JP6576528B1 - Information processing apparatus, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6576528B1
JP6576528B1 JP2018154255A JP2018154255A JP6576528B1 JP 6576528 B1 JP6576528 B1 JP 6576528B1 JP 2018154255 A JP2018154255 A JP 2018154255A JP 2018154255 A JP2018154255 A JP 2018154255A JP 6576528 B1 JP6576528 B1 JP 6576528B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking lot
information
information processing
parked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018154255A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020030486A (en
Inventor
晃輔 渡辺
晃輔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2018154255A priority Critical patent/JP6576528B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6576528B1 publication Critical patent/JP6576528B1/en
Publication of JP2020030486A publication Critical patent/JP2020030486A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】駐車場内を走行する車両に対して空きスペースに関する情報を通知することができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供すること。【解決手段】本願に係る情報処理装置は、判別部と、通知部とを備える。判別部は、駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する。通知部は、判別部で判別された駐車場に駐車しようとする車両に対して、駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する。【選択図】図1An information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of notifying a vehicle traveling in a parking lot of information related to an empty space. An information processing apparatus according to the present application includes a determination unit and a notification unit. A discrimination | determination part discriminate | determines whether the vehicle in a parking lot parks or leaves. A notification part notifies the empty space information regarding the vacant parking space in a parking lot with respect to the vehicle which is going to park at the parking lot discriminate | determined by the discrimination | determination part. [Selection] Figure 1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program.

従来、車載端末やモバイル端末等を用いたナビゲーション(以下、「案内」ともいう。)を行う際、店舗などの施設に付属する駐車場の空きスペースに関する情報を表示する技術が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for displaying information related to an empty space in a parking lot attached to a facility such as a store when performing navigation (hereinafter also referred to as “guidance”) using an in-vehicle terminal or a mobile terminal is known.

特開平6−215298号公報JP-A-6-215298

しかしながら、上述した従来技術では、ゲートなどを通って入場する際にしか駐車場の空きスペースに関する情報を取得することができない。したがって、通知された空きスペースが入場した後に埋まった場合には、駐車場内でさらに空きスペースを探す手間が発生するという不具合があった。   However, according to the above-described conventional technology, information about an empty space in a parking lot can be acquired only when entering through a gate or the like. Therefore, when the notified empty space is filled after entering, there is a problem in that it takes time to further search for an empty space in the parking lot.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、駐車場内を走行する車両に対して空きスペースに関する情報を通知することができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of notifying a vehicle traveling in a parking lot of information related to an empty space. And

本願に係る情報処理装置は、判別部と、通知部とを備える。判別部は、駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する。通知部は、前記判別部で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する。   An information processing apparatus according to the present application includes a determination unit and a notification unit. A discrimination | determination part discriminate | determines whether the vehicle in a parking lot parks or leaves. The notifying unit notifies the vehicle that is to be parked in the parking lot determined by the determining unit of vacant space information regarding a vacant parking space in the parking lot.

実施形態の一態様によれば、駐車場内を走行する車両に対して空きスペースに関する情報を通知することができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することができる。   According to one aspect of the embodiment, it is possible to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of notifying a vehicle traveling in a parking lot of information related to an empty space.

図1は、実施形態に係る情報処理方法の一例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of an information processing method according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る情報処理装置の構成の一例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a configuration of the information processing apparatus according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る駐車場データベースの一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a parking lot database according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る車両データベースの一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a vehicle database according to the embodiment. 図5は、実施形態に係るユーザデータベースの一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a user database according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る情報処理装置の制御部が実行する処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating processing executed by the control unit of the information processing apparatus according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 7 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer that realizes the functions of the information processing apparatus according to the embodiment.

以下に、本願に係る情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, a mode for carrying out an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program according to the present application (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. Note that the information processing apparatus, the information processing method, and the information processing program according to the present application are not limited by this embodiment. In addition, the embodiments can be appropriately combined within a range that does not contradict processing contents. In the following embodiments, the same portions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

〔1.情報処理方法〕
まず、実施形態に係る情報処理装置1が行う情報処理方法について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理方法の一例を示す説明図である。情報処理装置1は、インターネットなどのネットワークN(図2参照)を介して、車両Cと各種情報の送受信を行うサーバ等の情報処理装置である。
[1. Information processing method]
First, an information processing method performed by the information processing apparatus 1 according to the embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of an information processing method according to the embodiment. The information processing apparatus 1 is an information processing apparatus such as a server that transmits and receives various types of information to and from the vehicle C via a network N (see FIG. 2) such as the Internet.

車両Cは、ユーザによって運転される車やバイク等の車両である。また、車両Cは、情報処理装置1と通信を行うことができる端末装置を有し、車両Cの速度や位置を示すプローブデータを情報処理装置1に送信する。   The vehicle C is a vehicle such as a car or a motorcycle driven by a user. Further, the vehicle C has a terminal device that can communicate with the information processing device 1, and transmits probe data indicating the speed and position of the vehicle C to the information processing device 1.

車両Cが有する端末装置は、各種サービスを利用するユーザが使用する端末装置である。例えば、かかる端末装置は、タブレット端末、PC、PDA、スマートフォン、車載されたカーナビゲーションシステム等、任意の情報処理装置が適用される。   The terminal device possessed by the vehicle C is a terminal device used by a user who uses various services. For example, an arbitrary information processing device such as a tablet terminal, a PC, a PDA, a smartphone, or a car navigation system mounted on a vehicle is applied to the terminal device.

また、かかる端末装置は、3G(Generation)、4G、LTE(Long Term Evolution)、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)等の無線通信網や、Bluetooth(登録商標)、無線LAN(Local Area Network)などの近距離無線通信を介してネットワークNに接続し、情報処理装置1と通信することができる。   Such terminal devices include wireless communication networks such as 3G (Generation), 4G, LTE (Long Term Evolution), GSM (registered trademark) (Global System for Mobile Communications), Bluetooth (registered trademark), wireless LAN (Local It is possible to communicate with the information processing apparatus 1 by connecting to the network N via short-range wireless communication such as Area Network.

そして、情報処理装置1は、図1の(a)に示すように、ネットワークN等を介して、対象となる駐車場Pを利用するユーザ、すなわち駐車場Pに付随する施設Fを利用するユーザの行動、若しくは当該行動に対して影響を及ぼし得る事象を示す情報(以下、「行動情報」ともいう。)を取得する(ステップS1)。   Then, as shown in FIG. 1A, the information processing apparatus 1 is a user who uses the target parking lot P, that is, a user who uses the facility F attached to the parking lot P via the network N or the like. Or information indicating an event that may affect the behavior (hereinafter also referred to as “behavior information”) is acquired (step S1).

例えば、図1の(a)に示すように、対象となる施設Fには、所定の箇所(例えば、レジ横や出口)にビーコン(Beacon)Bが設置される。そして、情報処理装置1は、例えば、かかるビーコンBの近傍をユーザが通過した際に、かかる通過した旨の情報を行動情報として取得する。   For example, as shown in FIG. 1A, a beacon B is installed at a predetermined location (for example, at the side of the cash register or at the exit) in the target facility F. For example, when the user passes through the vicinity of the beacon B, the information processing apparatus 1 acquires information indicating that the user has passed as behavior information.

次に、情報処理装置1は、取得された行動情報に基づいて、車両Cのうち、駐車場Pに駐車された車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測する(ステップS2)。例えば、情報処理装置1は、施設Fのレジ横に設置されたビーコンBからユーザが2人通過した旨の情報を取得した場合に、「ユーザが駐車した車両C1が2台、10分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。   Next, the information processing apparatus 1 predicts the timing at which the vehicle C1 parked in the parking lot P among the vehicles C leaves the parking lot P based on the acquired behavior information (step S2). For example, when the information processing apparatus 1 acquires information indicating that two users have passed from the beacon B installed beside the cash register of the facility F, “two vehicles C1 parked by the user are parked 10 minutes later. It can be predicted that “exit from the parking lot P”.

また、情報処理装置1は、施設Fの出口に設置されたビーコンBからユーザが一人通過した旨の情報を取得した場合に、「ユーザが駐車した車両C1が1台、5分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、レジ横や出口を通過するユーザは、まもなく施設Fを離れる、すなわち、まもなく車両Cに乗って駐車場Pから退場すると予測することができるからである。   In addition, when the information processing apparatus 1 acquires information indicating that one user has passed from the beacon B installed at the exit of the facility F, “the vehicle C1 parked by the user is one parking lot P 5 minutes later. Can be predicted to leave. This is because it can be predicted that the user passing the cash register or the exit will soon leave the facility F, that is, will soon get out of the parking lot P on the vehicle C.

次に、情報処理装置1は、車両C1が駐車場Pから退場すると予測されたタイミングに基づいて、駐車場Pに駐車待ちしている車両C2に対し、駐車場Pに空きができるタイミングの情報を提供する(ステップS3)。   Next, the information processing device 1 is information on the timing at which the parking lot P is vacant with respect to the vehicle C2 waiting to park at the parking lot P based on the timing at which the vehicle C1 is predicted to leave the parking lot P. Is provided (step S3).

例えば、情報処理装置1は、駐車待ちしている車両C2のうち先頭に並ぶ車両C2に対し、「5分後、駐車場Pに空きができる」旨の情報を提供することができる。また、情報処理装置1は、駐車待ちしている車両C2のうち2番目および3番目に並ぶ車両C2に対し、「10分後、駐車場Pに空きができる」旨の情報を提供することができる。なお、駐車待ちしている車両C2の順番などは、かかる車両C2の位置情報などに基づいて検出することができる。   For example, the information processing apparatus 1 can provide information indicating that “the parking lot P is vacant in 5 minutes” to the vehicle C2 arranged at the head of the vehicles C2 waiting for parking. In addition, the information processing apparatus 1 may provide information indicating that “the parking lot P is vacant in 10 minutes” to the second and third vehicles C2 among the vehicles C2 waiting to be parked. it can. The order of the vehicles C2 waiting for parking can be detected based on the position information of the vehicles C2.

このように、実施形態では、施設Fを利用するユーザの行動を示す情報に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測する。これにより、満車状態となった駐車場Pに空きができるタイミングを予測することができる。   Thus, in the embodiment, the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P is predicted based on the information indicating the behavior of the user who uses the facility F. As a result, it is possible to predict the timing at which the parking lot P that is full becomes available.

なお、ここで示した例では、ユーザの行動を示す情報(すなわち、行動情報)として、ビーコンBからの情報を用いた場合について示したが、かかるユーザの行動を示す行動情報はビーコンBからの情報に限られない。また、行動情報はユーザの行動に対して影響を及ぼし得る事象を示す情報であってもよい。その他の行動情報の例については後述する。   In the example shown here, the case where the information from the beacon B is used as the information indicating the user's behavior (that is, the behavior information) is shown. However, the behavior information indicating the user's behavior is obtained from the beacon B. It is not limited to information. Further, the behavior information may be information indicating an event that may affect the user's behavior. Examples of other behavior information will be described later.

また、実施形態では、ビーコンBなどの駐車場P以外の箇所から得られる情報に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測する。これにより、駐車場Pから車両Cが出庫する時間間隔の平均値などから退場するタイミングを予測するなど、駐車場P自体から得られる情報に基づいて予測する場合に比べて、満車状態となった駐車場Pに空きができるタイミングをより正確に予測することができる。   Moreover, in embodiment, based on the information obtained from locations other than parking lot P, such as beacon B, the timing which the vehicle C1 which the user parked leaves the parking lot P is estimated. As a result, compared to the case of predicting based on information obtained from the parking lot P itself, such as predicting the exit timing from the average value of the time interval at which the vehicle C leaves the parking lot P, the vehicle is full. The timing at which the parking lot P is vacant can be predicted more accurately.

つづいて、図1の(b)に示すように、駐車していた車両C1のうち車両C1aが駐車場Pの駐車スペースから発車し、駐車されていた駐車スペースが空きスペースEとなる。また、かかる車両C1aの発車にともない、駐車場Pに駐車待ちしている車両C2のうち車両C2aが駐車場Pの中に入場する。   Subsequently, as shown in FIG. 1B, the vehicle C <b> 1 a of the parked vehicle C <b> 1 departs from the parking space of the parking lot P, and the parked parking space becomes an empty space E. Further, with the departure of the vehicle C1a, the vehicle C2a enters the parking lot P among the vehicles C2 waiting to be parked in the parking lot P.

ここで、情報処理装置1は、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別する(ステップS4)。例えば、情報処理装置1は、車両Cを運転するユーザが施設Fを利用しているか否かを示す利用フラグに基づいて、駐車場P内で走行する車両Cが駐車するか退場するかを判別する。   Here, the information processing apparatus 1 determines whether the vehicle C in the parking lot P is parked or leaves (step S4). For example, the information processing apparatus 1 determines whether the vehicle C traveling in the parking lot P is parked or exited based on a usage flag indicating whether or not the user driving the vehicle C is using the facility F. To do.

この場合、車両C1aを運転するユーザの利用フラグは利用を示す値(例えば「1」)であることから、情報処理装置1は、車両C1aが駐車場Pを退場しようとする車両であると判別する。また、車両C2aを運転するユーザの利用フラグは未利用を示す値(例えば「0」)であることから、情報処理装置1は、車両C2aが駐車場Pに駐車しようとする車両であると判別する。   In this case, since the use flag of the user who drives the vehicle C1a is a value indicating use (for example, “1”), the information processing apparatus 1 determines that the vehicle C1a is a vehicle that is about to leave the parking lot P. To do. Further, since the use flag of the user who drives the vehicle C2a is a value indicating non-use (for example, “0”), the information processing apparatus 1 determines that the vehicle C2a is a vehicle that is to be parked in the parking lot P. To do.

そして、情報処理装置1は、駐車場P内の車両Cのうち、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aに対して、駐車場Pの中で空いている駐車スペースに関する情報(以下、「空きスペース情報」ともいう。)を通知する(ステップS5)。例えば、情報処理装置1は、退場しようとする車両C1aが駐車していた駐車スペース(すなわち、空きスペースE)の位置に関する情報を、空きスペース情報として車両C2aに通知する。   And the information processing apparatus 1 is the information regarding the vacant parking space in the parking lot P (hereinafter referred to as “vacant”) for the vehicle C2a to be parked in the parking lot P among the vehicles C in the parking lot P. (Also referred to as “space information”) (step S5). For example, the information processing apparatus 1 notifies the vehicle C2a of information regarding the position of the parking space (that is, the empty space E) where the vehicle C1a about to leave is parked as empty space information.

このように、実施形態では、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別し、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aに対して、駐車場Pの中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する。これにより、駐車場Pの中で駐車しようとする車両C2aを円滑に空きスペースEにたどり着かせることができる。   Thus, in the embodiment, it is determined whether the vehicle C in the parking lot P is parked or left, and the parking lot that is vacant in the parking lot P with respect to the vehicle C2a to be parked in the parking lot P is determined. Notify the free space information about the space. Thereby, the vehicle C2a to be parked in the parking lot P can be smoothly reached to the empty space E.

なお、ここで示した例では、ユーザが施設Fを利用しているか否かを示す利用フラグに基づいて車両Cが駐車するか退場するかを判別しているが、判別手段としては利用フラグを用いた例に限られない。その他の判別手段の例については後述する。   In the example shown here, it is determined whether the vehicle C parks or leaves based on a usage flag indicating whether or not the user is using the facility F. It is not limited to the example used. Examples of other discrimination means will be described later.

また、実施形態では、駐車場P内の車両Cのうち、駐車しようとする車両C2aに限定して空きスペースEに関する情報を通知する。これにより、駐車場Pを退場しようとする車両C1aに対しては、空きスペースEに関する情報を通知することを抑制することができる。   Moreover, in embodiment, it is limited to the vehicle C2a which is going to park among the vehicles C in the parking lot P, and the information regarding the empty space E is notified. Thereby, it can suppress that the information regarding the empty space E is notified with respect to vehicle C1a which is going to leave the parking lot P. FIG.

したがって、実施形態によれば、車両C1aに余計な情報を通知することを抑制することができることから、車両C1aを運転するユーザを不快にさせることを抑制することができる。   Therefore, according to the embodiment, since it is possible to suppress notification of unnecessary information to the vehicle C1a, it is possible to suppress discomfort for the user who drives the vehicle C1a.

また、実施形態では、駐車場Pを退場しようとする車両C1aが駐車していた空きスペースEの位置に関する情報を空きスペース情報として車両C2aに通知する。これにより、新しくできたばかりの空きスペースEに関する情報を駐車しようとする車両C2aに通知することができる。したがって、実施形態によれば、通知された空きスペースEが通知された後に埋まってしまうことを抑制することができる。   Moreover, in embodiment, the information regarding the position of the empty space E where the vehicle C1a which is going to leave the parking lot P is parked is notified to the vehicle C2a as empty space information. Thereby, it is possible to notify the vehicle C2a that intends to park the information regarding the newly created empty space E. Therefore, according to the embodiment, it is possible to suppress the notified empty space E from being filled after being notified.

また、実施形態では、駐車場Pに駐車しようとする車両Cのうち、退場しようとする車両C1aとすれ違った車両C2aに限定して空きスペース情報を通知するとよい。このように、一つの空きスペースEの位置に関する情報を限定して通知することにより、一つの空きスペースEに対して複数の車両Cが駐車しようとして殺到することを抑制することができる。したがって、実施形態によれば、駐車場P内が混乱することを抑制することができる。   In addition, in the embodiment, it is preferable to notify the vacant space information limited to the vehicle C2a passing the vehicle C1a to be leaving among the vehicles C to be parked in the parking lot P. In this way, by limiting and notifying information related to the position of one empty space E, it is possible to suppress the flooding of a plurality of vehicles C trying to park in one empty space E. Therefore, according to the embodiment, the parking lot P can be prevented from being confused.

〔2.情報処理装置の構成〕
次に、図2を参照して、実施形態に係る情報処理装置1の構成について説明する。図2は、実施形態に係る情報処理装置1の構成の一例を示す説明図である。図2に示すように、情報処理装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを備える。なお、情報処理装置1は、かかる情報処理装置1を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
[2. Configuration of information processing apparatus]
Next, the configuration of the information processing apparatus 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a configuration of the information processing apparatus 1 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 1 includes a communication unit 11, a storage unit 12, and a control unit 13. The information processing apparatus 1 includes an input unit (for example, a keyboard and a mouse) that receives various operations from an administrator who uses the information processing apparatus 1, and a display unit (for example, a liquid crystal display) that displays various types of information. Etc.).

(通信部11について)
通信部11は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部11は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、ネットワークNを介して、車両Cに搭載される端末装置との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 11)
The communication unit 11 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 11 is connected to the network N in a wired or wireless manner, and transmits / receives information to / from a terminal device mounted on the vehicle C via the network N.

(記憶部12について)
記憶部12は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図2に示すように、記憶部12は、駐車場データベース121と、車両データベース122と、ユーザデータベース123とを有する。
(About the storage unit 12)
The storage unit 12 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. As shown in FIG. 2, the storage unit 12 includes a parking lot database 121, a vehicle database 122, and a user database 123.

(駐車場データベース121について)
駐車場データベース121は、空きができるタイミングを予測する駐車場の情報が登録されたデータベースである。図3は、実施形態に係る駐車場データベース121の一例を示す説明図である。図3に示すように、駐車場データベース121には、駐車場IDと、位置情報と、駐車スペースの空き数と、施設情報と、チェックフラグを通過した数とが対応付けられて登録されている。
(About the parking lot database 121)
The parking lot database 121 is a database in which information on parking lots for predicting the timing of vacancy is registered. FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of the parking lot database 121 according to the embodiment. As shown in FIG. 3, in the parking lot database 121, a parking lot ID, position information, the number of vacant parking spaces, facility information, and the number of passing check flags are registered in association with each other. .

ここで、駐車場IDとは、駐車場を識別するための識別子である。なお、駐車場データベース121は、駐車場IDと併せて、駐車場の名称等を記憶してもよい。また、位置情報とは、対応付けられた駐車場IDが示す駐車場の位置を示す情報である。   Here, the parking lot ID is an identifier for identifying the parking lot. The parking lot database 121 may store a parking lot name and the like together with the parking lot ID. The position information is information indicating the position of the parking lot indicated by the associated parking lot ID.

また、駐車スペースの空き数とは、対応付けられた駐車場IDが示す駐車場において、駐車スペースが空いている数を示す情報である。また、施設情報とは、対応付けられた駐車場IDが示す駐車場に付随する施設を示す情報である。また、チェックフラグを通過した数とは、対応付けられた駐車場IDが示す駐車場に付随する施設の各所に設置された各種のチェックフラグ(例えば、ビーコンB)をユーザが通過した数を示す情報である。   Further, the number of empty parking spaces is information indicating the number of free parking spaces in the parking lot indicated by the associated parking lot ID. The facility information is information indicating a facility associated with the parking lot indicated by the associated parking lot ID. The number of passing check flags indicates the number of times that the user has passed various check flags (for example, beacon B) installed at various locations of the facility associated with the parking lot indicated by the associated parking lot ID. Information.

(車両データベース122について)
車両データベース122は、駐車場の空きスペース情報が通知される車両の情報が登録されたデータベースである。図4は、実施形態に係る車両データベース122の一例を示す説明図である。図4に示すように、車両データベース122には、車両IDと、位置情報と、速度情報と、出発地と、目的地とが対応付けられて登録されている。
(Vehicle database 122)
The vehicle database 122 is a database in which information on vehicles that are notified of vacant space information of a parking lot is registered. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of the vehicle database 122 according to the embodiment. As shown in FIG. 4, in the vehicle database 122, vehicle ID, position information, speed information, a departure place, and a destination are registered in association with each other.

ここで、車両IDとは、車両を識別するための識別子である。なお、車両データベース122は、車両IDと併せて、車両のナンバーや車種等を記憶してもよい。また、位置情報とは、対応付けられた車両IDが示す車両の位置を示す情報である。また、速度情報とは、対応付けられた車両IDが示す車両の速度を示す情報である。   Here, the vehicle ID is an identifier for identifying the vehicle. The vehicle database 122 may store a vehicle number, a vehicle type, and the like together with the vehicle ID. The position information is information indicating the position of the vehicle indicated by the associated vehicle ID. The speed information is information indicating the speed of the vehicle indicated by the associated vehicle ID.

また、出発地とは、対応付けられた車両IDが示す車両の出発地を示す情報である。また、目的地とは、対応付けられた車両IDが示す車両の目的地を示す情報である。   The departure place is information indicating the departure place of the vehicle indicated by the associated vehicle ID. The destination is information indicating the destination of the vehicle indicated by the associated vehicle ID.

なお、上述の位置情報および速度情報は、車両に搭載される端末装置から所定の時間間隔で送信されるプローブデータに含まれる情報である。また、上述の出発地および目的地は、車両に搭載される端末装置でユーザの案内処理を行う場合に、かかるユーザによって出発地および目的地が設定された際に車両データベース122に登録される。   Note that the position information and speed information described above are information included in probe data transmitted at predetermined time intervals from a terminal device mounted on the vehicle. In addition, the above-described departure place and destination are registered in the vehicle database 122 when the departure place and the destination are set by the user when the user guidance process is performed by the terminal device mounted on the vehicle.

(ユーザデータベース123について)
ユーザデータベース123は、車両を運転して施設を訪れるユーザの情報が登録されたデータベースである。図5は、実施形態に係るユーザデータベース123の一例を示す説明図である。図5に示すように、ユーザデータベース123には、ユーザIDと、位置情報と、利用フラグと、車両IDとが対応付けられて登録されている。
(About user database 123)
The user database 123 is a database in which information of users who drive a vehicle and visit a facility is registered. FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of the user database 123 according to the embodiment. As shown in FIG. 5, in the user database 123, a user ID, location information, a usage flag, and a vehicle ID are registered in association with each other.

ここで、ユーザIDとは、ユーザを識別するための識別子である。なお、ユーザデータベース123は、ユーザIDと併せて、ユーザの氏名や、ユーザの属性を示す属性情報(デモグラフィック属性やサイコグラフィック属性)等を記憶してもよい。   Here, the user ID is an identifier for identifying the user. Note that the user database 123 may store a user name, attribute information indicating a user attribute (a demographic attribute or a psychographic attribute), and the like together with the user ID.

また、位置情報とは、対応付けられたユーザIDが示すユーザの位置を示す情報である。かかる位置情報は、例えば、対応付けられたユーザIDが示すユーザの所持するスマートフォンなどの携帯端末から取得することができる。   The position information is information indicating the position of the user indicated by the associated user ID. Such position information can be acquired from a portable terminal such as a smartphone possessed by the user indicated by the associated user ID, for example.

また、利用フラグとは、対応付けられたユーザIDが示すユーザが各種の施設を所定の時間より前から現時点までに利用しているか否かを示す情報である。例えば、情報処理装置1は、ユーザIDが示すユーザが施設を利用している場合は、かかる施設に利用フラグ「1」を対応付けて登録し、ユーザIDが示すユーザが施設を利用していない場合は、かかる施設に利用フラグ「0」を対応付けて登録する。また、車両IDとは、対応付けられたユーザIDが示すユーザが運転する車両を識別するための識別子である。   The usage flag is information indicating whether or not the user indicated by the associated user ID has used various facilities before a predetermined time until the present time. For example, when the user indicated by the user ID uses the facility, the information processing apparatus 1 registers the usage flag “1” in association with the facility, and the user indicated by the user ID does not use the facility. In this case, the usage flag “0” is registered in association with the facility. The vehicle ID is an identifier for identifying a vehicle driven by the user indicated by the associated user ID.

(制御部13について)
制御部13は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置1内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部13は、例えば、コントローラであり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About the control unit 13)
The control unit 13 is a controller, for example, various programs (information processing programs) stored in a storage device inside the information processing apparatus 1 by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. (Corresponding to an example) is implemented by using the RAM as a work area. The control unit 13 is a controller, for example, and is realized by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図2に示すように、制御部13は、収集部131と、取得部132と、予測部133と、提供部134と、判別部135と、通知部136とを備え、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部13の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。   As shown in FIG. 2, the control unit 13 includes a collection unit 131, an acquisition unit 132, a prediction unit 133, a provision unit 134, a determination unit 135, and a notification unit 136, and information processing described below. Realize or execute the functions and operations of The internal configuration of the control unit 13 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 2, and may be another configuration as long as the information processing described later is performed.

(収集部131について)
収集部131は、車両Cに搭載される端末装置からプローブデータを収集する。そして、収集部131は、かかる端末装置から収集したプローブデータに基づいて、車両データベース122の位置情報および速度情報を更新する。
(About the collection unit 131)
The collection unit 131 collects probe data from the terminal device mounted on the vehicle C. And the collection part 131 updates the positional information and speed information of the vehicle database 122 based on the probe data collected from this terminal device.

また、収集部131は、ユーザが施設Fを利用した履歴情報を収集する。例えば、収集部131は、店舗である施設FのPOS(point of sales)システムからユーザの購入履歴等を履歴情報として収集する。そして、収集部131は、かかる履歴情報を収集できた場合に、ユーザデータベース123の利用フラグを「1」に更新する。一方で、収集部131は、かかる履歴情報を収集できない場合に、ユーザデータベース123の利用フラグを「0」に更新する。   Further, the collection unit 131 collects history information that the user has used the facility F. For example, the collection unit 131 collects user purchase history and the like as history information from a POS (point of sales) system of a facility F that is a store. When the history information can be collected, the collection unit 131 updates the use flag of the user database 123 to “1”. On the other hand, when the history information cannot be collected, the collection unit 131 updates the usage flag of the user database 123 to “0”.

(取得部132について)
取得部132は、ネットワークNを介して、駐車場Pが付随する施設Fを利用するユーザの行動、若しくは当該行動に対して影響を及ぼし得る事象を示す情報(すなわち行動情報)を取得する。例えば、取得部132は、かかる行動情報として、施設Fの所定の箇所(例えば、レジ横や出口)に設置されたチェックフラグ(例えば、ビーコンB)の近傍を通過したユーザの数を行動情報として取得する。そして、取得部132は、取得した行動情報であるチェックフラグの近傍を通過したユーザの数を駐車場データベース121に登録する。
(About the acquisition unit 132)
The acquisition unit 132 acquires, via the network N, information indicating a user's behavior using the facility F accompanied by the parking lot P, or information indicating an event that may affect the behavior (that is, behavior information). For example, the acquisition unit 132 uses, as the behavior information, the number of users who have passed near a check flag (for example, beacon B) installed at a predetermined location (for example, the side of the cash register or the exit) of the facility F, get. And the acquisition part 132 registers the number of the users who passed the vicinity of the check flag which is the acquired action information in the parking lot database 121. FIG.

(予測部133について)
予測部133は、取得部132で取得された行動情報に基づいて、車両Cのうち、駐車場Pに駐車された車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測する。予測部133は、例えば、行動情報が取得されたチェックフラグの設置箇所と、かかるチェックフラグの近傍を通過したユーザの数とに基づいて、車両C1が駐車場Pから退場するタイミングと、かかるタイミングで退場する車両C1の台数とを予測することができる。
(About the prediction unit 133)
Based on the behavior information acquired by the acquisition unit 132, the prediction unit 133 predicts the timing at which the vehicle C1 parked in the parking lot P among the vehicles C leaves the parking lot P. The prediction unit 133, for example, the timing at which the vehicle C1 leaves the parking lot P and the timing based on the installation location of the check flag from which the behavior information is acquired and the number of users who have passed near the check flag. The number of vehicles C1 leaving can be predicted.

例えば、5分後に駐車場Pから退場すると予測されるチェックフラグ(例えば、出口に設置されたビーコンB)と、10分後に駐車場Pから退場すると予測されるチェックフラグ(例えば、レジ横に設置されたビーコンB)と、15分後に駐車場Pから退場すると予測されるチェックフラグ(例えば、レジ近くの商品棚に設置されたビーコンB)とを段階的に施設Fに設ける。   For example, a check flag predicted to leave the parking lot P after 5 minutes (for example, a beacon B installed at the exit) and a check flag predicted to leave the parking lot P after 10 minutes (for example, installed beside the cash register) Beacon B) and a check flag predicted to leave the parking lot P after 15 minutes (for example, a beacon B installed on a merchandise shelf near the cash register) are provided in the facility F step by step.

そして、5分後に退場すると予測されるチェックフラグの近傍を2人のユーザが通過し、10分後に退場すると予測されるチェックフラグの近傍を8人のユーザが通過した場合、予測部133は、5分後に2台の車両C1が駐車場Pから退場し、10分後に8台の車両C1が駐車場Pから退場すると予測することができる。   When two users pass near the check flag predicted to leave after 5 minutes and eight users pass near the check flag predicted to leave after 10 minutes, the prediction unit 133 It can be predicted that two vehicles C1 will leave the parking lot P after five minutes, and eight vehicles C1 will leave the parking lot P after ten minutes.

このように、施設Fに段階的にチェックフラグを設けることにより、予測部133は、駐車場Pに駐車された車両C1が駐車場Pから退場するタイミングをより正確に予測することができる。   Thus, by providing a check flag in steps in the facility F, the prediction unit 133 can more accurately predict the timing at which the vehicle C1 parked in the parking lot P leaves the parking lot P.

予測部133は、ユーザが行動を行った場所と駐車場Pとの距離に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測することができる。また、予測部133は、ユーザが行動を行った場所と、ユーザが駐車場P内で車両C1を駐車した場所との距離に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。さらに、予測部133は、ユーザが駐車場P内で車両C1を駐車した場所から駐車場Pの出口までの距離に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。   The prediction unit 133 can predict the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the distance between the place where the user has acted and the parking lot P. In addition, the prediction unit 133 determines the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the distance between the location where the user performed and the location where the user parked the vehicle C1 in the parking lot P. May be predicted. Furthermore, the prediction unit 133 predicts the timing when the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the distance from the location where the user parked the vehicle C1 in the parking lot P to the exit of the parking lot P. May be.

このように、施設Fや駐車場Pにおけるそれぞれの場所の距離に基づいて車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測することにより、駐車場Pに空きができるタイミングをより正確に予測することができる。   Thus, by predicting the timing at which the vehicle C1 leaves the parking lot P based on the distance between the respective locations in the facility F and the parking lot P, the timing at which the parking lot P can be vacant can be predicted more accurately. Can do.

また、予測部133は、ユーザが施設F内や駐車場P内を移動する方向に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。これにより、駐車場Pに空きができるタイミングをより正確に予測することができる。なお。かかるユーザの移動方向は、ユーザの所持するスマートフォンなどの携帯端末などから得ることができる。   Moreover, the prediction unit 133 may predict the timing when the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the direction in which the user moves in the facility F or the parking lot P. Thereby, the timing when the parking lot P is vacant can be predicted more accurately. Note that. Such a moving direction of the user can be obtained from a portable terminal such as a smartphone possessed by the user.

また、予測部133は、施設Fや駐車場Pでのユーザの行動を統計的に解析することによりモデルを生成し、かかるモデル化された情報に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。例えば、あるユーザが過去の多くのパターンで施設Fのレジ横を通過した7分後に駐車場Pを退場しており、さらに当該ユーザがレジ横を通過した場合、予測部133は、「ユーザが駐車した車両C1が1台、7分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。   Moreover, the prediction unit 133 generates a model by statistically analyzing the user's behavior in the facility F and the parking lot P, and based on the modeled information, the vehicle C1 parked by the user is in the parking lot. The timing of leaving from P may be predicted. For example, when a certain user leaves the parking lot P seven minutes after passing the cash register next to the facility F in many patterns in the past, and the user passes the cash register next, the prediction unit 133 indicates that “the user is It can be predicted that “one parked vehicle C1 will leave the parking lot P after 7 minutes”.

また、予測部133は、過去に施設Fに来訪した複数のユーザの行動を統計的に解析することによりモデルを生成し、かかるモデル化された統計情報に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。例えば、過去に施設Fに来訪した複数のユーザの行動を統計的に解析することにより、「昼食を取りに行くため、11時45分から12時にかけて、正規分布にしたがって来訪者全体のうちの2割のユーザが駐車場Pを退場する」という統計情報がモデル化されているとする。そして、11時30分時点で施設Fに来訪者が300人いる場合、予測部133は、かかるモデル化された統計情報に基づいて、「11時45分から12時にかけて、ユーザが駐車した車両C1が60台、駐車場Pから退場する」と予測することができる。   The predicting unit 133 generates a model by statistically analyzing the actions of a plurality of users who have visited the facility F in the past, and the vehicle C1 parked by the user is based on the modeled statistical information. You may predict the timing which leaves the parking lot P. For example, by statistically analyzing the behavior of a plurality of users who have visited the facility F in the past, “from 2 hours of 11:45 to 12:00 in order to go for lunch, according to a normal distribution. It is assumed that statistical information that “percent users leave the parking lot P” is modeled. Then, when there are 300 visitors at the facility F at 11:30, the prediction unit 133 determines that the vehicle C1 parked by the user from 11:45 to 12:00 is based on the modeled statistical information. It is predicted that “60 will leave the parking lot P”.

なお、上記のモデル化された統計情報を生成する際に解析対象となる複数のユーザと、駐車場Pから退場するタイミングの予測対象となるユーザとは、同一でなくともよい。   Note that the plurality of users to be analyzed when generating the modeled statistical information described above and the users to be predicted for the timing of leaving the parking lot P may not be the same.

また、予測部133は、取得部132が取得した行動情報に基づいてユーザの状態を推定し、かかる推定されたユーザの状態に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。すなわち、予測部133は、行動情報に基づいてユーザのコンテキスト情報を推定し、かかるコンテキスト情報に基づいてユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。   In addition, the prediction unit 133 estimates the user state based on the behavior information acquired by the acquisition unit 132, and the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the estimated user state. May be predicted. That is, the prediction unit 133 may estimate the user's context information based on the behavior information, and may predict the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the context information.

例えば、施設F内に設置されたビーコンBから、取得部132が、「ユーザがアイスクリーム屋の前を通過した」「ユーザがレストランの前を通過した」「ユーザが花屋の前を通過した」という情報を連続して取得したとする。この場合、予測部133は、施設F内におけるアイスクリーム屋、レストランおよび花屋の位置に基づいて、ユーザの移動方向や移動速度を推定する。そして、予測部133は、推定されたユーザの移動方向や移動速度に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測することができる。   For example, from the beacon B installed in the facility F, the acquisition unit 132 reads “a user has passed in front of an ice cream shop”, “a user has passed in front of a restaurant”, and “a user has passed in front of a florist”. Is obtained continuously. In this case, the prediction unit 133 estimates the moving direction and moving speed of the user based on the positions of ice cream shops, restaurants, and florists in the facility F. Then, the prediction unit 133 can predict the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on the estimated moving direction and moving speed of the user.

このように、取得した行動情報に基づいてユーザのコンテキスト情報を推定し、かかるコンテキスト情報に基づいて車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測することにより、駐車場Pに空きができるタイミングをより正確に予測することができる。   In this way, the user's context information is estimated based on the acquired behavior information, and the timing at which the parking lot P is vacant can be estimated by predicting the timing at which the vehicle C1 leaves the parking lot P based on the context information. More accurate prediction can be made.

(提供部134について)
提供部134は、予測部133で予測された車両C1が駐車場Pから退場するタイミングに基づいて、駐車場Pに駐車待ちしている車両C2に対し、駐車場Pに空きができるタイミングの情報を提供する。
(About the providing unit 134)
The provision part 134 is information on the timing when the parking lot P can be vacated for the vehicle C2 waiting to be parked in the parking lot P based on the timing when the vehicle C1 predicted by the prediction section 133 leaves the parking lot P. I will provide a.

例えば、予測部133において「5分後に2台の車両C1が駐車場Pから退場し、10分後に8台の車両C1が駐車場Pから退場する」と予測された場合、提供部134は、先頭から2番目までに並ぶ車両C2に対して「5分後、駐車場Pに空きができる」旨の情報を提供し、3番目から10番目までに並ぶ車両C2に対して「10分後、駐車場Pに空きができる」旨の情報を提供することができる。   For example, when the prediction unit 133 predicts that “two vehicles C1 leave the parking lot P after five minutes and eight vehicles C1 leave the parking lot P after ten minutes”, the providing unit 134 For the vehicles C2 lined up from the top to the second, information that “the parking lot P is vacant after 5 minutes” is provided, and for the vehicles C2 lined up from the third to the tenth, “after 10 minutes, Information that "the parking lot P is vacant" can be provided.

このように、施設Fに段階的にチェックフラグを設けることにより、提供部134は、駐車待ちしている車両C2に対して駐車場Pに駐車可能となるタイミングをより正確に提供することができる。   Thus, by providing the check flag step by step in the facility F, the providing unit 134 can more accurately provide the timing at which parking is possible in the parking lot P for the vehicle C2 waiting for parking. .

(判別部135について)
判別部135は、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別する。例えば、判別部135は、ユーザデータベース123に登録された利用フラグの値に基づいて、対象となるユーザの運転する車両Cが駐車するか退場するかを判別する。
(About the discriminator 135)
The determination unit 135 determines whether the vehicle C in the parking lot P parks or leaves. For example, the determination unit 135 determines whether the vehicle C driven by the target user parks or leaves based on the value of the use flag registered in the user database 123.

例えば、判別部135は、駐車場Pに付随する施設Fの利用フラグが「1」であるユーザの車両Cを、駐車場Pを退場しようとする車両C1aであると判別する。また、判別部135は、駐車場Pに付随する施設Fの利用フラグが「0」であるユーザの車両Cを、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aであると判別する。   For example, the determination unit 135 determines that the user's vehicle C whose use flag of the facility F attached to the parking lot P is “1” is the vehicle C1a that is about to leave the parking lot P. In addition, the determination unit 135 determines that the user's vehicle C in which the use flag of the facility F attached to the parking lot P is “0” is the vehicle C2a to be parked in the parking lot P.

(通知部136について)
通知部136は、駐車場P内の車両Cのうち、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aに対して、駐車場Pの中で空いている駐車スペースに関する情報を通知する。例えば、通知部136は、駐車場Pを退場しようとする車両C1aが駐車していた駐車スペースの位置に関する情報を、空きスペース情報として車両C2aに通知する。
(About the notification unit 136)
The notification unit 136 notifies the vehicle C <b> 2 a to be parked in the parking lot P among the vehicles C in the parking lot P of information related to a vacant parking space in the parking lot P. For example, the notification unit 136 notifies the vehicle C2a of information regarding the position of the parking space where the vehicle C1a about to leave the parking lot P is parked as empty space information.

なお、通知部136は、車両C1aが駐車していた駐車スペースの位置を、かかる車両C1aに搭載される端末装置から収集したプローブデータに基づいて検出することができる。   Note that the notification unit 136 can detect the position of the parking space where the vehicle C1a is parked based on the probe data collected from the terminal device mounted on the vehicle C1a.

また、通知部136は、駐車場Pに駐車しようとする車両Cのうち、退場しようとする車両C1aとすれ違った車両C2aに限定して空きスペース情報を通知することができる。これにより、駐車場P内が混乱することを抑制することができる。   Further, the notification unit 136 can notify the vacant space information only to the vehicle C2a passing the vehicle C1a that is about to leave among the vehicles C that are about to park in the parking lot P. Thereby, it can suppress that the inside of the parking lot P is confused.

なお、通知部136は、退場しようとする車両C1aと駐車しようとする車両C2aとがすれ違ったことを、かかる車両C1aおよび車両C2aに搭載される端末装置から収集したプローブデータに基づいて検出することができる。   Note that the notification unit 136 detects that the vehicle C1a about to leave and the vehicle C2a about to park pass each other based on the probe data collected from the vehicle C1a and the terminal device mounted on the vehicle C2a. Can do.

また、車両C1aが駐車していた駐車スペースの位置や、車両C1aと車両C2aとがすれ違ったことは、プローブデータに基づいて検出する場合に限られず、駐車場Pに別途設置されたカメラや各種センサからの情報などに基づいて検出してもよい。   In addition, the position of the parking space where the vehicle C1a was parked and the fact that the vehicle C1a and the vehicle C2a passed each other are not limited to detection based on probe data, You may detect based on the information from a sensor, etc.

また、通知部136は、駐車場Pから退場しようとする車両C1aが駐車場Pに駐車しようとする車両C2aと所定の時間以上すれ違わなかった場合に、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aのすべてに空きスペース情報を通知するとよい。   In addition, the notification unit 136, when the vehicle C1a that is about to leave the parking lot P does not pass the vehicle C2a that is about to park at the parking lot P for a predetermined time or longer, the vehicle C2a that is about to park at the parking lot P. It is better to notify all of the empty space information.

このように、車両C1aが駐車場Pに駐車しようとする車両C2aと所定の時間以上すれ違わなかった場合には、空きスペースEの近くに駐車しようとする車両C2aがいないと推測される。したがって、すべての車両C2aに空きスペース情報を通知することにより、空きスペースEを効率よく埋めて、駐車場P内を走る車両C2aの数を減らすことができる。したがって、実施形態によれば、駐車場Pが混乱することを抑制することができる。   Thus, when the vehicle C1a does not pass the vehicle C2a to be parked in the parking lot P for a predetermined time or longer, it is estimated that there is no vehicle C2a to be parked near the empty space E. Therefore, by notifying all the vehicles C2a of the empty space information, it is possible to efficiently fill the empty space E and reduce the number of vehicles C2a running in the parking lot P. Therefore, according to the embodiment, the parking lot P can be prevented from being confused.

また、通知部136は、駐車場Pから退場しようとする車両C1aが駐車場Pに駐車しようとする車両C2aとすれ違わずに退場した場合、その後駐車場Pに駐車しようと入場する車両C2aに空きスペース情報を通知するとよい。   In addition, when the vehicle C1a that is about to leave the parking lot P exits without passing the vehicle C2a that is about to park at the parking lot P, the notification unit 136 then enters the vehicle C2a that enters the parking lot P for parking. It is recommended to notify the free space information.

このように、車両C1aが駐車場Pを出るまで駐車しようとする車両C2aとすれ違わなかった場合には、空きスペースEの近くに駐車しようとする車両C2aがいないと推測される。したがって、その後駐車しようと入場する車両C2aに空きスペース情報を通知することにより、空きスペースEを効率よく埋めて、駐車場P内を走る車両C2aの数を減らすことができる。したがって、実施形態によれば、駐車場Pが混乱することを抑制することができる。   Thus, when the vehicle C1a does not pass the vehicle C2a to be parked until it leaves the parking lot P, it is estimated that there is no vehicle C2a to park near the empty space E. Therefore, the empty space information is notified to the vehicle C2a that enters the vehicle to be parked thereafter, thereby efficiently filling the empty space E and reducing the number of vehicles C2a running in the parking lot P. Therefore, according to the embodiment, the parking lot P can be prevented from being confused.

また、通知部136は、駐車場Pをこれから訪れようとする車両Cに対して、駐車場Pの空き状況や駐車場Pを走行する車両Cの数(すなわち、車両C1aの数と車両C2aの数の合計)を通知してもよい。すなわち、通知部136は、駐車場Pをこれから訪れようとする車両Cに対して、駐車場Pの混雑状況を通知してもよい。   In addition, the notification unit 136 sets the vacant state of the parking lot P and the number of vehicles C traveling in the parking lot P (that is, the number of the vehicles C1a and the number of the vehicles C2a) for the vehicle C about to visit the parking lot P. (Total number) may be notified. That is, the notification unit 136 may notify the vehicle C that is about to visit the parking lot P of the congestion status of the parking lot P.

〔3.変形例〕
上述した実施形態に係る情報処理装置1は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置1の他の実施形態について説明する。
[3. (Modification)
The information processing apparatus 1 according to the above-described embodiment may be implemented in various different forms other than the above-described embodiment. Therefore, in the following, another embodiment of the information processing apparatus 1 will be described.

〔3−1.POSシステムからの行動情報の取得〕
上述した情報処理装置1は、施設Fに設置されたビーコンBの近傍をユーザが通過した際に、かかる通過した旨の情報を行動情報として取得した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、情報処理装置1は、施設FのPOSシステムから得られる各種情報を行動情報として取得してもよい。
[3-1. Acquisition of action information from POS system]
When the user passes through the vicinity of the beacon B installed in the facility F, the information processing apparatus 1 described above acquires information indicating that the user has passed as behavior information. However, the embodiment is not limited to this. For example, the information processing apparatus 1 may acquire various information obtained from the POS system of the facility F as behavior information.

例えば、情報処理装置1は、ユーザが施設Fのレジで買い物を精算する度ごとに、かかる買い物を精算した旨の情報を行動情報として施設FのPOSシステムから取得する。これにより、情報処理装置1は、例えば「買い物を精算したユーザの車両C1が1台、5分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、レジで買い物を精算したユーザは、まもなく車両Cに乗って駐車場Pから退場すると予測することができるからである。   For example, each time the user pays for shopping at the cash register at the facility F, the information processing apparatus 1 acquires information indicating that the shopping has been paid from the POS system at the facility F as behavior information. As a result, the information processing apparatus 1 can predict, for example, that “the vehicle C1 of the user who has paid for shopping will leave the parking lot P after 5 minutes”. This is because the user who settled shopping at the cash register can predict that he will soon get out of the parking lot P on the vehicle C.

また、情報処理装置1は、ラーメン屋である施設Fにおいてユーザが替え玉を注文する度ごとに、かかる替え玉を注文した旨の情報を行動情報として施設FのPOSシステムから取得する。これにより、情報処理装置1は、例えば「替え玉を注文したユーザの車両C1が1台、5分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、替え玉を注文したユーザは、まもなく車両Cに乗って駐車場Pから退場すると予測することができるからである。   Further, each time the user orders a replacement ball at the facility F, which is a ramen shop, the information processing apparatus 1 acquires information indicating that the replacement ball has been ordered from the POS system of the facility F as behavior information. Thereby, the information processing apparatus 1 can predict that, for example, “the vehicle C1 of the user who ordered the replacement ball will leave the parking lot P after one and five minutes”. This is because the user who ordered the replacement ball can predict that he will soon get out of the parking lot P on the vehicle C.

さらに、施設FのPOSシステムにおいて、どこの棚の品物が取られたかがリアルタイムでわかる場合に、品物が取られた棚の位置がレジに近づいたら、情報処理装置1は、例えば「レジ近くの品物を取ったユーザの車両C1が1台、15分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。   Furthermore, in the POS system of the facility F, when it is known in real time where the item on the shelf has been taken, if the position of the shelf on which the item has been taken approaches the cash register, the information processing apparatus 1 may, for example, “goods near the cash register. It can be predicted that one vehicle C1 of the user who has taken the car will leave the parking lot P after 15 minutes.

このように、情報処理装置1は、施設FのPOSシステムから得られる各種情報を行動情報として取得することができる。なお、施設FのPOSシステムから得ることができる行動情報は上述の例に限られず、POSシステムから得られる他の情報を行動情報として取得してもよい。   Thus, the information processing apparatus 1 can acquire various information obtained from the POS system of the facility F as behavior information. Note that the action information that can be obtained from the POS system of the facility F is not limited to the above-described example, and other information obtained from the POS system may be obtained as action information.

〔3−2.各種センサからの行動情報の取得〕
また、情報処理装置1は、各種センサから得られる情報を行動情報として取得してもよい。例えば、お化け屋敷である施設Fで最後となるエリアに、ユーザが入ったことを検知することができる人感センサを設置する。
[3-2. (Acquisition of action information from various sensors)
Further, the information processing apparatus 1 may acquire information obtained from various sensors as behavior information. For example, a human sensor that can detect that a user has entered the last area in the facility F, which is a haunted house, is installed.

そして、最後となるエリアに1人のユーザが入場したことをかかる人感センサが検知した場合、情報処理装置1は、かかる人感センサから入手した情報に基づいて、「最終エリアに入場したユーザの車両C1が1台、10分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、お化け屋敷の最終エリアに入場したユーザは、まもなく車両Cに乗って駐車場Pから退場すると予測することができるからである。   When the human sensor detects that one user has entered the last area, the information processing apparatus 1 determines that “the user who has entered the final area” based on the information obtained from the human sensor. 1 vehicle C1 will leave the parking lot P after 10 minutes ". This is because a user who enters the final area of the haunted house can predict that he will soon get out of the parking lot P on the vehicle C.

また、例えば、施設Fを利用するユーザに重さを感知可能な生体センサが取り付けられる。そして、1人のユーザが重い物を持ったことをかかる生体センサが感知した場合、情報処理装置1は、かかる生体センサから入手した情報に基づいて、「重い物を持ったユーザの車両C1が1台、10分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、重い物を持ったユーザは、まもなく重い物を車両Cに積み込んで駐車場Pから退場すると予測することができるからである。   Further, for example, a biosensor capable of sensing the weight is attached to a user who uses the facility F. When the biosensor senses that one user has a heavy object, the information processing apparatus 1 determines that “the vehicle C1 of the user having a heavy object is the vehicle C1 based on the information obtained from the biosensor. It can be predicted that “one vehicle will leave the parking lot P after 10 minutes”. This is because a user with a heavy object can predict that a heavy object will soon be loaded onto the vehicle C and leave the parking lot P.

このように、情報処理装置1は、各種センサから得られる情報を行動情報として取得することができる。なお、行動情報を得ることができるセンサは上述の例に限られず、その他のセンサから得られる情報を行動情報として取得してもよい。   Thus, the information processing apparatus 1 can acquire information obtained from various sensors as behavior information. In addition, the sensor which can obtain action information is not restricted to the above-mentioned example, You may acquire the information obtained from another sensor as action information.

〔3−3.出発地に基づいた退場タイミングの予測〕
また、情報処理装置1は、車両データベース122に登録された車両Cの出発地に基づいて、駐車場Pに駐車する車両Cの退場タイミングを予測してもよい。例えば、千葉県のアミューズメントパークである施設Fに来場した車両Cの出発地が北海道であり、翌日が平日である場合、情報処理装置1は、例えば「北海道から来訪した車両C1が1台、午後4時に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、遠方から来訪した車両Cは、翌日が平日である場合、遅くまで残る可能性は低く、夕方までには退場する可能性が高いと予測することができるからである。
[3-3. (Prediction of exit timing based on departure place)
Further, the information processing apparatus 1 may predict the exit timing of the vehicle C parked in the parking lot P based on the departure location of the vehicle C registered in the vehicle database 122. For example, if the departure place of the vehicle C that visited the facility F, which is an amusement park in Chiba Prefecture, is Hokkaido and the next day is a weekday, the information processing apparatus 1 may, for example, It can be predicted that the vehicle will leave the parking lot P at 4 o'clock. This is because it can be predicted that the vehicle C visiting from a long distance is unlikely to remain late until the next day is a weekday and is likely to leave by the evening.

一方で、千葉県のアミューズメントパークである施設Fに来場した車両Cの出発地が埼玉県であり、翌日が平日である場合、情報処理装置1は、例えば「埼玉県から来訪した車両C1が1台、午後8時に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、近場から来訪した車両Cは、翌日が平日である場合でも、早く退場する可能性は低く、夜間まで残る可能性が高いと予測することができるからである。   On the other hand, when the departure place of the vehicle C that has visited the facility F, which is an amusement park in Chiba Prefecture, is Saitama Prefecture, and the next day is a weekday, the information processing apparatus 1 may, for example, “the vehicle C1 visited from Saitama Prefecture is 1 It can be predicted that the vehicle will leave the parking lot P at 8:00 pm. This is because it can be predicted that the vehicle C visiting from the neighborhood is unlikely to leave early even if the next day is a weekday and is likely to remain until night.

このように、情報処理装置1は、車両Cの出発地と施設Fの所在地とを行動情報として取得し、かかる車両Cの出発地と施設Fの所在地とに基づいて、車両Cの退場タイミングを予測することができる。   In this way, the information processing apparatus 1 acquires the departure location of the vehicle C and the location of the facility F as behavior information, and determines the exit timing of the vehicle C based on the departure location of the vehicle C and the location of the facility F. Can be predicted.

〔3−4.ユーザの自発的な行動に基づいた退場タイミングの予測〕
また、情報処理装置1は、ユーザが起こした自発的な行動に基づいて、駐車場Pに駐車する車両Cの退場タイミングを予測してもよい。例えば、施設Fの出口付近にポイントを付与する端末が設けられ、退場する際にチェックインするとユーザにポイントが付与されるサービスが実施されている。そして、1人のユーザがチェックインしてポイントを獲得した場合、情報処理装置1は、かかるチェックインされた情報に基づいて、「チェックインしたユーザの車両C1が1台、5分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。
[3-4. (Prediction of exit timing based on user's spontaneous behavior)
Further, the information processing apparatus 1 may predict the exit timing of the vehicle C parked in the parking lot P based on the spontaneous behavior caused by the user. For example, a terminal that provides points near the exit of the facility F is provided, and a service is provided in which a user is given points when checking in when leaving the facility. When one user checks in and acquires points, the information processing apparatus 1 determines that the “checked-in user's vehicle C1 is one parking lot 5 minutes later based on the checked-in information”. It can be predicted that “exit from P”.

また、情報処理装置1は、ユーザが自発的に起こしたウェブ上の行動に基づいて、駐車場Pに駐車する車両Cの退場タイミングを予測してもよい。例えば、大型ショッピングモールである施設Fに来場したユーザが、かかる施設Fで行われるイベントの情報をウェブ上で事前に調べていた場合に、情報処理装置1は、例えば「ユーザの車両C1が1台、イベント終了時刻から10分後に駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、事前にイベント情報を調べていたユーザは、イベントが終わり次第車両Cに乗って駐車場Pから退場すると予測することができるからである。   Further, the information processing apparatus 1 may predict the exit timing of the vehicle C parked in the parking lot P based on the behavior on the web that the user has voluntarily caused. For example, when a user who has visited a facility F, which is a large shopping mall, has previously checked information on an event performed at the facility F on the web, the information processing apparatus 1 may, for example, “user's vehicle C1 is 1”. It can be predicted that the vehicle will leave the parking lot P 10 minutes after the event end time. This is because the user who has examined the event information in advance can predict that the user will get on the vehicle C and leave the parking lot P as soon as the event is over.

このように、情報処理装置1は、ユーザが起こした自発的な行動を行動情報として取得し、かかるユーザが起こした自発的な行動に基づいて、駐車場Pに駐車する車両Cの退場タイミングを予測することができる。   As described above, the information processing apparatus 1 acquires the spontaneous behavior caused by the user as behavior information, and determines the exit timing of the vehicle C parked in the parking lot P based on the spontaneous behavior caused by the user. Can be predicted.

〔3−5.ユーザに起因する情報以外の情報に基づいた退場タイミングの予測〕
また、情報処理装置1は、ユーザ本人に起因する情報以外の情報に基づいて退場タイミングを予測してもよい。例えば、情報処理装置1は、ユーザの行動に対して影響を及ぼし得る事象を示す情報に基づいて、ユーザが駐車した車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測してもよい。
[3-5. (Prediction of exit timing based on information other than user-derived information)
Further, the information processing apparatus 1 may predict the exit timing based on information other than information originating from the user. For example, the information processing apparatus 1 may predict the timing at which the vehicle C1 parked by the user leaves the parking lot P based on information indicating an event that may affect the user's behavior.

例えば、情報処理装置1は、施設Fの周辺の天候に基づいて、駐車場Pに駐車する車両Cの退場タイミングを予測してもよい。例えば、施設Fの周辺で雷が鳴り始めた場合、情報処理装置1は、かかる天候の情報に基づいて、「これから15分間、10台の車両C1が駐車場Pから退場する」と予測することができる。なぜなら、雷が鳴り始めた場合、施設Fを訪れているユーザの心理が「早く帰宅したい」と変化するため、多くの車両Cが退場すると予測することができるからである。   For example, the information processing apparatus 1 may predict the exit timing of the vehicle C parked in the parking lot P based on the weather around the facility F. For example, when thunder starts to sound around the facility F, the information processing apparatus 1 predicts that “10 vehicles C1 will leave the parking lot P for 15 minutes from now” based on the weather information. Can do. This is because when the thunder begins to sound, the psychology of the user visiting the facility F changes as “I want to go home early”, so it can be predicted that many vehicles C will leave.

また、施設Fの周辺で小雨が降り始めた場合にも、施設Fを訪れているユーザの心理が「早く帰宅したい」と変化するため、情報処理装置1は、上記と同様に多くの車両Cが退場すると予測することができる。   In addition, even when light rain starts around the facility F, the psychology of the user visiting the facility F changes to “I want to go home early”, so the information processing apparatus 1 has many vehicles C as described above. Can be expected to leave.

一方で、施設Fの周辺でどしゃ降りの雨が降り始めた場合、情報処理装置1は、かかる天候の情報に基づいて、「これから10分間は車両C1が駐車場Pから退場しない」と予測することができる。なぜなら、どしゃ降りの雨が降り始めた場合、施設Fを訪れているユーザの心理が「どしゃ降りの雨が落ち着くまで施設Fに留まろう」と変化するため、駐車場Pに駐車する車両Cはしばらく退場しないと予測することができるからである。   On the other hand, when drizzling rain starts around the facility F, the information processing apparatus 1 predicts that “the vehicle C1 will not leave the parking lot P for the next 10 minutes” based on the weather information. Can do. This is because when the dripping rain starts, the psychology of the user who visits the facility F changes to "Let's stay in the facility F until the drizzling rain settles", so the vehicle C parked in the parking lot P for a while. This is because it can be predicted that they will not leave.

このように、情報処理装置1は、ユーザ本人に起因する情報以外の情報を行動情報として取得し、かかるユーザ本人に起因する情報以外の情報に基づいて、車両Cの退場タイミングを予測することができる。なお、ユーザ本人に起因する情報以外の情報は、例えば、他人からユーザ本人に対して起こされた行動(例えば、他人からユーザ本人への電子メールの送付)などであってもよい。   In this way, the information processing apparatus 1 acquires information other than information originating from the user himself / herself as behavior information, and predicts the exit timing of the vehicle C based on information other than information originating from the user himself / herself. it can. Note that the information other than the information caused by the user himself / herself may be, for example, an action (for example, sending an e-mail from another person to the user himself / herself) taken from another person to the user himself / herself.

〔3−6.出発地および目的地に基づいた車両の判別〕
また、情報処理装置1は、車両Cを運転するユーザが施設Fを利用しているか否かを示す利用フラグに基づいて、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、情報処理装置1は、車両データベース122に登録された車両Cの出発地および目的地に基づいて、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別してもよい。
[3-6. (Determination of vehicles based on departure and destination)
Further, the information processing apparatus 1 determines whether the vehicle C in the parking lot P is parked or exited based on a use flag indicating whether or not the user driving the vehicle C is using the facility F. However, the embodiment is not limited to this. For example, the information processing apparatus 1 may determine whether the vehicle C in the parking lot P parks or leaves based on the departure place and the destination of the vehicle C registered in the vehicle database 122.

例えば、駐車場P内の車両Cの目的地が自宅や他の施設など、施設F以外の箇所に設定されている場合、情報処理装置1は、かかる車両Cがこれから退場すると判別することができる。一方、駐車場P内の車両Cの目的地が施設Fに設定されている場合、情報処理装置1は、かかる車両Cがこれから駐車すると判別することができる。   For example, when the destination of the vehicle C in the parking lot P is set at a location other than the facility F such as a home or other facilities, the information processing apparatus 1 can determine that the vehicle C will leave. . On the other hand, when the destination of the vehicle C in the parking lot P is set to the facility F, the information processing apparatus 1 can determine that the vehicle C is parked.

このように、情報処理装置1は、車両データベース122に登録された車両Cの出発地および目的地に基づいて、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別することができる。   As described above, the information processing apparatus 1 can determine whether the vehicle C in the parking lot P is parked or exited based on the departure place and the destination of the vehicle C registered in the vehicle database 122.

〔3−7.その他の手段による空きスペースの予測〕
また、情報処理装置1は、駐車場Pを退場しようとする車両であると判別された車両C1aが駐車していた駐車スペースの位置に関する情報を、空きスペース情報として車両C2aに通知した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、情報処理装置1は、予測部133により施設Fを退場すると予測されたユーザの車両Cが駐車している駐車スペースを、空きスペースEとなるより前に空きスペースとして通知してもよい。
[3-7. Prediction of free space by other means)
In addition, the information processing apparatus 1 notifies the vehicle C2a of information regarding the position of the parking space in which the vehicle C1a determined to be a vehicle that is about to leave the parking lot P is parked as empty space information. However, the embodiment is not limited to this. For example, the information processing apparatus 1 may notify the parking space in which the user's vehicle C predicted to leave the facility F by the prediction unit 133 is parked as an empty space before becoming the empty space E.

これにより、車両C2に通知された空きスペースEが通知された後に埋まってしまうことをさらに抑制することができる。   Thereby, it can further suppress that the empty space E notified to the vehicle C2 is filled up after being notified.

〔4.処理手順〕
次に、図6を参照して、情報処理装置1の制御部13が実行する処理について説明する。図6は、実施形態に係る情報処理装置1の制御部13が実行する処理を示すフローチャートである。
[4. Processing procedure)
Next, processing executed by the control unit 13 of the information processing apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating processing executed by the control unit 13 of the information processing apparatus 1 according to the embodiment.

図6に示すように、制御部13は、まず、車両Cの端末装置からプローブデータを受信したか否かを判定する(ステップS101)。そして、車両Cの端末装置からプローブデータを受信した場合(ステップS101,Yes)、制御部13は、かかるプローブデータに基づいて、車両データベース122における車両Cの位置情報および速度情報を更新する(ステップS102)。一方で、車両Cの端末装置からプローブデータを受信していない場合(ステップS101,No)、ステップS102をスキップする。   As shown in FIG. 6, the control unit 13 first determines whether probe data has been received from the terminal device of the vehicle C (step S <b> 101). And when probe data is received from the terminal device of the vehicle C (step S101, Yes), the control part 13 updates the positional information and speed information of the vehicle C in the vehicle database 122 based on this probe data (step). S102). On the other hand, when probe data is not received from the terminal device of the vehicle C (step S101, No), step S102 is skipped.

次に、制御部13は、ユーザが施設Fを利用しているか否かを判定する(ステップS103)。そして、ユーザが施設Fを利用している場合(ステップS103,Yes)、制御部13は、ユーザデータベース123における施設Fの利用フラグを「1」に更新する(ステップS104)。一方で、ユーザが施設Fを利用していない場合(ステップS103,No)、制御部13は、ユーザデータベース123における施設Fの利用フラグを「0」に更新する(ステップS105)。   Next, the control unit 13 determines whether or not the user is using the facility F (step S103). If the user uses the facility F (Yes at Step S103), the control unit 13 updates the use flag of the facility F in the user database 123 to “1” (Step S104). On the other hand, when the user does not use the facility F (No at Step S103), the control unit 13 updates the use flag of the facility F in the user database 123 to “0” (Step S105).

次に、制御部13は、施設Fに設置されたビーコンB等から、駐車場Pに付随する施設Fを利用するユーザの行動、若しくは当該行動に対して影響を及ぼし得る事象を示す行動情報を取得する(ステップS106)。そして、制御部13は、取得された行動情報に基づいて、車両Cのうち、駐車場Pに駐車された車両C1が駐車場Pから退場するタイミングを予測する(ステップS107)。   Next, the control unit 13 displays behavior information indicating a behavior of a user who uses the facility F attached to the parking lot P or an event that may affect the behavior from a beacon B installed in the facility F. Obtain (step S106). And the control part 13 estimates the timing when the vehicle C1 parked in the parking lot P among the vehicles C leaves the parking lot P based on the acquired action information (step S107).

次に、制御部13は、駐車場Pに駐車待ちしている車両C2がいるか否かを判定する(ステップS108)。そして、駐車場Pに駐車待ちしている車両C2がいる場合(ステップS108,Yes)、かかる車両C2に対して駐車場Pに空きができるタイミングの情報を提供する(ステップS109)。一方で、駐車場Pに駐車待ちしている車両C2がいない場合(ステップS108,No)、ステップS109をスキップする。   Next, the control unit 13 determines whether or not there is a vehicle C2 waiting to park in the parking lot P (step S108). Then, when there is a vehicle C2 waiting for parking in the parking lot P (step S108, Yes), information on the timing at which the parking lot P is vacant is provided to the vehicle C2 (step S109). On the other hand, when there is no vehicle C2 waiting for parking in the parking lot P (step S108, No), step S109 is skipped.

次に、制御部13は、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別する(ステップS110)。例えば、制御部13は、ステップS103〜S105において更新された施設Fの利用フラグに基づいて、駐車場Pで走行する車両Cが駐車するか退場するかを判別する。   Next, the control part 13 discriminate | determines whether the vehicle C in the parking lot P parks or leaves (step S110). For example, the control unit 13 determines whether the vehicle C traveling in the parking lot P is parked or leaves based on the use flag of the facility F updated in steps S103 to S105.

最後に、制御部13は、駐車場P内の車両Cのうち、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aに対して、駐車場Pの中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知し(ステップS111)、処理を終了する。   Finally, the control unit 13 notifies the vacant space information regarding the vacant parking space in the parking lot P to the vehicle C2a to be parked in the parking lot P among the vehicles C in the parking lot P. (Step S111), the process ends.

〔5.ハードウェア構成〕
なお、実施形態における情報処理装置1は、例えば図7に示すような構成のコンピュータ50によって実現される。図7は、情報処理装置1の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ50は、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)52、ROM(Read Only Memory)53、HDD(Hard Disk Drive)54、通信インターフェイス(I/F)55、入出力インターフェイス(I/F)56、およびメディアインターフェイス(I/F)57を備える。
[5. Hardware configuration)
Note that the information processing apparatus 1 in the embodiment is realized by a computer 50 having a configuration as illustrated in FIG. 7, for example. FIG. 7 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer that realizes the functions of the information processing apparatus 1. The computer 50 includes a central processing unit (CPU) 51, a random access memory (RAM) 52, a read only memory (ROM) 53, a hard disk drive (HDD) 54, a communication interface (I / F) 55, an input / output interface (I). / F) 56 and media interface (I / F) 57.

CPU51は、ROM53またはHDD54に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM53は、コンピュータ50の起動時にCPU51によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ50のハードウェアに依存するプログラム等を記憶する。   The CPU 51 operates based on a program stored in the ROM 53 or the HDD 54 and controls each unit. The ROM 53 stores a boot program executed by the CPU 51 when the computer 50 is started up, a program depending on the hardware of the computer 50, and the like.

HDD54は、CPU51によって実行されるプログラム、および当該プログラムによって使用されるデータ等を記憶する。通信インターフェイス55は、通信部11に対応し、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信してCPU51へ送り、CPU51が生成したデータを、ネットワークNを介して他の機器へ送信する。   The HDD 54 stores a program executed by the CPU 51, data used by the program, and the like. The communication interface 55 corresponds to the communication unit 11, receives data from other devices via the network N, sends the data to the CPU 51, and transmits data generated by the CPU 51 to other devices via the network N.

CPU51は、入出力インターフェイス56を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、および、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU51は、入出力インターフェイス56を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU51は、生成したデータを、入出力インターフェイス56を介して出力装置へ出力する。   The CPU 51 controls an output device such as a display and a printer and an input device such as a keyboard and a mouse via the input / output interface 56. The CPU 51 acquires data from the input device via the input / output interface 56. Further, the CPU 51 outputs the generated data to the output device via the input / output interface 56.

メディアインターフェイス57は、記録媒体58に記憶されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM52を介してCPU51に提供する。CPU51は、当該プログラムを、メディアインターフェイス57を介して記録媒体58からRAM52上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体58は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。   The media interface 57 reads a program or data stored in the recording medium 58 and provides it to the CPU 51 via the RAM 52. The CPU 51 loads the program from the recording medium 58 onto the RAM 52 via the media interface 57 and executes the loaded program. The recording medium 58 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Etc.

例えば、コンピュータ50が実施形態に係る情報処理装置1として機能する場合、コンピュータ50のCPU51は、RAM52上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部13の機能を実現する。また、HDD54には、記憶部12内のデータが記憶される。コンピュータ50のCPU51は、これらのプログラムを記録媒体58から読み取って実行するが、他の例として、他の装置からネットワークNを介してこれらのプログラムを取得してもよい。   For example, when the computer 50 functions as the information processing apparatus 1 according to the embodiment, the CPU 51 of the computer 50 implements the function of the control unit 13 by executing a program loaded on the RAM 52. The HDD 54 stores data in the storage unit 12. The CPU 51 of the computer 50 reads these programs from the recording medium 58 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from other devices via the network N.

〔6.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[6. Others]
In addition, among the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various types of information illustrated in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。また、上述してきた実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. Further, the above-described embodiments can be appropriately combined within a range in which processing contents are not contradictory.

〔7.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る情報処理装置1は、判別部135と、通知部136とを備える。判別部135は、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別する。通知部136は、判別部135で判別された駐車場Pに駐車しようとする車両C2aに対して、駐車場Pの中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する。
[7. effect〕
As described above, the information processing apparatus 1 according to the embodiment includes the determination unit 135 and the notification unit 136. The determination unit 135 determines whether the vehicle C in the parking lot P parks or leaves. The notification unit 136 notifies the vehicle C2a that intends to park in the parking lot P determined by the determination unit 135 of vacant space information regarding a vacant parking space in the parking lot P.

これにより、情報処理装置1は、駐車場P内を走行する車両C2aに対して空きスペースに関する情報を通知することができる。   Thereby, the information processing apparatus 1 can notify the vehicle C2a traveling in the parking lot P of information related to the empty space.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、判別部135は、駐車場Pに付随する施設Fをユーザが利用しているか否かに関する情報に基づいて、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかを判別する。   Moreover, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, the determination unit 135 parks the vehicle C in the parking lot P based on information regarding whether or not the user uses the facility F associated with the parking lot P. Or whether to leave.

これにより、情報処理装置1は、駐車場P内の車両Cが駐車するか退場するかをより正確に判別することができる。   As a result, the information processing apparatus 1 can more accurately determine whether the vehicle C in the parking lot P is parked or exited.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、判別部135は、車両C内で案内処理を実行するアプリケーションにおいて、自宅または他の施設が目的地として入力されている場合に、当該車両を駐車場Pから退場しようとする車両と判別する。   Moreover, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, the determination unit 135 sets the vehicle in the parking lot when the home or another facility is input as the destination in the application that executes the guidance process in the vehicle C. It is determined that the vehicle is about to leave P.

これにより、情報処理装置1は、駐車場P内の車両Cが退場することをより正確に判別することができる。   Thereby, the information processing apparatus 1 can determine more accurately that the vehicle C in the parking lot P leaves.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、判別部135は、車両C内で案内処理を実行するアプリケーションにおいて、駐車場Pに付随する施設Fが目的地として入力されている場合に、当該車両を駐車場Pに駐車しようとする車両と判別する。   Further, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, in the application that executes the guidance process in the vehicle C, the determination unit 135 receives the vehicle F when the facility F attached to the parking lot P is input as the destination. Is determined as a vehicle to be parked in the parking lot P.

これにより、情報処理装置1は、駐車場P内の車両Cが駐車しようとすることをより正確に判別することができる。   Thereby, the information processing apparatus 1 can discriminate | determine more accurately that the vehicle C in the parking lot P intends to park.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、通知部136は、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aのうち、駐車場Pから退場しようとする車両C1aとすれ違った車両C2aに限定して空きスペース情報を通知する。   Further, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, the notification unit 136 is empty only for a vehicle C2a that passes by the vehicle C2a that is about to leave the parking lot P among the vehicles C2a that are about to park at the parking lot P. Notify space information.

これにより、駐車場P内が混乱することを抑制することができる。   Thereby, it can suppress that the inside of the parking lot P is confused.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、通知部136は、駐車場Pから退場しようとする車両C1aが駐車場Pに駐車しようとする車両C2aと所定の時間以上すれ違わなかった場合、駐車場Pに駐車しようとする車両C2aのすべてに空きスペース情報を通知する。   Further, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, the notification unit 136 stops the parking if the vehicle C1a leaving the parking lot P does not pass the vehicle C2a trying to park in the parking lot P for a predetermined time or more. The vacant space information is notified to all the vehicles C2a to be parked in the parking lot P.

これにより、駐車場P内が混乱することを抑制することができる。   Thereby, it can suppress that the inside of the parking lot P is confused.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、通知部136は、駐車場Pから退場しようとする車両C1aが駐車場Pに駐車しようとする車両C2aとすれ違わずに退場した場合、その後駐車場Pに駐車しようと入場する車両C2aに空きスペース情報を通知する。   Further, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, when the notification unit 136 leaves the vehicle C1a leaving the parking lot P without passing the vehicle C2a trying to park in the parking lot P, the notification section 136 The empty space information is notified to the vehicle C2a that enters to park at P.

これにより、駐車場P内が混乱することを抑制することができる。   Thereby, it can suppress that the inside of the parking lot P is confused.

また、実施形態に係る情報処理装置1において、通知部136は、駐車場Pから退場しようとする車両C1aが駐車していた駐車スペースの位置に関する情報を、空きスペース情報として通知する。   Moreover, in the information processing apparatus 1 according to the embodiment, the notification unit 136 notifies information regarding the position of the parking space where the vehicle C1a about to leave the parking lot P is parked as empty space information.

これにより、通知された空きスペースEが通知された後に埋まってしまうことを抑制することができる。   Thereby, it can suppress that the notified empty space E is filled up after being notified.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   The embodiment of the present application has been described in detail with reference to the drawings. However, this is an exemplification, and various modifications and improvements are made based on the knowledge of those skilled in the art including the aspects described in the column of the disclosure of the invention. The present invention can be implemented in other forms.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、予測部は、予測手段や予測回路に読み替えることができる。   In addition, the “section (module, unit)” described above can be read as “means” or “circuit”. For example, the prediction unit can be read as prediction means or a prediction circuit.

1 情報処理装置
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
121 駐車場データベース
122 車両データベース
123 ユーザデータベース
131 収集部
132 取得部
133 予測部
134 提供部
135 判別部
136 通知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing apparatus 11 Communication part 12 Storage part 13 Control part 121 Parking lot database 122 Vehicle database 123 User database 131 Collection part 132 Acquisition part 133 Prediction part 134 Provision part 135 Discriminating part 136 Notification part

Claims (11)

駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する判別部と、
前記判別部で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する通知部と、
を備え
前記通知部は、前記駐車場から退場しようとする車両が前記駐車場に駐車しようとする車両と所定の時間以上すれ違わなかった場合、前記駐車場に駐車しようとする車両のすべてに前記空きスペース情報を通知する、
ことを特徴とする情報処理装置。
A discriminator for discriminating whether the vehicle in the parking lot is parked or exited;
A notification unit for notifying a vehicle that is to be parked in the parking lot determined by the determination unit, and for notifying empty space information regarding a vacant parking space in the parking lot;
Equipped with a,
If the vehicle that is about to leave the parking lot does not pass the vehicle that is about to park in the parking lot for a predetermined time or more, the notifying unit has the empty space in all of the vehicles that are about to park in the parking lot. Notify information,
An information processing apparatus characterized by that.
駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する判別部と、A discriminator for discriminating whether the vehicle in the parking lot is parked or exited;
前記判別部で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する通知部と、A notification unit for notifying a vehicle that is to be parked in the parking lot determined by the determination unit, and for notifying empty space information regarding a vacant parking space in the parking lot;
を備え、With
前記通知部は、前記駐車場から退場しようとする車両が前記駐車場に駐車しようとする車両とすれ違わずに退場した場合、その後前記駐車場に駐車しようと入場する車両に前記空きスペース情報を通知する、When the vehicle that is about to leave the parking lot exits without passing the vehicle that is about to park at the parking lot, the notifying unit sends the empty space information to the vehicle that is about to enter the parking lot after that. Notice,
ことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus characterized by that.
前記判別部は、前記駐車場に付随する施設をユーザが利用しているか否かに関する情報に基づいて、駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The determination section, the parking attendant to the facility on the basis of information on whether the user is using the vehicle parking area is characterized in that to determine Out or parking claim 1 or 2. The information processing apparatus according to 2 .
前記判別部は、前記車両内で案内処理を実行するアプリケーションにおいて、自宅または他の施設が目的地として入力されている場合に、当該車両を前記駐車場から退場しようとする車両と判別する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の情報処理装置。
In the application for executing guidance processing in the vehicle, the determination unit determines that the vehicle is a vehicle that is about to leave the parking lot when a home or other facility is input as a destination. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the information processing apparatus is characterized in that:
前記判別部は、前記車両内で案内処理を実行するアプリケーションにおいて、前記駐車場に付随する施設が目的地として入力されている場合に、当該車両を前記駐車場に駐車しようとする車両と判別する
ことを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The discriminating unit discriminates the vehicle to be parked in the parking lot when a facility associated with the parking lot is input as a destination in an application that executes guidance processing in the vehicle. the information processing apparatus according to any one of claims 1-4, characterized in that.
前記通知部は、前記駐車場に駐車しようとする車両のうち、前記駐車場から退場しようとする車両とすれ違った車両に限定して前記空きスペース情報を通知する
ことを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The said notification part is limited to the vehicle which is passing the vehicle which is going to leave the said parking lot among the vehicles which are going to park in the said parking lot, and notifies the said empty space information. 5. The information processing apparatus according to any one of 5 .
前記通知部は、前記駐車場から退場しようとする車両が駐車していた駐車スペースの位置に関する情報を、前記空きスペース情報として通知する、
ことを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The notification unit notifies the information about the position of the parking space where the vehicle about to leave the parking lot is parked as the empty space information.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6 , wherein:
コンピュータが実行する情報処理方法であって、
駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する判別工程と、
前記判別工程で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する通知工程と、
を含み、
前記通知工程は、前記駐車場から退場しようとする車両が前記駐車場に駐車しようとする車両と所定の時間以上すれ違わなかった場合、前記駐車場に駐車しようとする車両のすべてに前記空きスペース情報を通知する、
ことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by a computer,
A discriminating step for discriminating whether a vehicle in the parking lot is parked or exited;
A notification step of notifying the vehicle which is to be parked in the parking lot determined in the determination step, information of empty space regarding a vacant parking space in the parking lot;
Only including,
In the notification step, when the vehicle that is about to leave the parking lot does not pass the vehicle that is about to park in the parking lot for a predetermined time or more, the empty space is included in all of the vehicles that are about to park in the parking lot. Notify information,
An information processing method characterized by the above.
コンピュータが実行する情報処理方法であって、An information processing method executed by a computer,
駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する判別工程と、A discriminating step for discriminating whether a vehicle in the parking lot is parked or exited;
前記判別工程で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する通知工程と、A notification step of notifying the vehicle which is to be parked in the parking lot determined in the determination step, information of empty space regarding a vacant parking space in the parking lot;
を含み、Including
前記通知工程は、前記駐車場から退場しようとする車両が前記駐車場に駐車しようとする車両とすれ違わずに退場した場合、その後前記駐車場に駐車しようと入場する車両に前記空きスペース情報を通知する、In the notification step, when a vehicle that is about to leave the parking lot leaves without passing the vehicle that is about to park in the parking lot, the empty space information is sent to the vehicle that is about to enter the parking lot after that. Notice,
ことを特徴とする情報処理方法。An information processing method characterized by the above.
駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する判別手順と、
前記判別手順で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する通知手順と、
をコンピュータに実行させ
前記通知手順は、前記駐車場から退場しようとする車両が前記駐車場に駐車しようとする車両と所定の時間以上すれ違わなかった場合、前記駐車場に駐車しようとする車両のすべてに前記空きスペース情報を通知する、
ことを特徴とする情報処理プログラム。
A determination procedure for determining whether a vehicle in the parking lot is parked or exited,
A notification procedure for notifying a vehicle that is to be parked in the parking lot determined in the determination procedure, and notifying empty space information regarding a vacant parking space in the parking lot;
To the computer ,
In the notification procedure, when the vehicle that is about to leave the parking lot has not passed the vehicle that is about to park in the parking lot for a predetermined time or more, the empty space is included in all of the vehicles that are about to park in the parking lot. Notify information,
An information processing program characterized by that.
駐車場内の車両が駐車するか退場するかを判別する判別手順と、A determination procedure for determining whether a vehicle in the parking lot is parked or exited,
前記判別手順で判別された前記駐車場に駐車しようとする車両に対して、前記駐車場の中で空いている駐車スペースに関する空きスペース情報を通知する通知手順と、A notification procedure for notifying a vehicle that is to be parked in the parking lot determined in the determination procedure, and notifying empty space information regarding a vacant parking space in the parking lot;
をコンピュータに実行させ、To the computer,
前記通知手順は、前記駐車場から退場しようとする車両が前記駐車場に駐車しようとする車両とすれ違わずに退場した場合、その後前記駐車場に駐車しようと入場する車両に前記空きスペース情報を通知する、In the notification procedure, when a vehicle that is about to leave the parking lot leaves without passing the vehicle that is about to park in the parking lot, the empty space information is then displayed on the vehicle that is about to enter the parking lot. Notice,
ことを特徴とする情報処理プログラム。An information processing program characterized by that.
JP2018154255A 2018-08-20 2018-08-20 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Active JP6576528B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154255A JP6576528B1 (en) 2018-08-20 2018-08-20 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154255A JP6576528B1 (en) 2018-08-20 2018-08-20 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019098064A Division JP7179679B2 (en) 2019-05-24 2019-05-24 Information processing device, information processing method and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6576528B1 true JP6576528B1 (en) 2019-09-18
JP2020030486A JP2020030486A (en) 2020-02-27

Family

ID=67982954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018154255A Active JP6576528B1 (en) 2018-08-20 2018-08-20 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6576528B1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6923261B1 (en) * 2020-02-12 2021-08-18 Necプラットフォームズ株式会社 Parking management device, parking management system, parking management method and parking management program
WO2023152959A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-17 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 Information processing device, display system, and display method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4689104B2 (en) * 2001-08-10 2011-05-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Parking lot information retrieval method, parking lot information retrieval system and program
JP5076973B2 (en) * 2008-03-03 2012-11-21 トヨタ自動車株式会社 Parking information provision system, server, information terminal
JP5459536B2 (en) * 2009-09-15 2014-04-02 アイシン精機株式会社 Parking space guidance system
JP6715075B2 (en) * 2016-05-09 2020-07-01 株式会社 ミックウェア Parking information processing device, parking system, parking information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020030486A (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10462621B2 (en) Providing city services using mobile devices and a sensor network
US10436596B2 (en) Point-of-interest latency prediction using mobile device location history
US20170148324A1 (en) Navigating a Customer to a Parking Space
US8473198B2 (en) Additional content based on intended travel destination
US20140122190A1 (en) System and methods for detection and selection of a resource among available resources
EP2372627A2 (en) Providing city services using mobile devices and a sensor network
JP6817107B2 (en) Facility evaluation device and facility evaluation method
JP6804505B2 (en) Predictors, prediction methods, and prediction programs
JP6223378B2 (en) Navigation server system and navigation method
WO2013137077A1 (en) Scheduling-assistance device and scheduling-assistance method
WO2015101546A1 (en) System and method for recommending target locations
JP6576528B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6692395B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US20210406709A1 (en) Automatic building detection and classification using elevator/escalator/stairs modeling-mobility prediction
JP2009230737A (en) Information processor, information processing system and information processing method
JP7179679B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP7446274B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7353799B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7297706B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP7312716B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP6843662B2 (en) Mobility data processing equipment, mobility data processing methods, and mobility data processing systems
JP7316961B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP2019032771A (en) Prediction device, method for prediction, and prediction program
JP6728838B2 (en) Support information providing device
JP2020046982A (en) Proposal apparatus, proposal method, and proposal program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190208

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190208

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6576528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350