JP6566854B2 - Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6566854B2
JP6566854B2 JP2015236033A JP2015236033A JP6566854B2 JP 6566854 B2 JP6566854 B2 JP 6566854B2 JP 2015236033 A JP2015236033 A JP 2015236033A JP 2015236033 A JP2015236033 A JP 2015236033A JP 6566854 B2 JP6566854 B2 JP 6566854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
information
user
search result
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015236033A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017102746A (en
Inventor
和明 石川
和明 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Datacom Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Datacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Datacom Co Ltd filed Critical Zenrin Datacom Co Ltd
Priority to JP2015236033A priority Critical patent/JP6566854B2/en
Publication of JP2017102746A publication Critical patent/JP2017102746A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6566854B2 publication Critical patent/JP6566854B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、情報処理技術に関する。   The present invention relates to information processing technology.

近年、様々なウェアラブルデバイスが開発されている。ウェアラブルデバイスとは、ユーザが身体(例えば、腕や頭部)に装着して利用することが想定されたデバイスである。例えば、特許文献1には腕に装着する腕時計型のウェアラブルデバイスが開示されている。   In recent years, various wearable devices have been developed. A wearable device is a device that is assumed to be worn by a user on a body (for example, an arm or a head). For example, Patent Document 1 discloses a wristwatch-type wearable device that is worn on an arm.

特開2014−190965号公報JP 2014-190965 A

ウェアラブルデバイスは身体に装着した状態で使用できることにより、ユーザは様々な利便性を享受することができる一方で、ウェアラブルデバイスのサイズや形状は、身体に装着可能なものに制限される。従って、このような制限下で、より利便性の高いウェアラブルな情報処理装置を実現可能な技術が期待されている。   Since the wearable device can be used while being worn on the body, the user can enjoy various conveniences, while the size and shape of the wearable device are limited to those that can be worn on the body. Therefore, a technology that can realize a wearable information processing apparatus with higher convenience under such restrictions is expected.

本発明は上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、より利便性の高い情報処理装置を実現可能な技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a technique capable of realizing a more convenient information processing apparatus.

本発明に係る情報処理装置は、画面を表示する表示部と、検索条件に応じた施設の検索結果の情報であって、当該施設の位置の情報を含む情報を取得する取得手段と、前記取得された情報に応じて、前記検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした前記検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを前記表示部に表示する表示制御手段と、を備える。   The information processing apparatus according to the present invention includes a display unit that displays a screen, an acquisition unit that acquires information about a facility search result according to a search condition, and includes information about a location of the facility, and the acquisition Display that displays a list in which the list of facility information in the search result and the icon indicating the direction of the location of the facility in the search result with reference to the user's current location are associated with each other on the display unit Control means.

本発明に係る制御方法は、表示装置と、制御手段とを備える情報処理装置で実行される制御方法であって、前記制御手段が、検索条件に応じた施設の検索結果の情報であって、当該施設の位置の情報を含む情報を取得すること、前記制御手段が、前記取得された情報に応じて、前記検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした前記検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを前記表示部に表示すること、を備える。   A control method according to the present invention is a control method executed by an information processing apparatus including a display device and a control unit, wherein the control unit is information on a facility search result according to a search condition, Acquiring information including information on the location of the facility, the control means in accordance with the acquired information in the search result based on the list of facility information in the search result and the current location of the user Displaying a list in which icons indicating directions of facility locations are associated with each other on the display unit.

本発明に係るプログラムは、表示部を備えるコンピュータを、検索条件に応じた施設の検索結果の情報であって、当該施設の位置の情報を含む情報を取得する取得手段と、前記取得された情報に応じて、前記検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした前記検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを前記表示部に表示する表示制御手段と、を備える情報処理装置として機能させる。   The program according to the present invention includes a computer including a display unit, an acquisition unit that acquires information including information on a location of the facility, which is information on a facility search result according to the search condition, and the acquired information And a display control means for displaying a list in which the list of facility information in the search result is associated with an icon indicating the direction of the location of the facility in the search result based on the user's current location on the display unit. , And function as an information processing apparatus.

また、本発明のプログラムは、CD−ROM等の光学ディスク、磁気ディスク、半導体メモリなどの各種の記録媒体を通じて、又は通信ネットワークなどを介してダウンロードすることにより、コンピュータにインストール又はロードすることができる。   The program of the present invention can be installed or loaded on a computer through various recording media such as an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, and a semiconductor memory, or via a communication network. .

本発明によれば、より利便性の高い情報処理装置を実現可能な技術を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique which can implement | achieve more convenient information processing apparatus can be provided.

一実施形態における情報処理システムのハードウェア構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the hardware constitutions of the information processing system in one Embodiment. 一実施形態におけるサーバ装置の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the server apparatus in one Embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the wristwatch-type device in one Embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの表示部に表示される画面の概念図である。It is a key map of a screen displayed on a display part of a wristwatch type device in one embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの表示部に表示される画面の概念図である。It is a key map of a screen displayed on a display part of a wristwatch type device in one embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの表示部に表示される画面の概念図である。It is a key map of a screen displayed on a display part of a wristwatch type device in one embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの表示部に表示される画面の概念図である。It is a key map of a screen displayed on a display part of a wristwatch type device in one embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの表示部に表示される画面の概念図である。It is a key map of a screen displayed on a display part of a wristwatch type device in one embodiment. 一実施形態における腕時計型デバイスの表示部に表示される画面の概念図である。It is a key map of a screen displayed on a display part of a wristwatch type device in one embodiment. 一実施形態において腕時計型デバイスにより実行される処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process performed by the wristwatch type device in one Embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。ただし、発明の範囲をこれらに限定するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to these.

[ハードウェア構成]
図1を参照して、一実施形態に係る情報処理システムのハードウェア構成の例について説明する。情報処理システム1は、ウェアラブルデバイスを用いた各種のサービスを提供するためのシステムである。情報処理システム1は、サーバ装置10、腕時計型デバイス20及び携帯端末30を主に含む。腕時計型デバイス20及び携帯端末30は、ネットワークNを介してサーバ装置10と相互に通信することができる。また、腕時計型デバイス20は、携帯端末30と(例えば、Bluetooth(登録商標)やWi−Fi(登録商標)等により)相互に通信することができる。情報処理システム1は、例えば、ウェアラブルデバイスである腕時計型デバイス20を装着し、かつ、携帯端末30を携帯するユーザに対して、地図情報に基づく各種の情報提供サービスを行うことができる。
[Hardware configuration]
With reference to FIG. 1, an example of a hardware configuration of an information processing system according to an embodiment will be described. The information processing system 1 is a system for providing various services using wearable devices. The information processing system 1 mainly includes a server device 10, a wristwatch type device 20, and a mobile terminal 30. The wristwatch type device 20 and the portable terminal 30 can communicate with the server device 10 via the network N. In addition, the wristwatch type device 20 can communicate with the mobile terminal 30 (for example, via Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), or the like). For example, the information processing system 1 can provide various information providing services based on map information to a user who wears a wristwatch-type device 20 that is a wearable device and carries the mobile terminal 30.

ネットワークNは、サーバ装置10と、腕時計型デバイス20及び携帯端末30との間で情報を送受信するための通信回線である。ネットワークNは、例えば、インターネット、LAN、専用線、パケット通信網、電話回線、企業内ネットワーク、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるか(もしくはこれらの組み合わせであるか)を問わない。   The network N is a communication line for transmitting and receiving information between the server apparatus 10 and the wristwatch type device 20 and the mobile terminal 30. The network N may be, for example, the Internet, a LAN, a dedicated line, a packet communication network, a telephone line, a corporate network, another communication line, a combination thereof, or the like, and is wired or wireless ( Or any combination thereof).

サーバ装置10は、専用又は汎用のサーバ・コンピュータなどの情報処理装置により構成される。なお、サーバ装置10は、単一の情報処理装置より構成されるものであっても、ネットワーク上に分散した複数の情報処理装置より構成されるものであってもよい。   The server device 10 is constituted by an information processing device such as a dedicated or general-purpose server computer. The server device 10 may be constituted by a single information processing device or may be constituted by a plurality of information processing devices distributed on a network.

また、サーバ装置10は、制御部11、通信部12、及び記憶部13を主に備える。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)11a及びメモリ11bを主に備えて構成される。各構成の説明は後述する。サーバ装置10は、例えば、CPU11aがメモリ11b等に格納された所定のプログラムを実行することにより、各種の機能実現手段として機能する。なお、図1には、サーバ装置10が備える主要な構成が示されているにすぎず、サーバ装置10は、一般的な情報処理装置が備える他の構成も備える。   The server device 10 mainly includes a control unit 11, a communication unit 12, and a storage unit 13. The control unit 11 mainly includes a CPU (Central Processing Unit) 11a and a memory 11b. The description of each configuration will be described later. For example, the server device 10 functions as various function implementing means by the CPU 11a executing a predetermined program stored in the memory 11b or the like. Note that FIG. 1 only shows a main configuration included in the server apparatus 10, and the server apparatus 10 includes other configurations included in a general information processing apparatus.

腕時計型デバイス20は、腕時計型の形状のウェアラブルデバイスである。ウェアラブルデバイスとは、ユーザが身体(例えば、腕や頭部)に装着して利用することが想定されたデバイス(情報処理装置)である。すなわち、腕時計型デバイス20は腕時計型の形状であるため、ユーザは、腕時計を身に着けるように腕時計型デバイス20を腕に装着して利用することができる。腕時計型デバイス20は、制御部21、通信部22、記憶部23、操作部24、表示部25、カメラ26、センサ27、及びマイク28を主に備えて構成される。制御部21は、CPU21a及びメモリ21bを主に備えて構成される。腕時計型デバイス20は、例えば、CPU21aがメモリ21b等に格納された所定のプログラムを実行することにより、各種の機能実現手段として機能する。なお、ユーザは腕時計型デバイス20の装着時に結果として腕時計型デバイス20に備えるこれらの構成のそれぞれも装着することになるため、これらの構成のそれぞれも狭義のウェアラブルデバイスとみなすことができる。これらの各構成の説明は後述する。   The wristwatch type device 20 is a wearable device having a wristwatch shape. The wearable device is a device (information processing apparatus) that is assumed to be used by being worn on the body (for example, an arm or a head) by a user. That is, since the wristwatch-type device 20 has a wristwatch-type shape, the user can use the wristwatch-type device 20 by wearing it on his / her arm so as to wear the wristwatch. The wristwatch type device 20 mainly includes a control unit 21, a communication unit 22, a storage unit 23, an operation unit 24, a display unit 25, a camera 26, a sensor 27, and a microphone 28. The control unit 21 mainly includes a CPU 21a and a memory 21b. The wristwatch-type device 20 functions as various function realizing means by, for example, the CPU 21a executing a predetermined program stored in the memory 21b or the like. Since the user wears each of these components included in the wristwatch device 20 as a result when the wristwatch device 20 is worn, each of these components can be regarded as a wearable device in a narrow sense. Each of these components will be described later.

携帯端末30は、例えば、携帯電話機(スマートフォンを含む)、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistants)、ナビゲーション装置、パーソナルコンピュータなどの携帯可能な情報処理装置である。携帯端末30は、制御部31、通信部32、記憶部33、操作部34、表示部35及び測位部36を主に備えて構成される。制御部31は、CPU31a及びメモリ31bを主に備えて構成される。各構成の説明は後述する。携帯端末30は、例えば、CPU31aがメモリ31b等に格納された所定のプログラムを実行することにより、各種の機能実現手段として機能する。   The mobile terminal 30 is a portable information processing device such as a mobile phone (including a smartphone), a tablet terminal, a PDA (Personal Digital Assistants), a navigation device, and a personal computer. The portable terminal 30 mainly includes a control unit 31, a communication unit 32, a storage unit 33, an operation unit 34, a display unit 35, and a positioning unit 36. The control unit 31 mainly includes a CPU 31a and a memory 31b. The description of each configuration will be described later. For example, the portable terminal 30 functions as various function realizing means by the CPU 31a executing a predetermined program stored in the memory 31b or the like.

制御部11,21,31は、これらを備える各情報処理装置の各種構成の動作を制御し、また、各種処理の実行を制御する。制御部11,21,31において実行される処理の詳細は後述する。通信部12,22,32は、他の情報処理装置と通信するための通信インタフェースである。記憶部13,23,33は、ハードディスク等の記憶装置によって構成される。記憶部13,23,33は、各情報処理装置における処理の実行に必要な各種プログラムや各種の情報を記憶する。操作部24,34は、ユーザからの操作指示を受け付けるためのユーザインタフェースである。表示部25,35は、各情報処理装置による処理結果を表示するためのユーザインタフェースである。   The control units 11, 21, 31 control operations of various configurations of the information processing apparatuses including these, and control execution of various processes. Details of processing executed in the control units 11, 21, 31 will be described later. The communication units 12, 22, and 32 are communication interfaces for communicating with other information processing apparatuses. The storage units 13, 23, and 33 are configured by a storage device such as a hard disk. The storage units 13, 23, and 33 store various programs and various information necessary for executing processing in each information processing apparatus. The operation units 24 and 34 are user interfaces for receiving operation instructions from the user. The display units 25 and 35 are user interfaces for displaying the processing results by each information processing apparatus.

カメラ26は、静止画/動画を撮影/撮像可能な装置である。
センサ27は、各種のセンサにより構成される。センサ27は、例えば、ジャイロセンサ、加速度センサ、地磁気センサ、音声センサ及び/又はイメージセンサ等を含むことができる。センサ27により、例えば、ユーザが装着している腕時計型デバイス20の傾き、腕時計型デバイス20の所定部位が向いている方位(例えば、腕時計型デバイス20の表示部25の上部が向いている方位)を検知することができる。
マイク28は、腕時計型デバイス20を装着するユーザが発する声/音を電気信号に変換する装置である。
The camera 26 is a device that can capture / capture still images / moving images.
The sensor 27 is composed of various sensors. The sensor 27 can include, for example, a gyro sensor, an acceleration sensor, a geomagnetic sensor, a sound sensor, and / or an image sensor. By the sensor 27, for example, the inclination of the wristwatch-type device 20 worn by the user and the orientation in which the predetermined part of the wristwatch-type device 20 faces (for example, the orientation in which the upper part of the display unit 25 of the wristwatch-type device 20 faces). Can be detected.
The microphone 28 is a device that converts voice / sound produced by a user wearing the wristwatch-type device 20 into an electrical signal.

測位部36は、GPS衛星や通信機器(例えば基地局)から受信した信号に基づいて、携帯端末30の位置(例えば、緯度、経度)を特定し、当該位置を特定した日時を特定する(測位情報を特定する)処理を行う。   The positioning unit 36 specifies the position (for example, latitude and longitude) of the mobile terminal 30 based on a signal received from a GPS satellite or a communication device (for example, a base station), and specifies the date and time when the position is specified (positioning). Process to identify information).

以上のように本実施形態において、情報処理システム1は、サーバ装置10、腕時計型デバイス20及び携帯端末30を含むがこれに限定せず、任意の装置を含むことができる。また、サーバ装置10、腕時計型デバイス20及び携帯端末30が有する構成の一部又は全部を有する構成を情報処理システムとして把握することもできる。例えば、腕時計型デバイス20が有する構成の一部を情報処理システムとして把握することができるし、腕時計型デバイス20が有する構成の一部と、携帯端末30が有する構成の一部とを組み合わせた構成を情報処理システムとして把握することができる。   As described above, in the present embodiment, the information processing system 1 includes the server device 10, the wristwatch type device 20, and the mobile terminal 30, but is not limited thereto, and can include any device. In addition, a configuration having a part or all of the configurations of the server device 10, the wristwatch type device 20, and the mobile terminal 30 can be grasped as an information processing system. For example, a part of the configuration of the wristwatch-type device 20 can be grasped as an information processing system, and a configuration in which a part of the configuration of the wristwatch-type device 20 and a part of the configuration of the portable terminal 30 are combined. Can be grasped as an information processing system.

[機能構成]
図2を参照して、サーバ装置10の一実施形態における機能構成について説明する。サーバ装置10は、主な機能構成として、施設検索部110、現在地情報取得部111、経路探索部212及びデータベース120を備える。サーバ装置10は、例えば、CPU11aがメモリ11b等に格納された所定のプログラムを実行してサーバ装置10のハードウェアと協働することで、図2に示す各機能構成を実現することになる。以下に各機能構成の詳細を説明する。
[Function configuration]
With reference to FIG. 2, a functional configuration in an embodiment of the server device 10 will be described. The server device 10 includes a facility search unit 110, a current location information acquisition unit 111, a route search unit 212, and a database 120 as main functional configurations. The server device 10 implements each functional configuration shown in FIG. 2 by, for example, the CPU 11a executing a predetermined program stored in the memory 11b or the like and cooperating with the hardware of the server device 10. Details of each functional configuration will be described below.

データベース120は、サーバ装置10において実行される処理に必要な情報、及び当該処理により生成された情報など、各種情報を記憶する。データベース120は、例えば、地図情報、施設情報及び案内ポイント情報を記憶している。   The database 120 stores various types of information such as information necessary for processing executed in the server device 10 and information generated by the processing. The database 120 stores, for example, map information, facility information, and guidance point information.

地図情報は、道路情報、鉄道路線情報、建造物情報、地形情報、住所情報、及びその他の地理情報などを含む。施設情報は、例えば、コンビニエンスストア、カフェ、駅、ファーストフード、レストラン、建物(ビル)などの施設についての情報を含む。また、施設情報は、当該施設で扱っている商品及び/又はサービスについての情報を含む。さらに、施設情報は、地図情報と関連付けられた各施設の位置の情報を含む。なお、施設情報は、地図情報に含まれる情報としてもよい。案内ポイント情報は、腕時計型デバイス20又は携帯端末30などを介した経路案内(ナビゲーション)中にユーザに対して提示する情報であり、経路上の目印となりうるオブジェクト及び/又は進路変更の位置の情報である。案内ポイント情報には、例えば、交差点、横断歩道、及び歩道橋などが含まれる。   The map information includes road information, railway line information, building information, terrain information, address information, and other geographical information. The facility information includes information about facilities such as convenience stores, cafes, stations, fast food, restaurants, buildings (buildings), and the like. The facility information includes information on products and / or services handled at the facility. Furthermore, the facility information includes information on the position of each facility associated with the map information. The facility information may be information included in the map information. The guidance point information is information presented to the user during route guidance (navigation) via the wristwatch-type device 20 or the portable terminal 30 and the like, and information on an object that can be a landmark on the route and / or a location change position. It is. The guide point information includes, for example, an intersection, a pedestrian crossing, and a pedestrian bridge.

施設検索部110は、施設検索の条件の情報を腕時計型デバイス20などの外部装置から受信し、当該情報に基づいて、データベース120に対して施設検索の処理を行う。施設検索の条件には、任意の条件を含めることができ、例えば、施設のジャンル(例えば、コンビニ、カフェ、又は駅など)、取扱い商品/サービス(例えば、たばこ販売の有無、禁煙席の有無など)、フリーワード、場所(例えば、住所、市区町村など)、距離(例えば、現在地からの距離、指定位置からの距離など)等の条件が含まれる。施設検索の処理の結果、施設検索の条件を満たす施設の情報がデータベース120から取得される。施設検索の処理の結果の情報には、施設の名称、位置情報(例えば、住所又は緯度経度)、扱っている商品及び/又はサービスについての情報、その他の施設に関する情報が含まれる。施設検索部110による施設検索により得られた施設の情報は、腕時計型デバイス20に送信される。   The facility search unit 110 receives facility search condition information from an external device such as the wristwatch type device 20 and performs facility search processing on the database 120 based on the information. The facility search conditions can include arbitrary conditions, for example, the genre of the facility (for example, a convenience store, a cafe, or a station), the products / services handled (for example, whether tobacco is sold, whether there are non-smoking seats, etc.) ), Free word, location (for example, address, city, etc.), distance (for example, distance from the current location, distance from the specified position, etc.). As a result of the facility search process, information on the facility that satisfies the facility search condition is acquired from the database 120. The information on the result of the facility search process includes the name of the facility, location information (for example, address or latitude / longitude), information about the product and / or service being handled, and other information about the facility. Information on the facility obtained by the facility search by the facility search unit 110 is transmitted to the wristwatch type device 20.

現在地情報取得部111は、腕時計型デバイス20を装着し、かつ、携帯端末30を携帯するユーザの現在地情報を携帯端末30から(もしくは携帯端末30から腕時計型デバイス20を介して)取得する。なお、当該ユーザの現在地情報は、携帯端末30の測位部36の測位処理に基づいて得られた測位情報である(腕時計型デバイス20が測位機能を有している場合は、腕時計型デバイス20により得られた測位情報であってもよい。このとき、ユーザは腕時計型デバイス20を装着していればよく、携帯端末30を携帯していなくてもよい。以下の説明においても同様である。)。   The current location information acquisition unit 111 acquires the current location information of the user wearing the wristwatch type device 20 and carrying the portable terminal 30 from the portable terminal 30 (or from the portable terminal 30 via the wristwatch type device 20). Note that the current location information of the user is positioning information obtained based on the positioning process of the positioning unit 36 of the portable terminal 30 (if the wristwatch type device 20 has a positioning function, the wristwatch type device 20 In this case, the user may wear the wristwatch type device 20 and may not carry the portable terminal 30. The same applies to the following description.) .

経路探索部212は、経路探索の条件(例えば、出発地、目的地、移動手段)の情報を腕時計型デバイス20などの外部装置から受信し、当該情報に基づいて、経路探索の処理を行う。探索された経路についての情報は、腕時計型デバイス20に送信される。探索された経路についての情報には、地図情報、施設情報及び案内ポイントの情報が含まれる。なお、経路探索の処理は、移動手段別に行うことができる(例えば、徒歩の経路探索と、車の経路探索ができる)。また、経路探索の処理は、任意の方法により行うことができ、本実施形態においては周知の方法により行なわれるものとし、詳細な説明は省略する。   The route search unit 212 receives information on route search conditions (for example, departure place, destination, and moving means) from an external device such as the wristwatch type device 20 and performs route search processing based on the information. Information about the searched route is transmitted to the wristwatch type device 20. The information about the searched route includes map information, facility information, and guidance point information. The route searching process can be performed for each moving means (for example, walking route searching and car route searching can be performed). Further, the route search process can be performed by an arbitrary method, and in the present embodiment, it is performed by a well-known method, and detailed description thereof is omitted.

図3を参照して、一実施形態に係る腕時計型デバイス20の機能構成の例を説明する。腕時計型デバイス20は、主な機能構成として、施設検索部210、現在地情報取得部211、経路探索部212、及び表示制御部213を備える。腕時計型デバイス20は、例えば、CPU21aがメモリ21b等に格納された所定のプログラムを実行して腕時計型デバイス20のハードウェアと協働することで、各機能構成を実現することになる。以下に各機能構成の詳細を説明する。   With reference to FIG. 3, the example of a function structure of the wristwatch-type device 20 which concerns on one Embodiment is demonstrated. The wristwatch-type device 20 includes a facility search unit 210, a current location information acquisition unit 211, a route search unit 212, and a display control unit 213 as main functional configurations. The wristwatch-type device 20 implements each functional configuration by, for example, the CPU 21a executing a predetermined program stored in the memory 21b or the like and cooperating with the hardware of the wristwatch-type device 20. Details of each functional configuration will be described below.

施設検索部210は、施設検索の処理を実行するために必要な施設検索の条件(例えば、施設のジャンル、取扱い商品/サービス、フリーワード、場所、距離など)の情報を取得し、当該情報をサーバ装置10へ送信する。例えば、施設検索部210は、腕時計型デバイス20を装着するユーザにより操作部24を介して入力された操作指示、又はセンサ27を介して入力された音声指示に応じて、施設検索の条件の情報を取得することができる。また、施設検索部210は、送信した施設検索条件の情報に応じた施設検索結果の情報をサーバ装置10から取得する。施設検索結果の情報には、施設の名称、位置情報(例えば、住所又は緯度経度)、扱っている商品及び/又はサービスについての情報、その他の施設に関する情報が含まれる。なお、本実施形態においては、施設検索の処理をサーバ装置10で実施しているが、この方法に限定せず、腕時計型デバイス20において施設検索の処理を実施してもよい。   The facility search unit 210 obtains information on facility search conditions (for example, facility genre, handled product / service, free word, location, distance, etc.) necessary for executing the facility search process, and stores the information. It transmits to the server apparatus 10. For example, the facility search unit 210 receives facility search condition information according to an operation instruction input via the operation unit 24 by a user wearing the wristwatch-type device 20 or a voice instruction input via the sensor 27. Can be obtained. In addition, the facility search unit 210 acquires information on a facility search result corresponding to the transmitted facility search condition information from the server device 10. The facility search result information includes the name of the facility, location information (for example, address or latitude / longitude), information about the product and / or service being handled, and other information about the facility. In the present embodiment, the facility search process is performed by the server device 10. However, the present invention is not limited to this method, and the facility search process may be performed by the wristwatch type device 20.

現在地情報取得部211は、携帯端末30により特定されたユーザの現在地情報を携帯端末30から取得する。取得された現在地情報は、サーバ装置10に送信される。なお、現在地情報は、携帯端末30から取得することとしているが、これに限定されず、腕時計型デバイス20が測位処理部を備え、測位処理を行うことによって、現在地情報を特定してもよい。   The current location information acquisition unit 211 acquires the current location information of the user specified by the mobile terminal 30 from the mobile terminal 30. The acquired current location information is transmitted to the server device 10. Note that the current location information is acquired from the mobile terminal 30, but the present location information is not limited to this, and the current location information may be specified by the wristwatch-type device 20 including a positioning processing unit and performing positioning processing.

経路探索部212は、経路探索の処理をするために必要な経路探索の条件(例えば、出発地、目的地、移動手段)の情報を取得し、当該情報をサーバ装置10へ送信する。例えば、経路探索部212は、腕時計型デバイス20を装着するユーザの現在地の情報を現在地情報取得部211を介して経路探索における出発地の情報として取得することができる。また、経路探索部212は、腕時計型デバイス20の操作部24を介して入力された情報又はセンサ27による感知内容に基づく情報を経路探索における目的地及び移動手段の情報として取得することができる。経路探索における目的地に関し、経路探索部212は、操作部24へ入力された操作情報又はセンサ27による感知内容に応じて、施設検索部210により取得された施設検索結果に含まれる施設から目的地を選択するようにすることもできる(詳細は後述する)。また、経路探索部212は、送信した経路探索の条件の情報に応じた経路探索結果の情報をサーバ装置10から取得する。なお、本実施形態においては、経路探索の処理をサーバ装置10で実施しているが、この方法に限定せず、腕時計型デバイス20において経路探索の処理を実施してもよい。   The route search unit 212 acquires information on route search conditions (for example, departure place, destination, moving means) necessary for performing route search processing, and transmits the information to the server device 10. For example, the route search unit 212 can acquire the current location information of the user wearing the wristwatch device 20 as the departure location information in the route search via the current location information acquisition unit 211. In addition, the route search unit 212 can acquire information input via the operation unit 24 of the wristwatch type device 20 or information based on the contents detected by the sensor 27 as information on the destination and moving means in the route search. With respect to the destination in the route search, the route search unit 212 determines the destination from the facility included in the facility search result acquired by the facility search unit 210 according to the operation information input to the operation unit 24 or the content sensed by the sensor 27. Can be selected (details will be described later). In addition, the route search unit 212 acquires information on a route search result corresponding to the transmitted route search condition information from the server device 10. In the present embodiment, the route search process is performed by the server device 10, but the present invention is not limited to this method, and the route search process may be performed by the wristwatch type device 20.

表示制御部213は、時間情報、腕時計型デバイス20による処理結果の情報、外部装置から受信した情報など、各種の情報を表示部25に表示するように制御する。例えば、表示制御部213は、施設検索部210により取得された施設検索の結果の情報を表示部25に表示するように制御する。また、表示制御部213は、施設検索の結果の表示から、ユーザを現在地から経路に沿って目的地までナビゲートするための画面(ナビゲーション画面)の表示への切り替えの制御を行うことができる。さらに、表示制御部213は、腕時計型デバイス20においてナビゲーション機能が実行されている間、表示制御部213は、現在地情報取得部211により取得されたユーザの現在地情報と、経路探索部212により取得された経路探索結果とに基づいて、ユーザを現在地から経路に沿って目的地までナビゲートするためのナビゲーション画面を表示部25に表示するように制御する。以下に施設検索の結果の表示と、施設検索の結果の表示からナビゲーション画面の表示への切り替えの制御と、ナビゲーション画面の表示について説明する。   The display control unit 213 controls the display unit 25 to display various types of information such as time information, information on processing results by the wristwatch type device 20, and information received from an external device. For example, the display control unit 213 controls the display unit 25 to display information on the result of the facility search acquired by the facility search unit 210. Further, the display control unit 213 can control switching from display of the facility search result to display of a screen (navigation screen) for navigating the user from the current location to the destination along the route. Furthermore, the display control unit 213 is acquired by the route search unit 212 and the current location information of the user acquired by the current location information acquisition unit 211 while the navigation function is being executed in the wristwatch type device 20. On the basis of the route search result, the display unit 25 is controlled to display a navigation screen for navigating the user from the current location to the destination along the route. The following describes the display of the facility search result, the control of switching from the display of the facility search result to the display of the navigation screen, and the display of the navigation screen.

<施設検索結果の表示>
表示制御部213は、施設検索部210により取得された施設検索の結果の情報を表示部25に表示する。さらに、表示制御部213は、検索結果における施設について、ユーザの現在地を基準とした当該施設の位置の方向を表示部25に表示する。すなわち、表示制御部213は、施設検索部210により取得された検索結果に応じて、ユーザの現在地を基準とした検索結果における施設の位置の方向を表示部25に表示する。なお、ユーザの現在地の情報は、現在地情報取得部211により取得された情報が用いられる。施設の位置の情報は、施設検索部210により取得された検索結果に含まれている。
<Display of facility search results>
The display control unit 213 displays information on the result of the facility search acquired by the facility search unit 210 on the display unit 25. Furthermore, the display control unit 213 displays, on the display unit 25, the direction of the location of the facility with respect to the user's current location for the facility in the search result. That is, the display control unit 213 displays the direction of the position of the facility in the search result based on the current location of the user on the display unit 25 according to the search result acquired by the facility search unit 210. Note that information acquired by the current location information acquisition unit 211 is used as the current location information of the user. Information on the location of the facility is included in the search result acquired by the facility search unit 210.

図9を参照して、表示制御部213の制御により表示部25に表示される施設検索結果の例を説明する。図9において、腕時計型デバイス20の表示部25には、施設検索部210により取得された施設検索の結果における施設の情報として、「コンビニエンスストアA」、「コンビニエンスストアB」及び「コンビニエンスストアC」の情報がリストで表示されている。例えば、「コンビニエンスストアA」の情報として、現在地からの距離が「198m」であること、取扱い商品/サービスは「ATM」、「たばこ」及び「酒」を含むことが表示されている。また、検索結果における施設のそれぞれについて、ユーザの現在地を基準とした施設の位置の方向が矢印アイコン901、902及び903で施設情報のリストに対応付けられて表示されている。例えば、「コンビニエンスストアA」の情報に対応付けられて、現在地を基準とした「コンビニエンスストアA」の位置の方向が矢印アイコン901で示されている。なお、施設検索結果に1件の施設についての情報しか含まれていない場合も、当該1件の施設についての情報がリストで表示される。   With reference to FIG. 9, the example of the facility search result displayed on the display part 25 by control of the display control part 213 is demonstrated. In FIG. 9, the display unit 25 of the wristwatch-type device 20 displays “convenience store A”, “convenience store B”, and “convenience store C” as facility information in the facility search result acquired by the facility search unit 210. Is displayed in a list. For example, as information of “convenience store A”, it is displayed that the distance from the current location is “198 m”, and that the handled products / services include “ATM”, “tobacco”, and “sake”. Further, for each of the facilities in the search result, the direction of the facility position based on the current location of the user is displayed in association with the facility information list by arrow icons 901, 902 and 903. For example, the direction of the position of “convenience store A” relative to the information of “convenience store A” is indicated by an arrow icon 901. Even when the facility search result includes only information about one facility, the information about the one facility is displayed in a list.

以上のように本実施形態によれば、表示制御部213は、施設検索部210により取得された検索結果に応じて、当該検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを表示部25に表示する。その結果、ユーザは、施設検索の結果得られた施設の位置の方向を直感的に把握することができる。なお、施設の方向を示す方法は、上記に限定されず、方向を把握可能な方法であれば他の方法で示されてもよい。例えば、文字で示されてもよいし、矢印以外のアイコンで示されてもよい。   As described above, according to the present embodiment, the display control unit 213 performs a search based on the search result acquired by the facility search unit 210 based on a list of facility information in the search result and the current location of the user. A list in which the icon indicating the direction of the facility position in the result is associated is displayed on the display unit 25. As a result, the user can intuitively grasp the direction of the location of the facility obtained as a result of the facility search. The method of indicating the direction of the facility is not limited to the above, and other methods may be used as long as the direction can be grasped. For example, it may be indicated by characters or may be indicated by an icon other than an arrow.

<施設検索の結果の表示からナビゲーション画面の表示への切り替え>
表示制御部213は、施設検索の結果が表示部25に表示されている状態で、所定の条件が満たされたことに応じて、表示部25の表示をナビゲーション画面に切り替えるように制御する。以下に当該表示の切り替えを行うための条件の例を以下に説明する。
<Switching from the facility search result display to the navigation screen display>
The display control unit 213 controls the display of the display unit 25 to be switched to the navigation screen in response to a predetermined condition being satisfied while the facility search result is displayed on the display unit 25. Examples of conditions for switching the display will be described below.

まず、表示制御部213は、センサ27によりユーザが検索結果における施設の位置の方向を向いたことが検知されたことを条件として、上記の表示切替を行うことができる。具体的には、例えば、施設検索結果が複数の施設についての情報を含む場合、センサ27は、当該複数の施設のうち、ユーザが向いた方向(例えば、3秒以上など、所定時間以上向いた方向とすることもできる。)に対応する方向に位置する施設を特定し、表示制御部213は、ユーザの現在地から当該特定された施設までのナビゲーションを行うための画面を表示することができる。   First, the display control unit 213 can perform the above-described display switching on the condition that the sensor 27 detects that the user has turned to the facility position in the search result. Specifically, for example, when the facility search result includes information on a plurality of facilities, the sensor 27 is directed in a direction (for example, 3 seconds or more, etc.) that the user is facing among the plurality of facilities. The display control unit 213 can display a screen for performing navigation from the current location of the user to the specified facility.

すなわち、センサ27は、ユーザが施設検索結果における施設の位置の方向を向いたこと(又は当該方向を所定時間以上向いたこと)を検知し、表示制御部213は、当該検知に応じて、ユーザの現在地から検索結果における、ユーザが向いている方向に存在する施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する。   That is, the sensor 27 detects that the user has turned to the direction of the facility position in the facility search result (or that the direction has been turned for a predetermined time or more), and the display control unit 213 determines that the user has Control is performed to display a screen for navigating from the present location to the location of the facility that exists in the direction the user is facing in the search result.

本実施形態におけるユーザが向いた方向の検知に関し、センサ27は、例えば、センサ27に含まれる地磁気センサにより、表示部25の所定部分(例えば、上部)が向いた方向(方角)を検知し、当該検知された方向をユーザが向いた方向として検知することができる。しかしながら、ユーザが向いた方向の検知の方法はこれに限定せず、任意の方法を採用することができる。   Regarding detection of the direction in which the user faces in the present embodiment, the sensor 27 detects, for example, a direction (direction) in which a predetermined part (for example, the upper part) of the display unit 25 is directed by a geomagnetic sensor included in the sensor 27, The detected direction can be detected as the direction in which the user faces. However, the method of detecting the direction in which the user is facing is not limited to this, and any method can be adopted.

また、ナビゲーション画面への表示の切り替えを行うための他の条件として、センサ27により、ユーザが検索結果における施設の位置の方向に向かって移動を開始したことが検知されたことを条件として採用することができる。具体的には、例えば、施設の検索結果が複数の施設についての情報を含む場合、センサ27は、当該複数の施設のうち、ユーザが移動している方向(例えば、3秒以上など、所定時間以上移動した方向とすることもできるし、5m以上など、所定距離以上移動した方向とすることもできる。)に対応する方向に存在する施設を特定し、表示制御部213は、ユーザの現在地から当該特定された施設までのナビゲーションを行うための画面を表示することができる。   Further, as another condition for switching the display to the navigation screen, it is adopted on the condition that the sensor 27 detects that the user has started moving toward the facility position in the search result. be able to. Specifically, for example, when the facility search result includes information about a plurality of facilities, the sensor 27 detects the direction in which the user is moving among the plurality of facilities (for example, a predetermined time such as 3 seconds or more). The direction that has been moved or the direction that has been moved by a predetermined distance such as 5 m or more can be specified. A screen for performing navigation to the specified facility can be displayed.

すなわち、センサ27は、ユーザが施設検索結果における施設の位置の方向に向かって移動を開始したこと(又は、施設の位置の方向に向かって移動を開始し、所定時間以上若しくは所定距離以上移動したこと)を検知し、表示制御部213は、当該検知に応じて、ユーザの現在地から検索結果における、ユーザの移動方向に存在する施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する。   That is, the sensor 27 starts moving in the direction of the facility position in the facility search result (or starts moving in the direction of the facility position, and moves for a predetermined time or more or a predetermined distance or more. In response to the detection, the display control unit 213 controls to display a screen for navigating from the current location of the user to the location of the facility existing in the user's moving direction in the search result.

以上のように本実施形態によれば、ユーザは、表示部25に施設検索の結果が施設の位置の方向とともに表示されているときに、当該施設の方向を向いたり、当該方向に向かって移動することにより、目的地を設定し、腕時計型デバイス20のナビゲーション機能を開始することができる。すなわち、ユーザは、腕時計型デバイス20に触れることなく、目的地を設定し、ナビゲーションを開始することができるため、利便性が高い。   As described above, according to the present embodiment, when the result of the facility search is displayed on the display unit 25 together with the direction of the facility position, the user faces the facility or moves toward the direction. By doing so, the destination can be set and the navigation function of the wristwatch-type device 20 can be started. That is, since the user can set a destination and start navigation without touching the wristwatch-type device 20, it is highly convenient.

なお、ユーザは、腕時計型デバイス20に触れることなく、目的地を設定し、ナビゲーションを開始することができる方法について説明をしたが、ユーザが腕時計型デバイス20に触れて操作を行うことにより目的地の設定とナビゲーションの開始を行う機能を排除するものではない。例えば、ユーザは、腕時計型デバイス20の操作部24を介して操作指示を行うことにより、目的地を設定し、ナビゲーションを開始することができる。   Note that although the method has been described in which the user can set a destination and start navigation without touching the wristwatch-type device 20, the user can touch the wristwatch-type device 20 and perform an operation. It does not exclude the function of setting and starting navigation. For example, the user can set a destination and start navigation by giving an operation instruction via the operation unit 24 of the wristwatch type device 20.

<ナビゲーション画面の表示>
本実施形態において、腕時計型デバイス20は、ユーザに対して、異なる複数のモードにより目的地までのナビゲーションを行うことができる。表示制御部213は、各ナビゲーションモードに応じたナビゲーション画面を表示部25に切り替え可能に表示するように制御する。
<Display of navigation screen>
In the present embodiment, the wristwatch-type device 20 can perform navigation to a destination in a plurality of different modes for the user. The display control unit 213 performs control so that a navigation screen corresponding to each navigation mode is displayed on the display unit 25 in a switchable manner.

特に、本実施形態において、ナビゲーションモードに応じたナビゲーション画面は、シンプルな表示で、かつ、ユーザが直感的に目的地まで辿り着くことが可能なようにナビゲーションする画面を含むことが好ましい。すなわち、腕時計型デバイス20は、腕時計の形状及びサイズであるため、タブレット端末やスマートフォンなどの携帯端末の表示部と比較して、表示部25のサイズが制限される。そのため、表示部25には、情報量の多いリッチな画面よりも、シンプルで直感的に目的地まで辿り着く方法を把握可能なようにナビゲートする画面を表示させる方がユーザにとって利便性が高い。   In particular, in the present embodiment, the navigation screen corresponding to the navigation mode preferably includes a screen for navigating so that the user can intuitively reach the destination with a simple display. That is, since the wristwatch type device 20 has the shape and size of a wristwatch, the size of the display unit 25 is limited compared to the display unit of a portable terminal such as a tablet terminal or a smartphone. Therefore, it is more convenient for the user to display a navigating screen on the display unit 25 so that the user can grasp how to reach the destination intuitively than a rich screen with a large amount of information. .

上記のナビゲーションモードには、例えば、次の第1のモードのナビゲーション及び第2のモードのナビゲーションが含まれる。第1のモードのナビゲーションは、ユーザの現在地と目的地との相対的位置関係に基づいたナビゲーションである。第2のモードのナビゲーションは、目的地までの経路に基づいたナビゲーションである。   The navigation mode includes, for example, the following first mode navigation and second mode navigation. The navigation in the first mode is navigation based on the relative positional relationship between the user's current location and the destination. The second mode of navigation is navigation based on the route to the destination.

第1のモードは、ユーザの現在地から目的地までの経路を示すことなく、現在地と目的地との間の相対的位置関係を示すナビゲーション画面を表示する。   In the first mode, a navigation screen showing the relative positional relationship between the current location and the destination is displayed without showing the route from the current location to the destination of the user.

第2のモードは、方位に対応する経路を示すことなく、ユーザが目的地までの経路に乗っているか否かを示すナビゲーション画面を表示する。また、第2のモードにおけるナビゲーション画面には、目的地に向かって進むための経路上の進行方向が、方位及び表示部25の向きに関わらず、表示部25上の所定位置を向くように示される。さらに、第2のモードにおけるナビゲーション画面には、当該進行方向に対するユーザ(表示部25)の向きの相対的方向が示される。なお、腕時計型デバイス20により実施可能なナビゲーションモードはこれらに限定されるものではなく、任意のモードを含めることができる。   The second mode displays a navigation screen indicating whether the user is on the route to the destination without showing the route corresponding to the direction. In the navigation screen in the second mode, the traveling direction on the route to the destination is indicated so as to face a predetermined position on the display unit 25 regardless of the direction and the direction of the display unit 25. It is. Further, the navigation screen in the second mode shows the relative direction of the direction of the user (display unit 25) with respect to the traveling direction. Note that the navigation modes that can be implemented by the wristwatch type device 20 are not limited to these, and can include arbitrary modes.

<ナビゲーションモードの例>
以下に表示制御部213の制御により表示される第1のモード及び第2のモードにおけるナビゲーション画面の具体的な例を説明する。
<Example of navigation mode>
A specific example of the navigation screen in the first mode and the second mode displayed under the control of the display control unit 213 will be described below.

(1)第1のモードの例1
図4を参照して、第1のモードにおけるナビゲーション画面の例(矢印ナビ画面)を説明する。この例において、腕時計型デバイス20の表示部25に表示されたナビゲーション画面には、ユーザの現在地と目的地との間の相対的位置関係として、現在地を起点とした目的地の方向が矢印41で示されている。また、このナビゲーション画面には、地図や経路が示されていない。このように、目的地までの経路が示されないシンプルな画面であっても、現在地を起点とした目的地の方向が画面に示されることにより、ユーザは直感的に経路を選びながら目的地に辿り着くことができる。
(1) Example 1 of the first mode
An example of navigation screen (arrow navigation screen) in the first mode will be described with reference to FIG. In this example, on the navigation screen displayed on the display unit 25 of the wristwatch type device 20, the direction of the destination starting from the current location is indicated by an arrow 41 as the relative positional relationship between the current location of the user and the destination. It is shown. In addition, no map or route is shown on the navigation screen. In this way, even if it is a simple screen that does not show the route to the destination, the direction of the destination starting from the current location is shown on the screen, so that the user can intuitively select the route and follow the destination. Can arrive.

また、図4に示す例において、ナビゲーション画面の上部には目的地の名称(「コンビニエンスストアA」)が示され、下部には現在地から目的地までの距離(「166m」)が示されている。   In the example shown in FIG. 4, the name of the destination (“Convenience Store A”) is shown at the top of the navigation screen, and the distance (“166 m”) from the current location to the destination is shown at the bottom. .

(2)第1のモードの例2
図5を参照して、第1のモードにおけるナビゲーション画面の他の例(レーダーナビ画面)を説明する。この例において、表示部25に表示されたナビゲーション画面には、ユーザの現在地と目的地との間の相対的位置関係を示すために、現在地を示すアイコン(画像)51及び目的地を示すアイコン521画面に示されている。また、1画面に表示した現在地を示すアイコン51と目的地を示すアイコン52との位置関係によりユーザの現在地から目的地までの距離が示されている。特に、この例では、レーダーチャートのような形式で、現在地のアイコン51が画面の中心に示され、現在地からの目的地の距離及び方角に応じた位置に目的地のアイコン52が示されている。また、このナビゲーション画面には、地図や経路が示されていない。このナビゲーション画面には、次の二種類の円が示されている。
(2) Example 2 of the first mode
With reference to FIG. 5, another example of the navigation screen (radar navigation screen) in the first mode will be described. In this example, the navigation screen displayed on the display unit 25 displays an icon (image) 51 indicating the current location and an icon 521 indicating the destination in order to indicate the relative positional relationship between the current location and the destination of the user. Shown on the screen. The distance from the user's current location to the destination is indicated by the positional relationship between the icon 51 indicating the current location and the icon 52 indicating the destination displayed on one screen. In particular, in this example, in the form of a radar chart, a current location icon 51 is shown at the center of the screen, and a destination icon 52 is shown at a position corresponding to the distance and direction of the destination from the current location. . In addition, no map or route is shown on the navigation screen. This navigation screen shows the following two types of circles.

第1の円は、ユーザの現在地に対応する位置を中心とし、かつ、当該現在地からユーザの目的地までの距離に対応する半径を有し、ユーザの移動に応じて拡大又は縮小される円である。図5に示すナビゲーション画面には、ユーザの現在地に対応する位置を示すアイコン51から目的地に対応する位置を示すアイコン52までの距離を半径とする第1の円c1が示されている。   The first circle is a circle centered at a position corresponding to the current location of the user and having a radius corresponding to the distance from the current location to the user's destination, and is enlarged or reduced according to the movement of the user. is there. The navigation screen shown in FIG. 5 shows a first circle c1 having a radius from the icon 51 indicating the position corresponding to the current location of the user to the icon 52 indicating the position corresponding to the destination.

また、第2の円は、ユーザの現在地に対応する位置を中心とし、かつ、当該現在地からの距離に対応付けられた半径を有する円である。なお、一つのナビゲーション画面に異なる半径を有する複数の第2の円を表示することができる。図5に示すナビゲーション画面は、異なる距離の半径を有する複数の第2の円(同心円)c2、c3、c4、c5が示されている。第2の円c2は、ユーザの現在地からの距離20mに対応する半径を有する。第2の円c3は、ユーザの現在地からの距離250mに対応する半径を有する。第2の円c4は、ユーザの現在地からの距離500mに対応する半径を有する。第2の円c5は、ユーザの現在地からの距離750mに対応する半径を有する。   The second circle is a circle centered at a position corresponding to the current location of the user and having a radius associated with the distance from the current location. A plurality of second circles having different radii can be displayed on one navigation screen. The navigation screen shown in FIG. 5 shows a plurality of second circles (concentric circles) c2, c3, c4, and c5 having radii of different distances. The second circle c2 has a radius corresponding to a distance of 20 m from the user's current location. The second circle c3 has a radius corresponding to a distance of 250 m from the user's current location. The second circle c4 has a radius corresponding to a distance of 500 m from the user's current location. The second circle c5 has a radius corresponding to a distance of 750 m from the user's current location.

このように、図5に示すような目的地までの経路が示されないシンプルな画面であっても、画面上に、現在地のアイコンと、現在地からの目的地の距離及び方角に応じた位置に目的地のアイコンが画面に示されることにより、ユーザは直感的に経路を選びながら目的地に辿り着くことができる。   In this way, even on a simple screen where the route to the destination as shown in FIG. 5 is not shown, the destination icon is displayed on the screen at a position corresponding to the distance and direction of the destination from the current location. By displaying the ground icon on the screen, the user can reach the destination while intuitively selecting the route.

なお、図5に示すナビゲーション画面上に、現在地から目的地までの距離(例えば、「600m」)を表示してもよいし、現在地周辺に存在する施設の位置に対応する画面上の位置に当該施設を示すアイコン(例えば、アイコン53)を表示してもよい。施設を示すアイコンの形状及び模様は、その施設の種類を特定可能なように設定されてもよい。また、このナビゲーション画面は、ノースアップで表示されてもよいし、ヘッドアップで表示されてもよい。また、目的地のアイコン52が表示部25の上方中央に示されるようにこのナビゲーション画面を表示してもよい。   Note that the distance from the current location to the destination (for example, “600 m”) may be displayed on the navigation screen shown in FIG. 5, or the location on the screen corresponding to the location of the facility existing around the current location. An icon indicating a facility (for example, icon 53) may be displayed. The shape and pattern of the icon indicating the facility may be set so that the type of the facility can be specified. Further, this navigation screen may be displayed in the north up or the head up. Further, the navigation screen may be displayed such that the destination icon 52 is shown in the upper center of the display unit 25.

(2−1)第2の円の拡大又は縮小
また、表示制御部213は、ユーザの現在地から目的地までの距離に応じて、図5に示すナビゲーション画面に表示された第1の円及び第2の円のサイズを変更(拡大又は縮小)して表示するように制御する。第1の円及び第2の円のサイズの変更のタイミングは、例えば、第1の円が第2の円と重なったときとすることができる。
(2-1) Expansion or Reduction of the Second Circle The display control unit 213 also displays the first circle and the first circle displayed on the navigation screen shown in FIG. 5 according to the distance from the user's current location to the destination. Control the display so that the size of the circle 2 is changed (enlarged or reduced). The timing of changing the sizes of the first circle and the second circle can be, for example, when the first circle overlaps the second circle.

具体的な例として、ユーザが目的地に向かって移動することにより、第1の円のサイズが縮小されるように変更され、第1の円が複数の第2の円のうちの一つに重なったとき、表示制御部213は、当該重なった第2の円がナビゲーション画面内の最も外側に表示されるような縮尺で、第1の円、並びに当該重なった第2の円及びそれより小さい第2の円を拡大して表示するように制御する。   As a specific example, when the user moves toward the destination, the size of the first circle is changed to be reduced, and the first circle is changed to one of the plurality of second circles. When overlapped, the display control unit 213 has a scale such that the overlapped second circle is displayed on the outermost side in the navigation screen, and is smaller than the first circle, the overlapped second circle, and the like. Control is performed to enlarge and display the second circle.

図5に示すナビゲーション画面を参照してその例を説明する。目的地に向かって進むユーザの現在地と目的地との間の距離が500mとなったことにより、第1の円c1と、500mに対応する半径を有する第2の円c4とが重なったとき、第2の円c4がナビゲーション画面内の最も外側に表示されるような縮尺で、第1の円c1、第2の円c4、c3、c2を拡大して表示する。   An example will be described with reference to the navigation screen shown in FIG. When the distance between the current location of the user traveling toward the destination and the destination is 500 m, the first circle c1 and the second circle c4 having a radius corresponding to 500 m overlap, The first circle c1 and the second circles c4, c3, and c2 are enlarged and displayed at a scale such that the second circle c4 is displayed on the outermost side in the navigation screen.

図6は、当該拡大後のナビゲーション画面の例を示す。図6には、第1の円c1、第2の円c4、c3、c2が表示されており、第2の円c5は表示されていない。第1の円c1は第2の円c4と重なった状態で表示される。なお、円を拡大させる程度は、上記の例に限定せず、任意に設定することができる。   FIG. 6 shows an example of the enlarged navigation screen. In FIG. 6, the first circle c1, the second circle c4, c3, and c2 are displayed, and the second circle c5 is not displayed. The first circle c1 is displayed in a state where it overlaps with the second circle c4. Note that the degree of enlarging the circle is not limited to the above example, and can be set arbitrarily.

縮小して表示する場合の例は次のとおりである。ユーザが目的地から離れる方向に移動することにより、第1の円が、最も外側に表示された第2の円に重なったとする。このとき、表示制御部213は、ナビゲーション画面内における当該重なった第2の円の外側に追加の第2の円を表示可能な縮尺で、第1の円及び第2の円を縮小して表示するように制御することができる。   An example of displaying in a reduced size is as follows. It is assumed that the first circle overlaps the second circle displayed on the outermost side as the user moves away from the destination. At this time, the display control unit 213 reduces and displays the first circle and the second circle at a scale capable of displaying the additional second circle outside the overlapped second circle in the navigation screen. Can be controlled.

すなわち、図6に示すナビゲーション画面において、ユーザが目的地から離れる方向に移動することにより、第1の円c1が、最も外側に表示された第2の円c4に重なったとする。このとき、表示制御部213は、図5に示すような第2の円c5を表示すると共に、第2の円c4、c3、c2を縮小して表示するように制御する。第1の円c1は第2の円c4と重なった状態で表示される。なお、縮小の程度は任意に設定することができ、上記に限定されない。   That is, in the navigation screen shown in FIG. 6, it is assumed that the first circle c1 overlaps the second circle c4 displayed on the outermost side as the user moves away from the destination. At this time, the display control unit 213 controls to display the second circle c5 as shown in FIG. 5 and to reduce and display the second circles c4, c3, and c2. The first circle c1 is displayed in a state where it overlaps with the second circle c4. The degree of reduction can be arbitrarily set and is not limited to the above.

上記のように、第1の円及び第2の円のサイズを現在地から目的地までの距離に応じて変更することの効果について説明する。まず、現在地から目的地までの距離が短くなるにつれて第1の円及び第2の円のサイズを大きくすることにより、現在地から目的地までの間に施設がある場合に、その施設を示すアイコン(施設アイコン)を画面上に多く表示することができる。例えば、第2の円の最大円が半径750mに対応する円である場合と比較して、第2の円の最大円が半径500mに対応する円である場合の方が多くの施設アイコンを表示させることができる。   The effect of changing the size of the first circle and the second circle according to the distance from the current location to the destination as described above will be described. First, when there is a facility between the current location and the destination by increasing the size of the first circle and the second circle as the distance from the current location to the destination decreases, an icon ( Many facility icons) can be displayed on the screen. For example, more facility icons are displayed when the maximum circle of the second circle is a circle corresponding to a radius of 750 m than when the maximum circle of the second circle is a circle corresponding to a radius of 750 m. Can be made.

また、もし第2の円の最大円を半径750mに対応する円で固定とした場合、現在地と目的地との間の距離が短くなるにつれて(例えば、50m程度になった際に)、ナビゲーション画面の大きさに対する第1の円(すなわち、目的地までの距離に対応する半径を有し、円周上に目的地を示すアイコンを表示する円)の円周が短くなる。その結果、ユーザは、目的地に近づくにつれて、目的地の正確な方向を把握しにくくなる。これに対し、本実施形態によれば、現在地と目的地との間の距離が短くなるにつれて、第1の円のサイズは大きくなるため、目的地に近づくにつれて、目的地の方向を正確に把握しやすくなる。   In addition, if the maximum circle of the second circle is fixed to a circle corresponding to a radius of 750 m, the navigation screen is displayed as the distance between the current position and the destination becomes shorter (for example, when the distance is about 50 m). The circumference of the first circle (that is, a circle having a radius corresponding to the distance to the destination and displaying an icon indicating the destination on the circumference) is shortened. As a result, as the user gets closer to the destination, it becomes difficult to grasp the exact direction of the destination. On the other hand, according to the present embodiment, the size of the first circle increases as the distance between the current location and the destination decreases, so the direction of the destination can be accurately grasped as the destination approaches. It becomes easy to do.

(2−2)強調表示
表示制御部213は、第1の円が複数の第2の円のうち、最も内側に表示された(すなわち、最小の)第2の円(図5の例では、第2の円c2)に重なったときに、当該重なった第2の円を強調して表示することができる。これにより、ユーザは、目的地付近にいることを直感的に把握することができる。強調して表示する方法は任意の方法を採用することができる。例えば、第2の円c2を点滅して表示させたり、第2の円c2の内部を塗りつぶして表示させることができる。強調する方法は、一つの方法を採用してもよいし複数の方法を組み合わせて採用してもよい。
(2-2) Highlight Display The display control unit 213 displays the second circle displayed on the innermost side (that is, the smallest) among the plurality of second circles (in the example of FIG. 5, When the second circle c2) overlaps, the second circle overlapped can be highlighted and displayed. Thereby, the user can grasp intuitively that he is near the destination. Arbitrary methods can be adopted as a method of highlighting. For example, the second circle c2 can be blinked and displayed, or the inside of the second circle c2 can be filled and displayed. As a method of emphasizing, one method may be adopted or a plurality of methods may be combined.

(2−3)ナビゲーションモードの切り替え
表示制御部213は、第1の円が複数の第2の円のうち、最も内側に表示された(すなわち、最小の)第2の円(図5の例では、第2の円c2)に重なったときに、他のナビゲーション画面を表示部25に表示することができる。例えば、表示制御部213は、図5の第1の円c1が第2の円c2と重なったときに、図5に示すナビゲーション画面(レーダーナビ画面)から図7に示す後述するナビゲーション画面(ターン・バイ・ターンナビ画面)に表示部25の表示を切り替えるように制御することができる。
(2-3) Switching Navigation Mode The display control unit 213 displays the second circle displayed on the innermost side (that is, the smallest) among the plurality of second circles (example in FIG. 5). Then, when it overlaps with the second circle c2), another navigation screen can be displayed on the display unit 25. For example, when the first circle c1 in FIG. 5 overlaps the second circle c2, the display control unit 213 switches from a navigation screen (radar navigation screen) shown in FIG. Control can be made to switch the display of the display unit 25 to the “by-turn navigation screen”.

(2−4)その他の表示制御
表示制御部213は、ユーザの現在地と目的地との間が遠く離れており、図5に示すナビゲーション画面にユーザの目的地が表示されない程度に、現在地と目的地との間が離れている場合、現在地から目的地の方角をナビゲーション画面に表示し、目的地を示すアイコン52を表示しないようにすることができる。例えば、図5の例では、現在地から目的地までの距離が2000mである場合、目的地を示すアイコン52をナビゲーション画面内に表示することができない。このような場合、表示制御部213は、例えば、ナビゲーション画面内の任意の位置に、目的地の方角を示す形状のアイコンを表示するように制御することができる。
(2-4) Other Display Controls The display control unit 213 is configured such that the user's current location and the destination are far away and the user's destination is not displayed on the navigation screen shown in FIG. When the location is far from the ground, the direction of the destination from the current location can be displayed on the navigation screen, and the icon 52 indicating the destination can be prevented from being displayed. For example, in the example of FIG. 5, when the distance from the current location to the destination is 2000 m, the icon 52 indicating the destination cannot be displayed in the navigation screen. In such a case, for example, the display control unit 213 can control to display an icon having a shape indicating the direction of the destination at an arbitrary position in the navigation screen.

(3)第2のモードの例
図7を参照して、第2のモードにおけるナビゲーション画面の例(ターン・バイ・ターンナビ画面)を説明する。この例において、表示部25に表示されたナビゲーション画面には、現在地から目的地に向かう経路上に存在する進路変更(ターン・バイ・ターン)の情報を示すアイコン61、62と、ユーザの現在地を示すアイコン63とが表示されている。本実施形態において、進路変更とは、経路上の分岐点において、経路探索結果に従って目的地に向かって進むために進路を変更することである。本実施形態における進路変更には、カーブする経路に沿って進んだことによる進行方向の変更は含まれない。アイコン61は、左折の進路変更情報を示している。アイコン62は、右折の進路変更情報を示している。アイコン61、62の右側に示された値は、現在地から進路変更位置までの距離である。すなわち、この例では、目的地に向かうために、ユーザは、現在地から100mの地点で右折し、現在地から150mの地点で左折する必要があることが示されている。また、アイコン61、62の左側には、進路変更位置の交差点名がそれぞれ示されている。
(3) Example of Second Mode With reference to FIG. 7, an example of a navigation screen (turn-by-turn navigation screen) in the second mode will be described. In this example, the navigation screen displayed on the display unit 25 displays icons 61 and 62 indicating information on a course change (turn-by-turn) existing on the route from the current location to the destination, and the current location of the user. An icon 63 is displayed. In this embodiment, the course change is to change the course at a branch point on the route so as to proceed toward the destination according to the route search result. The course change in the present embodiment does not include a change in the traveling direction due to traveling along a curved path. The icon 61 indicates route change information for a left turn. The icon 62 indicates route change information for a right turn. The value shown on the right side of the icons 61 and 62 is the distance from the current location to the course change position. That is, in this example, in order to go to the destination, it is indicated that the user needs to make a right turn at a point 100 m from the current location and a left turn at a location 150 m from the current location. In addition, on the left side of the icons 61 and 62, the intersection names of the course change positions are respectively shown.

また、この例では、ナビゲーション画面に、進路変更を示すアイコン61、62、及びこれらのアイコンをつなぐ線が示されてはいるが、ユーザが目的地に向かって進むべき方位(方向)を把握可能な形状の経路を示していない。すなわち、方位に対応する経路は示されない。例えば、実際の経路の形状がカーブしていても、この例におけるナビゲーション画面には、カーブした形状の経路は示されない。また、この例では、現在地を示すアイコン63が進路変更を示すアイコン61、62を結ぶ線の延長線上の位置に表示されていることにより、ユーザが目的地までの経路に乗っていることが示されている。すなわち、現在地を示すアイコン63が進路変更を示すアイコン61、62を結ぶ線の延長線上の位置に表示されているか否かにより、ユーザが目的地までの経路に乗っているか否かを示すことができる。ユーザが目的地までの経路に乗っているか否かを示す方法はこの方法に限定されず、任意の方法を採用することができる。例えば、ユーザが経路から外れたことを示すために、現在地を示すアイコン63を点滅又は変色して表示させてもよいし、経路から外れたことを示すメッセージをナビゲーション画面上に表示させてもよい。   In this example, the navigation screen shows the icons 61 and 62 indicating the course change and the line connecting these icons, but the user can grasp the direction (direction) that the user should travel to the destination. It does not show the path of a simple shape. That is, the route corresponding to the direction is not shown. For example, even if the shape of the actual route is curved, the route having the curved shape is not shown on the navigation screen in this example. Further, in this example, the icon 63 indicating the current location is displayed at a position on the extension line of the line connecting the icons 61 and 62 indicating the change of route, thereby indicating that the user is on the route to the destination. Has been. That is, whether or not the user is on the route to the destination is indicated by whether or not the icon 63 indicating the current location is displayed at a position on the extension line of the line connecting the icons 61 and 62 indicating the change of route. it can. The method for indicating whether or not the user is on the route to the destination is not limited to this method, and any method can be adopted. For example, in order to indicate that the user is off the route, the icon 63 indicating the current location may be displayed blinking or discolored, or a message indicating that the user is off the route may be displayed on the navigation screen. .

また、この例では、現在地を示すアイコン63が画面の下部に表示されている。また、進路変更を示すアイコン61、62が現在地から近い順に下から上に向かって現在地を示すアイコン63と数珠つなぎで縦に並べて表示されている。すなわち、この例のナビゲーション画面には、方位及び表示部25(ユーザ)の向きに関わらず(すなわち、ノースアップでもヘッドアップでもなく)、ユーザが目的地に向かって進むための経路上の進行方向が、表示部25上の上部中央を常に向くように示される。なお、この例では、経路上の進行方向が、表示部25上の上部中央を向くようにしているが、これに限定せず、表示部25上の下部中央、右部中央、左部中央、ユーザが指定した部分など、他の所定部分を常に向くように設定してもよい。このように経路上の進行方向が表示部25上の所定部分(例えば、上部)を常に向くようにすることにより、表示部25に表示されたナビゲーション画面は、ユーザフレンドリーなユーザインタフェースを実現することができる。例えば、ナビゲーション画面がスクロール機能を有する場合、ナビゲーション画面は、上下方向(同軸方向)にスクロールされるだけで、現在地から目的地までの間に存在する全ての進路変更をそれぞれ示すアイコンを順次表示することができる。   In this example, an icon 63 indicating the current location is displayed at the bottom of the screen. In addition, icons 61 and 62 indicating a course change are displayed in a row in a row from the bottom to the top with an icon 63 indicating the current location in order from the current location. That is, the navigation screen of this example shows the traveling direction on the route for the user to travel toward the destination regardless of the direction and the direction of the display unit 25 (user) (that is, neither north-up nor head-up). Is always directed to the upper center on the display unit 25. In this example, the traveling direction on the route is directed to the upper center on the display unit 25. However, the present invention is not limited to this, and the lower center, the right center, the left center, You may set so that it may always face other predetermined parts, such as the part designated by the user. Thus, the navigation screen displayed on the display unit 25 realizes a user-friendly user interface by making the traveling direction on the route always face a predetermined part (for example, the upper part) on the display unit 25. Can do. For example, when the navigation screen has a scroll function, the navigation screen only scrolls in the vertical direction (coaxial direction), and sequentially displays icons indicating all the course changes existing from the current location to the destination. be able to.

なお、現在地を示すアイコン63をナビゲーション画面の右端又は左端に表示し、進路変更位置を示すアイコンを現在地から近い順に画面の他端に向かって数珠つなぎで縦に並べて表示してもよい。このとき、表示部25に表示されたナビゲーション画面を左右方向にスクロールできるようにしてもよい。   Note that the icon 63 indicating the current location may be displayed at the right end or the left end of the navigation screen, and the icon indicating the course change position may be displayed vertically arranged in a daisy chain from the current location toward the other end of the screen. At this time, the navigation screen displayed on the display unit 25 may be scrollable in the left-right direction.

このように本実施形態において、表示制御部213は、ナビゲーション画面を同軸方向(すなわち、対向する二方向の双方又は一方。例えば、上下方向又は左右方向)にのみスクロール表示することにより、経路上の複数の進路変更位置をそれぞれ示す画像を順次表示することができる。これは、従来のノースアップ又はヘッドアップで表示されるナビゲーション画面では、画面を同じ方向にのみ(例えば、上下方向のみ、又は左右方向のみ)スクロールし続けても目的地までの進路変更を示すアイコンを全て確認することはできないことと比較して利便性が高い。   As described above, in the present embodiment, the display control unit 213 scrolls and displays the navigation screen only in the coaxial direction (that is, both or one of the two opposing directions, for example, the up-down direction or the left-right direction). Images that respectively indicate a plurality of route change positions can be displayed sequentially. This is an icon indicating a change of course to the destination even if the screen is scrolled only in the same direction (for example, only in the vertical direction or only in the horizontal direction) on the conventional navigation screen displayed in North Up or Head Up. This is more convenient than not being able to confirm all of the above.

また、アイコン61、62により示される進路変更の情報は、経路探索部212により取得された経路探索結果の情報に含まれる案内ポイントの情報を用いることができる。進路変更の情報は、例えば、交差点、横断歩道、及び歩道橋などで進路を変更する位置の情報を含むことができる。また、横断歩道及び歩道橋を示すアイコンとして、図7に示すような右折又は左折を示すアイコンではなく、横断歩道又は歩道橋を示す形状及び模様のアイコンを用いてもよい。   Further, as the route change information indicated by the icons 61 and 62, the information on the guide points included in the route search result information acquired by the route search unit 212 can be used. The course change information can include, for example, information on a position where the course is changed at an intersection, a pedestrian crossing, a pedestrian bridge, or the like. Further, as an icon indicating a pedestrian crossing and a pedestrian bridge, an icon having a shape and a pattern indicating a pedestrian crossing or a pedestrian bridge may be used instead of an icon indicating a right turn or a left turn as shown in FIG.

また、現在地を示すアイコン63内に、ユーザの向いている方向を示す画像である矢印64が示されている。ここで、矢印64により示されるユーザの向いている方向は、目的地に向かって進むための経路上の進行方向に対する相対的な向きである。従って、この例では、ユーザが当該経路上の進行方向と平行する方向を向いているときは、矢印64は、表示部25の上部中央を向くように表示される。また、ユーザが当該経路上の進行方向よりも右側の方向を向いているときは、矢印64は、表示部25の上部中央よりも右側を向くように表示される。矢印64はこのようにユーザの向いている方向を示すため、ユーザは、自身が目的地に向かって進むための経路上の進行方向を向いているか否かを直感的に把握することができる。なお、ユーザが向いている方向は、センサ27により検知される。また、本実施形態では、ユーザの向いている方向を示す画像を矢印の形状で示しているが、これに限定せず、方向を示すことが可能な任意の形状を採用することができる。   In addition, an arrow 64 that is an image indicating the direction in which the user is facing is shown in the icon 63 indicating the current location. Here, the direction in which the user faces indicated by the arrow 64 is a relative direction with respect to the traveling direction on the route for traveling toward the destination. Therefore, in this example, when the user is facing in a direction parallel to the traveling direction on the route, the arrow 64 is displayed so as to face the upper center of the display unit 25. Further, when the user is facing the right side of the traveling direction on the route, the arrow 64 is displayed so as to face the right side of the upper center of the display unit 25. Since the arrow 64 indicates the direction that the user is facing in this way, the user can intuitively grasp whether or not the user is facing the traveling direction on the route for traveling toward the destination. Note that the direction in which the user is facing is detected by the sensor 27. In the present embodiment, the image indicating the direction in which the user is facing is indicated by the shape of the arrow. However, the present invention is not limited to this, and any shape that can indicate the direction can be employed.

また、第2のモードにおけるナビゲーション画面(ターン・バイ・ターンナビ画面)において、施設についての情報のうち、目的地に向かって進むための経路に沿った位置に存在する施設についての情報(例えば、アイコン)をナビゲーション画面上の対応する位置に表示してもよい。当該経路に沿った位置ではない位置に存在する施設(すなわち、移動中にユーザの視界に入らない施設)についての情報は表示させないことにより、ナビゲーション画面の表示をシンプルにすることができる。   In addition, in the navigation screen (turn-by-turn navigation screen) in the second mode, the information about the facility existing at the position along the route for traveling toward the destination among the information about the facility (for example, Icon) may be displayed at a corresponding position on the navigation screen. The display of the navigation screen can be simplified by not displaying information about facilities that are not located along the route (that is, facilities that do not enter the user's field of view during movement).

図8は、第2のモードにおけるナビゲーション画面において、目的地に向かって進むための経路に沿った位置に存在する施設を示すアイコン(画像)を表示させた例を示している。同図には、進路変更位置を示すアイコン71と、現在地を示すアイコン73とを結ぶ線(画像)の左側に、施設(コンビニエンスストアA)を示すアイコン72が示されている。これは、アイコン71が示す進路変更位置と、現在地との間の経路に沿った場所の左側に、コンビニエンスストアAが存在することを示している。施設を示すアイコンの形状及び模様は、その施設の種類を特定可能なように設定されてもよい。なお、アイコン71をクリック等することにより、アイコン71が示す施設の詳細(コンビニエンスストアAで販売している商品の情報等)をナビゲーション画面上に表示させることができるようにしてもよい。   FIG. 8 shows an example in which an icon (image) indicating a facility existing at a position along the route for traveling toward the destination is displayed on the navigation screen in the second mode. In the drawing, an icon 72 indicating a facility (convenience store A) is shown on the left side of a line (image) connecting an icon 71 indicating a course change position and an icon 73 indicating a current location. This indicates that the convenience store A exists on the left side of the place along the route between the route change position indicated by the icon 71 and the current location. The shape and pattern of the icon indicating the facility may be set so that the type of the facility can be specified. It should be noted that by clicking the icon 71 or the like, the details of the facility indicated by the icon 71 (information on products sold at the convenience store A) may be displayed on the navigation screen.

また、表示制御部213は、図7及び図8を参照して説明したような上記の現在地を示すアイコンの表示について、ユーザの現在地と、目的地までの経路上の進路変更位置との間の距離が所定値(例えば、20m)以内のときに不可視とし、当該距離が前記所定値を超えたときに可視化するように制御することができる。(例えば、測位部36により)測位されたユーザの現在地の情報は、一定の誤差を生じうるため、表示制御部213は、例えば、ユーザが進路変更位置上にいないにも関わらず、現在地を示すアイコンを進路変更位置を示すアイコン上に表示させてしまうことが起こりうる。このような問題を防ぐために、ユーザの現在地と、進路変更位置との間の距離に応じて、進路変更位置を示すアイコンを可視又は不可視にすることは有効である。上記の距離の所定値は、ユーザの現在地の測位処理の精度(ユーザの位置の測位精度)に応じて設定することができる。さらに、表示制御部213は、ユーザの現在地と、進路変更位置との間の距離が所定値以内となったときに、進路変更位置を示すアイコンの表示を変化させる(例えば、色を変えて、又は点滅して表示させる)こともできる。これにより、ユーザは、進路変更位置の周辺にいることを把握することができる。   Further, the display control unit 213 displays the icon indicating the current location as described with reference to FIGS. 7 and 8 between the current location of the user and the route change position on the route to the destination. It can be controlled to be invisible when the distance is within a predetermined value (for example, 20 m) and visualized when the distance exceeds the predetermined value. Since the information on the current location of the user positioned by the positioning unit 36 (for example, by the positioning unit 36) may cause a certain error, the display control unit 213 indicates the current location, for example, even though the user is not on the course change position. It may happen that the icon is displayed on the icon indicating the course change position. In order to prevent such a problem, it is effective to make the icon indicating the course change position visible or invisible according to the distance between the current location of the user and the course change position. The predetermined value of the distance can be set according to the accuracy of the positioning process of the user's current location (the positioning accuracy of the user's position). Further, the display control unit 213 changes the display of the icon indicating the course change position when the distance between the current location of the user and the course change position is within a predetermined value (for example, by changing the color, Or, it can be displayed blinking). Thereby, the user can grasp | ascertain that he is around the course change position.

<ナビゲーションモードの切り替え方法>
上記のように、表示制御部213は、各ナビゲーションモードに応じたナビゲーション画面を表示部25に切り替え可能に表示するように制御する。例えば、表示制御部213は、図4、図5及び図7に示す画面を表示部25に切り替え可能に表示するように制御することができる。以下に、表示制御部213が、あるナビゲーション画面を表示している状態から他のナビゲーション画面に切り替えて表示するときの切り替え制御の方法について説明する。以下に説明する方法は例であり、ナビゲーション画面は、他の制御方法により切り替えられてもよいし、ユーザによる操作指示に応じて切り替えられてもよい。
<How to switch navigation mode>
As described above, the display control unit 213 performs control so that the navigation screen corresponding to each navigation mode is displayed on the display unit 25 in a switchable manner. For example, the display control unit 213 can perform control so that the screens illustrated in FIGS. 4, 5, and 7 are displayed on the display unit 25 in a switchable manner. Below, the switching control method when the display control part 213 switches and displays from a state which is displaying a certain navigation screen to another navigation screen is demonstrated. The method described below is an example, and the navigation screen may be switched by another control method, or may be switched in accordance with an operation instruction from the user.

(A)現在地と目的地との間の距離に応じた制御
表示制御部213は、第2のモードのナビゲーション画面の表示部25への表示中に、ユーザの現在地と、目的地との間の距離が所定値以内となったときに、表示画面を第1のモードのナビゲーション画面に切り替えて表示することができる。具体的な例として、表示制御部213は、ターン・バイ・ターンナビ画面の表示部25への表示中に、ユーザの現在地と、目的地との間の距離が20m以内となったときに、「目的地付近です」と表示部25へ表示すると共に、表示画面を矢印ナビ画面に切り替えて表示することができる。
(A) Control in accordance with the distance between the current location and the destination The display control unit 213 displays between the current location of the user and the destination during display on the display unit 25 of the navigation screen in the second mode. When the distance falls within a predetermined value, the display screen can be switched to the first mode navigation screen and displayed. As a specific example, when the display control unit 213 displays the turn-by-turn navigation screen on the display unit 25, when the distance between the current location of the user and the destination is within 20 m, In addition to displaying “near the destination” on the display unit 25, the display screen can be switched to the arrow navigation screen for display.

一般に、ユーザがナビゲーションに従って目的地を目指すとき、目的地周辺までたどり着いた後は、目的地まで行くための具体的な曲がり角等(進路変更の情報)を示されるよりも、目的地の方向を示された方が、目的地にたどり着く方法を直感的に理解できる場合がある。従って、現在地と目的地との間の距離に応じて、進路変更の情報は示されるが目的地の方向は示されない第2のモードのナビゲーション画面の表示と、目的地の方向が示されるが進路変更の情報は示されない第1のモードのナビゲーション画面の表示とを切り替えるように制御されることはユーザにとって利便性が高い。   In general, when a user is aiming for a destination according to navigation, after reaching the destination, the direction of the destination is indicated rather than a specific turning angle (information on route change) for reaching the destination. In some cases, the person who has been able to understand can intuitively understand how to reach the destination. Therefore, according to the distance between the current location and the destination, the navigation mode display in the second mode in which the route change information is shown but the destination direction is not shown, and the destination direction is shown but the route is shown. It is convenient for the user that control is performed so as to switch the display of the navigation screen in the first mode in which no change information is shown.

なお、現在地と目的地との間の距離に応じた様々な方法で、表示されるナビゲーション画面の変更を行うことができる。例えば、現在地と目的地との間の距離が長くなるにつれて、所定の距離の閾値において、図4に示す画面(矢印ナビ画面)→図5に示す画面(レーダーナビ画面)→図7に示す画面(ターン・バイ・ターンナビ画面)へと表示切替を行うことができる。また、現在地と目的地との間の距離が長くなるにつれて、所定の距離の閾値において、図4に示す画面から図5に示す画面へ(又は、図5に示す画面から図7に示す画面へ、若しくは図4に示す画面から図7に示す画面へ)の2段階の切り替えを行うことができる。また、現在地と目的地との間の距離が短くなるにつれて、所定の距離の閾値において、上記とは逆の方向に、表示画面の切り替えを行うことができる。   The displayed navigation screen can be changed by various methods according to the distance between the current location and the destination. For example, as the distance between the current location and the destination becomes longer, the screen shown in FIG. 4 (arrow navigation screen) → the screen shown in FIG. 5 (radar navigation screen) → the screen shown in FIG. The display can be switched to (turn-by-turn navigation screen). Further, as the distance between the current location and the destination becomes longer, the screen shown in FIG. 4 changes to the screen shown in FIG. 5 (or from the screen shown in FIG. 5 to the screen shown in FIG. 7 at a predetermined distance threshold). Or the screen shown in FIG. 4 to the screen shown in FIG. 7). Further, as the distance between the current location and the destination becomes shorter, the display screen can be switched in the direction opposite to the above at a predetermined distance threshold.

(B)リルート処理に失敗した場合の制御
ナビゲーション中に、ユーザが目的地までの経路から外れたなどの何らかの理由により、現在地から目的地までの経路を再度探索する処理(リルート処理)を行う場合がある。表示制御部213は、第2のモードのナビゲーション画面の表示部25への表示中に、リルート処理が失敗した場合、表示画面を第1のモードのナビゲーション画面に切り替えて表示することができる。なお、リルート処理の失敗の例として、再経路探索の計算自体が失敗した場合や、通信状態が悪くサーバ装置10に対して再探索リクエストが出せなかった場合や、探索結果を受信できない場合などがある。
(B) Control when reroute processing fails When performing a process (reroute process) for searching again the route from the current location to the destination due to some reason such as the user deviating from the route to the destination during navigation. There is. If the reroute process fails during display of the second mode navigation screen on the display unit 25, the display control unit 213 can switch the display screen to the first mode navigation screen and display it. Note that examples of reroute processing failure include a case where the reroute search calculation itself fails, a case where the communication state is poor and a research request cannot be issued to the server device 10, or a search result cannot be received. is there.

第1のモードのナビゲーションは、目的地までの経路情報がなくとも、ユーザの現在地と目的地の位置の情報があれば実施できる。そのため、リルート処理の失敗によりサーバ装置10から経路探索結果が取得できない場合に、このようにナビゲーションモードを切り替えるように制御されることはユーザにとって利便性が高い。   The navigation in the first mode can be carried out if there is information on the current location of the user and the location of the destination even if there is no route information to the destination. Therefore, when the route search result cannot be obtained from the server device 10 due to the failure of the reroute process, it is convenient for the user to control the navigation mode in this way.

以上のように本実施形態によれば、表示制御部213は、ユーザに対して、シンプルな表示で、かつ、ユーザが直感的に目的地まで辿り着くことが可能なようにナビゲーションする複数の異なる画面を、表示部25に切り替え可能に表示することができる。   As described above, according to the present embodiment, the display control unit 213 performs a plurality of different navigations so that the user can intuitively reach the destination with a simple display. The screen can be displayed on the display unit 25 in a switchable manner.

上記のように、腕時計型デバイス20は、腕時計の形状及びサイズであるため、タブレット端末やスマートフォンなどの携帯端末の表示部と比較して、表示部25のサイズが制限される。そのため、表示部25には、情報量の多いリッチな画面よりも、シンプルで直感的に目的地まで辿り着くことが可能なようにナビゲーションする画面を表示させる方がユーザにとって利便性が高い。また、状況に応じて、ユーザに必要とされる情報、又はユーザに提供可能な情報は異なるため、各ナビゲーションモードに応じたナビゲーション画面が表示部25に切り替え可能に表示されることは、ユーザにとって利便性が高い。例えば、目的地の方向が示されるが進路変更の情報は示されない第1のモードのナビゲーション画面の表示と、進路変更の情報は示されるが目的地の方向は示されない第2のモードのナビゲーション画面の表示とを切り替え可能に表示部25に表示することはユーザにとって利便性が高い。   As described above, since the wristwatch type device 20 has the shape and size of a wristwatch, the size of the display unit 25 is limited compared to the display unit of a mobile terminal such as a tablet terminal or a smartphone. Therefore, it is more convenient for the user to display a navigation screen on the display unit 25 so that the user can reach the destination in a simple and intuitive manner than a rich screen with a large amount of information. In addition, since information required for the user or information that can be provided to the user differs depending on the situation, the navigation screen corresponding to each navigation mode is displayed on the display unit 25 in a switchable manner for the user. Convenience is high. For example, the display of the first mode navigation screen in which the direction of the destination is shown but the route change information is not shown, and the second mode navigation screen in which the direction change information is shown but the direction of the destination is not shown It is convenient for the user to display on the display unit 25 so that the display can be switched.

[処理フロー]
次に、図10を参照して、腕時計型デバイス20において実行される処理のフローを説明する。この処理は、例えば、腕時計型デバイス20において、CPU11aがメモリ11bなどの記憶手段に格納された所定のプログラムを実行することにより、実現される。なお、以下に説明する処理フローに含まれる各処理ステップは、各処理ステップ間に他のステップを追加してもよい。また、便宜上1ステップとして記載されているステップは、複数ステップに分けて実行することができる一方、便宜上複数ステップに分けて記載されているものは、1ステップとして把握することができる。なお、各処理ステップの処理の詳細は、既に説明しているためここでは省略する。
[Processing flow]
Next, with reference to FIG. 10, a flow of processing executed in the wristwatch type device 20 will be described. For example, in the wristwatch-type device 20, this process is realized by the CPU 11a executing a predetermined program stored in a storage unit such as the memory 11b. Each processing step included in the processing flow described below may add another step between the processing steps. Further, a step described as one step for convenience can be executed by being divided into a plurality of steps, while a step described as being divided into a plurality of steps for convenience can be grasped as one step. Note that details of the processing of each processing step have already been described, and are omitted here.

まず、ステップS11において、制御部21は、施設検索の処理を実行するために必要な施設検索の条件の情報を取得し、当該情報をサーバ装置10へ送信する。その後、制御部21は、送信した施設検索条件の情報に応じた施設検索結果の情報をサーバ装置10から取得する。   First, in step S <b> 11, the control unit 21 acquires facility search condition information necessary for executing the facility search process, and transmits the information to the server device 10. Thereafter, the control unit 21 acquires information on a facility search result corresponding to the transmitted facility search condition information from the server device 10.

ステップS12において、制御部21は、ステップS11で取得された検索結果に応じて、当該検索結果と共に、ユーザの現在地を基準とした当該検索結果における施設の位置の方向を表示部25に表示する。このステップにおいて表示部25に表示される画面(施設検索結果画面)の例は、図9に示すとおりである。   In step S12, the control unit 21 displays, on the display unit 25, the direction of the location of the facility in the search result based on the current location of the user, together with the search result, according to the search result acquired in step S11. An example of a screen (facility search result screen) displayed on the display unit 25 in this step is as shown in FIG.

ステップS13において、制御部21は、ステップS12で表示された施設検索結果画面から、ナビゲーション画面へ表示を切り替えるための所定の条件を満たしたか否かを判定する。当該条件として、例えば、(1)センサ27によりユーザが検索結果における施設の位置の方向を向いたことが検知されたこと、(2)センサ27により、ユーザが検索結果における施設の位置の方向に向かって移動を開始したことが検知されたこと、又は(3)操作部24を介してユーザから目的地の設定及びナビゲーション開始の指示を受けたことを条件とすることができる。なお、条件(1)、(2)の場合における目的地の設定方法は上述したとおりである。条件を満たした場合、処理はステップS14へ進む。   In step S13, the control unit 21 determines whether or not a predetermined condition for switching the display from the facility search result screen displayed in step S12 to the navigation screen is satisfied. As the conditions, for example, (1) the sensor 27 detects that the user has faced the direction of the facility position in the search result, and (2) the sensor 27 causes the user to move in the direction of the facility position in the search result. It is possible to make it a condition that it is detected that the movement has started, or (3) the destination setting and the navigation start instruction are received from the user via the operation unit 24. The destination setting method in the case of the conditions (1) and (2) is as described above. If the condition is satisfied, the process proceeds to step S14.

ステップS14において、制御部21は、設定された目的地までのナビゲーションを行うためのナビゲーション画面を表示部25に表示し、ナビゲーションを開始する。   In step S14, the control unit 21 displays a navigation screen for performing navigation to the set destination on the display unit 25, and starts navigation.

以上のように本実施形態によれば、腕時計型デバイス20は、ステップS11で取得された検索結果に応じて、ステップS12でユーザの現在地を基準とした検索結果における施設の位置の方向を表示部25に表示する。その結果、ユーザは、施設検索の結果得られた施設の位置の方向を直感的に把握することができる。   As described above, according to the present embodiment, the wristwatch type device 20 displays the direction of the location of the facility in the search result based on the user's current location in step S12 in accordance with the search result acquired in step S11. 25. As a result, the user can intuitively grasp the direction of the location of the facility obtained as a result of the facility search.

また、腕時計型デバイス20は、ユーザに対して、シンプルな表示で、かつ、ユーザが直感的に目的地まで辿り着くことが可能なようにナビゲーションする複数の異なる画面を、表示部25に切り替え可能に表示することができる。   In addition, the wristwatch-type device 20 can switch a plurality of different screens for navigation so that the user can intuitively reach the destination with a simple display to the display unit 25. Can be displayed.

また、腕時計型デバイス20は、腕時計の形状及びサイズであるため、タブレット端末やスマートフォンなどの携帯端末の表示部と比較して、表示部25のサイズが制限される。そのため、表示部25には、情報量の多いリッチな画面よりも、シンプルで直感的に目的地まで辿り着くことが可能なようにナビゲーションする画面を表示させる方がユーザにとって利便性が高い。また、状況に応じて、ユーザに必要とされる情報、又はユーザに提供可能な情報は異なるため、異なるナビゲーションモードに応じた各ナビゲーション画面が表示部25に切り替え可能に表示されることは、ユーザにとって利便性が高い。   In addition, since the wristwatch type device 20 has the shape and size of a wristwatch, the size of the display unit 25 is limited as compared with the display unit of a portable terminal such as a tablet terminal or a smartphone. Therefore, it is more convenient for the user to display a navigation screen on the display unit 25 so that the user can reach the destination in a simple and intuitive manner than a rich screen with a large amount of information. Moreover, since information required for the user or information that can be provided to the user differs depending on the situation, each navigation screen corresponding to a different navigation mode is displayed on the display unit 25 in a switchable manner. Convenience is high for.

[その他の実施形態]
本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various other forms without departing from the gist of the present invention. The above-described embodiment is merely an example in all respects, and is not construed as limiting.

例えば、上記した実施の形態では、図1〜図3に示す構成を例に説明した。しかし、本発明は、ユーザを目的地まで案内するナビゲーション画面を腕時計型デバイス20の表示部25上に表示することが可能であれば、図1〜図3に示す構成に限定せず、各機能がどの装置に存在していても、各装置間で様々な通信形態で通信していても良い。   For example, in the above-described embodiment, the configuration illustrated in FIGS. 1 to 3 has been described as an example. However, the present invention is not limited to the configuration shown in FIGS. 1 to 3 as long as the navigation screen that guides the user to the destination can be displayed on the display unit 25 of the wristwatch-type device 20. May exist in any device, and may communicate with each other in various communication modes.

また、上記した実施の形態では、腕時計型デバイス20を例に説明した。しかし、本発明は、腕時計型デバイス20に限定するものではなく、ユーザが頭部等の身体に装着して利用することが想定されるメガネ型等の様々なウェアラブルデバイスに適用可能である。   In the above-described embodiment, the wristwatch type device 20 has been described as an example. However, the present invention is not limited to the wristwatch-type device 20, and can be applied to various wearable devices such as a glasses type that a user is supposed to wear and use on a body such as a head.

また、上述したリルート処理に失敗した場合のナビゲーションモードの切り替え方法には、次のような例も含まれる。この例は、腕時計型デバイス20と携帯端末30とがペアリングして(すなわち、通信している状態で)腕時計型デバイス20が携帯端末30を経由してサーバ装置10と通信を行うことを前提としたシステムにおける例である。このようなシステムにおいて、ペアリングが解除されているなどして腕時計型デバイス20が携帯端末30を経由してサーバ装置10と通信できない状況では、リルート処理ができず、腕時計型デバイス20が経路探索結果を携帯端末30を経由してサーバ装置10から取得できない。このようなリルート処理の失敗が第2のモードのナビゲーション画面(例えば、ターン・バイ・ターンナビ画面)の表示部25への表示中に、発生した場合、表示画面を第1のモードのナビゲーション画面(例えば、矢印ナビ画面)に切り替えて表示することができる。   In addition, the following example is included in the navigation mode switching method when the above-described reroute processing fails. In this example, it is assumed that the wristwatch type device 20 and the portable terminal 30 are paired (that is, in communication) and the wristwatch type device 20 communicates with the server device 10 via the portable terminal 30. This is an example in the system. In such a system, in a situation where the wristwatch type device 20 cannot communicate with the server device 10 via the mobile terminal 30 because pairing is canceled, the reroute processing cannot be performed, and the wristwatch type device 20 searches for a route. The result cannot be acquired from the server device 10 via the mobile terminal 30. If such a reroute processing failure occurs during display of the second mode navigation screen (for example, turn-by-turn navigation screen) on the display unit 25, the display screen is displayed as the first mode navigation screen. (For example, an arrow navigation screen) can be switched and displayed.

10 サーバ装置、20 腕時計型デバイス、30 携帯端末、11,21,31 制御部、11a,21a,31a CPU、11b,21b,31b メモリ、12,22,32 通信部、13,23,33 記憶部、24,34 操作部、25,35 表示部、26 カメラ、27 センサ、28 マイク、36 測位部   10 server device, 20 wristwatch type device, 30 portable terminal, 11, 21, 31 control unit, 11a, 21a, 31a CPU, 11b, 21b, 31b memory, 12, 22, 32 communication unit, 13, 23, 33 storage unit 24, 34 Operation unit, 25, 35 Display unit, 26 Camera, 27 Sensor, 28 Microphone, 36 Positioning unit

Claims (6)

画面を表示する表示部と、
検索条件に応じた施設の検索結果の情報であって、当該施設の位置の情報を含む情報を取得する取得手段と、
前記取得された情報に応じて、前記検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした前記検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを前記表示部に表示する表示制御手段と、
前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向を向いたことを検知する検知手段と
を備え
前記表示制御手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向を向いたことが前記検知手段により検知されたことに応じて、前記検索結果における施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する、情報処理装置。
A display for displaying a screen;
An acquisition means for acquiring information on the search result of the facility according to the search condition and including information on the location of the facility;
In accordance with the acquired information, a list in which the facility information list in the search result is associated with an icon indicating the direction of the facility position in the search result based on the current location of the user is displayed on the display unit. Display control means for
Detecting means for detecting that the user has faced the direction of the location of the facility in the search results ;
The display control means displays a screen for navigating to the position of the facility in the search result in response to detection by the detection means that the user has faced the direction of the facility position in the search result. An information processing apparatus that controls .
前記検知手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向を所定時間以上向いたことを検知し、
前記表示制御手段は、前記検知手段により、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向を所定時間以上向いたことが検知されたことに応じて、前記検索結果における施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する、請求項に記載の情報処理装置。
The detection means detects that the user has turned the direction of the facility position in the search result for a predetermined time or more,
The display control means is a screen for navigating to the facility position in the search result when the detection means detects that the user has turned the direction of the facility position in the search result for a predetermined time or more. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is controlled to display a message.
前記検知手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向に向かって移動を開始したことを検知
前記表示制御手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向に向かって移動を開始したことが前記検知手段により検知されたことに応じて、前記検索結果における施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
The detection means detects that said user has started to move toward the position of the facility in the search results,
The display control means is a screen for navigating to the facility position in the search result when the detection means detects that the user has started moving toward the facility position in the search result. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is controlled to display a message.
前記検知手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向に向かって所定時間以上又は所定距離以上移動したことを検知し、
前記表示制御手段は、前記検知手段により、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向に向かって所定時間以上又は所定距離以上移動したことが検知されたことに応じて、前記検索結果における施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する、請求項に記載の情報処理装置。
The detection means detects that the user has moved a predetermined time or more or a predetermined distance or more toward the direction of the location of the facility in the search result,
The display control means detects the facility in the search result when the detection means detects that the user has moved in the direction of the location of the facility in the search result for a predetermined time or more or a predetermined distance. The information processing apparatus according to claim 3 , wherein control is performed so as to display a screen for navigating to the position.
表示部と、制御手段と、検知手段とを備える情報処理装置で実行される制御方法であって、
前記制御手段が、検索条件に応じた施設の検索結果の情報であって、当該施設の位置の情報を含む情報を取得すること、
前記制御手段が、前記取得された情報に応じて、前記検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした前記検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを前記表示部に表示すること、
を備え
前記制御手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向を向いたことが前記検知手段により検知されたことに応じて、前記検索結果における施設の位置までナビゲーションする画面を前記表示部に表示するように制御する、制御方法。
A control method executed by an information processing apparatus including a display unit, a control unit, and a detection unit ,
The control means is information on a search result of a facility according to a search condition, and acquires information including information on a position of the facility;
In accordance with the acquired information, the control unit associates a list of facility information in the search result with an icon indicating the direction of the location of the facility in the search result based on the user's current location. Displaying on the display unit;
Equipped with a,
The control means displays a screen for navigating to the position of the facility in the search result on the display unit in response to detection by the detection means that the user has turned to the position of the facility in the search result. Control method to control to display .
表示部と検知手段とを備えるコンピュータを、
検索条件に応じた施設の検索結果の情報であって、当該施設の位置の情報を含む情報を取得する取得手段と、
前記取得された情報に応じて、前記検索結果における施設の情報のリストと、ユーザの現在地を基準とした前記検索結果における施設の位置の方向示すアイコンとを対応付けたリストを前記表示部に表示する表示制御手段と、
を備える情報処理装置であって、
前記表示制御手段は、前記ユーザが前記検索結果における施設の位置の方向を向いたことが前記検知手段により検知されたことに応じて、前記検索結果における施設の位置までナビゲーションする画面を表示するように制御する、情報処理装置として機能させるためのプログラム。
A computer comprising a display unit and detection means ,
An acquisition means for acquiring information on the search result of the facility according to the search condition and including information on the location of the facility;
In accordance with the acquired information, a list in which the facility information list in the search result is associated with an icon indicating the direction of the facility position in the search result based on the current location of the user is displayed on the display unit. Display control means for
An information processing apparatus comprising :
The display control means displays a screen for navigating to the position of the facility in the search result in response to detection by the detection means that the user has faced the direction of the facility position in the search result. A program for functioning as an information processing device to be controlled .
JP2015236033A 2015-12-02 2015-12-02 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Active JP6566854B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236033A JP6566854B2 (en) 2015-12-02 2015-12-02 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236033A JP6566854B2 (en) 2015-12-02 2015-12-02 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017102746A JP2017102746A (en) 2017-06-08
JP6566854B2 true JP6566854B2 (en) 2019-08-28

Family

ID=59016557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015236033A Active JP6566854B2 (en) 2015-12-02 2015-12-02 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6566854B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7306794B2 (en) * 2018-03-28 2023-07-11 矢崎エナジーシステム株式会社 Taxi dispatch management method and taxi dispatch management system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497748B2 (en) * 2001-04-27 2010-07-07 パイオニア株式会社 Navigation device, server device for navigation system, destination estimation processing program, and recording medium recording destination estimation processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017102746A (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9810546B2 (en) Methods and apparatus for navigational routing
JP4508912B2 (en) Navigation device
JP6181554B2 (en) Navigation or mapping apparatus and method
JP5560229B2 (en) Route search system and route search method
JP2013061210A (en) Map display device using direction/distance mark
JP4717505B2 (en) Navigation device
JP6534921B2 (en) Wearable device, method of controlling wearable device, and program
JP6566854B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
TWI421472B (en) Method and system for browsing neighboring points of interest and computer program product using the same
JP5115862B2 (en) Route guidance device
JP6306985B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2012088214A (en) Navigation device
JP6557126B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2009036541A (en) Navigation apparatus and navigation program
JP6521847B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD FOR INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND PROGRAM
JP2017173077A (en) Map display system, map display method, and program
JP5374482B2 (en) Map display device, map display method, and map display program
JP6891241B2 (en) Map display system, map display method, and program
JP4253961B2 (en) Information center, navigation device, and navigation system
JP5247927B1 (en) Information search apparatus and information search program
JP2011220899A (en) Information presenting system
JP6795652B2 (en) Map display system, map display method, program, and route display device
JP5523229B2 (en) Information search terminal, information search system, and search area setting method
JP5247926B1 (en) Information search apparatus and information search program
KR20200014098A (en) Apparatus and method for providing personalized path using user interface operation information of user device

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20151214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250