JP6564279B2 - Standard and leveling method - Google Patents
Standard and leveling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6564279B2 JP6564279B2 JP2015168091A JP2015168091A JP6564279B2 JP 6564279 B2 JP6564279 B2 JP 6564279B2 JP 2015168091 A JP2015168091 A JP 2015168091A JP 2015168091 A JP2015168091 A JP 2015168091A JP 6564279 B2 JP6564279 B2 JP 6564279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical
- lenticular
- pattern
- line
- visually recognized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
Description
本発明は、水準測量を行う為の標尺に関するものである。 The present invention relates to a scale for performing leveling.
通常、高低差を測定する為の水準測量に於いては、測定目標地点に設置した標尺を作業者が水準器(レベル)で視準し、標尺に描かれた数値を目視で読取っていた。この時、標尺が水準器に正対し、且つ標尺が水準器の視準線に対して垂直である必要がある。 Normally, in leveling for measuring the height difference, an operator collimates a gauge installed at a measurement target point with a level, and reads a numerical value drawn on the gauge visually. At this time, it is necessary that the scale is directly facing the level and the scale is perpendicular to the collimation line of the level.
従来、標尺の値を読取る際には、水準器の視準線に対して標尺が垂直な位置を通る様、標尺側の作業者が標尺を前後方向に揺らし、水準器から視準する作業者が読取れる最も小さい数値を視準高さとしていた。標尺が視準線に対して前後方向に傾いていた場合には、実際の視準高さよりも大きい数値が読取られる為、最も小さい値を視準高さとして測定することで、標尺の目盛りの読み間違いを防止することができる。 Conventionally, when reading the value of the standard, the operator on the side of the standard swings the standard in the front-rear direction so that it passes through a position perpendicular to the collimation line of the level and collimates from the level Is the smallest value that can be read as the collimation height. When the scale is tilted in the front-rear direction with respect to the collimation line, a value larger than the actual collimation height is read, so by measuring the smallest value as the collimation height, Reading mistakes can be prevented.
然し乍ら、標尺が視準線に対して垂直な位置を通ったかどうかを判断する基準はなく、標尺を前後方向に揺らした際に、標尺が視準線に対して垂直な位置を通らない場合がある。この場合には、目盛りの最も小さい値が実際の視準高さとは異なった値となる為、目盛りの誤読が生じ、正確な視準高さを求めることができなかった。 However, there is no standard for judging whether or not the standard has passed through a position perpendicular to the line of sight, and when the standard is shaken in the front-rear direction, the standard may not pass through a position perpendicular to the line of sight. is there. In this case, since the smallest value of the scale is a value different from the actual collimation height, the scale is misread and the precise collimation height cannot be obtained.
本発明は、視準線に対して垂直な位置を確実に通過させ、目盛りの誤読を防止する標尺を提供するものである。 The present invention provides a scale that reliably passes a position perpendicular to the line of sight and prevents erroneous reading of the scale.
本発明は、水準器に視準される標尺であって、前記水準器と正対する面に該水準器の視準線に対する傾斜に対応して表示が変化する傾斜方向判断部材が設けられた標尺に係るものである。 The present invention is a scale that is collimated by a spirit level, and is provided with an inclination direction determination member whose display changes in correspondence with the inclination of the spirit level with respect to the collimation line on the surface facing the spirit level. It is related to.
又本発明は、前記傾斜方向判断部材は垂直レンチキュラーであり、該垂直レンチキュラーは前記視準線に対して垂直な位置から前方に傾いた場合に第1垂直パターンが視認され、前記視準線に対して垂直な位置から後方に傾いた場合に第2垂直パターンが視認される様構成された標尺に係るものである。 According to the present invention, the tilt direction determining member is a vertical lenticular, and when the vertical lenticular is tilted forward from a position perpendicular to the line of sight, the first vertical pattern is visually recognized, On the other hand, the present invention relates to a measure that is configured such that the second vertical pattern is visually recognized when tilted rearward from a vertical position.
又本発明は、前記傾斜方向判断部材は垂直レンチキュラーであり、該垂直レンチキュラーは前記視準線に対して垂直な位置を境に前後に傾斜した場合に表示する色が変化する様構成された標尺に係るものである。 According to the present invention, the tilt direction determining member is a vertical lenticular, and the vertical lenticular is configured to change a color displayed when tilted back and forth with respect to a position perpendicular to the line of sight. It is related to.
又本発明は、前記傾斜方向判断部材が前記水準器と正対しない面に更に設けられた標尺に係るものである。 Further, the present invention relates to a measuring scale further provided on a surface where the inclination direction determining member does not face the level.
又本発明は、前記垂直レンチキュラーは、前記視準線に対して垂直又は略垂直となった場合に視認される第3垂直パターンを更に有する様構成された標尺に係るものである。 According to the present invention, the vertical lenticular further relates to a measure that is configured to further include a third vertical pattern that is visually recognized when the vertical lenticular is perpendicular or substantially perpendicular to the line of sight.
又本発明は、前記傾斜方向判断部材は水平レンチキュラーであり、該水平レンチキュラーは前記視準線に対して直交する平面から鉛直軸心に対して時計回りに回転していた場合に第1水平パターンが視認され、前記平面から鉛直軸心に対して反時計回りに回転していた場合に第2水平パターンが視認される様構成された標尺に係るものである。 According to the present invention, the tilt direction determining member is a horizontal lenticular, and the horizontal lenticular rotates in a clockwise direction with respect to a vertical axis from a plane orthogonal to the line of sight. And a scale that is configured so that the second horizontal pattern is visually recognized when it is rotated counterclockwise from the plane with respect to the vertical axis.
又本発明は、前記傾斜方向判断部材は垂直レンチキュラー及び水平レンチキュラーであり、前記垂直レンチキュラーは前記視準線に対して垂直な位置から前方に傾いた場合に第1垂直パターンが視認され、前記視準線に対して垂直な位置から後方に傾いた場合に第2垂直パターンが視認される様構成され、前記水平レンチキュラーは前記視準線に対して直交する平面から鉛直軸心に対して時計回りに回転していた場合に第1水平パターンが視認され、前記平面から鉛直軸心に対して反時計回りに回転していた場合に第2水平パターンが視認される様構成され、前記水準器と正対する面に、前記垂直レンチキュラーと前記水平レンチキュラーが高さ方向に交互に設けられた標尺に係るものである。 According to the present invention, the tilt direction determining member is a vertical lenticular and a horizontal lenticular. When the vertical lenticular is tilted forward from a position perpendicular to the line of sight, the first vertical pattern is visually recognized, The second vertical pattern is configured to be visually recognized when tilted backward from a position perpendicular to the quasi-line, and the horizontal lenticular rotates clockwise from the plane perpendicular to the sight line with respect to the vertical axis. The first horizontal pattern is visually recognized when rotated to the right, and the second horizontal pattern is visually recognized when rotated counterclockwise from the plane with respect to the vertical axis. The vertical lenticular and the horizontal lenticular are alternately provided in a height direction on a face facing each other.
更に又本発明は、前記傾斜方向判断部材は垂直水平レンチキュラーであり、該垂直水平レンチキュラーは前記視準線に対して垂直な位置から前方に傾いた場合に第1垂直パターンが視認され、前記視準線に対して垂直な位置から後方に傾いた場合に第2垂直パターンが視認されると共に、前記視準線に対して直交する平面から鉛直軸心に対して時計回りに回転していた場合に第1水平パターンが視認され、前記平面から鉛直軸心に対して反時計回りに回転していた場合に第2水平パターンが視認される様構成された標尺に係るものである。 Furthermore, in the present invention, the tilt direction determining member is a vertical horizontal lenticular, and when the vertical horizontal lenticular is tilted forward from a position perpendicular to the line of sight, the first vertical pattern is visually recognized, When the second vertical pattern is visually recognized when tilted backward from a position perpendicular to the quasi-line, and rotated clockwise with respect to the vertical axis from a plane orthogonal to the sight line The first horizontal pattern is visually recognized, and the scale is configured so that the second horizontal pattern is visually recognized when the first horizontal pattern is rotated counterclockwise with respect to the vertical axis from the plane.
本発明によれば、水準器に視準される標尺であって、前記水準器と正対する面に該水準器の視準線に対する傾斜に対応して表示が変化する傾斜方向判断部材が設けられたので、前記標尺が前記視準線に対して垂直な位置を通過しているかどうかを容易に判断することができ、前記標尺の目盛りの誤読が防止され、正確な視準高さを検出することができるという優れた効果を発揮する。 According to the present invention, there is provided a tilt direction determining member that is collimated by a spirit level and whose display changes in correspondence with the tilt of the spirit level with respect to the collimation line on the surface facing the spirit level. Therefore, it is possible to easily determine whether or not the measure is passing through a position perpendicular to the collimation line, and misreading of the scale of the measure is prevented, and an accurate collimation height is detected. It exhibits the excellent effect of being able to.
以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
先ず、図1、図2、図3(A)〜図3(C)に於いて、第1の実施例について説明する。 First, the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3A to 3C.
図1中、1は水準器(レベル)を示し、2は該水準器1を支持する三脚を示し、3は地面に立てられた標尺を示している。
In FIG. 1, 1 indicates a level, 2 indicates a tripod for supporting the
該標尺3の前記水準器1と正対する面には、図2に示される様に、傾斜方向判断部材、例えば垂直レンチキュラー4が高さ方向全長に亘って設けられている。レンチキュラーは、見る角度によって絵柄(パターン)、或は色が変化する性質を有している。本実施例では、前記垂直レンチキュラー4は、前記水準器1の視準線5に垂直な方向に対して上方から視認した場合と、下方から視認した場合とで絵柄(パターン)が異なる様、或は色が変化する様作成されたレンチキュラーとなっている。尚、以下の説明では、パターンが変化する場合について説明する。
As shown in FIG. 2, an inclination direction determining member, for example, a
図3(A)は、前記視準線5に対する前記垂直レンチキュラー4の傾きを示し、図3(B)、図3(C)は、その時前記水準器1から視認される前記垂直レンチキュラー4の拡大図を示している。
FIG. 3A shows the inclination of the vertical lenticular 4 with respect to the line of
該垂直レンチキュラー4を上方から視認した場合、即ち前記標尺3が前方(前記水準器1に近接する方向)に傾斜していた場合には、該水準器1から前記標尺3を視準する作業者には、左下りの斜線パターンである第1垂直パターン6(図3(B)参照)が視認される。
When the
又、前記垂直レンチキュラー4を下方から視認した場合、即ち前記標尺3が後方(前記水準器1から離反する方向)に傾斜していた場合には、該水準器1から前記標尺3を視準する作業者からは右下りの斜線パターンである第2垂直パターン7(図3(C)参照)が視認される。
When the
前記第1垂直パターン6と前記第2垂直パターン7は、例えば前記第1垂直パターン6を黒、前記第2垂直パターン7を赤として色で区別される様になっていてもよい。尚、前記第1垂直パターン6と前記第2垂直パターン7は、図3(B)、図3(C)に示される斜線パターン以外のパターンでもよく、区別が容易となるパターン或は模様等が適宜設定される。
The first
次に、図1を参照して本実施例の前記標尺3を用いた水準測量について説明する。
Next, with reference to FIG. 1, the leveling using the said
先ず、所定の地点に前記水準器1を設置し、目標地点に前記標尺3を立て、該標尺3の目盛りが設けられた面を前記水準器1に正対させる。
First, the
この状態で、一方の作業者が前記水準器1により前記標尺3に向って水平方向を視準し、他方の作業者が前記標尺3を所定の角度幅、例えば10°〜20°程度の幅で前後方向に揺動させる。
In this state, one worker collimates the horizontal direction toward the
一方の作業者は、前記垂直レンチキュラー4が前記第1垂直パターン6から前記第2垂直パターン7、或は該第2垂直パターン7から前記第1垂直パターン6に変化するのを確認する。
One operator confirms that the vertical lenticular 4 changes from the first
この時、前記垂直レンチキュラー4が前記第1垂直パターン6のまま変化しない、或は前記第2垂直パターン7のまま変化しない場合には、一方の作業者は、他方の作業者に対し、視認されているパターンに応じてより前方に傾ける、或はより後方に傾ける等の指示を出す。
At this time, if the
一方の作業者は、前記垂直レンチキュラー4のパターンが変化するのを確認すると、数値が最小となる前記標尺3の目盛りを視準高さとして読取る。
When one worker confirms that the pattern of the vertical lenticular 4 changes, the operator reads the scale of the
別の目標地点についても同様に、前記水準器1により数値が最小となる前記標尺3の目盛りを視準高さとして読取る。読取った2つの視準高さの差を求めることで2つの目標地点の高低差を求め、水準測量を終了する。
Similarly, for the other target points, the level of the
本実施例では、前記標尺3の高さ方向全長に亘って前記垂直レンチキュラー4を設け、前記視準線5に対して垂直な位置から前方に傾斜した場合と後方に傾斜した場合とで、前記垂直レンチキュラー4のパターンが前記第1垂直パターン6と前記第2垂直パターン7とで変化する様にしている。
In this embodiment, the vertical lenticular 4 is provided over the entire length in the height direction of the
従って、前記標尺3を揺動させた際に、該標尺3が前記視準線5に対して垂直な位置を通過しているかどうかを容易に判断することができるので、前記視準線5に対して垂直な位置を前記標尺3が確実に通過し、該標尺3の目盛りの誤読が防止され、正確な視準高さを検出することができる。
Accordingly, it is possible to easily determine whether or not the
次に、図4に於いて、第2の実施例について説明する。 Next, a second embodiment will be described with reference to FIG.
第2の実施例では、標尺3の水準器1の正対する面の垂直レンチキュラー4に加え、前記水準器1と正対しない面、即ち他方の作業者と正対する面にも、高さ方向全長に亘って垂直レンチキュラー8を設けている。尚、該垂直レンチキュラー8の構造は前記垂直レンチキュラー4と同様であるので説明を省略する。
In the second embodiment, in addition to the vertical lenticular 4 on the surface facing the
前記垂直レンチキュラー8を設けたことで、他方の作業者からも、前記標尺3が視準線5に対して垂直な位置を通過したかどうかを判断することができるので、一方の作業者が指示を出す必要がなくなり、前記標尺3の目盛りの誤読を防止できると共に、作業性を向上させることができる。
By providing the vertical lenticular 8, it is possible to determine whether or not the
尚、第2の実施例では、必ずしも前記垂直レンチキュラー8を前記標尺3の高さ方向全長に亘って設ける必要はなく、前記垂直レンチキュラー8は前記標尺3の一部に設けられるものであってもよい。
In the second embodiment, the vertical lenticular 8 does not necessarily have to be provided over the entire length in the height direction of the
例えば、前記垂直レンチキュラー8を取外し可能なシート状とし、水準測量を行なう際に他方の作業者の目線の高さに合わせて前記垂直レンチキュラー8を貼付ける様にしてもよい。該垂直レンチキュラー8が目線の高さに設けられることで、常に同じ高さに設けられた該垂直レンチキュラー8を目視することができ、前記標尺3が前記視準線5に対して垂直な位置を通過したかどうかをより正確に判断することができる。
For example, the vertical lenticular 8 may be formed in a removable sheet shape, and the vertical lenticular 8 may be attached in accordance with the height of the other worker's eye when performing leveling. Since the vertical lenticular 8 is provided at the height of the line of sight, the vertical lenticular 8 provided at the same height can always be seen, and the
次に、図5に於いて、第3の実施例について説明する。 Next, a third embodiment will be described with reference to FIG.
第3の実施例では、第1の実施例に於ける垂直レンチキュラー4に対して、第1垂直パターン6と第2垂直パターン7に加え、図5(C)に示される様な、標尺3(図1参照)が視準線5に対して垂直となった際に視認される第3垂直パターン9を設けている。尚、第3の実施例に於いても、前記第1垂直パターン6、前記第2垂直パターン7、前記第3垂直パターン9が傾きによって色が変化する様にしてもよい。
In the third embodiment, in addition to the first
前記第1垂直パターン6、前記第2垂直パターン7とは異なったパターンの前記第3垂直パターン9が設けられることで、前記標尺3が前記視準線5に対して垂直な位置を通過したかどうかをより正確に判断することができ、より作業性を向上させることができる。
The third
尚、前記第3垂直パターン9に所定の角度幅、例えば1°〜2°程度の幅を持たせ、該第3垂直パターン9が視認された時の目盛りの数値を読取る様にしてもよい。
The third
次に、図6に於いて、第4の実施例について説明する。 Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIG.
第4の実施例では、標尺3に傾斜方向判断部材、例えば水平レンチキュラー11が水平方向全長に亘って設けられている。該水平レンチキュラー11は、前記標尺3の目盛りが設けられた面が、視準線5に直交する位置に対して右方向(図6中紙面に対して下側)から視認した場合と、左方向(図6中紙面に対して上側)から視認した場合とで、絵柄(パターン)が異なる様作成されたレンチキュラーとなっている。
In the fourth embodiment, an inclination direction determining member, for example, a horizontal lenticular 11 is provided on the
即ち、前記標尺3が鉛直軸心に対して時計回り方向に回転していた場合には、第1水平パターン(図示せず)が視認され、前記標尺3が鉛直軸心に対して反時計回り方向に回転していた場合には、第2水平パターン(図示せず)が視認される様になっている。
That is, when the
水準測量の際には、一方の作業者が前記標尺3を視準した状態で、他方の作業者が該標尺3を回転させ、水平パターンの変化を見ることで、該標尺3の方向合わせを行うことができる。
During leveling, one operator collimates the
第4の実施例では、前記標尺3に前記水平レンチキュラー11を設けることで、前記標尺3の前記視準線5に直交する平面に対する回転の影響を除去することができ、より正確な目盛りの読取りを行うことができる。
In the fourth embodiment, by providing the horizontal lenticular 11 on the
次に、図7(A)に於いて、第5の実施例について説明する。 Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIG.
第5の実施例では、標尺3の高さ方向に、垂直レンチキュラー4と水平レンチキュラー11とを交互に設け、水準器1(図1参照)により前記標尺3を視準する際に、前記垂直レンチキュラー4と前記水平レンチキュラー11とを同時に視認可能としている。
In the fifth embodiment,
従って、一方の作業者は、前記標尺3が視準線5(図1参照)に対して垂直な位置を通過しているかどうか、及び前記標尺3が前記視準線5に直交する平面に対して回転しているかどうかを同時に判断することができ、目盛りの誤読が防止されると共に、作業性を向上させることができる。
Therefore, one operator can check whether the
又、図7(B)は、第5の実施例の変形例を示している。 FIG. 7B shows a modification of the fifth embodiment.
該変形例では、前記垂直レンチキュラー4と前記水平レンチキュラー11とを組合わせた垂直水平レンチキュラー12を、前記標尺3の高さ方向に複数設けている。
In this modification, a plurality of vertical
該標尺3に設けるレンチキュラーを前記垂直水平レンチキュラー12とすることで、一方の作業者が視認するレンチキュラーは1つでよく、より作業性を向上させることができる。
By using the vertical horizontal lenticular 12 as the lenticular provided on the
尚、上記した第1の実施例〜第5の実施例は単独で実施してもよく、複数の実施例を適宜組合わせてもよいのは言う迄もない。 Needless to say, the first to fifth embodiments described above may be implemented independently or a plurality of embodiments may be appropriately combined.
又、第1の実施例〜第5の実施例では、傾斜方向判断部材としてレンチキュラーを用いているが、ホログラム等、視準方向により絵柄(パターン)が変更されるものであれば他のものであってもよい。 In the first to fifth embodiments, a lenticular is used as the tilt direction determining member. However, other elements such as holograms can be used as long as the pattern (pattern) is changed depending on the collimation direction. There may be.
更に、目盛り自体を傾斜方向判断部材とし、前記標尺3自体を傾斜方向判断部材としてもよい。
Further, the scale itself may be an inclination direction determining member, and the
1 水準器
3 標尺
4 垂直レンチキュラー
5 視準線
6 第1垂直パターン
7 第2垂直パターン
8 垂直レンチキュラー
9 第3垂直パターン
11 水平レンチキュラー
12 垂直水平レンチキュラー
DESCRIPTION OF
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015168091A JP6564279B2 (en) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | Standard and leveling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015168091A JP6564279B2 (en) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | Standard and leveling method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017044610A JP2017044610A (en) | 2017-03-02 |
JP6564279B2 true JP6564279B2 (en) | 2019-08-21 |
Family
ID=58211716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015168091A Active JP6564279B2 (en) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | Standard and leveling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6564279B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6994971B2 (en) * | 2018-02-09 | 2022-01-14 | 株式会社トプコン | Electronic level |
WO2022091739A1 (en) * | 2020-10-26 | 2022-05-05 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | Vertical apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0367121A (en) * | 1989-08-04 | 1991-03-22 | Makiichiro Takei | Pole for survey which incorporates weight and vertical light colum mechanism of attached light emission device and serves as vertical device |
JP2004333354A (en) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Hiroe Takashima | Surveying staff and surveying staff mount |
GB0919109D0 (en) * | 2009-10-30 | 2009-12-16 | Rue De Int Ltd | Security device |
-
2015
- 2015-08-27 JP JP2015168091A patent/JP6564279B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017044610A (en) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104024081B (en) | The displacement detector of rail | |
KR101484528B1 (en) | Tilt sensor for a device and method for determining the tilt of a device | |
JP5688300B2 (en) | Electronic level device and scale used for the electronic level device | |
CN103328926A (en) | Measuring appliance comprising an automatic representation-changing functionality | |
TWI628486B (en) | Trial frame and method for measuring trial frame key parameter | |
US7996998B2 (en) | Optical device and measuring method | |
JP6564279B2 (en) | Standard and leveling method | |
WO2007032136A1 (en) | Optical device, and method of measuring the dimension of object using optical device | |
JP2009532685A (en) | Method and system for measuring shape of reflecting surface | |
RU2013151306A (en) | DEVICE AND METHOD FOR DETERMINING THE POSITION OF TWO JOINED SHAINS REGARDING OTHER OTHER | |
CN103299177A (en) | Solder-attachment inspection method, PCB-inspection system, and solder-attachment inspection device | |
JP6368933B2 (en) | Overhead wire position measuring apparatus and method | |
JP2015034726A (en) | Electronic level | |
JP4778855B2 (en) | Optical measuring device | |
KR102482810B1 (en) | Drone landing field having indicators and landing method in the landing field | |
CN105206309A (en) | GNSS measurement roving station configuration method and GNSS measurement roving station | |
JP2014115236A (en) | Structural perpendicularity measuring apparatus, and measuring method for the same | |
JP5153458B2 (en) | Dam dam body displacement reader | |
EP3029417B1 (en) | Method of determination and/or continuous determination of a linear and/or angular deviation/deviations of the path or area of a workpiece or a part of the machine from the axis of rotation of its spindle and a detecting device for performing it | |
JP2019091301A (en) | Reading display system, reading display method and reading value measuring device | |
KR101168915B1 (en) | Calibration system and method for measuring width of structure | |
JP6621344B2 (en) | Level and tilt angle detection method | |
JP6067468B2 (en) | Verticalness measuring instrument | |
US11567203B2 (en) | Light line triangulation apparatus | |
JP7489640B2 (en) | Inspection Systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6564279 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |