JP6558691B2 - Load cell - Google Patents
Load cell Download PDFInfo
- Publication number
- JP6558691B2 JP6558691B2 JP2015148938A JP2015148938A JP6558691B2 JP 6558691 B2 JP6558691 B2 JP 6558691B2 JP 2015148938 A JP2015148938 A JP 2015148938A JP 2015148938 A JP2015148938 A JP 2015148938A JP 6558691 B2 JP6558691 B2 JP 6558691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load cell
- support
- shaft body
- base
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Force In General (AREA)
Description
本発明は、ロードセルに関する。詳しくは、本発明は、軸体の周囲に着脱容易に設けられ、軸方向の荷重を検出するロードセルに関する。 The present invention relates to a load cell. Specifically, the present invention relates to a load cell that is easily attached and detached around a shaft body and detects an axial load.
従来、荷重を電気信号に変換するロードセルは、様々な分野において被設置箇所の形態に応じて利用されている。例えば、ボールねじにより直線駆動されるプレス機や射出成型機等において圧力を計測制御するために利用される、円筒状又は環状のロードセル装置が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
特許文献1には、荷重を受ける本体部が外円筒部、内円筒部、及び外円筒部と内円筒部とを接続する変位発生部からなり、歪検出部が外円筒部と内円筒部とに固定されているロードセル装置が記載されている。
また、特許文献2には、環状のロードセルであり、片面でスラスト荷重を受圧するロードセル本体と、そのロードセル本体の歪を検出する検出手段を備え、ロードセル本体のもう一方の片面に円周方向に配置された複数の支持部を備え、その支持部を支点としてスラスト荷重に応じて歪む構成のワッシャー型ロードセルが開示されている。
Conventionally, a load cell that converts a load into an electrical signal is used in various fields depending on the form of the installation location. For example, a cylindrical or annular load cell device is known that is used to measure and control pressure in a press machine or injection molding machine that is linearly driven by a ball screw (see, for example,
In
Further, Patent Document 2 is an annular load cell, and includes a load cell main body that receives a thrust load on one side, and a detection means that detects distortion of the load cell main body, and is provided on the other side of the load cell main body in a circumferential direction. A washer-type load cell is disclosed that includes a plurality of arranged support portions and is distorted according to a thrust load with the support portions serving as fulcrums.
しかし、ロードセルが、前記特許文献1に記載されているような円筒状である場合も、前記特許文献2に記載されているような環状である場合も、ボールねじ等の軸体を中心としてロードセルを配設しようとすると、少なくとも軸体の一端側における構造物を全て分解除去する必要がある。ロードセルを取り外したり交換したりする場合も同様である。このため、ロードセルの設置やメンテナンス等に当たって、ロードセルの着脱工程が非常に煩雑となり、多大の手間を要するという問題があった。
However, the load cell has a cylindrical shape as described in
本発明は、前記実情に鑑みてなされたものであり、軸体の周囲に着脱容易に設けられ、軸方向の荷重を検出するロードセルを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a load cell that is easily provided around the shaft body and detects a load in the axial direction.
[1]軸体の軸方向に所定間隔を隔てて対向する基体と支持体との間に介装されるロードセルであって、
前記基体に取り付けられる基体接続部と、
前記支持体に取り付けられる支持体接続部と、
前記基体接続部と前記支持体接続部とを連結し、その壁面に歪ゲージが配設された複数の連結体と、
を備え、
前記基体接続部及び前記支持体接続部には、前記基体と前記支持体との間に前記軸体の垂直方向から配設し且つ前記軸体を挿通可能とするように、前記軸体と垂直方向に外周側から開放部が形成され、
4以上の前記連結体が前記軸体の中心を通る前記開放部の中心線を対称軸として線対称となり、前記開放部と隣り合う前記連結体の間の角度が、他の各前記連結体の間の角度よりも大きく、前記他の各前記連結体の間の角度は、前記軸体の中心の周りに等角となるように配設されていることを特徴とするロードセル。
[2]前記基体接続部と前記支持体接続部とは前記軸体の軸方向に対向し、
複数の前記連結体は、前記基体接続部と前記支持体接続部とを前記軸方向に連結する前記[1]に記載のロードセル。
[3]前記軸体の軸を中心とする周方向の前記連結体の面に歪ゲージを備える前記[2]記載のロードセル。
[4]前記基体接続部及び前記支持体接続部は、その一方が他方の内周側に設けられ、
複数の前記連結体は、前記基体接続部と前記支持体接続部とを前記軸体と垂直方向に連結する前記[1]に記載のロードセル。
[5]前記軸体の軸を中心とする周方向の前記連結体の面に歪ゲージを備える前記[4]記載のロードセル。
[1] A load cell interposed between a base body and a support body facing each other at a predetermined interval in the axial direction of the shaft body,
A base connecting part attached to the base;
A support connection part attached to the support;
Connecting the base body connection portion and the support body connection portion, and a plurality of connection bodies in which strain gauges are disposed on the wall surface;
With
The base body connecting portion and the support body connecting portion are disposed perpendicularly to the shaft body so that the shaft body can be inserted between the base body and the support body from the vertical direction of the shaft body. An opening is formed in the direction from the outer periphery side ,
Four or more of the coupling bodies are symmetric with respect to the center line of the opening portion passing through the center of the shaft body, and the angle between the coupling bodies adjacent to the opening portion is the angle of each of the other coupling bodies. The load cell is arranged so that an angle between the other connecting bodies is larger than an angle between them and is equiangular around a center of the shaft body .
[ 2 ] The base body connection portion and the support body connection portion face each other in the axial direction of the shaft body,
The load cell according to [1], wherein the plurality of coupling bodies couple the base body connection portion and the support body connection portion in the axial direction.
[ 3 ] The load cell according to [ 2 ], wherein a strain gauge is provided on a surface of the connecting body in a circumferential direction around the axis of the shaft body.
[ 4 ] One of the base body connection part and the support body connection part is provided on the other inner peripheral side,
The load cell according to [1], wherein the plurality of connecting bodies connect the base body connecting portion and the support body connecting portion in a direction perpendicular to the shaft body.
[ 5 ] The load cell according to [ 4 ], wherein a strain gauge is provided on a surface of the coupling body in a circumferential direction around the axis of the shaft body.
本発明のロードセルによれば、外周側から開放部が形成されているため、軸体を中心に構成される被設置箇所に対して、軸体が挿通可能であるように、軸体の側方(軸体の軸と垂直方向)から着脱することができる。そのため、ロードセルを対象機械に取り付けたり交換したりする場合に、軸体の一端側の構造物を分解して除去する必要がなく、ロードセルの着脱工程を単純化してそれに要する時間を大幅に短縮することができる。また、開放部が形成されているため、ロードセルを軽量化することができる。更に、軸体の全周を囲む円筒状に構成されたロードセルと比較して遜色のない検出精度を得ることができる。 According to the load cell of the present invention, since the open portion is formed from the outer peripheral side, the side of the shaft body can be inserted so that the shaft body can be inserted into the installation place configured around the shaft body. It can be attached and detached from (perpendicular to the axis of the shaft body). Therefore, when attaching or replacing the load cell to the target machine, it is not necessary to disassemble and remove the structure on one end side of the shaft body, simplifying the load cell attaching / detaching process and greatly reducing the time required for it. be able to. Moreover, since the open part is formed, the load cell can be reduced in weight. Furthermore, detection accuracy comparable to that of a load cell configured in a cylindrical shape surrounding the entire circumference of the shaft body can be obtained.
以下、本発明を詳しく説明する。
本実施形態に係るロードセルは、軸体(p)の軸方向(Z方向)に所定間隔を隔てて対向する基体(q)と支持体(r)との間に介装されるロードセル(1)であって、基体(q)に取り付けられる基体接続部(3)と、支持体(r)に取り付けられる支持体接続部(5)と、基体接続部(3)と支持体接続部(5)とを連結し、その壁面に歪ゲージ(7)が配設された複数の連結体(9)と、を備えている。そして、基体接続部(3)及び支持体接続部(5)には、基体(q)と支持体(r)との間に軸体(p)の垂直方向(XY方向)から配設し且つ軸体(p)を挿通可能とするように、軸体(p)と垂直方向(XY方向)に外周側から開放部(11)が形成されていることを特徴とする(例えば、図1、図2、図8等参照)。
The present invention will be described in detail below.
The load cell according to the present embodiment includes a load cell (1) interposed between a base body (q) and a support body (r) facing each other at a predetermined interval in the axial direction (Z direction) of the shaft body (p). A base connecting portion (3) attached to the base (q), a support connecting portion (5) attached to the support (r), a base connecting portion (3) and a support connecting portion (5). And a plurality of coupling bodies (9) having strain gauges (7) disposed on the wall surfaces thereof. The base body connection portion (3) and the support body connection portion (5) are disposed between the base body (q) and the support body (r) from the vertical direction (XY direction) of the shaft body (p) and An opening portion (11) is formed from the outer peripheral side in the direction (XY direction) perpendicular to the shaft body (p) so that the shaft body (p) can be inserted (for example, FIG. 1, (See FIG. 2, FIG. 8, etc.)
本実施形態においては、上記軸体(p)の軸方向をZ、軸とは垂直方向をXYとする(図1参照)。
この軸体(p)の寸法は問わない。軸体(p)は回転軸であってもよいし、回転しない軸体であってもよい。
また、上記基体(q)と上記支持体(r)とは相対的な構造体であって、外部から力(荷重)を受ける側を支持体(r)とする。基体(q)及び支持体(r)は、それぞれ、軸体(p)と固定されていてもよいし、軸体(p)と固定されていなくてもよい。
In the present embodiment, the axial direction of the shaft body (p) is Z, and the direction perpendicular to the axis is XY (see FIG. 1).
The dimension of this shaft body (p) is not limited. The shaft body (p) may be a rotating shaft or a shaft body that does not rotate.
The base (q) and the support (r) are relative structures, and the side that receives a force (load) from the outside is the support (r). Each of the base body (q) and the support (r) may be fixed to the shaft body (p) or may not be fixed to the shaft body (p).
上記基体接続部(3)は基体(q)に、上記支持体接続部(5)は支持体(r)に、それぞれ取り付けられる。取り付け方法は問わず、例えば、相互間をボルトによって締結するための接続孔を、基体接続部(3)及び支持体接続部(5)に設けておくことができる。
基体接続部(3)、支持体接続部(5)及び上記連結体(9)の、それぞれの素材や形成方法、相互の接続方法等は特に問わない。各部の素材は、例えば、全て鋼材とすることができる。鋼材としては、一般構造圧延鋼材や溶接構造用圧延鋼材などの普通鋼、機械構造用炭素鋼や機械構造用合金鋼などの特殊鋼等が挙げられる。
基体接続部(3)、支持体接続部(5)及び連結体(9)は、鋼材を切削等することにより一体成形されていることが好ましい。
The base body connection portion (3) is attached to the base body (q), and the support body connection portion (5) is attached to the support body (r). Regardless of the attachment method, for example, connection holes for fastening them with bolts can be provided in the base body connection part (3) and the support body connection part (5).
The material, the forming method, the mutual connecting method, and the like of the base body connection portion (3), the support body connection portion (5), and the connection body (9) are not particularly limited. The material of each part can be all steel, for example. Examples of the steel material include ordinary steel such as general structural rolled steel and rolled steel for welded structure, special steel such as carbon steel for machine structure and alloy steel for machine structure.
The base body connection portion (3), the support body connection portion (5), and the coupling body (9) are preferably integrally formed by cutting a steel material or the like.
上記連結体(9)は、上記開放部(11)を除き、軸体(p)を中心とする周上(具体的には、後述するU字状の切り欠き部(13、15)の円弧部(半円)と同心となる周上)に、等間隔で(すなわち等角で配分される位置に)配置される(例えば、図6、図9等参照)。連結体(9)の配設数は、例えば、4〜10個(好ましくは4〜8個、より好ましくは4〜6個)とすることができる。特に、この配設数は偶数であることが好ましい。
具体的には、連結体(9)の数を4以上とし、連結体(9)が軸体(p)の断面の中心(開放部11の円弧部(半円)の中心)(o)を通る開放部(11)の中心線(L)を対称軸として線対称となり、開放部(11)と隣り合う連結体(9a、9d)の間の角度が、他の各連結体の間の角度よりも大きく、且つ他の各連結体(9)の間が上記中心(o)の周りに等角となるように配設する(例えば、図6参照)。
The connecting body (9) is formed on the circumference around the shaft body (p) (specifically, arcs of U-shaped notches (13, 15) described later) except for the open part (11). Are arranged at equal intervals (that is, at positions distributed at equal angles) (for example, see FIG. 6, FIG. 9, etc.). The number of the connected bodies (9) can be 4 to 10 (preferably 4 to 8, more preferably 4 to 6), for example. In particular, this number is preferably an even number.
Specifically, the number of the coupling bodies (9) is four or more, and the coupling body (9) defines the center of the cross section of the shaft body (p) (the center of the arc portion (semicircle) of the open portion 11) (o). The center line (L) of the opening part (11) that passes through is symmetrical with respect to the axis of symmetry, and the angle between the connecting part (9a, 9d) adjacent to the opening part (11) is the angle between the other connecting parts. The other connecting bodies (9) are arranged so as to be equiangular around the center (o) (see, for example, FIG. 6).
本実施形態に係るロードセル(1)としては、例えば、上記基体接続部(3)と上記支持体接続部(5)とは上記軸体(p)の軸(Z)方向に対向し、複数の上記連結体(9)は、基体接続部(3)と支持体接続部(5)とを上記軸方向に連結する形態(例えば、図2、図4等参照)を挙げることができる。 As the load cell (1) according to the present embodiment, for example, the base body connection portion (3) and the support body connection portion (5) face each other in the axis (Z) direction of the shaft body (p), The said coupling body (9) can mention the form (for example, refer FIG. 2, FIG. 4, etc.) which couple | bonds a base | substrate connection part (3) and a support body connection part (5) in the said axial direction.
この形態の場合、上記連結体(9)は柱状体となっており、その幅と高さとの比(幅:高さ)が、1:(2〜10)であることが好ましく、より好ましくは1:(3〜10)、更に好ましくは1:(4〜10)である。この比が上記範囲である場合、ロードセルの検出精度をより向上させることができる。
尚、ここでいう「連結体の幅」とは、高さ方向(上記軸方向)の中間部における水平断面の最長部の長さを意味する。
この形態において、軸体(p)の軸を中心とする周方向の連結体(9)の面に歪ゲージ(7)を備えるように構成することができる(図6参照)。この際、連結体(9)の上記周方向の2つの面に、歪ゲージ(7)を設けることが好ましい。
In the case of this form, the connection body (9) is a columnar body, and the ratio of the width to the height (width: height) is preferably 1: (2 to 10), more preferably. 1: (3-10), more preferably 1: (4-10). When this ratio is in the above range, the load cell detection accuracy can be further improved.
Here, the “width of the connecting body” means the length of the longest portion of the horizontal cross section in the intermediate portion in the height direction (the axial direction).
In this form, it can comprise so that a strain gauge (7) may be provided in the surface of the connection body (9) of the circumferential direction centering on the axis | shaft of a shaft body (p) (refer FIG. 6). At this time, it is preferable to provide strain gauges (7) on the two surfaces in the circumferential direction of the coupling body (9).
本実施形態に係るロードセル(1)としては、例えば、上記開放部(11)は、基体接続部(3)におけるU字状の切り欠き部(13)と、支持体接続部(5)におけるU字状の切り欠き部(15)と、によって形成されている形態(例えば、図2等参照)を挙げることができる。切り欠き部(13)と切り欠き部(15)とは、軸体(p)からみて同一方向(X方向)に形成される。このU字状の切り欠き部(13及び15)は、円弧部(半円)と直線部とからなり、円弧部は基体接続部(3)及び支持体接続部(5)の外形の同心円となり、且つ円弧部の両端から延びる直線部は平行に形成することができる。
このU字状の各切り欠き部からなる開放部(11)の幅は、軸体(p)の径を超える長さであればよく、軸体(p)との間のクリアランスの大きさは適宜設定されればよい。
As the load cell (1) according to the present embodiment, for example, the open part (11) includes a U-shaped cutout part (13) in the base body connection part (3) and a U part in the support body connection part (5). The form (for example, refer FIG. 2 etc.) formed by the character-shaped notch part (15) can be mentioned. The notch (13) and the notch (15) are formed in the same direction (X direction) as viewed from the shaft (p). This U-shaped notch (13 and 15) is composed of an arc portion (semicircle) and a straight portion, and the arc portion is a concentric circle of the outer shapes of the base body connection portion (3) and the support body connection portion (5). And the linear part extended from the both ends of a circular arc part can be formed in parallel.
The width of the open portion (11) made up of each U-shaped notch may be any length that exceeds the diameter of the shaft body (p), and the clearance between the shaft body (p) is as follows. What is necessary is just to set suitably.
本ロードセル(1)の別の形態として、例えば、上記基体接続部(3)及び上記支持体接続部(5)は、その一方が他方の内周側に設けられ、複数の上記連結体(9)は、基体接続部(3)と支持体接続部(5)とを上記軸体(p)と垂直方向(即ち、軸体の軸方向に垂直な方向)に連結する形態(例えば、図8、図9等参照)を挙げることができる。 As another form of the present load cell (1), for example, one of the base body connection portion (3) and the support body connection portion (5) is provided on the other inner peripheral side, and a plurality of the connection bodies (9 ) Connects the base body connection portion (3) and the support body connection portion (5) in a direction perpendicular to the shaft body (p) (that is, a direction perpendicular to the axial direction of the shaft body) (for example, FIG. 8). , See FIG. 9).
この形態において、軸体(p)の軸を中心とする周方向の連結体(9)の面に歪ゲージ(7)を備えるように構成することができる(図9参照)。この際、連結体(9)の上記周方向の2つの面に、歪ゲージ(7)を設けることが好ましい。 In this form, it can comprise so that a strain gauge (7) may be provided in the surface of the connection body (9) of the circumferential direction centering on the axis | shaft of a shaft body (p) (refer FIG. 9). At this time, it is preferable to provide strain gauges (7) on the two surfaces in the circumferential direction of the coupling body (9).
上記形態において、上記開放部(11)は、例えば、基体接続部(3)におけるU字状の切り欠き部(13)と、支持体接続部(5)における開口部(17)と、によって形成されている形態(例えば、図8等参照)を挙げることができる。切り欠き部(13)と開口部(17)とは、軸体(p)からみて同一方向(X方向)に形成される。U字状の切り欠き部(13)は、円弧部(半円)と直線部とからなり、円弧部は基体接続部(3)の外形の同心円となり、且つ円弧部の両端から延びる直線部は平行に形成することができる。また、支持体接続部(5)に形成される開口部(17)は、上記円弧部の直径と等しく(即ち、上記切り欠き部(13)の直線部の幅と等しく)することができる。
切り欠き部(13)と開口部(17)とからなる開放部(11)の幅は、軸体(p)の径を超える長さであればよく、軸体(p)との間のクリアランスの大きさは適宜設定されればよい。
In the above embodiment, the open part (11) is formed by, for example, a U-shaped cutout part (13) in the base body connection part (3) and an opening part (17) in the support body connection part (5). (See FIG. 8 etc.). The notch (13) and the opening (17) are formed in the same direction (X direction) as viewed from the shaft (p). The U-shaped cutout portion (13) is composed of an arc portion (semicircle) and a straight portion, the arc portion is a concentric circle of the outer shape of the base body connection portion (3), and the straight portion extending from both ends of the arc portion is They can be formed in parallel. Moreover, the opening part (17) formed in a support body connection part (5) can be made equal to the diameter of the said circular arc part (namely, equal to the width | variety of the linear part of the said notch part (13)).
The width of the open part (11) composed of the notch part (13) and the opening part (17) may be longer than the diameter of the shaft body (p), and the clearance between the shaft body (p) is sufficient. The size of can be set as appropriate.
尚、上記実施形態で記載した各構成の括弧内の符号は、後述する実施例に記載の具体的構成との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the parenthesis of each structure described in the said embodiment shows the correspondence with the specific structure as described in the Example mentioned later.
以下、図面を用いて実施例により本発明を具体的に説明する。
[1]ロードセルの構成(実施例1)
本実施例1に係るロードセルは、軸体pの軸方向(Z方向)に所定間隔を隔てて対向する基体qと支持体rとの間(図1参照)に介装して用いられるものである。
実施例1に係るロードセル1は、図2〜図6に示すように、基体qに取り付けられる基体接続部3と、支持体rに取り付けられる支持体接続部5と、基体接続部3及び支持体接続部5を連結する4つの連結体(起歪体)9(9a、9b、9c、9d)と、を備えている。尚、このロードセル1においては、特殊鋼を切削することによって、基体接続部3、支持体接続部5及び連結体9が一体成形されている。また、このロードセル1の定格容量は300kNである。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
[1] Configuration of load cell (Example 1)
The load cell according to the first embodiment is used by being interposed between a base body q and a support body r (see FIG. 1) facing each other at a predetermined interval in the axial direction (Z direction) of the shaft body p. is there.
As shown in FIGS. 2 to 6, the
基体接続部3は、軸体pの軸方向(Z方向)において、支持体接続部5と対向するように設けられている。この基体接続部3は、外形が円弧状(半径;約100mm、厚み;約30mm)であり、外周側から形成されたU字状の切り欠き部13を備える。尚、このU字状の切り欠き部13は、円弧部(半円)が基体接続部3の外形の同心円(半径;約65mm)となるように設けられており、且つ直線部は平行に形成されている。
更に、基体接続部3には、厚み方向に貫通する接続孔(図示せず)が形成されており、この接続孔を介して、ボルトによって基体qに締結固定される。
支持体接続部5は、外形が円弧状(半径;約100mm、厚み;約30mm)であり、外周側から形成されたU字状の切り欠き部15を備える。尚、このU字状の切り欠き部15において、円弧部(半円)は支持体接続部5の外形の同心円(半径;約65mm)となるように設けられており、且つ直線部は平行に形成されている。
更に、支持体接続部5には、厚み方向に貫通する接続孔(図示せず)が形成されており、この接続孔を介して、ボルトによって支持体rに締結固定される。
また、基体接続部3及び支持体接続部5における、軸体pからみて同一方向(X方向)に形成されたU字状の切り欠き部13、15によって、軸体pの軸方向(Z方向)に対して垂直な方向(XY方向)に外周側から開放された開放部11が構成されている。尚、開放部11は、ロードセル1を軸体pの垂直方向(XY方向)から着脱可能であり、且つ、取り付けた際に軸体pを挿通可能とするように形成されている。
The base
Further, a connection hole (not shown) penetrating in the thickness direction is formed in the base
The
Further, a connection hole (not shown) penetrating in the thickness direction is formed in the support
Further, in the base
連結体9は、基体接続部3と支持体接続部5とを、軸体pの軸方向に、互いに離隔させるように直接連結している。この連結体9は、水平断面が円弧状であり(図6参照)、外周面19a、内周面19b、側面(壁面)19cを備える柱状体(高さ;約60mm)であって、その幅(高さ方向の中間部における水平断面の最長径)と高さの比が約1:3である。そして、各連結体9(9a〜9d)の両側面19c(即ち、軸体pの軸を中心とする周方向の面)の中央付近には、それぞれ、歪みゲージ7(7a、7b、7c、7d、7e、7f、7g、7h)が配設されており、各連結体9a〜9dの歪みゲージ7a〜7hによって、ブリッジ回路(図7参照)が形成されており、このブリッジ回路の検出信号が外部に出力される。
尚、4つの連結体9a〜9dは、図6の軸体pの水平断面の中心(開放部11の円弧部(半円)の中心)oを通る開放部11の中心線Lを対称軸として線対称となり、開放部11と隣り合う連結体9a、9dの間の角度が、他の各連結体の間の角度よりも大きく、且つ他の各連結体9の間が軸体pの中心oの周りに等角となるように配設されている。特に、本実施例1においては、4つの連結体9a〜9dは、円弧状の支持体接続部5の同心円上に配設されている。
The connecting
The four connecting
[2]ロードセルの構成(実施例2)
本実施例2に係るロードセルは、軸体pの軸方向(Z方向)に所定間隔を隔てて対向する基体qと支持体rとの間に介装されるものである(図1参照)。
実施例2に係るロードセル1は、図8〜図11に示すように、基体qに取り付けられる基体接続部3と、支持体rに取り付けられる支持体接続部5と、基体接続部3及び支持体接続部5を連結する4つの連結体(起歪体)9(9a、9b、9c、9d)と、を備えている。尚、このロードセル1においては、特殊鋼を切削することによって、基体接続部3、支持体接続部5及び連結体9が一体成形されている。
[2] Configuration of load cell (Example 2)
The load cell according to the second embodiment is interposed between the base body q and the support body r facing each other with a predetermined interval in the axial direction (Z direction) of the shaft body p (see FIG. 1).
As shown in FIGS. 8 to 11, the
基体接続部3は、外形が円弧状であり、外周側から形成されたU字状の切り欠き部13を備える。また、基体接続部3には、厚み方向に貫通する接続孔(図示せず)が形成されており、この接続孔を介して、ボルトによって基体qに締結固定される。
支持体接続部5は、基体接続部3の外周側に所定間隔を隔てて設けられており、その外形は円弧状であり、開口部17を備える。この支持体接続部5には、厚み方向に貫通する接続孔(図示せず)が形成されており、この接続孔を介して、ボルトによって支持体rに締結固定される。
また、支持体接続部5における開口部17は、基体接続部3におけるU字状の切り欠き部13の開放位置に合わせて設けられており、開口部17及び切り欠き部13によって、軸体pの軸方向(Z方向)に対して垂直な方向(XY方向)に外周側から開放された開放部11が構成されている。尚、開放部11は、ロードセル1を軸体pの垂直方向(XY方向)から着脱可能であり、且つ、取り付けた際に軸体pを挿通可能とするように形成されている。
The base
The support
Further, the
連結体9は、基体接続部3の外周面上に立設されており、基体接続部3と支持体接続部5とを、軸体pと垂直方向に、互いに離隔させるように直接連結している。この連結体9は、基体側の面21a、支持体側の面21b、側面(壁面)21cを備える柱状体である。そして、各連結体9(9a〜9d)の両側面19c(即ち、軸体pの軸を中心とする周方向の面)の中央付近には、それぞれ、歪みゲージ7(7a、7b、7c、7d、7e、7f、7g、7h)が配設されており、各連結体9a〜9dの歪みゲージ7a〜7hによって、ブリッジ回路(図7参照)が形成されており、このブリッジ回路の検出信号が外部に出力される。
尚、4つの連結体9a〜9dは、図9の軸体pの水平断面の中心(開放部11の円弧部(半円)の中心)oを通る開放部11の中心線Lを対称軸として線対称となり、開放部11と隣り合う連結体9a、9dの間の角度が、他の各連結体の間の角度よりも大きく、且つ他の各連結体9の間が中心oの周りに等角となるように配設されている。
The
The four connecting
[3]実施例の作用効果
実施例1及び2のロードセル1によれば、本体の外周側から、開放部11が形成されているため、軸体を中心に構成される被設置箇所に対して、軸体が挿通可能であるように、軸体の側方(軸体の軸と垂直方向)から着脱することができる。そのため、ロードセルを対象機械に取り付けたり交換したりする場合に、軸体の一端側の構造物を分解して除去する必要がなく、ロードセルの着脱工程を単純化してそれに要する時間を大幅に短縮することができる。また、開放部11が形成されているため、従来のロードセルよりも軽量なものとすることができる。
[3] Effects of Embodiments According to the
[4]性能評価
実施例1のロードセル(定格容量300kN)について、JIS B7602:2009に準じ、定格出力(mV/V)、非直線性(%F.S.)、及びヒステリシス(%F.S.)の測定を行い、その結果を測定温度及び測定湿度と共に表1に示した。
尚、比較参考例として、外周側から開放部が形成されていない下記の従来品についても実施例1と同様の測定を行い、その結果を表1に併記した。
比較参考例1;薄型圧縮型ロードセル(定格容量;100kN、日本アドテック株式会社製、型番「KC162−DM−100KN」)
比較参考例2;ピン型ロードセル(定格容量;10kN、日本アドテック株式会社製、型番「APN−1−DM」)
比較参考例3;ピン型ロードセル(定格容量;49kN、日本アドテック株式会社製、型番「SPN−5−NS」)
[4] Performance Evaluation Regarding the load cell of Example 1 (rated capacity 300 kN), in accordance with JIS B7602: 2009, the rated output (mV / V), non-linearity (% FS), and hysteresis (% FS). .) Were measured, and the results are shown in Table 1 together with the measurement temperature and the measurement humidity.
As a comparative reference example, the same measurement as in Example 1 was performed for the following conventional product in which an open portion was not formed from the outer peripheral side, and the results are also shown in Table 1.
Comparative Reference Example 1: Thin compression type load cell (rated capacity: 100 kN, manufactured by Nippon Adtech Co., Ltd., model number “KC162-DM-100KN”)
Comparative Reference Example 2: Pin type load cell (rated capacity: 10 kN, manufactured by Nippon Adtech Co., Ltd., model number “APN-1-DM”)
Comparative Reference Example 3; Pin type load cell (rated capacity: 49 kN, manufactured by Nippon Adtech Co., Ltd., model number “SPN-5-NS”)
表1によれば、U字状の切り欠き部13、15により外周側から開放部11が形成されている実施例1のロードセル1は、外周側から開放部が形成されていない従来のロードセル(参考例1〜3)と比較して遜色のない検出精度を得ることができた。そのため、本実施例1のロードセルによれば、非直線性等のロードセル性能を低下させることなく、着脱性能を向上させることができる。
According to Table 1, the
尚、本発明においては、上記実施例に限られず、目的、用途に応じて本発明の範囲内で種々変更した実施例とすることができる。即ち、上記実施例1では、定格容量が300kNであるロードセル1を例示したが、定格容量は問わず、使用環境等に応じて適宜設定されればよい。例えば、この定格容量は、ロードセルの寸法の変更等により、5kN〜1000kNとすることができる。
In the present invention, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention depending on the purpose and application. That is, in the first embodiment, the
また、上記の各実施例では、外周側からの開放部11の形状がU字状のロードセル1を例示したが、被設置箇所における軸体の一部を少なくとも挿通させることができる限り、その形状は限定されず、軸体の断面形状等に応じて、例えば、V字状等の他の形状としてもよい。
Moreover, in each said Example, although the shape of the
また、上記の各実施例では、外形形状が円弧状の基体接続部3及び支持体接続部5を例示したが、これに限定されず、被設置箇所に応じて、例えば、外形形状が正方形等の他の形状としてもよい。更に、厚み等の各寸法においても、ロードセルに求められる定格容量や精度に応じて、適宜変更することができる。
Further, in each of the above embodiments, the base
また、上記の各実施例では、4つの連結体9が所定間隔を隔てて設けられたロードセル1を例示したが、これに限定されず、ロードセルに求められる定格容量や精度に応じて、連結体の設置数、配置、寸法及び形状を適宜変更することができる。
Further, in each of the above-described embodiments, the
1;ロードセル、p;軸体、q;基体、r;支持体、3;基体接続部、5;支持体接続部、7、7a、7b、7c、7d、7e、7f、7g、7h;歪ゲージ、9、9a、9b、9c、9d;連結体、11;開放部、13;切り欠き部、15;切り欠き部、17;開口部、19a;外周面、19b;内周面、19c;側面、21a;基体側の面、21b;支持体側の面、21c;側面。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記基体に取り付けられる基体接続部と、
前記支持体に取り付けられる支持体接続部と、
前記基体接続部と前記支持体接続部とを直接連結し、且つ、基体接続部及び支持体接続部を離隔させ、その壁面に歪ゲージが配設された複数の連結体と、
を備え、
前記基体接続部及び前記支持体接続部には、前記基体と前記支持体との間に前記軸体の垂直方向から配設し且つ前記軸体を挿通可能とするように、前記軸体と垂直方向に外周側から開放部が形成され、
4以上の前記連結体が前記軸体の中心を通る前記開放部の中心線を対称軸として線対称となり、前記開放部と隣り合う前記連結体の間の角度が、他の各前記連結体の間の角度よりも大きく、前記他の各前記連結体の間の角度は、前記軸体の中心の周りに等角となるように配設されていることを特徴とするロードセル。 A load cell interposed between a base body and a support body facing each other with a predetermined interval in the axial direction of the shaft body,
A base connecting part attached to the base;
A support connection part attached to the support;
A plurality of coupling bodies in which the base body connection section and the support body connection section are directly coupled, and the base body connection section and the support body connection section are separated from each other;
With
The base body connecting portion and the support body connecting portion are disposed perpendicularly to the shaft body so that the shaft body can be inserted between the base body and the support body from the vertical direction of the shaft body. An opening is formed in the direction from the outer periphery side ,
Four or more of the coupling bodies are symmetric with respect to the center line of the opening portion passing through the center of the shaft body, and the angle between the coupling bodies adjacent to the opening portion is the angle of each of the other coupling bodies. The load cell is arranged so that an angle between the other connecting bodies is larger than an angle between them and is equiangular around a center of the shaft body .
複数の前記連結体は、前記基体接続部と前記支持体接続部とを前記軸方向に連結する請求項1に記載のロードセル。 The base body connection portion and the support body connection portion face each other in the axial direction of the shaft body,
The load cell according to claim 1, wherein the plurality of connecting bodies connect the base body connecting portion and the support body connecting portion in the axial direction.
複数の前記連結体は、前記基体接続部と前記支持体接続部とを前記軸体と垂直方向に連結する請求項1に記載のロードセル。 One of the base body connection portion and the support body connection portion is provided on the other inner peripheral side,
2. The load cell according to claim 1, wherein the plurality of connection bodies connect the base body connection portion and the support body connection portion in a direction perpendicular to the shaft body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015148938A JP6558691B2 (en) | 2015-07-28 | 2015-07-28 | Load cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015148938A JP6558691B2 (en) | 2015-07-28 | 2015-07-28 | Load cell |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017032277A JP2017032277A (en) | 2017-02-09 |
JP6558691B2 true JP6558691B2 (en) | 2019-08-14 |
Family
ID=57988505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015148938A Expired - Fee Related JP6558691B2 (en) | 2015-07-28 | 2015-07-28 | Load cell |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6558691B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102015784B1 (en) * | 2019-01-28 | 2019-08-29 | 신창환 | Multi-axis load cell |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5421021Y2 (en) * | 1973-05-30 | 1979-07-27 | ||
JPS51101972U (en) * | 1975-02-14 | 1976-08-16 | ||
JPS58131529A (en) * | 1982-01-29 | 1983-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | Detector for thrust load of rotational axis |
JPS6020133A (en) * | 1983-07-15 | 1985-02-01 | Kyowa Dengiyou:Kk | Shearing type load transducer |
DE3605964A1 (en) * | 1986-02-25 | 1987-08-27 | Erichsen A M Gmbh | Force sensor |
JPH04130048U (en) * | 1991-05-17 | 1992-11-30 | オムロン株式会社 | pressure sensor |
-
2015
- 2015-07-28 JP JP2015148938A patent/JP6558691B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017032277A (en) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN207556719U (en) | The manipulator and robot of torque sensor device, robot | |
US10557766B2 (en) | Torque sensor for detecting occurrence of metal fatigue in an elastic body | |
CN112924073A (en) | Strain type bolt pretightening force gasket sensor based on cantilever structure increase deformation | |
CN105588669A (en) | Shaft pin-type three-way force-measuring sensor | |
JP4585900B2 (en) | 6-axis force sensor | |
CN102680149A (en) | Axial force sensor | |
JP6558691B2 (en) | Load cell | |
CN111473945A (en) | Six-component ring balance | |
WO2021128797A1 (en) | Sensor assembly, acting force measurement device and engineering machinery | |
CN202614432U (en) | Axial force sensor | |
CN201126387Y (en) | Strain steel rolling force test sensor | |
WO2021128798A1 (en) | Sensor assembly, force detection device and method, and construction machinery | |
CN213091125U (en) | Six-component ring balance | |
JP2019158419A (en) | Torque sensor | |
JP5935997B2 (en) | Crane load detector | |
CN212946278U (en) | Wheel fork welding tool capable of detecting assembly holes | |
WO2019026655A1 (en) | Load cell and bearing | |
CN109578778B (en) | Static test device and sensor mounting seat | |
CN111693018B (en) | Crane hook torsional deformation measuring device | |
CN113237421A (en) | Shaft pin-shaped strain sensor | |
CN211824244U (en) | Material layer detection device | |
DE102008019115B4 (en) | load cell | |
CN219736628U (en) | Spoke type shearing sensor | |
CN114018462B (en) | Force sensor and intelligent equipment | |
JP2018155755A (en) | Load cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6558691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |