JP6551590B2 - Imaging apparatus and noise correction method - Google Patents
Imaging apparatus and noise correction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6551590B2 JP6551590B2 JP2018151969A JP2018151969A JP6551590B2 JP 6551590 B2 JP6551590 B2 JP 6551590B2 JP 2018151969 A JP2018151969 A JP 2018151969A JP 2018151969 A JP2018151969 A JP 2018151969A JP 6551590 B2 JP6551590 B2 JP 6551590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noise
- image
- noise image
- create
- subtraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 44
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、画像に含まれるノイズを補正する撮像装置及びノイズ補正方法に関する。 The present invention relates to an imaging device and a noise correction method for correcting noise included in an image.
撮影して得られた撮影画像からノイズを除去する種々の方法が知られている。特許文献1は、まず、黒画像を撮影して得られた1フレームの画像信号を複数のブロックに分割し、ブロック毎に平均を算出する。そして、これらを撮影画像の解像度にリサイズし、リサイズした信号を撮影画像から減算してノイズを除去する。
Various methods are known for removing noise from a captured image obtained by capturing.
しかし、ノイズは様々な原因により発生するものであり、原因によってその形態が異なる。そこで、異なる形態ごとにノイズを撮影画像から除去するため、ノイズに応じて複数のノイズ画像を用意し、これらを撮影画像から減算する手法に前述の技術を適用したとする。このとき、複数のノイズ画像をリサイズしてから撮影画像から減じると、リサイズによって誤差が生じ、撮影画像からノイズを正確に除去できなくなるおそれがある。ノイズを正確に除去できないと、撮影画像を見たユーザに違和感を生じさせるおそれがある。また、複数のノイズ画像をリサイズするとリサイズを行う回数分だけ、処理回数及び処理時間が増加してしまう。 However, noise is generated due to various causes, and the form differs depending on the cause. Therefore, in order to remove noise from the captured image for each different form, it is assumed that a plurality of noise images are prepared according to the noise and the above-described technique is applied to a method of subtracting these from the captured image. At this time, if a plurality of noise images are resized and then subtracted from the captured image, an error occurs due to the resizing, and noise may not be accurately removed from the captured image. If noise can not be removed correctly, there is a possibility that the user who saw the photographed image may feel discomfort. In addition, if a plurality of noise images are resized, the number of processing times and the processing time increase by the number of times of resizing.
本発明はこれらの問題に鑑みてなされたものであり、処理回数及び処理時間の増加を抑えながら撮影画像に含まれるノイズを適切に補正する撮像装置及びノイズ補正方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of these problems, and it is an object of the present invention to provide an imaging device and a noise correction method that appropriately correct noise contained in a captured image while suppressing increases in the number of times of processing and processing time.
本願第1の発明による撮像装置は、複数の取得条件毎に作成された複数のノイズ画像を記憶する記憶部と、撮影条件を用いて被写体像を撮像し、撮影画像を出力する撮像素子と、複数のノイズ画像それぞれを、取得条件と撮影条件とを用いて調整して、調整ノイズ画像を作成し、複数の調整ノイズ画像を合算して合算ノイズ画像を作成し、合算ノイズ画像の解像度を変換して減算ノイズ画像を作成し、減算ノイズ画像を用いて撮影画像を補正するノイズ補正部とを備えることを特徴とする。 An imaging apparatus according to a first aspect of the present invention includes: a storage unit that stores a plurality of noise images created for each of a plurality of acquisition conditions; an imaging element that captures a subject image using imaging conditions; Adjust each noise image using the acquisition conditions and shooting conditions to create an adjusted noise image, add the adjusted noise images together to create a combined noise image, and convert the resolution of the combined noise image And a noise correction unit that generates a subtraction noise image and corrects a captured image using the subtraction noise image.
ノイズ補正部は、撮影画像から減算ノイズ画像を減じることにより、撮影画像を補正することが好ましい。 The noise correction unit preferably corrects the captured image by subtracting the subtraction noise image from the captured image.
ノイズ補正部は、ビット伸張した複数の調整ノイズ画像を合算して合算ノイズ画像を作成することが好ましい。オーバーフローによる誤差を最小限にとどめることができる。 The noise correction unit preferably creates a combined noise image by adding together a plurality of adjusted noise images that have been bit-expanded. Errors due to overflow can be minimized.
ノイズ補正部は、複数の調整ノイズ画像と同じビット数に合算ノイズ画像を戻し、当該合算ノイズ画像の解像度を変換して減算ノイズ画像を作成し、減算ノイズ画像を用いて撮影画像を補正することが好ましい。 The noise correction unit returns the summed noise image to the same number of bits as the plurality of adjusted noise images, converts the resolution of the summed noise image to create a subtraction noise image, and corrects the photographed image using the subtraction noise image. Is preferred.
ノイズ補正部は、複数の調整ノイズ画像を全て合算して合算ノイズ画像を作成することが好ましい。 It is preferable that the noise correction unit sums a plurality of adjustment noise images to create a summed noise image.
ノイズ補正部は、合算ノイズ画像の解像度を撮影画像の解像度と同じになるように変換して減算ノイズ画像を作成することが好ましい。 The noise correction unit preferably converts the resolution of the summed noise image so as to be the same as the resolution of the captured image to create a subtraction noise image.
本願第2の発明によるノイズ補正方法は、所定の撮影条件で撮影された撮影画像を入力するステップと、記憶部から複数の取得条件毎に作成された複数のノイズ画像を読み出すステップと、ノイズ補正部が、複数のノイズ画像それぞれを、取得条件と撮影条件とを用いて調整して、調整ノイズ画像を作成するステップと、ノイズ補正部が、複数の調整ノイズ画像を合算して合算ノイズ画像を作成するステップと、ノイズ補正部が、合算ノイズ画像の解像度を変換して減算ノイズ画像を作成するステップと、ノイズ補正部が、減算ノイズ画像を用いて撮影画像を補正するステップとを備えることを特徴とする。 A noise correction method according to a second aspect of the present invention comprises the steps of: inputting a photographed image photographed under a predetermined photographing condition; reading a plurality of noise images generated for each of a plurality of acquisition conditions from a storage unit; A unit that adjusts each of the plurality of noise images using an acquisition condition and a shooting condition to create an adjustment noise image; and a noise correction unit adds the plurality of adjustment noise images to obtain a combined noise image. A step of creating, a step in which the noise correction unit converts the resolution of the combined noise image to create a subtraction noise image, and a step in which the noise correction unit corrects the captured image using the subtraction noise image. Features.
本発明によれば、処理回数及び処理時間の増加を抑えながら撮影画像に含まれるノイズを適切に補正する撮像装置及びノイズ補正方法を得る。 According to the present invention, it is possible to obtain an imaging device and a noise correction method for appropriately correcting noise included in a captured image while suppressing an increase in the number of times of processing and processing time.
以下、本願発明による一実施形態である撮像装置及びノイズ補正方法について図を用いて説明する。図1は、撮像装置の第1の実施形態であるデジタルスチルカメラ10を示す。まず、図1を用いてデジタルスチルカメラ10の構成について説明する。
An imaging apparatus and a noise correction method according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a
デジタルスチルカメラ10は、撮影レンズ11、絞り機構12、メカニカルシャッタ13、撮像素子であるCMOS14、前処理部15、ノイズ補正部である信号処理装置16と、インタフェース17、表示部18、及び外部メモリ19を主に備える。
The
撮影レンズ11は複数の光学レンズから成り、CMOS14に被写体像を結像させる。撮影レンズ11の光軸上には、絞り機構12、メカニカルシャッタ13、及びCMOS14が設けられる。
The photographing lens 11 is composed of a plurality of optical lenses and forms an object image on the
絞り機構12は、後述する制御部161からの信号に応じて、撮影レンズ11からの光路の大きさを変更する。
The
メカニカルシャッタ13は、後述する制御部161からの信号に応じて、撮影レンズ11からの光路を開閉する。
The
CMOS14は、撮影レンズ11から被写体像を受光して、撮影画像を出力する。撮影画像を作成したときのCMOS14の温度、露光時間、及び利得を撮影条件という。利得は撮影感度とも呼ばれる。
The
前処理部15は、CMOS14から撮影画像を受信して、A/D変換、利得制御等の処理を行う。
The preprocessing
信号処理装置16は、制御部161、処理部162、及び記憶部である内部メモリ163を備える。
The
制御部161は、例えばLSIやマイコン等によって構成され、絞り機構12、メカニカルシャッタ13、CMOS14、処理部162、及び内部メモリ163の動作を制御する。
The
処理部162は、例えばLSIやマイコン等によって構成され、前処理部15から受信した撮影画像からノイズを除去し、補正画像を出力する。ノイズを除去する処理を、第1の補正処理という。第1の補正処理については後述する。
The
内部メモリ163は、半導体メモリであって、撮影画像を一時的に記憶するとともに、制御部161や処理部162が動作するためのプログラム、及び後述するノイズ画像を記憶する。
The
処理部162により出力された補正画像は、インタフェース17を介して、表示部18、外部メモリ19、及び外部機器20に送信される。
The corrected image output by the
表示部18は、例えばデジタルスチルカメラ10の背面に設けられる液晶ディスプレイや有機ELディスプレイであって、補正画像を表示する。
The
外部メモリ19は、例えばフラッシュメモリなどの不揮発性メモリであって、補正画像を記憶する。
The
外部機器20は、例えば外部モニタやコンピュータなどであって、補正画像を表示又は記憶する。
The
次に、図2から14を用いて第1の補正処理について説明する。第1の補正処理は、複数のノイズ画像を用いて、撮影画像に含まれるノイズを補正する処理である。 Next, the first correction process will be described with reference to FIGS. The first correction process is a process of correcting noise included in a captured image using a plurality of noise images.
CMOS14は、行列状に並べられた複数のフォトダイオードを有する。水平方向に並べられたフォトダイオードをライン(行)と呼ぶ。フォトダイオードは、入射した光を電気エネルギーに変換して蓄積する。これをライン毎に読み出すことにより、撮影画像が出力される。
The
CMOS14を用いて被写体像を撮像するとき、撮影画像にノイズが発生する。ノイズが発生する原因は、次の理由が主に挙げられる。1つめは、各フォトダイオードに発生する暗電流によるものである。2つめは、各フォトダイオードの特性バラツキによるシェーディング、フォトダイオードの周囲に設けられる各回路の性能誤差によるものである。3つめは、電荷を蓄積し始めてから読み出すまでの期間がライン毎に異なることによるものである。より詳しく説明すると、この期間がライン毎に異なるため、暗電流が蓄積する量がライン毎に異なることにより垂直方向に特性の差異が発生する。これらの原因により、CMOS14の各個体は互いに異なる固定パターンノイズを有する。
When an object image is captured using the
ノイズ画像は、これらの原因に応じて予め作成され、内部メモリ163に記憶される。ノイズ画像を作成したときのCMOS14の温度、露光時間、及び利得の値を取得条件といい、ノイズ画像と関連づけられて内部メモリ163に記憶される。
The noise image is created in advance according to these causes and stored in the
撮影を行うとき、処理部162は、撮影条件と取得条件とを比較して調整係数を算出する。詳しく説明すると、撮影条件の温度と取得条件の温度との比である温度比、撮影条件の露光時間と取得条件の露光時間との比である露光時間比、及び撮影条件の利得と取得条件の利得との比である利得比を求め、温度比と露光時間比と利得比とを乗じる。これにより得られた値を調整係数とする。
When imaging, the
図2は第1のノイズ画像を概略的に示し、図3は第2のノイズ画像を概略的に示す。ここでは、説明の簡単のため、第1及び第2のノイズ画像には既に調整係数を乗じてあるものとする。以下、図2から図13において、小さい正方形はノイズ画像の画素を示し、その内部に示される数字は画素の輝度を示す。 FIG. 2 schematically shows a first noise image and FIG. 3 schematically shows a second noise image. Here, for simplicity of explanation, it is assumed that the first and second noise images have already been multiplied by the adjustment coefficient. Hereinafter, in FIGS. 2 to 13, small squares indicate pixels of the noise image, and numerals shown inside indicate noises of the pixels.
図4は、線形補間法を用いて撮影画像と同じ大きさに第1のノイズ画像を伸張して得られた第1の拡大ノイズ画像を概略的に示し、図5は、同様にして第2のノイズ画像を伸張して得られた第2の拡大ノイズ画像を示す。公知の手法では、第1の拡大ノイズ画像と第2の拡大ノイズ画像とを加算して得られた画像を撮影画像から減じることにより、撮影画像に含まれるノイズを補正する。図6は、第1の拡大ノイズ画像と第2の拡大ノイズ画像とを加算して得られた減算ノイズ画像を示す。減算ノイズ画像は、撮影画像に含まれるノイズによって構成される画像であって、撮影画像に含まれるノイズを補正するために用いられる。 FIG. 4 schematically shows a first magnified noise image obtained by expanding the first noise image to the same size as the photographed image using linear interpolation, and FIG. 5 similarly shows the second magnified noise image. 2 shows a second magnified noise image obtained by decompressing the noise image of FIG. In a known technique, noise included in a captured image is corrected by subtracting an image obtained by adding the first enlarged noise image and the second enlarged noise image from the captured image. FIG. 6 shows a subtraction noise image obtained by adding the first enlarged noise image and the second enlarged noise image. The subtracted noise image is an image composed of noise included in the captured image, and is used to correct noise included in the captured image.
他方、図7は、バイリニア補間法を用いて撮影画像と同じ大きさに第1のノイズ画像を伸張して得られたノイズ画像を概略的に示し、図8は、同様にして第2のノイズ画像を伸張して得られたノイズ画像を示す。図7及び8のノイズ画像は、小数点以下の数を含んでおり、丸め誤差が第1及び第2の拡大ノイズ画像よりも小さい。図9は、図7のノイズ画像と図8のノイズ画像とを加算して得られた減算ノイズ画像を示す。図7及び8のノイズ画像の丸め誤差が第1及び第2の拡大ノイズ画像よりも小さいため、図9の減算ノイズ画像は、実際に補正するべき値に近い値を有する。 On the other hand, FIG. 7 schematically shows a noise image obtained by expanding the first noise image to the same size as the photographed image using bilinear interpolation, and FIG. 8 similarly shows the second noise. The noise image obtained by extending | stretching an image is shown. The noise images of FIGS. 7 and 8 contain a number after the decimal point, and the rounding error is smaller than the first and second magnified noise images. FIG. 9 shows a subtraction noise image obtained by adding the noise image of FIG. 7 and the noise image of FIG. Since the rounding error of the noise images of FIGS. 7 and 8 is smaller than that of the first and second enlarged noise images, the subtracted noise image of FIG. 9 has a value close to the value to be actually corrected.
図10は、図9に示す減算ノイズ画像から図6に示す減算ノイズ画像を減じた画像であって、公知の手法による減算ノイズ画像と、実際に補正するべき値に近い値を有する減算ノイズ画像との誤差を示す。すなわち、公知の手法による減算ノイズ画像は、図10に示すような誤差を有する。 FIG. 10 is an image obtained by subtracting the subtraction noise image shown in FIG. 6 from the subtraction noise image shown in FIG. 9 and having a subtraction noise image by a known method and a value close to a value to be actually corrected. Error. That is, the subtraction noise image according to the known method has an error as shown in FIG.
図11は、本実施形態による第1のノイズ画像と第2のノイズ画像とを加算して得られたノイズ画像を示し、図12は、本実施形態による線形補間法を用いて撮影画像と同じ大きさに図11のノイズ画像を伸張して得られた減算ノイズ画像を概略的に示す。 FIG. 11 shows a noise image obtained by adding the first noise image and the second noise image according to this embodiment, and FIG. 12 is the same as the photographed image using the linear interpolation method according to this embodiment. FIG. 12 schematically illustrates a subtracted noise image obtained by expanding the noise image of FIG. 11 to size.
図13は、図9に示す減算ノイズ画像から図12に示す減算ノイズ画像を減じた画像であって、本実施形態による減算ノイズ画像と、実際に補正するべき値に近い値を有する減算ノイズ画像との誤差を示す。図13に示す本実施形態による画像と、図10に示す公知の手法による画像とを比較すると、図13に示す本実施形態による画像は、図10に示す公知の手法による画像よりも小さい誤差を有する。すなわち、図12に示す減算ノイズ画像を用いれば、公知の手法よりも、撮影画像に含まれるノイズを適切に補正することができる。 FIG. 13 is an image obtained by subtracting the subtraction noise image shown in FIG. 12 from the subtraction noise image shown in FIG. 9, and a subtraction noise image having a subtraction noise image according to the present embodiment and a value close to a value to be actually corrected. Error. When the image according to the present embodiment shown in FIG. 13 is compared with the image according to the known technique shown in FIG. 10, the image according to the present embodiment shown in FIG. 13 has a smaller error than the image according to the known technique shown in FIG. Have. That is, if the subtraction noise image shown in FIG. 12 is used, the noise contained in the photographed image can be corrected more appropriately than the known method.
次に図14を用いて、第1の補正処理の流れについて説明する。第1の補正処理は、信号処理装置16によって実行される処理である。
Next, the flow of the first correction process will be described with reference to FIG. The first correction process is a process executed by the
始めのステップS141では、信号処理装置16がCMOS14に撮像を行わせる。
In the first step S141, the
次のステップS142では、信号処理装置16が、前処理部15を介してCMOS14から撮影画像を取得し、内部メモリ163に一時的に記憶させる。
In the next step S <b> 142, the
次のステップS143では、処理部162が、内部メモリ163から第1のノイズ画像を読み出す。次のステップS144では、処理部162が、第1のノイズ画像に調整係数を乗じ、第1の調整ノイズ画像を作成する。すなわち、ステップS143及びS144では、縮小されたままのノイズ画像を撮影条件に応じて調整する。
In the next step S143, the
次のステップS145では、処理部162が、内部メモリ163から第2のノイズ画像を読み出す。
In the next step S145, the
次のステップS146では、処理部162が、第2のノイズ画像に調整係数を乗じ、第2の調整ノイズ画像を作成する。すなわち、ステップS145及びS146では、縮小されたままのノイズ画像を撮影条件に応じて調整する。
In the next step S146, the
次のステップS147では、処理部162が、第1の調整ノイズ画像と第2の調整ノイズ画像とを合算して、合算ノイズ画像を作成する。
In the next step S147, the
次のステップS148では、処理部162が、線形補間法を用いて撮影画像と同じ大きさに合算ノイズ画像を伸張し、減算ノイズ画像を作成する。
In the next step S148, the
次のステップS149では、処理部162が、撮影画像から減算ノイズ画像を減じ、補正ノイズ画像を作成する。
In the next step S149, the
次のステップS150では、処理部162が、補正ノイズ画像に所定の画像処理を行う。そして、処理を終了する。
In the next step S150, the
第1の補正処理によれば、複数のノイズ画像を用いても、解像度を変換する回数及び撮影画像から減算ノイズ画像を減じる処理を1回にすることができ、これにより、計算に要する時間を削減できる。 According to the first correction process, even if a plurality of noise images are used, the number of times of resolution conversion and the process of subtracting the subtraction noise image from the photographed image can be one, and thereby the time required for the calculation Can be reduced.
また、解像度を変換する処理の回数を1回とすることにより、整数に丸め込むことによる計算誤差を減少させることができる。 In addition, calculation error caused by rounding to an integer can be reduced by setting the number of resolution conversion processes to one.
複数のノイズ画像を用いて撮影画像に含まれるノイズを補正することにより、1つのノイズ画像では補正しきれないノイズを適切に補正できる。いいかえると、依存条件が異なるノイズを適切に補正できる。 By correcting the noise contained in the captured image using a plurality of noise images, it is possible to properly correct noise that can not be corrected with one noise image. In other words, noise with different dependency conditions can be corrected appropriately.
また、1つのノイズ画像を用いる補正ではノイズを過剰に補正してしまうおそれがあるが、過剰に補正してしまった場合であっても、他のノイズ画像を用いることにより過剰に補正したノイズを補正し、結果として撮影画像に含まれるノイズを適切に補正できる。 In addition, there is a possibility that the noise is corrected excessively in the correction using one noise image, but even if it is corrected excessively, the noise corrected excessively by using another noise image As a result, it is possible to appropriately correct the noise included in the captured image.
予めノイズ画像を作成して記憶しておくことにより、撮影を行うときにノイズ画像を作成する手法と比較して、ノイズ画像を作成する時間を省くことができ、撮影時間を短縮できる。また、複数のノイズ画像を拡大する構成と比較して、拡大を行う回数を1回まで削減できるとともに、拡大を行う処理時間を削減できる。 By creating and storing a noise image in advance, it is possible to save time for creating a noise image and to shorten the shooting time, compared to a method for creating a noise image when shooting. Further, as compared with the configuration in which a plurality of noise images are enlarged, the number of times of enlargement can be reduced to one and the processing time for enlargement can be reduced.
次に、図15から23を用いて第2の補正処理について説明する。第2の補正処理は、各画素の輝度のビット数を増加させてから調整係数をノイズ画像に乗じ、合算ノイズ画像を作成してから元のビット数に戻して合算ノイズ画像を作成した後に、撮影画像に含まれるノイズを補正する処理である。 Next, the second correction process will be described with reference to FIGS. In the second correction process, the bit number of luminance of each pixel is increased and then the adjustment coefficient is multiplied to the noise image to create a summed noise image and then restore the original bit number to create a summed noise image, This is a process for correcting noise included in a captured image.
8ビットで表された輝度に調整係数を乗じると、オーバーフロー(桁落ち誤差)が発生して、得られた値の精度が低くなるおそれがある。そこで、8ビットで表されている輝度を一時的に16ビットに変換し、その値に調整係数を乗じることによって、オーバーフローを防ぐ。 If the luminance represented by 8 bits is multiplied by the adjustment coefficient, overflow (digit error) may occur, and the accuracy of the obtained value may be lowered. Therefore, overflow is prevented by temporarily converting the luminance represented by 8 bits into 16 bits and multiplying the value by the adjustment coefficient.
図15に示す第1のノイズ画像の輝度は8ビットで表されている。 The luminance of the first noise image shown in FIG. 15 is represented by 8 bits.
図15は、8ビットで表された第1のノイズ画像を概略的に示し、図16は、8ビットで表された第2のノイズ画像を概略的に示す。 FIG. 15 schematically shows a first noise image represented by 8 bits, and FIG. 16 schematically shows a second noise image represented by 8 bits.
図17は、第1のノイズ画像に調整係数10を乗じて得られた第1の調整ノイズ画像の各値を示す。ここで、8ビットの最大数は255である。第1のノイズ画像に調整係数10を乗じて得られた値は、いずれも255を超える。そのため、8ビットである第1の調整ノイズ画像の各値はいずれもオーバーフローして、255という値を採ることになる。
FIG. 17 shows each value of the first adjustment noise image obtained by multiplying the first noise image by the
図18は、第2のノイズ画像に調整係数10を乗じて得られた第2の調整ノイズ画像の各値を示す。第1の調整ノイズ画像と同様に、第2の調整ノイズ画像の各値はいずれもオーバーフローして、255という値を採ることになる。
FIG. 18 shows each value of the second adjustment noise image obtained by multiplying the second noise image by the
図19は、第1のノイズ画像を16ビットに伸張した後に、調整係数10を乗じて得られた第1の調整ノイズ画像を示す。第1の調整ノイズ画像の各値はオーバーフローせずに、正しい値を採る。
FIG. 19 shows a first adjusted noise image obtained by expanding the first noise image to 16 bits and then multiplying the
図20は、第2のノイズ画像を16ビットに伸張した後に、調整係数10を乗じて得られた第2の調整ノイズ画像を示す。第1の調整ノイズ画像と同様に、第2の調整ノイズ画像の各値はオーバーフローせずに、正しい値を採る。
FIG. 20 shows a second adjusted noise image obtained by expanding the second noise image to 16 bits and then multiplying the
図21は、図17に示す第1の調整ノイズ画像から図18に示す第2の調整ノイズ画像を減じ、その後に8ビットに戻して得られる画像を示す。オーバーフローにより、各値は0となる。 FIG. 21 shows an image obtained by subtracting the second adjustment noise image shown in FIG. 18 from the first adjustment noise image shown in FIG. 17 and then returning it to 8 bits. Each value becomes 0 due to overflow.
図22は、図19に示す第1の調整ノイズ画像から図20に示す第2の調整ノイズ画像を減じ、その後に8ビットに戻して得られる画像を示す。各値はオーバーフローしていないため、各値は正しい値を採る。 FIG. 22 shows an image obtained by subtracting the second adjustment noise image shown in FIG. 20 from the first adjustment noise image shown in FIG. 19 and then returning it to 8 bits. Since each value does not overflow, each value takes the correct value.
次に図23を用いて、第2の補正処理の流れについて説明する。第2の補正処理は、信号処理装置16によって実行される処理である。
Next, the flow of the second correction process will be described with reference to FIG. The second correction process is a process executed by the
始めのステップS231では、信号処理装置16がCMOS14に撮像を行わせる。
In the first step S231, the
次のステップS232では、信号処理装置16が、前処理部15を介してCMOS14から撮影画像を取得し、内部メモリ163に一時的に記憶させる。
In the next step S232, the
次のステップS233では、処理部162が、内部メモリ163から第1のノイズ画像を読み出す。次のステップS234では、処理部162が、第1のノイズ画像の各値を16ビットに伸張した後に、第1のノイズ画像に調整係数を乗じ、第1の調整ノイズ画像を作成する。すなわち、ステップS233及びS234では、縮小されたままのノイズ画像を撮影条件に応じて調整する。
In the next step S233, the
次のステップS235では、処理部162が、内部メモリ163から第2のノイズ画像を読み出す。
In the next step S235, the
次のステップS236では、処理部162が、第2のノイズ画像の各値を16ビットに伸張した後に、第2のノイズ画像に調整係数を乗じ、第2の調整ノイズ画像を作成する。すなわち、ステップS235及びS236では、縮小されたままのノイズ画像を撮影条件に応じて調整する。
In the next step S236, the
次のステップS237では、処理部162が、第1の調整ノイズ画像と第2の調整ノイズ画像とを合算し、その後に各値を8ビットに戻し、合算ノイズ画像を作成する。
In the next step S237, the
次のステップS238では、処理部162が、線形補間法を用いて撮影画像と同じ大きさに合算ノイズ画像を伸張し、減算ノイズ画像を作成する。
In the next step S238, the
次のステップS239では、処理部162が、撮影画像から減算ノイズ画像を減じ、補正ノイズ画像を作成する。
In the next step S239, the
次のステップS240では、処理部162が、補正ノイズ画像に所定の画像処理を行う。そして、処理を終了する。
In the next step S240, the
第2の補正処理によれば、調整係数を乗じることにより発生するオーバーフローを防止することができるため、精度良く減算ノイズ画像を作成できる。これにより、撮影画像に含まれるノイズを適切に補正できる。 According to the second correction process, since an overflow that occurs by multiplying the adjustment coefficient can be prevented, a subtraction noise image can be created with high accuracy. Thereby, the noise contained in a picked-up image can be corrected appropriately.
また、圧縮されている第1及び第2のノイズ画像をビット伸張することにより、圧縮後の画像をビット伸張する場合と比較して、調整係数の乗算を少ないデータ量で行うことができる。 In addition, by performing bit expansion on the compressed first and second noise images, it is possible to perform adjustment coefficient multiplication with a smaller amount of data compared to the case where the compressed image is bit expanded.
本実施形態によれば、撮影画像に含まれるノイズを適切に補正することができる。 According to this embodiment, it is possible to appropriately correct the noise included in the photographed image.
なお、説明の簡単のため、画素データ全体を対象として説明したが、ライン毎に取得条件を設定して記憶部に記憶させ、調整係数を求めてもよい。この場合、ラインは水平方向であってもよく、垂直方向であってもよい。 For the sake of simplicity of explanation, the entire pixel data has been described as an object, but an acquisition condition may be set for each line and stored in the storage unit to obtain an adjustment coefficient. In this case, the lines may be horizontal or vertical.
なお、撮影条件及び取得条件に含まれる条件は、CMOS14の温度、露光時間、及び利得に限定されない。ノイズを生じる他の要素を用いることも可能である。
The conditions included in the imaging conditions and the acquisition conditions are not limited to the temperature, exposure time, and gain of the
撮影レンズ11は、着脱可能となるように設けられてもよい。 The photographing lens 11 may be provided so as to be removable.
撮像素子は、CMOS14に限定されず、CCDであってもよい。
The imaging device is not limited to the
10 デジタルスチルカメラ
11 撮影レンズ
12 絞り機構
13 メカニカルシャッタ
14 CMOS
15 前処理部
16 信号処理装置
17 インタフェース
18 表示部
19 外部メモリ
20 外部機器
161 制御部
162 処理部
163 内部メモリ
10 digital still camera 11
15
Claims (6)
撮影条件を用いて被写体像を撮像し、撮影画像を出力する撮像素子と、
複数のノイズ画像それぞれを、前記取得条件と前記撮影条件とを用いて調整して、調整ノイズ画像を作成し、
複数の調整ノイズ画像を合算して合算ノイズ画像を作成し、
前記合算ノイズ画像の解像度を変換して減算ノイズ画像を作成し、
前記減算ノイズ画像を用いて前記撮影画像を補正するノイズ補正部と
を備える撮像装置。 A storage unit that stores a plurality of noise images created for each of a plurality of acquisition conditions;
An imaging element that captures a subject image using shooting conditions and outputs the shot image;
Adjusting each of the plurality of noise images using the acquisition condition and the imaging condition to create an adjusted noise image;
Add the multiple adjustment noise images to create a combined noise image,
Converting the resolution of the summed noise image to create a subtracted noise image;
A noise correction unit that corrects the photographed image using the subtraction noise image.
当該合算ノイズ画像の解像度を変換して前記減算ノイズ画像を作成し、
前記減算ノイズ画像を用いて前記撮影画像を補正する請求項3に記載の撮像装置。 The noise correction unit returns the summed noise image to the same number of bits as the plurality of adjusted noise images.
Converting the resolution of the summed noise image to create the subtraction noise image;
The imaging device according to claim 3, wherein the photographed image is corrected using the subtraction noise image.
記憶部から複数の取得条件毎に作成された複数のノイズ画像を読み出すステップと、
ノイズ補正部が、複数のノイズ画像それぞれを、前記取得条件と前記撮影条件とを用いて調整して、調整ノイズ画像を作成するステップと、
ノイズ補正部が、複数の調整ノイズ画像を合算して合算ノイズ画像を作成するステップと、
ノイズ補正部が、前記合算ノイズ画像の解像度を変換して減算ノイズ画像を作成するステップと、
ノイズ補正部が、前記減算ノイズ画像を用いて前記撮影画像を補正するステップとを備えるノイズ補正方法。 Inputting a photographed image photographed under a predetermined photographing condition;
Reading out a plurality of noise images created for each of a plurality of acquisition conditions from the storage unit;
A noise correction unit adjusts each of a plurality of noise images using the acquisition condition and the shooting condition to create an adjusted noise image;
The noise correction unit adds together a plurality of adjustment noise images to create a combined noise image;
A noise correction unit converting the resolution of the summed noise image to create a subtraction noise image;
And a noise correction unit correcting the photographed image using the subtraction noise image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018151969A JP6551590B2 (en) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | Imaging apparatus and noise correction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018151969A JP6551590B2 (en) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | Imaging apparatus and noise correction method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014129510A Division JP6390203B2 (en) | 2014-06-24 | 2014-06-24 | Imaging apparatus and noise correction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018182764A JP2018182764A (en) | 2018-11-15 |
JP6551590B2 true JP6551590B2 (en) | 2019-07-31 |
Family
ID=64276997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018151969A Active JP6551590B2 (en) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | Imaging apparatus and noise correction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6551590B2 (en) |
-
2018
- 2018-08-10 JP JP2018151969A patent/JP6551590B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018182764A (en) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8581992B2 (en) | Image capturing apparatus and camera shake correction method, and computer-readable medium | |
JP4357471B2 (en) | Image acquisition apparatus and program | |
JP6278713B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
US7675546B2 (en) | Imaging device having function for correcting image shake of acquired image | |
JP6906947B2 (en) | Image processing equipment, imaging equipment, image processing methods and computer programs | |
US7848587B2 (en) | Image-processing system and image-processing program | |
JP2009284424A (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP5943596B2 (en) | Imaging device | |
JPWO2008153085A1 (en) | Imaging apparatus, imaging control method, and imaging control program | |
JP2008113141A (en) | Imaging device and signal processing method | |
JP6831493B2 (en) | Imaging equipment, imaging methods, and programs | |
US8019179B2 (en) | Hand jitter reduction for compensating for linear displacement | |
US9007471B2 (en) | Digital photographing apparatus, method for controlling the same, and computer-readable medium | |
JP6551590B2 (en) | Imaging apparatus and noise correction method | |
JP6390203B2 (en) | Imaging apparatus and noise correction method | |
JP4784161B2 (en) | Imaging device | |
US20100026857A1 (en) | Imaging device, method for controlling the imaging device, and recording medium recording the method | |
JP2009021815A (en) | Imaging device and control method thereof | |
JP2007013270A (en) | Imaging apparatus | |
JP6253365B2 (en) | Image processing method, imaging apparatus, and image processing apparatus | |
JP2016163072A (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP2007013269A (en) | Imaging apparatus | |
JP2017229025A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP6659163B2 (en) | Flash band determination device, control method thereof, and program | |
JP5482427B2 (en) | Imaging apparatus, camera shake correction method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6551590 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |