JP6564222B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6564222B2
JP6564222B2 JP2015072157A JP2015072157A JP6564222B2 JP 6564222 B2 JP6564222 B2 JP 6564222B2 JP 2015072157 A JP2015072157 A JP 2015072157A JP 2015072157 A JP2015072157 A JP 2015072157A JP 6564222 B2 JP6564222 B2 JP 6564222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
error
field
printer
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015072157A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016192101A (en
Inventor
ヘッドバーグ マッツ
ヘッドバーグ マッツ
久嗣 北村
久嗣 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2015072157A priority Critical patent/JP6564222B2/en
Publication of JP2016192101A publication Critical patent/JP2016192101A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6564222B2 publication Critical patent/JP6564222B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印字媒体を取り扱う電子機器と通信可能な情報処理装置、および、プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus capable of communicating with an electronic device that handles a print medium, and a program.

近年、プリンタは、サーバと通信する手段を有している。このようなプリンタは、エラーが発生したときに、サーバと通信することによって、エラーに関する情報をユーザに提供する。
例えば、特許文献1には、プリンタにエラーが発生したときに、どの設定値に原因があるかを示す画面を表示する技術が開示されている。
In recent years, printers have means for communicating with a server. Such printers provide information about the error to the user by communicating with the server when an error occurs.
For example, Patent Document 1 discloses a technique for displaying a screen indicating which setting value has a cause when an error occurs in a printer.

特開2013−080454号公報JP2013-080454A

一般に、プリンタのユーザは、プリンタの設定に関する知識を持っていないことが多い。特に、ラベルプリンタは、多様なユーザが使用するため、ユーザがプリンタの設定に関する知識を持っていない場合が多い。
しかし、特許文献1のように、どの設定値に原因があるかを示す画面を表示する技術では、ユーザがプリンタの設定に関する知識を持っていない場合、エラーを解消することは困難である。したがって、このようなユーザにとって、プリンタのエラーを解消するための負担が大きくなる。
In general, printer users often do not have knowledge of printer settings. In particular, since label printers are used by various users, the users often do not have knowledge about printer settings.
However, with the technique of displaying a screen indicating which setting value has a cause as in Patent Document 1, it is difficult to eliminate an error if the user does not have knowledge about printer settings. Therefore, for such a user, the burden for eliminating the printer error increases.

本発明の目的は、印字媒体を取り扱う電子機器のエラーを解消するためのユーザの負担を軽減することである。   An object of the present invention is to reduce a user's burden for eliminating an error of an electronic device that handles a print medium.

本発明のある態様の情報処理装置は、印字媒体に情報を印字する複数のプリンタと通信可能な情報処理装置であって、前記複数のプリンタから、前記複数のプリンタの各々のエラーに関する情報であるエラー情報と、前記複数のプリンタの各々の設定の内容を示す設定情報と、前記各プリンタの各々の使用環境を示す環境コード及び印字媒体の種類を示す印字媒体IDに関する情報と、を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得されたエラー情報および設定情報に基づいて、前記エラーを解消するための設定の内容を決定する決定手段と、前記決定手段によって決定された設定の内容に従って前記複数のプリンタの各々の設定を更新するための更新情報を前記プリンタに送信する送信手段と、を備え、前記送信手段は、前記取得手段が前記複数のプリンタのいずれか1つである第1のプリンタからエラーに関する情報と設定の内容を示す設定情報を取得したとき、前記更新情報を前記第1のプリンタに送信するとともに、前記複数のプリンタの中から前記第1のプリンタと同一の環境コードと印字媒体IDを有するプリンタである第2のプリンタを特定し、特定された第2のプリンタに対して前記第1のプリンタに送信する更新情報を送信する。 An information processing apparatus according to an aspect of the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with a plurality of printers that print information on a print medium, and is information related to an error in each of the plurality of printers from the plurality of printers. Acquisition that acquires error information, setting information that indicates the setting contents of each of the plurality of printers, and an environment code that indicates the usage environment of each of the printers and information on a printing medium ID that indicates the type of printing medium Based on the error information and setting information acquired by the acquisition means, determination means for determining the setting content for eliminating the error, and the plurality of settings according to the setting content determined by the determination means Transmitting means for transmitting update information for updating each setting of the printer to the printer, and the transmitting means includes the acquiring means. When the error information and the setting information indicating the setting content are acquired from the first printer which is one of the plurality of printers, the update information is transmitted to the first printer, and the plurality of printers Update information to identify a second printer, which is a printer having the same environment code and print medium ID as the first printer, and transmit to the first printer with respect to the identified second printer Send.

本発明のある態様によれば、印字媒体を取り扱う電子機器のエラーを解消するためのユーザの負担を軽減することができる。
According to an aspect of the present invention , it is possible to reduce a user's burden for eliminating an error of an electronic device that handles a print medium.

本実施形態の情報処理システムの構成を示す図。The figure which shows the structure of the information processing system of this embodiment. 本実施形態の管理サーバの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the management server of this embodiment. 本実施形態のラベルプリンタの構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a label printer according to the embodiment. 本実施形態のクライアント端末の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the client terminal of this embodiment. 第1実施形態のユーザデータテーブルの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the user data table of 1st Embodiment. 第1実施形態の設定ファイルデータテーブルの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the setting file data table of 1st Embodiment. 第1実施形態の条件マッチングテーブルの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the condition matching table of 1st Embodiment. 第1実施形態のエラーコードデータテーブルの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the error code data table of 1st Embodiment. 第1実施形態の情報処理システムの主要な機能を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the main functions of the information processing system of 1st Embodiment. 第1実施形態のレポートデータの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the report data of 1st Embodiment. 第1実施形態の設定情報の更新の処理のシーケンス図。FIG. 5 is a sequence diagram of processing for updating setting information according to the first embodiment. 第2実施形態のスタッフデータテーブルの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the staff data table of 2nd Embodiment. 第2実施形態のエラーコードデータテーブルの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the error code data table of 2nd Embodiment. 第2実施形態の情報処理システムの主要な機能を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the main functions of the information processing system of 2nd Embodiment. 第2実施形態の接続情報の送信の処理のシーケンス図。The sequence diagram of the process of transmission of the connection information of 2nd Embodiment. 第3実施形態の情報処理システムの主要な機能を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the main functions of the information processing system of 3rd Embodiment. 第3実施形態の位置情報の送信の処理のシーケンス図。FIG. 11 is a sequence diagram of position information transmission processing according to the third embodiment.

(1)第1実施形態
第1実施形態について説明する。
(1) First Embodiment A first embodiment will be described.

(1−1)情報処理システムの構成(図1)
本実施形態の情報処理システムについて説明する。
図1は、第1実施形態の情報処理システムの構成を示す図である。
(1-1) Configuration of information processing system (FIG. 1)
The information processing system of this embodiment will be described.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an information processing system according to the first embodiment.

図1に示すように、情報処理システム1は、管理サーバ10と、複数のラベルプリンタ30−1〜30−3(以下、各ラベルプリンタ30−1〜30−3に共通して言及するときには、「ラベルプリンタ30」という))と、複数のクライアント端末50−1〜50−3(以下、各クライアント端末50−1〜50−3に共通して言及するときには、「クライアント端末50」という)と、を備える。
管理サーバ10と、ラベルプリンタ30と、クライアント端末50とは、通信網N(例えば、インターネット)を介して、相互に通信可能である。
なお、クライアント端末50は必須ではない。
As shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes a management server 10 and a plurality of label printers 30-1 to 30-3 (hereinafter referred to in common with each label printer 30-1 to 30-3. "Label printer 30")) and a plurality of client terminals 50-1 to 50-3 (hereinafter referred to as "client terminal 50" when referring to each of the client terminals 50-1 to 50-3 in common). .
The management server 10, the label printer 30, and the client terminal 50 can communicate with each other via a communication network N (for example, the Internet).
The client terminal 50 is not essential.

管理サーバ10は、ラベルプリンタ30から送信された情報に基づいて、所定の情報処理を実行する機能を有する。管理サーバ10は、情報処理装置の一例である。
ラベルプリンタ30は、所定の印字媒体(例えば、ラベル)に情報を印字する機能と、ラベルプリンタ30の使用量に関する情報を管理サーバ10に送信する機能と、を有する。ラベルプリンタ30は、印字媒体を取り扱う電子機器の一例であり、かつ、印字媒体に情報を印字するプリンタの一例でもある。印字媒体に印字される情報は、例えば、テキスト、バーコード、画像、または、それらの組合せである。
クライアント端末50は、管理サーバ10から送信された情報に基づいて、所定の画面を表示する機能を有する。クライアント端末50は、例えば、コンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等である。クライアント端末50は、表示装置の一例である。
The management server 10 has a function of executing predetermined information processing based on information transmitted from the label printer 30. The management server 10 is an example of an information processing device.
The label printer 30 has a function of printing information on a predetermined print medium (for example, a label) and a function of transmitting information on the usage amount of the label printer 30 to the management server 10. The label printer 30 is an example of an electronic device that handles a print medium, and is also an example of a printer that prints information on the print medium. The information printed on the print medium is, for example, text, a barcode, an image, or a combination thereof.
The client terminal 50 has a function of displaying a predetermined screen based on the information transmitted from the management server 10. The client terminal 50 is, for example, a computer, a tablet terminal, a smartphone, or the like. The client terminal 50 is an example of a display device.

図1では、ユーザU1は、ラベルプリンタ30−1および30−2、ならびに、クライアント端末50−1を使用する。
ユーザU2は、ラベルプリンタ30−3、および、クライアント端末50−2を使用する。
サポートスタッフSS1は、クライアント端末50−3を使用する。
「ユーザ」とは、ラベルプリンタ30のユーザとして登録されたユーザである。実際にラベルプリンタ30を使用しているユーザと、登録されたユーザとは、同一であってもよいし、異なってもよい。また、「ユーザ」とは、個人であってもよいし、組織(例えば、企業)であってもよいし、組織を構成する部門(例えば、製造工場、製造ライン等)であってもよい。
「サポートスタッフ」とは、ラベルプリンタ30のユーザをサポートするスタッフである。
In FIG. 1, the user U1 uses the label printers 30-1 and 30-2 and the client terminal 50-1.
The user U2 uses the label printer 30-3 and the client terminal 50-2.
The support staff SS1 uses the client terminal 50-3.
A “user” is a user registered as a user of the label printer 30. The user who actually uses the label printer 30 and the registered user may be the same or different. The “user” may be an individual, an organization (for example, a company), or a department (for example, a manufacturing factory, a manufacturing line, etc.) that constitutes the organization.
The “support staff” is a staff who supports the user of the label printer 30.

(1−1−1)管理サーバの構成(図2)
管理サーバ10の構成について説明する。
図2は、第1実施形態の管理サーバの構成を示すブロック図である。
(1-1-1) Configuration of management server (FIG. 2)
A configuration of the management server 10 will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the management server according to the first embodiment.

図2に示すように、管理サーバ10は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、ストレージ14と、通信インタフェース17と、を備える。   As shown in FIG. 2, the management server 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a storage 14, and a communication interface 17. .

ROM12は、管理サーバ10のオペレーティングシステム(以下「OS」という)のプログラムを記憶するための装置である。   The ROM 12 is a device for storing a program of an operating system (hereinafter referred to as “OS”) of the management server 10.

RAM13は、CPU11によって参照されるデータを一時的に記憶する記憶装置である。   The RAM 13 is a storage device that temporarily stores data referred to by the CPU 11.

ストレージ14は、管理サーバ10の機能を実現するためのアプリケーション(以下「サーバアプリケーション」という)のプログラムと、CPU11の処理の実行結果に基づくデータと、複数の設定ファイルと、を記憶する記憶装置である。各設定ファイルは、ラベルプリンタ30の設定情報を含んでいる。例えば、ストレージ14は、フラッシュメモリまたはハードディスクである。   The storage 14 is a storage device that stores a program of an application (hereinafter referred to as “server application”) for realizing the function of the management server 10, data based on the execution result of the processing of the CPU 11, and a plurality of setting files. is there. Each setting file includes setting information of the label printer 30. For example, the storage 14 is a flash memory or a hard disk.

CPU11は、ストレージ14に記憶されたサーバアプリケーションのプログラムを実行することによって、サーバアプリケーションの機能を実現する。   The CPU 11 realizes the function of the server application by executing the server application program stored in the storage 14.

通信インタフェース17は、ラベルプリンタ30およびクライアント端末50との間の通信を制御する。   The communication interface 17 controls communication between the label printer 30 and the client terminal 50.

(1−1−2)ラベルプリンタの構成(図3)
ラベルプリンタ30の構成について説明する。
図3は、第1実施形態のラベルプリンタの構成を示すブロック図である。
(1-1-2) Configuration of label printer (FIG. 3)
The configuration of the label printer 30 will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the label printer of the first embodiment.

図3に示すように、ラベルプリンタ30は、CPU31と、ROM32と、RAM33と、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)34と、操作入力部35と、表示部36と、通信インタフェース37と、印字機構38と、を備える。   As shown in FIG. 3, the label printer 30 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) 34, an operation input unit 35, a display unit 36, a communication interface 37, and printing. And a mechanism 38.

ROM32は、ラベルプリンタ30を制御するためのアプリケーション(以下「ファームウェア」という)のプログラムを記憶するための装置である。   The ROM 32 is a device for storing a program of an application (hereinafter referred to as “firmware”) for controlling the label printer 30.

RAM33は、CPU31によって参照されるデータを一時的に記憶する記憶装置である。   The RAM 33 is a storage device that temporarily stores data referred to by the CPU 31.

EEPROM34は、ファームウェアによって参照されるデータであって、ラベルプリンタ30の動作設定に関する情報(以下「設定情報」という)を記憶する記憶装置である。   The EEPROM 34 is data that is referred to by the firmware, and is a storage device that stores information related to operation settings of the label printer 30 (hereinafter referred to as “setting information”).

CPU31は、ROM32に記憶されたファームウェアのプログラムを実行することによって、ファームウェアの機能を実現する。   The CPU 31 implements a firmware function by executing a firmware program stored in the ROM 32.

操作入力部35は、例えば、ハードキーやタッチパネル等の入力デバイスである。   The operation input unit 35 is an input device such as a hard key or a touch panel, for example.

表示部36は、例えば、液晶ディスプレイ等の表示デバイスである。   The display unit 36 is a display device such as a liquid crystal display.

通信インタフェース37は、管理サーバ10およびクライアント端末50との間の通信を制御する。   The communication interface 37 controls communication between the management server 10 and the client terminal 50.

印字機構38は、印字媒体に情報を印字するための機構である。印字機構38は、例えば、用紙収容部と、プラテンローラ(搬送部の一例)と、サーマルヘッド(印字部の一例)と、を含む。
用紙収容部には、ロール状の連続紙が収容される。連続紙は、例えば、台紙に仮着された複数のラベル、台紙に仮着されていないロール状のラベル、または、RFIDが埋め込まれた台紙に仮着された複数のラベルである。
プラテンローラは、連続紙を搬送する機能を有する。プラテンローラは、ファームウェアの制御に従って回転する。プラテンローラが回転すると、連続紙が用紙収容部から繰り出される。用紙収容部から繰り出された連続紙は、プラテンローラの回転によって搬送される。
サーマルヘッドは、印字媒体に情報を印字する機能を有する。サーマルヘッドは、複数の発熱素子を有する。各発熱素子は、ファームウェアの制御に従って発熱する。発熱した発熱素子がプラテンローラによって搬送された連続紙に押し当てられると、連続紙上の発熱素子と接触した部分が変色する。これにより、連続紙に情報が印字される。
The printing mechanism 38 is a mechanism for printing information on a printing medium. The printing mechanism 38 includes, for example, a paper storage unit, a platen roller (an example of a conveyance unit), and a thermal head (an example of a printing unit).
The paper storage unit stores roll-shaped continuous paper. The continuous paper is, for example, a plurality of labels temporarily attached to the mount, a roll-shaped label not temporarily attached to the mount, or a plurality of labels temporarily attached to the mount in which RFID is embedded.
The platen roller has a function of conveying continuous paper. The platen roller rotates according to firmware control. When the platen roller rotates, the continuous paper is fed out from the paper storage unit. The continuous paper fed out from the paper storage unit is conveyed by the rotation of the platen roller.
The thermal head has a function of printing information on a printing medium. The thermal head has a plurality of heating elements. Each heating element generates heat according to firmware control. When the heat generating element that has generated heat is pressed against the continuous paper conveyed by the platen roller, the portion of the continuous paper that contacts the heat generating element changes color. Thereby, information is printed on continuous paper.

(1−1−3)クライアント端末の構成(図4)
クライアント端末50の構成について説明する。
図4は、第1実施形態のクライアント端末の構成を示すブロック図である。
(1-1-3) Configuration of client terminal (FIG. 4)
The configuration of the client terminal 50 will be described.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the client terminal according to the first embodiment.

図4に示すように、クライアント端末50は、CPU51と、ROM52と、RAM53と、ストレージ54と、操作入力部55と、表示部56と、通信インタフェース57と、GPS(Global Positioning System)モジュール58と、を備える。   As shown in FIG. 4, the client terminal 50 includes a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, a storage 54, an operation input unit 55, a display unit 56, a communication interface 57, and a GPS (Global Positioning System) module 58. .

ROM52は、クライアント端末50のオペレーティングシステムのプログラムを記憶するための装置である。   The ROM 52 is a device for storing the operating system program of the client terminal 50.

RAM53は、CPU51によって参照されるデータを一時的に記憶する記憶装置である。   The RAM 53 is a storage device that temporarily stores data referred to by the CPU 51.

ストレージ54は、アプリケーションのプログラムと、CPU51の処理の実行結果に基づくデータと、を記憶する記憶装置である。例えば、ストレージ54は、フラッシュメモリまたはハードディスクである。
アプリケーションは、例えば、音声通話用アプリケーション、ビデオ通話用アプリケーション、地図アプリケーション等である。
音声通話用アプリケーションは、少なくとも2つのクライアント端末50間での音声通話を提供する音声通話サービスを利用するためのアプリケーションである。
ビデオ通話用アプリケーションは、少なくとも2つのクライアント端末50間でのビデオ通話を提供するビデオ通話サービスを利用するためのアプリケーションである。
地図アプリケーションは、地図画像を表示部56に表示するためのアプリケーションである。
The storage 54 is a storage device that stores application programs and data based on the execution results of the processing of the CPU 51. For example, the storage 54 is a flash memory or a hard disk.
The application is, for example, a voice call application, a video call application, a map application, or the like.
The voice call application is an application for using a voice call service that provides a voice call between at least two client terminals 50.
The video call application is an application for using a video call service that provides a video call between at least two client terminals 50.
The map application is an application for displaying a map image on the display unit 56.

CPU51は、ストレージ54に記憶されたプログラムを実行することによって、クライアント端末50の機能を実現する。   The CPU 51 implements the function of the client terminal 50 by executing a program stored in the storage 54.

操作入力部55は、例えば、キーボードやタッチパネル等の入力デバイスである。   The operation input unit 55 is an input device such as a keyboard or a touch panel.

表示部56は、例えば、液晶ディスプレイ等の表示デバイスである。   The display unit 56 is a display device such as a liquid crystal display.

通信インタフェース57は、管理サーバ10およびラベルプリンタ30との間の通信を制御する。   The communication interface 57 controls communication between the management server 10 and the label printer 30.

GPSモジュール58は、クライアント端末50の緯度および経度を取得する。   The GPS module 58 acquires the latitude and longitude of the client terminal 50.

(1−2)データテーブルの構成
本実施形態のデータテーブルの構成について説明する。
本実施形態のデータテーブルは、管理サーバ10のストレージ14に記憶されている。
(1-2) Configuration of Data Table The configuration of the data table of this embodiment will be described.
The data table of this embodiment is stored in the storage 14 of the management server 10.

(1−2−1)ユーザデータテーブルの構成(図5)
図5は、第1実施形態のユーザデータテーブルの構成例を示す図である。
(1-2-1) Configuration of user data table (FIG. 5)
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a user data table according to the first embodiment.

図5に示すように、ユーザデータテーブルTBL10の各レコード(以下「ユーザレコード」という)には、ユーザに関する情報(以下「ユーザ情報」という)が格納される。ユーザレコードは、例えば、ラベルプリンタ30のユーザがカスタマー登録を行ったときに作成される。
ユーザデータテーブルTBL10は、「ユーザID」フィールドと、「ユーザ名」フィールドと、「クライアントID」フィールドと、「住所」フィールドと、「プリンタ情報」フィールドと、を含む。
「ユーザ」とは、ラベルプリンタ30のユーザとして登録されたユーザである。実際にラベルプリンタ30を使用しているユーザと、登録されたユーザとは、同一であってもよいし、異なってもよい。また、「ユーザ」とは、個人であってもよいし、組織(例えば、企業)であってもよいし、組織を構成する部門(例えば、製造工場、製造ライン等)であってもよい。
As shown in FIG. 5, each record (hereinafter referred to as “user record”) of the user data table TBL10 stores information about the user (hereinafter referred to as “user information”). The user record is created, for example, when the user of the label printer 30 performs customer registration.
The user data table TBL10 includes a “user ID” field, a “user name” field, a “client ID” field, an “address” field, and a “printer information” field.
A “user” is a user registered as a user of the label printer 30. The user who actually uses the label printer 30 and the registered user may be the same or different. The “user” may be an individual, an organization (for example, a company), or a department (for example, a manufacturing factory, a manufacturing line, etc.) that constitutes the organization.

「ユーザID」フィールドには、ラベルプリンタ30のユーザを識別するためのユーザIDが格納される。「ユーザID」フィールドの値は、ユーザレコードを特定する主キーである。ユーザIDは、ユーザが決定した情報(例えば、メールアドレス)であってもよいし、管理サーバ10がランダムで決定した情報であってもよい。   The “user ID” field stores a user ID for identifying the user of the label printer 30. The value of the “user ID” field is a primary key that identifies the user record. The user ID may be information determined by the user (for example, an email address), or may be information determined randomly by the management server 10.

「ユーザ名」フィールドには、ユーザ名を示す値(例えば、文字列)が格納される。ユーザ名は、ユーザが任意に決定した情報である。   In the “user name” field, a value (for example, a character string) indicating the user name is stored. The user name is information arbitrarily determined by the user.

「クライアントID」フィールドには、ユーザが使用するクライアント端末50を識別するためのクライアントID(接続情報の一例)が格納される。クライアントIDは、例えば、音声通話サービスのアカウント、および、ビデオ通話サービスのアカウントの少なくとも1つである。クライアントIDは、ユーザが任意に決定した情報である。   The “client ID” field stores a client ID (an example of connection information) for identifying the client terminal 50 used by the user. The client ID is, for example, at least one of an account for a voice call service and an account for a video call service. The client ID is information arbitrarily determined by the user.

「住所」フィールドには、住所を示す値(例えば、文字列)が格納される。住所は、ユーザが任意に決定した情報である。「住所」フィールドの値は、ユーザが使用するラベルプリンタ30の位置を示している。   A value (for example, a character string) indicating an address is stored in the “address” field. The address is information arbitrarily determined by the user. The value of the “address” field indicates the position of the label printer 30 used by the user.

「プリンタ情報」フィールドには、ラベルプリンタ30に関する情報(以下「プリンタ情報」という)が格納される。プリンタ情報は、ユーザが任意に決定した情報である。「プリンタ情報」フィールドは、「シリアルコード」フィールドと、「機種ID」フィールドと、「環境コード」フィールドと、「ラベルID」フィールドと、を含む。
「シリアルコード」フィールドには、ユーザが使用するラベルプリンタ30を識別するためのシリアルコードが格納される。シリアルコードは、各ラベルプリンタ30に固有の値である。例えば、同一の機種である複数のラベルプリンタ30は、それぞれ、異なるシリアルコードを有する。
「機種ID」フィールドには、ユーザが使用するラベルプリンタ30の機種を識別するための機種IDが格納される。機種IDは、シリアルコードによって決まる情報である。例えば、同一の機種である複数のラベルプリンタ30は、同一の機種IDを有する。
「環境コード」フィールドには、ラベルプリンタ30の使用環境を特定するための環境コードが格納される。環境コードは、ユーザが任意に決定した情報である。例えば、環境コードは、温度および湿度の組合せに対応する。一例として、図5において、環境コード「C1」は、温度「10℃〜25℃」、かつ、湿度「40〜60%」に対応し、環境コード「C2」は、温度「25℃〜35℃」、かつ、湿度「60〜80%」に対応する。
「ラベルID」フィールドには、ユーザが使用するラベルの種類を識別するためのラベルIDが格納される。ラベルIDは、ユーザが任意に決定した情報である。
Information relating to the label printer 30 (hereinafter referred to as “printer information”) is stored in the “printer information” field. The printer information is information arbitrarily determined by the user. The “printer information” field includes a “serial code” field, a “model ID” field, an “environment code” field, and a “label ID” field.
The “serial code” field stores a serial code for identifying the label printer 30 used by the user. The serial code is a value unique to each label printer 30. For example, a plurality of label printers 30 of the same model each have a different serial code.
The “model ID” field stores a model ID for identifying the model of the label printer 30 used by the user. The model ID is information determined by the serial code. For example, a plurality of label printers 30 that are the same model have the same model ID.
In the “environment code” field, an environment code for specifying the use environment of the label printer 30 is stored. The environment code is information arbitrarily determined by the user. For example, the environment code corresponds to a combination of temperature and humidity. As an example, in FIG. 5, the environment code “C1” corresponds to the temperature “10 ° C. to 25 ° C.” and the humidity “40 to 60%”, and the environment code “C2” corresponds to the temperature “25 ° C. to 35 ° C.”. ”And the humidity“ 60-80% ”.
The “label ID” field stores a label ID for identifying the type of label used by the user. The label ID is information arbitrarily determined by the user.

(1−2−2)設定ファイルデータテーブルの構成(図6)
図6は、第1実施形態の設定ファイルデータテーブルの構成例を示す図である。
(1-2-2) Configuration of setting file data table (FIG. 6)
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the setting file data table according to the first embodiment.

図6に示すように、設定ファイルデータテーブルTBL11の各レコード(以下「設定ファイルレコード」という)には、設定ファイルに関する情報が格納される。設定ファイルは、ラベルプリンタ30用の設定情報を含んでいる。設定ファイルレコードは、管理サーバ10のオペレータによって作成される。
設定ファイルデータテーブルTBL11は、「設定ファイルID」フィールドと、「印字速度」フィールドと、「印字濃度」フィールドと、「印字位置補正」フィールドと、「ヘッドチェック」フィールドと、を含む。
設定ファイルデータテーブルTBL11は、機種IDに対応付けられる(つまり、設定ファイルデータテーブルTBL11は、ラベルプリンタ30の種類毎に設けられる)。
As shown in FIG. 6, each record (hereinafter referred to as “setting file record”) of the setting file data table TBL11 stores information on the setting file. The setting file includes setting information for the label printer 30. The setting file record is created by the operator of the management server 10.
The setting file data table TBL11 includes a “setting file ID” field, a “printing speed” field, a “printing density” field, a “printing position correction” field, and a “head check” field.
The setting file data table TBL11 is associated with the model ID (that is, the setting file data table TBL11 is provided for each type of the label printer 30).

「設定ファイルID」フィールドには、設定ファイルを識別するための設定ファイルIDが格納される。「設定ファイルID」フィールドの値は、設定ファイルレコードを特定する主キーである。   The “setting file ID” field stores a setting file ID for identifying the setting file. The value of the “setting file ID” field is a primary key that identifies the setting file record.

「印字速度」フィールドには、プラテンローラの回転速度を示す値が格納される。「印字速度」フィールドの値が大きいほど、印字媒体の搬送速度が速くなる。   In the “printing speed” field, a value indicating the rotation speed of the platen roller is stored. The greater the value in the “printing speed” field, the faster the conveyance speed of the printing medium.

「印字濃度」フィールドには、すべての発熱素子に対して、発熱させるべき発熱素子の割合を示す値が格納される。「印字濃度」のフィールドの値が大きいほど、印字媒体に印字された情報の濃度が濃くなる。   In the “print density” field, a value indicating the ratio of the heat generating elements to be generated with respect to all the heat generating elements is stored. The greater the value of the “print density” field, the higher the density of information printed on the print medium.

「印字位置補正」フィールドには、印字位置を補正する量を示す値が格納される。「印字位置補正」フィールドの値が大きいほど、印字位置が大きく補正される。   In the “print position correction” field, a value indicating an amount for correcting the print position is stored. The larger the value in the “print position correction” field, the larger the print position is corrected.

「ヘッドチェック」フィールドには、サーマルヘッドの状態をチェックする機能(以下「ヘッドチェック機能」という)のオンまたはオフを示す値が格納されている。「ヘッドチェック」フィールドの値が「0」の場合、ヘッドチェック機能がオフであることを意味している。「ヘッドチェック」フィールドの値が「1」の場合、ヘッドチェック機能がオンであることを意味している。   The “head check” field stores a value indicating ON or OFF of a function for checking the state of the thermal head (hereinafter referred to as “head check function”). When the value of the “head check” field is “0”, it means that the head check function is off. When the value of the “head check” field is “1”, it means that the head check function is on.

(1−2−3)条件マッチングテーブルの構成(図7)
図7は、第1実施形態の条件マッチングテーブルの構成例を示す図である。
(1-2-3) Configuration of condition matching table (FIG. 7)
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of a condition matching table according to the first embodiment.

図7に示すように、条件マッチングテーブルTBL12の各レコード(以下「条件マッチングレコード」という)には、ラベルプリンタ30の使用条件毎に適した設定情報を特定するための情報が格納される。条件マッチングレコードは、ラベルプリンタ30の設定情報と使用条件との関係に関する経験則に基づいて、管理サーバ10のオペレータによって作成される。
条件マッチングテーブルTBL12は、「使用条件」フィールドと、「設定ファイルID」フィールドと、を含む。
As shown in FIG. 7, information for specifying setting information suitable for each use condition of the label printer 30 is stored in each record of the condition matching table TBL12 (hereinafter referred to as “condition matching record”). The condition matching record is created by the operator of the management server 10 based on an empirical rule regarding the relationship between the setting information of the label printer 30 and the usage conditions.
The condition matching table TBL12 includes a “use condition” field and a “setting file ID” field.

「使用条件」フィールドには、使用条件に関する情報が格納される。「使用条件」フィールドは、「環境コード」フィールドと、「ラベルID」フィールドと、を含む。「環境コード」フィールドの値および「ラベルID」フィールドの値の組合せは、条件マッチングレコードを特定する主キーである。
「環境コード」フィールドには、ラベルプリンタ30の使用環境を特定するための環境コードが格納される。
「ラベルID」フィールドには、ラベルプリンタ30に使用されるラベルの種類を識別するためのラベルIDが格納される。
In the “use condition” field, information on the use condition is stored. The “use condition” field includes an “environment code” field and a “label ID” field. The combination of the value of the “environment code” field and the value of the “label ID” field is a primary key for specifying the condition matching record.
In the “environment code” field, an environment code for specifying the use environment of the label printer 30 is stored.
The “label ID” field stores a label ID for identifying the type of label used in the label printer 30.

「設定ファイルID」フィールドには、「環境コード」フィールドの値および「ラベルID」フィールドの値の組合せ(つまり、温度、湿度、および、ラベルの種類の組合せ)に適した設定情報を含む設定ファイルを識別するための設定ファイルIDが格納される。   The “setting file ID” field includes setting information suitable for a combination of the value of the “environment code” field and the value of the “label ID” field (that is, a combination of temperature, humidity, and label type). A setting file ID for identifying is stored.

例えば、図7は、環境コード「C1」によって特定される使用環境(一例として、温度=10℃〜25℃、かつ、湿度=40〜60%の環境)で、ラベルID「L0001」によって識別されるラベルを使用する場合、設定ファイルID「F0001」によって識別される設定ファイルに含まれる設定情報が適していることを意味する。   For example, FIG. 7 shows a use environment (an example is an environment where temperature = 10 ° C. to 25 ° C. and humidity = 40 to 60%) specified by the environment code “C1”, and is identified by the label ID “L0001”. Means that the setting information included in the setting file identified by the setting file ID “F0001” is suitable.

(1−2−4)エラーコードデータテーブルの構成(図8)
図8は、第1実施形態のエラーコードデータテーブルの構成例を示す図である。
(1-2-4) Configuration of error code data table (FIG. 8)
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of an error code data table according to the first embodiment.

図8に示すように、エラーコードデータテーブルTBL13の各レコード(以下「エラコードレコード」という)には、ラベルプリンタ30のエラーコードに関する情報が格納される。
エラーコードデータテーブルTBL13は、「エラーコード」フィールドと、「更新フラグ」フィールドと、「時間閾値」フィールドと、「回数閾値」フィールドと、を含む。
As shown in FIG. 8, information relating to the error code of the label printer 30 is stored in each record of the error code data table TBL <b> 13 (hereinafter referred to as “error code record”).
The error code data table TBL13 includes an “error code” field, an “update flag” field, a “time threshold value” field, and a “times threshold value” field.

「エラーコード」フィールドには、エラーを特定するためのエラーコードが格納される。「エラーコード」フィールドの値は、エラーコードレコードを特定する主キーである。   The “error code” field stores an error code for identifying an error. The value of the “error code” field is a primary key that identifies the error code record.

「更新フラグ」フィールドには、設定情報の更新の要否を示す値が格納される。図8は、更新フラグ「0」(つまり、エラーコード「E1」によって特定されるエラーが発生した場合)は設定情報の更新が不要であることを示し、更新フラグ「1」(つまり、エラーコード「E2」によって特定されるエラーが発生した場合)は設定情報の更新が必要であることを示している。   The “update flag” field stores a value indicating whether the setting information needs to be updated. FIG. 8 shows that the update flag “0” (that is, when an error specified by the error code “E1” occurs) does not require the setting information to be updated, and the update flag “1” (that is, the error code) When an error specified by “E2” occurs), setting information needs to be updated.

「時間閾値」フィールドには、エラーが発生してからの経過時間(以下「エラー経過時間」という)に関する閾値が格納される。エラー経過時間が「時間閾値」フィールドの値以上である場合、「更新フラグ」フィールドの値にかかわらず、設定情報の更新が必要である。   The “time threshold value” field stores a threshold value related to an elapsed time after the occurrence of an error (hereinafter referred to as “error elapsed time”). If the error elapsed time is equal to or greater than the value of the “time threshold” field, the setting information needs to be updated regardless of the value of the “update flag” field.

「回数閾値」フィールドには、エラーの発生回数に関する閾値が格納される。一定時間(例えば、1時間)内のエラーの発生回数が「回数閾値」フィールドの値以上である場合、「更新フラグ」フィールドの値にかかわらず、設定情報の更新が必要である。   The “threshold value” field stores a threshold value related to the number of times an error has occurred. When the number of occurrences of errors within a certain time (for example, 1 hour) is equal to or greater than the value of the “number threshold” field, the setting information needs to be updated regardless of the value of the “update flag” field.

「更新フラグ」フィールド、「時間閾値」フィールド、および、「回数閾値」フィールドの値は、エラーの内容に基づいて、管理サーバ10のオペレータによって決定される。
例えば、「更新フラグ」フィールド、「時間閾値」フィールド、および、「回数閾値」フィールドの値は、エラーの重要度(ラベルプリンタ30に与える影響の程度)に基づいて決定されてもよい。一例として、重要度が大きいエラーを識別するためのエラーコードに対応する「更新フラグ」フィールドには「1」が格納され、重要度が小さいエラーを識別するためのエラーコードに対応する「更新フラグ」フィールドには「0」が格納される。
また、「更新フラグ」フィールド、「時間閾値」フィールド、および、「回数閾値」フィールドの値は、エラーの発生箇所に基づいて決定されてもよい。一例として、印字品質に与える影響が大きいサーマルヘッドに発生したエラーを識別するためのエラーコードに対応する「時間閾値」フィールドには、印字品質に与える影響が小さいプラテンローラに発生したエラーを識別するためのエラーコードに対応する「時間閾値」フィールドの値より小さい値が格納される。
The values of the “update flag” field, the “time threshold value” field, and the “number threshold value” field are determined by the operator of the management server 10 based on the content of the error.
For example, the values of the “update flag” field, the “time threshold value” field, and the “number of times threshold value” field may be determined based on the importance of the error (degree of influence on the label printer 30). As an example, “1” is stored in an “update flag” field corresponding to an error code for identifying an error having a high importance, and an “update flag” corresponding to an error code for identifying an error having a low importance. "0" is stored in the "" field.
The values of the “update flag” field, the “time threshold value” field, and the “number of times threshold value” field may be determined based on the location where the error occurs. As an example, in the “time threshold” field corresponding to an error code for identifying an error that has occurred in a thermal head that has a large effect on print quality, an error that has occurred on a platen roller that has a small effect on print quality is identified. A value smaller than the value of the “time threshold value” field corresponding to the error code is stored.

(1−3)情報処理システムの機能(図9〜図10)
本実施形態の情報処理システムの機能について説明する。
図9は、第1実施形態の情報処理システムの主要な機能を示す機能ブロック図である。図10は、第1実施形態のレポートデータの構成例を示す図である。
(1-3) Information processing system functions (FIGS. 9 to 10)
The function of the information processing system of this embodiment will be described.
FIG. 9 is a functional block diagram illustrating main functions of the information processing system according to the first embodiment. FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of report data according to the first embodiment.

図9に示すように、管理サーバ10は、取得手段110と、決定手段120と、送信手段130と、を備える。
管理サーバ10の各手段は、CPU11が、ストレージ14に記憶されたサーバアプリケーションのプログラムをRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムを実行することにより実現される。
なお、クライアント端末50が管理サーバ10の各手段を備えてもよい。
As illustrated in FIG. 9, the management server 10 includes an acquisition unit 110, a determination unit 120, and a transmission unit 130.
Each means of the management server 10 is realized by the CPU 11 expanding a server application program stored in the storage 14 in the RAM 13 and executing the program expanded in the RAM 13.
The client terminal 50 may include each unit of the management server 10.

ラベルプリンタ30は、管理手段310と、更新手段320と、を備える。
ラベルプリンタ30の各手段は、CPU31が、ROM32に記憶されたファームウェアのプログラムをRAM33に展開し、RAM33に展開されたプログラムを実行することにより実現される。
The label printer 30 includes a management unit 310 and an update unit 320.
Each means of the label printer 30 is realized by the CPU 31 developing a firmware program stored in the ROM 32 in the RAM 33 and executing the program expanded in the RAM 33.

(1−3−1)管理手段
管理手段310は、ラベルプリンタ30にエラーが発生したときに、当該エラーに関するエラー情報を作成する機能を有する。
例えば、管理手段310の機能は次のように実現される。
ラベルプリンタ30のCPU31は、ラベルプリンタ30にエラーが発生すると、当該エラーの内容を解析する。
次に、CPU31は、解析結果に基づいて、レポートデータDAT10を作成する。図10に示すように、レポートデータDAT10は、ラベルプリンタ30を識別するためのシリアルコードと、ラベルプリンタ30のファームウェアのバージョン情報と、エラー情報(エラーが発生した日時、および、エラーコード)と、エラーが発生したときにEEPROM34に記憶されていた設定情報(印字速度、印字濃度、印字位置補正、および、ヘッドチェック)と、を含む。
次に、CPU31は、通信インタフェース37を介して、レポートデータDAT10を管理サーバ10に送信する。
(1-3-1) Management Unit The management unit 310 has a function of creating error information related to an error when an error occurs in the label printer 30.
For example, the function of the management unit 310 is realized as follows.
When an error occurs in the label printer 30, the CPU 31 of the label printer 30 analyzes the content of the error.
Next, the CPU 31 creates report data DAT10 based on the analysis result. As shown in FIG. 10, the report data DAT 10 includes a serial code for identifying the label printer 30, firmware version information of the label printer 30, error information (date and time when the error occurred, and error code), And setting information (print speed, print density, print position correction, and head check) stored in the EEPROM 34 when an error occurs.
Next, the CPU 31 transmits the report data DAT 10 to the management server 10 via the communication interface 37.

(1−3−2)取得手段
取得手段110は、ラベルプリンタ30から、ラベルプリンタ30のエラーに関する情報であるエラー情報と、ラベルプリンタ30の設定の内容を示す設定情報と、を取得する機能を有する。
例えば、取得手段110の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、通信インタフェース17を介して、ラベルプリンタ30のCPU31が送信したレポートデータDAT10を受信する。
次に、CPU11は、受信したレポートデータDAT10をRAM13に記憶する。
(1-3-2) Acquisition Unit The acquisition unit 110 has a function of acquiring, from the label printer 30, error information that is information related to an error of the label printer 30 and setting information that indicates the setting contents of the label printer 30. Have.
For example, the function of the acquisition unit 110 is realized as follows.
The CPU 11 of the management server 10 receives the report data DAT 10 transmitted by the CPU 31 of the label printer 30 via the communication interface 17.
Next, the CPU 11 stores the received report data DAT 10 in the RAM 13.

(1−3−3)決定手段
決定手段120は、取得手段110によって取得されたエラー情報および設定情報に基づいて、エラーを解消するための設定の内容を決定する機能を有する。
例えば、決定手段120の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応する機種ID、環境コード、および、ラベルIDを特定する。
次に、CPU11は、特定した機種IDに対応する条件マッチングテーブルTBL12を参照して、特定した環境コードおよびラベルIDの組合せに対応する設定ファイルIDを特定する。
(1-3-3) Determining Unit The determining unit 120 has a function of determining the content of setting for eliminating an error based on the error information and setting information acquired by the acquiring unit 110.
For example, the function of the determination unit 120 is realized as follows.
The CPU 11 of the management server 10 refers to the user data table TBL10 and identifies the model ID, environment code, and label ID corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13.
Next, the CPU 11 refers to the condition matching table TBL12 corresponding to the identified model ID, and identifies the setting file ID corresponding to the identified combination of the environment code and the label ID.

また、決定手段120の機能は次のように実現されてもよい。
管理サーバ10のCPU11は、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応する機種ID、環境コード、および、ラベルIDを特定する。
次に、CPU11は、エラーコードデータテーブルTBL13を参照して、設定情報の更新の要否を判断する。具体的には、CPU11は、以下のいずれかの条件を満たす場合、「設定情報の更新が必要である」と判断する。
・レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「更新フラグ」フィールドの値が「1」であること。
・レポートデータDAT10に含まれる日時からの経過時間が、レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「時間閾値」フィールドの値以上であること。
・一定時間内のエラーの発生回数が、レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「回数閾値」フィールドの値以上であること。
次に、CPU11は、「設定情報の更新が必要である」と判断した場合、特定した機種IDに対応する条件マッチングテーブルTBL12を参照して、特定した環境コードおよびラベルIDの組合せに対応する設定ファイルIDを特定する。
Moreover, the function of the determination means 120 may be implement | achieved as follows.
The CPU 11 of the management server 10 refers to the user data table TBL10 and identifies the model ID, environment code, and label ID corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13.
Next, the CPU 11 refers to the error code data table TBL13 to determine whether the setting information needs to be updated. Specifically, the CPU 11 determines that “setting information needs to be updated” when any of the following conditions is satisfied.
The value of the “update flag” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 is “1”.
The elapsed time from the date and time included in the report data DAT10 is equal to or greater than the value of the “time threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10.
The number of occurrences of errors within a certain time is equal to or greater than the value of the “number threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10.
Next, when the CPU 11 determines that “setting information needs to be updated”, the CPU 11 refers to the condition matching table TBL12 corresponding to the specified model ID, and sets corresponding to the combination of the specified environment code and label ID. Specify the file ID.

これらの決定手段120の機能は、適宜組合せ可能である。   The functions of these determining means 120 can be appropriately combined.

(1−3−4)送信手段
送信手段130は、決定手段120によって決定された設定の内容に従ってラベルプリンタ30の設定を更新するための更新情報をラベルプリンタ30に送信する機能を有する。
例えば、送信手段130の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、ストレージ14から、決定手段120の機能によって特定された設定ファイルIDによって識別される設定ファイル(更新情報の一例)を読み出す。
次に、CPU11は、通信インタフェース17を介して、読み出した設定ファイルをラベルプリンタ30に送信する。
(1-3-4) Transmission Unit The transmission unit 130 has a function of transmitting update information for updating the setting of the label printer 30 to the label printer 30 in accordance with the setting content determined by the determination unit 120.
For example, the function of the transmission unit 130 is realized as follows.
The CPU 11 of the management server 10 reads a setting file (an example of update information) identified by the setting file ID specified by the function of the determination unit 120 from the storage 14.
Next, the CPU 11 transmits the read setting file to the label printer 30 via the communication interface 17.

(1−3−5)更新手段
更新手段320は、送信手段130によって送信された更新情報を用いて、ラベルプリンタ30の設定情報を更新する機能を有する。
例えば、更新手段320の機能は、次のように実現される。
ラベルプリンタ30のCPU31は、通信インタフェース37を介して、管理サーバ10のCPU11が送信した設定ファイルを受信する。
次に、CPU31は、受信した設定ファイルに含まれる設定情報を用いて、EEPROM34に記憶された設定情報を更新する。
これにより、決定手段120の機能によって決定された設定情報がラベルプリンタ30に設定される。
(1-3-5) Update Unit The update unit 320 has a function of updating the setting information of the label printer 30 using the update information transmitted by the transmission unit 130.
For example, the function of the update unit 320 is realized as follows.
The CPU 31 of the label printer 30 receives the setting file transmitted by the CPU 11 of the management server 10 via the communication interface 37.
Next, the CPU 31 updates the setting information stored in the EEPROM 34 using the setting information included in the received setting file.
Thereby, the setting information determined by the function of the determining unit 120 is set in the label printer 30.

(1−4)情報処理のフロー(図11)
本実施形態の情報処理のフローについて説明する。
図11は、第1実施形態の設定情報の更新の処理のシーケンス図である。
(1-4) Information processing flow (FIG. 11)
A flow of information processing according to the present embodiment will be described.
FIG. 11 is a sequence diagram of processing for updating the setting information according to the first embodiment.

図11に示すように、はじめに、ラベルプリンタ30は、エラーが発生すると(S130−YES)、所定のエラー画面を表示部36に表示し、かつ、レポートデータDAT10を管理サーバ10に送信する(S132)。
具体的には、ファームウェアは、エラーの有無を常時監視している。
エラーが発生すると、ファームウェアは、発生したエラーの内容を解析する。
次に、ファームウェアは、解析結果に基づいて、エラーの内容を提示するためのエラー画面を表示部36に表示し、かつ、レポートデータDAT10(図10)を作成する。
次に、ファームウェアは、通信インタフェース37を介して、レポートデータDAT10を管理サーバ10に送信する。
As shown in FIG. 11, first, when an error occurs (S130-YES), the label printer 30 displays a predetermined error screen on the display unit 36 and transmits report data DAT10 to the management server 10 (S132). ).
Specifically, the firmware constantly monitors for errors.
When an error occurs, the firmware analyzes the content of the error that has occurred.
Next, the firmware displays an error screen for presenting the content of the error on the display unit 36 based on the analysis result, and creates report data DAT10 (FIG. 10).
Next, the firmware transmits the report data DAT 10 to the management server 10 via the communication interface 37.

S130〜S132の処理は、管理手段310の機能の一例である。   The processing of S130 to S132 is an example of the function of the management unit 310.

次に、管理サーバ10は、ラベルプリンタ30が送信したレポートデータDAT10を受信する(S110)。
具体的には、サーバアプリケーションは、通信インタフェース37を介して、レポートデータDAT10を受信する。
次に、サーバアプリケーションは、受信したレポートデータDAT10をRAM13に記憶する。
次に、サーバアプリケーションは、ストレージ14から、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応する設定ファイルデータテーブルTBL11を読み出す。
Next, the management server 10 receives the report data DAT10 transmitted by the label printer 30 (S110).
Specifically, the server application receives the report data DAT 10 via the communication interface 37.
Next, the server application stores the received report data DAT 10 in the RAM 13.
Next, the server application reads the setting file data table TBL11 corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13 from the storage 14.

S110の処理は、取得手段110の機能の一例である。   The process of S110 is an example of the function of the acquisition unit 110.

次に、管理サーバ10は、設定情報の更新の要否を判定する(S112)。
具体的には、サーバアプリケーションは、エラーコードデータテーブルTBL13を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「更新フラグ」フィールドの値に基づいて、設定情報の更新の要否を判定する。
「更新フラグ」フィールドの値が「0」の場合、サーバアプリケーションは、「設定情報の更新が不要である」と判断する(S112−NO)。この場合、設定情報の更新の処理が終了する。
「更新フラグ」フィールドの値が「1」の場合、サーバアプリケーションは、「設定情報の更新が必要である」と判断する(S112−YES)。この場合、S114に進む。
Next, the management server 10 determines whether the setting information needs to be updated (S112).
Specifically, the server application refers to the error code data table TBL13 and updates the setting information based on the value of the “update flag” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13. Whether or not is necessary.
When the value of the “update flag” field is “0”, the server application determines that “update of the setting information is not necessary” (S112—NO). In this case, the setting information update process ends.
When the value of the “update flag” field is “1”, the server application determines that “setting information needs to be updated” (YES in S112). In this case, the process proceeds to S114.

次に、管理サーバ10は、ラベルプリンタ30に送信する設定ファイルを決定する(S114)。
具体的には、サーバアプリケーションは、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応するユーザIDおよび機種IDを特定する。
次に、サーバアプリケーションは、特定した機種IDに対応する条件マッチングテーブルTBL12を参照して、特定したユーザIDに対応する環境コードおよびラベルIDの組合せを特定する。
次に、サーバアプリケーションは、特定した組合せに対応する設定ファイルIDを特定する。
Next, the management server 10 determines a setting file to be transmitted to the label printer 30 (S114).
Specifically, the server application refers to the user data table TBL10 and identifies the user ID and model ID corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13.
Next, the server application refers to the condition matching table TBL12 corresponding to the identified model ID, and identifies the combination of the environment code and label ID corresponding to the identified user ID.
Next, the server application specifies a setting file ID corresponding to the specified combination.

S112〜S114の処理は、決定手段120の機能の一例である。   The processing of S112 to S114 is an example of the function of the determination unit 120.

次に、管理サーバ10は、S114において決定された設定ファイルDAT11をラベルプリンタ30に送信する(S134)。
具体的には、サーバアプリケーションは、ストレージ14から、S114において特定された設定ファイルIDによって識別される設定ファイルをRAM13に記憶する。
次に、サーバアプリケーションは、通信インタフェース17を介して、RAM13に記憶された設定ファイルをラベルプリンタ30に送信する。
Next, the management server 10 transmits the setting file DAT11 determined in S114 to the label printer 30 (S134).
Specifically, the server application stores the setting file identified by the setting file ID specified in S <b> 114 from the storage 14 in the RAM 13.
Next, the server application transmits the setting file stored in the RAM 13 to the label printer 30 via the communication interface 17.

S116の処理は、送信手段130の機能の一例である。   The process of S116 is an example of the function of the transmission unit 130.

次に、ラベルプリンタ30は、設定情報を更新する(S134)。
具体的には、ファームウェアは、通信インタフェース37を介して、S134においてファームウェアが送信した設定ファイルDAT11をRAM33に記憶する。
次に、ファームウェアは、RAM33に記憶された設定ファイルDAT11に含まれる設定情報を用いて、EEPROM34に記憶された設定情報を更新する。
次に、ファームウェアは、設定情報の更新によってエラーが解消したか否かを判断する。ファームウェアは、「エラーが解消した」と判断した場合、表示部36に表示されているエラー画面を解除する(例えば、メニュー画面を表示部36に表示する)。
これにより、S114において決定された設定ファイルに含まれる設定情報に従って、ラベルプリンタ30の設定情報が更新される。
Next, the label printer 30 updates the setting information (S134).
Specifically, the firmware stores in the RAM 33 the setting file DAT11 transmitted by the firmware in S134 via the communication interface 37.
Next, the firmware updates the setting information stored in the EEPROM 34 using the setting information included in the setting file DAT11 stored in the RAM 33.
Next, the firmware determines whether the error has been resolved by updating the setting information. When the firmware determines that “the error has been resolved”, the firmware cancels the error screen displayed on the display unit 36 (for example, displays a menu screen on the display unit 36).
Thereby, the setting information of the label printer 30 is updated according to the setting information included in the setting file determined in S114.

S134の処理は、更新手段320の機能の一例である。   The process of S134 is an example of the function of the update unit 320.

(1−5)本実施形態の変形例
本実施形態の変形例について説明する。
(1-5) Modified example of this embodiment A modified example of this embodiment will be described.

(1−5−1)変形例1
本変形例では、送信手段130が、レポートデータDAT10を送信したラベルプリンタ30(つまり、エラーが発生したラベルプリンタ)だけでなく、レポートデータDAT10を送信していないラベルプリンタ30にも、ラベルプリンタ30の設定を更新するための更新情報を送信する例を説明する。
(1-5-1) Modification 1
In this modification, the label printer 30 is not only transmitted to the label printer 30 that has transmitted the report data DAT10 (that is, the label printer in which an error has occurred) but also to the label printer 30 that has not transmitted the report data DAT10. An example of transmitting update information for updating the setting will be described.

例えば、本変形例の送信手段130の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、ストレージ14から、決定手段120の機能によって特定された設定ファイルIDによって識別される設定ファイル(更新情報の一例)を読み出す。
次に、CPU11は、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、レポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応する環境コードおよびラベルIDを特定する。
次に、CPU11は、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、特定した環境コードおよびラベルIDの組合せに対応するすべてのシリアルコード(つまり、温度、湿度、および、ラベルの種類の組合せが共通するラベルプリンタ30を識別するための情報)を特定する。
次に、CPU11は、通信インタフェース17を介して、特定したシリアルコードによって識別されるすべてのラベルプリンタ30に、読み出した設定ファイルを送信する。
For example, the function of the transmission means 130 of this modification is implement | achieved as follows.
The CPU 11 of the management server 10 reads a setting file (an example of update information) identified by the setting file ID specified by the function of the determination unit 120 from the storage 14.
Next, the CPU 11 refers to the user data table TBL10 and specifies an environment code and a label ID corresponding to the serial code included in the report data DAT10.
Next, the CPU 11 refers to the user data table TBL10, and all serial codes corresponding to the specified combination of the environment code and the label ID (that is, a label printer having a common combination of temperature, humidity, and label type). 30) is specified.
Next, the CPU 11 transmits the read setting file to all the label printers 30 identified by the specified serial code via the communication interface 17.

本変形例によれば、エラーが発生したラベルプリンタ30だけでなく、エラーが発生したラベルプリンタ30と同一の使用環境で同一の種類のラベルを使用するラベルプリンタ30のエラーを未然に防ぐことができる。   According to this modification, it is possible to prevent an error not only in the label printer 30 in which the error has occurred but also in the label printer 30 that uses the same type of label in the same use environment as the label printer 30 in which the error has occurred. it can.

(1−5−2)変形例2
本変形例では、送信手段130が、決定手段120によって決定された設定の内容ではなく、サポートスタッフが指定した設定の内容に従ってラベルプリンタ30の設定を更新するための更新情報をラベルプリンタ30に送信する例を説明する。
(1-5-2) Modification 2
In the present modification, the transmission unit 130 transmits update information for updating the settings of the label printer 30 according to the settings specified by the support staff, instead of the settings determined by the determination unit 120. An example will be described.

例えば、本変形例の管理手段310の機能は次のように実現される。
ラベルプリンタ30のCPU31は、レポートデータDAT10を作成すると、通信インタフェース37を介して、サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3にレポートデータDAT10を送信する。
For example, the function of the management unit 310 of the present modification is realized as follows.
After creating the report data DAT10, the CPU 31 of the label printer 30 transmits the report data DAT10 to the client terminal 50-3 used by the support staff SS1 via the communication interface 37.

例えば、本変形例の送信手段130の機能は次のように実現される。
サポートスタッフは、クライアント端末50−1の操作入力部55を介して、取得手段110の機能によって取得されたレポートデータDAT10に含まれるエラーコードを参照して、エラーを解消するための設定ファイルを識別するための設定ファイルIDを指定する。
次に、管理サーバ10のCPU11は、ストレージ14から、サポートスタッフが指定した設定ファイルIDによって識別される設定ファイル(更新情報の一例)を読み出す。
次に、CPU11は、通信インタフェース17を介して、読み出した設定ファイルをラベルプリンタ30に送信する。
For example, the function of the transmission means 130 of this modification is implement | achieved as follows.
The support staff refers to the error code included in the report data DAT10 acquired by the function of the acquisition unit 110 via the operation input unit 55 of the client terminal 50-1, and identifies the setting file for solving the error Specify the setting file ID to do.
Next, the CPU 11 of the management server 10 reads a setting file (an example of update information) identified by the setting file ID specified by the support staff from the storage 14.
Next, the CPU 11 transmits the read setting file to the label printer 30 via the communication interface 17.

(1−5−3)変形例3
本変形例では、管理サーバ10が、ラベルプリンタ30に、設定ファイルを送信するのではなく、ファームウェアのアップデートプログラムを送信する例について説明する。
(1-5-3) Modification 3
In this modification, an example will be described in which the management server 10 transmits a firmware update program to the label printer 30 instead of transmitting a setting file.

例えば、本変形例の決定手段120の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、取得手段110の機能によって取得されたレポートデータDAT10に含まれるバージョン情報を参照して、ラベルプリンタ30のファームウェアが最新であるか否かを判断する。
For example, the function of the determination means 120 of this modification is implement | achieved as follows.
The CPU 11 of the management server 10 refers to the version information included in the report data DAT10 acquired by the function of the acquisition unit 110, and determines whether the firmware of the label printer 30 is the latest.

例えば、本変形例の送信手段130の機能は次のように実現される。
ファームウェアが最新でない場合、CPU11は、通信インタフェース17を介して、ファームウェアのアップデートプログラムをラベルプリンタ30に送信する。
For example, the function of the transmission means 130 of this modification is implement | achieved as follows.
If the firmware is not up-to-date, the CPU 11 transmits a firmware update program to the label printer 30 via the communication interface 17.

例えば、本変形例の更新手段320の機能は次のように実現される。
例えば、ラベルプリンタ30のCPU31は、通信インタフェース37を介して、管理サーバ10のCPU11が送信したアップデートプログラムを受信する。
次に、CPU31は、受信したアップデートプログラムを用いて、ROM32に記憶されたファームウェアを更新する。
For example, the function of the update means 320 of this modification is implement | achieved as follows.
For example, the CPU 31 of the label printer 30 receives the update program transmitted by the CPU 11 of the management server 10 via the communication interface 37.
Next, the CPU 31 updates the firmware stored in the ROM 32 using the received update program.

(1−6)本実施形態の小括
以下、本実施形態について小括する。
(1-6) Summary of this embodiment Hereinafter, this embodiment will be summarized.

本実施形態では、管理サーバ10が、ラベルプリンタ30から取得したレポートデータDAT10に含まれるエラー情報および設定情報に基づいて、エラーを解消するための設定ファイルをラベルプリンタ30に送信する。ラベルプリンタ30は、管理サーバ10から送信された設定ファイルに従って、設定情報を更新する。
これにより、ラベルプリンタ30のエラーを解消するためのユーザの負担を軽減することができる。
In the present embodiment, the management server 10 transmits a setting file for eliminating an error to the label printer 30 based on the error information and setting information included in the report data DAT 10 acquired from the label printer 30. The label printer 30 updates the setting information according to the setting file transmitted from the management server 10.
As a result, the burden on the user for eliminating the error of the label printer 30 can be reduced.

また、本実施形態では、管理サーバ10が、エラーの内容が所定条件を満たす場合(例えば、「更新フラグ」フィールドの値が「1」である場合)、エラーが発生してからの経過時間が所定時間以上である場合(例えば、「時間閾値」フィールドの値以上である場合)、および、一定期間内にエラーが発生した回数が所定回数以上である場合(例えば、「回数閾値」フィールドの値以上である場合)、の少なくともいずれかの場合、設定ファイルを送信する。
これにより、所定のエラー(例えば、重要度が大きいエラー)が発生した場合に限り、ラベルプリンタ30の設定情報を更新することができる。
In the present embodiment, when the content of the error satisfies a predetermined condition (for example, when the value of the “update flag” field is “1”), the elapsed time from the occurrence of the error When it is longer than a predetermined time (for example, when it is equal to or greater than the value of the “time threshold” field), and when the number of times an error has occurred within a certain period is equal to or greater than the predetermined number of times (for example, the value of the “threshold threshold” field) If it is above, the setting file is transmitted.
Accordingly, the setting information of the label printer 30 can be updated only when a predetermined error (for example, an error having a high importance level) occurs.

(2)第2実施形態
第2実施形態について説明する。
第1実施形態では、ラベルプリンタ30にエラーが発生したときに、管理サーバ10が、エラーを解消するための更新情報をラベルプリンタ30に送信する例を説明した。これに対して、本実施形態では、ラベルプリンタ30にエラーが発生したときに、管理サーバ10が、ラベルプリンタ30のサポートスタッフとユーザとの間で通話を開始させる例を説明する。
なお、第1実施形態と同様の説明は省略する。
(2) Second Embodiment A second embodiment will be described.
In the first embodiment, the example in which the management server 10 transmits update information for eliminating the error to the label printer 30 when an error occurs in the label printer 30 has been described. On the other hand, in the present embodiment, an example will be described in which the management server 10 starts a call between the support staff of the label printer 30 and the user when an error occurs in the label printer 30.
In addition, the description similar to 1st Embodiment is abbreviate | omitted.

(2−1)データテーブルの構成
本実施形態のデータテーブルの構成について説明する。
本実施形態のデータテーブルは、管理サーバ10のストレージ14に記憶されている。
(2-1) Configuration of Data Table The configuration of the data table of this embodiment will be described.
The data table of this embodiment is stored in the storage 14 of the management server 10.

(2−1−1)スタッフデータテーブル(図12)
図12は、第2実施形態のスタッフデータテーブルの構成例を示す図である。
(2-1-1) Staff data table (FIG. 12)
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of a staff data table according to the second embodiment.

図12に示すように、スタッフデータテーブルTBL20の各レコード(以下「スタッフレコード」という)には、サポートスタッフに関する情報(以下「スタッフ情報」という)が格納される。スタッフレコードは、例えば、管理サーバ10の管理サーバ10のオペレータによって作成される。
スタッフデータテーブルTBL20は、「スタッフID」フィールドと、「スタッフ名」フィールドと、「クライアントID」フィールドと、「位置情報」フィールドと、「評価」フィールドと、「スケジュール」フィールドと、を含む。
As shown in FIG. 12, each record (hereinafter referred to as “staff record”) of the staff data table TBL20 stores information about support staff (hereinafter referred to as “staff information”). The staff record is created by the operator of the management server 10 of the management server 10, for example.
The staff data table TBL20 includes a “staff ID” field, a “staff name” field, a “client ID” field, a “location information” field, an “evaluation” field, and a “schedule” field.

「スタッフID」フィールドには、ラベルプリンタ30のサポートスタッフを識別するためのスタッフIDが格納される。「スタッフID」フィールドの値は、スタッフレコードを特定する主キーである。   The “staff ID” field stores a staff ID for identifying the support staff of the label printer 30. The value of the “staff ID” field is a primary key that identifies a staff record.

「スタッフ名」フィールドには、スタッフ名を示す値(例えば、文字列)が格納される。   In the “staff name” field, a value indicating a staff name (for example, a character string) is stored.

「クライアントID」フィールドには、サポートスタッフが使用するクライアント端末50を識別するためのクライアントID(接続情報の一例)が格納される。クライアントIDは、例えば、音声通話サービスのアカウント、および、ビデオ通話サービスのアカウントの少なくとも1つである。   The “client ID” field stores a client ID (an example of connection information) for identifying the client terminal 50 used by the support staff. The client ID is, for example, at least one of an account for a voice call service and an account for a video call service.

「位置情報」フィールドには、サポートスタッフが使用するクライアント端末50のGPSモジュール58が取得した緯度および経度を示す情報が格納される。クライアント端末50は、一定時間(例えば、10分)毎に、緯度および経度を示す情報を管理サーバ10に送信する。   The “location information” field stores information indicating the latitude and longitude acquired by the GPS module 58 of the client terminal 50 used by the support staff. The client terminal 50 transmits information indicating latitude and longitude to the management server 10 at regular time intervals (for example, 10 minutes).

「評価」フィールドには、サポートスタッフの評価を示す値が格納されている。「評価」フィールドの値が大きいほど、解消が難しいエラーに対応可能なサポートスタッフであることを意味する。   The “evaluation” field stores a value indicating the evaluation of the support staff. A larger value in the “evaluation” field means that the support staff can handle errors that are difficult to resolve.

「スケジュール」フィールドには、サポートスタッフがラベルプリンタ30のエラーを解消するために訪問可能な日付を示す値が格納されている。   The “schedule” field stores a value indicating a date that the support staff can visit in order to eliminate the error of the label printer 30.

(2−1−2)エラーコードデータテーブルの構成(図13)
図13は、第2実施形態のエラーコードデータテーブルの構成例を示す図である。
(2-1-2) Configuration of error code data table (FIG. 13)
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of an error code data table according to the second embodiment.

図13に示すように、エラーコードデータテーブルTBL21の各エラーコードレコードには、ラベルプリンタ30のエラーコードに関する情報が格納される。エラーコードレコードは、ラベルプリンタ30のエラーに関する経験則に基づいて、管理サーバ10のオペレータによって作成される。
エラーコードデータテーブルTBL21は、「エラーコード」フィールドと、「通話フラグ」フィールドと、「訪問フラグ」フィールドと、「時間閾値」フィールドと、「回数閾値」フィールドと、を含む。を含む。
なお、「エラーコード」フィールド、「時間閾値」フィールドおよび「回数閾値」フィールドは、第1実施形態と同様である。
As shown in FIG. 13, each error code record in the error code data table TBL21 stores information related to the error code of the label printer 30. The error code record is created by the operator of the management server 10 based on an empirical rule regarding the error of the label printer 30.
The error code data table TBL21 includes an “error code” field, a “call flag” field, a “visit flag” field, a “time threshold” field, and a “number of times threshold” field. including.
The “error code” field, the “time threshold value” field, and the “number threshold value” field are the same as those in the first embodiment.

「通話フラグ」フィールドには、エラーを解消するために、サポートスタッフとユーザとを通話させる必要があるか否かを示す値が格納される。例えば、通話フラグ「0」は通話が不要であることを示し、通話フラグ「1」は通話が必要であることを示している。図13は、エラーコード「E1」によって特定されるエラーが発生した場合は通話が不要であることを示し、エラーコード「E2」によって特定されるエラーが発生した場合は通話が必要であることを示している。   The “call flag” field stores a value indicating whether or not it is necessary to make a call between the support staff and the user in order to eliminate the error. For example, the call flag “0” indicates that a call is not necessary, and the call flag “1” indicates that a call is necessary. FIG. 13 shows that a call is unnecessary when an error specified by the error code “E1” occurs, and that a call is required when an error specified by the error code “E2” occurs. Show.

「訪問フラグ」フィールドには、エラーを解消するために、サポートスタッフを訪問させる必要があるか否かを示す値が格納される。例えば、訪問フラグ「0」は訪問が不要であることを示し、訪問フラグ「1」は訪問が必要であることを示している。図13は、エラーコード「E1」によって特定されるエラーが発生した場合は訪問が不要であることを示し、エラーコード「E2」によって特定されるエラーが発生した場合は訪問が必要であることを示している。   The “visit flag” field stores a value indicating whether or not it is necessary to visit the support staff in order to eliminate the error. For example, a visit flag “0” indicates that a visit is not necessary, and a visit flag “1” indicates that a visit is necessary. FIG. 13 shows that a visit is unnecessary when an error identified by error code “E1” occurs, and a visit is necessary when an error identified by error code “E2” occurs. Show.

(2−2)情報処理システムの機能(図14)
本実施形態の情報処理システムの機能について説明する。
図14は、第2実施形態の情報処理システムの主要な機能を示す機能ブロック図である。
(2-2) Functions of information processing system (FIG. 14)
The function of the information processing system of this embodiment will be described.
FIG. 14 is a functional block diagram illustrating main functions of the information processing system according to the second embodiment.

図14に示すように、管理サーバ10は、取得手段110と、送信手段131と、を備える。なお、取得手段110は、第1実施形態と同様である。
管理サーバ10の各手段は、CPU11が、ストレージ14に記憶されたサーバアプリケーションのプログラムをRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムを実行することにより実現される。
なお、クライアント端末50が管理サーバ10の各手段を備えてもよい。
As illustrated in FIG. 14, the management server 10 includes an acquisition unit 110 and a transmission unit 131. The acquisition unit 110 is the same as that in the first embodiment.
Each means of the management server 10 is realized by the CPU 11 expanding a server application program stored in the storage 14 in the RAM 13 and executing the program expanded in the RAM 13.
The client terminal 50 may include each unit of the management server 10.

クライアント端末50−1および50−3は、通話手段511を備える。
クライアント端末50−1および50−3の通話手段511は、CPU51が、ストレージ54に記憶されたアプリケーションのプログラムをRAM53に展開し、RAM53に展開されたプログラムを実行することにより実現される。
The client terminals 50-1 and 50-3 include a call unit 511.
The call means 511 of the client terminals 50-1 and 50-3 is realized by the CPU 51 developing an application program stored in the storage 54 in the RAM 53 and executing the program expanded in the RAM 53.

(2−2−1)送信手段
送信手段131は、取得手段110によって取得されたエラー情報に基づいて、ユーザU1が使用するクライアント端末50−1(第1クライアント端末の一例)と、サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3(第2クライアント端末の一例)と、を接続するための接続情報を、クライアント端末50−1および50−3の少なくとも1つに送信する機能を有する。
例えば、送信手段130の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、エラーコードデータテーブルTBL21を参照して、取得手段110の機能によってRAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「通話フラグ」フィールド、「時間閾値」フィールド、および、「回数閾値」フィールドのいずれかの値に基づいて、接続情報の送信の要否を判断する。具体的には、CPU11は、以下のいずれかの条件を満たす場合、「接続情報の送信が必要である」と判断する。
・レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「通話フラグ」フィールドの値が「1」であること。
・レポートデータDAT10に含まれる日時からの経過時間が、レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「時間閾値」フィールドの値以上であること。
・一定時間内のエラーの発生回数が、レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「回数閾値」フィールドの値以上であること。
CPU11は、「接続情報の送信が必要である」と判断した場合、スタッフデータテーブルTBL20を参照して、少なくとも1つのスタッフIDをランダムで抽出する。
次に、CPU11は、通信インタフェース17を介して、抽出したスタッフIDに対応するクライアントID(例えば、音声通話サービスのアカウント、または、ビデオ通話サービスのアカウント)を、ユーザU1が使用するクライアント端末50−1に送信する。
(2-2-1) Transmitting Unit The transmitting unit 131 is configured to use the client terminal 50-1 (an example of the first client terminal) used by the user U1 and the support staff SS1 based on the error information acquired by the acquiring unit 110. Has a function of transmitting connection information for connecting the client terminal 50-3 (an example of a second client terminal) used by the client terminal 50-1 to at least one of the client terminals 50-1 and 50-3.
For example, the function of the transmission unit 130 is realized as follows.
The CPU 11 of the management server 10 refers to the error code data table TBL21, “call flag” field and “time threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13 by the function of the acquisition unit 110 Based on one of the values in the “number threshold” field, it is determined whether or not connection information needs to be transmitted. Specifically, the CPU 11 determines that “connection information needs to be transmitted” when any of the following conditions is satisfied.
The value of the “call flag” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 is “1”.
The elapsed time from the date and time included in the report data DAT10 is equal to or greater than the value of the “time threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10.
The number of occurrences of errors within a certain time is equal to or greater than the value of the “number threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10.
When determining that “connection information needs to be transmitted”, the CPU 11 refers to the staff data table TBL20 and randomly extracts at least one staff ID.
Next, the CPU 11 via the communication interface 17 uses a client ID (for example, a voice call service account or a video call service account) corresponding to the extracted staff ID for the client terminal 50-used by the user U1. 1 to send.

(2−2−2)通話手段
通話手段511は、送信手段131によって送信された接続情報を用いて、クライアント端末50−1および50−3の間で通話を開始する機能を有する。
例えば、通話手段511の機能は、次のように実現される。
ユーザU1が使用するクライアント端末50−1のCPU51は、通信インタフェース57を介して、管理サーバ10のCPU11が送信したビデオ通話サービスのアカウントを受信する。
次に、クライアント端末50−1のCPU51は、ストレージ54に記憶されたプログラム(例えば、音声通話用アプリケーションのプログラム、または、ビデオ通話用アプリケーションのプログラム)を実行する。
次に、クライアント端末50−1のCPU51は、サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3の音声通話用アプリケーションまたはビデオ通話用アプリケーションを呼び出す。
次に、クライアント端末50−3のCPU51は、ストレージ54に記憶された音声通話用アプリケーションのプログラム、または、ビデオ通話用アプリケーションのプログラムを実行する。
これにより、クライアント端末50−1とクライアント端末50−3との間で音声通話またはビデオ通話が開始する。
(2-2-2) Calling Unit The calling unit 511 has a function of starting a call between the client terminals 50-1 and 50-3 using the connection information transmitted by the transmission unit 131.
For example, the function of the call means 511 is realized as follows.
The CPU 51 of the client terminal 50-1 used by the user U 1 receives the video call service account transmitted by the CPU 11 of the management server 10 via the communication interface 57.
Next, the CPU 51 of the client terminal 50-1 executes a program stored in the storage 54 (for example, a voice call application program or a video call application program).
Next, the CPU 51 of the client terminal 50-1 calls the voice call application or the video call application of the client terminal 50-3 used by the support staff SS1.
Next, the CPU 51 of the client terminal 50-3 executes a voice call application program or a video call application program stored in the storage 54.
Thereby, a voice call or a video call is started between the client terminal 50-1 and the client terminal 50-3.

(2−3)情報処理のフロー(図15)
本実施形態の情報処理のフローについて説明する。
図15は、第2実施形態の接続情報の送信の処理のシーケンス図である。
(2-3) Information processing flow (FIG. 15)
A flow of information processing according to the present embodiment will be described.
FIG. 15 is a sequence diagram of processing for transmitting connection information according to the second embodiment.

図15に示すように、S130〜S132、および、S110の処理が第1実施形態と同様に実行された後、管理サーバ10は、接続情報の送信の要否を判定する(S210)。
具体的には、サーバアプリケーションは、エラーコードデータテーブルTBL21を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「通話フラグ」フィールドの値に基づいて、接続情報の送信の要否を判定する。
「通話フラグ」フィールドの値が「0」の場合、サーバアプリケーションは、「接続情報の送信が不要である」と判断する(S210−NO)。この場合、接続情報の送信の処理が終了する。
「通話フラグ」フィールドの値が「1」の場合、サーバアプリケーションは、「接続情報の送信が必要である」と判断する(S210−YES)。この場合、S212に進む。
As shown in FIG. 15, after the processes of S130 to S132 and S110 are executed in the same manner as in the first embodiment, the management server 10 determines whether or not it is necessary to transmit connection information (S210).
Specifically, the server application refers to the error code data table TBL21 and transmits connection information based on the value of the “call flag” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13. Whether or not is necessary is determined.
When the value of the “call flag” field is “0”, the server application determines that “transmission of connection information is not necessary” (S210—NO). In this case, the connection information transmission process ends.
When the value of the “call flag” field is “1”, the server application determines that “connection information needs to be transmitted” (YES in S210). In this case, the process proceeds to S212.

次に、管理サーバ10は、クライアント端末50に接続情報DAT20を送信する(S212)。
具体的には、サーバアプリケーションは、スタッフデータテーブルTBL20から、少なくとも1つのクライアントID(例えば、スタッフID「SS0001」に対応するクライアントID「SSA0001」)をランダムに抽出する。
次に、サーバアプリケーションは、ユーザデータテーブルTBL10から、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応するクライアントIDを抽出する。
次に、サーバアプリケーションは、通信インタフェース17を介して、ユーザデータテーブルTBL10から抽出されたクライアントIDによって識別されるクライアント端末50−1に、スタッフデータテーブルTBL20から抽出されたクライアントIDを含む接続情報DAT20を送信する。
Next, the management server 10 transmits connection information DAT20 to the client terminal 50 (S212).
Specifically, the server application randomly extracts at least one client ID (for example, the client ID “SSA0001” corresponding to the staff ID “SS0001”) from the staff data table TBL20.
Next, the server application extracts the client ID corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13 from the user data table TBL10.
Next, the server application sends the connection information DAT20 including the client ID extracted from the staff data table TBL20 to the client terminal 50-1 identified by the client ID extracted from the user data table TBL10 via the communication interface 17. Send.

S210〜S212の処理は、送信手段131の機能の一例である。   The processing of S210 to S212 is an example of the function of the transmission unit 131.

次に、クライアント端末50−1は、クライアント端末50−3に通話要求を送信する(S250)。
具体的には、ユーザU1が操作入力部15を介して指示を与えると、クライアント端末50−1のビデオ通話用アプリケーションは、通信インタフェース57を介して、S212においてサーバアプリケーションが送信した接続情報DAT20に含まれるクライアントIDによって識別されるクライアント端末50−3に通話要求を送信する。
クライアント端末50−3が通話要求DAT21を受信すると、クライアント端末50−1および50−3の間でビデオ通話が開始する。
Next, the client terminal 50-1 transmits a call request to the client terminal 50-3 (S250).
Specifically, when the user U1 gives an instruction via the operation input unit 15, the video call application of the client terminal 50-1 is transmitted to the connection information DAT20 transmitted by the server application in S212 via the communication interface 57. A call request is transmitted to the client terminal 50-3 identified by the included client ID.
When the client terminal 50-3 receives the call request DAT21, a video call is started between the client terminals 50-1 and 50-3.

S250の処理は、通話手段511の機能の一例である。なお、クライアント端末50−3が、クライアント端末50−1に通話要求を送信する態様でもよい。   The process of S250 is an example of the function of the call means 511. The client terminal 50-3 may transmit a call request to the client terminal 50-1.

(2−4)本実施形態の小括
以下、本実施形態について小括する。
(2-4) Summary of this embodiment Hereinafter, this embodiment will be summarized.

本実施形態では、管理サーバ10が、ラベルプリンタ30から取得したレポートデータDAT10に含まれるエラー情報に基づいて、ユーザU1が使用するクライアント端末50−1と、サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3と、を接続するための接続情報を、クライアント端末50−1および50−3の少なくとも1つに送信する。
これにより、ラベルプリンタ30のエラーを解消するためのユーザの負担を軽減することができかつ、エラーを早期に解消することができる。
In the present embodiment, the management server 10 uses the client terminal 50-1 used by the user U1 and the client terminal 50- used by the support staff SS1 based on the error information included in the report data DAT10 acquired from the label printer 30. 3 is transmitted to at least one of the client terminals 50-1 and 50-3.
As a result, the burden on the user for eliminating the error of the label printer 30 can be reduced, and the error can be eliminated early.

また、本実施形態では、管理サーバ10が、エラーの内容が所定条件を満たす場合(例えば、「更新フラグ」フィールドの値が「1」である場合)、エラーが発生してからの経過時間が所定時間以上である場合(例えば、「時間閾値」フィールドの値以上である場合)、および、一定期間内にエラーが発生した回数が所定回数以上である場合(例えば、「回数閾値」フィールドの値以上である場合)、の少なくともいずれかの場合、接続情報を送信する。
これにより、所定のエラー(例えば、重要度が大きいエラー)が発生した場合に限り、サポートスタッフとの通話を開始することができる。
In the present embodiment, when the content of the error satisfies a predetermined condition (for example, when the value of the “update flag” field is “1”), the elapsed time from the occurrence of the error When it is longer than a predetermined time (for example, when it is equal to or greater than the value of the “time threshold” field), and when the number of times an error has occurred within a certain period is equal to or greater than the predetermined number of times (for example, the value of the “threshold threshold” field) In this case, the connection information is transmitted.
Thereby, it is possible to start a call with the support staff only when a predetermined error (for example, an error having a high importance level) occurs.

(3)第3実施形態
第3実施形態について説明する。
第1実施形態では、ラベルプリンタ30にエラーが発生したときに、管理サーバ10が、エラーを解消するための更新情報をラベルプリンタ30に送信する例を説明した。これに対して、本実施形態では、ラベルプリンタ30にエラーが発生したときに、管理サーバ10が、ラベルプリンタ30のサポートスタッフを訪問させるために必要な情報を、サポートスタッフに提供する例を説明する。
なお、第1実施形態と同様の説明は省略する。
(3) Third Embodiment A third embodiment will be described.
In the first embodiment, the example in which the management server 10 transmits update information for eliminating the error to the label printer 30 when an error occurs in the label printer 30 has been described. In contrast, in the present embodiment, an example will be described in which the management server 10 provides the support staff with information necessary for visiting the support staff of the label printer 30 when an error occurs in the label printer 30. To do.
In addition, the description similar to 1st Embodiment is abbreviate | omitted.

(3−1)情報処理システムの機能(図16)
本実施形態の情報処理システムの機能について説明する。
図16は、第3実施形態の情報処理システムの主要な機能を示す機能ブロック図である。
(3-1) Function of information processing system (FIG. 16)
The function of the information processing system of this embodiment will be described.
FIG. 16 is a functional block diagram illustrating main functions of the information processing system according to the third embodiment.

図16に示すように、管理サーバ10は、取得手段110と、送信手段132と、を備える。なお、取得手段110は、第1実施形態と同様である。
管理サーバ10の各手段は、CPU11が、ストレージ14に記憶されたサーバアプリケーションのプログラムをRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムを実行することにより実現される。
なお、クライアント端末50が管理サーバ10の各手段を備えてもよい。
As illustrated in FIG. 16, the management server 10 includes an acquisition unit 110 and a transmission unit 132. The acquisition unit 110 is the same as that in the first embodiment.
Each means of the management server 10 is realized by the CPU 11 expanding a server application program stored in the storage 14 in the RAM 13 and executing the program expanded in the RAM 13.
The client terminal 50 may include each unit of the management server 10.

クライアント端末50−3は、表示制御手段512を備える。
クライアント端末50−3の表示制御手段512は、CPU51が、ストレージ54に記憶されたアプリケーションのプログラムをRAM53に展開し、RAM53に展開されたプログラムを実行することにより実現される。
The client terminal 50-3 includes display control means 512.
The display control unit 512 of the client terminal 50-3 is realized by the CPU 51 expanding the application program stored in the storage 54 in the RAM 53 and executing the program expanded in the RAM 53.

(3−1−1)送信手段
送信手段132は、取得手段110によって取得されたエラー情報に基づいて、サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3(第2クライアント端末の一例)に、ユーザU1が使用するラベルプリンタ30の位置(つまり、サポートスタッフSS1が訪問すべき場所)を示す位置情報(第1の位置情報の一例)を送信する機能を有する。
例えば、送信手段130の機能は次のように実現される。
管理サーバ10のCPU11は、エラーコードデータテーブルTBL21を参照して、取得手段110の機能によってRAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「訪問フラグ」フィールド、「時間閾値」フィールド、および、「回数閾値」フィールドのいずれかの値に基づいて、サポートスタッフの訪問の要否を判断する。具体的には、CPU11は、以下のいずれかの条件を満たす場合、「通話が必要である」と判断する。
・レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「訪問フラグ」フィールドの値が「1」であること。
・レポートデータDAT10に含まれる日時からの経過時間が、レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「時間閾値」フィールドの値以上であること。
・一定時間内のエラーの発生回数が、レポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「回数閾値」フィールドの値以上であること。
CPU11は、「訪問が必要である」と判断した場合、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応する「住所」フィールドの値に基づいて、サポートスタッフが訪問すべき場所の位置情報(第1位置情報の一例)を特定する。
次に、CPU11は、スタッフデータテーブルTBL20を参照して、サポートスタッフが訪問すべき場所の位置情報に最も近い位置情報(第2位置情報の一例)に対応するスタッフIDを抽出する。
次に、CPU11は、通信インタフェース17を介して、抽出したスタッフIDに対応するクライアントID(例えば、音声通話サービスのアカウント、または、ビデオ通話サービスのアカウント)によって識別されるクライアント端末50−3に、サポートスタッフが訪問すべき場所の位置情報と、レポートデータDAT10に含まれる日時およびエラーコードと、を送信する。
(3-1-1) Transmission Unit Based on the error information acquired by the acquisition unit 110, the transmission unit 132 sends the user U1 to the client terminal 50-3 (an example of the second client terminal) used by the support staff SS1. Has a function of transmitting position information (an example of first position information) indicating the position of the label printer 30 used by the user (that is, the place where the support staff SS1 should visit).
For example, the function of the transmission unit 130 is realized as follows.
The CPU 11 of the management server 10 refers to the error code data table TBL21, “visit flag” field and “time threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13 by the function of the acquisition unit 110 Based on one of the values in the “threshold threshold” field, it is determined whether or not the support staff needs to visit. Specifically, the CPU 11 determines that “call is necessary” when any of the following conditions is satisfied.
The value of the “visit flag” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 is “1”.
The elapsed time from the date and time included in the report data DAT10 is equal to or greater than the value of the “time threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10.
The number of occurrences of errors within a certain time is equal to or greater than the value of the “number threshold” field corresponding to the error code included in the report data DAT10
When the CPU 11 determines that “visit is necessary”, the CPU 11 refers to the user data table TBL10, and based on the value of the “address” field corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13, The location information (an example of the first location information) of the place where the support staff should visit is specified.
Next, the CPU 11 refers to the staff data table TBL20 and extracts a staff ID corresponding to position information (an example of second position information) that is closest to the position information of the place where the support staff should visit.
Next, the CPU 11 sends the client terminal 50-3 identified by the client ID (for example, the voice call service account or the video call service account) corresponding to the extracted staff ID through the communication interface 17. The location information of the place to be visited by the support staff and the date and time and error code included in the report data DAT10 are transmitted.

(3−1−2)表示制御手段
表示制御手段512は、送信手段132によって送信された位置情報を用いて、クライアント端末50−3の表示部56に画像を表示する機能を有する。
例えば、表示制御手段512の機能は、次のように実現される。
サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3のCPU51は、通信インタフェース57を介して、管理サーバ10のCPU11が送信した位置情報を受信する。
次に、CPU51は、ストレージ54に記憶された地図アプリケーションのプログラムを実行する。
次に、CPU51は、受信した位置情報を用いて、当該位置情報が示す場所が示された地図画像を表示部56に表示する。
(3-1-2) Display Control Unit The display control unit 512 has a function of displaying an image on the display unit 56 of the client terminal 50-3 using the position information transmitted by the transmission unit 132.
For example, the function of the display control means 512 is realized as follows.
The CPU 51 of the client terminal 50-3 used by the support staff SS1 receives the position information transmitted by the CPU 11 of the management server 10 via the communication interface 57.
Next, the CPU 51 executes a map application program stored in the storage 54.
Next, the CPU 51 displays a map image showing the location indicated by the position information on the display unit 56 using the received position information.

(3−2)情報処理のフロー(図17)
本実施形態の情報処理のフローについて説明する。
図17は、第3実施形態の位置情報の送信の処理のシーケンス図である。
(3-2) Information processing flow (FIG. 17)
A flow of information processing according to the present embodiment will be described.
FIG. 17 is a sequence diagram of processing for transmitting position information according to the third embodiment.

図17に示すように、はじめに、クライアント端末50−3は、一定時間(例えば、1時間)毎に、管理サーバ10に位置情報を送信する(S350)。
具体的には、GPSモジュール58は、一定時間毎に、クライアント端末50−3の緯度および経度を示す情報を取得する。
次に、クライアント端末50−3のCPU51は、通信インタフェース17を介して、位置情報DAT30を管理サーバ10に送信する。位置情報DAT30は、GPSモジュール58によって取得された情報(つまり、クライアント端末50−3の緯度および経度)と、クライアント端末50−3を識別するためのクライアントIDと、を含む。
As shown in FIG. 17, first, the client terminal 50-3 transmits position information to the management server 10 at regular time intervals (for example, one hour) (S350).
Specifically, the GPS module 58 acquires information indicating the latitude and longitude of the client terminal 50-3 at regular time intervals.
Next, the CPU 51 of the client terminal 50-3 transmits the position information DAT30 to the management server 10 via the communication interface 17. The position information DAT30 includes information acquired by the GPS module 58 (that is, the latitude and longitude of the client terminal 50-3) and a client ID for identifying the client terminal 50-3.

管理サーバ10は、クライアント端末50−3が送信した位置情報を受信する(S310)。
具体的には、サーバアプリケーションは、通信インタフェース17を介して、位置情報DAT30を受信する。
次に、サーバアプリケーションは、スタッフデータテーブルTBL20を参照して、位置情報DAT30に含まれる緯度および経度を用いて、位置情報DAT30に含まれるクライアントIDに対応する「位置情報」フィールドの値を更新する。
The management server 10 receives the position information transmitted by the client terminal 50-3 (S310).
Specifically, the server application receives the position information DAT 30 via the communication interface 17.
Next, the server application refers to the staff data table TBL20 and updates the value of the “position information” field corresponding to the client ID included in the position information DAT30 using the latitude and longitude included in the position information DAT30. .

S130〜S132、および、S110の処理が第1実施形態と同様に実行された後、管理サーバ10は、位置情報の送信の要否を判定する(S312)。
具体的には、サーバアプリケーションは、エラーコードデータテーブルTBL21を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるエラーコードに対応する「訪問フラグ」フィールドの値に基づいて、接続の要否を判定する。
「訪問フラグ」フィールドの値が「0」の場合、サーバアプリケーションは、「位置情報の送信が不要である」と判断する(S312−NO)。この場合、位置情報の送信の処理が終了する。
「訪問フラグ」フィールドの値が「1」の場合、サーバアプリケーションは、「位置情報の送信が必要である」と判断する(S312−YES)。この場合、S314に進む。
After the processes of S130 to S132 and S110 are executed in the same manner as in the first embodiment, the management server 10 determines whether or not transmission of position information is necessary (S312).
Specifically, the server application refers to the error code data table TBL21 and determines whether or not to connect based on the value of the “visit flag” field corresponding to the error code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13. Determine.
When the value of the “visit flag” field is “0”, the server application determines that “position information transmission is unnecessary” (S312—NO). In this case, the position information transmission process ends.
When the value of the “visit flag” field is “1”, the server application determines that “position information needs to be transmitted” (YES in S312). In this case, the process proceeds to S314.

次に、管理サーバ10は、クライアント端末50に位置情報DAT31を送信する(S314)。
具体的には、サーバアプリケーションは、ユーザデータテーブルTBL10を参照して、RAM13に記憶されたレポートデータDAT10に含まれるシリアルコードに対応する「住所」フィールドの値に基づいて、サポートスタッフが訪問すべき場所の緯度および経度を特定する。
次に、サーバアプリケーションは、スタッフデータテーブルTBL20を参照して、特定した緯度および経度に最も近い緯度および経度に対応するスタッフID(つまり、サポートスタッフが訪問すべき場所の最も近くにいあるサポートスタッフを識別するための情報)を特定する。
次に、サーバアプリケーションは、スタッフデータテーブルTBL20を参照して、特定したスタッフIDに対応するクライアントIDを特定する。
次に、サーバアプリケーションは、通信インタフェース17を介して、特定したクライアントIDによって識別されるクライアント端末50−3に、サポートスタッフが訪問すべき場所の緯度および経度を含む位置情報DAT31を送信する。
Next, the management server 10 transmits the position information DAT31 to the client terminal 50 (S314).
Specifically, the server application should visit the support staff based on the value of the “address” field corresponding to the serial code included in the report data DAT10 stored in the RAM 13 with reference to the user data table TBL10. Identify the location's latitude and longitude.
Next, the server application refers to the staff data table TBL20, and the staff ID corresponding to the latitude and longitude closest to the specified latitude and longitude (that is, the support staff closest to the place where the support staff should visit). Identifying information).
Next, the server application refers to the staff data table TBL20 and identifies a client ID corresponding to the identified staff ID.
Next, the server application transmits the position information DAT31 including the latitude and longitude of the place to be visited by the support staff to the client terminal 50-3 identified by the specified client ID via the communication interface 17.

S312〜S314の処理は、送信手段132の機能の一例である。   The processing of S312 to S314 is an example of the function of the transmission unit 132.

次に、クライアント端末50−3は、管理サーバ10が送信した位置情報を受信する(S352)。
具体的には、クライアント端末50−3の地図アプリケーションは、通信インタフェース57を介して、S314においてサーバアプリケーションが送信した位置情報DAT31を受信する。
次に、地図アプリケーションは、位置情報DAT31に含まれる緯度および経度を用いて、サポートスタッフが訪問すべき場所を示す地図画像を表示部56に表示する。
Next, the client terminal 50-3 receives the position information transmitted by the management server 10 (S352).
Specifically, the map application of the client terminal 50-3 receives the position information DAT31 transmitted by the server application in S314 via the communication interface 57.
Next, the map application displays a map image indicating a place to be visited by the support staff on the display unit 56 using the latitude and longitude included in the position information DAT31.

S352の処理は、表示制御手段512の機能の一例である。   The process of S352 is an example of the function of the display control unit 512.

(3−3)本実施形態の小括
以下、本実施形態について小括する。
(3-3) Summary of this embodiment Hereinafter, this embodiment will be summarized.

本実施形態では、管理サーバ10が、ラベルプリンタ30から取得したレポートデータDAT10に含まれるエラー情報に基づいて、サポートスタッフSS1が使用するクライアント端末50−3に、サポートスタッフSS1が訪問すべき場所を示す位置情報を送信する。
これにより、ラベルプリンタ30のエラーを解消するためのユーザの負担を軽減することができ、かつ、エラーを早期に解消することができる。
In the present embodiment, based on the error information included in the report data DAT10 acquired from the label printer 30 by the management server 10, the location where the support staff SS1 should visit the client terminal 50-3 used by the support staff SS1. The position information shown is transmitted.
As a result, the burden on the user for eliminating the error of the label printer 30 can be reduced, and the error can be eliminated early.

また、本実施形態では、管理サーバ10が、位置情報に加えて、エラー情報をクライアント端末50−3に送信する。
これにより、サポートスタッフに、早期にエラーの内容を知らせることができる。
In the present embodiment, the management server 10 transmits error information to the client terminal 50-3 in addition to the position information.
Thereby, it is possible to inform the support staff of the content of the error at an early stage.

また、本実施形態では、管理サーバ10が、エラーの内容が所定条件を満たす場合(例えば、「更新フラグ」フィールドの値が「1」である場合)、エラーが発生してからの経過時間が所定時間以上である場合(例えば、「時間閾値」フィールドの値以上である場合)、および、一定期間内にエラーが発生した回数が所定回数以上である場合(例えば、「回数閾値」フィールドの値以上である場合)、の少なくともいずれかの場合、位置情報を送信する。
これにより、所定のエラー(例えば、重要度が大きいエラー)が発生した場合に限り、サポートスタッフを訪問させることができる。
In the present embodiment, when the content of the error satisfies a predetermined condition (for example, when the value of the “update flag” field is “1”), the elapsed time from the occurrence of the error When it is a predetermined time or more (for example, when it is equal to or greater than the value of the “time threshold” field), and when the number of times that an error has occurred within a certain period is equal to or greater than a predetermined number of times (for example, the value of the “number threshold” field In such a case, the position information is transmitted.
Thus, the support staff can be visited only when a predetermined error (for example, an error having a high importance level) occurs.

上記実施形態では、印字媒体を取り扱う電子機器がラベルプリンタ30である例について説明したが、本実施形態の電子機器は、これに限られない。本実施形態の電子機器は、印字媒体に情報を印字するその他の装置(例えば、インクジェットプリンタ、レーザプリンタ、複合機等)、および、印字媒体を任意の物体に貼付する貼付装置(例えば、情報が印字されたラベルを製品や梱包材に貼付するラベル貼付装置)も含む。   In the above embodiment, the example in which the electronic device that handles the print medium is the label printer 30 has been described. However, the electronic device of the present embodiment is not limited to this. The electronic apparatus according to the present embodiment includes other devices that print information on a print medium (for example, an ink jet printer, a laser printer, a multi-function device), and a pasting device that pastes the print medium on an arbitrary object (for example, information is A label attaching device for attaching a printed label to a product or packaging material).

以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されない。また、上記の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更が可能である。また、上記の実施形態および変形例は、組合せ可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail, the scope of the present invention is not limited to said embodiment. The above-described embodiment can be variously improved and changed without departing from the gist of the present invention. Moreover, said embodiment and modification can be combined.

1 :情報処理システム
10 :管理サーバ
11 :CPU
12 :ROM
13 :RAM
14 :ストレージ
17 :通信インタフェース
30 :ラベルプリンタ
31 :CPU
32 :ROM
33 :RAM
34 :EEPROM
35 :操作入力部
36 :表示部
37 :通信インタフェース
38 :印字機構
50 :クライアント端末
51 :CPU
52 :ROM
53 :RAM
54 :ストレージ
55 :操作入力部
56 :表示部
57 :通信インタフェース
58 :GPSモジュール
110 :取得手段
120 :決定手段
130〜132 :送信手段
310 :管理手段
320 :更新手段
511 :通話手段
512 :表示制御手段
1: Information processing system 10: Management server 11: CPU
12: ROM
13: RAM
14: Storage 17: Communication interface 30: Label printer 31: CPU
32: ROM
33: RAM
34: EEPROM
35: Operation input unit 36: Display unit 37: Communication interface 38: Printing mechanism 50: Client terminal 51: CPU
52: ROM
53: RAM
54: Storage 55: Operation input unit 56: Display unit 57: Communication interface 58: GPS module 110: Acquisition unit 120: Determination unit 130-132: Transmission unit 310: Management unit 320: Update unit 511: Call unit 512: Display control means

Claims (6)

印字媒体に情報を印字する複数のプリンタと通信可能な情報処理装置であって、
前記複数のプリンタから、前記複数のプリンタの各々のエラーに関する情報であるエラー情報と、前記複数のプリンタの各々の設定の内容を示す設定情報と、前記各プリンタの各々の使用環境を示す環境コード及び印字媒体の種類を示す印字媒体IDに関する情報と、を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得されたエラー情報および設定情報に基づいて、前記エラーを解消するための設定の内容を決定する決定手段と、
前記決定手段によって決定された設定の内容に従って前記複数のプリンタの各々の設定を更新するための更新情報を前記プリンタに送信する送信手段と、
を備え、
前記送信手段は、前記取得手段が前記複数のプリンタのいずれか1つである第1のプリンタからエラーに関する情報と設定の内容を示す設定情報を取得したとき、前記更新情報を前記第1のプリンタに送信するとともに、前記複数のプリンタの中から前記第1のプリンタと同一の環境コードと印字媒体IDを有するプリンタである第2のプリンタを特定し、特定された第2のプリンタに対して前記第1のプリンタに送信する更新情報を送信する、
情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with a plurality of printers that print information on a print medium,
From the plurality of printers, error information that is information relating to errors of each of the plurality of printers, setting information indicating contents of settings of each of the plurality of printers, and an environment code indicating each use environment of each of the printers And information relating to the print medium ID indicating the type of print medium;
Determining means for determining the content of the setting for resolving the error based on the error information and setting information acquired by the acquiring means;
Transmitting means for transmitting update information for updating the setting of each of the plurality of printers according to the content of the setting determined by the determining means;
With
The transmission unit obtains the update information from the first printer, which is one of the plurality of printers, and acquires the update information from the first printer. A second printer which is a printer having the same environment code and print medium ID as the first printer is identified from among the plurality of printers, and the second printer is identified with respect to the identified second printer. Sending update information to be sent to the first printer;
Information processing device.
前記更新情報は、印字速度、印字濃度、印字位置補正、又はヘッドチェックの少なくともいずれか1つを含む、請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the update information includes at least one of a printing speed, a printing density, a printing position correction, and a head check. 前記情報処理装置は、前記複数のプリンタの各々の使用条件と、前記複数の各々のプリンタの設定の内容との関係を示す条件マッチングテーブルを記憶する記憶装置にアクセス可能であり、
前記決定手段は、前記条件マッチングテーブルを参照して、前記設定の内容を決定する、
請求項1または2に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus is accessible to a storage device that stores a condition matching table that indicates a relationship between use conditions of each of the plurality of printers and setting contents of the plurality of printers.
The determining means determines the content of the setting with reference to the condition matching table.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記使用条件は、前記複数のプリンタの各々が使用されている場所の温度および湿度、ならびに、前記印字媒体の種類の少なくとも1つに関する条件である、
請求項3に記載の情報処理装置。
The use conditions are conditions relating to temperature and humidity of a place where each of the plurality of printers is used, and at least one of the types of the print media.
The information processing apparatus according to claim 3.
前記決定手段は、前記エラーの内容が所定条件を満たす場合、前記エラーが発生してからの経過時間が所定時間以上である場合、および、一定期間内に前記エラーが発生した回数が所定回数以上である場合、の少なくともいずれかの場合、前記設定の内容を決定する、
請求項1〜4のいずれかに記載の情報処理装置。
The determination means includes a case where the content of the error satisfies a predetermined condition, a case where an elapsed time from the occurrence of the error is a predetermined time or more, and a case where the error occurs within a predetermined period In at least one of the cases, the content of the setting is determined.
The information processing apparatus according to claim 1.
コンピュータに、請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理装置の各手段を実現させるためのプログラム。   A program for causing a computer to realize each unit of the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
JP2015072157A 2015-03-31 2015-03-31 Information processing apparatus and program Active JP6564222B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072157A JP6564222B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072157A JP6564222B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Information processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016192101A JP2016192101A (en) 2016-11-10
JP6564222B2 true JP6564222B2 (en) 2019-08-21

Family

ID=57246864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015072157A Active JP6564222B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6564222B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230297299A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 Xerox Corporation Multi-function device communities for troubleshooting and maintenance

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008213896A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Lintec Corp Label pasting system and pasting method
JP2009265371A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Mita Corp Color image forming apparatus and consumable article management system
JP2010117843A (en) * 2008-11-12 2010-05-27 Seiko Epson Corp Method and program for setting of setting value of printer
JP2010250487A (en) * 2009-04-14 2010-11-04 Canon Inc Management apparatus, management method, and program
JP5528125B2 (en) * 2010-01-08 2014-06-25 キヤノン株式会社 Management apparatus, image forming apparatus management method, and program
JP2011234294A (en) * 2010-04-30 2011-11-17 Seiko Epson Corp Print control unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016192101A (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106897035B (en) Service system and control method thereof
US8854677B2 (en) Push-notification system and method for notifying event message to mobile terminal apparatus
US8896857B2 (en) Content receipt via email addresses
JP6557038B2 (en) Information processing apparatus and program
US10528304B2 (en) Server for placing an order based on identification information for identifying a source or purchase, image processing apparatus, and system
US20130346796A1 (en) Information processing apparatus, program update method, and program
JP2018190155A (en) System, method, program, server, and information processing device
JP6564222B2 (en) Information processing apparatus and program
US20190245854A1 (en) Server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for server
JP2018063514A (en) Data storage system, printer, and control method of data storage system
US11593049B2 (en) Printer, non-transitory computer readable medium, and print system for executing printing considering limited functions
US10592180B2 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP7206106B2 (en) Information processing device and program
WO2017022602A1 (en) Information processing device, program, printer, and information processing system
US8854672B2 (en) Printing apparatus
US11137959B2 (en) Printing apparatus, server, and information processing system
JP6439987B2 (en) Electronic device system and firmware update management program
JP7286274B2 (en) System, management server system, and control method
JP5321891B2 (en) Printing system
US20200074420A1 (en) Providing device, processing system, and communication method
US11880616B2 (en) Information processing system, control method therefor, and computer-readable storage medium
US11979541B2 (en) Server and non-transitory computer-readable recording medium for communication system including an administrator&#39;s device, a terminal device, a communication device, and a controller having hardware
JP2009230668A (en) Printing system
JP2023117996A (en) System, server, and computer program
JP2014146262A (en) Print control device, print control program, print control method and print system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250