JP6572318B2 - 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー - Google Patents

電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー Download PDF

Info

Publication number
JP6572318B2
JP6572318B2 JP2017545965A JP2017545965A JP6572318B2 JP 6572318 B2 JP6572318 B2 JP 6572318B2 JP 2017545965 A JP2017545965 A JP 2017545965A JP 2017545965 A JP2017545965 A JP 2017545965A JP 6572318 B2 JP6572318 B2 JP 6572318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
aerosol generating
test
paper
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017545965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018512122A (ja
JP2018512122A5 (ja
Inventor
ミルコ ミンツォーニ
ミルコ ミンツォーニ
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52875495&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6572318(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2018512122A publication Critical patent/JP2018512122A/ja
Publication of JP2018512122A5 publication Critical patent/JP2018512122A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6572318B2 publication Critical patent/JP6572318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents
    • D21H21/20Wet strength agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/32Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances by acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/002Cigars; Cigarettes with additives, e.g. for flavouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/04Cigars; Cigarettes with mouthpieces or filter-tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/20Cigarettes specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/10Packing paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Description

本発明は、電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー、紙ラッパーを含む電気加熱式エアロゾル発生物品、および電気加熱式エアロゾル発生物品の製造における紙ラッパーの使用に関連する。
一つのタイプのエアロゾル発生システムは、電気的に作動する喫煙システムである。既知の手持ち式の電気的に作動する喫煙システムは、一般的に、電池と、制御電子回路と、エアロゾル発生装置と併用するために特に設計されたエアロゾル発生物品を加熱するための電気ヒーターとを備えたエアロゾル発生装置を備える。一部の例では、エアロゾル発生物品は、たばこプラグなどのエアロゾル発生基体のプラグを含み、エアロゾル発生装置内に収容されるヒーターは、エアロゾル発生物品がエアロゾル発生装置に挿入される際にエアロゾル発生基体に挿入される。
ところが、一部の場合に、使用後に消費者がエアロゾル発生物品をエアロゾル発生装置から取り外すにあたり困難を経験することがある。例えば、一部の例で、エアロゾル発生物品の外側ラッパーは、エアロゾル発生物品をエアロゾル発生装置から取り外す時に引き裂かれることがあり、これが、ラッパーの部分およびエアロゾル発生基体の部分によりエアロゾル発生装置の内部を汚染することがある。
したがって、エアロゾル発生装置からのエアロゾル発生物品の取り外しを促進する電気加熱式エアロゾル発生物品用のラッパーを提供することが望ましい。エアロゾル発生物品をエアロゾル発生装置から取り外す時にラッパーが引き裂かれるリスクを最小化するラッパーを提供することが特に望ましい。
本発明の第一の態様によれば、エアロゾル発生基体と、マウスピースと、エアロゾル発生基体の少なくとも一部分を囲む紙ラッパーとを備えた電気加熱式エアロゾル発生物品が提供されている。エアロゾル発生基体は、エアロゾル発生基体の約5〜約30重量パーセントの量の少なくとも1つのエアロゾル形成体を含む。紙ラッパーは、湿潤引張強さ試験に従って測定した時に15ミリメートル当たり少なくとも約5ニュートンの湿潤引張強さを持つ。
本発明の第二の態様によれば、電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパーが提供されており、紙ラッパーは、湿潤引張強さ試験に従い測定した時に15ミリメートル当たり少なくとも約5ニュートンの湿潤引張強さを持つ。
湿潤引張強さ試験は、湿潤シート材料の引張強さを測定するものであり、本明細書では試験方法セクションに記載されている。
本明細書で使用される場合、「エアロゾル発生物品」という用語は、加熱された際にエアロゾルを形成しうる揮発性化合物を放出するエアロゾル発生基体を含む物品を意味する。本発明による喫煙物品のエアロゾル発生基体から生成されるエアロゾルは、見えても、または見えなくてもよく、蒸気(例えば、気状である物質の微粉は室温にて通常、液体または固体である)、ならびに気体および凝縮された蒸気の液体の液滴を含んでもよい。
本発明の発明者は、電気加熱式エアロゾル発生物品は通常、例えば従来的な紙巻たばこのたばこロッドと比較した時に、より高い含水量を持つエアロゾル発生基体を含むことを認識してきた。発明者はさらに、より高い含水量によって、エアロゾル発生装置内で加熱される時に、周知の電気加熱式エアロゾル発生物品の従来的な紙ラッパーを著しく濡らしかねず、これが紙ラッパーを著しく弱め、エアロゾル発生物品がエアロゾル発生装置から取り外される時に引き裂かれる原因となることを認識してきた。ところが、本発明は、湿潤引張強さ試験に従い測定した時に15ミリメートル当たり少なくとも約5ニュートンの湿潤引張強さを持つ紙ラッパーを提供することにより、この問題に対処する。
好ましい実施形態では、紙ラッパーはまた、試験方法セクションに述べた乾燥引張強さ試験に従い測定した時に15ミリメートル当たり少なくとも約10ニュートンの乾燥引張強さを持つ。有利なことに、15ミリメートル当たり少なくとも約10ニュートンの乾燥引張強さを持つ発明のラッパーを提供することで、従来的な紙ラッパーの乾燥引張強さと実質的に等しい乾燥引張強さを持つラッパーを提供することにより、電気加熱式エアロゾル発生物品を組み立てるための既存の高速製造機械を修正する必要が最小化または除去されうる。
エアロゾル発生基体は、固体と液体の両方の成分を含むことが好ましい。エアロゾル発生基体は、たばこを含むエアロゾル発生材料を含んでもよい。別の方法として、エアロゾル形成基体はエアロゾル発生材料を含む非たばこを含んでもよい。
エアロゾル発生基体は、エアロゾル発生基体の約5〜約30重量パーセント、好ましくはエアロゾル発生基体の約10〜約30重量パーセント、より好ましくはエアロゾル発生基体の約10〜約20重量パーセントの量の少なくとも1つのエアロゾル形成体を含む。エアロゾル形成体は、加熱されるとエアロゾルを発生する物質である。
エアロゾル形成体は、少なくとも1つのポリオールエアロゾル形成体および非ポリオールエアロゾル形成体を含みうる。室温で固体または液体としうるが、室温で液体であることが好ましい。適切なポリオールは、ソルビトール、グリセロール、およびプロピレングリコールまたはトリエチレングリコールなどのグリコールを含む。適切な非ポリオールは、一価アルコール(メントールなど)、高沸点炭化水素、酸(乳酸など)、およびエステル(ジアセチン、トリアセチン、クエン酸トリエチルまたはミリスチン酸イソプロピルなど)を含む。ステアリン酸メチル、ドデカン二酸ジメチルおよびテトラデカン二酸ジメチルなどの、脂肪族カルボン酸エステルもエアロゾル形成体として使用されうる。同等または異なる比率でのエアロゾル形成体の組み合わせも使用されうる。ポリエチレングリコールおよびグリセロールは特に好ましい場合がある一方、トリアセチンは安定化させるのがより困難であり、またエアロゾル発生物品内部での移動を防止するために封入される必要もありうる。適切なエアロゾル形成体の例は、グリセリンおよびプロピレングリコールである。
上述の任意の実施形態において、エアロゾル発生基体は、エアロゾル発生基体の約10〜約20重量パーセントの量の水を備えうる。
少なくとも1つのエアロゾル発生基体は、ココア、甘草、有機酸、またはメントールなど1つ以上の風味剤を含みうる。少なくとも1つのエアロゾル発生基体は、固体基体を含みうる。固体基体は、例えば、薬草の葉、たばこ葉、たばこの茎の破片、再構成たばこ、均質化したたばこ、押出成形たばこおよび膨化たばこのうち1つ以上を含む、粉末、顆粒、ペレット、断片、スパゲッティ、細片またはシートのうち一つ以上を含みうる。随意に、基体は、基体の加熱に伴い放出される追加的なたばこまたは非たばこ揮発性風味化合物を含みうる。随意に、固体基体はまた、例えば、追加的なたばこまたは非たばこの揮発性風味化合物を含むカプセルを含みうる。こうしたカプセルは、固体エアロゾル発生基体の加熱中に融解しうる。別の方法として、または追加的に、こうしたカプセルは、固体エアロゾル発生基体の加熱前、加熱中、または加熱後に潰されうる。
少なくとも1つのエアロゾル発生基体が均質化したたばこ材料を含む固体基体を含む場合、均質化したたばこ材料は、粒子状たばこを凝集することによって形成され得る。均質化したたばこ材料は、シートの形態としうる。本明細書に使用される「シート」という用語は、実質的にその厚さより大きい幅および長さを有する薄層状の要素を意味する。均質化したたばこ材料シートは、たばこ葉ラミナおよびたばこ葉の茎の一方または両方を粉砕またはその他の方法で細かく砕くことにより得られる粒子状のたばこを凝集させることによって形成されうるか、あるいは、または追加的に、均質化したたばこ材料シートは、例えば、たばこの処理、取扱いおよび輸送中に形成されるたばこダスト、たばこの微粉およびその他の粒子状のたばこ副産物の1つ以上を含みうる。均質化したたばこ材料のシートは、粒子状たばこを凝集するのを補助するために1つ以上の固有の結合剤を含んでもよく、それはたばこ内因性結合剤、1つ以上の外因性結合剤であり、それはたばこ外来性結合剤またはそれらの組み合わせである。別の方法として、または加えて、均質化したたばこ材料のシートは、たばこおよび非たばこ繊維、エアロゾル形成体、湿潤剤、可塑剤、風味剤、充填剤、水性および非水性の溶媒およびこれらの組み合わせを含むが限定されないその他の添加剤を含んでもよい。均質化したたばこ材料シートは、粒子状たばこおよび1つ以上の結合剤を含むスラリーをコンベヤーベルトまたはその他の支持表面上にキャスティングし、キャストスラリーを乾燥させて均質化したたばこ材料シートを形成し、均質化したたばこ材料シートを支持表面から除去することを一般的に含むタイプのキャスティングプロセスにより形成されることが好ましい。エアロゾル発生基体は、均質化したたばこ材料のシートの集合体を含むことができる。本明細書に使用される「集められた」という用語は、巻き込まれ、折り畳まれ、または別途エアロゾル発生物品の長軸方向軸に対して実質的に横方向に圧縮され、または収縮したシートを記述するために使用される。追加的に、または別の方法として、均質化したたばこ材料シートは捲縮されうる。本明細書に使用される「捲縮」という用語は、シートが複数の実質的に平行した隆起またはしわを有することを意味する。エアロゾル発生物品が組み立てられた時に、実質的に平行した隆起または波型形状は、エアロゾル発生物品の長軸方向軸に沿って、または平行に延びることが好ましい。
随意に、固体の基体は、熱的に安定な担体上に提供されてもまたはその中に包埋されてもよい。担体は、粉末、顆粒、ペレット、断片、スパゲッティ、細片またはシートなどの形態をとりうる。別の方法として、担体は、その内側表面上(第US−A−5 505 214号、第US−A−5 591 368号および第US−A−5 388 594号で開示されているものなど)、またはその外側表面上、またはその内側および外側の表面両方に配置された固体基体の薄い層を持つ、管状の担体としうる。こうした管状の担体は、例えば、紙、または紙様の材料、不織布炭素繊維マット、質量の小さく目の粗いメッシュ金属スクリーン、または穴あきの金属箔またはその他の任意の熱的に安定した高分子マトリクスで形成しうる。固体の基体は、例えば、シート、泡、ゲルまたはスラリーの形態で担体の表面上に沈着してもよい。固体の基体は、担体の全表面上に沈着してもよく、または代わりに、使用の間、所定の、あるいは均一でない風味送達を提供するために一定のパターンにおいて沈着してもよい。別の方法として、担体は、第EP−A−0 857 431号に説明されているものなど、たばこ成分が組み込まれた不織布繊維または繊維の束としうる。不織布繊維または繊維の束は、例えば、炭素繊維、天然セルロース繊維、またはセルロース誘導体繊維を含みうる。
上述の任意の実施形態において、紙ラッパーは、エアロゾル発生基体のみを囲みうる。別の方法として、紙ラッパーは、マウスピースをエアロゾル発生基体に固定するためにエアロゾル発生基体およびマウスピースを囲んでもよい。
エアロゾル発生基体は、消費者に送達するためにマウスピースに達する前にエアロゾル発生基体によって発生されたエアロゾルの冷却が許容されるように、エアロゾル発生基体とマウスピースの間に配置された、中空管(例えば中空のアセテート管)などの1つ以上の追加的な構成要素を備えうる。エアロゾル発生基体とマウスピースの間に配置された1つ以上の追加的な構成要素を備えた実施形態では、紙ラッパーは1つ以上の追加的な構成要素を囲むことが好ましい。
上述の任意の実施形態において、マウスピースはフィルターを備えうる。フィルターは、1つ以上の適切な濾過材料から形成されてもよい。多くのこのような濾過材料は当業界で周知である。一つの実施形態において、マウスピースは酢酸セルローストウから形成されるフィルターを備える。
マウスピースは、約5ミリメートル〜約14ミリメートルの間の長さを有してもよい。一つの実施形態において、マウスピースは、およそ7ミリメートルの長さを有しうる。
エアロゾル発生物品は、実質的に細長くてもよい。エアロゾル発生物品は、形状において実質的に円筒状でもよい。
エアロゾル発生基体は、実質的に細長くてもよい。エアロゾル発生基体は、実質的に円筒形の形状としうる。
エアロゾル発生物品は、約30ミリメートル〜約100ミリメートルの全長を有してもよい。一つの実施形態で、エアロゾル発生物品の全長はおよそ45ミリメートルである。
エアロゾル発生物品は、約5ミリメートル〜約12ミリメートルの外径を有してもよい。一つの実施形態で、エアロゾル発生物品は、およそ7.2ミリメートルの外径を有しうる。
エアロゾル発生基体は、約7ミリメートル〜約15ミリメートルの長さを持ちうる。一つの実施形態において、エアロゾル発生基体は、およそ10ミリメートルの長さを有してもよい。別の実施形態において、エアロゾル発生基体は、およそ12ミリメートルの長さを有してもよい。
エアロゾル発生基体は、エアロゾル発生物品の外径にほぼ等しい外径を有することが好ましい。
エアロゾル発生基体は、約5ミリメートル〜約12ミリメートルの外径を有してもよい。一つの実施形態で、エアロゾル発生基体は、およそ7.2ミリメートルの外径を有しうる。
本発明はまた、上述の任意の実施形態による電気加熱式エアロゾル発生物品の製造における紙ラッパーの使用にも及ぶ。したがって、第三の態様によれば、本発明は、電気加熱式エアロゾル発生物品の製造における紙ラッパーの使用を提供するが、紙ラッパーは、湿潤引張強さ試験に従い測定された時に、15ミリメートル当たり少なくとも約5ニュートンの湿潤引張強さを持つ。好ましくは、紙ラッパーはさらに、乾燥引張強さ試験に従い測定した時に15ミリメートル当たり少なくとも約10ニュートンの乾燥引張強さを含むことが好ましい。
[試験方法]
乾燥引張強さ試験
乾燥引張強さ試験(ISO 1924−2)は、乾燥状態で調整された紙標本の引張強さを測定する。
材料および設備:
・万能引張/圧縮試験機、Instron 5566、またはその等価物
・引張ロードセル100ニュートン、Instron、またはその等価物
・空気圧作用グリップ2個
・鋼ゲージブロック:180±0.25ミリメートル長(幅:〜10ミリメートル、厚さ:〜3ミリメートル)
・二枚刃ストリップカッター、サイズ15±0.05×〜250ミリメートル、Adamel Lhomargy、またはその等価物
・外科用メス
・取得用ソフトウェア、Merlin、またはその等価物を実行するコンピュータ
・圧縮空気
標本の準備:
・試験の前に、紙材料を摂氏22±2度、相対湿度60±5%で少なくとも24時間調整する。
・標本を機械方向に、二枚刃ストリップカッターで〜250×15±0.1ミリメートルの寸法に切断する。試験片の端は、きちんと切断されなければならない。3つを越える試験用標本を同時に切断しないこと。
計器のセットアップ:
・引張ロードセル100ニュートンを取り付ける
・万能引張/圧縮試験機およびコンピュータのスイッチをオンにする
・ソフトウェアで予め設定された測定方法を選択する(毎分8ミリメートルに設定された試験速度)
・引張ロードセルを較正する
・空気圧作用グリップを取り付ける
・空気圧作用グリップ間の試験距離を鋼ゲージブロックによって180 ± 0.5ミリメートルに調節する
・距離および力をゼロに設定する
試験手順:
・試験用標本をグリップ間にまっすぐにかつ中央に置き、試験対象の領域に指で触れないようにする。
・上側グリップを閉じ、紙細片を開かれた下側グリップ内につるす。
・力をゼロに設定する。
・紙細片を軽く引き下げてから、試験用標本への力を維持することで下側グリップを閉じる。開始時の力は0.05〜0.20ニュートンでなければならない。
・測定を開始する。グリップが上方向に移動する間、試験用標本が破断するまで徐々に増大する力がかけられる。
・残りの試験用標本で同じ手順を繰り返す。
注意:結果は、試験用標本がグリップから10ミリメートルを越える距離で破断した時に有効である。そうでない場合、その結果を不合格にして、追加的な測定を実施する。
図1は、測定原理と、試験前および試験中の伸展時における関連する試験用標本の寸法を図示したものである。 図2は、単一の試験用標本について得られた典型的な力/伸張曲線および破断時の引張強さおよび伸展を計算するための関連公式を図示したものである。 図3は、基準物品の構成に使用される従来的な紙(標準紙)および試験物品の構成に使用される試験紙(RD紙)の両方に乾燥引張強さ試験の結果を図示したものである。 図4は、従来的な紙および試験紙について、2マイクロリットルの水の追加をした別個の湿潤引張強さ試験の結果を図示したものである。 図5は、従来的な紙および試験紙について、2マイクロリットルのグリセリンの追加をした別個の湿潤引張強さ試験の結果を図示したものである。 図6は、従来的な紙および試験紙について、2マイクロリットルの水およびグリセリン1:1混合物の追加をした別個の湿潤引張強さ試験の結果を図示したものである。 図7は、従来的な紙で構成された基準物品および試験紙で構成された試験物品の両方を喫煙試験に従い喫煙した結果を図示したものである。
湿潤引張強さ試験
湿潤引張強さ試験は、湿潤状態で調整された紙標本の引張強さを測定する。試験は、摂氏22±2度、相対湿度60±5%で、少なくとも24時間調整した後、および試験試料をサイズに切断した後で、試験試料に2マイクロリットルの液体を追加することを除き、乾燥引張強さ試験と同一である。2マイクロリットルの液体は、試験手続きの引っ張り手順の直前にシリンジで試験試料の中央に適用される。
破断試験
破断試験は、紙外側ラッパーを含むエアロゾル発生物品を、喫煙することなく、適切なエアロゾル発生装置内で加熱サイクルを一巡させた後、エアロゾル発生物品をエアロゾル発生装置から抽出する。試験は、多くの同一のエアロゾル発生物品について繰り返され、紙外側ラッパーの破断を示したエアロゾル発生物品のパーセント値が目視検査によって決定される。
喫煙試験
エアロゾル発生物品によって発生されるエアロゾルの組成を決定するために、エアロゾル発生物品は、適切なエアロゾル発生装置内で、カナダ保健省(Health Canada)喫煙方法(吸煙量55ミリメートル、吸煙時間2秒および吸煙間隔30秒で12回の吸煙)に基づき加熱サイクルにかけられる。
数多くの基準エアロゾル発生物品が従来的な紙ラッパーから形成された外側ラッパーを使用して構成され、また多くの試験エアロゾル発生物品が構成された。試験エアロゾル発生物品は、外側ラッパーが本発明の第一の態様による紙から形成されたことを除き、基準エアロゾル発生物品と同じく構成された。試験エアロゾル発生物品用に使用される紙は、Delfortgroup AGから製品コードCP.A646で入手可能である。
基準物品の構成に使用される従来的な紙(標準紙)および試験物品の構成に使用される試験紙(RD紙)の両方に乾燥引張強さ試験を実施したが、結果は図3に記録した通りである。結果は、従来的な紙および試験紙のどちらも、実質的に同じ乾燥引張強さを示すことを示しており、これにより有利なことに、既存の製造機械やプロセスを実質的に修正する必要なくエアロゾル発生物品の構成において試験紙の使用が許容される。
従来的な紙および試験紙には、3回の別個の湿潤引張強さ試験:2マイクロリットルの水の追加(結果は図4に記録)、2マイクロリットルのグリセリンの追加(結果は図5に記録)、および2マイクロリットルの水およびグリセリン1:1混合物の追加(結果は図6に記録)も実施した。湿潤引張強さ試験の結果は、従来的な紙と比較した時に試験紙は著しく大きな湿潤引張強さを示すことが示された。電気加熱式物品内での典型的なエアロゾル発生基体の含水量に最も類似している、水およびグリセリンの混合物が紙に追加された試験では、試験紙は従来的な紙の湿潤引張強さよりもほぼ8倍大きな湿潤引張強さを示した。
試験紙の湿潤引張強さの増大は、多くの基準物品および試験物品のそれぞれに破断試験を実施した破断試験の結果でも明らかである。特に、従来的な紙で構成された基準物品は、試験した物品のおよそ59パーセントで破断が示され、これに対して、試験紙で構成された試験物品では紙ラッパーの破断は全く示されなかった。
最後に、従来的な紙で構成された基準物品および試験紙で構成された試験物品の両方を喫煙試験に従い喫煙したが、その結果は図7に記録した通りである。結果は、従来的な紙を試験紙で置き換えても、エアロゾル発生物品から送達されるエアロゾルの組成には有意な変化は何も生じなかったことを示す。

Claims (9)

  1. 電気的に加熱可能なエアロゾル発生物品であって、
    エアロゾル発生基体であって、前記エアロゾル発生基体の5〜30重量パーセントの量の少なくとも1つのエアロゾル形成体を含むものと、
    マウスピースと、
    前記エアロゾル発生基体の少なくとも一部分を囲む紙ラッパーとを備え、前記紙ラッパーが、水およびグリセリン1:1混合物を使用して湿潤引張強さ試験に従い測定した時、15ミリメートル当たり少なくとも5ニュートンの湿潤引張強さを持つ、電気加熱式エアロゾル発生物品。
  2. 前記紙ラッパーが、乾燥引張強さ試験に従い測定した時に15ミリメートル当たり少なくとも10ニュートンの乾燥引張強さを持つ、請求項1に記載のエアロゾル発生物品。
  3. 前記紙ラッパーが、少なくとも前記エアロゾル発生基体の全長さを囲む、請求項1または2に記載のエアロゾル発生物品。
  4. 前記少なくとも1つのエアロゾル形成体が少なくとも1つのポリオールを含み、前記少なくとも1つのポリオールがグリセロールを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のエアロゾル発生物品。
  5. 前記エアロゾル発生基体が前記エアロゾル発生基体の10〜30重量パーセントの量の水を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のエアロゾル発生物品。
  6. 前記エアロゾル発生基体と前記マウスピースとの間に配置された中空管をさらに備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載のエアロゾル発生物品。
  7. 前記紙ラッパーが、前記中空管を囲む、請求項6に記載のエアロゾル発生物品。
  8. 前記エアロゾル発生基体が7ミリメートル〜15ミリメートルの長さを持つ、請求項1〜7のいずれか1項に記載のエアロゾル発生物品。
  9. 前記エアロゾル発生基体が前記エアロゾル発生基体の10〜20重量パーセントの量の水を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載のエアロゾル発生物品。
JP2017545965A 2015-03-27 2016-03-24 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー Active JP6572318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15161538.2 2015-03-27
EP15161538 2015-03-27
PCT/EP2016/056581 WO2016156219A1 (en) 2015-03-27 2016-03-24 A paper wrapper for an electrically heated aerosol-generating article

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019147688A Division JP2019187451A (ja) 2015-03-27 2019-08-09 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018512122A JP2018512122A (ja) 2018-05-17
JP2018512122A5 JP2018512122A5 (ja) 2019-05-09
JP6572318B2 true JP6572318B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=52875495

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545965A Active JP6572318B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-24 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー
JP2019147688A Pending JP2019187451A (ja) 2015-03-27 2019-08-09 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー
JP2021173994A Pending JP2022019729A (ja) 2015-03-27 2021-10-25 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019147688A Pending JP2019187451A (ja) 2015-03-27 2019-08-09 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー
JP2021173994A Pending JP2022019729A (ja) 2015-03-27 2021-10-25 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー

Country Status (20)

Country Link
US (3) US10575553B2 (ja)
EP (2) EP4324343A3 (ja)
JP (3) JP6572318B2 (ja)
KR (2) KR102559423B1 (ja)
CN (2) CN111472202B (ja)
AR (1) AR104064A1 (ja)
AU (1) AU2016240330B2 (ja)
BR (1) BR112017018377B1 (ja)
CA (1) CA2977898A1 (ja)
HK (1) HK1246100A1 (ja)
HU (1) HUE064887T2 (ja)
IL (1) IL253310B (ja)
MX (1) MX2017012204A (ja)
PH (1) PH12017501231A1 (ja)
PL (1) PL3273807T3 (ja)
RU (1) RU2700946C2 (ja)
SG (1) SG11201705580YA (ja)
TW (1) TWI703936B (ja)
UA (1) UA123147C2 (ja)
WO (1) WO2016156219A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI703936B (zh) * 2015-03-27 2020-09-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於電熱式氣溶膠產生物件之紙質包覆材料
EA038774B1 (ru) * 2016-10-31 2021-10-18 ДжейТи ИНТЕРНЕШНЛ СА Курительное изделие с капсулой, заполненной жидкостью
KR102171333B1 (ko) 2016-12-16 2020-10-28 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 방법 및 장치
WO2018122115A1 (en) 2016-12-29 2018-07-05 Philip Morris Products S.A. Aerosol generating article having water dispersible filter component
JP6854361B2 (ja) 2017-04-11 2021-04-07 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 喫煙部材クリーニングデバイス及び喫煙部材システム
US11252999B2 (en) 2017-04-11 2022-02-22 Kt&G Corporation Aerosol generating device
US11622582B2 (en) 2017-04-11 2023-04-11 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for providing adaptive feedback through puff recognition
US11771138B2 (en) 2017-04-11 2023-10-03 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for providing smoking restriction function in aerosol generating device
US20210127748A1 (en) 2017-04-11 2021-05-06 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for providing adaptive feedback through puff recognition
CN115708600A (zh) 2017-04-11 2023-02-24 韩国烟草人参公社 气溶胶生成装置
KR20180114825A (ko) 2017-04-11 2018-10-19 주식회사 케이티앤지 전자 담배 제어 방법 및 장치
KR102035313B1 (ko) 2017-05-26 2019-10-22 주식회사 케이티앤지 히터 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치
CN110868874B (zh) 2017-08-09 2022-08-30 韩国烟草人参公社 电子烟控制方法及装置
CN116172276A (zh) 2017-08-09 2023-05-30 韩国烟草人参公社 气溶胶生成装置及气溶胶生成装置控制方法
CN107495477A (zh) * 2017-08-31 2017-12-22 郝敏 一种恒温持续加热型电子烟
EP3997993A1 (en) 2017-09-06 2022-05-18 KT&G Corporation Aerosol generation device
KR102367431B1 (ko) * 2018-02-01 2022-02-24 주식회사 케이티앤지 흡연물품을 구성하는 복수 개의 세그먼트들을 결합하는 포장재
JP6371928B1 (ja) * 2018-02-23 2018-08-08 株式会社 東亜産業 電子タバコ用充填物およびそれを用いた電子タバコカートリッジ
GB201812496D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
GB201812501D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
KR102501726B1 (ko) * 2018-09-28 2023-02-20 주식회사 케이티앤지 평행하게 배열된 담배 가닥들을 포함하는 에어로졸 생성 로드
KR20210070352A (ko) * 2018-10-08 2021-06-14 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 정향-함유 에어로졸 발생 기재
PL3892133T3 (pl) * 2018-12-07 2024-05-06 Japan Tobacco Inc. Niepalny ogrzewany artykuł do palenia oraz układ do palenia z ogrzewaniem elektrycznym
PL3752013T3 (pl) 2018-12-20 2023-02-20 Philip Morris Products S.A. Wyrób do wytwarzania aerozolu z wentylowanym pustym w środku segmentem
KR20220018476A (ko) * 2019-06-10 2022-02-15 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 에어로졸 발생 물품용 안정적 래퍼
GB201917492D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917475D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
KR102412119B1 (ko) * 2019-12-18 2022-06-22 주식회사 케이티앤지 제 1 래퍼 및 제 2 래퍼를 포함하는 에어로졸 발생 물품, 및 이를 이용한 에어로졸 발생 시스템
US11712059B2 (en) 2020-02-24 2023-08-01 Nicoventures Trading Limited Beaded tobacco material and related method of manufacture
KR102431771B1 (ko) * 2020-05-11 2022-08-11 주식회사 케이티앤지 비연소형 궐련을 위한 래퍼 및 그의 제조방법
GB202105431D0 (en) * 2021-04-16 2021-06-02 Nicoventures Trading Ltd A mouthpiece for an article for use in an aerosol provision system
JPWO2023067729A1 (ja) 2021-10-20 2023-04-27
WO2023067730A1 (ja) 2021-10-20 2023-04-27 日本たばこ産業株式会社 香味スティック、非燃焼加熱式香味吸引製品、及び香味スティックの製造方法
WO2023067731A1 (ja) 2021-10-20 2023-04-27 日本たばこ産業株式会社 香味スティック、非燃焼加熱式香味吸引製品、及び香味スティックの製造方法

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2250367A (en) 1940-10-02 1941-07-22 Cutting Room Appliances Corp Unwinding machine
US2503267A (en) * 1944-09-16 1950-04-11 Ecusta Paper Corp Cigarette paper
US2595935A (en) 1946-08-03 1952-05-06 American Cyanamid Co Wet strength paper and process for the production thereof
US3194245A (en) * 1962-10-04 1965-07-13 Philip Morris Inc Method of forming a tobacco product of increased wet strength
DE2532102C3 (de) * 1974-10-17 1978-08-17 Takeda Chemical Industries, Ltd., Osaka Verwendung eines thermisch gelierbaren Polysaccharide vom Typ des ß- 13-Glucans zur Herstellung von Tabak- und tabakfreien Rauchprodukten
US5020548A (en) * 1985-08-26 1991-06-04 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved fuel element
US4981522A (en) 1988-07-22 1991-01-01 Philip Morris Incorporated Thermally releasable flavor source for smoking articles
US5101839A (en) * 1990-08-15 1992-04-07 R. J. Reynolds Tobacco Company Cigarette and smokable filler material therefor
US5591368A (en) 1991-03-11 1997-01-07 Philip Morris Incorporated Heater for use in an electrical smoking system
US5505214A (en) 1991-03-11 1996-04-09 Philip Morris Incorporated Electrical smoking article and method for making same
US5388594A (en) 1991-03-11 1995-02-14 Philip Morris Incorporated Electrical smoking system for delivering flavors and method for making same
CA2100117C (en) * 1992-07-15 1997-10-07 Lloyd M. Robeson Paper wet-strength improvement with cellulose reactive size and amine functional poly(vinyl alcohol)
TW245766B (ja) 1992-09-11 1995-04-21 Philip Morris Prod
US5692525A (en) 1992-09-11 1997-12-02 Philip Morris Incorporated Cigarette for electrical smoking system
GB9300188D0 (en) * 1993-01-06 1993-03-03 Dexter Speciality Materials Fibrous bonded sheet material
US5281307A (en) * 1993-01-13 1994-01-25 Air Products And Chemicals, Inc. Crosslinked vinyl alcohol/vinylamine copolymers for dry end paper addition
AR002035A1 (es) * 1995-04-20 1998-01-07 Philip Morris Prod Un cigarrillo, un cigarrillo y encendedor adaptados para cooperar entre si, un metodo para mejorar la entrega de aerosol de un cigarrillo, un material continuo de tabaco, un cigarrillo operativo, un metodo para manufacturar un material continuo, el material asi obtenido, un calentador, un metodo para formar un calentador y un sistema electrico para fumar
JP3413208B2 (ja) 1996-06-17 2003-06-03 日本たばこ産業株式会社 香味生成物品及び香味生成器具
CA2277131A1 (en) * 1998-08-14 2000-02-14 Schweitzer-Mauduit International, Inc. Process for increasing the wet strength of porous plug wraps for use in smoking articles
RU2304913C2 (ru) 2003-04-14 2007-08-27 Джапан Тобакко Инк. Усовершенствованная сигарета с уменьшенным распространением пламени
US20050066986A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Nestor Timothy Brian Smokable rod for a cigarette
US7503330B2 (en) * 2003-09-30 2009-03-17 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokable rod for a cigarette
US20070102013A1 (en) 2005-09-30 2007-05-10 Philip Morris Usa Inc. Electrical smoking system
US7726320B2 (en) * 2006-10-18 2010-06-01 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-containing smoking article
TW200911138A (en) 2007-03-09 2009-03-16 Philip Morris Prod Smoking articles with restrictor and aerosol former
KR100844445B1 (ko) 2007-06-14 2008-07-08 주식회사 케이티앤지 전기식 가열 궐련
JP2009191393A (ja) 2008-02-13 2009-08-27 Rengo Co Ltd たばこ用巻紙
JP4739433B2 (ja) 2009-02-07 2011-08-03 和彦 清水 無煙喫煙治具
EP2361516A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-31 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating substrate for smoking articles
JP5608729B2 (ja) * 2010-03-19 2014-10-15 日本たばこ産業株式会社 低坪量チップペーパーおよびフィルター付きシガレット
WO2011114530A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 日本たばこ産業株式会社 チップペーパーおよびフィルター付きシガレット
BR112012024370B1 (pt) * 2010-03-26 2019-12-10 Philip Morris Products Sa item fumável com material em folha resistente ao calor
CN102240065B (zh) 2010-05-12 2013-05-22 湖北新业烟草薄片开发有限公司 改善造纸法薄片抄造基片湿强度和柔软性的方法
JP5459813B2 (ja) * 2010-07-30 2014-04-02 日本たばこ産業株式会社 無煙型香味吸引具
US20120183861A1 (en) 2010-10-21 2012-07-19 Eastman Chemical Company Sulfopolyester binders
US20120219766A1 (en) * 2010-10-21 2012-08-30 Eastman Chemical Company High strength specialty paper
US20120177996A1 (en) 2010-10-21 2012-07-12 Eastman Chemical Company Nonwoven article with ribbon fibers
EP2462820A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-13 Philip Morris Products S.A. Smoking article having outer wrapper with cut-out portion
SG195129A1 (en) * 2011-05-31 2013-12-30 Philip Morris Prod Navigation user interface in support of page-focused, touch- or gesture-based browsing experience
EP2551407B1 (de) 2011-07-28 2013-06-19 delfortgroup AG Ölbeständiges Filterhüllpapier
KR101317137B1 (ko) 2011-09-23 2013-10-08 주식회사 케이티앤지 해조류 섬유를 이용한 궐련지 및 이를 포함하는 담배
AR089602A1 (es) * 2011-12-30 2014-09-03 Philip Morris Products Sa Articulo generador de aerosoles para usar con un dispositivo generador de aerosoles
TWI605764B (zh) 2012-05-31 2017-11-21 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 混合桿、形成此種混合桿的方法、氣溶膠產生物品、氣溶膠產生基體及包含電操作氣溶膠產生設備及氣溶膠產生物品的系統
CN104411189A (zh) * 2012-07-13 2015-03-11 菲利普莫里斯生产公司 用于吸烟制品的可降解型过滤嘴
TWI608805B (zh) * 2012-12-28 2017-12-21 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 加熱型氣溶膠產生裝置及用於產生具有一致性質的氣溶膠之方法
BR112015015098B1 (pt) * 2012-12-28 2021-02-09 Philip Morris Products S.A conjunto de aquecimento para aquecimento de um substrato de formação de aerossol, dispositivo gerador de aerossol e método de fabricação de um conjunto de aquecimento
RU136230U1 (ru) 2013-06-20 2013-12-27 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-исследовательский институт морских систем" Разъединитель с автономным жидкостным охлаждением
ES2634662T3 (es) * 2013-08-13 2017-09-28 Philip Morris Products S.A. Artículo para fumar con un par de elementos conductores del calor y un flujo de aire mejorado
WO2015035137A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 Schweitzer-Mauduit International, Inc. Coated plug wrap for a smoking article
UA118858C2 (uk) 2013-12-05 2019-03-25 Філіп Морріс Продактс С.А. Виріб, що генерує аерозоль, з жорстким порожнистим наконечником
CA2932333A1 (en) 2013-12-05 2015-06-11 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article with low resistance air flow path
TWI667964B (zh) 2014-05-21 2019-08-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於霧劑產生之感應型加熱裝置及系統
CN104005269A (zh) 2014-05-30 2014-08-27 滁州卷烟材料厂 一种湿强度大抗水阻燃烟用接装纸及其制备方法
CN104126875A (zh) * 2014-07-29 2014-11-05 深圳市德森尼克科技发展有限公司 电加热式香烟
CN104195875A (zh) 2014-07-29 2014-12-10 安徽省三环纸业(集团)有限公司 一种含有杧果叶的保健香味水松纸及其制备方法
NO2768923T3 (ja) 2014-10-20 2018-05-05
TWI703936B (zh) * 2015-03-27 2020-09-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於電熱式氣溶膠產生物件之紙質包覆材料

Also Published As

Publication number Publication date
HUE064887T2 (hu) 2024-04-28
EP4324343A2 (en) 2024-02-21
KR102559423B1 (ko) 2023-07-26
AU2016240330B2 (en) 2020-09-03
PL3273807T3 (pl) 2024-05-20
AR104064A1 (es) 2017-06-21
CN111472202A (zh) 2020-07-31
EP4324343A3 (en) 2024-05-22
EP3273807A1 (en) 2018-01-31
HK1246100A1 (zh) 2018-09-07
IL253310B (en) 2020-09-30
RU2700946C2 (ru) 2019-09-24
US10575553B2 (en) 2020-03-03
KR20230113660A (ko) 2023-07-31
MX2017012204A (es) 2017-12-15
RU2017134579A (ru) 2019-04-04
KR20170131381A (ko) 2017-11-29
BR112017018377B1 (pt) 2022-01-18
CN107429490A (zh) 2017-12-01
JP2018512122A (ja) 2018-05-17
SG11201705580YA (en) 2017-08-30
CN111472202B (zh) 2023-03-14
US20220167662A1 (en) 2022-06-02
CA2977898A1 (en) 2016-10-06
RU2019128443A (ru) 2019-10-10
AU2016240330A1 (en) 2017-07-20
TWI703936B (zh) 2020-09-11
JP2022019729A (ja) 2022-01-27
US20180125113A1 (en) 2018-05-10
TW201635926A (zh) 2016-10-16
EP3273807B1 (en) 2023-12-27
JP2019187451A (ja) 2019-10-31
BR112017018377A2 (pt) 2018-04-17
PH12017501231A1 (en) 2017-10-30
RU2017134579A3 (ja) 2019-06-26
UA123147C2 (uk) 2021-02-24
CN107429490B (zh) 2020-05-19
WO2016156219A1 (en) 2016-10-06
IL253310A0 (en) 2017-09-28
US11219240B2 (en) 2022-01-11
US20200154758A1 (en) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6572318B2 (ja) 電気加熱式エアロゾル発生物品用の紙ラッパー
JP7408547B2 (ja) 油添加剤を含むエアロゾル発生基体
CN111386052B (zh) 减少加热式气溶胶生成制品中的气溶胶氨
RU2636907C2 (ru) Способ изготовления курительных изделий с мундштучными полостями
CN116490087A (zh) 用于气溶胶供应系统的消耗品
CN114828661A (zh) 包含八角属物种的新型气溶胶生成基质
CN114729511B (zh) 具有双重纸包装物的气溶胶生成基质元件
RU2799826C2 (ru) Электрически нагреваемое образующее аэрозоль изделие
KR20230023028A (ko) 에어로졸 생성 재료
CN117297191A (zh) 用于在气溶胶供应系统中使用的烟嘴和制品
EP4322776A1 (en) A mouthpiece for an article for use in an aerosol provision system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190325

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6572318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250