処理を繰り返し実行する(ST220)。 FIG. 3 is a flowchart for explaining an operation related to the connection process with the second communication device M in the first communication device 10. When receiving a connection request from the second communication device M (ST200), the communication unit 11 of the first communication device 10 determines whether or not the second communication device M has been paired (ST205). When the connection request source second communication device M has been paired, the communication unit 11 determines whether or not the second communication device M is permitted to connect in the notification from the connection permission unit 121 (ST210). . When the connection is permitted, the communication unit 11 executes a connection process with the second communication device M that is the connection request source, and establishes the connection (ST215). The communication unit 11 repeatedly executes the processes of steps ST200 to ST215 described above until the communication operation with the second communication apparatus M is completed (ST220).
図4は、第1通信装置10における接続の切断と接続制御情報の送信に係る動作を説明するためのフローチャートである。第1通信装置10の通信部11は、第2通信装置Mと接続中である場合(ST300)、その接続が接続許可部121からの通知において許可されているか否かを判定する(ST305)。第2通信装置Mとの接続が接続許可部121からの通知において許可されていない場合、通信部11は、その接続を切断する処理を実行する(ST310)。一方、通信部11は、第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にある場合(ST300)、不特定の第2通信装置Mに向けてアドバタイジングパケットを送信可能なタイミングか否かを判定する(ST315)。アドバタイジングパケットを送信可能なタイミングが到来した場合、通信部11は、接続許可部121から通知された接続許可の決定内容に応じた接続制御情報を含むアドバタイジングパケットを送信する(ST320)。通信部11は、第2通信装置Mとの通信動作を終了するまで、上述したステップST300〜ST320の処理を繰り返し実行する(ST325)。
FIG. 4 is a flowchart for explaining operations related to disconnection of connection and transmission of connection control information in the first communication device 10. If the communication unit 11 of the first communication device 10 is currently connected to the second communication device M (ST300), the communication unit 11 determines whether the connection is permitted in the notification from the connection permission unit 121 (ST305). When the connection with the second communication device M is not permitted in the notification from the
図5は、第2通信装置Mにおける接続処理に係る動作を説明するためのフローチャートである。第2通信装置Mの制御部22は、第1通信装置10から送信されたアドバタイジングパケットが通信部21において受信されたか否かを判定する(ST400)。通信部21においてアドバタイジングパケットが受信されると、制御部22は、そのアドバタイジングパケットに含まれる接続制御情報を取得し(ST405)、その接続制御情報において自機と第1通信装置10との接続が許可されているか否かを判定する(ST410)。接続制御情報において、自機と第1通信装置10との接続が許可されているか、又は、任意の第2通信装置Mと第1通信装置10との接続が許可されている場合、制御部22は、アドバタイジングパケットの送信元(第1通信装置10の通信部11)との接続を確立する処理を実行する(ST415)。接続制御情報において他の第2通信装置Mと第1通信装置10との接続が許可されている場合(すなわち、自機と第1通信装置10との接続が禁止されている場合)、制御部22は、第1通信装置10との接続の確立を見合わせる。第2通信装置Mの制御部22は、第1通信装置10との通信動作を終了するまで、上述したステップST400〜ST415の処理を繰り返し実行する(ST420)。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation related to the connection processing in the second communication apparatus
図6は、2つの第2通信装置Mが第1通信装置10との接続を同時に確立する例を示す図である。通信部11A及び通信部11Bの両方で第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあるため、第1通信装置10の制御部12A(接続許可部121)は、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを決定する。制御部12A(接続許可部121)は、その決定内容を通信部11Aへ通知するとともに(ST500)、制御部12Bを介して通信部11Bに通知する(ST510、ST512)。この通知を受けた通信部11A及び通信部11Bは、それぞれ、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて送信する(ST502、ST514)。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which two second communication devices M establish a connection with the first communication device 10 at the same time. Since both the
通信部11Aから送信されるアドバタイジングパケットを第2通信装置M1が受信し、これに第2通信装置M1が応答することにより、第2通信装置M1と通信部11Aとの接続が確立する(ST504)。制御部12Aは、第2通信装置M1との接続を確立した通信部11Aから、第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST506)。他方、通信部11Bから送信されるアドバタイジングパケットを第2通信装置M2が受信し、これに第2通信装置M2が応答することにより、第2通信装置M2と通信部11Bとの接続が確立する(ST516)。制御部12Bは、第2通信装置M2との接続を確立した通信部11Bから、第2通信装置M2の識別情報を入力する(ST518)。制御部12Aは、最新の接続状態の情報が取得されたか否かを制御部12Bに問い合わせ(ST520)、この問い合わせに応答した制御部12Bから、通信部11Bと接続中の第2通信装置M2の識別情報を入力する(ST522)。
The second communication device M1 receives the advertising packet transmitted from the
制御部12Aは、全ての通信部11において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあった後、最初に第2通信装置M1の識別情報を通信部11Aから入力し(ST506)、その後、第2通信装置M2の識別情報を通信部11Bから入力する(ST522)。そのため、制御部12A(接続許可部121)は、第2通信装置M1との接続を許可することを決定する。制御部12A(接続許可部121)は、その決定内容を通信部11Aへ通知するとともに(ST530)、制御部12Bを介して通信部11Bに通知する(ST532、ST534)。通信部11Bは、現在接続中の第2通信装置M2が制御部12A(接続許可部121)の通知において接続を許可されていないため、第2通信装置M2との接続を切断する(ST536)。
The control unit 12A first inputs the identification information of the second communication device M1 from the
第2通信装置Mとの接続が未確立の状態となった通信部11Bは、第2通信装置M1との接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて送信する(ST538)。通信部11Bから送信されるアドバタイジングパケットを第2通信装置M1が受信し、これに第2通信装置M1が応答することにより、第2通信装置M1と通信部11Bとの接続が確立する(ST540)。制御部12Bは、第2通信装置M1との接続を確立した通信部11Bから、第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST542)。制御部12Aは、最新の接続状態の情報が取得されたか否かを制御部12Bに問い合わせ(ST544)、この問い合わせに応答した制御部12Bから、通信部11Bが接続中の第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST522)。このように、第1通信装置10の2つの通信部11において異なる第2通信装置Mとの接続が同時に確立される状態(ST516〜ST536の状態)は、速やかに解消される。
The
図7は、2つの第2通信装置Mが第1通信装置10と接続を確立する他の例を示す図である。通信部11A及び通信部11Bの両方で第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあるため、第1通信装置10の制御部12A(接続許可部121)は、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを決定し、その決定内容を通信部11A及び11Bへ通知する(ST600、ST604、ST606)。この通知を受けた通信部11A及び通信部11Bは、それぞれ、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて送信する(ST602、ST608)。
FIG. 7 is a diagram illustrating another example in which two second communication devices M establish a connection with the first communication device 10. Since both the
通信部11Aからのアドバタイジングパケット(ST602)に対する第2通信装置Mからの応答がなく、通信部11Aが未接続状態のままであるため、制御部12A(接続許可部121)は、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを再び決定し、その決定内容を通信部11Aへ通知する(ST614)。この通知を受けた通信部11Aは、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて再び送信する(ST616)。
Since there is no response from the second communication device M to the advertising packet (ST602) from the
通信部11Bから送信されるアドバタイジングパケットを第2通信装置M2が受信し、これに第2通信装置M2が応答することにより、第2通信装置M2と通信部11Bとの接続が確立する(ST610)。制御部12Bは、第2通信装置M2との接続を確立した通信部11Bから、第2通信装置M2の識別情報を入力する(ST612)。制御部12Aは、最新の接続状態の情報が取得されたか否かを制御部12Bに問い合わせ(ST618)、この問い合わせに応答した制御部12Bから、通信部11Bと接続中の第2通信装置M2の識別情報を入力する(ST620)。他方、通信部11Aから2回目に送信されたアドバタイジングパケット(ST616)を第2通信装置M1が受信し、これに第2通信装置M1が応答することにより、第2通信装置M1と通信部11Aとの接続が確立する(ST622)。制御部12Aは、第2通信装置M1との接続を確立した通信部11Aから、第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST624)。
The second communication device M2 receives the advertising packet transmitted from the
制御部12Aは、全ての通信部11において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあった後、最初に第2通信装置M2の識別情報を通信部11Bから入力し(ST620)、その後、第2通信装置M1の識別情報を通信部11Aから入力する(ST624)。そのため、制御部12A(接続許可部121)は、第2通信装置M2との接続を許可することを決定する。制御部12A(接続許可部121)は、その決定内容を通信部11Aへ通知するとともに(ST630)、制御部12Bを介して通信部11Bに通知する(ST626、ST628)。通信部11Aは、現在接続中の第2通信装置M1が制御部12A(接続許可部121)の通知において接続を許可されていないため、第2通信装置M1との接続を切断する(ST632)。
The control unit 12A first inputs the identification information of the second communication device M2 from the
第2通信装置Mとの接続が未確立の状態となった通信部11Aは、第2通信装置M2との接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて送信する(ST634)。通信部11Aから送信されるアドバタイジングパケットを第2通信装置M2が受信し、これに第2通信装置M2が応答することにより、第2通信装置M2と通信部11Aとの接続が確立する(ST636)。制御部12Aは、第2通信装置M2との接続を確立した通信部11Aから、第2通信装置M2の識別情報を入力する(ST638)。制御部12Aは、最新の接続状態の情報が取得されたか否かを制御部12Bに問い合わせ(ST640)、この問い合わせに応答した制御部12Bから、通信部11Bが接続中の第2通信装置M2の識別情報を入力する(ST642)。このように、図7の例においても、第1通信装置10の2つの通信部11において異なる第2通信装置Mとの接続が同時に確立される状態(ST622〜ST632の状態)は、速やかに解消される。
The
図8は、1つの第2通信装置Mが第1通信装置10との接続を確立する例を示す図である。通信部11A及び通信部11Bの両方で第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあるため、第1通信装置10の制御部12A(接続許可部121)は、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを決定し、その決定内容を通信部11A及び11Bへ通知する(ST700、ST704、ST706)。この通知を受けた通信部11A及び通信部11Bは、それぞれ、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて送信する(ST702、ST708)。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which one second communication device M establishes a connection with the first communication device 10. Since both the
通信部11Aから送信されたアドバタイジングパケット(ST702)を第2通信装置M1が受信し、これに第2通信装置M1が応答することにより、第2通信装置M1と通信部11Aとの接続が確立する(ST710)。制御部12Aは、第2通信装置M1との接続を確立した通信部11Aから、第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST712)。このとき、通信部11Bからのアドバタイジングパケット(ST708)に対する第2通信装置Mからの応答がないため、通信部11Bは第2通信装置Mとの接続が未確立の状態のままとなる。
The second communication device M1 receives the advertising packet (ST702) transmitted from the
制御部12Aは、全ての通信部11において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあった後、最初に第2通信装置M1の識別情報を通信部11Aから入力する(ST712)。そのため、制御部12A(接続許可部121)は、第2通信装置M1との接続を許可することを決定する。制御部12A(接続許可部121)は、その決定内容を通信部11A及び11Bへ通知する(ST720、ST722、ST724)。
The control unit 12A first inputs identification information of the second communication device M1 from the
第2通信装置Mとの接続が未確立の状態のままである通信部11Bは、第2通信装置M1との接続を許可することを示す接続制御情報が含まれたアドバタイジングパケットを、不特定の第2通信装置Mに向けて送信する(ST726)。通信部11Bから送信されるアドバタイジングパケットを第2通信装置M1が受信し、これに第2通信装置M1が応答することにより、第2通信装置M1と通信部11Bとの接続が確立する(ST728)。制御部12Bは、第2通信装置M1との接続を確立した通信部11Bから、第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST730)。制御部12Aは、最新の接続状態の情報が取得されたか否かを制御部12Bに問い合わせ(ST740)、この問い合わせに応答した制御部12Bから、通信部11Bが接続中の第2通信装置M1の識別情報を入力する(ST742)。
The
以上説明したように、本実施形態によれば、複数の通信部11において複数の第2通信装置Mとの接続が確立された場合、当該複数の第2通信装置Mの中から、接続を許可する1つの第2通信装置Mが決定され、その決定が各通信部11に通知される。そして、接続を許可する第2通信装置Mとは異なる第2通信装置Mと接続中の通信部11では、当該異なる通信相手との接続が切断される。従って、複数の通信部11において複数の第2通信装置Mとの接続が同時に確立された状態を解消することが可能であり、このような状態を生じ難くすることができる。 As described above, according to the present embodiment, when connections with a plurality of second communication devices M are established in a plurality of communication units 11, a connection is permitted from among the plurality of second communication devices M. One second communication device M to be determined is determined, and the determination is notified to each communication unit 11. And in the communication part 11 currently connected with the 2nd communication apparatus M different from the 2nd communication apparatus M which permits a connection, the connection with the said different communication partner is cut | disconnected. Therefore, it is possible to eliminate the state in which the connections with the plurality of second communication devices M are simultaneously established in the plurality of communication units 11, and it is possible to make such a state difficult to occur.
また、本実施形態によれば、全ての通信部11において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にあった後、1つの通信部11から最初に識別情報が入力された場合、その最初に入力された識別情報に対応する1つの第2通信装置Mが、接続許可部121において接続を許可する第2通信装置Mとして決定される。これにより、1つの第2通信装置Mとの接続が許可され後では、他の第2通信装置Mとの接続が接続許可部121によって許可されなくなるため、接続の許可の対象が頻繁に変更され難くなり、安定な通信を行うことができる。
Further, according to the present embodiment, after identification information is first input from one communication unit 11 after all the communication units 11 are not yet connected to the second communication device M, One second communication device M corresponding to the identification information input first is determined as a second communication device M that permits connection in the
更に、本実施形態によれば、接続未確立の状態にある通信部11から不特定の通信相手に向けて、接続制御情報を含むアドバタイジングパケットが送信される。この接続制御情報は、接続許可部121から通知された識別情報に対応する第2通信装置Mとの接続を許可し、かつ、他の識別情報に対応する第2通信装置Mとの接続を禁止することを示す。接続許可部121が接続を許可した第2通信装置Mでは、接続制御情報を含むアドバタイジングパケットが受信されると、第1通信装置10との接続の確立に関わる処理が実行される。一方、接続許可部121が接続を許可した第2通信装置M以外の第2通信装置Mでは、この接続制御情報を含むアドバタイジングパケットが受信されると、第1通信装置10との接続の確立に関わる処理が実行されない。従って、接続未確立の状態にある通信部11では、接続許可部121が許可した第2通信装置Mとの接続を確立できるとともに、接続許可部121が許可していない第2通信装置Mとの接続を効果的に回避できる。
Furthermore, according to the present embodiment, an advertising packet including connection control information is transmitted from the communication unit 11 in a connection unestablished state toward an unspecified communication partner. This connection control information permits connection with the second communication device M corresponding to the identification information notified from the
また、本実施形態によれば、全ての通信部11において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態にある場合、任意の第2通信装置Mとの接続を許可することを示す接続制御情報を含んだアドバタイジングパケットが、各通信部11から不特定の第2通信装置Mに向けて送信される。第2通信装置Mでは、この接続制御情報を含んだアドバタイジングパケットが受信されると、第1通信装置10との接続の確立に関わる処理が実行される。そのため、各通信部11において第2通信装置Mとの接続が未確立の状態となっても、それぞれ任意の第2通信装置Mとの接続を確立することが可能になる。 Further, according to the present embodiment, connection control indicating that connection with any second communication device M is permitted when connection with the second communication device M is not established in all the communication units 11. An advertising packet including information is transmitted from each communication unit 11 toward the unspecified second communication device M. In the second communication device M, when an advertising packet including this connection control information is received, processing related to establishment of a connection with the first communication device 10 is executed. Therefore, even if the connection with the second communication device M is not established in each communication unit 11, it is possible to establish a connection with any second communication device M.
なお、本発明は上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、種々のバリエーションを含んでいる。すなわち、当業者は、本発明の技術的範囲又はその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。 In addition, this invention is not limited only to embodiment mentioned above, Various modifications are included. That is, those skilled in the art may make various changes, combinations, sub-combinations, and alternatives regarding the components of the above-described embodiments within the technical scope of the present invention or an equivalent scope thereof.
例えば、上述した実施形態では、第1通信装置10が2つの通信部11を含む例を挙げたが、本発明の他の実施形態では、第1通信装置10が3以上の通信部11を含んでいてもよい。 For example, in the above-described embodiment, the example in which the first communication device 10 includes two communication units 11 has been described. However, in another embodiment of the present invention, the first communication device 10 includes three or more communication units 11. You may go out.
上述した実施形態では、第1通信装置10と接続可能な第2通信装置Mが2つである例を挙げたが、本発明の他の実施形態では、第2通信装置Mが3以上であってもよい。 In the embodiment described above, an example in which there are two second communication devices M that can be connected to the first communication device 10 has been described. However, in other embodiments of the present invention, the number of second communication devices M is 3 or more. May be.
上述した実施形態では、第1通信装置10の通信部11がBT通信のスレーブとして動作し、第2通信装置MがBT通信のマスタとして動作する例を挙げたが、本発明の他の実施形態では、通信部11がマスタとして動作し、第2通信装置Mがスレーブとして動作してもよい。 In the above-described embodiment, the example in which the communication unit 11 of the first communication device 10 operates as a slave of BT communication and the second communication device M operates as a master of BT communication has been described. Then, the communication unit 11 may operate as a master and the second communication device M may operate as a slave.
10…第1通信装置
11、11A、11B…通信部
12、12A、12B…制御部
121…接続許可部
13、13A、13B…アンテナ
14…インターフェース部
M、M1、M2…第2通信装置
21…通信部
22…制御部
23…アンテナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ...
Claims (10)
通信相手との接続を確立した複数の前記通信部から入力した複数の前記識別情報が一致しない場合、当該複数の識別情報に対応する複数の通信相手の中から、接続を許可する1つの通信相手を決定し、当該接続を許可する1つの通信相手の識別情報を各前記通信部に通知する接続許可部とを備え、
前記通信部は、前記接続許可部から通知された識別情報と現在接続中の通信相手の識別情報とが異なる場合、当該通信相手との接続を切断する、
通信装置。 It is possible to establish a connection with a communication partner by wireless communication, and when establishing a connection with the communication partner, at least two communication units that output identification information of the communication partner;
One communication partner that permits connection from among a plurality of communication partners corresponding to the plurality of identification information when the plurality of identification information input from the plurality of communication units that have established connections with the communication partner do not match It determines the identity of the one communication partner to allow the connection and a connection permission unit configured to notify each of the communication unit,
The communication unit disconnects the connection with the communication partner if the identification information notified from the connection permission unit is different from the identification information of the communication partner currently connected.
Communication device.
請求項1に記載の通信装置。 When the identification information is first input from one of the communication units after all the communication units have not yet established a connection with a communication partner in all the communication units, the identification information input first A connection with one communication partner corresponding to the above, and notifying each communication unit of identification information of one communication partner that permits the connection,
The communication apparatus according to claim 1.
請求項1又は2に記載の通信装置。 When the connection with the communication partner is in an unestablished state, the communication unit permits connection with the communication partner corresponding to the identification information notified from the connection permission unit, and supports other identification information. Sending connection control information indicating that connection with the communication partner is prohibited to an unspecified communication partner,
The communication apparatus according to claim 1 or 2.
前記通信部は、通信相手との接続が未確立の状態にあるとともに、任意の通信相手との接続を許可することが前記接続許可部から通知された場合、任意の通信相手との接続を許可することを示す前記接続制御情報を不特定の通信相手に向けて送信する、
請求項3に記載の通信装置。 The connection permission unit, when the connection with the communication partner in all of the communication unit is in a state not established, to allow a connection with any communication partner is notified to each of said communication unit,
The communication unit permits connection with an arbitrary communication partner when the connection with the communication partner is in an unestablished state and is notified from the connection permission unit that connection with an arbitrary communication partner is permitted. sending towards said connection control information unspecified communication partner indicating that,
The communication apparatus according to claim 3.
請求項3又は4に記載の通信装置。 When the communication unit performs Bluetooth communication with a communication partner and transmits the connection control information to an unspecified communication partner, the communication unit transmits an advertising packet including the connection control information to the communication partner. To
The communication apparatus according to claim 3 or 4.
前記第1通信装置は、
それぞれ無線通信により前記第2通信装置との接続を確立することが可能であり、前記第2通信装置との接続を確立した場合に当該第2通信装置の識別情報を出力する少なくとも2つの通信部と、
前記第2通信装置との接続を確立した複数の前記通信部から入力した複数の前記識別情報が一致しない場合、当該複数の識別情報に対応する複数の第2通信装置の中から、接続を許可する1つの第2通信装置を決定し、当該接続を許可する1つの第2通信装置の識別情報を各前記通信部に通知する接続許可部とを備え、
前記通信部は、前記接続許可部から通知された識別情報と現在接続中の第2通信装置の識別情報とが異なる場合、当該第2通信装置との接続を切断する、
通信システム。 A first communication device, and a plurality of second communication devices each assigned identification information,
The first communication device is
At least two communication units each capable of establishing a connection with the second communication device by wireless communication and outputting identification information of the second communication device when establishing a connection with the second communication device When,
When a plurality of the identification information input from a plurality of the communication units that have established a connection with the second communication device do not match, a connection is permitted from a plurality of second communication devices corresponding to the plurality of identification information to determine one of the second communication device, the identification information of the permission to one of the second communication device the connection and a connection permission unit configured to notify each of the communication unit,
The communication unit disconnects the connection with the second communication device when the identification information notified from the connection permission unit is different from the identification information of the currently connected second communication device.
Communications system.
態にあった後、1つの前記通信部から前記識別情報を最初に入力した場合、当該最初に入力した識別情報に対応する1つの前記第2通信装置との接続を許可し、当該接続を許可する1つの前記第2通信装置の識別情報を各前記通信部に通知する、
請求項6に記載の通信システム。 The connection permission unit, when all the communication units are connected to the second communication device in an unestablished state, when the identification information is first input from one communication unit, and was allowed to connect to the corresponding one of the second communication device identification information, and notifies the identification information of one of said second communication device to allow the connection to each of said communication unit,
The communication system according to claim 6.
前記第2通信装置は、自機と前記第1通信装置との接続を許可すること示す前記接続制御情報を前記第1通信装置から受信した場合、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理を実行し、自機と前記第1通信装置との接続を禁止すること示す前記接続制御情報を前記第1通信装置から受信した場合、前記第1通信装置との接続の確立を見合わせる、
請求項6又は7に記載の通信システム。 When the connection with the second communication device is in an unestablished state, the communication unit permits the connection with the second communication device corresponding to the identification information notified from the connection permission unit, and others Transmitting connection control information indicating prohibition of connection with the second communication device corresponding to the identification information to the unspecified second communication device,
When the second communication device receives from the first communication device the connection control information indicating that the connection between the first communication device and the first communication device is permitted, the second communication device is involved in establishing a connection with the first communication device. If the connection control information indicating that the connection between the own device and the first communication device is prohibited is received from the first communication device, the establishment of the connection with the first communication device is suspended.
The communication system according to claim 6 or 7.
前記通信部は、前記第2通信装置との接続が未確立の状態にあるとともに、任意の前記第2通信装置との接続を許可することが前記接続許可部から通知された場合、任意の前記第2通信装置との接続を許可することを示す前記接続制御情報を不特定の前記第2通信装置に向けて送信し、
前記第2通信装置は、任意の前記第2通信装置との接続を許可することを示す前記接続制御情報を前記第1通信装置から受信した場合、前記第1通信装置との接続の確立に関わる処理を実行する、
請求項8に記載の通信システム。 The connection permission unit, notification when the connection to the second communication device in all of the communication unit is in a state not established, to allow a connection with any of the second communication device to each of said communication unit And
When the communication unit is in a state where the connection with the second communication device has not been established, and when the connection permission unit is notified that the connection with the arbitrary second communication device is permitted, the connection control information indicating the permission of the connection between the second communication device and transmitted to unspecified the second communication device,
When the second communication device receives from the first communication device the connection control information indicating that a connection with any second communication device is permitted, the second communication device is involved in establishing a connection with the first communication device. Execute the process,
The communication system according to claim 8.
請求項8又は9に記載の通信システム。 When the communication unit performs Bluetooth communication with the second communication device and transmits the connection control information to the unspecified second communication device, the communication unit includes the connection control information included in the advertising. Transmitting the packet to the second communication device;
The communication system according to claim 8 or 9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050850A JP6577888B2 (en) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | Communication apparatus and communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050850A JP6577888B2 (en) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | Communication apparatus and communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017168962A JP2017168962A (en) | 2017-09-21 |
JP6577888B2 true JP6577888B2 (en) | 2019-09-18 |
Family
ID=59914124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016050850A Active JP6577888B2 (en) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | Communication apparatus and communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6577888B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7093179B2 (en) * | 2017-12-18 | 2022-06-29 | キヤノン株式会社 | Communication devices, electronic devices and their control methods, systems, and programs |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4277028B2 (en) * | 2006-05-12 | 2009-06-10 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | Wireless communication terminal device, wireless communication method and program |
JP2008148011A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Sony Corp | Electronic device |
JP5168371B2 (en) * | 2011-02-08 | 2013-03-21 | 株式会社デンソー | Near field communication device |
JP6172581B2 (en) * | 2012-03-26 | 2017-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Remote control system |
JP6319722B2 (en) * | 2014-02-19 | 2018-05-09 | アルプス電気株式会社 | Hands-free equipment |
JP6361188B2 (en) * | 2014-03-14 | 2018-07-25 | カシオ計算機株式会社 | Wireless communication apparatus, wireless communication method, program, wireless communication system, and peripheral |
-
2016
- 2016-03-15 JP JP2016050850A patent/JP6577888B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017168962A (en) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12021823B2 (en) | Communication apparatus, methods, and non-transitory computer-readable media for determining IP addresses for use in different networks | |
JP6264815B2 (en) | Communication device | |
JP6056558B2 (en) | Wireless communication device, wireless communication terminal, reconnection program, wireless communication method, and wireless communication system | |
EP2077021B1 (en) | Setting method of communication parameters, communicating apparatus, control method of communicating apparatus, and program | |
CN108696847B (en) | Communication device, non-transitory computer-readable recording medium, and method executed by communication device | |
JP6421673B2 (en) | Communication equipment | |
US11252549B2 (en) | Communication device configured to switch wireless networks based on information received from a terminal device and to establish a wireless connection with the terminal device and non-transitory computer-readable medium for a terminal device establishing a wireless connection with a communication device | |
CN106209962B (en) | Method and system for starting application of vehicle computing system | |
KR101812042B1 (en) | Connection handover method based on near field communication, and corresponding apparatus | |
JP2017069720A (en) | Communication apparatus | |
JP2017034613A (en) | Communication device and computer program for communication device | |
EP3232732A1 (en) | Communication device, communication device control method, and program | |
JP2005303947A (en) | Radio communication apparatus and radio communication method | |
JP2017034612A (en) | Communication device and computer program for communication device | |
JP6577888B2 (en) | Communication apparatus and communication system | |
WO2018037792A1 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, and program | |
US10009347B2 (en) | Communication device, communication method, and communication system | |
EP3432621B1 (en) | Communication apparatus, and communication method therefor | |
US10223054B2 (en) | Communication device and non-transitory computer-readable medium for terminal device | |
JP2019207479A (en) | Computer program for communication device, and communication device | |
CN104104816A (en) | Communication apparatus and control method thereof | |
JP2018042189A (en) | Radio communication device, radio communication system, and radio communication setting program | |
JP2012165075A (en) | Communication device, communication system, control method and program | |
JP2019213213A (en) | Communication apparatus | |
JP2020010397A (en) | Short-range wireless communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6577888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |