JP6560154B2 - Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method - Google Patents

Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method Download PDF

Info

Publication number
JP6560154B2
JP6560154B2 JP2016080274A JP2016080274A JP6560154B2 JP 6560154 B2 JP6560154 B2 JP 6560154B2 JP 2016080274 A JP2016080274 A JP 2016080274A JP 2016080274 A JP2016080274 A JP 2016080274A JP 6560154 B2 JP6560154 B2 JP 6560154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pattern
resin
needle
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016080274A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017189362A (en
Inventor
小川 正太郎
正太郎 小川
宇佐 利裕
利裕 宇佐
健一郎 玉木
健一郎 玉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2016080274A priority Critical patent/JP6560154B2/en
Publication of JP2017189362A publication Critical patent/JP2017189362A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6560154B2 publication Critical patent/JP6560154B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はモールドの作製方法、及びパターンシートの製造方法に関する。   The present invention relates to a mold manufacturing method and a pattern sheet manufacturing method.

近年、痛みを伴わずにインシュリン(Insulin)及びワクチン(Vaccines)及びhGH(human Growth Hormone)などの薬剤を皮膚内に投与可能な新規剤型として、マイクロニードルアレイ(Micro-Needle Array)が知られている。マイクロニードルアレイは、薬剤を含み、生分解性のあるマイクロニードル(微細針、又は微小針ともいう)をアレイ状に配列したものである。このマイクロニードルアレイを皮膚に貼付することにより、各マイクロニードルが皮膚に突き刺さり、これらマイクロニードルが皮膚内で吸収され、各マイクロニードル中に含まれた薬剤を皮膚内に投与することができる。マイクロニードルアレイは経皮吸収シートとも呼ばれる。   In recent years, a micro-needle array (Micro-Needle Array) has been known as a new dosage form capable of administering drugs such as insulin, vaccine (Vaccines), and hGH (human growth hormone) into the skin without pain. ing. The microneedle array is an array of biodegradable microneedles (also referred to as microneedles or microneedles) containing a drug. By affixing this microneedle array to the skin, each microneedle pierces the skin, the microneedle is absorbed in the skin, and the drug contained in each microneedle can be administered into the skin. The microneedle array is also called a transdermal absorption sheet.

上述のようなマイクロニードルアレイのような微細なパターンを有する成形品を作製するため、微細なパターンを有する原版から樹脂製の反転形状のモールドを形成し、このモールドから成形品を作製することが行われている。このような微細なパターンを有する成形品の生産性を向上させることが求められており、種々の提案がなされている。   In order to produce a molded product having a fine pattern such as the microneedle array as described above, a resin-inverted mold can be formed from an original plate having a fine pattern, and the molded product can be produced from this mold. Has been done. There is a demand for improving the productivity of molded products having such fine patterns, and various proposals have been made.

特許文献1には、微細凹凸構造の表面形状を有する樹脂シートを、ゲートの幅が成形シートの幅の90%以上であり、ゲートの厚さがもっとも小さい部分の厚さが1.2mm以下である金型を用いて射出成形により成形することが開示されている。   In Patent Document 1, a resin sheet having a surface shape with a fine concavo-convex structure is used, in which the gate width is 90% or more of the width of the molded sheet, and the thickness of the smallest gate thickness is 1.2 mm or less. It is disclosed that molding is performed by injection molding using a certain mold.

特許文献2には、スタンパ1を原版に溶融させた樹脂で型取りを行う射出成形などによる方法で形成しても良いことが記載されている。   Patent Document 2 describes that the stamper 1 may be formed by a method such as injection molding in which a mold is made of a resin melted in an original plate.

特許文献3には、マイクロニードルのキャビティを有する成形型を射出成形により作製することが開示されている。   Patent Document 3 discloses that a mold having a microneedle cavity is produced by injection molding.

特開平8−108443号公報JP-A-8-108443 特開2013−074924号公報JP 2013-074924 A 特開2010−094414号公報JP 2010-094414 A

特許文献1から3には、微細なパターンを有する成形品を射出成形により作製することが開示されている。しかしながら、一般的に、射出成形では、高い圧力下で樹脂を型に射出するため、型内に形成された針状パターンのような微細パターンが樹脂の圧力により損傷を受ける懸念がある。   Patent Documents 1 to 3 disclose that a molded product having a fine pattern is produced by injection molding. However, in general, in injection molding, since a resin is injected into a mold under a high pressure, a fine pattern such as a needle-like pattern formed in the mold may be damaged by the pressure of the resin.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、針状パターンへの損傷を低減することができるモールドの作製方法、及びパターンシートの製造方法を提供することを目的とする。   This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the manufacturing method of the mold which can reduce the damage to a needle-like pattern, and the manufacturing method of a pattern sheet | seat.

本発明の一態様によると、モールドの作製方法は、第1型と第2型とを有する型であって、第1型と第2型との型締めによって形成されるキャビティに突出する針状パターンが設けられた第1型を有する型を準備する準備工程と、第1型と第2型とを型締めし、次いで、針状パターンとキャビティに連通するゲートとの間に配置される堰部材により針状パターンの先端部への樹脂の流れを制限しながら、ゲートからキャビティに樹脂を射出する射出工程と、を有する。   According to one aspect of the present invention, a method for manufacturing a mold includes a mold having a first mold and a second mold, the needle shape protruding into a cavity formed by clamping the first mold and the second mold. A preparatory step for preparing a mold having a first mold provided with a pattern, and clamping the first mold and the second mold, and then a weir disposed between the needle-shaped pattern and the gate communicating with the cavity And an injection step of injecting the resin from the gate to the cavity while restricting the flow of the resin to the tip portion of the needle-like pattern by the member.

好ましくは、堰部材は、型のキャビティの側の表面から針状パターンの根元側に向けて突出する。   Preferably, the weir member protrudes from the surface of the mold cavity side toward the root side of the needle-like pattern.

好ましくは、堰部材が第2型に設けられる。   Preferably, the dam member is provided in the second mold.

好ましくは、射出工程において、樹脂の射出状況に応じて、型のキャビティの側の表面からの堰部材の突出量を制御する。   Preferably, in the injection process, the amount of protrusion of the weir member from the surface of the mold on the cavity side is controlled according to the injection state of the resin.

好ましくは、射出工程において、キャビティに樹脂を射出し終える前に、型のキャビティの側の表面と堰部材とを同一面にする。   Preferably, in the injection step, the surface on the cavity side of the mold and the weir member are flush with each other before the resin has been injected into the cavity.

好ましくは、キャビティに樹脂を射出する前において、針状パターンと堰部材とは、樹脂の流れ方向から見て、針状パターンの根元部を除き重なる。   Preferably, before injecting the resin into the cavity, the needle-like pattern and the weir member overlap except for the root portion of the needle-like pattern when viewed from the resin flow direction.

好ましくは、針状パターンの根元部の高さは、0.1mm以上で、かつ針状パターンの高さの1/2以下である。   Preferably, the height of the base portion of the needle-shaped pattern is 0.1 mm or more and 1/2 or less of the height of the needle-shaped pattern.

好ましくは、ゲートは、型の幅方向に広がる拡流部を有する樹脂流路管と連通される。   Preferably, the gate communicates with a resin flow channel pipe having a flow expanding portion extending in the width direction of the mold.

好ましくは、樹脂がシリコーン樹脂である。   Preferably, the resin is a silicone resin.

好ましくは、樹脂をキャビティ内に充填した後、キャビティ内の樹脂を加熱することにより硬化し、第1型と第2型とを開き、硬化された樹脂を針状パターンから離型する離型工程を有する。   Preferably, after the resin is filled in the cavity, the resin in the cavity is cured by heating, the first mold and the second mold are opened, and the cured resin is released from the acicular pattern. Have

好ましくは、準備工程において、針状パターンを有する複数の第1型を準備することを含み、離型工程において、一つの第1型から硬化した樹脂を針状パターンから離型する間、他の第1型を用いて射出工程を実施する。   Preferably, the preparing step includes preparing a plurality of first molds having a needle-like pattern, and in the releasing step, while releasing the resin cured from one first mold from the needle-like pattern, The injection process is performed using the first mold.

好ましくは、離型工程において、硬化された樹脂の周縁部を針状パターンから離間する方向に移動させることを含む。   Preferably, the releasing step includes moving the peripheral portion of the cured resin in a direction away from the needle-like pattern.

好ましくは、第1型に設けられる針状パターンは、電鋳法により製作される。   Preferably, the needle-like pattern provided in the first mold is manufactured by an electroforming method.

本発明の別の態様によると、パターンシートの製造方法は、上述のモールドの作製方法によりモールドを作製する工程と、モールドの凹状パターンにポリマー溶解液を供給する供給工程と、ポリマー溶解液を乾燥させてポリマーシートとする乾燥工程と、ポリマーシートをモールドから離型するポリマーシート離型工程と、を含む。   According to another aspect of the present invention, a pattern sheet manufacturing method includes a step of manufacturing a mold by the above-described mold manufacturing method, a supplying step of supplying a polymer solution to the concave pattern of the mold, and drying the polymer solution. And a drying step for forming a polymer sheet, and a polymer sheet releasing step for releasing the polymer sheet from the mold.

好ましくは、ポリマー溶解液が水溶性材料を含む。   Preferably, the polymer solution includes a water-soluble material.

本発明のモールドの作製方法によれば、型に形成された針状パターンへの損傷を低減することができる。   According to the mold manufacturing method of the present invention, it is possible to reduce damage to the needle-like pattern formed on the mold.

型の断面図である。It is sectional drawing of a type | mold. 型の平面図である。It is a top view of a type | mold. 型の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of a type | mold. 別の形態の型の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of another type | mold. 別の形態の型の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of another type | mold. 別の形態の型の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of another type | mold. 堰部材が移動可能な型によるモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the production method of the mold by the type | mold to which a dam member can move. 堰部材が移動可能な型によるモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the production method of the mold by the type | mold to which a dam member can move. 堰部材が移動可能な型によるモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the production method of the mold by the type | mold to which a dam member can move. 堰部材が移動可能な他の型によるモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the production method of the mold by the other type | mold to which a dam member can move. 堰部材が移動可能な他の型によるモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the production method of the mold by the other type | mold to which a dam member can move. 堰部材が移動可能な他の型によるモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the production method of the mold by the other type | mold to which a dam member can move. 型の概略外観図である。It is a schematic external view of a type | mold. 離型工程を示す工程図である。It is process drawing which shows a mold release process. 離型工程を示す工程図である。It is process drawing which shows a mold release process. 離型工程を示す工程図である。It is process drawing which shows a mold release process. 離型工程を示す工程図である。It is process drawing which shows a mold release process. 離型工程を示す工程図である。It is process drawing which shows a mold release process. 電鋳型を利用した型の断面図である。It is sectional drawing of the type | mold using an electroforming mold. 電鋳型を利用した型の断面図である。It is sectional drawing of the type | mold using an electroforming mold. 複数の第1型を使用したモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the preparation methods of the mold which uses several 1st type | molds. 複数の第1型を使用したモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the preparation methods of the mold which uses several 1st type | molds. 複数の第1型を使用したモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the preparation methods of the mold which uses several 1st type | molds. 複数の第1型を使用したモールドの作製方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the preparation methods of the mold which uses several 1st type | molds. パターンシートの製造方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing method of a pattern sheet. パターンシートの製造方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing method of a pattern sheet. パターンシートの製造方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing method of a pattern sheet. パターンシートの製造方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing method of a pattern sheet. パターンシートの製造方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing method of a pattern sheet. パターンシートの製造方法を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing method of a pattern sheet.

以下、添付図面にしたがって本発明の好ましい実施形態について説明する。本発明は以下の好ましい実施形態により説明される。本発明の範囲を逸脱すること無く、多くの手法により変更を行うことができ、本実施形態以外の他の実施形態を利用することができる。したがって、本発明の範囲内における全ての変更が特許請求の範囲に含まれる。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The invention is illustrated by the following preferred embodiments. Changes can be made by many techniques without departing from the scope of the present invention, and other embodiments than the present embodiment can be utilized. Accordingly, all modifications within the scope of the present invention are included in the claims.

ここで、図中、同一の記号で示される部分は、同様の機能を有する同様の要素である。また、本明細書中で、数値範囲を“ 〜 ”を用いて表す場合は、“ 〜 ”で示される上限、下限の数値も数値範囲に含むものとする。   Here, in the drawing, portions indicated by the same symbols are similar elements having similar functions. In addition, in the present specification, when a numerical range is expressed using “˜”, upper and lower numerical values indicated by “˜” are also included in the numerical range.

<モールドの作製方法>
本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は射出成形に用いられる型の断面図であり、図2は型の平面図である。図3は型の部分拡大図である。
<Mold production method>
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view of a mold used for injection molding, and FIG. 2 is a plan view of the mold. FIG. 3 is a partially enlarged view of the mold.

図1に示されるように、型10は、開閉可能な第1型12と第2型14とを備える。第1型12と第2型14とを型締めすることによりキャビティ16が形成される。キャビティ16とは、樹脂が充填される空間部を意味する。   As shown in FIG. 1, the mold 10 includes a first mold 12 and a second mold 14 that can be opened and closed. The cavity 16 is formed by clamping the first mold 12 and the second mold 14. The cavity 16 means a space part filled with resin.

第1型12には、キャビティ16内に突出する針状パターン18が設けられている。針状パターン18とは、複数の針状突起18Aが、定められた数、及び位置に配置されている状態をいう。針状突起18Aとは、先端側に先細りの形状を意味し、錐体形状、及び多段の錐体形状を含む。多段の錐体形状は、底面から先端に向けて角度の異なる側面を有する錐体形状を意味する。   The first mold 12 is provided with a needle-like pattern 18 protruding into the cavity 16. The acicular pattern 18 refers to a state in which a plurality of acicular protrusions 18A are arranged at a predetermined number and position. The acicular protrusion 18A means a tapered shape on the distal end side, and includes a cone shape and a multistage cone shape. The multi-stage cone shape means a cone shape having side surfaces with different angles from the bottom surface to the tip.

後述するように、型10のキャビティ16内に樹脂を射出することにより、針状パターン18の反転形状となる、凹状パターンを有するモールドが作製される。凹状パターンとは、一方面から他方面に向けて延びる凹部が複数配置されている状態をいい、凹部の数、凹部の配置、凹部の深さ等は限定されない。   As will be described later, by injecting resin into the cavity 16 of the mold 10, a mold having a concave pattern that is an inverted shape of the needle-like pattern 18 is produced. The concave pattern means a state in which a plurality of concave portions extending from one surface to the other surface are arranged, and the number of concave portions, the arrangement of the concave portions, the depth of the concave portions, etc. are not limited.

第2型14にはキャビティ16に連通するゲート20が形成されている。ゲート20が型10のキャビティ16への樹脂の注入口になる。ゲート20は樹脂流路管22を介して射出成形機24と連通される。   A gate 20 communicating with the cavity 16 is formed in the second mold 14. The gate 20 serves as a resin injection port into the cavity 16 of the mold 10. The gate 20 is communicated with an injection molding machine 24 through a resin flow path tube 22.

本実施形態の型10は、針状パターン18とゲート20の間に配置され、型10のキャビティ16の側の表面(いわゆる、型10の内面)、ここでは、第2型14のキャビティ16の側の表面から針状パターン18の根元側に向けて突出する堰部材26を備える。   The mold 10 of the present embodiment is disposed between the needle-like pattern 18 and the gate 20, and is the surface of the mold 10 on the side of the cavity 16 (so-called inner surface of the mold 10), here, the cavity 16 of the second mold 14. The dam member 26 protrudes from the surface on the side toward the base side of the needle-like pattern 18.

堰部材26は、針状パターン18とキャビティ16に連通するゲート20との間に配置される部材であって、針状パターン18の先端部への樹脂の流れを制限できる部材である。針状パターン18の先端部への樹脂の流れを制限できる部材であれば、堰部材26の形状、大きさ、厚み、及び材質等は限定されない。   The weir member 26 is a member that is disposed between the needle-like pattern 18 and the gate 20 that communicates with the cavity 16, and is a member that can restrict the flow of resin to the tip of the needle-like pattern 18. The shape, size, thickness, material, and the like of the weir member 26 are not limited as long as they are members that can restrict the flow of resin to the tip of the needle-like pattern 18.

本実施形態では、堰部材26が第2型14に設けられる。堰部材26を、針状パターン18が設けられていない第2型14に設けることにより、針状パターン18の樹脂の流れが集中することを抑制することが可能となる。後述するように、堰部材26は、針状パターン18の先端部への樹脂の流れを制限するので、ゲート20からキャビティ16内に射出された樹脂が針状パターン18の先端部に直接当たるのを抑制する。堰部材26は針状パターン18に対する樹脂の圧力を緩和するので、堰部材26は、樹脂の圧力に起因して針状パターン18が損傷を受けることを抑制する。   In the present embodiment, the dam member 26 is provided in the second mold 14. By providing the weir member 26 in the second mold 14 where the needle-like pattern 18 is not provided, it is possible to suppress the concentration of the resin flow of the needle-like pattern 18. As will be described later, since the weir member 26 restricts the flow of resin to the tip of the needle-like pattern 18, the resin injected into the cavity 16 from the gate 20 directly hits the tip of the needle-like pattern 18. Suppress. Since the weir member 26 relieves the pressure of the resin on the needle-shaped pattern 18, the weir member 26 prevents the needle-shaped pattern 18 from being damaged due to the pressure of the resin.

図2に示されるように、堰部材26の幅方向の長さは、針状パターン18の幅方向より長いことが好ましい。より確実に、針状パターン18が損傷を受けることを抑制できる。ここで幅方向とは、型10を平面視した際に、樹脂の流れ方向に対して直交する方向を意味する。   As shown in FIG. 2, the length in the width direction of the weir member 26 is preferably longer than the width direction of the needle pattern 18. More reliably, the needle-like pattern 18 can be prevented from being damaged. Here, the width direction means a direction orthogonal to the resin flow direction when the mold 10 is viewed in plan.

堰部材26の幅方向の両端部において、型10との間に隙間S1が形成され、隙間S1は、ゲート20からキャビティ16に樹脂を射出した際、針状パターン18の側に樹脂を流入させるための流路を画定する。   At both ends in the width direction of the weir member 26, a gap S1 is formed between the dam member 26 and the mold 10, and the gap S1 allows the resin to flow into the needle pattern 18 side when the resin is injected from the gate 20 into the cavity 16. A flow path is defined.

堰部材26は、例えば、ステンレス鋼等の剛性を有する金属であることが好ましい。また、堰部材26は、樹脂流入の圧力で変形しないような厚み、例えば1mm以上であることが好ましい。   The weir member 26 is preferably a metal having rigidity such as stainless steel. Moreover, it is preferable that the dam member 26 has a thickness that does not deform due to the pressure of resin inflow, for example, 1 mm or more.

次に、図3に基づいて、針状パターン18と堰部材26との好ましい配置について説明する。   Next, a preferred arrangement of the needle-like pattern 18 and the weir member 26 will be described based on FIG.

針状突起18Aの高さH1は、例えば、0.2mm以上2mm以下の範囲であり、好ましくは、0.3mm以上1.5mm以下である。   The height H1 of the needle-like protrusion 18A is, for example, in the range of 0.2 mm to 2 mm, and preferably 0.3 mm to 1.5 mm.

堰部材26と、堰部材26に最も近い針状突起18Aとの距離Lは、0.5mm以上1mm以下であることが好ましい。堰部材26と針状パターン18との接触を回避するためである。距離Lは、堰部材26と針状突起18Aとの最短距離を意味する。   The distance L between the weir member 26 and the needle-like protrusion 18A closest to the weir member 26 is preferably 0.5 mm or more and 1 mm or less. This is to avoid contact between the weir member 26 and the needle pattern 18. The distance L means the shortest distance between the weir member 26 and the needle-like protrusion 18A.

また、キャビティ16の高さH2は、針状突起18Aの高さより0.2mm以上0.4mm以下の範囲で高いことが好ましい。   Further, the height H2 of the cavity 16 is preferably higher in the range of 0.2 mm or more and 0.4 mm or less than the height of the needle-like protrusion 18A.

堰部材26は、針状パターン18より上流側にあり、矢印で示される樹脂の流れ方向から見て、即ち投影視において、針状パターン18の根元部を除き重なることが好ましい。このような配置にすることにより、堰部材26は、少なくとも針状パターン18の先端を含む平面と交差する。したがって、針状パターン18の先端を樹脂の圧力から保護し、損傷を受けることを抑制することができる。   It is preferable that the weir member 26 is upstream of the needle-like pattern 18 and overlaps except for the root portion of the needle-like pattern 18 when viewed from the resin flow direction indicated by the arrow, that is, in a projected view. With this arrangement, the weir member 26 intersects with a plane including at least the tip of the needle pattern 18. Therefore, the tip of the needle pattern 18 can be protected from the pressure of the resin and can be prevented from being damaged.

ここで、針状パターン18の根元部とは、第1型12のキャビティ16の側の表面から堰部材26までの隙間S2を意味する。隙間S2は、ゲート20からキャビティ16に樹脂を射出した際、針状パターン18の側に樹脂を流入させるための流路を画定する。   Here, the root portion of the needle-like pattern 18 means a gap S <b> 2 from the surface on the cavity 16 side of the first mold 12 to the weir member 26. The gap S2 defines a flow path for allowing the resin to flow into the needle pattern 18 side when the resin is injected from the gate 20 into the cavity 16.

針状パターン18の根元部の高さ(隙間S2)は、0.1mm以上で、H1の1/2以下であることが好ましい。この範囲とすることにより、針状パターン18の側に樹脂を容易に流入させることができる。樹脂の粘度、樹脂の射出速度等の条件を考慮して、樹脂をキャビティ16に射出させることにより、針状パターン18の根元部(隙間S2)の高さを適宜設定することが好ましい。例えば、針状パターン18の根元部(隙間S2)の高さを、堰部材26が第1型12に接触しない距離から針状パターン18の高さ未満の距離の範囲で設定することができる。   The height (gap S2) of the root portion of the needle-shaped pattern 18 is preferably 0.1 mm or more and 1/2 or less of H1. By setting it as this range, resin can be easily flowed into the needle-like pattern 18 side. In consideration of conditions such as the viscosity of the resin and the injection speed of the resin, it is preferable to appropriately set the height of the root portion (gap S2) of the needle-like pattern 18 by injecting the resin into the cavity 16. For example, the height of the root portion (gap S <b> 2) of the needle-like pattern 18 can be set in a range from a distance at which the dam member 26 does not contact the first mold 12 to a distance less than the height of the needle-like pattern 18.

次に、図3に示される型10の変形例について図4に基づいて説明する。図4に示されるように、型10は、開閉可能な第1型12と第2型14とを備える。第1型12と第2型14とを型締めすることによりキャビティ16が形成される。   Next, a modification of the mold 10 shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, the mold 10 includes a first mold 12 and a second mold 14 that can be opened and closed. The cavity 16 is formed by clamping the first mold 12 and the second mold 14.

第2型14にはキャビティ16に連通するゲート20が形成されている。ゲート20が型10のキャビティ16への樹脂の注入口になる。ゲート20は樹脂流路管22を介して射出成形機24と連通される。   A gate 20 communicating with the cavity 16 is formed in the second mold 14. The gate 20 serves as a resin injection port into the cavity 16 of the mold 10. The gate 20 is communicated with an injection molding machine 24 through a resin flow path tube 22.

第1型12には、キャビティ16内に突出する針状パターン18が設けられる。第2型14には、針状パターン18とゲート20の間に配置され、第2型14のキャビティ16の側の表面から針状パターン18の根元側に向けて突出する堰部材26が設けられる。   The first mold 12 is provided with a needle-like pattern 18 protruding into the cavity 16. The second mold 14 is provided with a weir member 26 disposed between the needle-shaped pattern 18 and the gate 20 and protruding from the surface of the second mold 14 on the cavity 16 side toward the root side of the needle-shaped pattern 18. .

本実施形態では、第2型14は、樹脂流路管22から連続してキャビティ16に延びる延長部22Bを備える。延長部22Bにより樹脂R(不図示)は、第1型12の表面に案内される。したがって、樹脂Rが針状パターン18の先端部に直接当たることを、より効果的に抑制することが可能となる。   In the present embodiment, the second mold 14 includes an extension portion 22 </ b> B that extends continuously from the resin flow channel pipe 22 to the cavity 16. Resin R (not shown) is guided to the surface of the first mold 12 by the extension 22B. Therefore, it is possible to more effectively suppress the resin R from directly hitting the tip of the needle-like pattern 18.

次に、図3に示される型10の変形例について図5に基づいて説明する。図5に示されるように、型10は、開閉可能な第1型12と第2型14とを備える。第1型12と第2型14とを型締めすることによりキャビティ16が形成される。   Next, a modification of the mold 10 shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the mold 10 includes a first mold 12 and a second mold 14 that can be opened and closed. The cavity 16 is formed by clamping the first mold 12 and the second mold 14.

第1型12にはキャビティ16に連通するゲート20が形成されている。ゲート20が型10のキャビティ16への樹脂の注入口になる。ゲート20は射出成形機24と連通される。   A gate 20 communicating with the cavity 16 is formed in the first mold 12. The gate 20 serves as a resin injection port into the cavity 16 of the mold 10. The gate 20 is in communication with the injection molding machine 24.

第1型12には、キャビティ16内に突出する針状パターン18が設けられる。第2型14には、針状パターン18とゲート20の間に配置され、第2型14のキャビティ16の側の表面から針状パターン18の根元側に向けて突出する堰部材26が設けられる。   The first mold 12 is provided with a needle-like pattern 18 protruding into the cavity 16. The second mold 14 is provided with a weir member 26 disposed between the needle-shaped pattern 18 and the gate 20 and protruding from the surface of the second mold 14 on the cavity 16 side toward the root side of the needle-shaped pattern 18. .

本実施形態では、第1型12にゲート20が設けられ、このゲート20に射出成形機24が連通されているので、樹脂R(不図示)は、針状パターン18に対してほぼ直交する方向からキャビティ16に射出される。第2型14のキャビティ16の側の表面から針状パターン18の根元側に向けて突出する堰部材26が設けられているので、針状パターン18に対してほぼ直交する方向から樹脂Rが射出される場合でも、樹脂Rが針状パターン18の先端部に直接当ることを抑制することが可能となる。   In the present embodiment, the first mold 12 is provided with the gate 20, and the injection molding machine 24 communicates with the gate 20, so the resin R (not shown) is in a direction substantially orthogonal to the needle-like pattern 18. To the cavity 16. Since the weir member 26 protruding from the surface of the second mold 14 on the cavity 16 side toward the root of the needle pattern 18 is provided, the resin R is injected from a direction substantially orthogonal to the needle pattern 18. Even in such a case, it is possible to prevent the resin R from directly hitting the tip of the needle-like pattern 18.

次に、図3に示される型10の変形例について図6に基づいて説明する。図6に示されるように、型10は、開閉可能な第1型12と第2型14とを備える。第1型12と第2型14とを型締めすることによりキャビティ16が形成される。   Next, a modification of the mold 10 shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 6, the mold 10 includes a first mold 12 and a second mold 14 that can be opened and closed. The cavity 16 is formed by clamping the first mold 12 and the second mold 14.

第1型12にはキャビティ16に連通するゲート20が形成されている。ゲート20が型10のキャビティ16への樹脂の注入口になる。ゲート20は射出成形機24と連通される。   A gate 20 communicating with the cavity 16 is formed in the first mold 12. The gate 20 serves as a resin injection port into the cavity 16 of the mold 10. The gate 20 is in communication with the injection molding machine 24.

第1型12には、キャビティ16内に突出する針状パターン18が設けられる。第1型12には、針状パターン18とゲート20の間に配置され、第2型14のキャビティ16の側の表面から針状パターン18の根元側に向けて突出する堰部材26が設けられる。   The first mold 12 is provided with a needle-like pattern 18 protruding into the cavity 16. The first mold 12 is provided with a weir member 26 disposed between the needle-shaped pattern 18 and the gate 20 and protruding from the surface of the second mold 14 on the cavity 16 side toward the root side of the needle-shaped pattern 18. .

本実施形態では、第1型12に堰部材26が設けられ、堰部材26に針状パターン18の根元部に対応する位置に貫通孔26Aが設けられる。樹脂R(不図示)は、堰部材26の貫通孔26Aを介してキャビティ16に射出されるので、針状パターン18に対してほぼ直交する方向から樹脂Rが射出される場合でも、樹脂Rが針状パターン18の先端部に直接当ることを抑制することが可能となる。   In the present embodiment, the first mold 12 is provided with a dam member 26, and the dam member 26 is provided with a through hole 26 </ b> A at a position corresponding to the root portion of the needle-like pattern 18. Since the resin R (not shown) is injected into the cavity 16 through the through hole 26A of the weir member 26, even when the resin R is injected from a direction substantially orthogonal to the needle-like pattern 18, the resin R It is possible to suppress direct contact with the tip of the needle pattern 18.

次に、堰部材26の位置を調整することができる型10、及びその型10を利用したモールドの作製方法について説明する。図7〜図9は堰部材が移動可能な型によるモールドの作製方法を示す概略部分断面図である。図10〜図12は堰部材が移動可能な他の型によるモールドの作製方法を示す概略部分断面図である。   Next, the mold 10 capable of adjusting the position of the weir member 26 and a mold manufacturing method using the mold 10 will be described. 7 to 9 are schematic partial cross-sectional views illustrating a method for producing a mold using a mold in which the weir member is movable. 10 to 12 are schematic partial cross-sectional views showing a method for producing a mold using another mold in which the weir member is movable.

型10に設けられた堰部材26は、位置調整可能に設けられていることが好ましい。堰部材26の位置を調整することにより、針状パターン18が先端部を樹脂の圧力から保護することができ、作製されたモールドに不要な段差を持たせないことができる。   It is preferable that the dam member 26 provided in the mold 10 is provided so that the position can be adjusted. By adjusting the position of the weir member 26, the needle-like pattern 18 can protect the tip portion from the pressure of the resin, and the manufactured mold can be prevented from having an unnecessary step.

図7に示されるように、堰部材26は、型10のキャビティ16の側の表面、ここでは第2型14のキャビティ16の側の表面からの突出量を制御可能に設けられている。堰部材26をキャビティ16に突出させたり、又はキャビティ16から引き抜いたりすることにより堰部材26の位置を調整することができる。   As shown in FIG. 7, the weir member 26 is provided so as to be able to control the amount of protrusion from the surface of the mold 10 on the side of the cavity 16, here the surface of the second mold 14 on the side of the cavity 16. The position of the weir member 26 can be adjusted by projecting the weir member 26 into the cavity 16 or pulling it out of the cavity 16.

堰部材26には、移動方向に直交する方向に延びる複数の溝30が、平行に形成されている。この溝30に噛み合う位置に歯車32が配置されている。複数の溝30を有する堰部材26と歯車32とが、ラックアンドピニオンの関係になる。   In the dam member 26, a plurality of grooves 30 extending in a direction orthogonal to the moving direction are formed in parallel. A gear 32 is disposed at a position where it engages with the groove 30. The weir member 26 having the plurality of grooves 30 and the gear 32 are in a rack-and-pinion relationship.

したがって、歯車32に回転運動が複数の溝30を有する堰部材26に直線運動に変換される。この動作により、歯車32の回転により、堰部材26をキャビティ16に突出させたり、又はキャビティ16から引き抜いたりすることができる。また、堰部材26に目盛り等を付けることにより、堰部材26の位置を把握でき、堰部材26の位置を容易に再現できる。   Therefore, the rotational movement of the gear 32 is converted into the linear movement of the weir member 26 having the plurality of grooves 30. By this operation, the weir member 26 can be protruded into the cavity 16 or pulled out from the cavity 16 by the rotation of the gear 32. Further, by adding a scale or the like to the weir member 26, the position of the weir member 26 can be grasped, and the position of the weir member 26 can be easily reproduced.

図7に示されるように、まず、第1型12と第2型14とを有する型10を準備する(準備工程)。次いで、第1型12と第2型14とを型締めし、樹脂Rを射出成形機24からゲート20を介してキャビティ16内に射出される。射出開始の初期段階においては、堰部材26は、針状パターン18の根元部(隙間S2:不図示)の高さが、設定された最も小さい位置に配置される。堰部材26と型10の幅方向の隙間S1(不図示)と堰部材26と第1型12との隙間S2を介して樹脂Rが針状パターン18の側に流入される。すなわち、堰部材26により針状パターン18の先端部への樹脂Rの流れを制限しながら、ゲート20からキャビティ16に樹脂Rが射出される(射出工程)。樹脂Rは針状パターン18の間を通過しながら流入される。なお、樹脂Rとしては、熱硬化性樹脂を用いることが好ましく、特に、シリコーン樹脂を用いることが好ましい。   As shown in FIG. 7, first, a mold 10 having a first mold 12 and a second mold 14 is prepared (preparation process). Next, the first mold 12 and the second mold 14 are clamped, and the resin R is injected from the injection molding machine 24 into the cavity 16 through the gate 20. In the initial stage of the injection start, the weir member 26 is arranged at a position where the height of the root portion (gap S2: not shown) of the needle-like pattern 18 is set. Resin R flows into the needle-shaped pattern 18 through a gap S1 (not shown) in the width direction between the weir member 26 and the mold 10 and a gap S2 between the weir member 26 and the first mold 12. That is, the resin R is injected from the gate 20 into the cavity 16 while restricting the flow of the resin R to the tip of the needle pattern 18 by the dam member 26 (injection process). The resin R flows in while passing between the needle-like patterns 18. The resin R is preferably a thermosetting resin, and particularly preferably a silicone resin.

図8に示されるように、樹脂Rが針状パターン18の先端に達するまで、堰部材26の位置が固定される。   As shown in FIG. 8, the position of the weir member 26 is fixed until the resin R reaches the tip of the needle-like pattern 18.

図9に示されるように、樹脂Rが針状パターン18の先端に達すると、歯車32の回転運動により堰部材26がキャビティ16から引き抜きぬかれ、型10のキャビティ16の側の表面と堰部材26とが同一面となる位置に調整される。この動作はキャビティ16に樹脂Rを射出し終える前に行われる。型10のキャビティ16の側の表面と堰部材26とが同一面とされ、樹脂Rがキャビティ16内の全体に充填される。樹脂Rを射出し終える前とは、樹脂Rがキャビティ16内に完全充填が行われる前を意味する。   As shown in FIG. 9, when the resin R reaches the tip of the needle-like pattern 18, the weir member 26 is pulled out of the cavity 16 by the rotational movement of the gear 32, and the surface of the mold 10 on the cavity 16 side and the weir member 26 is adjusted to the same plane. This operation is performed before the resin R is completely injected into the cavity 16. The cavity 16 side surface of the mold 10 and the weir member 26 are flush with each other, and the resin R is filled in the entire cavity 16. “Before the injection of the resin R” means before the resin R is completely filled in the cavity 16.

型10のキャビティ16の側の表面と堰部材26とが同一面とは、型10のキャビティ16の側の表面と堰部材26とに段差がない場合、又は成形品であるモールドにおいて許容される段差を有する場合とを含む。型10のキャビティ16の側の表面と堰部材26とを同一面にすることにより、モールドに不要な段差が形成されることを回避することができる。   The surface of the mold 10 on the side of the cavity 16 and the weir member 26 are flush with each other when the surface of the mold 10 on the side of the cavity 16 and the weir member 26 are not stepped or in a mold that is a molded product. Including the case of having a step. By making the surface on the cavity 16 side of the mold 10 and the weir member 26 flush with each other, it is possible to avoid unnecessary steps from being formed in the mold.

樹脂Rを型10のキャビティ16に射出し終えると、後述するように、樹脂Rを加熱することにより硬化され、硬化された樹脂が型10から離型される。   When the resin R has been injected into the cavity 16 of the mold 10, as will be described later, the resin R is cured by heating, and the cured resin is released from the mold 10.

なお、本実施形態では、樹脂Rが針状パターン18の先端に達するまで、堰部材26の位置が固定される場合を示したが、これに限定されず、樹脂Rの射出状況に応じて、堰部材26の突出量を制御することもできる。突出量は、堰部材26の配置される型10のキャビティ16側の表面から堰部材26の先端までの長さを意味する。堰部材26の突出量を制御することにより、樹脂Rの粘度、樹脂Rの圧力、及び針状パターン18の形状を考慮して、最適な条件によりモールドを作製することができる。   In the present embodiment, the case where the position of the dam member 26 is fixed until the resin R reaches the tip of the needle-like pattern 18 is shown, but the present invention is not limited to this, and depending on the injection state of the resin R, The protruding amount of the weir member 26 can also be controlled. The protruding amount means the length from the surface on the cavity 16 side of the mold 10 where the dam member 26 is disposed to the tip of the dam member 26. By controlling the protruding amount of the weir member 26, the mold can be manufactured under the optimum conditions in consideration of the viscosity of the resin R, the pressure of the resin R, and the shape of the needle pattern 18.

樹脂Rの射出状況とは、キャビティ16内への樹脂Rの充填量を意味する。樹脂Rの充填量と針状パターン18の先端部の位置との関係が重要となる。   The injection state of the resin R means the filling amount of the resin R into the cavity 16. The relationship between the filling amount of the resin R and the position of the tip portion of the needle pattern 18 is important.

また、堰部材26の側面であって第2型14と接触する領域には、テフロン(登録商標)のコーティング(溶着)などを施すことにより、堰部材26の側面と第2型14の壁面との摺動が滑らかにでき、かつ樹脂Rが堰部材26と第2型14との間に入り込まないようにすることが好ましい。   Further, by applying a coating (welding) of Teflon (registered trademark) on the side surface of the dam member 26 and in contact with the second mold 14, the side surface of the dam member 26 and the wall surface of the second mold 14 It is preferable that the sliding of the resin R can be made smooth and the resin R does not enter between the weir member 26 and the second mold 14.

図10に示されるように、堰部材26は、キャビティ16内を樹脂の流れ方向に平行移動できるよう設けられている。堰部材26は、針状パターン18と対向する面と反対側の面に、3本のシャフト40が設けられている。   As shown in FIG. 10, the weir member 26 is provided so as to be able to translate in the cavity 16 in the resin flow direction. The weir member 26 is provided with three shafts 40 on the surface opposite to the surface facing the needle pattern 18.

図11に示されるように、3本のシャフト40は、堰部材26の中央と、その左右に設けられている。3本のシャフト40は、第1型12を貫通し、キャビティ16から型10の外部へと突出している。3本のシャフト40は駆動装置(不図示)に連結される。駆動装置により、堰部材26は、キャビティ16内を樹脂の流れ方向に平行に、針状パターン18に近づく方向、又は針状パターン18から遠ざかる方向に移動される。また、シャフト40に目盛り等を付けることにより、堰部材26の位置を把握でき、堰部材26の位置を容易に再現できる。   As shown in FIG. 11, the three shafts 40 are provided at the center of the dam member 26 and on the left and right sides thereof. The three shafts 40 penetrate the first mold 12 and protrude from the cavity 16 to the outside of the mold 10. The three shafts 40 are connected to a driving device (not shown). By the driving device, the weir member 26 is moved in the cavity 16 in a direction parallel to the resin flow direction, in a direction approaching the needle-like pattern 18 or away from the needle-like pattern 18. Further, by adding a scale or the like to the shaft 40, the position of the dam member 26 can be grasped, and the position of the dam member 26 can be easily reproduced.

図10に示されるように、まず、第1型12と第2型14とを有する型10を準備し、第1型12と第2型14とを型締めし、樹脂R(不図示)を射出成形機24からゲート20を介してキャビティ16内に射出される。射出開始の初期段階においては、堰部材26は、針状パターン18から設定された距離Lだけ離間した位置に配置される。隙間S1(不図示)と隙間S2を介して樹脂Rが針状パターン18の側に流入される。すなわち、堰部材26により針状パターン18の先端部への樹脂Rの流れを制限しながら、ゲート20からキャビティ16に樹脂Rが射出される。樹脂Rは針状パターン18の間を通過しながら流入される。樹脂Rが針状パターン18の先端に達するまで、堰部材26の位置が固定される。   As shown in FIG. 10, first, a mold 10 having a first mold 12 and a second mold 14 is prepared, the first mold 12 and the second mold 14 are clamped, and a resin R (not shown) is used. It is injected from the injection molding machine 24 into the cavity 16 through the gate 20. In the initial stage of the injection start, the dam member 26 is disposed at a position separated from the needle-like pattern 18 by a distance L set. The resin R flows into the needle pattern 18 through the gap S1 (not shown) and the gap S2. That is, the resin R is injected from the gate 20 into the cavity 16 while restricting the flow of the resin R to the tip of the needle pattern 18 by the dam member 26. The resin R flows in while passing between the needle-like patterns 18. The position of the weir member 26 is fixed until the resin R reaches the tip of the needle-like pattern 18.

図12に示されるように、樹脂Rが針状パターン18の先端に達すると、駆動装置により、堰部材26が樹脂Rの流れ方向とは逆に、針状パターン18から遠ざけられる。堰部材26は型10のキャビティ16の側の表面に接触する位置まで移動される。この動作はキャビティ16に樹脂Rを射出し終える前に行われる。キャビティ16の側の表面と堰部材26とが接触され、樹脂Rがキャビティ16内の全体に充填される。   As shown in FIG. 12, when the resin R reaches the tip of the needle-shaped pattern 18, the weir member 26 is moved away from the needle-shaped pattern 18 by the driving device in the direction opposite to the flow direction of the resin R. The weir member 26 is moved to a position in contact with the surface of the mold 10 on the cavity 16 side. This operation is performed before the resin R is completely injected into the cavity 16. The surface on the cavity 16 side and the weir member 26 are brought into contact with each other, and the resin R is filled in the entire cavity 16.

樹脂Rを型10のキャビティ16に射出し終え、キャビティ16内に充填した後、樹脂Rを加熱することにより硬化され、後述するように、硬化された樹脂R(モールド50とも称する)が型10から離型される。   After the resin R has been injected into the cavity 16 of the mold 10 and filled in the cavity 16, the resin R is cured by heating, and as will be described later, the cured resin R (also referred to as a mold 50) is the mold 10. It is released from.

図13は型の概略外観図である。図13に示されるように、型10には、ゲート20(不図示)を介して、型10の幅方向に広がる拡流部22Aを有する樹脂流路管22が連通されている。拡流部22Aにより樹脂を幅方向に広げながら型10に射出することが好ましい。拡流部22Aにより樹脂を幅方向に広げることにより、型10のキャビティ16に射出される樹脂の圧力を低減することができる。   FIG. 13 is a schematic external view of the mold. As shown in FIG. 13, the mold 10 is connected to a resin flow channel pipe 22 having a flow expanding portion 22 </ b> A extending in the width direction of the mold 10 through a gate 20 (not shown). It is preferable to inject the resin into the mold 10 while spreading the resin in the width direction by the flow expanding portion 22A. By spreading the resin in the width direction by the flow spreading portion 22A, the pressure of the resin injected into the cavity 16 of the mold 10 can be reduced.

次は、離型工程について、図14〜図18を参照して説明する。図14〜図18は、離型工程を示す説明図である。   Next, the mold release process will be described with reference to FIGS. 14-18 is explanatory drawing which shows a mold release process.

図14に示されるように、針状パターン18から硬化された樹脂Rを離型するため、型締めされていた第1型12と第2型14とを型開きする。型開きでは、第1型12と第2型14とが相対的に離間するように移動される。硬化された樹脂Rは離型前の凹状パターンを有するモールド50である。以下、モールド50と称する場合がある。   As shown in FIG. 14, in order to release the cured resin R from the needle-like pattern 18, the first mold 12 and the second mold 14 that have been clamped are opened. In the mold opening, the first mold 12 and the second mold 14 are moved so as to be relatively separated from each other. The cured resin R is a mold 50 having a concave pattern before release. Hereinafter, it may be referred to as a mold 50.

図15に示されるように、モールド50の周縁部を第1型12の針状パターン18から離間させる。モールド50の周縁部は、モールド50を平面視した際の対向する2辺を少なくとも含んでいれば良く、また、4辺の全てを含んでいても良い。周縁部とは、モールド50の外周から凹状パターン52までの領域を意味する。   As shown in FIG. 15, the peripheral edge of the mold 50 is separated from the needle-like pattern 18 of the first mold 12. The peripheral portion of the mold 50 only needs to include at least two opposing sides when the mold 50 is viewed in plan, and may include all four sides. The peripheral edge means a region from the outer periphery of the mold 50 to the concave pattern 52.

図16に示されるように、モールド50の周縁部を徐々に第1型12から離間させる。モールド50がシリコーン樹脂により作製される場合、モールド50は弾性力を有するので、モールド50の周縁部を徐々に離間させると、モールド50が伸ばされた状態(弾性変形)となる。   As shown in FIG. 16, the peripheral edge of the mold 50 is gradually separated from the first mold 12. When the mold 50 is made of a silicone resin, the mold 50 has an elastic force. Therefore, when the peripheral portion of the mold 50 is gradually separated, the mold 50 is stretched (elastic deformation).

図17に示されるように、モールド50の周縁部を更に第1型12から離間させる。弾性変形していたモールド50は元の形状に戻ろうとするため、モールド50は縮む。モールド50の縮む力を利用することにより、モールド50が第1型12の針状パターン18から離型する。モールド50が縮もうとする力を剥離力として利用することにより、モールド50と針状パターン18との間に無理な力が加わらないので、離型不良を抑制することが可能となる。   As shown in FIG. 17, the peripheral edge of the mold 50 is further separated from the first mold 12. Since the mold 50 that has been elastically deformed tries to return to its original shape, the mold 50 shrinks. By utilizing the shrinking force of the mold 50, the mold 50 is released from the needle pattern 18 of the first mold 12. By using the force that the mold 50 tries to shrink as the peeling force, an excessive force is not applied between the mold 50 and the needle-like pattern 18, so that it is possible to suppress mold release defects.

図18に示されるように、最終的には、モールド50と第1型12の針状パターン18とは完全に離型され、凹状パターン52を有するモールド50が作製される。   As shown in FIG. 18, finally, the mold 50 and the needle-like pattern 18 of the first mold 12 are completely released, and the mold 50 having the concave pattern 52 is produced.

モールド50の周縁部を第1型12から離間させる方法として、第1の方法は、凹状パターン52の形成される面の反対面の周縁部を吸引手段で吸引し、周縁部を吸引しながら吸引手段を第1型12から離間させる方法を挙げることができる。また、第2の方法は、凹状パターン52の形成される面の周縁部を、第1型12に設けられたエジェクタピンにより押すことにより、周縁部を第1型12から離間させる方法を挙げることができる。   As a method for separating the periphery of the mold 50 from the first mold 12, the first method is to suck the periphery of the surface opposite to the surface on which the concave pattern 52 is formed with suction means, and suction while sucking the periphery. A method of separating the means from the first mold 12 can be mentioned. The second method includes a method in which the peripheral edge of the surface on which the concave pattern 52 is formed is pushed by an ejector pin provided in the first mold 12 to separate the peripheral edge from the first mold 12. Can do.

次に、電鋳型を利用した型10について説明する。図19及び図20は電鋳型を利用した型の断面図である。図19は第1型12と第2型14とが型開きされた型10を示し、図20は第1型12と第2型14とが型締めされた型10を示している。   Next, the mold 10 using an electroforming mold will be described. 19 and 20 are sectional views of a mold using an electroforming mold. 19 shows the mold 10 in which the first mold 12 and the second mold 14 are opened, and FIG. 20 shows the mold 10 in which the first mold 12 and the second mold 14 are clamped.

本実施形態では、第1型12と針状パターン18とが、別の部材で構成されている。針状パターン18は、電鋳型60の表面に形成される。   In this embodiment, the 1st type | mold 12 and the acicular pattern 18 are comprised by another member. The acicular pattern 18 is formed on the surface of the electroforming mold 60.

図19に示されるように、第1型12と第2型14とを型開きし、第1型12のキャビティ16側の表面に、針状パターン18を有する電鋳型60を載置することにより、型10に針状パターン18が提供される。   As shown in FIG. 19, by opening the first mold 12 and the second mold 14 and placing the electroforming mold 60 having the needle-like pattern 18 on the surface of the first mold 12 on the cavity 16 side. The needle 10 is provided on the mold 10.

いわゆる型10を入れ子構造にすることにより、例えば、形状の異なる針状パターン18を有する電鋳型60を容易に交換することができる。複数の電鋳型60を準備することで、凹状パターン52の異なるモールド50を容易に作製することができる。   By making the so-called mold 10 into a nested structure, for example, the electroforming mold 60 having the needle-like patterns 18 having different shapes can be easily replaced. By preparing a plurality of electroforming molds 60, molds 50 having different concave patterns 52 can be easily manufactured.

図20に示されるように、第1型12と第2型14とを型締めし、キャビティ16に樹脂を射出することにより、凹状パターンを有するモールドを作製することができる。   As shown in FIG. 20, a mold having a concave pattern can be manufactured by clamping the first mold 12 and the second mold 14 and injecting resin into the cavity 16.

電鋳型60を第1型12に載置する際、電鋳型60の裏面と吸引することが好ましい。電鋳型60の位置ずれを抑制することができる。   When the electroforming mold 60 is placed on the first mold 12, it is preferable to suck the back surface of the electroforming mold 60. The displacement of the electroforming mold 60 can be suppressed.

電鋳型60は、例えば、以下の電鋳法により作製することができる。   The electroforming mold 60 can be manufactured, for example, by the following electroforming method.

形成したい針状パターン18と同形状の原版を作製する。原版は、切削加工等で作製することができる。原版に基づいて、原版の反転形状を有する電鋳型用モールドを作製する。電鋳型用モールドに対して導電化処理を行う。   An original plate having the same shape as the needle-like pattern 18 to be formed is prepared. The original plate can be produced by cutting or the like. Based on the original plate, an electroforming mold having an inverted shape of the original plate is produced. Conductive treatment is performed on the mold for electroforming.

導電化処理された電鋳型用モールドを保持した陰極と、金属ペレットを保持する陽極とを電鋳液中に浸漬し、通電する。電鋳型用モールドから離型することにより、電鋳型用モールドの反転形状である針状パターン18を有する電鋳型60を作製することができる。   A cathode holding the electroforming mold subjected to the conductive treatment and an anode holding the metal pellet are immersed in an electroforming solution and energized. By separating from the mold for electroforming, the electroforming mold 60 having the needle-like pattern 18 that is the inverted shape of the mold for electroforming can be produced.

次に、針状パターン18を有する複数の第1型12Aと第1型12Bとを用いて、モールド50を作製する方法について説明する。図21〜図24は、複数の第1型を用いたモールドの作製方法を示す工程図である。   Next, a method for producing the mold 50 using a plurality of first molds 12A and first molds 12B having the needle-like pattern 18 will be described. FIG. 21 to FIG. 24 are process diagrams showing a mold manufacturing method using a plurality of first molds.

図21に示されるように、針状パターン18を有する複数の第1型12Aと第1型12Bとが準備される。第1型12Aと第1型12Bとは、回転軸62を中心軸とするターンテーブル64の載置面の上に固定される。型10は、ターンテーブル64を回転させることにより、第1型12Aと第1型12Bの位置を入れ替えることができるよう構成される。   As shown in FIG. 21, a plurality of first molds 12A and first molds 12B having needle-like patterns 18 are prepared. The first mold 12A and the first mold 12B are fixed on the mounting surface of the turntable 64 having the rotation shaft 62 as a central axis. The mold 10 is configured such that the positions of the first mold 12A and the first mold 12B can be switched by rotating the turntable 64.

射出成形機24と連通された第2型14と第1型12Aとが型締めされ、次いで、型10に樹脂Rが射出され、キャビティ16内に樹脂Rが充填される。樹脂Rは熱により硬化される。ターンテーブル64の上の第1型12Bには樹脂Rが充填されていない状態にある。   The second mold 14 and the first mold 12A communicated with the injection molding machine 24 are clamped, and then the resin R is injected into the mold 10 and the resin R is filled into the cavity 16. The resin R is cured by heat. The first mold 12B on the turntable 64 is not filled with the resin R.

図22に示されるように、樹脂Rの硬化を終えるとモールド50が作製される。第2型14がターンテーブル64の載置面に対して垂直方向で、第1型12Aから離間する方向に移動する。第1型12Aと第2型14とが型開きされる。   As shown in FIG. 22, when the resin R is cured, the mold 50 is manufactured. The second mold 14 moves in a direction perpendicular to the mounting surface of the turntable 64 and away from the first mold 12A. The first mold 12A and the second mold 14 are opened.

図23に示されるように、ターンテーブル64を、回転軸62を中心に回転させることにより、第1型12Aと第1型12Bの位置が入れ替えられる。第1型12Bと第2型14とを型締めすることにより、キャビティ16が形成される。   As shown in FIG. 23, the positions of the first mold 12 </ b> A and the first mold 12 </ b> B are switched by rotating the turntable 64 around the rotation shaft 62. The cavity 16 is formed by clamping the first mold 12B and the second mold 14.

図24に示されるように、第1型12Aの針状パターン18からモールド50を離型する間、第1型12Bと第2型14とにより形成されるキャビティ16に射出成形機24から樹脂Rが射出される。射出工程と離型工程とを別の位置で行うことにより、射出成形機24を有効に利用することできるので、モールド50を作製する際のスループットを向上させることができる。本実施形態では、2個の第1型12(12A、12B)を例に説明したが、3個以上の第1型12を用いることができる。   As shown in FIG. 24, while the mold 50 is released from the needle-like pattern 18 of the first mold 12A, the resin R is injected into the cavity 16 formed by the first mold 12B and the second mold 14 from the injection molding machine 24. Is ejected. By performing the injection process and the mold release process at different positions, the injection molding machine 24 can be used effectively, so that the throughput when producing the mold 50 can be improved. In the present embodiment, two first molds 12 (12A, 12B) have been described as an example, but three or more first molds 12 can be used.

<パターンシートの製造方法>
次に、上記の作製方法で作製されたモールド50を用いて、パターンシートを製造する方法について説明する。図25から図30は、パターンシート70を製造する工程図である。
<Pattern sheet manufacturing method>
Next, a method for producing a pattern sheet using the mold 50 produced by the above production method will be described. 25 to 30 are process diagrams for manufacturing the pattern sheet 70.

<ポリマー溶解液供給工程>
図25は、モールド50を準備した状態を示している。モールド50は、上述のモールドの作製方法により製造される。図25に示されるモールド50は、複数の凹状パターン52を有している。
<Polymer solution supply process>
FIG. 25 shows a state where the mold 50 is prepared. The mold 50 is manufactured by the above-described mold manufacturing method. A mold 50 shown in FIG. 25 has a plurality of concave patterns 52.

図26は、モールド50の凹状パターン52にポリマー溶解液72を供給する工程を示す図である。   FIG. 26 is a diagram illustrating a process of supplying the polymer solution 72 to the concave pattern 52 of the mold 50.

パターンシート70を形成するポリマー溶解液72の材料としては、水溶性材料を用いることが好ましい。パターンシート70の製造に用いられるポリマー溶解液72の樹脂ポリマーの素材としては、生体適合性のある樹脂を用いることが好ましい。このような樹脂としては、グルコース、マルトース、プルラン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒドロキシエチルデンプンなどの糖類、ゼラチンなどのタンパク質、ポリ乳酸、乳酸・グリコール酸共重合体などの生分解性ポリマーを使用することが好ましい。これらの中でもゼラチン系の素材は多くの基材と密着性をもち、ゲル化する材料としても強固なゲル強度を持つため、基材と密着させることができる。パターンシート70をモールド50から離型する際、基材(不図示)を用いてパターンシート70を離型することができるので、好適に利用することができる。濃度は材料によっても異なるが、薬剤を含まないポリマー溶解液72の中に樹脂ポリマーが10〜50質量%含まれる濃度とすることが好ましい。また、溶解に用いる溶媒は、温水以外であっても揮発性を有するものであればよく、エタノールなどのアルコールなどを用いることができる。そして、ポリマー溶解液72の中には、用途に応じて体内に供給するための薬剤を共に溶解させることが可能である。薬剤を含むポリマー溶解液72のポリマー濃度(薬剤自体がポリマーである場合は薬剤を除いたポリマーの濃度)としては、0〜30質量%含まれることが好ましい。   As a material of the polymer solution 72 that forms the pattern sheet 70, it is preferable to use a water-soluble material. As a resin polymer material of the polymer solution 72 used for manufacturing the pattern sheet 70, it is preferable to use a biocompatible resin. Such resins include sugars such as glucose, maltose, pullulan, sodium chondroitin sulfate, sodium hyaluronate, hydroxyethyl starch, proteins such as gelatin, and biodegradable polymers such as polylactic acid and lactic acid / glycolic acid copolymers. It is preferable to use it. Among these materials, gelatin-based materials have adhesiveness with many base materials, and have strong gel strength as a material to be gelled, so that they can be in close contact with the base material. When the pattern sheet 70 is released from the mold 50, the pattern sheet 70 can be released using a base material (not shown), so that it can be suitably used. Although the concentration varies depending on the material, it is preferable that the concentration of the resin polymer in the polymer solution 72 containing no drug is 10 to 50% by mass. The solvent used for dissolution may be volatile even if it is other than warm water, and alcohol such as ethanol can be used. And in the polymer solution 72, it is possible to dissolve together the medicine to be supplied into the body according to the application. The polymer concentration of the polymer solution 72 containing the drug (when the drug itself is a polymer, the concentration of the polymer excluding the drug) is preferably 0 to 30% by mass.

ポリマー溶解液72の調製方法としては、水溶性の高分子(ゼラチンなど)を用いる場合は、水溶性粉体を水に溶解し、溶解後に薬剤を添加してもよいし、薬剤が溶解した液体に水溶性高分子の粉体を入れて溶かしてもよい。水に溶解しにくい場合、加温して溶解してもよい。温度は高分子材料の種類により、適宜選択可能であるが、必要に応じて、約20〜40℃の温度で加温することが好ましい。ポリマー溶解液72の粘度は、薬剤を含む溶解液では200mPa・s以下であることが好ましく、より好ましくは50mPa・s以下とすることが好ましい。薬剤を含まない溶解液では2000mPa・s以下であることが好ましく、より好ましくは500mPa・s以下とすることが好ましい。ポリマー溶解液72の粘度を適切に調整することにより、モールド50の凹状パターン52に容易にポリマー溶解液72を注入することができる。例えば、ポリマー溶解液72の粘度は、細管式粘度計、落球式粘度計、回転式粘度計、又は振動式粘度計で測定することができる。   As a method for preparing the polymer solution 72, when a water-soluble polymer (gelatin or the like) is used, a water-soluble powder may be dissolved in water, and a drug may be added after the dissolution. Alternatively, a water-soluble polymer powder may be put in and dissolved. If it is difficult to dissolve in water, it may be dissolved by heating. The temperature can be appropriately selected depending on the type of the polymer material, but it is preferable to heat at a temperature of about 20 to 40 ° C. as necessary. The viscosity of the polymer solution 72 is preferably 200 mPa · s or less, more preferably 50 mPa · s or less, in the case of a solution containing a drug. In a solution not containing a drug, it is preferably 2000 mPa · s or less, more preferably 500 mPa · s or less. By appropriately adjusting the viscosity of the polymer solution 72, the polymer solution 72 can be easily injected into the concave pattern 52 of the mold 50. For example, the viscosity of the polymer solution 72 can be measured with a capillary tube viscometer, a falling ball viscometer, a rotary viscometer, or a vibration viscometer.

ポリマー溶解液72に含有させる薬剤は、薬剤としての機能を有するものであれば限定されない。特に、ペプチド、タンパク質、核酸、多糖類、ワクチン、水溶性低分子化合物に属する医薬化合物、又は化粧品成分から選択することが好ましい。   The chemical | medical agent contained in the polymer solution 72 will not be limited if it has a function as a chemical | medical agent. In particular, it is preferable to select from peptides, proteins, nucleic acids, polysaccharides, vaccines, pharmaceutical compounds belonging to water-soluble low molecular weight compounds, or cosmetic ingredients.

ポリマー溶解液72をモールド50に注入する方法としては、例えば、スピンコーターを用いた塗布を挙げることができる。   Examples of the method for injecting the polymer solution 72 into the mold 50 include coating using a spin coater.

モールド50の凹状パターン52の凹部先端に、貫通孔を形成することが好ましい。凹状パターン52の凹部内のエアーを貫通孔から逃がすことができる。したがって、ポリマー溶解液72をモールド50の凹部に入りやすくすることができる。また、この工程は、減圧状態で行うことが好ましい。   A through hole is preferably formed at the tip of the concave portion of the concave pattern 52 of the mold 50. The air in the concave portion of the concave pattern 52 can be released from the through hole. Therefore, the polymer solution 72 can easily enter the recess of the mold 50. Further, this step is preferably performed in a reduced pressure state.

[乾燥工程]
図27は、ポリマー溶解液72を乾燥させてポリマーシート74とする工程を示す図である。例えば、モールド50に供給されたポリマー溶解液72に風を吹き付けることにより乾燥させることができる。ポリマーシート74とは、ポリマー溶解液72に所望の乾燥処理を施した後の状態を意味する。ポリマーシート74の水分量等は適宜設定される。なお、乾燥により、ポリマーの水分量が低くなりすぎると剥離しにくくなるため、弾力性を維持している状態の水分量を残存させておくことが好ましい。
[Drying process]
FIG. 27 is a diagram illustrating a process of drying the polymer solution 72 to obtain a polymer sheet 74. For example, the polymer solution 72 supplied to the mold 50 can be dried by blowing air. The polymer sheet 74 means a state after the polymer solution 72 is subjected to a desired drying process. The water content of the polymer sheet 74 is set as appropriate. In addition, since it will become difficult to peel when the water content of a polymer becomes too low by drying, it is preferable to leave the water content in the state of maintaining elasticity.

ポリマーシート74には凹状パターン52の反転形状である針状パターン76が形成される。   The polymer sheet 74 is formed with a needle-like pattern 76 that is an inverted shape of the concave pattern 52.

[ポリマーシート離型工程]
図28、29は、ポリマーシート74をモールド50から離型し、パターンシート70とした状態を示す図である。図30は、パターンシート70を切断して、個別のパターンシート70A、70B、70Cとする工程を説明する図である。
[Polymer sheet release process]
28 and 29 are views showing a state in which the polymer sheet 74 is released from the mold 50 to form a pattern sheet 70. FIG. FIG. 30 is a diagram illustrating a process of cutting the pattern sheet 70 into individual pattern sheets 70A, 70B, and 70C.

モールド50から離型したパターンシート70は、切断装置(不図示)にセットされ、パターンシート70を切断する位置を決定する。基本的には、針状パターン76を有する領域76A、76B、76Cごとになるように切断位置を決定する。図30に示されるように、パターンシート70を切断して、複数の個別のパターンシート70A、70B、70Cとする。   The pattern sheet 70 released from the mold 50 is set in a cutting device (not shown), and a position for cutting the pattern sheet 70 is determined. Basically, the cutting position is determined so as to be in each of the regions 76A, 76B, and 76C having the needle-like pattern 76. As shown in FIG. 30, the pattern sheet 70 is cut into a plurality of individual pattern sheets 70A, 70B, 70C.

また、図25から図30においては、モールド50を用いて、パターンシート70を製造する方法を説明したがこれに限定されない。例えば、複数のモールド50を接合することにより、凹状パターン52の面積を大面積化した集合モールドを製作することができる。集合モールドを利用して、パターンシートを製造することもできる。   25 to 30, the method for manufacturing the pattern sheet 70 using the mold 50 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, an assembly mold in which the area of the concave pattern 52 is increased can be manufactured by bonding a plurality of molds 50. A pattern sheet can also be manufactured using an assembly mold.

集合モールドを用いてパターンシートの製造を行うことで、1回の製造で面積の大きいパターンシートの製造をすることができ、生産性を向上させることができる。   By producing the pattern sheet using the assembly mold, a pattern sheet having a large area can be produced by one production, and productivity can be improved.

なお、本実施形態では、ポリマー溶解液72をモールド50の凹状パターン52に充填し、乾燥することによりポリマーシート74を形成する場合を説明したが、これに限定されない。   In this embodiment, the case where the polymer sheet 74 is formed by filling the polymer dissolution liquid 72 into the concave pattern 52 of the mold 50 and drying is described, but the present invention is not limited to this.

例えば、薬剤を含むポリマー溶解液をモールド50の凹状パターン52に充填して乾燥し、その後、薬剤を含まないポリマー溶解液をモールド50の凹状パターン52に充填し、乾燥することにより二層構造のポリマーシート74を形成することができる。   For example, a polymer solution containing a drug is filled in the concave pattern 52 of the mold 50 and dried, and then a polymer solution not containing the drug is filled in the concave pattern 52 of the mold 50 and dried, thereby forming a two-layer structure. A polymer sheet 74 can be formed.

また、モールド50の使用は、初回の1回限りの使用とし、使い捨てとすることが好ましい場合がある。パターンシート70が、医薬品として用いられる場合、製造されるパターンシート70の生体への安全性を考慮して、使い捨てとすることが好ましい。また、使い捨てとすることで、モールド50を洗浄する必要がなくなるので、洗浄によるコストを下げることができる。特に、パターンシート70が、医薬品として用いられる場合には、高い洗浄性が求められるため、洗浄コストが高くなる。   Further, the mold 50 may be used only once for the first time, and may be preferably disposable. When the pattern sheet 70 is used as a medicine, it is preferable to make it disposable in consideration of the safety of the manufactured pattern sheet 70 to the living body. Moreover, since it becomes unnecessary to wash | clean the mold 50 by making it disposable, the cost by washing | cleaning can be reduced. In particular, when the pattern sheet 70 is used as a pharmaceutical product, high cleaning performance is required, which increases the cleaning cost.

製造されるパターンシート70の針状パターン76(領域76A,76B,76C)とは、複数の針状突起78が、定められた数、及び位置に配置されている状態をいう。針状突起78とは、先端側に先細りの形状を意味し、錐体形状、及び多段の錐体形状を含む。多段の錐体形状は、底面から先端に向けて角度の異なる側面を有する錐体形状を意味する。   The needle-like pattern 76 (regions 76A, 76B, 76C) of the pattern sheet 70 to be manufactured means a state in which a plurality of needle-like protrusions 78 are arranged at a predetermined number and position. The needle-like protrusion 78 means a tapered shape on the distal end side, and includes a cone shape and a multistage cone shape. The multi-stage cone shape means a cone shape having side surfaces with different angles from the bottom surface to the tip.

針状突起78の高さは、0.2mm以上2mm以下の範囲であり、好ましくは、0.3mm以上1.5mm以下である。   The height of the needle-like protrusion 78 is in the range of 0.2 mm to 2 mm, and preferably 0.3 mm to 1.5 mm.

製造される針状パターン76を有するパターンシート70は、針状パターン18を有する型10の複製である。型10の針状パターン18の形状、及び配置を所望の形状とすることにより、製造されるパターンシート70の針状パターン76を所望の形状とすることができる。   The manufactured pattern sheet 70 having the needle-like pattern 76 is a duplicate of the mold 10 having the needle-like pattern 18. By making the shape and arrangement of the needle-like pattern 18 of the mold 10 into a desired shape, the needle-like pattern 76 of the pattern sheet 70 to be manufactured can be made a desired shape.

10 型
12、12A、12B 第1型
14 第2型
16 キャビティ
18 針状パターン
18A 針状突起
20 ゲート
22 樹脂流路管
22A 拡流部
22B 延長部
24 射出成形機
26 堰部材
26A 貫通孔
30 溝
32 歯車
40 シャフト
50 モールド
52 凹状パターン
60 電鋳型
62 回転軸
64 ターンテーブル
70、70A、70B、70C パターンシート
72 ポリマー溶解液
74 ポリマーシート
76 針状パターン
76A、76B、76C 領域
78 針状突起
H1、H2 高さ
L 距離
R 樹脂
S1、S2 隙間
10 Mold 12, 12A, 12B First mold 14 Second mold 16 Cavity 18 Needle-shaped pattern 18A Needle-shaped protrusion 20 Gate 22 Resin flow pipe 22A Flow expanding section 22B Extension section 24 Injection molding machine 26 Weir member 26A Through hole 30 Groove 32 Gear 40 Shaft 50 Mold 52 Concave pattern 60 Electroforming mold 62 Rotating shaft 64 Turntable 70, 70A, 70B, 70C Pattern sheet 72 Polymer solution 74 Polymer sheet 76 Acicular patterns 76A, 76B, 76C Region 78 Acicular projection H1, H2 Height L Distance R Resin S1, S2 Clearance

Claims (13)

第1型と第2型とを有する型であって、前記第1型と前記第2型との型締めによって形成されるキャビティに突出する針状パターンが設けられた前記第1型を有する型を準備する準備工程と、
前記第1型と第2型とを型締めし、次いで、前記針状パターンと前記キャビティに連通するゲートとの間に配置される堰部材により前記針状パターンの先端部への樹脂の流れを制限しながら、前記ゲートから前記キャビティに樹脂を射出する射出工程と、
を有するモールドの作製方法において、
前記堰部材は、前記型の前記キャビティの側の表面から前記針状パターンの根元側に向けて突出するモールドの作製方法
A mold having a first mold and a second mold, the mold having the first mold provided with a needle-like pattern protruding in a cavity formed by clamping the first mold and the second mold A preparation process to prepare,
The first mold and the second mold are clamped, and then the resin flow to the tip of the needle pattern is caused by a dam member arranged between the needle pattern and the gate communicating with the cavity. An injection step of injecting resin from the gate into the cavity while limiting,
In the method for manufacturing a mold having a
The said dam member is a manufacturing method of the mold which protrudes toward the base side of the said acicular pattern from the surface by the side of the said cavity of the said type | mold .
前記堰部材が前記第2型に設けられる請求項1に記載のモールドの作製方法。 The method for producing a mold according to claim 1, wherein the dam member is provided in the second mold. 前記射出工程において、前記樹脂の射出状況に応じて、前記型の前記キャビティの側の表面からの前記堰部材の突出量を制御する請求項1又は2に記載のモールドの作製方法。 3. The mold manufacturing method according to claim 1, wherein, in the injection step, the amount of protrusion of the weir member from the surface of the mold on the cavity side is controlled according to the injection state of the resin. 前記射出工程において、前記キャビティに前記樹脂を射出し終える前に、前記型の前記キャビティの側の表面と前記堰部材とを同一面にする請求項に記載のモールドの作製方法。 The mold manufacturing method according to claim 2 , wherein, in the injection step, the surface of the mold on the cavity side and the weir member are flush with each other before the resin is injected into the cavity. 前記キャビティに樹脂を射出する前において、前記針状パターンの根元部の高さは、0.1mm以上で、かつ前記針状パターンの高さの1/2以下であり、前記針状パターンと前記堰部材とは、前記樹脂の流れ方向から見て、前記針状パターンの根元部を除き重なる請求項1からの何れか一項に記載のモールドの作製方法。 Before injecting the resin into the cavity, the height of the root portion of the acicular pattern is 0.1 mm or more and 1/2 or less of the height of the acicular pattern. The method for producing a mold according to any one of claims 1 to 4 , wherein the weir member overlaps except for a root portion of the needle-like pattern when viewed from the flow direction of the resin. 前記ゲートは、前記樹脂の流れ方向に対して直交する方向に広がる拡流部を有する樹脂流路管と連通される請求項1からの何れか一項に記載のモールドの作製方法。 The mold manufacturing method according to any one of claims 1 to 5 , wherein the gate communicates with a resin flow channel pipe having a flow expanding portion that extends in a direction orthogonal to the flow direction of the resin. 前記樹脂がシリコーン樹脂である請求項1からの何れか一項に記載のモールドの作製方法。 The method for manufacturing a mold according to any one of claims 1 to 6 wherein the resin is a silicone resin. 前記樹脂を前記キャビティ内に充填した後、前記キャビティ内の前記樹脂を加熱することにより硬化し、前記第1型と前記第2型とを開き、硬化された前記樹脂を前記針状パターンから離型する離型工程を有する請求項1からの何れか一項に記載のモールドの作製方法。 After the resin is filled in the cavity, the resin in the cavity is cured by heating, the first mold and the second mold are opened, and the cured resin is separated from the needle-like pattern. the method for manufacturing a mold according to any one of claims 1 to 7 having a mold for releasing step. 前記準備工程において、前記針状パターンを有する複数の第1型を準備することを含み、
前記離型工程において、一つの前記第1型から硬化した前記樹脂を前記針状パターンから離型する間、他の前記第1型を用いて前記射出工程を実施する請求項に記載のモールドの作製方法。
Preparing a plurality of first molds having the needle-like pattern in the preparing step;
The mold according to claim 8 , wherein in the mold releasing step, the injection process is performed using another first mold while the resin cured from one of the first molds is released from the needle-like pattern. Manufacturing method.
前記離型工程において、硬化された前記樹脂の周縁部を前記針状パターンから離間する方向に移動させることを含む請求項又はに記載のモールドの作製方法。 The method for producing a mold according to claim 8 or 9 , wherein, in the releasing step, the peripheral portion of the cured resin is moved in a direction away from the needle pattern. 前記第1型に設けられる前記針状パターンは、電鋳法により製作される請求項1から10の何れか一項に記載のモールドの作製方法。 Wherein the needle-like pattern provided on the first type, the method for manufacturing a mold according to claim 1, any one of 10 to be fabricated by electroforming. 請求項1から11の何れか一項に記載のモールドの作製方法によりモールドを作製する工程と、
前記モールドの凹状パターンにポリマー溶解液を供給する供給工程と、
前記ポリマー溶解液を乾燥させてポリマーシートとする乾燥工程と、
前記ポリマーシートを前記モールドから離型するポリマーシート離型工程と、
を含むパターンシートの製造方法。
A step of producing a mold by the method of producing a mold according to any one of claims 1 to 11 ,
Supplying a polymer solution to the concave pattern of the mold;
A drying step of drying the polymer solution to form a polymer sheet;
A polymer sheet releasing step of releasing the polymer sheet from the mold;
The manufacturing method of the pattern sheet containing this.
前記ポリマー溶解液が水溶性材料を含む請求項12に記載のパターンシートの製造方法。 The method for producing a pattern sheet according to claim 12 , wherein the polymer solution contains a water-soluble material.
JP2016080274A 2016-04-13 2016-04-13 Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method Expired - Fee Related JP6560154B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016080274A JP6560154B2 (en) 2016-04-13 2016-04-13 Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016080274A JP6560154B2 (en) 2016-04-13 2016-04-13 Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017189362A JP2017189362A (en) 2017-10-19
JP6560154B2 true JP6560154B2 (en) 2019-08-14

Family

ID=60085495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016080274A Expired - Fee Related JP6560154B2 (en) 2016-04-13 2016-04-13 Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6560154B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017189362A (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101747099B1 (en) Method of Preparing Micro-Needle Using Biocompatible Polymer
KR102148591B1 (en) Method for producing a mold having a concave pattern, and a method for producing a pattern sheet
WO2017107417A1 (en) Microneedle chip and manufacturing method
JP6600689B2 (en) Pattern sheet manufacturing method
CN107922183B (en) Method for manufacturing mold, method for manufacturing pattern sheet, method for manufacturing electroformed mold, and method for manufacturing mold using electroformed mold
KR101832716B1 (en) Micro needle device and it&#39;s manufacturing method which can control drug quantity and dosing speed
JP2017209155A (en) Method of fabricating mold having recessed pattern and method of manufacturing patterned sheet
JP6560154B2 (en) Mold manufacturing method and pattern sheet manufacturing method
US20200094034A1 (en) Method for producing transdermal absorption sheet
US10926438B2 (en) Production method of mold having recessed pedestal pattern, and manufacturing method of pattern sheet
JP2018042678A (en) Concave pattern mold and manufacturing method of pattern sheet
JP2017209240A (en) Production method of pattern array sheet molding die, and production method of microneedle array
WO2020067102A1 (en) Mold, and method for producing transdermal absorption sheet
JP6498583B2 (en) Mold and sheet manufacturing method
JP7008144B2 (en) Manufacturing method of transdermal absorption sheet
Ren et al. Polyimide (PI) Flexible Hollow Microneedle Array Prepared Based on Optimized Dual-Moulding Processes
TWI786637B (en) Drug-containing microneedle patch with exposed needle tip and its preparation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees