JP6525712B2 - Light source cover, light source unit and lighting apparatus - Google Patents
Light source cover, light source unit and lighting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6525712B2 JP6525712B2 JP2015090994A JP2015090994A JP6525712B2 JP 6525712 B2 JP6525712 B2 JP 6525712B2 JP 2015090994 A JP2015090994 A JP 2015090994A JP 2015090994 A JP2015090994 A JP 2015090994A JP 6525712 B2 JP6525712 B2 JP 6525712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portions
- pair
- light source
- side wall
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
この発明は、照明器具に関する。 The present invention relates to a luminaire.
従来から、LEDモジュールおよび直流電源装置を内蔵する長尺状の光源部と、光源部の一部が挿入される凹部を有する器具本体部とを備える照明器具であって、光源部が器具本体部に着脱自在に取り付けられる照明器具がある。 Conventionally, a lighting fixture is provided with an elongated light source unit including an LED module and a DC power supply device, and an appliance main body having a recess into which a part of the light source is inserted. There is a luminaire that is removably attached to the
従来の照明器具では、カバー部材を膨出させた形状にして側板方向や天井方向の明るさを増やす構成のものがある(例えば特許文献1、図21、[0043]等)。
In the conventional lighting fixture, there is a thing of the structure which made the shape which expanded the cover member and increased the brightness of a side plate direction and a ceiling direction (for example,
照明器具では、側板方向や天井方向の明るさのさらなる向上の要請がある。また光源部と、光源部が挿入される凹部との隙間が暗部となるという課題がある。 With lighting fixtures, there is a demand for further improvement in the brightness in the side plate direction and the ceiling direction. In addition, there is a problem that a gap between the light source unit and the concave portion into which the light source unit is inserted is a dark portion.
この発明は、側板方向や天井方向の明るさの向上を目的とする。 The present invention aims to improve the brightness in the side plate direction and the ceiling direction.
この発明の光源カバーは、
光源である発光素子が実装された発光素子基板を覆う長手形状をなし、長手方向を法線方向とする断面の形状が凸となる凸断面形状をなす拡散性を有する透光性の主部と、
前記主部の長手方向に沿い前記主部の短手方向における両側端部となる一方の端部と他方の端部とを基端部として前記凸となる方向と反対方向にそれぞれ立ち上がる、拡散性を有する透光性の一対のカバー側壁部と、
前記一対のカバー側壁部の終端部を基端部として前記短手方向における中央部に向かって傾斜して立ち上がる一対の傾斜部と、
前記一対の傾斜部のそれぞれの終端部に形成され、前記終端部において前記反対方向に延びる壁形状の上側壁形状部と前記凸となる方向に延びる壁形状の下側壁形状部とを有する一対の上下壁形状部と、
前記一対の上下壁形状部のそれぞれの前記上側壁形状部の終端部に形成された、一対の係合部と、
前記一対の上下壁形状部のそれぞれの前記下側壁形状部の前記凸となる方向の終端部から前記中央部に向かって延びる一対の延出部と
を備えた。
The light source cover of the present invention is
A light-transmissive main portion having a diffusivity and a convex cross-sectional shape, which has a longitudinal shape covering a light emitting element substrate on which a light emitting element as a light source is mounted, and a cross section whose longitudinal direction is a normal direction is convex. ,
A diffusive property which rises along the longitudinal direction of the main part, in the opposite direction to the convex direction, with one end and the other end serving as both ends in the lateral direction of the main part as the base end A pair of translucent cover side wall portions having
A pair of sloped portions which rise toward the central portion in the short direction with the end portions of the pair of cover side wall portions as the base end portions;
A pair of end portions of the pair of inclined portions, the end portions including a wall-shaped upper side wall-shaped portion extending in the opposite direction and a wall-shaped lower side wall-shaped portion extending in the convex direction Upper and lower wall shape parts,
A pair of engagement portions formed at the end of the upper side wall-shaped portion of each of the pair of upper and lower wall-shaped portions;
A pair of extending portions extending toward the central portion from the terminal end portion in the convex direction of the lower side wall shaped portion of each of the pair of upper and lower wall shaped portions is provided.
本発明の光源カバーによれば、側板方向や天井方向の明るさを向上できる。 According to the light source cover of the present invention, the brightness in the side plate direction and the ceiling direction can be improved.
実施の形態1.
図1は照明器具300の斜視図である。図2は照明器具300を器具本体100と光源ユニット200とに分解した分解斜視図である。図3は電源装置260側を示す光源ユニット200の斜視図である。図4は器具本体110の分解斜視図である。図5は器具本体100の斜視図である。図6は光源ユニット200を構成する基本部品の分解斜視図である。図7は、光源ユニット200の図3のA−A断面図である。図8は、図3のA−A断面に相当する断面であり、ハーネスクランプ270を示す断面である。図9は、カバー部230の断面図である。
FIG. 1 is a perspective view of a luminaire 300. FIG. 2 is an exploded perspective view in which the
はじめに、図1〜図8を参照して照明器具300の構成を説明する。照明器具300は、長尺状の器具本体100と、器具本体100に着脱可能に取り付けられる長尺状の光源ユニット200とを備える。実施の形態1の照明器具300の構造的特徴は、カバー部230の主部231の厚みが、幅方向である短手方向において、幅中央部分(後述の中央領域237)が厚く、両側部分の(後述する両側領域23)が薄い点である。
First, the configuration of the
光源ユニット200は、器具本体100の後述する凹部111に一部を挿入された状態で、器具本体100に着脱可能に取り付けられる。器具本体100、光源ユニット200はいずれも長尺状であるが、以下では、その長手方向を長手方向Xとし、長手方向Xに対して幅方向となる短手方向を短手方向Y(図1)とする。
The
(光源ユニット200)
図6に示すように、光源ユニット200は、発光素子基板210、保持部220、光源カバーであるカバー部230、光源蓋部240を備える。
(1)発光素子基板210は発光素子212を有する。発光素子基板210は、長尺に形成された基板211の実装面211aに複数の発光素子212が実装される。以下の実施の形態では発光素子212はLEDである。
(2)保持部220は、発光素子基板210が取り付けられる。図6〜図8に示すように、保持部220は、長手形状で平板状をなす取付部221であって器具本体100の平板部112に対向する面221bの裏面221a(取付面221aともいう)に発光素子基板210が取り付けられる取付部221を有する。図6に示すように、取付部221は、取付長手方向(長手方向X)に基板211の基板長手方向(長手方向X)をそろえた状態で発光素子基板210が一方の面である取付面221aに取り付けられる。
(3)カバー部230は発光素子基板210を覆うように保持部220に取り付けられる。カバー部230は保持部220に取り付けられて保持部220に保持される。カバー部230は、主部231と、一対として設けられたカバー側壁部232とを有する。主部231は、平板部112の長手方向Xに沿う長尺状をなし発光素子基板210を覆う。対となるカバー側壁部232は、主部231の長手方向Xに沿う一方の端部231a(短手方向Yにおける一方の端部)と他方の端部231b(短手方向Yにおける他方の端部)とから間に保持部220を挟んでそれぞれ平板部112の位置する方向に立ち上がる側壁部であり、対となるカバー側壁部232である。つまり、対となるカバー側壁部232は、主部231の長手方向Xに沿い主部231の短手方向Yにおける両側端部となる一方の端部231aと他方の端部231bとを基端部として凸となる方向(Z方向)の反対方向にそれぞれ立ち上がる。平板部112の位置する方向は、保持部220の一方の面221aから一方の面221aの反対側の他方の面221bに向かう方向である。
(4)光源蓋部240は光源ユニット200の長手方向両端を塞ぐ。
(5)また、光源ユニット200は、器具本体100に取り付けられたバネ部130と係合する連結金具250を有する。
(Light source unit 200)
As shown in FIG. 6, the
(1) The light emitting
(2) The light emitting
(3) The
(4) The
(5) Further, the
(発光素子基板210)
発光素子基板210は、長尺に形成された基板211と、基板211に直線状に実装される複数の発光素子212とれる複数の発光素子212を備えている。なお、発光素子212を直線状に実装する列は一列でも良く、複数列でも良い。
(Light-emitting element substrate 210)
The light emitting
(保持部220)
保持部220は、発光素子基板210が取り付けられる略矩形状をした取付部221と、取付部221の長手両側辺より発光素子基板210が取り付けられる面221aから裏面221bの方向に立設した第一の側面部222−1、第二の側面部222−2とを有している。
(Holding section 220)
The holding
(カバー部230)
図6〜図10を参照してカバー部230の詳細を説明する。カバー部230は、図9に示すように、中心軸11を対称軸として略対象に形成されている。中心軸11の左側側を主体として説明するが、カバー部230は中心軸11に線対称で形成されているので、説明する構成は中心軸11の右側にも当てはまる。
(Cover part 230)
Details of the
カバー部230は、主部231、カバー側壁部232、第一の支持部である上側支持部233、第二の支持部である下側支持部234を備える。ここで、主部231およびカバー側壁部232の全体をカバー本体部230aと称する。主部231、一対のカバー側壁部232及び一対の傾斜部232−1は、全体が同じ材料、例えば透光性材料で形成されている。この材料は、光の拡散性と、透光性とを有する。なお一対の傾斜部232−1は、光を反射する反射材料で形成されてもよい。また、上側支持部233及び下側支持部234は、全体が同じ材料、例えば反射材料で形成されている。この材料は遮光性と高反射性を有し、主部231等を形成する材料とは異なる。図9に示すように、主部231は、長手方向Xを法線方向とする断面の形状が、カバー側壁部の立ち上がる方向と反対方向(Z方向)に凸となる凸断面形状230Dをなす。凸断面形状230Dとは図9の主部231の断面形状をいう。
(1)主部231は発光素子基板210から照射される光を拡散する。
(2)カバー側壁部232は、主部231の両端に一対として配設され、カバー部230の側面をなす。
(3)上側支持部233は、保持部220の第一の側面部222−1、第二の側面部222−2の先端部と当接する第一の支持部である。
(4)下側支持部234は、取付部221に当接する第二の支持部である。
The
(1) The
(2) The cover
(3) The
(4) The
(主部231)
主部231は、発光素子基板210が照射する光を透過させ拡散させるものであり、発光素子基板210を覆う凸形状をしている。主部231は、一方のカバー側壁部232の端部B(端部231aに一致)、他方のカバー側壁部232の端部B(端部231bに一致)を繋ぐように配設されている。言い換えれば、カバー側壁部232は端部Aと端部Bとの間に形成されている。
(Main part 231)
The
(カバー側壁部232)
カバー側壁部232は、主部231の両端(端部B)に対になるよう配設され、主部231の両端(端部B)を基端部として主部231の凸となる方向と反対方向にそれぞれ立ち上がる。カバー側壁部232は、器具本体100の凹部111の第一の側壁部113−1、第二の側壁部113−2と略平行に形成されている。また、対になるカバー側壁部232の外側の面の距離である寸法L1(図9)は、図8に示す凹部111の巾である寸法L2(第一の側壁部113−1の内側面113−1aと、第二の側壁部113−2の内側面113−2aとの短手方向の距離)に対して、器具本体100の凹部111に挿入可能に略同等の寸法に形成される。なお、挿入可能に略同等の寸法とは、光源ユニット200が凹部111との間に形成される隙間をなるべく抑え、挿入できる寸法である。例えば寸法L1が59mmに対して寸法L2が60mmなどである。つまり、照明器具300は、器具本体100に光源ユニット200が取り付けられた状態において、凹部111の短手方向Yにおける内側面113−1aと、内側面113−2aとの距離である凹部内側巾寸法L2から、カバー部230の短手方向Yにおける一方の先端部232bの外側面232cと他方の先端部232bの外側面232cとの距離である先端部外側巾寸法L1(図9)を引いた寸法が、0mm以上3mm以下である。つまり、照明器具300は、器具本体100に光源ユニット200が取り付けられた状態において、図8の断面において、左右の各隙間を同じとすれば、各隙間は0mm以上1.5mm以下の範囲である。
(Cover side wall 232)
The cover
また、図8に示すように、カバー側壁部232は、光源ユニット200の器具本体100への取り付けが完了して光源ユニット200の一部が器具本体100の凹部111に収納された際に、凹部111の開口部111a(図2の矩形abcd)から外側に露出する。器具本体100への取付完了時に光源ユニット200の一部が凹部111に収納された状態において、各上側支持部233が凹部111に収納される。
Further, as shown in FIG. 8, the cover
また、図8に示すように、各カバー側壁部232は、少なくとも一部が、発光素子212よりもZ方向に位置する。このため発光素子212の発した光を各カバー側壁部232で拡散できるので、照明効果が向上する。光源ユニット200は、各カバー側壁部232をつかまれて方向Zに引っ張られた場合、凹部111から引き出される。
Further, as shown in FIG. 8, at least a portion of each cover
図7に示すように、カバー側壁部232の周辺には破線で示す操作空間500が確保されている。操作空間500によって、着脱時に容易に光源ユニット200のカバー側壁部232を掴むことができる。
As shown in FIG. 7, an
(上側支持部233)
カバー部230は、上側支持部233を有する。図9に示すように、上側支持部233は、主部231の長手方向Xに沿う各カバー側壁部232の立ち上がりの終わる端部Aの上方に端部A(終端部)から相手のカバー側壁部232の方向に傾斜して形成される傾斜部232−1の先端部(終端部)から、対になるように形成される。傾斜部232−1は側壁部232の端部A(終端部)を基端部として、短手方向における中央部に向って傾斜して立ち上がっており、傾斜した立ち上がりが終わる終端部に上側支持部233が繋がっている。上側支持部233は、図9に示すように、側壁部233a,係合部233b,反射リブ233cを備える。
(1)図9に示すように、側壁部233aは傾斜部232−1の先端部(終端部)に中心軸と平行な壁形状に形成される。
(2)係合部233bは、側壁部233aの上端部(終端部)から水平方向に伸びるように形成されて、第一の側壁部222−1の上端部と係合する。
(3)反射リブ233cは、カバー側壁部232の外側に形成される。
(Upper support portion 233)
The
(1) As shown in FIG. 9, the
(2) The engaging
(3) The
(下側支持部234)
下側支持部234は、下側凸部234a,下側押圧部234bを備えている。
(1)図9に示すように、下側凸部234aは、側壁部233aの下端部から他方の側壁部233aの方向に伸びるように形成される。下側凸部234aは発光素子基板210が取り付けられる保持部220の面221aを覆うZ方向に凸となる形状である。
(2)下側凸部234aの短手方向Yの縁部は、取付部221の面221aを押圧する下側押圧部234bをなす。
(Lower side support part 234)
The
(1) As shown in FIG. 9, the lower
(2) The edge portion in the short side direction Y of the lower
上側支持部233の係合部233bと、下側支持部234の下側押圧部234bとが、保持部220の第一の側面部222−1の先端部および取付部221を挟持することで、カバー部230は保持部220に固定される。
The
(器具本体100)
次に器具本体100の構成を説明する。図4に示すように、器具本体100は、凹部111、傾斜部114−1、114−2、蓋部120−1,120−2を備える。
(1)凹部111は長手方向Xに沿って略中央に形成される。
(2)斜部114−1、114−2は、凹部111の開口部111aの長手側辺それぞれから被取付部方向へ互いに離れ,広がるように傾斜する。
(3)蓋部120−1,120−2は、長手方向の両端に配設され、長手方向Xの端部において、凹部111および傾斜部114−1、114−2を覆う。
(4)器具本体100は、バネ部130、端子台140を備える。バネ部130は平板部112に配置され、光源ユニット200に配置された連結金具250と連結する。
(Instrument body 100)
Next, the configuration of the
(1) The
(2) The inclined portions 114-1 and 114-2 are inclined so as to be separated from each other in the direction of the mounting portion from the respective longitudinal sides of the
(3) The lids 120-1 and 120-2 are disposed at both ends in the longitudinal direction, and cover the
(4) The
器具本体100は、凹部111を備える。図4に示すように、凹部111は、長尺状の平板部112と、平板部112の長手方向Xに沿う一方の平板端部112aと他方の平板端部112bとからそれぞれ立ち上がる第一の側壁部113−1及び第二の側壁部113−2とを有する凹形状をなし光源ユニット200の一部を収納する。平板部112は天井などの取付部に当接する。開口部111aの周部には開口縁部111b(図8)が配設されている。平板部112には、バネ部130と端子台140が配設されている。また平板部112には、商用電源からの電力供給を受ける為の電源線を引き込む電源引込孔112cと、ボルトなどの取付材により被取付部へ固定する為の固定孔112dが形成されている。
The
図10は、主部231の厚み変化を説明するための模式的なカバー断面図である。図11〜図13は、いずれも、主部231の厚み変化を説明するための図である。
FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of the cover for explaining the thickness change of the
(1)図10に示すように、カバー部230の主部231は、両側領域236の厚みが、中央領域237よりも薄い。この構成により、主部231から出射される光の照射を主部231の短手方向Yにおいて、簡易な構成で均一に近づけることができる。中央領域237とは、主部231の凸断面形状230Dの短手方向Yにおいて、両側領域236に挟まれる領域である。
両側領域236は、中央領域237の両側に存在する。両側領域236は、左側の両側領域236は一方の端部231aを含み、右側の両側領域236は他方の端部231bを含む領域である。
(2)図10は、主部231の厚みという構造から、主部231から出射される光の照射を主部231の短手方向Yにおいて簡易な構成で均一に近づける構成であるが、主部231は、一方の端部231aと他方の端部231bとを含む短手方向Yの両側領域236の光の拡散度が、短手方向Yの中央領域237よりも小さい構成であればよい。拡散度の調整は、主部231の厚み変化に限らず、あるいは厚みの変化に加え、主部231の表面加工や、主部231を構成する材料の成分構成で拡散度を調整してもよい。
(3)また、主部231は拡散度の観点からではなく光の透過率の観点から構成されてもよい。つまり両側領域236の光の透過率が中央領域237よりも大きい構成でもよい。透過率の場合も、主部231の厚みの他、主部231の表面加工や、主部231を構成する材料の成分構成で拡散度を調整してもよい。拡散度、透過率、厚みのいずれか一つ、あるいはいずれか二つ、あるいは三つ全部によって、簡易な構成で、短手方向Yの光の照射の均一化を向上させることができる。
(1) As shown in FIG. 10, in the
Both
(2) FIG. 10 shows the structure of the thickness of the
(3) Also, the
図11は、主部231の厚み変化を説明するための図である。図11は、図8に相当する断面図である。「相当する」としたのは、図8ではハーネスクランプ270が現れている断面であるが図11では連結金具250が現れている断面であるためである。カバー部230としては同じ断面である。
(1)図11では、主部231は、凸断面形状230Dの外側表面231−2の曲率半径R2が、凸断面形状230Dの内側表面231−1の曲率半径R1と異なる断面図である。図11の場合、一方の端部231aと他方の端部231bとの間に挟まれる1点鎖線の上側(曲率半径R1)と下側(曲率半径R2)とが、それぞれ主部231の内側表面231−1と、外側表面231−2をなす。図11では主部231の中央領域237の厚みが、両側領域236の厚みよりも厚い。
(2)図11に示す主部231では、凸断面形状230Dの外側表面231−2の曲率半径R2が、凸断面形状230Dの内側表面231−1の曲率半径R1よりも小さい。つまりR2<R1である。
(3)図11に示す主部231では、凸断面形状230Dの外側表面231−2の曲率中心O(R2)が、凸断面形状230Dの内側表面231−1の曲率中心O(R1)と異なる位置する。具体的には、曲率中心O(R2)は中心軸11上において、曲率中心O(R1)の下側にある。図11の主部231では、両側領域236の厚みが、中央領域237よりも薄くなるので、主部231から出射される光の照射を主部231の短手方向Yにおいて、均一に近づけることができる。
FIG. 11 is a view for explaining a change in thickness of the
(1) In FIG. 11, the
(2) In the
(3) In the
図12は、主部231の厚み変化を説明するための図である。図12は、図11と同じ断面図である。図12の場合も図11と同様に、一方の端部231aと他方の端部231bとの間に挟まれる1点鎖線の上側(曲率半径R1)と下側(曲率半径R2)とが、それぞれ主部231の内側表面231−1と、外側表面231−2をなす。図12の主部231は、凸断面形状230Dの外側表面231−2の曲率半径R2が、凸断面形状230Dの内側表面231−1の曲率半径R1と同じ長さであり、図示はしていなが曲率半径R2の曲率中心O(R2)は、中心軸11上において、曲率半径R1の曲率中心O(R1)の下側にある。図12の主部231でも、両側領域236の厚みが、中央領域237よりも薄くなるので、主部231から出射される光の照射を主部231の短手方向Yにおいて、均一に近づけることができる。
FIG. 12 is a diagram for explaining a change in thickness of the
図13は、主部231の厚み変化を説明するための、さらに別の図である。図13は、図11と同じ断面図である。図13では、前述のように主部231は、断面の形状が、カバー側壁部232の立ち上がる方向と反対のZ方向に凸となる凸断面形状230D形状である。主部231は、短手方向Yを左右方向とした場合に中心軸11を対象軸とする左右対称の形状となる上記の凸断面形状230Dをなす。発光素子212は、図13に示す断面において、凸断面形状230Dの中心軸11と交わる。主部231は、図13の断面において、中心軸11が発光素子212の発光面212Sと交わる交点Pと、凸断面形状230Dの内側表面231−1との距離Lk(L1,L2等)に応じて、距離Lkをなす内側表面231−1の箇所Lp1,Lp2における厚みtk(k=1,2)が変化する。図13では距離L1における箇所Lp1での厚みをt1、距離L2における箇所Lp2でお厚みをt2とすると、t1>t2である。なお距離Lkをなす箇所Lpk(k=1,2、・・・)における主部231の厚みtkとは、距離Lkをなす内側表面231−1の箇所Lpkにおける接線に対する直角方向の厚みである。距離Lkは図14の角度θで決まる長さである。角度θが大きいほど距離Lkは長くなり、距離Lkが長いほど、距離Lkにおける主部231の厚みtkは薄くなる。よって、図13の主部231でも、両側領域236の厚みが、中央領域237よりも薄くなるので、主部231から出射される光の照射を主部231の短手方向Yにおいて、均一に近づけることができる。なお、図11、図12のL1,L2、θ等も図13と同じ意味であり、図14の説明は図11、図12にも当てはまる。
FIG. 13 is still another view for explaining the thickness change of the
(下側支持部234の形状)
図9において、中心軸11の左側にある側壁部233aは、傾斜部232−1の立ち上がりの終端部Eに形成された上下壁形状部2233aである。上下壁形状部2233aは、終端部EにおいてZ方向の反対方向に延びる壁形状の上側壁形状部2233−1と、Z方向に延びる壁形状の下側壁形状部2233−2とを有する。中心軸11の右側にも中心軸11に対象な上下壁形状部2233aが形成されており、上下壁形状部2233aは一対である。中心軸11の左の下側壁形状部2233−2のZ向の終端部からは、相手(中心軸11の右側)の下側壁形状部2233−2に向かって延びる下側支持部234(延出部)が形成されており、中心軸11の右側も同じである。そして、カバー側壁部232は、相手のカバー側壁部232に対向する対向面に接続する部材が存在しない。図9の中心軸11の右側を例に説明すれば、下側支持部234とカバー側壁部232のカバー側壁部232の対向面との間には、空間238が存在する。つまり、下側支持部234には二点鎖線で示すような、カバー側壁部232と接続する方向に延びる逆向延出部は存在しない。
よって図8に示すように、発光素子212から出た光は空間238から傾斜部232−1へ到達する。よって傾斜部232−1と器具本体100との隙間(図8)が暗部になることを防止できる。
(Shape of lower support 234)
In FIG. 9, a
Therefore, as shown in FIG. 8, the light emitted from the
図8に示すh1、図9に示すh2、W、Rにより、光源ユニット200は、次のように寸法を規定することができる。
凸断面形状230Dは、
条件(1):h2/h1≧0.340、かつ、h1<R、
と、
条件(2):h1/W≧0.245、かつ、h1<R、
との2つの条件(1)、条件(2)のうち、いずれかの条件が成立するものとする。
ここで、h1は図8に示す寸法であり、h2、Wは図9に示す寸法である。
図8に示す寸法h1は、Z方向(中心軸11方向)における、発光素子212の発光面212Sと中心軸11との交点Pから、中心軸11上における主部231の外側表面までの距離である。図9に示す寸法h2は、カバー側壁部232の端部Bと、端部Bに対して反対方向(Z方向の反対方向)に位置するカバー側壁部232の立ち上がりの終端部である端部Aとの、中心軸11方向における距離である。
Rは、主部231の外側表面の曲率半径であり、曲率中心O(R)は中心軸11上にある。
Wは短手方向Yにおける、一対のカバー側壁部232の立ち上がりのそれぞれの終端部である端部Aどうし外側距離である。
条件(1)、条件(2)のいずれかの条件が成立することで、カバー側壁部232における上方(Z方向と反対向き方向)の照射を増やすことができる。
With h1 shown in FIG. 8 and h2, W, R shown in FIG. 9, the
The convex cross-sectional shape 230D is
Condition (1): h2 / h1 ≧ 0.340, and h1 <R,
When,
Condition (2): h1 / W ≧ 0.245 and h1 <R,
It is assumed that one of the two conditions (1) and (2) is satisfied.
Here, h1 is the dimension shown in FIG. 8, and h2 and W are the dimensions shown in FIG.
A dimension h1 shown in FIG. 8 is a distance from an intersection point P of the
R is the radius of curvature of the outer surface of the
W is an outer distance between the end portions A which are the end portions of the rising of the pair of cover
By satisfying one of the condition (1) and the condition (2), the irradiation of the upper side (the direction opposite to the Z direction) of the cover
図6、図8、図9に示すように、カバー部230は反射リブ233c(リブ部)を有する。反射リブ233cは、上側壁形状部2233−1から長手方向Xにわたり相手の上側壁形状部2233−1の方向と反対方向に突き出している。
反射リブ233cをカバー部230に設け、カバー部230を出た光を反射リブ233cで反射させることで、カバー部230と器具本体100との隙間(図8)が長手方向Xにわたり「暗部すじ」になることを低減できる。よって照明器具300の意匠性を向上できる。一対の傾斜部232−1、一対のカバー側壁部232及び主部231は乳白色とし、一対の反射リブ233c及び内側面113−2a,113−1aは白色とする。また、一対の傾斜部232−1、一対のカバー側壁部232及び主部231は光透過性と光拡散性を有し、一対の反射リブ233c及び内側面113−2a,113−1aは高い反射特性を有する。なお、この実施の形態では反射リブ233cは一対の上側壁形状部2233−1の両方に形成されているが、反射リブ233cは、一対の上側壁形状部2233−1のうちの少なくとも一方に形成されることでもよい。そして、一対の傾斜部232−1は白色として高い反射特性を有するようにしてもよい。反射リブ233cは反射材料で形成される。
As shown in FIGS. 6, 8 and 9, the
By providing the
図8、図9に示すように、一対のカバー側壁部232は、相手のカバー側壁部232に向かって凹形状に凹んでいる。つまり図8の中心軸11の左側のカバー側壁部232に着目すれば、このカバー側壁部232は端部A,端部BをZ方向の両端として、中心軸11右側のカバー側壁部232に向かって凹む形状である。
このように、カバー部230は、一対のカバー側壁部232が相手のカバー側壁部232に向かって凹形状に凹む形状である。よって、この凹形状を作業者がつかむことで、器具本体100への光源ユニット200の取付時の作業性、器具本体100からの光源ユニット200の取り外し時の作業性が向上する。
カバー側壁部232の凹形状に関する寸法は、次のように規定することができる。
カバー側壁部232の凹形状は、例えば、
条件(3):D≦5mm、
を基本とし、
条件(4):h2/W≧0.09、かつ、R2≦5mm、
または、
条件(5):h2/W≧0.09、かつ、R2≧5mm、
と規定することができる。h2,D,W,R2は、いずれも図9に示す寸法である。図9に示すように、寸法h2は、カバー側壁部232の端部Bと、端部Bに対して反対方向(反Z方向)に位置するカバー側壁部232の立ち上がりの終端部である端部Aとの、中心軸11方向における距離である。Dは前記カバー側壁部の凹形状の最大の深さである。R2は、カバー側壁部232の外側表面の曲率半径である。またWは短手方向Yにおける、一対のカバー側壁部232の立ち上がりのそれぞれの終端部である端部Aどうしの外側距離である。
上述した凹形状に関する寸法は、器具本体100への光源ユニット200の取付時の作業性と器具本体100からの光源ユニット200の取り外し時の作業性を考慮して規定されており、具体的には凹形状をつかむ作業者の手指の形状と寸法を考慮した寸法である。 そして、条件(4)、条件(5)のいずれの条件を選択するかについては、器具本体100に光源ユニット200を取り付ける取付強度を考慮する。
さらに、カバー側壁部232は、端部A,端部BをR2より小さい曲面形状として、作業時に指先に加わるストレスを緩和することが好ましい。
As shown in FIGS. 8 and 9, the pair of cover
As described above, the
The dimension regarding the concave shape of the cover
The concave shape of the cover
Condition (3): D ≦ 5 mm,
Based on
Condition (4): h2 / W ≧ 0.09 and R2 ≦ 5 mm,
Or
Condition (5): h2 / W ≧ 0.09, and R2 ≧ 5 mm,
It can be defined as h2, D, W and R2 are all the dimensions shown in FIG. As shown in FIG. 9, the dimension h2 is an end B of the
The dimensions relating to the concave shape described above are defined in consideration of the workability when attaching the
Furthermore, it is preferable that the cover
図8、図9に示すように、係合部233bの下方で、上下壁形状部2233aに傾斜部232−1が接続するので、カバー部230が保持部220に装着状態では、カバー部230が保持部220からより脱落しにくくなる。
図8、図9に示す断面における傾斜部232−1が立ち上がる方向と、上側壁形状部2233−1とのなす角θ1は鈍角である(θ1>90°)。また、図8、図9に示す断面における傾斜部232−1が立ち上がる方向と、下側壁形状部2233−2とのなす角θ2は鋭角である(θ2<90°)。このため、カバー部230が保持部220からより脱落しにくくなるという効果とともに、上下壁形状部2233aと傾斜部232−1との接続箇所の破壊のおそれを低減できる。そして、器具本体100から光源ユニット200の取り外しを行う際に、カバー部230が保持部220から外れてしまったり、カバー部230を破損させてしまったりするおそれが少ないため、器具本体100から光源ユニット200の取り外しを行う際の作業性が向上する。
なお、上側壁形状部2233−1と傾斜部232−1の終端部(端部A)との接続箇所は、成形性などを考慮して直角、鈍角、鋭角のいずれかを選択できる。
As shown in FIGS. 8 and 9, the inclined portion 232-1 is connected to the upper and lower
The angle θ1 formed by the direction in which the inclined portion 232-1 rises in the cross section shown in FIGS. 8 and 9 and the upper side wall shape portion 2233-1 is an obtuse angle (θ1> 90 °). Further, an angle θ2 between the rising direction of the inclined portion 232-1 and the lower side wall shape portion 2233-2 in the cross sections shown in FIGS. 8 and 9 is an acute angle (θ2 <90 °). For this reason, with the effect that the
In addition, the connection location of the upper side wall shape part 2233-1 and the termination | terminus part (end part A) of the inclination part 232-1 can select any one of right angle, an obtuse angle, and an acute angle in consideration of a moldability etc.
実施の形態2.
実施の形態2では、主に、実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態2は、実施の形態1で説明した照明器具300の6つのバリエーションである300−1,300−2,300−3,300−4,300−5,300−6について説明する。6つのバリエーションを照明器具300−1〜照明器具300−6と記す。実施の形態2において、実施の形態1と同様の構成部については同一の符号を付し、その説明を省略する。
Second Embodiment
In the second embodiment, points different from the first embodiment will be mainly described. The second embodiment will explain 300-1, 300-2, 300-3, 300-4, 300-5, and 300-6, which are six variations of the
実施の形態2に係る照明器具300−1〜300−6では、実施の形態1で説明した光源ユニット200と同一の光源ユニットを備える。照明器具300−1〜300−6が実施の形態1と異なる点は、器具本体200−k(kは1〜6)の形状である。ただし、器具本体100−kの凹部111の構成は、実施の形態1で説明した凹部111の構成と同一である。よって、光源ユニット200と凹部111との取付構造は、実施の形態1で説明した取付構造と同一であり、実施の形態1で説明した構成及び効果は実施の形態2の照明器具300−1〜300−6についても適用することができる。
Lighting fixtures 300-1 to 300-6 according to the second embodiment include the same light source unit as the
実施の形態1で説明した照明器具300は、図7に示す器具本体100の上面を天井面等の取付部に直付けする直付けタイプの照明器具である。図7の器具本体100の短手方向の幅L(0)は、例えば、150mmである。また、照明器具10の傾斜部水平面から角度θ傾斜している。
The
(バリエーション1)
図14は、照明器具300−1の斜視図である。図15は、図14のB−B断面図である。照明器具300−1は、直付けタイプである。照明器具300−1は、器具本体100−1の形状が器具本体100と異なる。照明器具300−1の短手方向の幅L(1)は照明器具300の短手方向の幅L(0)の1.4〜1.7倍である。照明器具300−1の短手方向の幅L(1)は、例えば、230mmである。照明器具300−1の傾斜部の水平面からの角度θは、図7の角度θよりも小さい。
(Variation 1)
FIG. 14 is a perspective view of the lighting fixture 300-1. FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line B-B of FIG. The lighting fixture 300-1 is a direct attachment type. The lighting fixture 300-1 differs from the fixture
(バリエーション2)
図16は、照明器具300−2の斜視図である。図17は図16のB−B断面図である。
照明器具300−2は、直付けタイプである。照明器具300−2は、器具本体100−2の形状が照明器具300の器具本体100と異なる。照明器具300−2は、器具本体100−2が光を反射させる構成を備えていないトラフタイプの照明器具である。
(Variation 2)
FIG. 16 is a perspective view of the lighting fixture 300-2. FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line B-B of FIG.
The lighting fixture 300-2 is a direct attachment type. The lighting fixture 300-2 differs from the
(バリエーション3)
図18は、照明器具300−3の斜視図である。図19は図18のB−B断面図である。照明器具300−3は、直付けタイプである。照明器具300−3は、器具本体100−3の形状が照明器具300の器具本体100と異なる。照明器具300−3は、器具本体100−3の傾斜部が凹部111の下方に向かって広がるように形成された反射笠タイプの照明器具である。
(Variation 3)
FIG. 18 is a perspective view of the lighting fixture 300-3. FIG. 19 is a cross-sectional view taken along the line B-B of FIG. The lighting fixture 300-3 is a direct attachment type. The lighting fixture 300-3 differs from the
(バリエーション4)
図20は、照明器具300−4の斜視図である。図21は、図20のB−B断面図である。照明器具300−4は、天井面等の取付部に形成された取付孔に埋め込まれて取り付けられる埋込タイプの照明器具である。照明器具300−4は、器具本体100−4の形状が照明器具10の器具本体100と異なる。照明器具300−4の短手方向の幅L(4)は、例えば150mmである。
(Variation 4)
FIG. 20 is a perspective view of the lighting fixture 300-4. FIG. 21 is a cross-sectional view taken along line B-B of FIG. The lighting fixture 300-4 is an embedded-type lighting fixture that is embedded in and attached to a mounting hole formed in a mounting portion such as a ceiling surface. The lighting fixture 300-4 differs from the
(バリエーション5)
図22は、照明器具300−5の斜視図である。図23は、図22のB−B断面図である。照明器具300−5は、埋込タイプの照明器具である。照明器具300−5は、器具本体100−5の形状が照明器具300の器具本体100と異なる。照明器具300−5の短手方向の幅L(5)は、器具本体100−4の短手方向の幅L(4)の0.6〜0.7倍である。照明器具300−5の短手方向の幅L(5)は、例えば、100mmである。
(Variation 5)
FIG. 22 is a perspective view of the lighting fixture 300-5. FIG. 23 is a cross-sectional view taken along the line B-B of FIG. The luminaire 300-5 is an embedded type luminaire. The lighting fixture 300-5 differs in the shape of the lighting fixture body 100-5 from the
(バリエーション6)
図24は、照明器具300−6の斜視図である。図25は、図24のB−B断面図である。照明器具300−6は、埋込タイプの照明器具である。照明器具300−6は、器具本体100−6の形状が照明器具300の器具本体100と異なる。照明器具300−6は、Cチャンネル回避型の照明器具である。照明器具300−6は、埋め込まれる器具本体100−6の高さH(6)が、図21に示す器具本体100−4の高さH(4)や図23に示す器具本体100−5の高さH(5)よりも低い。照明器具300−6の短手方向の幅L(6)は、照明器具300−5の短手方向の幅L(5)の1.8〜2.2倍である。照明器具300−6の短手方向の幅L(6)は、例えば、220mmである。
(Variation 6)
FIG. 24 is a perspective view of the lighting fixture 300-6. 25 is a cross-sectional view taken along the line B-B of FIG. The luminaire 300-6 is an embedded type luminaire. The lighting fixture 300-6 differs from the
上述したように、光源ユニット200と凹部111との取付構造は、実施の形態1で説明した取付構造と同一である。よって実施の形態1で説明した構成及び効果は実施の形態2の照明器具300−1〜300−6についても当てはまる。
なお、上述した光源ユニット、器具本体、および照明器具は、いずれも長手形状の例であるが、これ限らず、正方形、円形、多角形など他の形状であっても本願発明が適用できる。
As described above, the mounting structure of the
The light source unit, the fixture body, and the lighting fixture described above are all examples of a longitudinal shape, but the present invention is not limited thereto, and the present invention can be applied to other shapes such as a square, a circle, and a polygon.
X 長手方向、Y 短手方向、P 交点、R1,R2 曲率半径、O(R1),O(R2) 曲率中心、11 中心軸、100 器具本体、111 凹部、111a 開口部、111b 開口縁部、112 平板部、112a 一方の平板端部、112b 他方の平板端部、112c 電源引込孔、112d 固定孔、113−1 第一の側壁部、113−2 第二の側壁部、113−1a 内側面、113−2a 内側面、114−1,114−2 傾斜部、120−1,120−2 蓋部、130 バネ部、31 バネ固定部、140 端子台、200 光源ユニット、210 発光素子基板、211 基板、211a 実装面、212 発光素子、212S 発光面、220 保持部、221 取付部、221a 取付面、221b 面、222−1 第一の側面部、222−2 第二の側面部、229 貫通孔、230 カバー部、230a カバー本体部、230D 凸断面形状、231 主部、231−1 内側表面、231−2 外側表面、231a 一方の端部、231b 他方の端部、232 カバー側壁部、232−1 傾斜部、233 上側支持部、233a 側壁部、233b 係合部、233c 反射リブ、234 下側支持部、234a 下側凸部、234b 下側押圧部、235 変形許容空間、236 両側領域、237 中央領域、240 光源蓋部、250 連結金具、260 電源装置、270 ハーネスクランプ、300 照明器具、500 操作空間。 X longitudinal direction, Y short side direction, P intersection point, R1, R2 radius of curvature, O (R1), O (R2) center of curvature, 11 central axis, 100 instrument body, 111 recess, 111a opening, 111b opening edge, 112 flat plate portion 112a one flat plate end 112b other flat plate end 112c power lead-in hole 112 d fixing hole 113-1 first side wall 113-2 second side wall 113-1a inner side , 113-2a inner side surface, 114-1, 114-2 inclined portion, 120-1, 120-2 lid portion, 130 spring portion, 31 spring fixing portion, 140 terminal block, 200 light source unit, 210 light emitting element substrate, 211 Substrate, 211a mounting surface, 212 light emitting element, 212S light emitting surface, 220 holding portion, 221 mounting portion, 221a mounting surface, 221b surface, 222-1 first side Surface portion, 222-2 second side surface portion, 229 through hole, 230 cover portion, 230a cover main body portion, 230D convex sectional shape, 231 main portion, 231-1 inner surface, 231-2 outer surface, 231a one end portion , 231b other end, 232 cover side wall, 232-1 inclined portion, 233 upper support portion, 233a side wall portion, 233b engagement portion, 233c reflective rib, 234 lower support portion, 234a lower convex portion, 234b lower Side pressing part, 235 deformation allowance space, 236 both side area, 237 central area, 240 light source cover part, 250 connecting bracket, 260 power supply unit, 270 harness clamp, 300 lighting fixtures, 500 operation space.
Claims (12)
前記主部の長手方向に沿い前記主部の短手方向における両側端部となる一方の端部と他方の端部とを基端部として前記凸となる方向と反対方向にそれぞれ立ち上がる、拡散性を有する透光性の一対のカバー側壁部と、
前記一対のカバー側壁部の終端部を基端部として前記短手方向における中央部に向かって傾斜して立ち上がる一対の傾斜部と、
前記一対の傾斜部のそれぞれの終端部に形成され、前記終端部において前記反対方向に延びる壁形状の上側壁形状部と前記凸となる方向に延びる壁形状の下側壁形状部とを有する一対の上下壁形状部と、
前記一対の上下壁形状部のそれぞれの前記上側壁形状部の終端部に形成された、一対の係合部と、
前記一対の上下壁形状部のそれぞれの前記下側壁形状部の前記凸となる方向の終端部から前記中央部に向かって延びる一対の延出部と
を備え、
前記一対の延出部は、
前記凸となる方向に凸となる下側凸部と、前記短手方向における前記中央部に向かう方向の前記下側凸部の縁部に形成され、前記発光素子基板が取り付けられる取付部を押圧する下側押圧部とを有することを特徴とする光源カバー。 A light-transmissive main portion having a diffusivity and a convex cross-sectional shape, which has a longitudinal shape covering a light emitting element substrate on which a light emitting element as a light source is mounted, and a cross section whose longitudinal direction is a normal direction is convex. ,
A diffusive property which rises along the longitudinal direction of the main part, in the opposite direction to the convex direction, with one end and the other end serving as both ends in the lateral direction of the main part as the base end A pair of translucent cover side wall portions having
A pair of sloped portions which rise toward the central portion in the short direction with the end portions of the pair of cover side wall portions as the base end portions;
A pair of end portions of the pair of inclined portions, the end portions including a wall-shaped upper side wall-shaped portion extending in the opposite direction and a wall-shaped lower side wall-shaped portion extending in the convex direction Upper and lower wall shape parts,
A pair of engagement portions formed at the end of the upper side wall-shaped portion of each of the pair of upper and lower wall-shaped portions;
And a pair of extending portions extending toward the central portion from the end portion in the convex direction of the lower side wall shaped portion of each of the pair of upper and lower wall shaped portions ,
The pair of extension portions are
It is formed on the lower convex part which becomes convex in the direction which becomes the above-mentioned convex, and the edge of the lower convex part in the direction which goes to the central part in the transverse direction, and presses the attaching part to which the light emitting element substrate is attached And a light source cover having a lower pressing portion .
光を反射する反射材料で形成された請求項1に記載の光源カバー。 The pair of extension portions are
The light source cover according to claim 1, wherein the light source cover is formed of a reflective material that reflects light.
光を透過する透光性材料で形成された請求項1または請求項2に記載の光源カバー。 The pair of inclined portions is
The light source cover according to claim 1, wherein the light source cover is formed of a translucent material that transmits light.
光を反射する反射材料で形成された請求項1または請求項2に記載の光源カバー。 The pair of inclined portions is
The light source cover according to claim 1, wherein the light source cover is formed of a reflective material that reflects light.
前記一対の係合部と係合する一対の保持係合部を有する保持部と
を備える光源ユニット。 A light source cover according to any one of claims 1 to 4;
A light source unit comprising: a holding portion having a pair of holding and engaging portions engaged with the pair of engaging portions.
前記光源ユニットが取り付けられる器具本体と
を備える照明器具。 The light source unit according to claim 5;
And a fixture body to which the light source unit is attached.
長手形状の平板状をなし、前記平板状の長手方向である取付長手方向に前記基板の長手方向である基板長手方向をそろえた状態で前記発光素子基板が一方の面である取付面に取り付けられる取付部と、
前記発光素子基板を覆うカバー部と
を備え、
前記カバー部は、
前記発光素子基板を覆う長手形状をなし、長手方向を法線方向とする断面の形状が凸となる凸断面形状をなす拡散性を有する透光性の主部と、
前記主部の長手方向に沿い前記主部の短手方向における両側端部となる一方の端部と他方の端部とを基端部として前記凸となる方向と反対方向にそれぞれ立ち上がる、拡散性を有する透光性の一対のカバー側壁部と、
前記一対のカバー側壁部の終端部を基端部として前記短手方向における中央部に向かって傾斜して立ち上がる一対の傾斜部と
を備え、
前記一対のカバー側壁部は、
相手の前記カバー側壁部に向かって凹形状に凹み、
前記凸断面形状は、
(1)h2/h1≧0.340、かつ、h1<R、
と、
(2)h1/W≧0.245、かつ、h1<R、
との2つの条件のうち、いずれかの条件が成立し、
ここで、
h1:前記反対方向における、前記発光素子の発光面から、前記主部の外側表面までの距離、
h2:前記カバー側壁部の前記一方の端部と、前記一方の端部に対して前記反対方向に位置する前記カバー側壁部の立ち上がりの終端部との、前記反対方向における距離、
R:前記主部の前記外側表面の曲率半径、
W;短手方向における、前記一対のカバー側壁部の立ち上がりのそれぞれの終端部の外側距離、
であり、
前記主部は、
前記断面の前記短手方向における一方と他方との2つの両側領域の厚みが、2つの前記両側領域に挟まれる中央領域の厚みよりも薄い光源ユニット。 A light emitting element substrate on which a light emitting element is mounted on a mounting surface of the substrate having a longitudinal shape;
The light emitting element substrate is attached to a mounting surface which is one surface in a state of forming a long flat plate and aligning the longitudinal direction of the substrate in the longitudinal direction of the substrate with the longitudinal direction of the flat plate. Mounting part,
And a cover portion covering the light emitting element substrate.
The cover portion is
A light-transmissive main portion having a diffusivity that has a longitudinal cross-sectional shape in which the cross-sectional shape having a longitudinal shape covering the light emitting element substrate and having a longitudinal direction as a normal direction is convex;
A diffusive property which rises along the longitudinal direction of the main part, in the opposite direction to the convex direction, with one end and the other end serving as both ends in the lateral direction of the main part as the base end A pair of translucent cover side wall portions having
And a pair of inclined portions rising in an inclined manner toward the central portion in the short direction with the end portions of the pair of cover side wall portions as the base end portions,
The pair of cover side wall portions are
Recessed towards the other side wall of the cover,
The convex cross-sectional shape is
(1) h2 / h1 ≧ 0.340 and h1 <R,
When,
(2) h1 / W ≧ 0.245 and h1 <R,
Of the two conditions of, one of the conditions is satisfied,
here,
h1: the distance from the light emitting surface of the light emitting element to the outer surface of the main portion in the opposite direction,
h2: the distance in the opposite direction between the one end of the cover side wall and the rising end of the cover side wall located in the opposite direction with respect to the one end,
R: the radius of curvature of the outer surface of the main portion,
W; the outer distance of each end of the rising of the pair of cover side walls in the lateral direction,
Der is,
The main part is
A light source unit , wherein a thickness of two side regions of one and the other in the short direction of the cross section is thinner than a thickness of a central region sandwiched between the two side regions .
前記主部の長手方向に沿い前記主部の短手方向における両側端部となる一方の端部と他方の端部とを基端部として前記凸となる方向と反対方向にそれぞれ立ち上がる、拡散性を有する透光性の一対のカバー側壁部と、
前記一対のカバー側壁部の終端部を基端部として前記短手方向における中央部に向かって傾斜して立ち上がる一対の傾斜部と、
前記一対の傾斜部のそれぞれの終端部に形成され、前記終端部において前記反対方向に延びる壁形状の一対の上側壁形状部と、
前記一対の上側壁形状部のうちの少なくとも一方の前記上側壁形状部から前記長手方向にわたり前記中央部と反対方向に突き出したリブ部と、
前記一対の上側壁形状部のそれぞれの終端部に形成された、一対の係合部と
を備える光源カバー。 A light-transmissive main portion having a diffusivity and a convex cross-sectional shape, which has a longitudinal shape covering a light emitting element substrate on which a light emitting element as a light source is mounted, and a cross section whose longitudinal direction is a normal direction is convex. ,
A diffusive property which rises along the longitudinal direction of the main part, in the opposite direction to the convex direction, with one end and the other end serving as both ends in the lateral direction of the main part as the base end A pair of translucent cover side wall portions having
A pair of sloped portions which rise toward the central portion in the short direction with the end portions of the pair of cover side wall portions as the base end portions;
A pair of wall-shaped upper wall-shaped portions formed at respective end portions of the pair of inclined portions and extending in the opposite direction at the end portions;
A rib portion protruding in a direction opposite to the central portion in the longitudinal direction from at least one of the upper side wall shape portions of the pair of upper side wall shape portions;
A light source cover comprising: a pair of engaging portions formed at the end of each of the pair of upper side wall shape portions.
光を反射する反射材料で形成された請求項9に記載の光源カバー。 The rib portion is
The light source cover according to claim 9, wherein the light source cover is formed of a reflective material that reflects light.
前記一対の係合部と係合する一対の保持係合部を有する保持部と
を備える光源ユニット。 A light source cover according to claim 9 or 10;
A light source unit comprising: a holding portion having a pair of holding and engaging portions engaged with the pair of engaging portions.
前記光源ユニットが取り付けられる器具本体と
を備える照明器具。 The light source unit according to claim 11;
And a fixture body to which the light source unit is attached.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090994A JP6525712B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | Light source cover, light source unit and lighting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090994A JP6525712B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | Light source cover, light source unit and lighting apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019087656A Division JP6710304B2 (en) | 2019-05-07 | 2019-05-07 | Light source unit and lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016207590A JP2016207590A (en) | 2016-12-08 |
JP6525712B2 true JP6525712B2 (en) | 2019-06-05 |
Family
ID=57490460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090994A Active JP6525712B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | Light source cover, light source unit and lighting apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6525712B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6953785B2 (en) * | 2017-05-19 | 2021-10-27 | 三菱電機株式会社 | Light source unit and lighting equipment |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6120366B2 (en) * | 2013-05-01 | 2017-04-26 | Necライティング株式会社 | Lighting equipment, light source parts and mounting parts |
JP6248368B2 (en) * | 2013-07-05 | 2017-12-20 | 東芝ライテック株式会社 | lighting equipment |
-
2015
- 2015-04-28 JP JP2015090994A patent/JP6525712B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016207590A (en) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6541421B2 (en) | Light source cover, light source unit and lighting apparatus | |
JP6866702B2 (en) | lighting equipment | |
JP2014116299A (en) | Light source unit and lighting fixture | |
JP6628977B2 (en) | Light source cover, light source unit and lighting equipment | |
JP6564604B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus | |
JP6111494B2 (en) | lighting equipment | |
JP6525712B2 (en) | Light source cover, light source unit and lighting apparatus | |
JP2020064872A (en) | Light emitting device and light emitting system | |
KR101317193B1 (en) | Planar illumination device | |
JP6558939B2 (en) | Light source cover, light source unit and lighting fixture | |
JP2019117815A (en) | Light source unit and lighting fixture | |
JP6877517B2 (en) | Light source cover, light source unit and lighting equipment | |
JP5411790B2 (en) | lighting equipment | |
JP6723083B2 (en) | Light source unit and lighting device | |
JP5419800B2 (en) | lighting equipment | |
JP7296738B2 (en) | lighting equipment | |
JP6793790B2 (en) | Light source unit and lighting equipment | |
JP6160203B2 (en) | Downlight | |
JP5830404B2 (en) | Vehicle lighting | |
KR101443599B1 (en) | Lighting device with LED having reflecting effects | |
JP2016149332A (en) | Luminaire | |
JP2009123494A (en) | Illuminating device | |
JP6735876B2 (en) | lighting equipment | |
KR101692069B1 (en) | Led flat panel type illumination module | |
KR20170018496A (en) | Easily assembled led flat panel type illumination device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6525712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |