JP6532245B2 - Information processing apparatus and start guidance program - Google Patents

Information processing apparatus and start guidance program Download PDF

Info

Publication number
JP6532245B2
JP6532245B2 JP2015038411A JP2015038411A JP6532245B2 JP 6532245 B2 JP6532245 B2 JP 6532245B2 JP 2015038411 A JP2015038411 A JP 2015038411A JP 2015038411 A JP2015038411 A JP 2015038411A JP 6532245 B2 JP6532245 B2 JP 6532245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
items
held
information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015038411A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016162066A (en
Inventor
土屋 晃胤
晃胤 土屋
俊介 馬場
俊介 馬場
榎本 繁
繁 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Interactive Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Interactive Entertainment Inc filed Critical Sony Interactive Entertainment Inc
Priority to JP2015038411A priority Critical patent/JP6532245B2/en
Publication of JP2016162066A publication Critical patent/JP2016162066A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6532245B2 publication Critical patent/JP6532245B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、及び起動案内プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a boot guidance program.

GUI(Graphic User Interface)を備える情報処理装置では、インストールされ、実行可能な状態にあるアプリケーションプログラム等のアイコン画像を表示し、ユーザが当該アイコン画像を選択して、起動指示を行ったときに、当該選択されたアイコン画像に対応するアプリケーションプログラムを起動するように構成されている。   An information processing apparatus having a GUI (Graphic User Interface) displays an icon image of an installed application program or the like that is installed and is in an executable state, and when the user selects the icon image and issues a start instruction, An application program corresponding to the selected icon image is configured to be launched.

アプリケーションプログラムは、例えばダウンロードサイト等を通じて頒布されるが、インストールされていないアプリケーションプログラムのアイコン画像は実行可能な状態にあるアプリケーションプログラム等のアイコン画像とともに表示されることはなかった。また、インストールされ、実行可能な状態にあるアプリケーションプログラム等のアイコン画像と、インストール中であるアプリケーションプログラム(製品版としてフルに動作可能なもの)のアイコン画像と、インストールされたが、試用版(体験版とも呼ばれ、限定された動作が可能なもの)としてのみ動作可能な状態にあるアプリケーションプログラムのアイコン画像と、は、それぞれ区別可能な状態で表示されるのが一般的である。   The application program is distributed, for example, through a download site or the like, but the icon image of the application program which has not been installed is not displayed together with the icon image of the application program which is in an executable state. In addition, the icon image of the application program etc. that is installed and executable, and the icon image of the application program (that is fully operable as a product version) being installed, and the trial version (experience) An icon image of an application program, which is also referred to as a version and capable of operating only as limited edition), is generally displayed in a distinguishable state.

このように上記従来例の技術では、ユーザがアプリケーションプログラム等をインストールしたときに初めて、アプリケーションプログラムのアイコン画像の一覧画面に、いままで存在しなかったアイコン画像が現れることとなる。つまり、仮に試用版のインストールであっても新たなアイコン画像が上記一覧画面に現れてしまうので、ユーザにとっては新たなアプリケーションプログラムのインストールについて心理的に障壁があった。このことはアプリケーションプログラムに限らず、ビデオコンテンツ等であっても同様である。   As described above, according to the above-described conventional technique, an icon image that has not existed until now appears on the list screen of icon images of the application program only when the user installs the application program or the like. That is, since a new icon image appears on the list screen even if the trial version is installed, there is a psychological barrier for the user to install a new application program. This applies not only to the application program but also to video content and the like.

本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、ユーザに対し新たなアプリケーションプログラム等の導入の便を図りつつ、導入の動機付けを図ることのできる情報処理装置、及び起動案内プログラムを提供することを、その目的の一つとする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides an information processing apparatus capable of motivating introduction while providing the user with convenience of introduction of a new application program and the like, and a start guidance program. Let one be one of its purposes.

上記従来例の問題点を解決する本発明は、情報処理装置であって、インストールされたアイテムと、当該アイテムに対応するアイコン画像とを関連付けて保持する保持手段と、前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像を配列し、前記インストールされたアイテムの起動を案内する案内画面を表示する案内手段と、前記保持手段に保持されていないアイテムに対応するアイコン画像を取得する取得手段と、を備え、前記案内手段は、前記保持手段に保持されていないアイテムのアイコン画像を、前記保持手段に保持されているアイテムのアイコン画像と区別しない態様で、前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めた前記案内画面を表示することとしたものである。   The present invention for solving the problems of the above-described conventional example is an information processing apparatus, which is provided with holding means for holding an installed item and an icon image corresponding to the item in association with each other, and installed in the holding means. It comprises: guiding means for arranging an icon image of an item and displaying a guiding screen for guiding activation of the installed item; and obtaining means for obtaining an icon image corresponding to an item not held by the holding means. The guiding means does not distinguish the icon image of an item not held in the holding means from the icon image of the item held in the holding means, the icon image of the item installed in the holding means The guidance screen included in the array is to be displayed.

本発明の実施の形態に係る情報処理装置の構成及び接続例を表すブロック図である。It is a block diagram showing the composition and the example of connection of the information processor concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係るサーバが保持するアイテムの情報の例を表す説明図である。It is an explanatory view showing an example of information on an item which a server concerning an embodiment of the present invention holds. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置の例を表す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing the example of the information processor concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が生成する案内画面の例を表す説明図である。It is an explanatory view showing an example of a guidance screen which an information processor concerning an embodiment of the invention generates. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置の動作例を表すフローチャート図である。It is a flowchart figure showing the operation example of the information processor concerning an embodiment of the invention.

本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係る情報処理装置1は、例えば家庭用ゲーム機や携帯型ゲーム機、パーソナルコンピュータ、スマートフォン等であって、図1に例示すように制御部11と、記憶部12と、通信部13と、を含んで構成されている。また、この情報処理装置1は、表示装置14及び操作デバイス15に接続されている。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The information processing apparatus 1 according to the embodiment of the present invention is, for example, a home game machine, a portable game machine, a personal computer, a smartphone, etc., and as shown in FIG. , And the communication unit 13. Further, the information processing apparatus 1 is connected to the display device 14 and the operation device 15.

制御部11はCPUやGPU(Graphics Processing Unit)等のプログラム制御デバイスを含んで構成される。この制御部11は、記憶部12に格納されているプログラムを実行する。例えば情報処理装置1が家庭用ゲーム機であれば、制御部11は記憶部12に格納されているゲームプログラムに従って動作し、操作デバイス15から入力されるユーザ(ゲームプレイヤ)の操作に従ってゲームの処理を実行する。またこの例の制御部11は、ゲーム画面を生成して表示装置14へ出力する処理を実行する。さらに本実施の形態の一例では、この情報処理装置1は、インターネット等の通信手段を介して、サーバ2に接続される。   The control unit 11 is configured to include a program control device such as a CPU or a graphics processing unit (GPU). The control unit 11 executes a program stored in the storage unit 12. For example, if the information processing apparatus 1 is a home-use game machine, the control unit 11 operates according to the game program stored in the storage unit 12 and processes the game according to the operation of the user (game player) input from the operation device 15 Run. Further, the control unit 11 in this example executes a process of generating a game screen and outputting it to the display device 14. Further, in an example of the present embodiment, the information processing apparatus 1 is connected to the server 2 via communication means such as the Internet.

本実施の形態では、この制御部11が当該情報処理装置1としての本来の機能に対応する処理を実行するほか、次の処理を実行する。すなわち本実施の形態の制御部11は、記憶部12にインストールされたアイテムと、当該アイテムに対応するアイコン画像とを関連付けて記憶部12に保持させておく。また制御部11は、この記憶部12にインストールされたアイテムのアイコン画像を配列し、インストールされたアイテムの起動を案内する案内画面を表示するよう、表示装置14を制御する。また制御部11は通信部13を介して記憶部12に保持されていないアイテムに対応するアイコン画像を取得して、当該取得した、記憶部12に保持されていないアイテムのアイコン画像を、当該アイテムが記憶部12に保持されていると仮定して、記憶部12にインストールされ、保持されているアイテムのアイコン画像と区別しない態様で、記憶部12にインストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めた案内画面を表示するよう、表示装置14を制御する。この制御部11の詳しい動作の内容は後に述べる。   In the present embodiment, the control unit 11 executes the processing corresponding to the original function of the information processing apparatus 1 and also executes the following processing. That is, the control unit 11 according to the present embodiment associates the item installed in the storage unit 12 with the icon image corresponding to the item and causes the storage unit 12 to hold the item. Further, the control unit 11 arranges icon images of the items installed in the storage unit 12 and controls the display device 14 to display a guidance screen for guiding the activation of the installed items. Further, the control unit 11 acquires an icon image corresponding to an item not held in the storage unit 12 via the communication unit 13, and the acquired icon image of the item not held in the storage unit 12 is the item Are included in the array of icon images of the items installed in the storage unit 12 in a manner that does not distinguish them from the icon images of the items installed in the storage unit 12 and held. The display device 14 is controlled to display the guidance screen. Details of the operation of the control unit 11 will be described later.

記憶部12は、RAM等のメモリデバイス、及びハードディスクドライブやSSD(Solid State Drive)等の不揮発性の(つまり情報処理装置1が通電されない状態でも格納された情報を保持する)記憶媒体を含む。この記憶部12は、保持手段として機能し、制御部11により実行されるプログラムや、プログラムによって処理されるデータ(コンテンツデータ等)などのアイテムを保持する。またこの記憶部12は、制御部11のワークメモリとしても機能する。   The storage unit 12 includes a memory device such as a RAM, and a non-volatile storage medium such as a hard disk drive or a solid state drive (SSD) (that is, holds information stored even when the information processing apparatus 1 is not energized). The storage unit 12 functions as a holding unit, and holds items such as a program executed by the control unit 11 and data (content data and the like) processed by the program. The storage unit 12 also functions as a work memory of the control unit 11.

本実施の形態では、この記憶部12にインストールされるアイテムは、例えばコンピュータ可読かつ非一時的な(Non-Transitory)記憶媒体に格納されて提供され、この記憶部12に複写されたものであってもよい。また、このアイテムは、インターネット等を介して接続されるサーバ2からダウンロードされて、この記憶部12に格納されたものであってもよい。   In the present embodiment, the item installed in the storage unit 12 is provided, for example, stored in a computer readable non-transitory storage medium, and is copied to the storage unit 12. May be Further, this item may be downloaded from the server 2 connected via the Internet or the like and stored in the storage unit 12.

通信部13は、ネットワークカード等の通信インタフェースであって、インターネット等の通信手段に接続される。通信部13は、インターネット等を経由して到来する情報を受信して制御部11に出力する。またこの通信部13は、制御部11から入力される指示に従い、当該指示によって指定される宛先宛てに情報を送出する。   The communication unit 13 is a communication interface such as a network card, and is connected to communication means such as the Internet. The communication unit 13 receives information that arrives via the Internet or the like, and outputs the information to the control unit 11. Further, the communication unit 13 sends information to the destination designated by the instruction according to the instruction input from the control unit 11.

表示装置14は、家庭用テレビ受像機や液晶ディスプレイ等であって、情報処理装置1からの制御を受けて、指示された画像をその画面上に表示する。本実施の形態の一例では、情報処理装置1は制御部11が生成した画面の情報に基づく映像信号を出力し、表示装置14は当該映像信号に従って画像を表示する。操作デバイス15は、例えばキーボードやマウス、家庭用ゲーム機のコントローラなどであって、ユーザからの操作入力を受け入れ、情報処理装置1へ当該受け入れた操作入力の内容を表す情報を出力する。なお、これら表示装置14、及び操作デバイス15は、いずれも情報処理装置1の筐体内に内蔵されてもよいし、情報処理装置1と有線又は無線により接続される別体の装置として構成されてもよい。   The display device 14 is a home television receiver, a liquid crystal display, or the like, and under the control of the information processing apparatus 1, displays the instructed image on the screen. In an example of the present embodiment, the information processing device 1 outputs a video signal based on the information of the screen generated by the control unit 11, and the display device 14 displays an image according to the video signal. The operation device 15 is, for example, a keyboard, a mouse, a controller of a home-use game machine, etc., receives an operation input from the user, and outputs information representing the content of the received operation input to the information processing device 1. The display device 14 and the operation device 15 may be incorporated in the housing of the information processing device 1 or may be configured as separate devices connected to the information processing device 1 by wire or wirelessly. It is also good.

サーバ2は、情報処理装置1から要求を受信して、情報処理装置1にインストールされ得るアイテムを、情報処理装置1へ配信する。このサーバ2は図1に例示したように、制御部21と、記憶部22と、通信部23とを含んで構成される。ここでサーバ2の記憶部22には、制御部21によって実行されるプログラムのほか、図2に例示するように、配信により情報処理装置1に対して提供可能な複数のアイテムのデータ(プログラムのデータやコンテンツデータ等)が、それぞれ対応するメタデータに関連付けて格納されている。ここでメタデータには、アイテムの名称やアイコン画像、データサイズの情報等が含まれる。   The server 2 receives a request from the information processing device 1 and distributes an item that can be installed in the information processing device 1 to the information processing device 1. As illustrated in FIG. 1, the server 2 includes a control unit 21, a storage unit 22, and a communication unit 23. Here, in the storage unit 22 of the server 2, in addition to the program executed by the control unit 21, as exemplified in FIG. 2, data of a plurality of items that can be provided to the information processing device 1 by distribution (program Data, content data, etc.) are stored in association with corresponding metadata. Here, the metadata includes the item name, icon image, data size information, and the like.

制御部21は、CPUなどのプログラム制御デバイスであり、記憶部22に格納されたプログラムに従って動作する。本実施の形態においてこの制御部21は、情報処理装置1から提供可能なアイテムの一覧の要求を受けると、記憶部22に格納されたアイテムに関連する情報の一覧(アイテムのメタデータの一覧等)を情報処理装置1へ送出する。またこの制御部21は、情報処理装置1からアイテムを特定する情報とともに、アイテムの試用に必要な情報の要求を受け入れると、記憶部22に格納されているアイテムのうち、情報処理装置1から受信した情報で特定されるアイテムを試用するために必要な情報を、情報処理装置1へ配信する。   The control unit 21 is a program control device such as a CPU, and operates according to a program stored in the storage unit 22. In the present embodiment, when the control unit 21 receives a request for a list of available items from the information processing device 1, the control unit 21 displays a list of information related to the items stored in the storage unit 22 (a list of metadata of items, etc. ) Is sent to the information processing apparatus 1. Further, when the control unit 21 accepts the request for information necessary for trial of the item together with the information specifying the item from the information processing device 1, the control unit 21 receives from the information processing device 1 among the items stored in the storage unit 22. Information necessary for trialing the item specified by the obtained information is distributed to the information processing apparatus 1.

具体的にアイテムの試用に必要な情報は、アイテムがプログラムであればいわゆる試用版のプログラムであり、アイテムが動画像等のコンテンツ情報であれば、その一部(例えば冒頭の1分程度の部分)であるものでよい。こうした試用版のプログラムは、製品版と同じ内容を含むものであるが、試用可能な時間に制限が設けられたり、あるいはその機能の一部が使用不能に設定されていたり、ゲームプログラムであれば冒頭の一場面のみ動作可能に設定された状態のものなどをいう。このような、アイテムの試用のための情報の生成については、広く知られた方法が採用できるので、ここでの詳しい説明は省略する。   Specifically, if the item is a program, the information necessary for the trial of the item is a so-called trial version program, and if the item is content information such as a moving image, a part thereof (for example, a portion of about 1 minute at the beginning What is it is good. Such a trial version of the program contains the same contents as the product version, but there is a limit to the time it can be used for trial, or some of its functions are disabled, or if it is a game program, It refers to things that are set to be operable only for one scene. A widely known method can be employed to generate such information for trial of an item, and thus the detailed description is omitted here.

また制御部21は、情報処理装置1からアイテムを特定する情報とともに、アイテムの製品版の取得要求を受け入れると、記憶部22に格納されているアイテムのうち、情報処理装置1から受信した情報で特定されるアイテムの情報を、情報処理装置1へ配信する。さらにこの制御部21は、情報処理装置1からアイテムを特定する情報とともに、アイテムを試用している状態から製品版へアップグレードするべき旨の要求を受け入れると、当該情報で特定されるアイテムを製品版へ変更するためのデータ(アップグレード用データと呼ぶ)を情報処理装置1へ配信する。   Further, when the control unit 21 accepts an acquisition request for the product version of the item together with the information specifying the item from the information processing device 1, among the items stored in the storage unit 22, the information received from the information processing device 1 Information of the item to be identified is distributed to the information processing apparatus 1. Furthermore, when the control unit 21 accepts the request to upgrade the product from the trial state of the item to the product version together with the information specifying the item from the information processing device 1, the item specified by the information is converted to the product version Data to be changed to (referred to as upgrade data) is distributed to the information processing apparatus 1.

記憶部22は、上述のように制御部21によって実行されるプログラムのほか、アイテムの情報やそのメタデータ等を保持する。またこの記憶部22は、メモリデバイスを含み、制御部21のワークメモリとしても機能する。通信部23は、ネットワークインタフェース等であり、インターネット等を介して受信する要求等の情報を、制御部21に出力する。またこの通信部23は、制御部21から入力される指示に従い、指示された宛先に宛てて、種々のデータを送出する。   The storage unit 22 holds item information, its metadata, and the like in addition to the program executed by the control unit 21 as described above. The storage unit 22 also includes a memory device, and also functions as a work memory of the control unit 21. The communication unit 23 is a network interface or the like, and outputs information such as a request received via the Internet or the like to the control unit 21. Further, the communication unit 23 sends various data to the designated destination in accordance with the instruction input from the control unit 21.

ここで情報処理装置1の制御部11の動作について説明する。本実施の形態ではこの制御部11は、記憶部12に格納されたプログラムを実行することにより、機能的には図3に例示するように、情報取得部31と、提示情報処理部32と、案内処理部33と、起動案内部34と、起動処理部35とを含んで構成される。   Here, the operation of the control unit 11 of the information processing device 1 will be described. In the present embodiment, the control unit 11 executes the program stored in the storage unit 12 to functionally obtain an information acquisition unit 31 and a presentation information processing unit 32 as exemplified in FIG. 3. A guidance processing unit 33, an activation guiding unit 34, and an activation processing unit 35 are included.

情報取得部31は、サーバ2に対し、サーバ2が提供可能なアイテムの一覧の要求を送出する。情報取得部31は、この要求に応答してサーバ2が送出するアイテムの一覧の情報(アイテムのメタデータの一覧等)を受信する。   The information acquisition unit 31 sends, to the server 2, a request for a list of items that can be provided by the server 2. The information acquisition unit 31 receives information of a list of items (a list of metadata of items, etc.) sent by the server 2 in response to the request.

提示情報処理部32は、情報取得部31が受信した情報に含まれるメタデータのうち、保持手段として機能する記憶部12にインストール(記憶部12にその実体が保持)されているアイテムに係る情報を除いて、提示用アイテム一覧情報を生成する。   The presentation information processing unit 32 is, among the metadata included in the information received by the information acquisition unit 31, information related to the item installed (stored in the storage unit 12) in the storage unit 12 functioning as a storage unit. To generate presentation item list information.

具体的にこの提示用アイテム一覧情報は、サーバ2が提供可能なアイテムに係る情報として提供したアイテムのメタデータであるアイコン画像やアイテムの名称等の情報のうち、既にインストールされたアイテムのアイコン画像やアイテムの名称等を除いたリストとなる。   Specifically, the item list information for presentation is an icon image of an item already installed among information such as an icon image which is metadata of an item provided as information related to an item which can be provided by the server 2 and a name of the item. It is a list excluding the names of items and items.

案内処理部33は、後に述べる起動案内部34が、インストールされているアイテムの一覧を取得するときに、提示情報処理部32が生成した提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのアイコン画像等、提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのメタデータを起動案内部34に出力する。   The guidance processing unit 33 presents, for example, an icon image of an item included in the presentation item list information generated by the presentation information processing unit 32 when the activation guiding unit 34 described later acquires a list of installed items. The metadata of the item included in the item list information for item is output to the activation guide unit 34.

起動案内部34は、保持手段として機能する記憶部12にインストールされ、格納されているアイテムのアイコン画像を配列し、当該インストールされたアイテムの起動を案内する案内画面を生成する動作を行う。具体的に起動案内部34は、記憶部12にインストールされているアイテムのアイコン画像等、メタデータを取得する。このとき起動案内部34は、案内処理部33の動作により、記憶部12にインストールされているアイテムのアイコン画像等だけでなく、記憶部12にはインストールされていないが、サーバ2により提供可能なアイテムのアイコン画像等を併せて取得する。   The activation guiding unit 34 is installed in the storage unit 12 functioning as a holding unit, arranges icon images of items stored, and performs an operation of generating a guidance screen for guiding the activation of the installed item. Specifically, the activation guiding unit 34 acquires metadata such as an icon image of an item installed in the storage unit 12. At this time, according to the operation of the guidance processing unit 33, the activation guiding unit 34 can provide not only the icon image of the item installed in the storage unit 12 but also the installation unit 12 but the server 2 can Acquire the icon image etc. of the item together.

起動案内部34は、当該取得したアイテムのアイコン画像を配列した案内画面を生成する。具体的にこの起動案内部34が生成し、表示装置14に表示させる案内画面は図4に例示するように、アイテムに対応するアイコン画像(C1,C2,…)と、アイテムの名称や内容説明の文字列(D1,D2,…)等とを配列した部分(P)を含む。また、この部分(P)はスクロールして上下左右の方向に移動可能となっていてもよい。またこの案内画面ではカーソル(R)を併せて表示し、ユーザによるアイテムの選択(アイテムの起動等のための選択)を可能としておく。   The activation guiding unit 34 generates a guidance screen in which the icon images of the acquired items are arranged. Specifically, as illustrated in FIG. 4, the guidance screen generated by the activation guidance unit 34 and displayed on the display device 14 is an icon image (C1, C2,...) Corresponding to the item, and the name and description of the item And a portion (P) in which the character strings (D1, D2,...) And the like are arranged. In addition, this portion (P) may be scrolled and movable in the vertical and horizontal directions. In addition, a cursor (R) is also displayed on the guidance screen to enable the user to select an item (selection for activating an item, etc.).

また起動案内部34は、案内画面にあるアイコン画像のそれぞれについて、記憶部12にインストールされたアイテムに対応するアイコン画像には、当該対応するアイテムを起動することを表すボタン等のインタフェース部品を関連付けて(例えばアイコン画像に隣接させて)配する(B)。   Further, for each of the icon images on the guidance screen, the activation guiding unit 34 associates an interface component such as a button indicating that the corresponding item is to be activated with the icon image corresponding to the item installed in the storage unit 12. (For example, adjacent to the icon image) (B).

起動案内部34は、案内画面にあるアイコン画像のうち、記憶部12にインストールされておらず、案内処理部33の動作により取得したアイテムに対応するアイコン画像に対しては、当該対応するアイテムの試用版、または製品版を取得することを表すボタン等のインタフェース部品を関連付けて(例えばアイコン画像に隣接させて)配する(E)。起動案内部34は、こうして生成した案内画面の情報を、表示装置14に表示させる。   The activation guiding unit 34 is not installed in the storage unit 12 among the icon images on the guidance screen, and the icon image corresponding to the item acquired by the operation of the guidance processing unit 33 corresponds to the corresponding item of the corresponding item. Interface components such as a trial version or a button representing obtaining a product version are associated (e.g., placed adjacent to an icon image) and arranged (E). The activation guiding unit 34 causes the display device 14 to display the information of the guidance screen generated in this way.

起動処理部35は、起動案内部34によりアイテムが選択され、当該選択されたアイテムに対応するインタフェース部品が操作されたときに、当該操作されたインタフェース部品に関連して予め定められている処理を行う。具体的にユーザが選択したアイテムがインストールされたプログラムであれば、対応するインタフェース部品は上述の例では当該プログラムの起動を行うべき旨の指示が関連付けられているので、この起動処理部35は選択されたプログラムの実行処理を開始する。   When an item is selected by the activation guide unit 34 and an interface component corresponding to the selected item is operated, the activation processing unit 35 performs processing predetermined in relation to the operated interface component. Do. Specifically, if the item selected by the user is a program that has been installed, the corresponding interface component is associated with an instruction to start the program in the above-described example, so this activation processing unit 35 selects Start the execution process of the specified program.

またユーザが選択したアイテムがインストールされたコンテンツデータであれば対応するインタフェース部品は例えば、当該コンテンツデータの再生を行うべき旨の指示が関連付けられているので、この起動処理部35は選択された当該コンテンツデータの種類に応じた再生用のプログラムの実行を開始し、当該実行を開始したプログラムに対して、選択されたコンテンツデータの再生を指示する。   If the item selected by the user is content data installed, the corresponding interface component is associated with, for example, an instruction to perform reproduction of the content data, so that the activation processing unit 35 selects the relevant one. The execution of a reproduction program corresponding to the type of content data is started, and the reproduction of the selected content data is instructed to the program that has started the execution.

さらに本実施の形態において、この起動処理部35は、ユーザが選択したアイテムがインストールされていないアイテムであるときには、対応するインタフェース部品に対するユーザの操作を受け入れて、当該操作の内容に基づき、試用版プログラムのインストール又は製品版プログラムのインストールのいずれかを実行する。   Furthermore, in the present embodiment, when the item selected by the user is an item not installed, this activation processing unit 35 accepts the user's operation on the corresponding interface component, and based on the content of the operation, the trial version Run either the program installation or the production version installation.

本実施の形態は以上の構成を備えており、一例として次に例示するように動作する。以下の例において、サーバ2は情報処理装置1に対してアイテムα,β,γが提供可能となっており、情報処理装置1の記憶部12には、アイテムα,γ,δ,εがインストールされているものとする。   The present embodiment has the above configuration, and operates as exemplified below. In the following example, the server 2 can provide the items α, β, and γ to the information processing apparatus 1, and the items α, γ, δ, and ε are installed in the storage unit 12 of the information processing apparatus 1. It shall be done.

ユーザが情報処理装置1に対し、アイテムの起動を案内する画面を表示するよう指示すると、情報処理装置1は図5に例示するように、サーバ2に対して提供可能なアイテムの一覧の要求を送出する(S1)。そしてサーバ2は当該要求に対する応答としてアイテムα,β,γに係るメタデータを送出する(S2)。   When the user instructs the information processing apparatus 1 to display a screen for guiding the activation of the item, the information processing apparatus 1 requests the server 2 for a list of available items, as illustrated in FIG. 5. Send (S1). Then, the server 2 sends out metadata relating to the items α, β and γ as a response to the request (S2).

情報処理装置1は、サーバ2から受信した情報に含まれるメタデータのうち、保持手段として機能する記憶部12にインストール(記憶部12にその実体が保持)されているアイテムに係る情報を除いて、提示用アイテム一覧情報を生成する(S3)。ここでの例では、情報処理装置1の記憶部12には、アイテムα,γ,δ,εがインストールされているものとしているので、サーバ2が送出した、提供可能なアイテムα,β,γに係るメタデータのうち、アイテムα,γに係るメタデータを除いて、アイテムβに係るメタデータを含む提示用アイテム一覧情報を生成する。   Among the metadata included in the information received from the server 2, the information processing apparatus 1 excludes the information related to the item installed (stored in the storage unit 12) in the storage unit 12 functioning as a storage unit. , Item list information for presentation is generated (S3). In this example, since the items α, γ, δ, ε are installed in the storage unit 12 of the information processing device 1, the items α, β, γ that can be provided by the server 2 can be provided. The presentation item list information including the metadata relating to the item β is generated excluding the metadata relating to the items α and γ among the metadata relating to the item.

情報処理装置1は、記憶部12にインストールされているアイテムのメタデータを取得する(S4)。またこのとき情報処理装置1は、記憶部12にはインストールされていないアイテムのメタデータである、提示用アイテム一覧情報を取得する。そして情報処理装置1は、処理S4で取得したアイテムのメタデータと、当該取得した提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのメタデータとを用い、アイテムのアイコン画像(C1,C2,…)と、それぞれのアイコンに対応するアイテムの名称や内容説明の文字列(D1,D2,…)等とを配列した部分(P)を含む案内画面の情報を生成し、表示装置14に出力して表示させる(S5)。   The information processing apparatus 1 acquires metadata of an item installed in the storage unit 12 (S4). At this time, the information processing apparatus 1 acquires presentation item list information, which is metadata of an item not installed in the storage unit 12. Then, the information processing apparatus 1 uses the metadata of the item acquired in the process S4 and the metadata of the item included in the acquired item list information for presentation, and displays the icon image (C1, C2,...) Of the item Information of the guidance screen including the part (P) where the item name corresponding to each icon and the character string (D1, D2,...) Of the description are arranged is generated and output to the display device 14 for display (S5).

情報処理装置1は、また、この案内画面にカーソル(R)を併せて表示させ、ユーザによるアイテムの選択(アイテムの起動等のための選択)を促す(S6)。なお、情報処理装置1は、案内画面にあるアイコン画像のうち、記憶部12にインストールされたアイテムα,γ,δ,εに対応するアイコン画像には、当該対応するアイテムα,γ,δ,εを起動することを表すボタン等のインタフェース部品を関連付けて(例えばアイコン画像に隣接させて)表示させておくこととしてもよい。   The information processing apparatus 1 also causes the cursor (R) to be displayed on the guidance screen and prompts the user to select an item (selection for activating an item, etc.) (S6). Note that the information processing apparatus 1 displays the corresponding items α, γ, δ, in the icon images corresponding to the items α, γ, δ, ε installed in the storage unit 12 among the icon images in the guidance screen. An interface component such as a button representing activation of ε may be associated (for example, adjacent to an icon image) and displayed.

また情報処理装置1は、案内画面にあるアイコン画像のうち、記憶部12にインストールされておらず、案内処理部33の動作により取得したアイテムβに対応するアイコン画像に対しては、当該対応するアイテムβの試用版、または製品版を取得することを表すボタン等のインタフェース部品を関連付けて(例えばアイコン画像に隣接させて)表示させておくこととしてもよい(E)。   Further, the information processing apparatus 1 corresponds to the icon image corresponding to the item β which is not installed in the storage unit 12 and is acquired by the operation of the guidance processing unit 33 among the icon images in the guidance screen. An interface component such as a trial version of the item β or a button indicating acquisition of a product version may be associated (for example, adjacent to an icon image) and displayed (E).

以下、情報処理装置1はユーザによりアイテムが選択され、当該選択されたアイテムに対応するインタフェース部品が操作されるまで待機し(S7)、当該操作が行われたときには、当該操作されたインタフェース部品に関連して予め定められている処理を行う(S8)。   Thereafter, the information processing apparatus 1 waits until an item is selected by the user and the interface component corresponding to the selected item is operated (S7), and when the operation is performed, the information processing apparatus 1 operates on the operated interface component. A related and predetermined process is performed (S8).

例えばユーザが選択したアイテムがアイテムαであり、このアイテムαがプログラムであれば、対応するインタフェース部品に関連して予め定められたアイテムαの実行処理開始指示に従い、情報処理装置1は、プログラムであるアイテムαの実行処理を開始する。   For example, if the item selected by the user is the item α, and the item α is a program, the information processing apparatus 1 executes a program according to an execution processing start instruction of the item α previously determined in relation to the corresponding interface component. The execution process of a certain item α is started.

また、ユーザが選択したアイテムがアイテムβであり、操作されたインタフェース部品に関連して予め定められた指示が、当該アイテムβの試用版の取得指示であれば、情報処理装置1は、アイテムβの試用版を取得する処理を開始する。   Further, if the item selected by the user is the item β, and the instruction determined in advance in relation to the operated interface component is the acquisition instruction of the trial version of the item β, the information processing apparatus 1 performs the item β Start the process of acquiring the trial version of.

さらに本実施の形態の情報処理装置1の制御部11では、アイテムの試用版が保持手段として機能する記憶部12にインストールされた後は、試用版(試用に必要な情報が保持されているアイテム)であると製品版(通常使用可能な状態のアイテム)とを区別せずに、記憶部12に格納されているアイテムのアイコン画像を案内画面に配列して表示する。つまり試用版のアイテムについても製品版と区別しない態様で、インストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めることとなる。   Furthermore, in the control unit 11 of the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, after the trial version of the item is installed in the storage unit 12 functioning as the holding unit, the trial version (the item in which information necessary for trial is held) The icon image of the item stored in the storage unit 12 is arranged and displayed on the guidance screen without distinguishing it from the product version (the item in the normally available state) as being). That is, the item of the trial version is also included in the array of icon images of the installed item in a manner that is not distinguished from the product version.

すなわち本実施の形態の情報処理装置1は、あるプログラムやコンテンツが、(1)サーバ2から配信を受けることができる状態(インストール前の状態)にあるか、(2)試用版の状態でインストールされているか、(3)製品版としてインストールされているか、を問わず、それぞれを区別しない態様で(例えばそれぞれ互いに完全同一であってもよいし、ダウンロード前であるか試用版であると解される情報なしに)アイコン画像の一覧に含めて表示される。   That is, in the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, (1) whether or not a certain program or content is in a state where it can receive distribution from the server 2 (state before installation); (3) whether it is installed as a product version or not, in a manner that does not distinguish each other (for example, each may be completely identical to each other, or it may be considered as a trial version before download or Is displayed in the list of icon images).

なお、ここまでの説明で、情報処理装置1から提供可能なアイテムの一覧の要求を受けたときにサーバ2が送出するアイテムのメタデータは、サーバ2から情報処理装置1が取得可能なすべてのアイテムのメタデータであってもよいし、サーバ2の管理者が選択したアイテムのメタデータであってもよい。例えば、サーバ2の管理者が特に情報処理装置1のユーザに対して推薦したいと考えるアイテムのメタデータを選択しておき、サーバ2は情報処理装置1から提供可能なアイテムの一覧の要求を受けたときに、当該選択されたアイテムのメタデータを情報処理装置1へ送出してもよい。   In the above description, the metadata of the item sent out by the server 2 when the request for the list of available items is received from the information processing device 1 is all the information information devices 1 can acquire from the server 2 The metadata of the item may be used, or the metadata of the item selected by the administrator of the server 2 may be used. For example, the administrator of the server 2 selects the metadata of an item that he / she wants to particularly recommend to the user of the information processing apparatus 1, and the server 2 receives a request for a list of available items from the information processing apparatus 1. At the same time, the metadata of the selected item may be sent to the information processing apparatus 1.

さらに、本実施の形態の情報処理装置1は、アイテムのアイコン画像を配列する際に、記憶部12にインストールされていない、サーバ2から受信したアイテムのメタデータに基づいて生成した、提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのアイコン画像が複数ある場合は、それらをまとめて配してもよいし、記憶部12にインストールされているアイテムのアイコン画像の間に、ランダムに配してもよい。   Furthermore, when arranging the icon image of an item, the information processing apparatus 1 according to the present embodiment is an item for presentation generated based on the metadata of the item received from the server 2 and not installed in the storage unit 12. When there are a plurality of icon images of the items included in the list information, they may be arranged collectively or may be randomly arranged between the icon images of the items installed in the storage unit 12.

また、情報処理装置1は、アイテムのアイコン画像を配列し、それらを選択するためのカーソルを表示する際に、記憶部12にインストールされていない、サーバ2から受信したアイテムのメタデータに基づいて生成した、提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのアイコン画像(複数ある場合はそのいずれか)を選択している状態を初期状態としてカーソルを表示してもよい。これによるとデフォルトの状態では、インストールされていないアイテムが選択された状態で表示されることとなる。   Further, when arranging the icon images of the items and displaying the cursor for selecting them, the information processing apparatus 1 is based on the metadata of the item received from the server 2 and not installed in the storage unit 12. The cursor may be displayed with an initial state in which the icon image (one of the plural icons, if any) of the items included in the generated item list information is selected. According to this, in the default state, an item which has not been installed is displayed in a selected state.

さらに本実施の形態において、サーバ2の制御部21は、情報処理装置1から提供可能なアイテムの一覧の要求を受けたときに、記憶部22に格納されたアイテムに関連する情報の一覧(アイテムのメタデータの一覧等)を情報処理装置1へ送出することとしていた。   Furthermore, in the present embodiment, when the control unit 21 of the server 2 receives a request for a list of items that can be provided from the information processing device 1, a list of items related to the items stored in the storage unit 22 (item The list of metadata, etc.) is to be sent to the information processing apparatus 1.

このとき、この制御部21は当該アイテムのメタデータの一覧とともに、アイテムの表示順の情報を併せて送出してもよい。またメタデータには、アイテムの削除(表示停止)の可否の情報が含まれてもよい。   At this time, the control unit 21 may send out the information of the display order of the items together with the list of the metadata of the item. Further, the metadata may include information on whether or not the item can be deleted (display stop).

情報処理装置1は、サーバ2から受信したアイテムの表示順の情報と、記憶部12にはインストールされていないアイテムのメタデータである、提示用アイテム一覧情報とに基づいて、当該取得した提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのメタデータに含まれるアイコン画像やアイテムの名称等を、当該受信した情報で表される表示順に配列して、案内画面の情報を生成する。   The information processing apparatus 1 uses the information for display order of items received from the server 2 and the acquired item list information for presentation, which is metadata of items not installed in the storage unit 12. Information of an instruction screen is generated by arranging icon images, item names, and the like included in the metadata of the items included in the item list information in the display order represented by the received information.

またメタデータにアイテムの削除可否の情報が含まれる場合であって、当該情報によりアイテムの削除が許可されている場合、情報処理装置1は、案内画面において当該削除が許可されたアイテムのアイコン画像に対応付けて、「削除」を指示するためのボタンを配しておく。   Further, in the case where the metadata includes information on whether the item can be deleted or not and deletion of the item is permitted by the information, the information processing apparatus 1 displays an icon image of the item for which the deletion is permitted on the guidance screen. In association with, a button for instructing "deletion" is provided.

ユーザがこのボタンを操作したときには、情報処理装置1は、当該操作されたボタンに対応するアイコン画像が表すアイテムを特定する情報を、削除済アイテム情報リストとして記憶部12に追記する。そして情報処理装置1は、再度案内画像を生成する処理を行う。すなわち情報処理装置1の制御部11は、記憶部12にインストールされているアイテムのメタデータを取得し、また、記憶部12にはインストールされていないアイテムのメタデータである、提示用アイテム一覧情報を取得する。   When the user operates this button, the information processing apparatus 1 adds information specifying the item represented by the icon image corresponding to the operated button to the storage unit 12 as a deleted item information list. Then, the information processing device 1 performs a process of generating a guide image again. That is, the control unit 11 of the information processing apparatus 1 acquires the metadata of the item installed in the storage unit 12 and the item list information for presentation, which is the metadata of the item not installed in the storage unit 12 To get

そして制御部11は、当該提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのメタデータのうち、削除済アイテム情報リストに含まれている情報で特定されるアイテムのメタデータを、提示用アイテム一覧情報から取り除く。   Then, the control unit 11 removes the metadata of the item specified by the information included in the deleted item information list among the item metadata included in the presentation item list information from the presentation item list information .

そして情報処理装置1の制御部11は、上記取得したアイテムのメタデータと、当該処理した提示用アイテム一覧情報に含まれるアイテムのメタデータとを用い、アイテムのアイコン画像(C1,C2,…)と、それぞれのアイコンに対応するアイテムの名称や内容説明の文字列(D1,D2,…)等とを配列した部分(P)を含む案内画面の情報を生成し、表示装置14に出力して表示させる。   Then, the control unit 11 of the information processing apparatus 1 uses the acquired metadata of the item and the metadata of the item included in the processed item list information for presentation to display the icon image of the item (C1, C2,...) Information of a guidance screen including a portion (P) in which the names of items corresponding to the respective icons and character strings (D1, D2,...) Of the content explanation are arranged is generated and output to the display device 14 Display.

1 情報処理装置、2 サーバ、11 制御部、12 記憶部、13 通信部、14 表示装置、15 操作デバイス、21 制御部、22 記憶部、23 通信部、31 情報取得部、32 提示情報処理部、33 案内処理部、34 起動案内部、35 起動処理部。
Reference Signs List 1 information processing apparatus, 2 server, 11 control unit, 12 storage unit, 13 communication unit, 14 display device, 15 operation device, 21 control unit, 22 storage unit, 23 communication unit, 31 information acquisition unit, 32 presentation information processing unit , 33 guidance processing unit, 34 activation guidance unit, 35 activation processing unit.

Claims (2)

インストールされたアイテムと、当該アイテムに対応するアイコン画像とを関連付けて保持する保持手段と、
前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像を配列し、前記インストールされたアイテムの起動を案内する案内画面を表示する案内手段と、
前記保持手段に保持されていないアイテムに対応するアイコン画像を取得する取得手段と、
を備え、
前記案内手段は、前記保持手段に保持されていないアイテムのアイコン画像を、前記保持手段に保持されているアイテムのアイコン画像と区別しない態様で、前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めた前記案内画面を表示し、
前記案内画面において前記保持手段に保持されていないアイテムに対し、当該アイテムの起動指示に対応する操作が行われたときには、当該アイテムの試用に必要な情報を取得して、前記保持手段に保持させる手段をさらに含み、
前記案内手段は、前記保持手段に、その試用に必要な情報が保持されているアイテムのアイコン画像を、当該アイテムの通常使用が可能な状態と区別しない態様で、前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めた前記案内画面を表示するとともに、当該アイテムについてはその試用指示と通常使用可能な状態に変更する指示との選択を案内する情報処理装置。
A holding unit that holds the installed item and the icon image corresponding to the item in association with each other;
Guiding means for arranging icon images of items installed in the holding means and displaying a guide screen for guiding activation of the installed items;
Acquisition means for acquiring an icon image corresponding to an item not held by the holding means;
Equipped with
The guiding means arranges the icon images of the items installed in the holding means in such a manner that the icon images of the items not held in the holding means are not distinguished from the icon images of the items held in the holding means Display the guidance screen included in
When an operation corresponding to a start instruction of the item is performed on an item not held by the holding unit on the guidance screen, information necessary for trial of the item is acquired and held by the holding unit. further look at including the means,
The item installed in the holding means in such a manner that the guiding means does not distinguish the icon image of the item whose information necessary for the trial is held in the holding means from the state in which the item can be normally used. The information processing apparatus displays the guidance screen included in the array of icon images and guides selection of a trial instruction and an instruction to change the item to a state that can be used normally.
コンピュータを、
インストールされたアイテムを、当該アイテムに対応するアイコン画像に関連付けて保持する保持手段と、
前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像を配列し、前記インストールされたアイテムの起動を案内する案内画面を表示する案内手段と、
前記保持手段に保持されていないアイテムに対応するアイコン画像を取得する取得手段と、
として機能させ、
前記案内手段として機能させる際に、前記保持手段に保持されていないアイテムのアイコン画像を、前記保持手段に保持されているアイテムのアイコン画像と区別しない態様で、前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めた前記案内画面を表示させ、
前記案内画面において前記保持手段に保持されていないアイテムに対し、当該アイテムの起動指示に対応する操作が行われたときには、当該アイテムの試用に必要な情報を取得して、前記保持手段に保持させる手段としてさらに機能させ
前記案内手段として機能させる際に、前記保持手段に、その試用に必要な情報が保持されているアイテムのアイコン画像を、当該アイテムの通常使用が可能な状態と区別しない態様で、前記保持手段にインストールされたアイテムのアイコン画像の配列に含めた前記案内画面を表示するとともに、当該アイテムについてはその試用指示と通常使用可能な状態に変更する指示との選択を案内させる
起動案内プログラム。
Computer,
Holding means for holding the installed item in association with the icon image corresponding to the item;
Guiding means for arranging icon images of items installed in the holding means and displaying a guide screen for guiding activation of the installed items;
Acquisition means for acquiring an icon image corresponding to an item not held by the holding means;
To act as
When the icon image of the item not held by the holding unit is not distinguished from the icon image of the item held by the holding unit when functioning as the guiding unit, the item installed in the holding unit Display the guidance screen included in the array of icon images,
When an operation corresponding to a start instruction of the item is performed on an item not held by the holding unit on the guidance screen, information necessary for trial of the item is acquired and held by the holding unit. Make it function more as a means ,
When functioning as the guiding means, the holding means does not distinguish the icon image of the item for which the information necessary for the trial is held from the state in which the item can be normally used. A boot guidance program for displaying the guidance screen included in the array of icon images of installed items, and guiding the selection of the trial instruction and the instruction to change the item to a normally usable state .
JP2015038411A 2015-02-27 2015-02-27 Information processing apparatus and start guidance program Active JP6532245B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015038411A JP6532245B2 (en) 2015-02-27 2015-02-27 Information processing apparatus and start guidance program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015038411A JP6532245B2 (en) 2015-02-27 2015-02-27 Information processing apparatus and start guidance program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016162066A JP2016162066A (en) 2016-09-05
JP6532245B2 true JP6532245B2 (en) 2019-06-19

Family

ID=56847068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015038411A Active JP6532245B2 (en) 2015-02-27 2015-02-27 Information processing apparatus and start guidance program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6532245B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004341618A (en) * 2003-05-13 2004-12-02 Nec Personal Products Co Ltd Program launcher, program launching method and program
JP5644622B2 (en) * 2011-03-24 2014-12-24 日本電気株式会社 Display system, aggregation server, portable terminal, display method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016162066A (en) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160287993A1 (en) Game Device
WO2016150388A1 (en) Interface processing method, apparatus, and system
US11123635B2 (en) Game application launch system and method
JP2016081485A5 (en) Image forming apparatus, browser control method, and program
US20190339831A1 (en) Moving image reproduction device, moving image reproduction method, moving image distribution system, storage medium with moving image reproduction program stored therein, and metadata creation method
US20150324079A1 (en) Information processing apparatus
JP6532245B2 (en) Information processing apparatus and start guidance program
JP2021121076A5 (en)
JP2009055240A5 (en)
JP2020166676A5 (en) Information processing system, information processing device, information processing system control method, information processing device control method, and program
KR20230076442A (en) Method and apparatus for auto-generating screen
US9075880B2 (en) Method of associating multiple applications
JP5878938B2 (en) Distribution system, distribution method, distribution program
JP2013205773A (en) Display system, image generation device, and computer program
JP5883936B2 (en) Programmable controller system
JP2013250738A (en) Program, information processing method, information processing device and display system
JP6207694B2 (en) Programmable display, program
JP6095743B2 (en) Support device, program
KR20210061120A (en) Method and apparatus for providing an interaction using a virtual light stick
JP2020091697A5 (en)
JP7085311B2 (en) Information processing equipment, information processing system, information processing method, information processing program
JP7089256B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6609906B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
CN113796049B (en) Interaction method between display devices and display device
JP7010742B2 (en) Information processing equipment, programs and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150