JP6548562B2 - Dehumidifying module and gas analyzer equipped with the dehumidifying module - Google Patents
Dehumidifying module and gas analyzer equipped with the dehumidifying module Download PDFInfo
- Publication number
- JP6548562B2 JP6548562B2 JP2015239721A JP2015239721A JP6548562B2 JP 6548562 B2 JP6548562 B2 JP 6548562B2 JP 2015239721 A JP2015239721 A JP 2015239721A JP 2015239721 A JP2015239721 A JP 2015239721A JP 6548562 B2 JP6548562 B2 JP 6548562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- dehumidifying module
- hollow fiber
- exhaust gas
- braided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Description
本発明はガス分析装置に搭載される除湿モジュールに係わり、特にサンプルガス温度が80〜120℃の高温下においても正常に除湿性能を維持することができる除湿モジュール及び該除湿モジュールを適用したガス分析装置に関する。 The present invention relates to a dehumidifying module mounted on a gas analyzer, and more particularly to a dehumidifying module capable of maintaining the dehumidifying performance normally even at a high temperature of 80 to 120 ° C. and a gas analysis to which the dehumidifying module is applied It relates to the device.
石炭や重油を燃焼させるボイラやごみ焼却炉等の排ガス発生装置から排出される燃焼ガスの中には窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)等の成分が含まれている。このため、その成分の濃度は常時ガス分析装置で測定され、このガス分析装置による分析結果が脱硝、脱硫の制御に役立てられている。 The combustion gas discharged from an exhaust gas generator such as a boiler for burning coal or heavy oil or a waste incinerator contains components such as nitrogen oxides (NOx) and sulfur oxides (SOx). For this reason, the concentration of the component is constantly measured by a gas analyzer, and the analysis result by this gas analyzer is used to control denitration and desulfurization.
また、これらの排ガス発生装置の設置者は、所定の測定周期で排ガス中の窒素酸化物、硫黄酸化物等の濃度の測定を行う義務がある。このため、排ガス量が所定の基準以上の大規模な排ガス発生装置を設置する火力発電プラントやゴミ焼却炉等では、煙道排ガスの連続監視装置を設置し、常時煙道排ガスの濃度を監視している。
このように煙道を流れる排ガスを分析するガス分析装置の例として例えば、特許文献1がある。
In addition, the installer of these exhaust gas generators is obliged to measure the concentration of nitrogen oxides, sulfur oxides, etc. in the exhaust gas at a predetermined measurement cycle. Therefore, in thermal power plants, waste incinerators, etc. where large-scale exhaust gas generators with exhaust gas volumes above a prescribed standard are installed, continuous flue gas exhaust monitoring devices are installed to constantly monitor the concentration of flue gas. ing.
For example,
ガス分析装置は、煙道を流れる排ガスの一部を採取してサンプリングするためのサンプリングラインを有する。このガスサンプリングラインで採取された排ガス中の目的成分はガス分析器によって定量測定される。 The gas analyzer has a sampling line for sampling and sampling a portion of the exhaust gas flowing through the flue. The target component in the exhaust gas sampled by this gas sampling line is quantitatively measured by a gas analyzer.
図4は、従来のサンプリングラインの構成の概要を示したものである。
サンプリングラインにはガス採取器1、ガスコンディショナー2、ガス吸引器3が連設されており、ガス吸引器3により煙道より吸引された排ガスがガス採取器1を介して取り込まれるようになっている。
FIG. 4 shows an outline of the configuration of a conventional sampling line.
A
ところで、ガス採取器1、ガスコンディショナー2、ガス吸引器3を通った排ガスは冷却器4で冷却された後、サンプルガス内の水分を除湿させる除湿モジュール5、フローチェッカー6、フィルター7を通ってガス分析器8で定量測定される。
By the way, the exhaust gas that has passed through the
ここに、除湿モジュール5がガス分析器8の前段に配置されているのは、窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)などの各成分を測定する際に、ガス中に水蒸気が含まれると測定誤差を生じ、また測定センサーの故障につながるためである。
Here, the reason that the dehumidifying module 5 is disposed at the front stage of the
フッ素樹脂材料の中空糸で構成される除湿モジュール5は非多孔性であり、水蒸気のみを透過させることができ、必要とされる窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)等は透過させないため、ガス分析装置には有効な手段となっている。中空糸はチューブ状であり、ガス分析が有効に機能する場合には、隣接する中空糸同士の間には水蒸気が通り抜けられるだけのわずかの隙間が存在する。 The dehumidifying module 5 composed of hollow fibers of fluororesin material is non-porous and can only transmit water vapor, and does not transmit required nitrogen oxides (NOx) and sulfur oxides (SOx), etc. Therefore, it is an effective means for a gas analyzer. The hollow fibers are tube-shaped, and when gas analysis works, there is a slight gap between adjacent hollow fibers to allow water vapor to pass through.
しかしながら、フッ素樹脂材料の中空糸は、軟化点温度が120℃と低い。ここに軟化点温度より温度が高くなった場合、フッ素樹脂材料の中空糸は材料の溶融まではしないものの、急激にその体積を膨張させ中空糸内部に加わったガス圧により形状を維持出来ず、変形し易い状態になっている。 However, the hollow fiber of the fluororesin material has a low softening point temperature of 120 ° C. When the temperature is higher than the softening point temperature, although the hollow fiber of the fluorocarbon resin material does not melt the material, its volume can be rapidly expanded and the shape can not be maintained by the gas pressure applied inside the hollow fiber, It is easy to deform.
仮に除湿モジュール5の前段で排ガスの温度を下げずにそのまま排ガスを通した場合、中空糸は80〜120℃の高温のガスにさらされることになる。その結果、本来の中空糸同士の間にはわずかの隙間が存在していたものが、高温に伴う中空糸の体積膨張や変形により中空糸同士が互いにくっついてしまい、水蒸気が通れるだけの隙間が無くなり除湿機能が果たせなくなってしまうおそれがあった。 If the exhaust gas is passed as it is without lowering the temperature of the exhaust gas at the front stage of the dehumidifying module 5, the hollow fiber is exposed to a high temperature gas of 80 to 120 ° C. As a result, although there is a slight gap between the original hollow fibers, the hollow fibers are attached to each other due to the volume expansion or deformation of the hollow fiber accompanying the high temperature, and the gap only allows water vapor to pass through There is a risk that the dehumidification function can not be performed due to the disappearance.
このため、従来は除湿モジュール5の前段で排ガスの温度を60℃にまで冷却させる必要があった。 For this reason, conventionally, it was necessary to cool the temperature of the exhaust gas to 60 ° C. at the front stage of the dehumidifying module 5.
本発明はこのような従来の課題に鑑みてなされたもので、サンプルガス温度が80〜120℃の高温下においても正常に除湿性能を維持することができる除湿モジュール、及び、この除湿モジュールを適用し各種ボイラ、ごみ焼却炉などの煙道排ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)などの成分を測定するガスサンプリングラインに設置されるガス分析装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and a dehumidifying module capable of normally maintaining dehumidifying performance even at a high temperature of 80 to 120 ° C. as a sample gas temperature, and this dehumidifying module are applied To provide a gas analyzer installed in a gas sampling line that measures components such as nitrogen oxides (NO.sub.x) and sulfur oxides (SO.sub.x) contained in flue gases such as various boilers and waste incinerators. To aim.
このため本発明(請求項1)は、煙道の排ガスに含有される成分を分析するため排ガス中より水蒸気を除去する除湿モジュールであって、編組状に編みこまれた編組糸が外周囲に装着され、内部を前記排ガスが流入し通過するチューブ状の中空糸を複数本備え、前記編組糸が前記中空糸の材質よりも軟化点温度が高い材料からなることを特徴とする。 For this reason, the present invention (claim 1) is a dehumidifying module for removing water vapor from the exhaust gas to analyze the components contained in the exhaust gas of the flue, and a braided yarn woven into a braided structure is formed around the outer periphery A plurality of tube-shaped hollow fibers which are mounted and through which the exhaust gas flows therethrough are provided, and the braided yarn is made of a material having a softening point temperature higher than that of the material of the hollow fibers.
除湿モジュールは排ガスが中空糸の内部を通過する。中空糸の外周囲には中空糸の材質よりも軟化点温度が高い材料からなる編組糸が編組状に編みこまれている。このため、中空糸が高温の排ガスにさらされてもその形状は維持される。即ち、中空糸は膨張や変形することが無いためその除湿性能は正常に維持される。
従って、排ガスが冷却されなくても変わらぬ除湿性能を得ることができる。
In the dehumidifying module, the exhaust gas passes through the inside of the hollow fiber. A braided yarn made of a material having a softening point temperature higher than that of the material of the hollow fiber is braided in the outer periphery of the hollow fiber. For this reason, even if the hollow fiber is exposed to high temperature exhaust gas, its shape is maintained. That is, since the hollow fiber does not expand or deform, its dehumidification performance is normally maintained.
Therefore, the same dehumidification performance can be obtained even if the exhaust gas is not cooled.
また、本発明(請求項2)は除湿モジュールの発明であって、前記編組糸は、樹脂又は金属を材料とする繊維であり、該材料の軟化点温度が130℃以上であることを特徴とする。 The present invention (claim 2) is an invention of a dehumidifying module, wherein the braided yarn is a fiber made of resin or metal, and the softening point temperature of the material is 130 ° C. or higher. Do.
編組糸の材料の軟化点温度が130℃以上とすることで、中空糸が膨張や変形をすることを確実に防止できる。従って、その除湿性能は確実に正常に維持される。 When the softening point temperature of the material of the braided yarn is 130 ° C. or more, expansion and deformation of the hollow fiber can be reliably prevented. Therefore, its dehumidification performance is reliably maintained normal.
更に、本発明(請求項3)は除湿モジュールの発明であって、前記樹脂がポリエステル、ポリアミド、アクリル樹脂、ポリイミド、ポリアミド、ポリプロピレン、レーヨン、アセテート、ビニロン、ポリ塩化ビニル、およびポリウレタンからなる群から選択される1種以上であることを特徴とする。 Furthermore, the present invention (claim 3) is an invention of a dehumidifying module, wherein the resin is a group consisting of polyester, polyamide, acrylic resin, polyimide, polyamide, polypropylene, rayon, acetate, vinylon, polyvinyl chloride, and polyurethane. It is characterized in that it is one or more selected.
更に、本発明(請求項4)は除湿モジュールの発明であって、前記中空糸に流入する排ガスの温度が80〜120℃であることを特徴とする。 Furthermore, the present invention (claim 4) is an invention of a dehumidifying module, wherein the temperature of the exhaust gas flowing into the hollow fiber is 80 to 120 ° C.
排ガスは冷却されずにそのまま除湿モジュールに80〜120℃で流入したとしても変わらぬ除湿性能を得ることができる。 Even if the exhaust gas is not cooled, the dehumidifying performance can be obtained even if it flows into the dehumidifying module as it is at 80 to 120 ° C.
更に、本発明(請求項5)はガス分析装置の発明であって、請求項1〜4のいずれか一項に記載の除湿モジュールを前記排ガスのサンプリングラインに搭載したことを特徴とする。
Furthermore, the present invention (claim 5) is an invention of a gas analyzer, characterized in that the dehumidifying module according to any one of
更に、本発明(請求項6)はガス分析装置の発明であって、前記煙道の排ガスがボイラ又はごみ焼却炉の排ガスであることを特徴とする。 Furthermore, the present invention (claim 6) is an invention of a gas analyzer, wherein the flue gas of the flue is a boiler or a waste incinerator flue gas.
更に、本発明(請求項7)はガス分析装置の発明であって、前記排ガスが窒素酸化物及び硫黄酸化物のいずれか少なくとも一つの成分を含むことを特徴とする。 Furthermore, the present invention (Claim 7) is an invention of a gas analyzer, wherein the exhaust gas contains at least one component of nitrogen oxide and sulfur oxide.
以上説明したように本発明によれば、中空糸の外周囲には中空糸の材質よりも軟化点温度が高い材料からなる編組状に編みこまれた編組糸を備えて構成したので、中空糸が高温の排ガスにさらされてもその形状は維持される。即ち、中空糸は膨張や変形することが無いためその除湿性能は正常に維持される。従って、排ガスが冷却されなくても変わらぬ除湿性能を得ることができる。 As described above, according to the present invention, since the outer periphery of the hollow fiber includes the braided yarn woven into a braided shape made of a material whose softening point temperature is higher than the material of the hollow fiber, the hollow fiber Its shape is maintained even if it is exposed to high temperature exhaust gas. That is, since the hollow fiber does not expand or deform, its dehumidification performance is normally maintained. Therefore, the same dehumidification performance can be obtained even if the exhaust gas is not cooled.
以下、本発明の実施形態について説明する。本発明の実施形態の構成図を図1及び図2に示す。
図1には中空糸の外観を示す。中空糸11は中央をサンプリングされた排ガスが通るようにチューブ状に形成されている。そして、この中空糸11の外周囲には、編組状に編みこんだ編組糸13が装着されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. A block diagram of an embodiment of the present invention is shown in FIG. 1 and FIG.
FIG. 1 shows the appearance of the hollow fiber. The
この編組糸13及び中空糸11の両端部は必要な長さ分を残し切断されている。そして、編組糸13の端部はほつれないように熱溶着されている。この熱溶着は編組糸13の端部周囲を図示しないヒータで挟み込みつつ加熱することで行われている。
中空糸11は非多孔質膜で形成されている。中空糸11の材質は、フッ素系樹脂が好ましく、特にはフッ素系イオン交換樹脂が好ましい。
Both ends of the
The
フッ素系イオン交換樹脂としては、テトラフルオロエチレン(以下、TFEという。)に基づく繰り返し単位と、イオン交換基を有する繰り返し単位とを有する共重合体が好ましく、特にはTFEに基づく繰り返し単位と、スルホン酸基を有するパーフルオロビニルエーテルに基づく繰り返し単位とを有する共重合体が好ましい。 As the fluorine-based ion exchange resin, a copolymer having a repeating unit based on tetrafluoroethylene (hereinafter referred to as TFE) and a repeating unit having an ion exchange group is preferable, and in particular, a repeating unit based on TFE and a sulfone A copolymer having a repeating unit based on perfluorovinyl ether having an acid group is preferred.
また、編組糸13は、樹脂又は金属の繊維を素材としている。そして、この編組糸13の材質は中空糸11の材質よりも軟化点温度が高いものが望ましく、特に130℃以上の軟化点温度を有するものが好適である。編組糸13の材質の軟化点温度は、140℃以上がより好ましく、150℃以上がさらに好ましく、160℃以上が特に好ましい。編組糸13の材質としては、130℃以上の軟化点温度を有する素材が樹脂の場合、例えばポリエステル、ポリアミド、アクリル樹脂、ポリイミド、ポリアミド、ポリプロピレン、レーヨン、アセテート、ビニロン、ポリ塩化ビニル、およびポリウレタンからなる群から選択される1種以上である。
The
図2には除湿モジュール20の簡略構成図を示す。図2において、円筒状のケーシング21内には図1に示す編組糸13の装着された中空糸11が配設されている。編組糸13の装着された中空糸11の両端部は耐熱を有するエポキシ樹脂等23で固定されている。ケーシング21の内径は例えば直径30〜50mmで長さは700〜1300mmである。ケーシング21の内側には編組糸13の装着された中空糸11が20〜100本配設されている。従って、肉眼で中空糸11同士の間の隙間が見えている状態である。
A simplified block diagram of the
ガス中に含まれた水蒸気を中空糸から効率良く透過させるために、乾燥させた空気をパージガス流入口28からガスの流れと反流方向に流し、水蒸気を含んだ空気をパージガス流出口29から排出する。このパージ方式には、ガス流出口29からの一部をパージガス流入口28に戻すセルフパージ方式と、外部系統から別途パージガス流入口28に導入する外部パージ方式の2方式がある。
In order to efficiently permeate the water vapor contained in the gas from the hollow fiber, the dried air is flowed from the
かかる構成において、除湿モジュール20のガス流入口25には80〜120℃の高温のサンプルガスが冷却されずにそのまま流入する。仮に従来のように編組糸13が装着されない場合、中空糸11はこの中空糸11の軟化点温度である120℃を超えたとき、溶融まではしないもののそれまで維持出来ていた形状がその形状を維持できず、急激に変形した状態になる。
In such a configuration, a high temperature sample gas of 80 to 120 ° C. flows into the
この場合、特に、サンプリングガスが中空糸11の内部を通過していて一定のガス圧がかかっているような状況下では、この120℃の軟化点温度を超えると中空糸11はガス圧と高温度により急激に膨張、変形をし、肉眼でもその変形の程度を容易に確認ができる。
In this case, particularly under conditions where the sampling gas passes through the interior of the
サンプルガスは、このガス流入口25から導入され、中空糸11の中央を通過しつつ除湿された後、ガス流出口27から吐出される。ここに、本実施形態では中空糸11の外周囲には中空糸11の材質よりも軟化点温度が高い材料からなる編組糸13が装着されているため、中空糸11が80〜120℃の高温にさらされてもその形状は維持される。即ち、中空糸11は膨張や変形することが無いため、水蒸気が散逸するための隙間が中空糸11同士の間に変わらず確保されており、その除湿性能は正常に維持される。
The sample gas is introduced from the
従って、従来設置していた冷却器4が存在しなくても変わらぬ除湿性能を得ることができる。あるいは、冷却器4を既に設置しているプラントであってもその冷却器4を稼働させる必要は無くなるので運転コストの低減に繋がる。 Therefore, it is possible to obtain the same dehumidifying performance even without the cooler 4 which has been conventionally installed. Alternatively, even in a plant in which the cooler 4 has already been installed, the need for operating the cooler 4 is eliminated, which leads to a reduction in operating cost.
(実施例1)
実施例として、除湿モジュール20の中空糸11にはフッ素樹脂を材料とした。編組糸13は、150℃以上の軟化点温度を有するポリエステルで形成した。ケーシング21の内径は直径30mmで長さは700mmである。ケーシング21の内側には編組糸13の装着された中空糸11を35本ほぼ均等間隔に配設した。そして、除湿モジュール20のガス流入口25からガス温度120℃、露点13℃のサンプルガスを導入した。パージガス流入口28からは露点−10℃の乾燥空気を外部パージ方式で導入した。その結果、ガス流出口27からは露点−10℃のサンプルガスが得られた。
Example 1
As an example, the
(比較例1)
一方、比較例として、図3に示す除湿モジュール30のケーシング21内に実施例と同じく35本のフッ素樹脂材料の中空糸31を配列した。本比較例は、中空糸31には編組糸13が装着されていない点を除き図2の実施例と同じ構成である。そして、除湿モジュール30のガス流入口25からガス温度120℃、露点13℃のサンプルガスを導入した。パージガス流入口28からは露点−10℃の乾燥空気を外部パージ方式で導入した。
(Comparative example 1)
On the other hand, as a comparative example, the
このとき、中空糸31はその形状を維持出来ず、肉眼でも明確に確認できる程膨張、変形をした。即ち、隣接する中空糸31同士が互いにくっつき中空糸31間に隙間の全く見えない状態である。その結果、ガス流出口27の露点はガス流入口25における露点13℃のままであった。
このように、中空糸31に編組糸13が装着されていない状態では除湿モジュール30の中空糸31はその形状が変形され、除湿性能が出なかった。
At this time, the
As described above, when the braided
11 中空糸
13 編組糸
20、30 除湿モジュール
21 ケーシング
23 エポキシ樹脂等
25 ガス流入口
27 ガス流出口
28 パージガス流入口
29 パージガス流出口
11
Claims (7)
編組状に編みこまれた編組糸が外周囲に装着され、内部を前記排ガスが流入し通過するチューブ状の中空糸を複数本備え、
前記編組糸が前記中空糸の材質よりも軟化点温度が高い材料からなることを特徴とする除湿モジュール。 A dehumidifying module for removing water vapor from exhaust gas to analyze components contained in flue gas of the flue,
A braided yarn braided in a braided manner is mounted around the outer periphery, and a plurality of tube-shaped hollow fibers through which the exhaust gas flows in and pass through the inside are provided,
The dehumidifying module, wherein the braided yarn is made of a material having a softening point temperature higher than that of the material of the hollow fiber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015239721A JP6548562B2 (en) | 2015-12-08 | 2015-12-08 | Dehumidifying module and gas analyzer equipped with the dehumidifying module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015239721A JP6548562B2 (en) | 2015-12-08 | 2015-12-08 | Dehumidifying module and gas analyzer equipped with the dehumidifying module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017104797A JP2017104797A (en) | 2017-06-15 |
JP6548562B2 true JP6548562B2 (en) | 2019-07-24 |
Family
ID=59058589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015239721A Active JP6548562B2 (en) | 2015-12-08 | 2015-12-08 | Dehumidifying module and gas analyzer equipped with the dehumidifying module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6548562B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020129431A (en) * | 2017-06-12 | 2020-08-27 | Agcエンジニアリング株式会社 | Humidification module and method of humidifying fluid using the same |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4725359A (en) * | 1985-02-25 | 1988-02-16 | Bend Research, Inc. | Potable water from internal combustion engines |
JPH043607Y2 (en) * | 1985-06-06 | 1992-02-04 | ||
JPH0663118U (en) * | 1993-02-10 | 1994-09-06 | 株式会社島津製作所 | Gas dryer |
JP3402857B2 (en) * | 1995-07-11 | 2003-05-06 | 三菱重工業株式会社 | Method and apparatus for sampling flue gas |
JPH0994425A (en) * | 1995-10-02 | 1997-04-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Moisture remover |
JP4671493B2 (en) * | 2000-12-05 | 2011-04-20 | 宇部興産株式会社 | Gas separation membrane and method of using the same |
JP4599656B2 (en) * | 2000-04-26 | 2010-12-15 | 宇部興産株式会社 | Hollow fiber separation membrane element, hollow fiber separation membrane module, and manufacturing method thereof |
JP4211290B2 (en) * | 2002-05-31 | 2009-01-21 | Nok株式会社 | Humidifier for fuel cell |
TWI377978B (en) * | 2008-05-21 | 2012-12-01 | Mitsubishi Rayon Co | Hollow porous film and manufacturing method thereof |
JP5437735B2 (en) * | 2009-08-17 | 2014-03-12 | Agcエンジニアリング株式会社 | Humidity control module, method for manufacturing the humidity control module, and apparatus for manufacturing the humidity control module |
JP2015205258A (en) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | Nok株式会社 | Fiber reinforced porous hollow fiber membrane and production method of the same |
-
2015
- 2015-12-08 JP JP2015239721A patent/JP6548562B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017104797A (en) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039651B2 (en) | Carbon dioxide recovery system in exhaust gas | |
CN102081017B (en) | On-line monitoring system for gas | |
US10471382B2 (en) | Air pollution control system | |
US10005016B2 (en) | Hydrophobic filtration of tempering air | |
KR101760259B1 (en) | Extractive continuous ammonia monitoring system | |
CN103852438A (en) | Online solid waste incineration treatment analysis system | |
JP6548562B2 (en) | Dehumidifying module and gas analyzer equipped with the dehumidifying module | |
CN202101931U (en) | Flue gas extraction and analysis device adopting hot method | |
CN102588116A (en) | System for providing cooling and purging air flow to a rotary machine online monitoring system | |
JP2010236877A (en) | Device and method for measurement of ammonia concentration in exhaust gas | |
CN103344590B (en) | Flue gas denitrification monitoring system and method | |
JP2006226866A (en) | Exhaust gas sampling device | |
KR101466969B1 (en) | probe unit for gathering sample gas having hydrargyrum | |
JP6702547B2 (en) | Denitration system and denitration method | |
KR101160045B1 (en) | Infrared carbon dioxide detector and apparatus for measuring carbon dioxide with in-situ probe using the detector | |
CN103344591B (en) | Denitrating flue gas monitoring system and method | |
CN103134718B (en) | Monitoring system and method of gas state total mercury in smoke | |
RU2018109422A (en) | METHOD AND SYSTEM FOR DETECTION OF SOLID PARTICLES IN EXHAUST GASES | |
RU2722645C2 (en) | Reactor intended for ammonia oxidation when producing nitric acid | |
CN109506994B (en) | Portable sampling system and method for portable sampling system | |
CN109588052B (en) | System and device for evaluating performance of carbon dioxide separation membrane module | |
CN104596805B (en) | Sampling apparatus and its method of work | |
CN203053773U (en) | Monitoring system for total gaseous mercury in exhaust gas | |
KR20160024623A (en) | Device and method for producing sulfuric acid | |
CN116223727A (en) | Test verification system of thermal state carbon dioxide continuous monitoring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6548562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |