JP6569212B2 - Viscous container - Google Patents
Viscous container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6569212B2 JP6569212B2 JP2014239193A JP2014239193A JP6569212B2 JP 6569212 B2 JP6569212 B2 JP 6569212B2 JP 2014239193 A JP2014239193 A JP 2014239193A JP 2014239193 A JP2014239193 A JP 2014239193A JP 6569212 B2 JP6569212 B2 JP 6569212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- standing wall
- viscous material
- mouth
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 claims description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 72
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 235000008960 ketchup Nutrition 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tubes (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、流動性を有する粘稠物を収納する粘稠物収納容器に関するものである。 The present invention relates to a viscous material storage container for storing a viscous material having fluidity.
従来、この種の粘稠物収納容器として、マヨネーズを収納する容器が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, the container which stores mayonnaise is known as this kind of viscous container (for example, refer patent document 1).
特許文献1の容器では、マヨネーズを吐出する吐出孔が装飾的形状によって形成されているため、マヨネーズを搾り出した際には、例えばマヨネーズが断面星形となって押し出される。
In the container of
このようなマヨネーズ容器は、ブロー成形によって製造されることがある。
この場合、上述した先行技術の構成では、吐出部の厚みが薄い(1.5mm程度である)ため、吐出孔の形状を一度の成形で製造することができないという問題がある。このため、従来の製造工程においては、マヨネーズ容器の本体部分をブロー成形により製造し、その後に、吐出部に対応する部分に星形等の孔を開ける必要がある。そうすると、作業工程が増加することになり、製造コストが高くなってしまう。
Such mayonnaise containers may be manufactured by blow molding.
In this case, in the configuration of the prior art described above, there is a problem that the shape of the discharge hole cannot be manufactured by one molding because the thickness of the discharge portion is thin (about 1.5 mm). For this reason, in the conventional manufacturing process, it is necessary to manufacture the main body part of a mayonnaise container by blow molding, and to make a star-shaped hole in the part corresponding to a discharge part after that. If it does so, a work process will increase and a manufacturing cost will become high.
一方、上述した先行技術とは異なり、星形の孔を有する薄片をマヨネーズ容器の本体部分に別の部材として取り付けるという方法もある。しかし、この方法の場合には、薄片の分だけ部品点数が増加し、これもまた製造コストが高くなる要因となる。 On the other hand, unlike the prior art described above, there is also a method in which a thin piece having a star-shaped hole is attached as a separate member to the main part of the mayonnaise container. However, in the case of this method, the number of parts increases by the amount of the flakes, which also increases the manufacturing cost.
そこで本発明は、成形に適した形状を採用することにより、製造コストを抑えることができる技術の提供を課題とするものである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a technique capable of suppressing the manufacturing cost by adopting a shape suitable for molding.
上記の課題を解決するため、本発明は、以下の解決手段を採用している。なお、以下に示される括弧書中の文言はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されるものではない。 In order to solve the above problems, the present invention employs the following solution means. In addition, the wording in the parenthesis shown below is an illustration to the last, and this invention is not limited to this.
解決手段1:本解決手段の粘稠物収納容器は、容器本体と起立壁とを備えている。
容器本体は、流動性を有する粘稠物を収納する。粘稠物としては、マヨネーズやケチャップ等の食品が挙げられる。
Solution 1: The viscous material storage container of the present solution includes a container body and a standing wall.
The container body stores a viscous material having fluidity. Examples of viscous products include foods such as mayonnaise and ketchup.
起立壁は、容器本体と一体に形成されている。容器本体と起立壁とは、例えばブロー成形により一体に成形することができる。また、起立壁は、容器本体の上部(上端部、ネジ山の上)から上方に向かって起立して形成されている。さらに、起立壁は、少なくとも一部に直線を含む所定形状の輪郭を有する口部を形成している。少なくとも一部に直線を含む所定形状の輪郭とは、例えば、多角形状の輪郭、星形形状の輪郭、半円形状の輪郭等であり、完全な丸形状の輪郭は除く。また、少なくとも一部に直線を含む所定形状とは、少なくとも複数の面により構成され、複数の面の境界に稜線が直線状に形成された形状であり、稜線には適宜所定のアール(曲線、曲面)を設けることが好ましい。 The standing wall is formed integrally with the container body. The container body and the standing wall can be integrally formed by, for example, blow molding. Further, the standing wall is formed so as to stand upward from the upper portion (upper end portion, above the thread) of the container body. Further, the standing wall forms a mouth portion having a predetermined shape including a straight line at least partially. The contour of a predetermined shape including a straight line at least in part is, for example, a polygonal contour, a star-shaped contour, a semicircular contour, etc., and excludes a perfect circular contour. Further, the predetermined shape including at least a part of a straight line is a shape formed of at least a plurality of surfaces, and a ridge line is formed in a straight line at a boundary between the plurality of surfaces. It is preferable to provide a curved surface.
このように、本解決手段によれば、容器本体と起立壁とは一体に形成されているため、星形の孔を有する薄片を後から取り付ける構成と比較して、部品点数を減少させることができ、製造コストを抑えることができる。 Thus, according to this solution, since the container body and the upright wall are integrally formed, the number of parts can be reduced as compared with the configuration in which the flakes having the star-shaped holes are attached later. Manufacturing cost can be reduced.
また、本解決手段によれば、少なくとも一部に直線を含む所定形状の輪郭を有する口部を形成する起立壁が、容器本体の上部から上方に向かって起立して形成されているため、上下方向(天地方向)における起立壁(口部)の長さを長く確保することができる。 Further, according to the present means for solving the problem, the standing wall that forms the mouth portion having a predetermined shape including a straight line at least in part is formed so as to stand upward from the upper part of the container body. The length of the upright wall (mouth) in the direction (top and bottom direction) can be secured long.
これにより、容器本体と起立壁とを一体に成形する際には、起立壁の側面と金型(例えばブロー成形に用いる分割金型)との接触面積を広く確保することができるので、成形に適した起立壁の形状とすることができる。そして、このような起立壁の形状を採用することにより、容器本体と口部を形成する起立壁とを容易に一体に成形することができ、結果として、製造コストを抑えることができる。 As a result, when the container body and the standing wall are molded integrally, a wide contact area between the side surface of the standing wall and the mold (for example, a split mold used for blow molding) can be secured. A suitable standing wall shape can be used. By adopting such a standing wall shape, the container body and the standing wall forming the mouth can be easily formed integrally, and as a result, the manufacturing cost can be reduced.
解決手段2:本解決手段の粘稠物収納容器は、容器本体と起立壁とを備えている。
容器本体は、流動性を有する粘稠物を収納する。起立壁は、容器本体と一体に形成され、容器本体の上部から上方向に起立して形成されている。さらに起立壁は、少なくとも一部に直線を含む所定形状の輪郭を有する口部と、口部の外周から外方向に平板状に延びて輪郭が円形状に形成された補助面と、補助面の外周から上方向に起立した円筒状に形成された補助壁とを有している。すなわち、補助壁の頂端部が起立壁の頂端部を成しており、その輪郭は円形状に形成されている。
Solution 2: The viscous material storage container of the present solution includes a container body and an upright wall.
The container body stores a viscous material having fluidity. The standing wall is formed integrally with the container main body, and is formed to rise upward from the upper part of the container main body. Further, the standing wall has a mouth portion having a predetermined shape including a straight line at least partially, an auxiliary surface extending outwardly from the outer periphery of the mouth portion in a flat plate shape, and having a circular shape, and an auxiliary surface And an auxiliary wall formed in a cylindrical shape rising upward from the outer periphery. That is, the top end portion of the auxiliary wall forms the top end portion of the standing wall, and the outline thereof is formed in a circular shape.
解決手段3:本解決手段の粘稠物収納容器は、容器本体と起立壁とを備えている。
容器本体は、流動性を有する粘稠物を収納する。起立壁は、容器本体と一体に形成され、容器本体の上部から上方に向かって円筒状に起立している。さらに起立壁は、上下方向でみた中間部に狭窄した口部が形成されることで、口部より上部に円筒状の補助壁が形成されるとともに、口部の上端と補助壁の下端との間が口部の外周方向へ平板状に延びた補助面を介して接続している。口部は、横断面視した輪郭の少なくとも一部が直線を含む所定形状に形成されている。
Solution 3: The viscous material storage container of the present solution includes a container body and an upright wall.
The container body stores a viscous material having fluidity. The standing wall is formed integrally with the container body, and rises in a cylindrical shape upward from the upper part of the container body. Further, the standing wall is formed with a narrowed mouth portion at the middle portion viewed in the vertical direction, so that a cylindrical auxiliary wall is formed above the mouth portion, and the upper end of the mouth portion and the lower end of the auxiliary wall are formed. The gap is connected via an auxiliary surface extending in a flat plate shape toward the outer periphery of the mouth. The mouth portion is formed in a predetermined shape in which at least a part of the contour viewed in cross section includes a straight line.
解決手段2及び3においては、まず解決手段1と同様に、容器本体と起立壁とが一体に形成されていることにより部品点数を削減できる。また、口部が少なくとも一部に直線を含む所定形状の輪郭を有していることにより成形時における起立壁の外面と金型との接触面積を広く確保でき、容器本体と口部を形成する起立壁との一体成形が容易となる。これらにより、製造コストの抑制を図ることが可能となる。 In the solving means 2 and 3, first, similarly to the solving means 1, the number of parts can be reduced by integrally forming the container main body and the standing wall. Further, since the mouth portion has a predetermined shape contour including a straight line at least in part, a large contact area between the outer surface of the standing wall and the mold at the time of molding can be secured, and the container body and the mouth portion are formed. Integral molding with the standing wall becomes easy. Thus, it is possible to reduce the manufacturing cost.
本解決手段ではこれらの効果に加えて、起立壁の頂端部の外周が円形状に形成されていることによりカッターの進入が容易となる。容器がブロー成形された段階では、起立壁の上方にいわゆる捨て袋が連なって形成されている。捨て袋は、容器の衛生上の観点から、粘稠物を充填させる直前に、容器を逆さにした状態で起立壁の頂端部に当たる部位にカッターを進入させることにより容器から切り落とされる。この際、切断する部位の外周が円形状というシンプルな形状に形成されているため、カッターを滑らかに進入させることができる。これにより、起立壁の頂端面をより良好に形成することが可能となる。 In this solution means, in addition to these effects, the outer periphery of the top end portion of the upright wall is formed in a circular shape, so that the cutter can easily enter. At the stage where the container is blow-molded, so-called disposal bags are continuously formed above the standing wall. From the viewpoint of hygiene of the container, the waste bag is cut off from the container by making the cutter enter a portion that hits the top end of the standing wall with the container turned upside down just before filling the viscous material. At this time, since the outer periphery of the part to be cut is formed in a simple shape of a circular shape, the cutter can be smoothly entered. Thereby, it becomes possible to form the top end face of the standing wall more favorably.
解決手段4:本解決手段において、容器本体は、筒状の胴体部、胴体部の下部に配置された底面、及び、胴体部の上部に配置された天面を有している。このため、底面によって粘稠物を支え、胴体部によって粘稠物を保持し、天面によって胴体部の容積を区切ることができる。なお、天面には、口部に対応した開口が形成されている。そして、起立壁は、天面から上方に向かって起立して形成されている。 Solution 4: In the present solution, the container body has a cylindrical body part, a bottom surface disposed at a lower part of the body part, and a top surface disposed at an upper part of the body part. For this reason, the viscous material can be supported by the bottom surface, the viscous material can be held by the body portion, and the volume of the body portion can be divided by the top surface. An opening corresponding to the mouth is formed on the top surface. The standing wall is formed so as to rise upward from the top surface.
このように、本解決手段では、胴体部の上部に天面を配置し、その天面に起立壁を配置しているため、天面という土台によって起立壁を安定して配置することができる。また、天面の外周よりも内側に起立壁を格納することができるため、キャップを取り付ける際に起立壁が邪魔になることがない。 As described above, in the present solution, the top surface is disposed on the upper portion of the body portion, and the standing wall is disposed on the top surface. Therefore, the standing wall can be stably disposed by the base called the top surface. In addition, since the standing wall can be stored inside the outer periphery of the top surface, the standing wall does not get in the way when the cap is attached.
解決手段5:本解決手段においては、ヒンジキャップが付加される。ヒンジキャップは、粘稠物を注出する注出口、及び、ヒンジ機構によって注出口を開閉自在に覆う蓋を有する。また、容器本体は、起立壁の下方にヒンジキャップを取り付けるネジ山部(ネジ山、突起等)を有する。そして、ネジ山部を用いてヒンジキャップを容器本体に取り付けた状態で、起立壁の頂端面の少なくとも一部がヒンジキャップの内面と当接する。 Solution 5: In this solution, a hinge cap is added. The hinge cap has a spout for pouring viscous material and a lid that covers the spout so as to be opened and closed by a hinge mechanism. In addition, the container body has a thread portion (thread, protrusion, etc.) for attaching a hinge cap below the standing wall. And in the state which attached the hinge cap to the container main body using the thread part, at least one part of the top end surface of a standing wall contact | abuts the inner surface of a hinge cap.
このように、本解決手段によれば、ヒンジキャップを容器本体に取り付けた状態で、起立壁の頂端面の少なくとも一部がヒンジキャップの内面と当接するため、ヒンジキャップと容器本体との間に密閉空間を形成することができ、収納している粘稠物が漏れ出してしまうことを回避することができる。 Thus, according to this solution, since at least a part of the top end surface of the standing wall abuts the inner surface of the hinge cap with the hinge cap attached to the container body, A sealed space can be formed, and leakage of the stored viscous material can be avoided.
解決手段6:本解決手段においては、ヒンジキャップは、容器本体に向かって張り出した環状の突起部を有する。そして、ネジ山部を用いてヒンジキャップを容器本体に取り付けた状態で、起立壁の頂端面の外周が突起部の下端面の外周よりも外側に配置され、かつ、起立壁の頂端面の内周が突起部の下端面の内周よりも内側に配置されている。 Solution 6: In this solution, the hinge cap has an annular protrusion protruding toward the container body. Then, with the hinge cap attached to the container body using the threaded portion, the outer periphery of the top end surface of the standing wall is disposed outside the outer periphery of the lower end surface of the protruding portion, and the inner end of the top end surface of the standing wall is The circumference is arranged inside the inner circumference of the lower end surface of the protrusion.
本解決手段では、このような配置関係を採用しているため、起立壁の頂端面が突起部の下端面の範囲内に収まることになり、収納している粘稠物が漏れ出してしまうことを回避することができる。 In the present solution, since such an arrangement relationship is adopted, the top end surface of the upright wall is within the range of the lower end surface of the protrusion, and the contained viscous material leaks out. Can be avoided.
解決手段7:本解決手段においては、ヒンジキャップは、容器本体に向かって張り出した環状の突起部を有する。そして、ネジ山部を用いてヒンジキャップを容器本体に取り付けた状態で、起立壁の頂端面の外周が突起部の下端面の内周よりも外側に配置され、かつ、起立壁の頂端面の内周が突起部の下端面の外周よりも内側に配置されている。 Solution 7: In the present solution, the hinge cap has an annular protrusion protruding toward the container body. Then, with the hinge cap attached to the container body using the thread portion, the outer periphery of the top end surface of the standing wall is disposed outside the inner periphery of the lower end surface of the protruding portion, and the top end surface of the standing wall is The inner periphery is arranged inside the outer periphery of the lower end surface of the protrusion.
本解決手段では、このような配置関係を採用しているため、突起部の下端面が起立壁によって形成される口部の全周を覆うことになり、収納している粘稠物が漏れ出してしまうことを回避することができる。 In this solution, since such an arrangement relationship is adopted, the lower end surface of the protrusion covers the entire circumference of the mouth formed by the standing wall, and the stored viscous material leaks out. Can be avoided.
解決手段8:本解決手段においては、注出口の開口面積は、口部の開口面積よりも小さい。このため、注出口によって細く粘稠物を押し出したり、口部によって太く粘稠物を押し出したりすることができ、2通りの押し出し態様を実現することができる。 Solution 8: In this solution, the opening area of the spout is smaller than the opening area of the mouth. For this reason, a viscous material can be extrude | pushed out thinly by a spout, or a thick viscous material can be extruded by a mouth part, and it can implement | achieve two types of extrusion aspects.
解決手段9:本解決手段においては、容器本体及び起立壁のうち少なくとも一方は、原料となる樹脂材料の結合部(パーティングライン)を有する。また、所定形状は、複数の突起(6つの角)を有する星形の形状である。そして、複数の突起のうち少なくとも1つの突起は、結合部と(上下方向又は天地方向で)重なる位置に配置されている。なお、複数の突起の数は、対称性を考慮して偶数であることが好ましい。 Solution 9: In this solution, at least one of the container main body and the upright wall has a connecting portion (parting line) of a resin material as a raw material. The predetermined shape is a star shape having a plurality of protrusions (six corners). And at least 1 protrusion is arrange | positioned in the position which overlaps with a coupling | bond part (up-down direction or a top-bottom direction) among several protrusions. The number of the plurality of protrusions is preferably an even number in consideration of symmetry.
このように、本解決手段では、複数の突起のうち少なくとも1つの突起が、結合部と重なる位置に配置されているため、突起の先端が結合部の方向を向くことになる。これにより、製造工程で金型を取り外す際には、取り出しやすい形態とすることができる。 As described above, in the present solution, at least one of the plurality of protrusions is disposed at a position overlapping with the coupling portion, so that the tip of the projection faces the coupling portion. Thereby, when removing a metal mold | die in a manufacturing process, it can be set as the form which is easy to take out.
本発明によれば、口部を形成する起立壁を容器本体の上部から上方に向かって起立して形成しているため、成形に適した形状とすることができ、製造コストを抑えることができる。 According to the present invention, since the standing wall that forms the mouth is erected upward from the upper part of the container main body, the shape can be made suitable for molding, and the manufacturing cost can be reduced. .
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
〔第1実施形態〕
図1は、実施形態によるマヨネーズ容器10の斜視図である。
マヨネーズ容器10は、粘稠物収納容器の一例として挙げる容器であり、容器本体20と、起立壁30とを備えている。容器本体20と起立壁30とは、ブロー成形等により一体に成形されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a perspective view of a
The
〔容器本体〕
容器本体20は、流動性を有するマヨネーズ(粘稠物)を収納する樹脂製の容器である。また、容器本体20は、筒状の胴体部21、胴体部21の下部に配置された底面22、及び、胴体部21の上部に配置された天面23を有する。胴体部21は、中央付近の幅が最も広く、下部の幅が中央付近よりも少し狭く、中央付近から上部に向かうにつれて次第に幅が狭くなる形状を有している。
[Container body]
The
また、容器本体20は、天面23の下方に(起立壁30の下方に)ヒンジキャップ40(図3参照)を取り付けるためのネジ山(ネジ山部)24を有する。
The
〔起立壁〕
起立壁30は、容器本体20と一体に形成され、かつ、容器本体20の天面23から上方に向かって起立して形成されている。また、起立壁30は、6つの突起を有する星形の形状の輪郭を有する口部31を形成している。起立壁30の寸法は、成形条件や取り付けるキャップとの兼ね合いにより自由に設定することができるが、例えば、1.0〜3.0mm程度の厚み(肉厚)とすることができ、5.0〜15.0mm程度の高さとすることができる。なお、天面23には、口部31に対応した開口が形成されている。
[Standing wall]
The standing
図2は、マヨネーズ容器10の平面図、正面図及び右側面図である。なお、図2中(A)は平面図を示しており、図2中(B)は正面図を示しており、図2中(C)は右側面図を示している。
FIG. 2 is a plan view, a front view, and a right side view of the
図2中(A)に示されるように、マヨネーズ容器10を上からみると、容器本体20の外縁が最も外側に配置されており、その内側に天面23が配置され、天面23の内側に起立壁30及び口部31が配置されている。
As shown in FIG. 2A, when the
図2中(B)に示されるように、マヨネーズ容器10を正面からみると、その形状はネジ山24を除いて左右対称の形状となっている。また、底面22の中央は、容器本体20の内側に凹んだ形状となっている。
As shown in FIG. 2B, when the
図2中(C)に示されるように、マヨネーズ容器10を側面からみると、容器本体20は、正面視での形態と比較して、幅が狭く形成されている。
As shown in FIG. 2C, when the
また、容器本体20は、容器本体20の原料となる樹脂材料(ポリエチレン等)によって形成されたパーティングライン(結合部)PLを有している。ここで、パーティングラインPLとは、ブロー成形等によって製造された際に発生する樹脂材料の結合線である。
そして、6つの突起を有する星形の形状の輪郭を有する口部31のうち左右方向に配置されている2つの突起T1,T2は、上下方向(天地方向)でパーティングラインPLと重なる位置(一致する位置)に配置されている。
The
And the two protrusions T1 and T2 arranged in the left-right direction of the
図3は、閉状態のヒンジキャップ40を示す平面図、正面図及び背面図である。なお、図3中(A)は平面図を示しており、図3中(B)は正面図を示しており、図3中(C)は背面図を示している。
FIG. 3 is a plan view, a front view, and a rear view showing the
ヒンジキャップ40は、上述した容器本体20に取り付けられる円筒形状のキャップである。
ヒンジキャップ40は、マヨネーズを注出する注出口としての細口ノズル41(図4参照)、及び、ヒンジ機構42によって細口ノズル41を開閉自在に覆う蓋43を有する。
細口ノズル41の開口面積は、起立壁30によって形成された口部31の開口面積よりも小さいため、マヨネーズ容器10を用いて2通りの押し出し態様を実現することができる。
The
The
Since the opening area of the
蓋43には、使用者が指を引っ掛けるための引っ掛け部44が形成されており、この引っ掛け部44を上方に持ち上げることにより、蓋43を開けることができる。
ヒンジキャップ40の胴体部45には、細かい凹凸状のすべり止め(縦目ローレット)がヒンジ機構42に対応する部分を除いて形成されている。
The
The
図4は、開状態のヒンジキャップ40を示す平面図、断面図及び底面図である。なお、図4中(A)は平面図を示しており、図4中(B)は図4中(A)のB−B断面図を示しており、図4中(C)は底面図を示している。
FIG. 4 is a plan view, a cross-sectional view, and a bottom view showing the
ヒンジキャップ40の胴体部45は、筒状の中空部材となっている。
胴体部45の上部に配置された天板46の外面には、先細りの細口ノズル41が形成され、天板46の内面には容器本体20(反ノズル側)に向かって張り出した環状の突起部47が形成されている。
The
A tapered
また、ヒンジキャップ40の胴体部45の内面下部には、螺旋状の溝によって構成されたネジ谷48が形成されている。そして、このネジ谷48と、容器本体20のネジ山24(図1参照)とを用いることにより、容器本体20にヒンジキャップ40を取り付けることができる。
Further, a
図5は、容器本体20にヒンジキャップ40を取り付けた状態を示す図である。なお、図中においては、ヒンジキャップ40の上部を断面により示している。
図5に示されるように、ヒンジキャップ40を容器本体20に取り付けると、起立壁30の頂端面32がヒンジキャップ40の突起部47の底面と当接する。
FIG. 5 is a view showing a state where the
As shown in FIG. 5, when the
特に図示されていないが、マヨネーズ容器10にマヨネーズを充填した後には、起立壁30の頂端面32にアルミシールが貼付され、このアルミシールは使用時に剥離される。そして、突起部47は、環状のコンタクトリングとなっており、初回の使用前はアルミシールを押さえる部材として機能し、初回の使用後は起立壁30の頂端面32と当接する部材として機能する。
Although not specifically shown, after filling the
図6は、起立壁30の頂端面の形状とヒンジキャップ40の内面の形状との関係を示す図である。
起立壁30の形状及びヒンジキャップ40の内面の形状は、用途に合わせて様々な形状を採用することができるが、例えば以下に示す第1例から第4例までのいずれかを適用することができる。
FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between the shape of the top end surface of the standing
Various shapes can be adopted as the shape of the standing
また、図中においては、容器本体20にヒンジキャップ40を取り付けた状態を示している。なお、起立壁30の頂端面は実線で示しており、それ以外の部材(例えば、ヒンジキャップ40の突起部47の底面等)は点線で示している。
Moreover, in the figure, the state which attached the
〔第1例〕
図6中(A)に示されるように、第1例では、起立壁30の頂端面の外周30gが突起部47の下端面の内周47nよりも外側に配置され、かつ、起立壁30の頂端面の内周30nが突起部47の下端面の外周47gよりも内側に配置されている。
[First example]
As shown in FIG. 6A, in the first example, the
〔第2例〕
図6中(B)に示されるように、第2例においても第1例と同様に、起立壁30の頂端面の外周30gが突起部47の下端面の内周47nよりも外側に配置され、かつ、起立壁30の頂端面の内周30nが突起部47の下端面の外周47gよりも内側に配置されている。第1例との相違点は、起立壁30の厚みを厚くし、突起部47の厚みを薄くしている点である。
[Second example]
As shown in FIG. 6B, in the second example as well, the
〔第3例〕
図6中(C)に示されるように、第3例では、起立壁30の頂端面の外周30gが突起部47の下端面の外周47gよりも外側に配置され、かつ、起立壁30の頂端面の内周30nが突起部47の下端面の内周47nよりも内側に配置されている。
[Third example]
As shown in FIG. 6C, in the third example, the
〔第4例〕
図6中(D)に示されるように、第4例では、突起部47を形成していない。これにより、起立壁30の頂端面は、ヒンジキャップ40の天板46の内面と当接する。
[Fourth example]
As shown in FIG. 6D, the
いずれにしても、第1例から第4例までの構成を採用した場合、起立壁30によって形成された開口(口部)が密閉されるため、収納しているマヨネーズが不用意に漏れ出してしまうことがなくなる。
In any case, when the configurations from the first example to the fourth example are adopted, the opening (mouth) formed by the standing
〔比較例〕
一方、図6中(E)に示されるように、比較例では、起立壁30の頂端面の内周30nは、突起部47の下端面の内周47nよりも内側に配置されている。しかし、起立壁30の頂端面の外周30gは、突起部47の下端面の外周47gよりも外側に配置されている部分もあり、突起部47の下端面の外周47gよりも内側に配置されている部分もある。
このため、矢印Aの部分から、マヨネーズが漏れ出してしまうことがある。
[Comparative example]
On the other hand, as shown in FIG. 6E, in the comparative example, the
For this reason, mayonnaise may leak from the portion of arrow A.
図7及び図8は、マヨネーズ容器10の使用方法を示す図である。
図7は第1使用方法を示す図であり、図8は第2使用方法を示す図である。
第1使用方法は、ヒンジキャップ40の蓋43を開けてマヨネーズ容器10を使用する方法であり、第2使用方法は、ヒンジキャップ40を容器本体20から外してマヨネーズ容器10を使用する方法である。以下、2つの使用方法について順番に説明する。
7 and 8 are diagrams showing how to use the
FIG. 7 is a diagram showing a first usage method, and FIG. 8 is a diagram showing a second usage method.
The first usage method is a method of using the
〔第1使用方法〕
まず、図7中(A)に示されるように、マヨネーズが充填されたマヨネーズ容器10を用意する。
ついで、図7中(B)に示されるように、ヒンジキャップ40の蓋43を開けて、細口ノズル41を露出させる。
そして、図7中(C)に示されるように、ヒンジキャップ40を下にしてマヨネーズ容器10の胴体部を押し込むと、細口ノズル41から断面が円形の細いマヨネーズが押し出される。
[First usage]
First, as shown in FIG. 7A, a
Next, as shown in FIG. 7B, the
Then, as shown in FIG. 7C, when the body portion of the
〔第2使用方法〕
まず、図8中(A)に示されるように、マヨネーズが充填されたマヨネーズ容器10を用意する。
ついで、図8中(B)に示されるように、マヨネーズ容器10からヒンジキャップ40を外して、起立壁30を露出させる。
そして、図8中(C)に示されるように、起立壁30を下にしてマヨネーズ容器10の胴体部を押し込むと、起立壁30によって形成された口部31から断面が星形の太いマヨネーズが押し出される。
[Second usage]
First, as shown in FIG. 8A, a
Next, as shown in FIG. 8B, the
Then, as shown in FIG. 8C, when the body portion of the
図9は、ブロー成形に用いる分割金型と、起立壁30によって形成される星形の形状との配置関係を示す模式図である。
図9中(A)に示されるように、本実施形態では、起立壁30によって形成される6つの突起を有する星形の形状の輪郭を有する口部31のうち左右方向に配置される2つの突起T1,T2を分割金型KA同士の合わせ面と一致させている。これにより、成形後には分割金型KAを容易に取り外すことができる。
FIG. 9 is a schematic diagram showing an arrangement relationship between the split mold used for blow molding and the star shape formed by the standing
As shown in FIG. 9A, in the present embodiment, two of the
一方、図9中(B)に示されるように、比較例の形態では、起立壁30によって形成される6つの突起を有する星形の形状の輪郭を有する口部31のうち左右方向に配置される2つの谷間T3,T4を分割金型KB同士の合わせ面と一致させている。この場合、成形後には分割金型KBを容易に取り外すことができなくなってしまう。
On the other hand, as shown in FIG. 9B, in the form of the comparative example, the
以上説明したように、本実施形態によれば、容器本体20と起立壁30とは一体に形成されているため、星形の孔を有する薄片を後から取り付ける構成と比較して、部品点数を減少させることができ、マヨネーズ容器10の製造コストを抑えることができる。
As described above, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、星形形状の輪郭を有する口部31を形成する起立壁30が、容器本体20の上部から上方に向かって起立して形成されているため、上下方向(天地方向)における起立壁30(口部31)の長さを長く確保することができる。
Moreover, according to this embodiment, since the standing
これにより、容器本体20と起立壁30とを一体に成形する際には、容器本体20のみならず起立壁30についてもブロー成形に用いる分割金型との接触面積を広く確保することができるので、成形に適した起立壁30の形状とすることができる。そして、このような起立壁30の形状を採用することにより、容器本体20と口部31を形成する起立壁30とを容易に一体に成形することができ、結果として、マヨネーズ容器10の製造コストを抑えることができる。
As a result, when the
さらに、本実施形態では、胴体部21の上部に天面23を配置し、その天面23に起立壁30を配置しているため、天面23という土台によって起立壁30を安定して配置することができる。また、天面23の外周よりも内側に起立壁30を格納することができるため、ヒンジキャップ40を取り付ける際に起立壁30が邪魔になることがない。
Furthermore, in this embodiment, since the
以下、本発明の他の実施形態を説明する。この説明において、上述した第1の実施形態と同じ構成については図示を含めて同一の符号を付することとし、その重複した説明は省略する。
〔第2実施形態〕
図10は、第2の実施形態によるマヨネーズ容器50の斜視図である。
この図に示されるように、マヨネーズ容器50は、容器本体20と起立壁70とを備えている。容器本体20と起立壁70とがブロー成形等により一体に成形されている点、及び容器本体20の構成や形状等については第1の実施形態によるマヨネーズ容器10と共通している。マヨネーズ容器10との相違点は、起立壁70の形状にある。
Hereinafter, other embodiments of the present invention will be described. In this description, the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals including those shown in the drawings, and redundant description thereof is omitted.
[Second Embodiment]
FIG. 10 is a perspective view of a
As shown in this figure, the
本実施形態における起立壁70は、その頂端部が円筒状に形成されている。起立壁70は全体としては円筒状に形成されているが、上下方向でみた中間部が6つの突起を有する星形の形状に絞り込まれており、その結果、狭窄した口部71が形成されている。そして、中間部が絞り込まれることにより形成された口部71の外周から外方向へ平板状に延びた補助面73が、口部より上部に形成された起立壁70の頂端部を成す円筒状の補助壁74の下端と口部71の上端との間を接続している。
The standing
起立壁70の形状を別の視点から捉えてみると、6つの突起を有する星形の形状の輪郭を有するマヨネーズ容器50における起立壁70が、その頂端部まで一定の輪郭のまま起立せずに、口部71の外周から外方向へ平板状に延びて輪郭が円形状に形成された補助面73と、さらにこの補助面73の外周から上方向に起立した円筒状に形成された補助壁74を有している、と言い換えることもできる。
When the shape of the standing
図11は、マヨネーズ容器50の平面図、正面図及び右側面図である。なお、図11中(A)は平面図を示しており、図2中(B)は正面図を示しており、図2中(C)は右側面図を示している。
FIG. 11 is a plan view, a front view, and a right side view of the
図11中(A)に示されるように、マヨネーズ容器50を上から見ると、容器本体20の外縁が最も外側に配置されており、その内側に補助壁74が配置され、補助壁74の内側に補助面73及び口部71が配置されている。また、星形に絞り込まれた口部71を形成する6つの突起のうち、上下方向(天地方向)でパーティングラインPLと重なる位置に2つの突起T1,T2が配置されている。
As shown in FIG. 11 (A), when the
図11中(B)及び(C)に示されるように、マヨネーズ容器50を正面及び側面から見ると、その形状はネジ山24を除いて左右対称の形状となっている。また、これらの図からも、口部71の輪郭の一部を形成する2つの突起T1,T2がパーティングラインPL上に形成されているのが分かる。
As shown in (B) and (C) of FIG. 11, when the
図12は、容器本体20にヒンジキャップ40を取り付けた状態を示す図である。なお、図中においては、ヒンジキャップ40の上部を断面により示している。
図12に示されるように、ヒンジキャップ40を容器本体20に取り付けると、起立壁70の上部を成す補助壁74の頂端面72がヒンジキャップ40の突起部47の底面と当接する。
FIG. 12 is a view showing a state in which the
As shown in FIG. 12, when the
特に図示されていないが、ヒンジキャップ40を容器本体20に取り付ける前の段階において、ヒンジキャップ40の内側にアルミシールが予めセットされる。マヨネーズ容器50にマヨネーズを充填した後に、ヒンジキャップ40を取り付けて高周波加熱することにより起立壁70の頂端面72にアルミシールが溶着し貼付される。このアルミシールは使用時に剥離される。環状に形成された突起部47は、使用前はアルミシールを押さえる部材として機能し、使用開始後は起立壁70の頂端面72と当接する部材として機能する。
Although not particularly illustrated, an aluminum seal is set in advance inside the
マヨネーズ容器50においては、起立壁70の頂端面72がシンプルな円形状に形成されているため、頂端面が6つの突起を有する星形の形状に形成されていたマヨネーズ容器10と比較して、突起部47と頂端面72との位置合わせをより容易に行うことができる。
In the
図13は、マヨネーズ容器50における起立壁70の頂端面の形状とヒンジキャップ40の内面の形状との関係を示す図である。
起立壁70の頂端部を成す補助壁74の形状及びヒンジキャップ40の内面の形状は、用途や状況に応じて適宜好ましい形状を採用することができ、例えば以下に示す第1例から第3例までのいずれかを適用することができる。
FIG. 13 is a diagram illustrating the relationship between the shape of the top end surface of the standing
As the shape of the
また、図中においては、容器本体20にヒンジキャップ40を取り付けた状態を示している。なお、補助壁74の頂端面は実線で、それ以外の部材(例えば、ヒンジキャップ40の突起部47の底面等)は点線で示している。
Moreover, in the figure, the state which attached the
〔第1例〕
図13中(A)に示されるように、第1例では、補助壁74の頂端面の外周74gが突起部47の下端面の内周47nよりも外側に配置され、かつ、補助壁74の頂端面の内周74nが突起部47の下端面の外周47gよりも内側に配置されている。
このように配置されることにより、ヒンジキャップ40の取り付けに伴い、補助壁74の頂端面が突起部47の下端面によって完全に覆われる状態で当接し補助壁74の頂端面全体に圧力が加わる。
[First example]
As shown in FIG. 13A, in the first example, the
By being arranged in this way, with the attachment of the
〔第2例〕
図13中(B)に示されるように、第2例では、補助壁74の頂端面の外周74gが突起部47の下端面の外周47gよりも外側に配置され、かつ、補助壁74の頂端面の内周74nが突起部47の下端面の内周47nよりも内側に配置されている。
第1例との相違点は、補助壁74の厚みがより厚く、突起部47の厚みがより薄く形成されている点である。ヒンジキャップ40の取り付けに伴い、このように形成された補助壁74の頂端面が突起部47の下端面全体を覆うようにして当接することにより、補助壁74の頂端面には、その内縁と外縁との間に一定の幅で環状をなす部位に圧力が加わる。
[Second example]
As shown in FIG. 13B, in the second example, the
The difference from the first example is that the
〔第3例〕
図13中(C)に示されるように、第3例では、ヒンジキャップ40の内面に突起部47が形成されていない。そのため、ヒンジキャップ40の取り付けに伴い補助壁74の頂端面とヒンジキャップ40の天板86とが当接して、天板86により全体が覆われる状態で補助壁74の頂端面に圧力が加わることとなる。
[Third example]
As shown in FIG. 13C, in the third example, the
第1例から第3例までの構成を採用した場合、ヒンジキャップ40を容器本体20に取り付けた際に、突起部47及び補助壁74の頂端面がヒンジキャップ40の内側に予めセットされたアルミシール(不図示)を挟んで当接すると共に、ヒンジキャップ40のネジ締めに伴う圧力が加えられる。後の工程においてこの当接部分に対し高周波加熱がなされることにより、起立壁70によって形成された開口(口部)を完全に塞いだ状態で補助壁74の頂端面にアルミシールを確実に溶着させることができる。
When the configurations from the first example to the third example are adopted, when the
このようにして、起立壁70によって形成された開口がアルミシールで密閉されるため、収納されたマヨネーズが不用意に漏れ出す心配がなく、マヨネーズ容器50のバリア性をその使用の直前まで維持することが可能となる。
Thus, since the opening formed by the standing
図14は、マヨネーズ容器50のブロー成形に用いる分割金型KAと、起立壁70の中間部に形成される星形の形状との配置関係を示す模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram showing an arrangement relationship between the split mold KA used for blow molding of the
図14中(A)は、マヨネーズ容器50の成形後に分割金型KAを取り外す前の状態を平面側からみた図である。この図に示されるように、マヨネーズ容器50は上下の各分割金型KAの合わせ面を境として上下対称に成形される。
さらに、口部71の星形の輪郭を形成する6つの突起のうち左右方向に配置される2つの突起T1,T2を、上下の各分割金型KAの合わせ面に一致させている。これにより、成形後には分割金型KAを容易に取り外すことができる。
(A) in FIG. 14 is a view of the state before removing the divided mold KA after the
Further, of the six protrusions forming the star-shaped contour of the
一方、図14中(B)は、比較例として、口部71の星形の輪郭を形成する突起の位置が異なる分割金型KBを平面側からみた図である。この分割金型KBでは、口部71の星形の輪郭を形成する6つの谷間のうち左右方向に配置される2つの谷間T3,T4を上下の各分割金型KBの合わせ面に一致させている。
On the other hand, (B) in FIG. 14 is a view of a split mold KB with different positions of projections forming the star-shaped contour of the
この場合、2つの谷間T3,T4の両側に形成された突起が、2つの谷間T3,T4の形状に模られたキャビティを成す金型部分の移動を阻むため、マヨネーズ容器50の成形後に分割金型KBの取り外しが困難となる。このような状況を回避するために、本実施形態においては、(A)に示される分割金型KAを用いている。 In this case, the protrusions formed on both sides of the two valleys T3 and T4 prevent the movement of the mold part forming the cavity imitated by the shape of the two valleys T3 and T4. It becomes difficult to remove the mold KB. In order to avoid such a situation, the split mold KA shown in (A) is used in the present embodiment.
図15は、ブロー成形後にマヨネーズ容器50の捨て袋が切断される様子を表した概略図である。なお、図15中(A)は捨て袋の切断時における回転刃RCの動作を示している。図15中(B)は第1の実施形態の補助壁30の頂端部、図15中(C)は第2の実施形態の補助壁74(起立壁70)の頂端部に切断刃RCが進入する様子を示している。
FIG. 15 is a schematic view showing a state where the discarded bag of the
ブロー成形されたマヨネーズ容器50は、その衛生上の観点から、容器内にマヨネーズを充填させる直前まで捨て袋が補助壁74の上方に連なったままの状態で置かれる。捨て袋を切断する際には、切断に伴い生じる削りカスや粉塵等を容器内に浸入させないよう、まずマヨネーズ容器50が逆さまにされた状態で把持される。
From the viewpoint of hygiene, the blow-molded
図15中(A)は、逆さまに把持されたマヨネーズ容器50を下からみた図である。この状態で、補助壁74の頂端部(すなわち起立壁70の頂端部)に当たる部位に対し円盤状に形成された回転刃RCが進入し、回転刃RCが周方向に移動しながら刃先の当たった部位をカットしていく。そして、起立壁70に沿って回転刃RCが一周することにより、捨て袋全体が切り落とされると共に、補助壁74の頂端面が形成される。
FIG. 15A is a view of the
図15中(B)に示されるように、第1の実施形態によるマヨネーズ容器10の起立壁30は、その輪郭が6つの突起を有する星形の形状に形成されており、回転刃RCは起立壁30の頂端部に当たる部位に進入後、突起と、2つの突起に挟まれて形成される谷間とを交互にカットしていく。捨て袋全体が切り落とされると頂端面32が形成される。
As shown in FIG. 15 (B), the standing
一方、図15中(C)に示されるように、第2の実施形態によるマヨネーズ容器50の補助壁74は、その輪郭が略円形に形成されており形状がシンプルであるため、回転刃RCが補助壁74の頂端部に当たる部位に進入してから一周する過程における刃先と補助壁74との当たり具合が一定となる。よって、回転刃RCを滑らかに進入させて、頂端面72をより良好に形成することが可能となる。
On the other hand, as shown in FIG. 15C, the
〔変形形態〕
本発明は、上述した実施形態に制約されることなく、各種の変形や置換を伴って実施することができる。
[Deformation]
The present invention can be implemented with various modifications and replacements without being limited to the above-described embodiments.
上述した実施形態では、粘稠物収納容器は、マヨネーズ容器10,50を例に挙げて説明したが、ケチャップ等の他の粘稠物を収納する容器であってもよい。また、粘稠物としては、食品に限定されるものではなく、歯磨き粉、ヘアクリーム等といった生活用品であってもよい。
In the embodiment described above, the viscous material storage container has been described by taking the
上述した実施形態では、口部31,71の形状は、星形形状の例で説明したが、三角形や四角形等のその他の形状であってもよい。また、星形形状の突起(山)の数に関しても6個に限定されるものではなく、5個以下であっても7個以上であってもよい。
In the above-described embodiment, the shapes of the
上述した実施形態で説明したマヨネーズ容器10,50の構成や原料、寸法等は、いずれも好ましい例示であり、これらを適宜変形して実施することができる。
The configurations, raw materials, dimensions, and the like of the
10,50 マヨネーズ容器(粘稠物収納容器)
20 容器本体
21 胴体部
22 底面
23 天面
30,70 起立壁
31,71 口部
32,72 頂端面
40 ヒンジキャップ
41 細口ノズル(注出口)
42 ヒンジ機構
47 突起部
73 補助面
74 補助壁
PL パーティングライン(結合部)
KA,KB 分割金型
10,50 mayonnaise container (viscous container)
20
42
KA, KB split mold
Claims (8)
前記容器本体の上部から上方向に起立して形成された少なくとも一部に直線を含む所定形状の輪郭を有する口部と、前記口部の外周から外方向へ平板状に延びて輪郭が円形状に形成された補助面と、前記補助面の外周から上方向に前記口部と略同等の高さで前記口部の開口径と比較して低めに起立した円筒状に形成された補助壁とを有し、前記口部の開口径と比較して肉薄で略均一な厚みに形成された、前記容器本体と一体に形成された起立壁と
を備える粘稠物収納容器。 A container body for storing a viscous material having fluidity;
A mouth part having a predetermined shape including a straight line at least partially formed by standing upward from the upper part of the container body, and a circular shape extending outward from the outer periphery of the mouth part in a flat plate shape And an auxiliary wall formed in a cylindrical shape standing up from the outer periphery of the auxiliary surface upward at a height substantially equal to that of the mouth and lower than the opening diameter of the mouth. And a standing wall formed integrally with the container main body and having a substantially uniform thickness as compared with the opening diameter of the mouth portion.
前記容器本体と一体に形成されて前記容器本体の上部から上方に向かって起立する円筒状の起立壁とを備え、
前記起立壁は、
上下方向でみた中間部に狭窄した口部が形成されることで、前記口部より上部に円筒状の補助壁が前記口部と略同等の高さで前記口部の開口径と比較して低めに形成されるとともに、前記口部の上端と前記補助壁の下端との間が前記口部の外周から外方向へ平板状に延びた補助面を介して接続し、前記口部の開口径と比較して肉薄で略均一な厚みに形成されており、
前記口部は、
横断面視した輪郭の少なくとも一部が直線を含む所定形状に形成されていることを特徴とする粘稠物収納容器。 A container body for storing a viscous material having fluidity;
A cylindrical standing wall that is integrally formed with the container body and rises upward from the top of the container body;
The standing wall is
By forming a narrowed mouth part in the middle part seen in the vertical direction, the cylindrical auxiliary wall is higher than the mouth part at a height substantially equal to the mouth part compared with the opening diameter of the mouth part is formed in a lower, connected between the lower end of the upper end and the auxiliary wall of the mouth portion through the auxiliary surface extending in a flat plate shape outwardly from the outer periphery of the mouth portion, the opening diameter of the opening Compared to, it is formed in a thin and substantially uniform thickness ,
The mouth is
A viscous material container, wherein at least a part of a cross-sectional outline is formed in a predetermined shape including a straight line.
前記容器本体は、
筒状の胴体部、前記胴体部の下部に配置された底面、及び、前記胴体部の上部に配置された天面を有し、
前記起立壁は、
前記天面から上方に向かって起立して形成されていることを特徴とする粘稠物収納容器。 In the viscous material storage container according to claim 1 or 2,
The container body is
A cylindrical body part, a bottom surface disposed at a lower part of the body part, and a top surface disposed at an upper part of the body part;
The standing wall is
A viscous material container, wherein the container is erected upward from the top surface.
前記粘稠物を注出する注出口、及び、ヒンジ機構によって前記注出口を開閉自在に覆う蓋を有するヒンジキャップをさらに備え、
前記容器本体は、
前記起立壁の下方に前記ヒンジキャップを着脱自在に取り付けるためのネジ山部を有し、
前記ネジ山部を用いて前記ヒンジキャップを前記容器本体に取り付けた状態で、前記起立壁の頂端面の少なくとも一部が前記ヒンジキャップの内面と当接することを特徴とする粘稠物収納容器。 In the viscous material storage container according to any one of claims 1 to 3,
A spout for pouring out the viscous material, and a hinge cap having a lid that covers the spout so as to be freely opened and closed by a hinge mechanism;
The container body is
A screw thread portion for detachably attaching the hinge cap below the standing wall;
A viscous material container, wherein at least a part of a top end surface of the standing wall abuts an inner surface of the hinge cap in a state where the hinge cap is attached to the container body using the screw thread portion.
前記ヒンジキャップは、
前記容器本体に向かって張り出した環状の突起部を有し、
前記ネジ山部を用いて前記ヒンジキャップを前記容器本体に取り付けた状態で、前記起立壁の頂端面の外周が前記突起部の下端面の外周よりも外側に配置され、かつ、前記起立壁の頂端面の内周が前記突起部の下端面の内周よりも内側に配置されていることを特徴とする粘稠物収納容器。 In the viscous material storage container according to claim 4,
The hinge cap is
An annular protrusion projecting toward the container body,
With the hinge cap attached to the container body using the thread portion, the outer periphery of the top end surface of the standing wall is disposed outside the outer periphery of the lower end surface of the protruding portion, and the standing wall The viscous material container is characterized in that the inner periphery of the top end surface is arranged inside the inner periphery of the lower end surface of the protrusion.
前記ヒンジキャップは、
前記容器本体に向かって張り出した環状の突起部を有し、
前記ネジ山部を用いて前記ヒンジキャップを前記容器本体に取り付けた状態で、前記起立壁の頂端面の外周が前記突起部の下端面の内周よりも外側に配置され、かつ、前記起立壁の頂端面の内周が前記突起部の下端面の外周よりも内側に配置されていることを特徴とする粘稠物収納容器。 In the viscous material storage container according to claim 4,
The hinge cap is
An annular protrusion projecting toward the container body,
In the state where the hinge cap is attached to the container body using the thread portion, the outer periphery of the top end surface of the standing wall is disposed outside the inner periphery of the lower end surface of the protruding portion, and the standing wall The viscous material container is characterized in that the inner periphery of the top end surface is arranged inside the outer periphery of the lower end surface of the protrusion.
前記注出口の開口面積は、
前記口部の開口面積よりも小さいことを特徴とする粘稠物収納容器。 In the viscous material storage container according to any one of claims 4 to 6,
The opening area of the spout is
The viscous material container is smaller than the opening area of the mouth.
前記容器本体及び前記起立壁のうち少なくとも一方は、
原料となる樹脂材料の結合部を有し、
前記所定形状は、
複数の突起を有する星形の形状であり、
前記複数の突起のうち少なくとも1つの突起は、
前記結合部と重なる位置に配置されていることを特徴とする粘稠物収納容器。 In the viscous material storage container according to any one of claims 1 to 7,
At least one of the container body and the standing wall is
It has a joint part of the resin material that is the raw material
The predetermined shape is:
A star shape having a plurality of protrusions;
At least one of the plurality of protrusions is
A viscous material container, which is disposed at a position overlapping with the coupling portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014239193A JP6569212B2 (en) | 2013-12-24 | 2014-11-26 | Viscous container |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265954 | 2013-12-24 | ||
JP2013265954 | 2013-12-24 | ||
JP2014239193A JP6569212B2 (en) | 2013-12-24 | 2014-11-26 | Viscous container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015143130A JP2015143130A (en) | 2015-08-06 |
JP6569212B2 true JP6569212B2 (en) | 2019-09-04 |
Family
ID=53888485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014239193A Active JP6569212B2 (en) | 2013-12-24 | 2014-11-26 | Viscous container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6569212B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7169070B2 (en) * | 2018-01-30 | 2022-11-10 | 株式会社吉野工業所 | container with sealing material |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48102037U (en) * | 1972-02-29 | 1973-11-30 | ||
JPS5755748U (en) * | 1980-09-12 | 1982-04-01 | ||
JPS5763056U (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-14 | ||
JPS59163167A (en) * | 1983-02-28 | 1984-09-14 | 東洋製罐株式会社 | Package for extruding content |
GB2159116B (en) * | 1984-05-25 | 1988-09-01 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Squeeze package |
JPS633913U (en) * | 1986-06-27 | 1988-01-12 | ||
JPS6379351U (en) * | 1986-11-11 | 1988-05-25 | ||
JPH057183Y2 (en) * | 1986-12-04 | 1993-02-23 | ||
JPH0644836Y2 (en) * | 1988-03-03 | 1994-11-16 | 日本クラウンコルク株式会社 | Shake container lid |
JPH0215450U (en) * | 1988-07-11 | 1990-01-31 | ||
JPH0720011Y2 (en) * | 1992-06-17 | 1995-05-10 | 東洋製罐株式会社 | Crushable blow molding bottle and its molding die |
US6269986B1 (en) * | 2000-06-20 | 2001-08-07 | Seaquist Closures Foreign, Inc. | Dispensing closure with tamper evident lid panel |
JP2006206160A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Shiseido Co Ltd | Hinge cap for tube container |
JP4913499B2 (en) * | 2006-08-09 | 2012-04-11 | 伸晃化学株式会社 | Inner stopper of chemical container |
-
2014
- 2014-11-26 JP JP2014239193A patent/JP6569212B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015143130A (en) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5937802B2 (en) | Tube container | |
US11427368B2 (en) | Manufacturing method for double walled container | |
WO2016121343A1 (en) | Double-walled container | |
US20200062464A1 (en) | Coupled structure between pouring spout of refill container and pouring unit of packaging container | |
JP6385259B2 (en) | Double container | |
KR101611211B1 (en) | The whole quantity consumption type tools | |
US10961025B2 (en) | Pouring spout of container | |
JP2014237477A (en) | Cup container, and metal mold for the same | |
JP4951024B2 (en) | Spout | |
JP6569212B2 (en) | Viscous container | |
JP6396192B2 (en) | Double container | |
JP6866015B2 (en) | Double container | |
JP6808379B2 (en) | Laminate peeling container | |
WO2016134017A1 (en) | Internal threaded tube | |
JP5992294B2 (en) | Blow molding container | |
JP6659221B2 (en) | Double container | |
JP2015009854A (en) | Synthetic resin tube container | |
JP6553363B2 (en) | Double container | |
JP6396191B2 (en) | Double container | |
JP2011031955A (en) | Shake-out container | |
JP2015048115A (en) | Blow molding double container | |
JP6452493B2 (en) | Slit valve cap | |
JP2018065601A (en) | Liquid discharge container and combination body | |
JP5767820B2 (en) | Tube container and manufacturing method thereof | |
JP2017030763A (en) | Spout and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6569212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |