JP6561564B2 - Constant velocity joint - Google Patents
Constant velocity jointInfo
- Publication number
- JP6561564B2 JP6561564B2 JP2015091976A JP2015091976A JP6561564B2 JP 6561564 B2 JP6561564 B2 JP 6561564B2 JP 2015091976 A JP2015091976 A JP 2015091976A JP 2015091976 A JP2015091976 A JP 2015091976A JP 6561564 B2 JP6561564 B2 JP 6561564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling element
- groove
- element unit
- protrusion
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/20—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
- F16D3/202—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
- F16D3/205—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
- F16D3/2055—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/20—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
- F16D3/202—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
- F16D2003/2023—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints with linear rolling bearings between raceway and trunnion mounted shoes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
本発明は、回転軸線方向の伸縮を許容するスライド式の等速ジョイントに関するものである。 The present invention relates to a slide type constant velocity joint that allows expansion and contraction in the direction of a rotation axis.
スライド式の等速ジョイントとして、特許文献1には、トリポード型等速ジョイントが開示されている。特許文献1の等速ジョイントは、内側ジョイント部材(トリポード)に設けられた3本の脚軸にそれぞれ支持され、複数の転動体が外周を循環する循環式の転動体ユニットを備える。このような等速ジョイントにおいては、転動体ユニットが外側ジョイント部材(外輪)の軌道溝を移動可能に構成され、全体として回転軸線方向の伸縮が許容される。 As a slide type constant velocity joint, Patent Document 1 discloses a tripod type constant velocity joint. The constant velocity joint of Patent Document 1 is provided with a circulation type rolling element unit that is supported by three leg shafts provided on an inner joint member (tripod) and in which a plurality of rolling elements circulate around the outer periphery. In such a constant velocity joint, the rolling element unit is configured to be movable in the raceway groove of the outer joint member (outer ring), and as a whole, expansion and contraction in the rotational axis direction is allowed.
また、特許文献2には、循環式とは相違するローラ式の転動体ユニットを備える等速ジョイントが開示されている。特許文献2の等速ジョイントにおいては、外側ジョイント部材の開口部付近に突起部(カシメ)が設けられ、ローラ式の転動体ユニット(ローラ構体)が抜け止めされている。
循環式の転動体ユニットを備える等速ジョイントにおいて、転動体ユニットの抜け止めなどを目的として転動体ユニットの軸方向移動を規制する場合には、特許文献2のように、軌道溝に突起部を設ける構成が考えられる。しかしながら、循環式の転動体ユニットが突起部に接触すると、当該接触により転動体が突起部から荷重を受けて、転動体を循環可能に保持する保持部材が負荷を受けるおそれがある。
In a constant velocity joint including a circulation type rolling element unit, when restricting the axial movement of the rolling element unit for the purpose of preventing the rolling element unit from being detached, as in
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、循環式の転動体ユニットの可動域を超える移動を規制しつつ、保持部材に加えられる負荷を軽減できる等速ジョイントを提供することを目的とする。 This invention is made in view of such a situation, and provides the constant velocity joint which can reduce the load added to a holding member, restrict | limiting the movement beyond the movable range of a circulation type rolling element unit. With the goal.
(請求項1)本発明に係る等速ジョイントは、軸方向一端側に開口部を有し、軸方向に延びる複数の軌道溝を備える外側ジョイント部材と、前記軌道溝に挿入される脚軸を複数備える内側ジョイント部材と、環状に形成され、複数の前記脚軸の各々に傾動可能に支持され、且つ前記複数の軌道溝の各々を転動する複数の転動体ユニットと、を備える。前記転動体ユニットは、外面に前記軌道溝の溝側面と対向する動力伝達面を有する内側部材と、前記軌道溝の溝側面と前記動力伝達面との間に、前記軌道溝の溝側面に沿って転動可能に設けられる複数の転動体と、前記転動体が前記内側部材の外周を循環可能となるように前記転動体を保持する保持部材と、を有する。
前記外側ジョイント部材は、前記軌道溝の溝側面から当該軌道溝の溝幅方向の中央側に突出して形成され、前記転動体と接触して当該転動体を前記転動体ユニットの内周側に押し込む突起部を有する。前記内側部材は、前記突起部により押し込まれた前記転動体と係合して、当該転動体を前記突起部との間で挟み込んだ状態で保持する係合部を有する。前記係合部は、前記転動体ユニットの内周側に凹んだ凹形状に形成され、前記転動体の外径よりも大きな曲率半径に設定された円弧凹形状に形成される。
(Claim 1) A constant velocity joint according to the present invention includes an outer joint member having an opening on one end side in the axial direction and including a plurality of raceway grooves extending in the axial direction, and a leg shaft inserted into the raceway groove. A plurality of inner joint members, and a plurality of rolling element units that are formed in an annular shape, are supported by each of the plurality of leg shafts so as to be tiltable, and roll on each of the plurality of raceway grooves. The rolling element unit includes an inner member having a power transmission surface facing the groove side surface of the raceway groove on an outer surface, and a groove side surface of the raceway groove between the groove side surface of the raceway groove and the power transmission surface. A plurality of rolling elements provided so as to be capable of rolling, and a holding member that holds the rolling elements so that the rolling elements can circulate around the outer periphery of the inner member.
The outer joint member is formed to project from the groove side surface of the raceway groove to the center side in the groove width direction of the raceway groove, and contacts the rolling element to push the rolling element into the inner peripheral side of the rolling element unit. Has a protrusion. The inner member includes an engaging portion that engages with the rolling element pushed in by the protruding portion and holds the rolling member in a state of being sandwiched between the protruding portion. The engaging portion is formed in a concave shape that is recessed toward the inner peripheral side of the rolling element unit, and is formed in an arc concave shape that is set to have a larger radius of curvature than the outer diameter of the rolling element.
請求項1に記載の発明によると、突起部に転動体が接触する位置まで転動体ユニットが軸方向移動した場合に、突起部と接触した転動体は、内側部材の係合部に係合するため、循環軌跡に沿った移動が規制される。これにより、突起部と脚軸との間に転動体および内側部材が挟み込まれた状態となり、外側ジョイント部材に対する転動体ユニットの軸方向移動が規制される。よって、循環式の転動体ユニットの可動域を超える移動を規制できる。また、突起部と脚軸との間では、転動体と内側部材が介在するため、転動体を保持する保持部材の負荷を軽減できる。よって、保持部材の必要強度の増大を抑制できるので、保持部材および装置全体の小型化を図ることができる。 According to the first aspect of the present invention, when the rolling element unit moves in the axial direction to a position where the rolling element contacts the protrusion, the rolling element that contacts the protrusion engages with the engaging portion of the inner member. Therefore, movement along the circulation trajectory is restricted. As a result, the rolling element and the inner member are sandwiched between the protrusion and the leg shaft, and the axial movement of the rolling element unit relative to the outer joint member is restricted. Therefore, the movement beyond the movable range of the circulation type rolling element unit can be restricted. Moreover, since the rolling element and the inner member are interposed between the protrusion and the leg shaft, the load on the holding member that holds the rolling element can be reduced. Therefore, since increase in the required strength of the holding member can be suppressed, the holding member and the entire apparatus can be reduced in size.
<実施形態>
(等速ジョイントの全体構成)
本発明の等速ジョイント1について、図1〜図3を参照して説明する。ここで、本実施形態の等速ジョイント1は、例えば、車両の動力伝達シャフトに用いられる。動力伝達シャフトは、ディファレンシャルギヤ(図示せず)と車輪(図示せず)との連結部位に用いられる。
<Embodiment>
(Overall configuration of constant velocity joint)
The constant velocity joint 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, the constant velocity joint 1 of this embodiment is used, for example, for a power transmission shaft of a vehicle. The power transmission shaft is used at a connection portion between a differential gear (not shown) and a wheel (not shown).
等速ジョイント1は、図1に示すように、外輪10(本発明の「外側ジョイント部材」に相当する)と、トリポード20(本発明の「内側ジョイント部材」に相当する)と、3つの転動体ユニット30とから構成される。図1には、シャフト2の回転軸と外輪10の回転軸とがなす角度(等速ジョイント1のジョイント角)が0°の状態にある等速ジョイント1が示されている。
As shown in FIG. 1, the constant velocity joint 1 includes an outer ring 10 (corresponding to the “outer joint member” of the present invention), a tripod 20 (corresponding to the “inner joint member” of the present invention), and three rolling joints. And a moving
外輪10は、軸方向一端側に開口部11を有する筒状(本実施形態においては、有底筒状)に形成される。外輪10の底部外側は、ディファレンシャルに連結される。外輪10の筒状部分の内周面には、開口部11から軸方向(図1の左右方向)に延びる複数の軌道溝12が、周方向に等間隔に形成される。
The
それぞれの軌道溝12における溝延伸方向に直交する断面形状は、外輪10の回転軸中心に向かって開口する溝形状からなる。軌道溝12は、平面状に形成された溝底面12aと、溝底面12aの溝幅方向の両側に位置して互いに対向する一対の溝側面12bとにより構成される。
The cross-sectional shape orthogonal to the groove extending direction in each
また、外輪10は、複数の第一突起部13および複数の第二突起部14を有する。第一突起部13および第二突起部14は、転動体ユニット30の可動域を超える移動を規制する規制機構を構成する。第一突起部13および第二突起部14は、異なる軸方向位置(図3の左右方向の位置)において、軌道溝12の溝側面12bから当該軌道溝12の溝幅方向(図3の上下方向)の中央側に突出して形成される。第一突起部13および第二突起部14は、外輪10において、後述する転動体ユニット30の転動体60と接触して当該転動体60を転動体ユニット30の内周側に押し込む部位である。
Further, the
複数の第一突起部13は、外輪10の開口部11が形成された軸方向位置において、軌道溝12の両側の溝側面12bからそれぞれ突出するように一対をなして形成される。一方で、複数の第二突起部14は、外輪10の底部が形成された軸方向位置において、軌道溝12の両側の溝側面12bからそれぞれ突出するように一対をなして形成される。本実施形態において、第一突起部13および第二突起部14は、軌道溝12の溝延伸方向に対して傾斜した斜面部をそれぞれ有する。
The plurality of
複数の第一突起部13は、軌道溝12に転動体ユニット30が挿入された後に、開口部11にかしめなどの加工を施されて形成される他に、別部材を開口部11に固定されて形成される。複数の第二突起部14は、外輪10の形成時に同時に形成される他に、別部材を外輪10の底部に固定されて形成される。第一突起部13および第二突起部14の作用については、転動体ユニット30の移動規制機構の説明にて説明する。
The plurality of
トリポード20は、外輪10の内側に配置される。トリポード20は、外輪10に対して、外輪10の軸方向に移動可能であると共に、傾動可能である。トリポード20は、図2に示すように、環状に形成されたボス21と、ボス21から径方向外方に延びる3本の脚軸22とを備える。ボス21は、内周側をシャフト2に一体的に連結される。
The
脚軸22の各々は、外周面が球面凸状に形成された先端部と、当該先端部をボス21に連結する根元部とから構成される。脚軸22の先端部における軸心方向(脚軸22の延伸方向)の断面形状は、円弧凸状を呈する。また、脚軸22の先端部は、外輪10の軌道溝12に挿入される。
Each of the
転動体ユニット30は、全体としては、環状に形成される。本実施形態において、転動体ユニット30は、矩形状に形成される。転動体ユニット30は、脚軸22の先端部の外周側に傾動可能に、且つ脚軸22の軸線に対して傾動可能に支持される。転動体ユニット30は、図3に示すように、外輪10の軌道溝12に沿って移動可能に軌道溝12に配置される。転動体ユニット30は、外輪10の軌道溝12と脚軸22との間に介在し、両部材間でのトルク伝達を可能に構成される。
The
(転動体ユニット30の詳細構成)
転動体ユニット30は、図2および図3に示すように、内側部材40と、複数の転動体60と、保持部材70とを備え、循環式を採用する。内側部材40は、全体としては、環状に形成される。内側部材40は、複数の脚軸22の各々に対して傾動可能に設けられ、脚軸22に対する転動体ユニット30の傾動を可能にしている。また、内側部材40は、脚軸22との間で動力伝達可能に設けられ、脚軸22と転動体ユニット30との間での動力伝達を可能にしている。内側部材40は、外面に軌道溝12の溝側面12bと対向する動力伝達面54を有する。
(Detailed configuration of the rolling element unit 30)
As shown in FIGS. 2 and 3, the rolling
転動体60は、軌道溝12の溝側面12bと内側部材40の動力伝達面54との間に、軌道溝12の溝側面12bに沿って転動可能に設けられる。本実施形態において、転動体60は、軸状に形成されたニードルである。転動体60は、円筒状の外周面を有する本体部61と、当該本体部の両端から軸方向に突出する小径部62とにより構成される(図1を参照)。
The rolling
保持部材70は、複数の転動体60が内側部材40の外周を循環可能となるように複数の転動体60を保持する。保持部材70は、図3に示すように、全体としては環状に形成され、内側部材40の外周を囲む形状をなしている。この保持部材70は、転動体60の循環路を形成する一対の循環路形成部材により構成される。一対の循環路形成部材は、互いのレール部71を軸方向(図2の上下方向)に対向させた状態で、それぞれの連結部72をかしめて一体的に連結されている。
The holding
一対のレール部71は、転動体60の軸方向両端に位置する小径部62を覆うように保持する。これにより、保持部材70は、転動体60の軸方向移動を規制するとともに、転動体60を循環路に沿って循環可能としている。また、保持部材70は、連結された2組の連結部72により、外輪10の軸方向に対向する一対の内周面73が形成される。一対の内周面73の各々は、本実施形態において、保持部材70の軸方向に平行で、且つ外輪10の軸方向に直交する平面状に形成される。
A pair of
(内側部材40の詳細構成)
内側部材40は、本実施形態において、外輪10の軌道溝12の溝幅方向に分割された一対の第一分割部材41、第二分割部材42により構成される。第一分割部材41および第二分割部材42は、トリポード20の回転軸および脚軸22の中心軸を含む平面を基準に面対称な形状からなる。
(Detailed configuration of the inner member 40)
In this embodiment, the
第一分割部材41および第二分割部材42は、それぞれ独立した部材であって、図2および図3に示すように、軌道溝12の溝幅方向の両側から脚軸22を挟むように配置される。第一分割部材41および第二分割部材42は、上記のように面対称な形状により構成されるため、以下では一方の第一分割部材41の詳細な形状について説明する。
The first divided
第一分割部材41は、内側部材40の軸方向(図3の前後方向)から見た形状がU字型のブロック状に形成される。第一分割部材41の側周面のうち脚軸22の外周面に対向する内側面51は、第一分割部材41が脚軸22の外周側に配置された状態において、脚軸22の先端部の外周面との間で動力を伝達可能に接触する。
The first divided
また、第一分割部材41は、環状に形成された内側部材40の外面(第一分割部材41の側周面)において、動力伝達面54に隣接する両端側に転動体60と係合する係合部55を有する。これらの係合部55は、転動体ユニット30の移動規制機構を構成する。係合部55は、第一突起部13(または第二突起部14)に転動体60が接触する位置まで転動体ユニット30が外輪10の軸方向に移動した場合に、第一突起部13(または第二突起部14)との接触により転動体ユニット30の内周側に押し込まれた転動体60と係合する(図5を参照)。
Further, the
係合部55は、本実施形態において、転動体ユニット30の内周側に凹んだ凹形状に形成される。また、係合部55は、転動体60の外径(動力伝達を行う本体部61の外径)よりも大きな曲率半径に設定された円弧凹形状に形成される。つまり、転動体60の本体部61の曲率半径R1よりも係合部55における曲率半径R2が大きく設定される(R1<R2)。これにより、転動体60と係合部55とが軸方向に係合した場合に、転動体60の外面に係合部55の凹形状からなる曲面が線接触し得る。
In this embodiment, the engaging
このような第一分割部材41および第二分割部材42により構成される内側部材40は、全体として、軌道溝12の溝幅方向および溝延伸方向に対称な形状に形成される。換言すると、内側部材40は、一の係合部55に対して脚軸22を中心とした対称位置の部位が当該一の係合部55と同一形状に形成される。これにより、内側部材40は、外輪10の軸方向の両端に位置する側端部が方向性を有さず、各側端部が外輪10の開口部11側および底部側の何れに入れ換えて配置されることを許容する。
The
また、内側部材40は、外輪10の所定の軸方向位置に設けられた一対の第一突起部13、および一対の第二突起部14にそれぞれ対応する複数の係合部55を有する。これにより、転動体ユニット30は、一対の第一突起部13(または一対の第二突起部14)にそれぞれ転動体60が接触した場合に、当該接触により各転動体60が内側部材40の複数の係合部55とそれぞれ係合するように構成されている。
Further, the
(転動体ユニット30の移動規制機構)
上述したように、等速ジョイント1は、一対の第一突起部13、一対の第二突起部14、および内側部材40に形成された複数の係合部55により転動体ユニット30の移動規制機構が構成される。転動体ユニット30の移動規制機構は、外輪10の軌道溝12に挿入された転動体ユニット30が外輪10の開口部11から抜け出したり、外輪10の底部に接触したりすることを防止することを目的として設けられる。
(Movement restriction mechanism of rolling element unit 30)
As described above, the constant velocity joint 1 includes the pair of
転動体ユニット30の移動規制機構は、転動体ユニット30が可動域を超えて溝延伸方向に移動しようとした場合に、当該移動を規制するように作用する。具体的には、転動体ユニット30が例えば外輪10の溝延伸方向の一方側(開口部11側)に移動すると、図4に示すように、複数の転動体60のうち第一突起部13に最も近い転動体60が接触する。
The movement restricting mechanism of the rolling
さらに、転動体ユニット30が溝延伸方向の一方側に移動すると、図5に示すように、第一突起部13との接触により、転動体60が第一突起部13から反力を受けて転動体ユニット30の内周側に押し込まれる。このとき、転動体60が押し込まれて内側部材40に対して相対移動する方向は、転動体60の循環軌跡Tcとは一致しない。しかし、転動体60の小径部62と保持部材70のレール部71との寸法関係、またはレール部71の弾性変形などによって、上記の転動体60の相対移動が許容される。
Further, when the rolling
内側部材40の係合部55は、転動体ユニット30の内周側に押し込まれた転動体60と係合する。より具体的には、転動体60は、当該転動体60の外径よりも大きな曲率半径R2に設定された円弧凹形状からなる係合部55の曲面に線接触する。これにより、転動体60は、第一突起部13と内側部材40との間に挟み込まれた状態で保持され、循環軌跡Tcに沿った移動を規制される。
The engaging
ここでは、内側部材40の第一分割部材41側について説明したが、第二分割部材42側(図3の下側)においても同様である。つまり、第一突起部13と接触した転動体60が第二分割部材42に形成された係合部55と第一突起部13との間に挟み込まれた状態で保持される。このとき、複数の転動体60のうち一対の第一突起部13と内側部材40との間に挟まれた2つの転動体60よりも外輪10の底部側に位置する転動体60は、当該2つの転動体60から荷重を受けることなく、レール部71により循環軌跡Tc上に保持された状態を維持される。
Here, the first divided
また、転動体ユニット30がトリポード20の脚軸22から荷重を受けて溝延伸方向に移動された場合には、第一突起部13と脚軸22との間に転動体60および内側部材40が挟み込まれた状態となる。これにより、外輪10に対する転動体ユニット30の可動域を超える軸方向移動が規制されて、外輪10に組み付けられた転動体ユニット30が抜け止めされる。
When the rolling
また、転動体ユニット30が外輪10の溝延伸方向の他方側(底部側)に移動した場合においても同様である。つまり、一対の第二突起部14と接触した2つの転動体60が内側部材40の係合部55と第二突起部14との間に挟み込まれた状態で保持される。これにより、外輪10に対する転動体ユニット30の可動域を超える軸方向移動が規制されて、外輪10の底部への転動体ユニット30の接触が防止される。
The same applies when the rolling
<実施形態の構成による効果>
実施形態において、内側部材40は、第一突起部13または第二突起部14に転動体60が接触する位置まで転動体ユニット30が外輪10の軸方向に移動した場合に、第一突起部13または第二突起部14により転動体ユニット30の内周側に押し込まれた転動体60と係合して、当該転動体60を第一突起部13または第二突起部14との間で挟み込んだ状態で保持する係合部55を有する。
<Effects of Configuration of Embodiment>
In the embodiment, the
このような構成によると、第一突起部13(第二突起部14)に転動体60が接触する位置まで転動体ユニット30が軸方向移動した場合に、第一突起部13(第二突起部14)と接触した転動体60は、転動体ユニット30の内周側に押し込まれて、係合部55と係合する。これにより、当該転動体60が第一突起部13(第二突起部14)と係合部55との間に挟み込まれた状態で保持され、循環軌跡Tcに沿った転動体60の移動が規制される。結果として、第一突起部13(第二突起部14)と脚軸22との間に転動体60および内側部材40が挟み込まれた状態となり、外輪10に対する転動体ユニット30の軸方向移動が規制される。
According to such a configuration, when the rolling
よって、外輪10に転動体ユニット30の可動域に応じた位置に第一突起部13(第二突起部14)を適宜配置することにより、循環式の転動体ユニット30の可動域を超える移動を規制できる。また、第一突起部13(第二突起部14)と脚軸22との間では、転動体60と内側部材40が介在して荷重が伝達される。これにより、複数の転動体60を保持する保持部材70に加えられる負荷を軽減できる。よって、保持部材70に必要とされる強度の増大を抑制できるので、保持部材70および装置全体の小型化を図ることができる。
Therefore, by appropriately arranging the first protrusion 13 (second protrusion 14) on the
また、係合部55は、転動体ユニット30の内周側に凹んだ凹形状に形成される。
このような構成によると、第一突起部13(第二突起部14)と接触した転動体60は、凹形状からなる係合部55により確実に軸方向に係合して、循環軌跡に沿った移動が規制される。よって、循環式の転動体ユニット30の可動域を超える移動を規制できる。
Further, the engaging
According to such a configuration, the rolling
また、係合部55は、転動体60の外径よりも大きな曲率半径R2に設定された円弧凹形状に形成される。
このような構成によると、転動体60と内側部材40の係合部55とが軸方向に係合した場合に、転動体60の外面に係合部55の凹形状からなる曲面が接触する。これにより、転動体ユニット30の移動が規制されている状態において、転動体60に局所的な荷重が加えられることを防止される。また、転動体60が第一突起部13(第二突起部14)に接触してから係合部55と係合する位置まで相対移動するまでの間に、転動体60が係合位置まで凹形状からなる曲面に案内される。
Further, the engaging
According to such a configuration, when the rolling
また、内側部材40は、係合部55に対して脚軸22を中心とした対称位置の部位が当該係合部55と同一形状に形成される。
このような構成によると、内側部材40は、脚軸22を挿入される中央部を中心とした対称形状となる。これにより、保持部材70の内周側に内側部材40を配置する際の誤組み付けが防止される。また、転動体ユニット30全体として脚軸22を中心とした対称形状とすることで、転動体ユニット30を外輪10の軌道溝12に挿入する際の誤組付けが防止される。このように、上記構成とすることによって、等速ジョイント1の組み付け性を向上できる。
In addition, the
According to such a configuration, the
また、外輪10は、所定の軸方向位置において軌道溝12の両側の溝側面からそれぞれ突出する複数の第一突起部13および複数の第二突起部14を有する。内側部材40は、複数の第一突起部13および複数の第二突起部14に対応する複数の係合部55を有する。
このような構成によると、転動体ユニット30は、複数の第一突起部13(第二突起部14)にそれぞれ転動体60が接触して、当該接触により各転動体60が内側部材40の係合部55と係合する。これにより、軌道溝12の片側のみに第一突起部13(第二突起部14)が設けられている構成と比較して、転動体ユニット30の可動域を超える移動をより確実に規制できる。また、転動体ユニット30に加えられる荷重が分散されるため、各部材の負荷が軽減される。
Further, the
According to such a configuration, in the rolling
また、外輪10は、異なる軸方向位置において軌道溝12の溝側面からそれぞれ突出する複数の第一突起部13および複数の第二突起部14を有する。内側部材40は、複数の第一突起部13および複数の第二突起部14に対応する複数の係合部55を有する。
このような構成によると、外輪10における開口部11側の第一突起部13によって転動体ユニット30は抜け止めされる。また、外輪10における底部側の第二突起部14によって転動体ユニット30は底部への衝突を防止される。
The
According to such a configuration, the rolling
<実施形態の変形態様>
(係合部55について)
実施形態において、係合部55は、転動体60の外径よりも大きな曲率半径に設定された円弧凹形状に形成される。これに対して、係合部55の円弧凹形状は、転動体60の外径以下の曲率半径に設定されてもよい(R1≧R2)。このような構成においては、転動体60は、係合部55の円弧凹形状のエッジ部に接触して係合する。例えば、突起部(第一突起部13、第二突起部14)の形状に応じて、上記のように係合部55の円弧凹形状の曲率半径を適宜設定してもよい。但し、転動体60に局所的な荷重が加えられることを防止するなどの観点からは、実施形態にて例示した態様が好適である。
<Modification of Embodiment>
(About the engaging portion 55)
In the embodiment, the engaging
また、係合部55の凹形状は、円弧凹形状の他に、脚軸22の軸方向視において階段状に形成される構成としてもよい。例えば、係合部55は、循環軌跡Tc上における転動体60の種々の位置に対応して、複数段を有する階段状に形成される。これにより、転動体ユニット30の内周側へ押し込まれる転動体60の移動量を小さくすることができる。よって、転動体ユニット30の軸方向移動が規制された場合に、突起部に接触する転動体60と隣り合う転動体60への影響を低減できる。
Further, the concave shape of the engaging
(第一突起部13および第二突起部14について)
実施形態において、外輪10は、一対の第一突起部13および一対の第二突起部14を有する。これに対して、等速ジョイント1は、転動体ユニット30の抜け止めまたは外輪10の底部への衝突防止の何れかの用途に応じて、第一突起部13および第二突起部14の何れか一方のみを備える構成としてもよい。
(About the
In the embodiment, the
なお、このような構成において、例えば外輪10の開口部11側にのみ突起部を備える場合に、内側部材40における外輪10の底部側に形成された係合部55は、転動体ユニット30の移動規制機構としては機能しない。しかしながら、当該底部側の係合部55により、内側部材40が脚軸22を中心とした対称形状に形成されるので、部品種数の増加を防止できる。
In such a configuration, for example, when a protrusion is provided only on the
また、転動体ユニット30が外輪10の軌道溝12に反転して挿入された場合には、上記の係合部55が外輪10の開口部11側に位置して、転動体60と係合可能となり転動体ユニット30の移動規制機構として機能する。また、転動体ユニット30が内側部材40を含めて方向性を有しない形状に構成されることで、外輪10への転動体ユニット30の誤組付けを防止できる。
Further, when the rolling
第一突起部13および第二突起部14は、実施形態において、軌道溝12の両側の溝側面12bからそれぞれ突出するように一対をなして形成される。これに対して、外輪10は、軌道溝12の両側の溝側面12bのうち一方側のみに一の第一突起部13または一の第二突起部14を有する構成としてもよい。このような構成によると、例えば第一突起部13に転動体60が接触して第一突起部13と係合部55との間で挟み込まれて保持された状態において、転動体ユニット30は、軌道溝12の溝幅方向のうち第一突起部13とは反対側の溝側面12bに押し付けられて軸方向移動を規制される。
In the embodiment, the
また、第一突起部13および第二突起部14は、軌道溝12の溝延伸方向に対して傾斜した斜面部をそれぞれ有する。これに対して、第一突起部13および第二突起部14は、転動体60と接触する部位の形状を適宜設定される。例えば、当該接触部位は、転動体ユニット30における転動体60の形状、循環軌跡Tc、循環軌跡Tcに対する接触位置などを勘案して、斜面部の角度や形状(円弧状、階段状、凸状、凹状など)を設定される。これにより、第一突起部13および第二突起部14に接触した転動体60が好適に転動体ユニット30の内周側に押し込まれて、係合部55と係合される。
Further, the
(転動体ユニット30のタイプ)
実施形態において、転動体ユニット30の内側部材40は、別々の部材からなる第一分割部材41および第二分割部材42により構成される。これに対して、内側部材40は、これらの分割部材が一体に形成された一つの部材により構成されるようにしてもよい。このようなタイプの転動体ユニット30においても、実施形態と同様の構成を適用することにより、同様の効果を奏する。
(Type of rolling element unit 30)
In the embodiment, the
実施形態において、転動体ユニット30の転動体60は、軸状に形成されたニードルである。これに対して、転動体60は、本体部61の形状を円筒状の他にバレル状としてもよいし、ニードルの他に球体としてもよい。このようなタイプの転動体ユニット30においても、実施形態と同様の構成を適用することにより、同様の効果を奏する。
In the embodiment, the rolling
(等速ジョイントのタイプについて)
実施形態において、外側ジョイント部材(外輪10)の軌道溝12、内側ジョイント部材(トリポード20)の脚軸22、および転動体ユニット30の数量は、何れも3である。これに対して、内側ジョイント部材は、周方向に等間隔に配置された複数(例えば2本)の脚軸を備える構成としてもよい。これに伴い、外側ジョイント部材には当該脚軸を挿入される複数の軌道溝12が形成され、複数の転動体ユニット30が当該脚軸と軌道溝12との間に配置される。このようなタイプの等速ジョイントであっても、本発明を適用することにより同様の効果を奏する。
(Constant velocity joint type)
In the embodiment, the number of the
1:等速ジョイント、 10:外輪(外側ジョイント部材)、 11:開口部、 12:軌道溝、 12b:溝側面、 13:第一突起部(突起部)、 14:第二突起部(突起部)、 20:トリポード(内側ジョイント部材)、 22:脚軸、 30:転動体ユニット、 40:内側部材、 54:動力伝達面、 55:係合部、 60:転動体、 70:保持部材、 R1:(転動体の)曲率半径、 R2:(係合部の)曲率半径 1: constant velocity joint, 10: outer ring (outer joint member), 11: opening, 12: raceway groove, 12b: groove side surface, 13: first projection (projection), 14: second projection (projection) ), 20: tripod (inner joint member), 22: leg shaft, 30: rolling element unit, 40: inner member, 54: power transmission surface, 55: engagement portion, 60: rolling element, 70: holding member, R1 : Radius of curvature (of rolling element), R2: radius of curvature (of engaging part)
Claims (4)
前記軌道溝に挿入される脚軸を複数備える内側ジョイント部材と、
環状に形成され、複数の前記脚軸の各々に傾動可能に支持され、且つ前記複数の軌道溝の各々を転動する複数の転動体ユニットと、を備える等速ジョイントであって、
前記転動体ユニットは、
外面に前記軌道溝の溝側面と対向する動力伝達面を有する内側部材と、
前記軌道溝の溝側面と前記動力伝達面との間に、前記軌道溝の溝側面に沿って転動可能に設けられる複数の転動体と、
前記転動体が前記内側部材の外周を循環可能となるように前記転動体を保持する保持部材と、を有し、
前記外側ジョイント部材は、前記軌道溝の溝側面から当該軌道溝の溝幅方向の中央側に突出して形成され、前記転動体と接触して当該転動体を前記転動体ユニットの内周側に押し込む突起部を有し、
前記内側部材は、前記突起部により押し込まれた前記転動体と係合して、当該転動体を前記突起部との間で挟み込んだ状態で保持する係合部を有し、
前記係合部は、前記転動体ユニットの内周側に凹んだ凹形状に形成され、前記転動体の外径よりも大きな曲率半径に設定された円弧凹形状に形成される、等速ジョイント。 An outer joint member having an opening on one end side in the axial direction and including a plurality of track grooves extending in the axial direction;
An inner joint member comprising a plurality of leg shafts inserted into the raceway grooves;
A constant velocity joint comprising a plurality of rolling element units formed in an annular shape, supported to be tiltable on each of the plurality of leg shafts, and rolling on each of the plurality of raceway grooves,
The rolling element unit is
An inner member having a power transmission surface facing the groove side surface of the raceway groove on the outer surface;
A plurality of rolling elements provided between the groove side surface of the raceway groove and the power transmission surface so as to be rollable along the groove side surface of the raceway groove;
A holding member that holds the rolling element such that the rolling element can circulate around the outer periphery of the inner member;
The outer joint member is formed to project from the groove side surface of the raceway groove to the center side in the groove width direction of the raceway groove, and contacts the rolling element to push the rolling element into the inner peripheral side of the rolling element unit. Having a protrusion,
Said inner member, said engaging and said rolling elements is pushed by the protrusion, it has a engaging portion for holding the rolling elements in a state sandwiched between the protrusion,
The engagement portion is formed in a concave shape that is recessed toward the inner peripheral side of the rolling element unit, and is formed in a circular arc concave shape that is set to have a larger radius of curvature than the outer diameter of the rolling element .
前記内側部材は、複数の前記突起部に対応する複数の前記係合部を有する、請求項1または2に記載の等速ジョイント。 The outer joint member has a plurality of protrusions that protrude from the groove side surfaces on both sides of the raceway groove at a predetermined axial position, respectively.
The inner member has a plurality of the engagement portions corresponding to the plurality of the protrusions, constant velocity joint according to claim 1 or 2.
前記内側部材は、複数の前記突起部に対応する複数の前記係合部を有する、請求項1−3の何れか一項に記載の等速ジョイント。 The outer joint member has a plurality of the protruding portions that respectively protrude from the groove side surfaces of the raceway groove at different axial positions,
The constant velocity joint according to any one of claims 1 to 3 , wherein the inner member includes a plurality of the engaging portions corresponding to the plurality of projecting portions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091976A JP6561564B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | Constant velocity joint |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091976A JP6561564B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | Constant velocity joint |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016205602A JP2016205602A (en) | 2016-12-08 |
JP6561564B2 true JP6561564B2 (en) | 2019-08-21 |
Family
ID=57489328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015091976A Expired - Fee Related JP6561564B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | Constant velocity joint |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6561564B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19819615C2 (en) * | 1998-05-04 | 2001-03-29 | Gkn Loebro Gmbh | Constant velocity sliding joint with disassembly protection |
JP5585032B2 (en) * | 2009-09-11 | 2014-09-10 | 株式会社ジェイテクト | Sliding tripod type constant velocity joint |
-
2015
- 2015-04-28 JP JP2015091976A patent/JP6561564B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016205602A (en) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8162763B2 (en) | Sliding-type tripod constant velocity joint | |
WO2009157448A1 (en) | Sliding type tripod constant velocity joint | |
JP6561564B2 (en) | Constant velocity joint | |
JP2020046063A (en) | Tripod-type constant velocity universal joint | |
US8517846B2 (en) | Sliding type tripod constant velocity joint | |
JP2018155378A (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
JP5176717B2 (en) | Sliding tripod type constant velocity joint | |
JP6565217B2 (en) | Sliding constant velocity joint | |
JP6561505B2 (en) | Constant velocity joint | |
JP2017008989A (en) | Slide type constant velocity joint | |
JP5585032B2 (en) | Sliding tripod type constant velocity joint | |
JP6497167B2 (en) | Sliding constant velocity joint | |
JP5083067B2 (en) | Sliding tripod type constant velocity joint | |
JP2016176593A (en) | Constant velocity joint | |
JP7071854B2 (en) | Constant velocity universal joint | |
US20160369845A1 (en) | Sliding constant velocity joint | |
JP5293512B2 (en) | Sliding tripod type constant velocity joint | |
KR20200048415A (en) | Tripod constant velocity joint | |
JP2015137696A (en) | constant velocity joint assembly | |
JP5564865B2 (en) | Sliding tripod type constant velocity joint | |
JP2016161052A (en) | Slide type constant velocity joint | |
JP2016169847A (en) | Constant velocity joint | |
JP2016148356A (en) | Constant velocity joint | |
JPS6343608B2 (en) | ||
JP2016180450A (en) | Slide type constant velocity joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6561564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |