JP6577741B2 - Packaging sheet, packaged rice lump, and method for unwrapping packaged rice lump - Google Patents
Packaging sheet, packaged rice lump, and method for unwrapping packaged rice lump Download PDFInfo
- Publication number
- JP6577741B2 JP6577741B2 JP2015090173A JP2015090173A JP6577741B2 JP 6577741 B2 JP6577741 B2 JP 6577741B2 JP 2015090173 A JP2015090173 A JP 2015090173A JP 2015090173 A JP2015090173 A JP 2015090173A JP 6577741 B2 JP6577741 B2 JP 6577741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- dividing
- sheet
- inner film
- food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000209094 Oryza Species 0.000 title claims description 80
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims description 80
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims description 80
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 47
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 9
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 160
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 8
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Wrappers (AREA)
Description
本発明は、内フィルムと外フィルムとの間にシート状食品を挟んで形成し、飯塊を包装することのできる包装シート、包装シートで飯塊を包装した包装飯塊、及び、包装飯塊の包装を解く方法に関するものである。 The present invention relates to a packaging sheet that can be formed by sandwiching a sheet-like food between an inner film and an outer film, and can package a rice lump, a packaged rice lump in which a rice lump is packaged with a packaging sheet, and a packaged rice lump. It is related with the method of unpacking.
コンビニエンスストア等で販売されているおにぎりなどの包装シートとして、外フィルムと内フィルムとの間にシート状海苔を挟んで形成した、三重構造のシートが広く知られている。 As a packaging sheet for rice balls sold at convenience stores and the like, a triple-structured sheet formed by sandwiching a sheet-like seaweed between an outer film and an inner film is widely known.
外フィルムは、幅方向の中央に外フィルムを分断するためのカットテープの如き外側分断可能部を有しており、内フィルムは2枚のフィルム片からなる。2枚の内フィルムは、フィルム片の内端が外フィルムの外側分断可能部上で重なるように外フィルムに熱溶着される(例えば、特許文献1参照)。 The outer film has an outer severable portion such as a cut tape for dividing the outer film at the center in the width direction, and the inner film is composed of two film pieces. The two inner films are heat-welded to the outer film such that the inner ends of the film pieces overlap on the outer part of the outer film that can be separated (see, for example, Patent Document 1).
上記包装シートによって飯塊を包装した包装飯塊は、外側分断可能部によって外フィルムを2分し、分断された外フィルムの一方を外側に引っ張ることで、この外フィルムに熱溶着された内フィルムの一方のフィルム片が一緒に引っ張り出される。 The packaged rice cake in which the packaged rice cake is packaged by the packaging sheet is divided into two parts by the outer severable portion, and the inner film thermally welded to the outer film by pulling one of the separated outer films outward. One film piece is pulled out together.
続けて、他方の外フィルムを外側に引っ張って、残された内フィルムのフィルム片と共に引っ張り出すことで、シート状食品が直に巻き付いた飯塊を得ることができ、これを食することができる。 Subsequently, by pulling the other outer film to the outside and pulling it out together with the film pieces of the remaining inner film, it is possible to obtain a rice cake on which the sheet-like food is wound directly, and eat this .
内フィルムは、フィルム片の内端どうしを単に重ねただけであるから、水分を多く含有する飯塊を包装したときに、フィルム片どうしの重なり部から水分が包装シート内に入り込み、シート状食品が湿気ってしまうことがあり、食感が悪くなる。 The inner film is simply a stack of the inner ends of the film pieces. Therefore, when a mass of rice containing a lot of moisture is packaged, the moisture enters the packaging sheet from the overlapping portion of the film pieces, and the sheet-like food May become damp, resulting in poor texture.
本発明の目的は、飯塊を包装した状態でも、シート状食品が湿気らない包装シートを提供することである。 An object of the present invention is to provide a packaging sheet in which a sheet-like food is not moistened even when a lump of rice is packaged.
本発明に係る包装シート1は、
外フィルム2と前記外フィルム2の裏面側に配備された内フィルム3との間にシート状食品4を挟み、前記外フィルム2と前記内フィルム3を前記シート状食品4の外周で溶着して一体化してなる包装シートであって、
前記外フィルム2は、外側分断可能部21を有し、
前記内フィルム3は、前記外側分断可能部21と略対向する位置に前記分断可能部21と平行な分断誘導帯31が装着されている。
The
Sheet
The
The
前記分断誘導帯31は、前記内フィルム3に接着又は熱溶着により装着された細幅の帯状体とすることができる。
The
前記内フィルム3は、前記分断誘導帯31の長手方向に沿って裂ける方向性フィルムとすることができる。
The
前記内フィルム3には、前記分断誘導帯31の一端又は両端の何れか側方に内側分断開始部33を形成することが望ましい。
In the
前記分断誘導帯31は、前記内フィルム3の前記シート状食品4側に装着することが望ましい。
The dividing
また、本発明の包装飯塊は、上記記載の包装シート1によって飯塊5を包装してなる。
Moreover, the packaged rice lump of the present invention is formed by packaging the
また、本発明の包装飯塊の包装を解く方法は、
上記包装飯塊の包装を解く方法であって、
前記外側分断部21によって前記外フィルム2を2つの外フィルム片2a,2bに分断し、
一方の前記外フィルム片2bを前記飯塊5の上から掴み、他方の外フィルム片2aを引っ張ることによって、前記内フィルム3は、前記分断誘導帯31に略沿いつつ前記分断誘導帯31を越えることなく裂け目が広がって2つの内フィルム片3a,3bに分断されて、前記他方の外フィルム片2aと対向する内フィルム片3aが前記飯塊5と前記シート状食品4を残して取り除かれ、
露出した前記シート状食品4を前記飯塊5の上から掴み、残った外フィルム片2bと内フィルム片3bを取り除く、
ものである。
In addition, the method of unwrapping the packaged rice lump of the present invention,
A method for unwrapping the packaged rice cake,
Dividing the
By grasping one
Grabbing the exposed sheet-
Is.
本発明に係る包装シート1は、内フィルム3について、外フィルム2の外側分断可能部21と略対向する位置に分断誘導帯31を装着している。この包装シート1によって包装された包装飯塊6の包装を解く際、外フィルム2を引っ張ると、内フィルム3は、分断誘導帯31に略沿いつつ分断誘導帯31を越えることなく裂け目が広がって2つの内フィルム片3a、3bに分断される。従って、内フィルム3は、1枚のフィルムから構成することができ、また、内フィルム3にミシン目の如き断続的な切条も不要である。内フィルム3を1枚のフィルムから構成できることにより、包装シート1で飯塊5を包装したときに、飯塊5から出る湯気や飯塊5に含まれる水分によって、シート状食品4が湿気ってしまうことが防止され、長時間に亘ってシート状食品4の乾燥状態を維持でき、包装を解いた後の見た目もよく、また、食感にもすぐれる。
The
以下、図面を参照しながら本発明の包装シート1及び該包装シート1により飯塊5を包装してなる包装飯塊6について説明する。
Hereinafter, with reference to the drawings, a
図1乃至図3に示すように、本発明の包装シート1は、外フィルム2、シート状食品4、内フィルム3を重ねて構成される。外フィルム2と内フィルム3は、図2及び図3に示すように、シート状食品4の周縁に熱溶着11が施されて一体化している。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
外フィルム2及び内フィルム3は、矩形のものを採用することができる。図示の実施例では、外フィルム2及び内フィルム3は、長さ約27cm、幅長さ約16cmの矩形のフィルムである。なお、外フィルム2及び内フィルム3は角部を落とした多角形形状とすることもできる。また、大きさは上記に限定されるものではない。
The
外フィルム2は、外フィルム2を全長又は全幅に亘って方向に裂くことのできる外側分断可能部21を有している。外側分断可能部21は、外フィルム2の幅方向又は長手方向の略中央に形成することができるし、中央からズレた位置に形成することもできる。図示の実施例では、外側分断可能部21は、外フィルム2の幅方向略中央に、外フィルム2の全長に亘って形成している。
The
外側分断可能部21は、外フィルム2の内面側(シート状食品4側)にカットテープ22を貼着する構成を例示できる。この場合、外フィルム2には、カットテープ22の一端を挟んで端縁に一対の外側切断開始部23,23を形成しておくことが望ましい。外側切断開始部3,23は、図示の実施形態では短い切込みであり、後述する図5に示すように、外側切断開始部23,23は、巻き終わり側の終端に形成している。
The outer part
また、分断可能部21として図示はしないが、外フィルム2に断続的なミシン目状の切込みを施した構成を例示できる。この場合、切込みから湿気等が侵入することを防止するために、幅細のカバーフィルムを切込みに沿って外フィルム20の内面に配置しておくことが望ましい。
Although not shown in the figure as the
内フィルム3は、図1乃至図3に示すように、外フィルム2と略同一形状のフィルムとすることができる。内フィルム3として、次に説明する分断誘導帯31に沿って分断が容易になるように方向性フィルムを採用することが望ましい。この場合、方向性フィルムの容易分断方向は、外フィルム2の外側分断可能部21の方向と一致させる。方向性フィルムの分断可能方向は、外側分断可能部21がカットテープ22の場合、カットテープ22の長手方向と一致させる。
The
また、内フィルム3は、方向性フィルムに代えて、或いは、方向性フィルムを採用するが、分断誘導帯31に沿って内フィルム3を薄肉化した構成とすることもできる。たとえば、薄肉化は、加熱されたコテ、回転丸刃、ローラなどにより形成した溝条を例示できる。内フィルム3を左右に引っ張ることで、溝条が裂けて、溝条に沿って内フィルム3を分断できる。
Further, the
なお、内フィルム3は、飯塊5と当接するため、飯塊5に対する乖離性の高い材料を用いることが好適である。
In addition, since the
内フィルム3には、図1及び図3に示すように、外フィルム2の外側分断可能部21と略対向する位置に分断誘導帯31が装着される。分断誘導帯31は、幅1mm〜5mm程度の細幅の帯状体とすることができ、たとえばフィルムから形成される。分断誘導帯31は、接着又は熱溶着等によって内フィルム3に装着することができる。望ましくは、分断誘導帯31は、飯塊5が付着して、包装を解く際の抵抗となることを避けるために、内フィルム3のシート状食品4側に装着する。また、望ましくは、分断誘導帯31は、内フィルム3と共に分断されてしまうことを防ぐために、内フィルム3よりも裂け難い材料や内フィルム3よりも伸縮性に富む材料を採用する。この種の材料として、カットテープに用いられる細幅のフィルムを例示できる。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
内フィルム3には、分断誘導帯31の一端又は両端に内側分断開始部33を形成することが望ましい。内側分断開始部33として図1及び図2に示すような切込みを例示できる。内側分断開始部33は、内フィルム3を分断させる際に、分断開始端となって、分断誘導帯31に沿って内フィルム3を容易に分断できる。なお、内側分断開始部33を分断誘導帯31の一端のみに設ける場合、内側分断開始部33は、分断誘導帯31の何れかの側方又は両方に設けることができる。一方、内側分断開始部33を分断誘導帯31の両端に設ける場合、内側分断開始部33,33は、分断誘導帯31の両側に設けるのではなく、図1及び図2に示すように、何れか同じ側の側方に設けることが望ましい。これは、対角に位置する内側分断開始部33から分断誘導帯31に沿って内フィルム3が分断されて、その裂け目が分断誘導帯31上で交差してしまうことを防ぐためである。
In the
なお、内フィルム3に分断誘導帯31に沿う薄肉化した溝条を形成する場合には、その溝条と重なるように内側分断開始部33を形成することが好適である。
In addition, when forming the thin groove | channel along the division | segmentation induction | guidance | derivation belt | band |
シート状食品4は、シート状海苔を例示できる。シート状食品4は、外フィルム2の裏面側の略中央に載せられている。シート状食品4は、略長方形のものを用いることができるが、長方形の角部が面取りされた形状のものを用いたり、長手方向の端部が丸く面取りされた形状のものを用いることもできる。図示の実施例では、シート状食品の長手方向の長さは約19cm、幅方向の長さが約10cmである。
The sheet-
シート状食品4は、シート状海苔に限らず、薄手の食品であれば、鯣を薄く伸ばしたものや、おぼろ昆布をシート状に形成したものを採用することができる。
The sheet-
上記外フィルム2、シート状食品4及び内フィルム3は、図1に示すように、外フィルム2の裏面側の略中央にシート状食品4を載せ、その上から、内フィルム3を重ね、図2及び図3に示すように、シート状食品4を囲むように外フィルム2と内フィルム3の周縁を線状に熱溶着11することにより、包装シート1が作製される。なお、分断可能部21及び分断誘導帯31には、熱溶着11は施さないことが望ましい。
As shown in FIG. 1, the
また、シート状食品4が包装シート1中でズレないようにするために、図2に示すように、シート状食品4の幅方向両側に線状又は点状の熱溶着12を施したり、シート状食品4の長手方向の一端又は両端の近傍にて、1又は複数箇所にて点又は短線状の熱溶着13を施すことが望ましい。
Further, in order to prevent the sheet-
作製された包装シート1は、内フィルム3が1枚のフィルムから構成されており、少なくともシート状食品4との対向面にミシン目の如き断続的な切条やフィルム片の重なりはない。従って、内フィルム3を原因とする湿気等の侵入をほぼ完全に防ぐことができ、収容されたシート状食品4の乾燥状態を長期に亘って好適に維持できる。特に、後述するように、包装シート1で飯塊5を包装したときに、飯塊5から出る湯気や飯塊5に含まれる水分が、内フィルム3を通過することはないから、包装状態においてシート状食品4が湿気ってしまうことも防止できる。
In the produced
上記包装シート1により包装される飯塊5は、白米やかやくご飯などを固めて、扁平形状や球形状にした塊、或いは、円柱形状や角柱形状の棒状飯塊とすることができる。飯塊5には、部分的あるいは全体的に胡麻等の振り掛け食品を振り掛けたり、具材を載せたり、具材を内部に挟むようにしてもよい。本実施形態では、飯塊5は三角扁平形状のおにぎりであるが、丸形のおにぎりや、四角形のおにぎりとすることもできる。
The
上記構成の包装シート1によって飯塊5が包装される。
包装は、図2に示すように、内フィルム3側を上向きとした包装シート1に飯塊5を載せる。飯塊5の位置は、包装シート1の幅方向略中央であって、長手方向のやや上側とする。次に、図2の矢印Bで示す如く、飯塊5を包み込むように包装シート1を被せる。そして、図4に示すように、飯塊の周面に沿うように包装シート1で飯塊5を包み、包装シート1の重なり部分をテープなどの止着手段7により止めることで、包装飯塊6を得ることができる。
The
As shown in FIG. 2, the packaging places the
本実施形態の止着手段7はテープであるが、製造年月日や内容物等を記載したラベルを用いたり、熱溶着により止着することもできる。 The fastening means 7 of the present embodiment is a tape, but it can also be fastened by using a label that describes the date of manufacture, contents, etc., or by thermal welding.
なお、図4に示すように、包装飯塊6の三角の2つの頂点から突出した角部15a,15bは上向きに折り曲げて、テープなどの止着手段72により止めることで、陳列時に包装飯塊6の座りを良くすることができる。止着手段72または折り曲げられた角部15a,15bには、包装飯塊6の包装手順を示す矢印や順序などのマークを印刷しておくことができる。包装手順を示すマークは、後述する外側分断可能部21による切断を「1」としたときに、分断誘導帯31に対して内側分断開始部33が形成されていない側の角部15aにその引っ張り方向と順序を示す数字「2」を付しておく。さらに、他方の角部15bにも、その引っ張り方向と順序を示す数字「3」(図示せず)を付しておくことが好適である。
In addition, as shown in FIG. 4, the corner |
図5は、本発明の包装シート1により飯塊5を包装してなる包装飯塊6の斜視図である。包装飯塊6は、内フィルム3を1枚のフィルムで構成することにより、従前のように2枚のフィルム片の重なりはないから、湿気等の侵入を防止でき、収容されたシート状食品4の乾燥状態を好適に維持できる。特に、包装状態において、飯塊5の水分は内フィルム3を通過することがないから、シート状食品4の乾燥状態を長期に亘って好適に維持できる。
FIG. 5 is a perspective view of a packaged rice cake 6 obtained by packaging the
上記包装飯塊6は、以下の手順でその包装を解くことができる。
先ず、図6に示すように、外フィルム2の巻き終わり端側の外側分断可能部21を摘んで、矢印C方向に引っ張る。これにより、外フィルム2は2つの外フィルム片2a、2bに分断される。また、外フィルム2の分断と前後して、左右に位置する止着手段72,72を剥がして角部15a、15bを夫々矢印D方向に起こす。なお、本実施形態では、外フィルム2の分断を順序「1」としているため、先に外フィルム2の分断を行なっている。
The packaged rice lump 6 can be unpacked in the following procedure.
First, as shown in FIG. 6, the outer
続いて、分断された一方の外フィルム片2bの上から飯塊5を掴みつつ、図7に矢印Eで示すように、他方の外フィルム片2aの起こした角部15aを引っ張る。この角部15aには、順序「2」が付されている。これにより、外フィルム2は、外フィルム片2aが次に説明するとおり内フィルム片3aと共に取り去られ、外フィルム片2b及び内フィルム片3bがシート状食品4及び飯塊5に残った状態となる。
Subsequently, as shown by an arrow E in FIG. 7, the
上記において、外フィルム片2aの角部15aを引っ張ることで、内フィルム3は、図7に示すように、内側分断開始部33(たとえば切込み)から分断誘導帯31に略沿いつつ、裂け目が分断誘導帯31を越えることなく広がって、2つの内フィルム片3a、3bに分断される。そして、内フィルム片3aは、取り去られた外フィルム片2aと共に取り除かれる。
In the above, by pulling the
内フィルム3に方向性フィルムや分断誘導帯31に沿って薄肉化したものを採用した場合であっても、力のかけ方等によって内フィルム3を真っ直ぐに分断することは難しい。しかしながら、本発明によれば、分断誘導帯31を設けているから、その裂け目が分断誘導帯31側に近づいた場合に、裂け目は分断誘導帯31を越えることなく分断誘導帯31に沿って延びていく。このため、内フィルム3をほぼ真っ直ぐに分断することができる。
Even when a thin film is used for the
なお、本実施形態において、分断誘導帯31を挟んで内側分断開始部33とは逆の内フィルム片3a側に設けられた角部15aを先に引っ張っている。これは、内フィルム3の分断の際に、裂け目が分断誘導帯31から遠ざかる方向に延びた場合であっても、先に引っ張られる内フィルム片3aを内側分断開始部33とは逆側としているから、内フィルム3は、飯塊5側に残る内フィルム片3bが小さくなるだけで問題がないためである。逆側を先に引っ張ると、上記の場合に残った内フィルム片3bが外フィルム片2bよりも大きくはみ出て、続く工程において、露出したシート状食品4の上から飯塊5を掴んだときに、はみ出た内フィルム片2bをシート状食品4の上から押さえ付けてしまうことがあり、上手く包装を解けないことがある。
In the present embodiment, the
最後に、露出したシート状食品4の上から飯塊5を掴み、順序「3」の付された角部15bを摘んで、残った外フィルム片2bと内フィルム片3bを図8の矢印Fに示すように引っ張って取り除くことで、シート状食品4に包まれた飯塊5を得ることができる。
Finally, the
図9は、分断された内フィルム3を展開した説明図である。図に示すように、内フィルム3は、分断誘導帯31に略沿って2つの内フィルム片3a、3bに分断されていることがわかる。
FIG. 9 is an explanatory diagram in which the divided
得られたシート状食品4に包まれた飯塊5は、内フィルム3を1枚のフィルムから構成しているために、飯塊5から出る湯気や飯塊5に含まれる水分によって、シート状食品4が湿気ってしまうことが防止され、長時間に亘ってシート状食品4の乾燥状態を維持できるから、包装を解いた後の見た目もよく、また、食感にもすぐれる。
The
上記実施形態は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮するように解すべきものではない。又、本発明の各部構成は上記一実施形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。 The above embodiment is for explaining the present invention, and should not be construed as limiting the invention described in the claims or reducing the scope thereof. Moreover, each part structure of this invention is not restricted to the said one Embodiment, Of course, a various deformation | transformation is possible within the technical scope as described in a claim.
上記実施形態では、包装シート1によって包装される飯塊5は三角おにぎりであったが、棒状の飯塊であってもよい。この場合、外側分断可能部21及び分断誘導帯31は、棒状の飯塊の周面に位置するよう形成する。この形成位置は、棒状の飯塊の長手方向の中央が好適であるが、何れかの端面に寄った位置でも構わない。なお、棒状の飯塊を包装する場合、包装シート1には、適宜棒状の飯塊の端面を覆う耳片を形成すればよい。また、飯塊5に限らず、五平餅やはんぺんなど、種々の食品を包装することができることは勿論である。
In the said embodiment, although the
また、上記実施形態では、分断誘導帯31は1つであるが、所定の間隔(たとえば2〜5mm)を存して平行に2つ設け、その間に内側分断開始部33(たとえば切込み)を設けることで、より直線的に内フィルム3の分断を行なうことができる。
Moreover, in the said embodiment, although the division | segmentation induction | guidance | derivation belt | band |
1 包装シート
2 外フィルム
21 外側分断可能部
3 内フィルム
31 分断誘導帯
33 内側分断開始部
4 シート状食品
5 飯塊
6 包装飯塊
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記外フィルム2は、外側分断可能部21を有し、
前記内フィルム3は、前記外側分断可能部21と略対向する位置に前記分断可能部21と平行な分断誘導帯31が装着されており、
前記内フィルム3には、前記分断誘導帯31の一端の一方の側方に内側分断開始部33が形成されている、
ことを特徴とする包装シート。 Sheet food 4 is sandwiched between the outer film 2 and the inner film 3 disposed on the back side of the outer film 2, and the outer film 2 and the inner film 3 are welded on the outer periphery of the sheet food 4. An integrated packaging sheet,
The outer film 2 has an outer severable portion 21;
The inner film 3 is parallel divided induction zone 31 is fitted with the cutting can portion 21 at a position substantially facing the outer dividing possible unit 21,
In the inner film 3, an inner dividing start portion 33 is formed on one side of one end of the dividing guide band 31.
A packaging sheet characterized by that.
請求項1に記載の包装シート。The packaging sheet according to claim 1.
請求項1又は請求項2に記載の包装シート。 The dividing guide band 31 is a narrow band-shaped body attached to the inner film 3 by adhesion or heat welding.
The packaging sheet according to claim 1 or 2 .
請求項1乃至請求項3の何れかに記載の包装シート。 The inner film 3 is a directional film that tears along the longitudinal direction of the dividing guide band 31.
The packaging sheet according to any one of claims 1 to 3 .
請求項1乃至請求項4の何れかに記載の包装シート。 The dividing guide band 31 is attached to the sheet-like food 4 side of the inner film 3;
The packaging sheet according to any one of claims 1 to 4.
前記外側分断部21によって前記外フィルム2を2つの外フィルム片2a、2bに分断し、
一方の前記外フィルム片2bを前記飯塊5の上から掴み、他方の外フィルム片2aを引っ張ることによって、前記内フィルム3は、前記分断誘導帯31に略沿いつつ前記分断誘導帯31を越えることなく裂け目が広がって2つの内フィルム片3a、3bに分断されて、前記他方の外フィルム片2aと対向する内フィルム片3aが前記飯塊5と前記シート状食品4を残して取り除かれ、
露出した前記シート状食品4を前記飯塊5の上から掴み、残った外フィルム片2bと内フィルム片3bを取り除く、
包装飯塊の包装を解く方法。 A method for unwrapping a packaged rice mass according to claim 6,
Dividing the outer film 2 into two outer film pieces 2a, 2b by the outer dividing portion 21,
By grasping one outer film piece 2b from the top of the rice lump 5 and pulling the other outer film piece 2a, the inner film 3 crosses the dividing guide band 31 substantially along the dividing guide band 31. Without splitting into two inner film pieces 3a, 3b, and the inner film piece 3a facing the other outer film piece 2a is removed leaving the rice cake 5 and the sheet-like food 4,
Grabbing the exposed sheet-like food 4 from above the lump 5 and removing the remaining outer film piece 2b and inner film piece 3b,
How to unwrap the packaged rice cake.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090173A JP6577741B2 (en) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | Packaging sheet, packaged rice lump, and method for unwrapping packaged rice lump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090173A JP6577741B2 (en) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | Packaging sheet, packaged rice lump, and method for unwrapping packaged rice lump |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016202111A JP2016202111A (en) | 2016-12-08 |
JP6577741B2 true JP6577741B2 (en) | 2019-09-18 |
Family
ID=57487862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090173A Active JP6577741B2 (en) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | Packaging sheet, packaged rice lump, and method for unwrapping packaged rice lump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6577741B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014088204A (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Makoto Suzuki | Packaging sheet and packaged rice lump |
JP3182993U (en) * | 2013-02-07 | 2013-04-18 | 允 鈴木 | Packaging sheet and lump |
JP2014204680A (en) * | 2013-04-11 | 2014-10-30 | 鈴木 允 | Packaging sheet, packaged food product and method of unsealing packaged food product |
JP2015008717A (en) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | 鈴木 允 | Packaging sheet |
JP6272669B2 (en) * | 2013-09-06 | 2018-01-31 | 鈴木 允 | Packaging sheet and lump |
-
2015
- 2015-04-27 JP JP2015090173A patent/JP6577741B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016202111A (en) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016214204A (en) | Packaging sheet, packaged rice mass, and method of unpackaging packaged rice mass | |
KR102399827B1 (en) | Packing sheet, packed boiled rice mass and method for unpacking the packed boiled rice mass | |
KR102078883B1 (en) | Packing sheet and packed cooked rice mass | |
KR20140122992A (en) | Packing sheet, packed food and method for unpacking packed food | |
JP4998799B2 (en) | Stick food packaging | |
JP6577741B2 (en) | Packaging sheet, packaged rice lump, and method for unwrapping packaged rice lump | |
KR20150004238A (en) | Packing sheet | |
JP6272669B2 (en) | Packaging sheet and lump | |
JP2002101832A (en) | Packaged rolled sushi | |
JP7374429B2 (en) | food packaging | |
JP3167045U (en) | Stick-shaped rice package | |
KR20150113782A (en) | Packing sheet and packed bar-like cooked rice mass | |
JP6010247B1 (en) | Packaging sheet and lump | |
JP2017038546A (en) | Packaging sheet and packaged rice mass | |
JP2002159271A (en) | Packaged boiled rice mass | |
KR101889559B1 (en) | Packaged boiled rice mass and unpackaging method thereof | |
JP2019151397A (en) | Packaging sheet | |
JP2505368B2 (en) | Packaging Gunkan Maki Sushi and its packaging sheet | |
JP6214184B2 (en) | Packing sheet and stick-shaped packing rice lump | |
JP6809850B2 (en) | Packaging sheet and packaging rice lump | |
JP6042176B2 (en) | Packaging sheet and lump | |
JP2501254Y2 (en) | Maki sushi packaging sheet and wrapped sushi roll | |
JP6101392B1 (en) | Packaging sheet, packaged rice lump and method for unpacking the packaging | |
KR101889554B1 (en) | Packed bar-like boiled rice and method for unpacking the same | |
JP6617026B2 (en) | Packing sheet and stick-shaped packing rice lump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6577741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |