JP6557599B2 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6557599B2
JP6557599B2 JP2015255117A JP2015255117A JP6557599B2 JP 6557599 B2 JP6557599 B2 JP 6557599B2 JP 2015255117 A JP2015255117 A JP 2015255117A JP 2015255117 A JP2015255117 A JP 2015255117A JP 6557599 B2 JP6557599 B2 JP 6557599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
display
map
information
viewpoint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015255117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017117398A (ja
Inventor
駿 廣瀬
駿 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Datacom Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Datacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Datacom Co Ltd filed Critical Zenrin Datacom Co Ltd
Priority to JP2015255117A priority Critical patent/JP6557599B2/ja
Publication of JP2017117398A publication Critical patent/JP2017117398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557599B2 publication Critical patent/JP6557599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理技術に関する。
従来、地図を電子的に表示部上に表示させる技術が知られている。特許文献1には、2次元地図の表示おいて、地図中に存在するビルを示す図形にビル名等の注記を対応付けて表示する技術について開示されている。
特開平7−244721号公報
しかしながら、3次元地図の表示において、ビルなどのオブジェクトに関する注記を当該オブジェクトの3次元形状を示す図形に対応付けて表示する場合、地図のスクロールに応じて当該図形の位置及び形状は変化するため、注記の表示位置によっては、その注記を把握しにくくなる場合がある。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、3次元地図の表示において、地図上のオブジェクトに関する注記を把握しやすくする技術を提供することにある。
本発明に係る情報処理装置は、地図上に存在するオブジェクトの3次元情報を取得する取得手段と、前記オブジェクトの高さに基づいて、前記オブジェクトの注記の表示位置を決定する決定手段と、前記オブジェクトの3次元情報と、前記決定した注記の表示位置とに基づいて、前記オブジェクトに対応する画像と、前記注記とを3次元地図上に表示するように制御する表示制御手段とを備える。
本発明に係る情報処理方法は、制御部を備える情報処理装置において実施される方法であって、前記制御部が、地図上に存在するオブジェクトの3次元情報を取得すること、前記制御部が、前記オブジェクトの高さに基づいて、前記オブジェクトの注記の表示位置を決定すること、前記制御部が、前記オブジェクトの3次元情報と、前記決定した注記の表示位置とに基づいて、前記オブジェクトに対応する画像と、前記注記とを3次元地図上に表示するように制御することを備える。
本発明に係るプログラムは、コンピュータを、地図上に存在するオブジェクトの3次元情報を取得する取得手段、前記オブジェクトの高さに基づいて、前記オブジェクトの注記の表示位置を決定する決定手段、前記オブジェクトの3次元情報と、前記決定した注記の表示位置とに基づいて、前記オブジェクトに対応する画像と、前記注記とを3次元地図上に表示するように制御する表示制御手段、として機能させる。
また、本発明のプログラムは、CD−ROM等の光学ディスク、磁気ディスク、半導体メモリなどの各種の記録媒体を通じて、又は通信ネットワークなどを介してダウンロードすることにより、コンピュータにインストール又はロードすることができる。
本発明によれば、3次元地図の表示において、地図上のオブジェクトに関する注記を把握しやすくする技術を提供することができる。
一実施形態における端末装置のハードウェア構成を示す概念図である。 一実施形態における端末装置の機能構成を示すブロック図である。 一実施形態における地図表示を説明するための概念図である。 一実施形態における地図表示を説明するための概念図である。 一実施形態における地図表示を説明するための概念図である。 一実施形態における地図表示を説明するための概念図である。 一実施形態における端末装置により実行される処理を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。ただし、発明の範囲をこれらに限定するものではない。
[構成]
図1を参照して、一実施形態に係る端末装置のハードウェア構成について説明する。端末装置10は、携帯電話機(スマートフォンを含む)、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistants)、ナビゲーション装置、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置により構成される。端末装置10は、制御部11、通信部14、記憶部15、操作部16及び表示部17を主に備える。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)12及びメモリ13を主に備えて構成される。
制御部11では、CPU12は、記憶部15等に記憶されたプログラムをメモリ13に展開して実行することにより、端末装置10が備える各種構成の動作を制御し、また、各種処理の実行を制御する。制御部11において実行される処理の詳細は後述する。
通信部14は、外部装置と通信するための通信インタフェースである。通信部14は、例えば、外部装置から端末装置10による処理に必要なデータ(例えば、地図データ)やコマンドを受信したり、端末装置10による処理結果を外部へ送信する。
記憶部15は、ハードディスク等の記憶装置によって構成される。記憶部15は、制御部11における処理の実行に必要な各種プログラムや各種の情報を記憶する。
操作部16は、端末装置10のユーザの指示を受け付け、制御部11へ出力するためのユーザインタフェースである。操作部16は、キーボード、マウス、操作キー、及びタッチパネルなどにより構成される。
表示部17は、端末装置10による処理結果を表示するためのユーザインタフェースである。表示部17は、液晶、LED(Light Emitting Diode)、又はCRT(Cathode Ray Tube)などを用いた表示装置により構成される。
[機能]
図2を参照して、一実施形態に係る端末装置10の機能構成を説明する。端末装置10は、機能構成として、地図情報取得部111、表示位置決定部112、表示制御部113及びデータベース120を主に備える。また、端末装置10は、図示しないが、自機の現在地を特定するための測位機能を有することもできる。さらに、端末装置10は、他の機能として、端末装置が一般的に備える機能も有する。これらの機能は、例えば、制御部11において、CPU12が、記憶部15等に記憶されたプログラムをメモリ13に展開して実行することにより実現される。以下に、端末装置10が備える機能構成のうち、図10に示す各機能構成の詳細を説明する。
まず、データベース120は、端末装置10において実行される処理に必要な情報、及び当該処理により生成された情報など、各種情報を記憶する。例えば、データベース120は、地図情報を記憶している。地図情報は、施設情報、道路情報、鉄道路線情報、建造物情報、地形情報、住所情報、及びその他の地理情報など、地図に関する各種の情報を含む。また、当該地図情報は、地図上に存在する(表示される)建造物及び地形(例えば、山及び谷)などの各種のオブジェクトについての3次元情報(例えば、幅、奥行き、高さ、及びオブジェクトの3次元形状に対応する図形の情報など)及び当該オブジェクトに関する記述情報(例えば、オブジェクトの名称など)含む。なお、地図情報は、データベース120に記憶されず、端末装置10の外部装置から取得されるようにしても良い。
地図情報取得部111は、表示部17への3次元地図の表示のために用いられる地図情報をデータベース120から取得する。地図情報取得部111により取得される地図情報には、例えば、地図上に表示されるオブジェクトの記述情報や3次元情報が含まれる。
表示位置決定部112は、地図情報取得部111により取得されたオブジェクトの3次元情報に含まれるオブジェクトの高さの情報などの地図情報に基づいて、オブジェクトの記述情報を注記として3次元地図に表示するための表示位置を決定する。
具体的には、例えば、表示位置決定部112は、まず、地図上に表示されるオブジェクトの緯度経度(又は住所)の情報に基づいてオブジェクトの2次元位置を特定し、当該2次元位置から高さ方向に当該オブジェクトの高さの距離だけシフトした位置を注記の表示位置を決める基準点とする。表示位置決定部112は、当該基準点に基づいて注記の表示位置として決定する。すなわち、この例では、表示位置決定部112は、オブジェクトの3次元情報に対応する形状の図形画像を3次元地図に表示させたときに、当該オブジェクトの注記の少なくとも一部が、当該オブジェクトの上面に対応する画像上となるように注記の表示位置を決定する。
また、表示位置決定部112は、3次元地図を表示するときの視点位置にさらに基づいて、オブジェクトの注記の表示位置を決定することができる。
例えば、表示位置決定部112は、3次元地図を表示するときの視点位置の高度がオブジェクトの高さより高いときに限り、当該オブジェクトの注記の表示位置が当該オブジェクトに対応する図形画像の上部となるように決定することができる。また、表示位置決定部112は、視点位置の高度がオブジェクトの高さより低いときは、当該オブジェクトの注記の表示位置が当該オブジェクトに対応する図形画像の上部以外の場所となるように決定することができる。図形画像の上部以外の場所には、例えば、図形画像の下部、又は当該図形画像における視点位置から最も近い面が含まれる。
表示制御部113は、予め設定した視点位置と、地図情報取得部111により取得されたオブジェクトの3次元情報などの地図情報と、表示位置決定部112により決定した注記の表示位置とに基づいて、上記視点位置を視点とするオブジェクトに対応する図形画像と、注記とを3次元地図上に生成して表示するように制御する。
また、表示制御部113は、視点位置の高度及び緯度経度を変更可能に、3次元地図を鳥瞰図で生成して表示部17に表示するように制御することができる。
図3から図6を参照して、表示制御部113の制御により表示部17に表示される3次元地図の例を説明する。
図3は、地図上に表示される3次元形状のオブジェクト31と、3次元地図の表示のため視点位置1と、視点位置1から視点を移動させた後の視点位置2とを示している。また、視点位置1における3次元地図表示の表示範囲と、視点位置2における3次元地図表示の表示範囲も示されている。
図4は、図3における視点位置1のときに表示制御部113の制御により表示部17に表示される3次元地図の例を示している。図4には、オブジェクト31の注記41がオブジェクト31の図形画像の上部(上面)に表示されていることが示されている。
図5は、図3における視点位置2のときに表示制御部113の制御により表示部17に表示される3次元地図の例を示している。図5には、オブジェクト31の注記41がオブジェクト31の図形画像の上部に表示されていることが示されている。また、図5には、視点位置1からの視点の移動(すなわち、表示部17の表示画面のスクロール)に応じて、オブジェクト31の図形画像の形状が変形しており、当該変形に応じて、注記41の位置も変更していることが示されている。すなわち、オブジェクト自体の地図上の移動距離は、注記の移動距離と同じではない。また、注記の移動距離はオブジェクトの上面の移動距離と同じとなる。
以上のように本実施形態によれば、3次元地図の表示において、オブジェクトの注記が、オブジェクトの高さに基づいて決定された位置(例えば、オブジェクトの図形画像の上部)に表示される。そのため、本実施形態では、注記がオブジェクトの図形画像の下部に表示される場合と比較して、より視点に近い位置に表示される結果、画面のスクロール時に、オブジェクトにおけるユーザが注視する面(すなわち、より視点に近い面)と、注記とが同様の動きをする。従って、ユーザは、オブジェクトに対応付けられて表示された注記を把握しやすい。
また、3次元地図の表示において、注記をオブジェクトの下部に表示させた場合、画面をスクロールさせたときの隣接する他のオブジェクトの図形形状の変形により、オブジェクトの注記が当該他のオブジェクトの図形画像で隠れてしまうことがある。これに対し、本実施形態では、オブジェクトの注記が、オブジェクトの高さに基づいて決定された位置に表示されるため、オブジェクトの注記が他のオブジェクトの図形画像で隠れてしまうことを抑制できる。
図6は、図3における視点位置1の高度をオブジェクト31の高さより低い位置に下げ、視線をオブジェクト31の正面に向けたときに、表示制御部113の制御により表示部17に表示される3次元地図の例を示している。図6の例において、オブジェクト31の高さより視点位置が低いため、オブジェクト31の注記41がオブジェクト31の図形画像の上部以外の位置(この例では、図形画像の下部)に表示されている。
このように、オブジェクトの高さより視点位置が低いときは、オブジェクトの注記がオブジェクトの図形画像の上部以外の位置に表示されるため、注記がオブジェクトの図形画像の上部に表示されることにより見えにくくなることを抑制できる。
[処理フロー]
次に、図7を参照して、端末装置10において実行される処理のフローを説明する。この処理は、制御部11において、CPU12が、記憶部15等に記憶されたプログラムをメモリ13に展開して実行すること等により実行される。なお、以下に説明する処理フローに含まれる各処理ステップは、処理内容に矛盾を生じない範囲で、任意に順番を変更して又は並列に実行することができるとともに、各処理ステップ間に他のステップを追加してもよい。また、便宜上1ステップとして記載されているステップは、複数ステップに分けて実行することができる一方、便宜上複数ステップに分けて記載されているものは、1ステップとして把握することができる。なお、各処理ステップの処理の詳細は、図2を参照して既に説明しているため省略する。
まず、ステップS11において、制御部11は、表示部17への3次元地図の表示のために用いられる地図情報を記憶部15から取得する。取得される地図情報には、例えば、地図上に表示されるオブジェクトの記述情報や3次元情報が含まれる。
ステップS12において、制御部11は、ステップS11で取得されたオブジェクトの3次元情報に含まれるオブジェクトの高さの情報などの地図情報に基づいて、オブジェクトの記述情報を注記として3次元地図に表示するための表示位置を決定する。また、制御部11は、視点位置の高度に基づいて表示位置を決定することができる。例えば、制御部11は、3次元地図を表示するときの視点位置の高度がオブジェクトの高さより高いときに限り、注記の表示位置が当該オブジェクトに対応する図形画像の上面となるように表示位置を決定する。また、制御部11は、視点位置の高度がオブジェクトの高さより低いときは、当該オブジェクトの注記の表示位置が当該オブジェクトに対応する図形画像の上面以外の場所となるように表示位置を決定することができる。
ステップS13において、制御部11は、ステップS11で取得されたオブジェクトの3次元情報などの地図情報と、ステップS12で決定した注記の表示位置とに基づいて、オブジェクトに対応する図形画像と、注記とを3次元地図上に生成して表示するように制御する。
以上のように本実施形態によれば、3次元地図の表示において、オブジェクトの注記が、オブジェクトの高さに基づいて決定された位置(例えば、オブジェクトの図形画像の上部)に表示される。そのため、本実施形態では、注記がオブジェクトの図形画像の下部に表示される場合と比較して、より視点に近い位置に表示される結果、画面のスクロール時に、オブジェクトにおけるユーザが注視する面(すなわち、より視点に近い面)と、注記とが同様の動きをする。従って、ユーザは、オブジェクトに対応付けられて表示された注記を把握しやすい。
[変形例]
本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。
例えば、上記の実施形態において、端末装置10の地図情報取得部111及び表示位置決定部112により行われる処理をサーバ装置(図示せず)により実行しても良い。この場合において、サーバ装置は、当該処理に応じて取得/決定したオブジェクトの3次元情報などの地図情報と、注記の表示位置とに基づいて、オブジェクトに対応する図形画像と、注記とを3次元地図上に表示するためのレンダリング(画像の生成)を行い、レンダリング結果を端末装置10へ送信する。もしくは、サーバ装置は、レンダリングを行うのではなく、図形画像と注記とを表示するための制御情報を算出し、端末装置10へ送信しても良い。端末装置10は、受信したレンダリングデータ(又は制御情報)に基づいて、オブジェクトに対応する図形画像と、注記とを3次元地図上に表示するように表示部17を制御することができる。
10 端末装置、11 制御部、12 CPU、13 メモリ、14 通信部、15 記憶部、16 操作部、17 表示部

Claims (4)

  1. 地図上に表示されるオブジェクトの3次元情報を取得する取得手段と、
    前記オブジェクトの高さに基づいて、前記オブジェクトの注記の表示位置を決定する決定手段と、
    前記オブジェクトの3次元情報と、前記決定した注記の表示位置とに基づいて、所定位置を視点とする前記オブジェクトに対応する画像と、前記注記とを3次元地図上に生成するように制御する表示制御手段と
    を備え
    前記決定手段は、3次元地図表示の視点位置の高度が前記オブジェクトの高さより低いとき、前記注記の表示位置が前記オブジェクトに対応する画像の上部以外の場所になり、前記視点位置の高度が前記オブジェクトの高さより高いとき、前記注記の表示位置が、前記オブジェクトの上面に対応する画像上となるように決定する、情報処理装置。
  2. 前記表示制御手段は、3次元地図表示の視点位置の高度を変更可能なように、前記地図を鳥瞰図で表示するように制御する、請求項に記載の情報処理装置。
  3. 制御部を備える情報処理装置において実施される方法であって、
    前記制御部が、地図上に表示されるオブジェクトの3次元情報を取得すること、
    前記制御部が、前記オブジェクトの高さに基づいて、前記オブジェクトの注記の表示位置を決定すること、
    前記制御部が、前記オブジェクトの3次元情報と、前記決定した注記の表示位置とに基づいて、所定位置を視点とする前記オブジェクトに対応する画像と、前記注記とを3次元地図上に生成するように制御すること
    有し、
    前記決定することは、3次元地図表示の視点位置の高度が前記オブジェクトの高さより低いとき、前記注記の表示位置が前記オブジェクトに対応する画像の上部以外の場所になり、前記視点位置の高度が前記オブジェクトの高さより高いとき、前記注記の表示位置が、前記オブジェクトの上面に対応する画像上となるように決定する、情報処理方法。
  4. コンピュータを、
    地図上に表示されるオブジェクトの3次元情報を取得する取得手段、
    前記オブジェクトの高さに基づいて、前記オブジェクトの注記の表示位置を決定する決定手段、
    前記オブジェクトの3次元情報と、前記決定した注記の表示位置とに基づいて、所定位置を視点とする前記オブジェクトに対応する画像と、前記注記とを3次元地図上に生成するように制御する表示制御手段、
    として機能させ
    前記決定手段は、3次元地図表示の視点位置の高度が前記オブジェクトの高さより低いとき、前記注記の表示位置が前記オブジェクトに対応する画像の上部以外の場所になり、前記視点位置の高度が前記オブジェクトの高さより高いとき、前記注記の表示位置が、前記オブジェクトの上面に対応する画像上となるように決定する、ためのプログラム。
JP2015255117A 2015-12-25 2015-12-25 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Active JP6557599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255117A JP6557599B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255117A JP6557599B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117398A JP2017117398A (ja) 2017-06-29
JP6557599B2 true JP6557599B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=59231784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015255117A Active JP6557599B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6557599B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4486175B2 (ja) * 1999-01-29 2010-06-23 株式会社日立製作所 立体地図表示装置および方法
JP3391311B2 (ja) * 1999-05-12 2003-03-31 株式会社デンソー 地図表示装置
JP4381205B2 (ja) * 2003-12-16 2009-12-09 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置およびその装置における地図表示方法
CN102063512B (zh) * 2005-04-21 2013-06-19 微软公司 虚拟地球

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017117398A (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5726868B2 (ja) オブジェクト選択装置、オブジェクト選択プログラム、及びオブジェクト選択方法
KR100985737B1 (ko) 단말 장치의 시야에 포함되는 객체에 대한 정보를 제공하기 위한 방법, 단말 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
RU2678077C2 (ru) Способ отрисовки поисковых результатов на карте, отображаемой на электронном устройстве
US20170123618A1 (en) Dynamic user interface for map applications
JP6421670B2 (ja) 表示制御方法、表示制御プログラム、及び情報処理装置
KR20170046675A (ko) 경로 중단이 감소된 내비게이션 검색 결과의 제공 기법
EP3635339B1 (en) Dynamically varying visual properties of indicators on a digital map
KR20130088745A (ko) 조절가능한 진보적 이동 장치 거리뷰
JP2008191718A (ja) 情報処理装置、画像表示装置、情報処理システム、および、これらにおける制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
US20140152562A1 (en) Display controller, display system, storage medium and method
US20180234819A1 (en) Method of displaying location of a device
EP2905746A1 (en) Stereoscopic map display system
JP2016110245A (ja) 表示システム、表示方法、コンピュータプログラム、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体
WO2014102455A2 (en) Methods, apparatuses, and computer program products for retrieving views extending a user´s line of sight
EP3482285B1 (en) Shake event detection system
Pryss et al. The AREA framework for location-based smart mobile augmented reality applications
WO2014148041A1 (en) Three-dimensional map display device
KR101459005B1 (ko) 3차원 지도의 관심지점 표시 제어 방법
JP6557599B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020080055A (ja) 領域設定方法、情報機器
US10921950B1 (en) Pointing and interaction control devices for large scale tabletop models
US20200244943A1 (en) Graphical user interface for indicating off-screen points of interest
KR101274575B1 (ko) 컴퓨터 지원 설계방식 기반의 측설점 도출방법
JP5832764B2 (ja) 端末装置、地図表示変更方法、およびプログラム
KR101973173B1 (ko) 지도 서비스 서버, 지도 서비스 시스템, 및 지도 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6557599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250