JP6525190B2 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6525190B2 JP6525190B2 JP2015045632A JP2015045632A JP6525190B2 JP 6525190 B2 JP6525190 B2 JP 6525190B2 JP 2015045632 A JP2015045632 A JP 2015045632A JP 2015045632 A JP2015045632 A JP 2015045632A JP 6525190 B2 JP6525190 B2 JP 6525190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical portion
- opening
- optical film
- display
- translucent cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims description 17
- 239000010408 film Substances 0.000 description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、透光性カバーに貫通孔が形成された表示装置に関するものである。 The present invention relates to a display device in which a through hole is formed in a translucent cover.
従来より、リセットノブが貫通する貫通孔が透光性カバーに形成された車両用表示装置が種々提案されており、例えば特許文献1に開示されている。斯かる車両用表示装置は、ノブスイッチをメータハウジング内に設けて、該メータハウジング内で支持されるリセットノブの押圧端部を、該ノブスイッチに対向させると共に、該メータハウジングの表示側面側に設けられた透光性カバーには、前記リセットノブを挿通する貫通孔を形成したものである。 Conventionally, various display devices for vehicles in which a through hole through which a reset knob penetrates is formed in a translucent cover are disclosed, for example, in Patent Document 1. In such a vehicle display device, a knob switch is provided in a meter housing, and a pressing end of a reset knob supported in the meter housing is opposed to the knob switch and on the display side of the meter housing. The through-hole which penetrates the said reset knob is formed in the translucent cover provided.
しかしながら、図7に示すように、透光性カバー8の後面に、反射防止フィルム等の光学フィルム7を貼着する場合、光学フィルム7の貼り付け位置の精度の制約から、光学フィルム7の開口部7aが貫通孔8aよりも大きくなっているため、正面から見たときに、光学フィルム7の開口部7aが目立ってしまうという問題を有していた。
本発明は、この問題に鑑みなされたものであり、光学フィルムの開口部が目立たない表示装置を提供するものである。
However, as shown in FIG. 7, when the
The present invention has been made in view of this problem, and provides a display device in which the opening of the optical film is inconspicuous.
本発明は、表示器30と、前記表示器30を操作する操作部90と、前記操作部90が貫通する貫通孔81a,181aが形成された筒部81,181を有し前記表示器の前側に配設された透光性カバー80,180と、前記操作部90が貫通する開口部70aを有し前記透光性カバー80,180の後面に貼着された光学フィルム70と、を備え、前記透光性カバー80,180の前記筒部81,181は、前方向に突出していると共に、前記光学フィルム70の前記開口部70aは、前記透光性カバー80,180の前記貫通孔81a,181aよりも大きくしかも前記筒部の外径よりも小さく、且つ、前記筒部81,181の前面が傾斜面になっているものである。
The present invention includes a
また、本発明は、前記筒部81,181の前記傾斜面は、円錐面になっているものである。
Further, in the present invention, the inclined surfaces of the
また、本発明は、表示器30と、前記表示器30を操作する操作部90と、前記操作部90が貫通する貫通孔281aが形成された筒部281を有し前記表示器の前側に配設された透光性カバー280と、前記操作部90が貫通する開口部70aを有し前記透光性カバー280の後面に貼着された光学フィルム70と、を備え、前記透光性カバー280の前記筒部281は、前方向に突出していると共に、前記光学フィルム70の前記開口部70aは、前記透光性カバー280の前記貫通孔281aよりも大きくしかも前記筒部の外径よりも小さく、且つ、前記筒部281の前面は複数の段部を有するものである。
The present invention also distribution and display 30, an
また、本発明は、前記光学フィルム70の前記開口部70aは、円形であるものである。
In the present invention, the opening 70 a of the
光学フィルムの開口部が目立たないため、外観品質が良好になる。 Since the opening of the optical film is inconspicuous, the appearance quality is good.
以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施形態を説明する。図1乃至図4は、第一実施形態を示すものである。車両用表示装置は、指針式計器10,20,液晶表示器30,見返し部材40,透光性カバー80,リセットノブ90を備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described based on the attached drawings. 1 to 4 show a first embodiment. The display device for a vehicle includes
指針式計器10は車両速度を表示する速度計であり、指針式計器20はエンジンの回転数を表示する回転計である。指針式計器10,20は、夫々、文字板11,21,指針12,22,ステッピングモータ13,23を有している。文字板11,21は、指針12,22に指示される指標部11a,21aを有している。指針12,22はステッピングモータ13,23により回動され、文字板11,21の指標部11a,21aを指示する。
The
液晶表示器30は、TFT(Thin Film Transistor)型液晶表示素子からなる液晶表示パネル31と、この液晶表示パネル31を透過照明する発光素子32と、を有している。液晶表示器30の画面30aには、積算走行距離(ODD計)及び区間走行距離(TRIP計)が表示される。見返し部材40は不透明な樹脂からなるものであり、見返し部材40には、指針式計器10,指針式計器20に対応する円形の開口41,42と、液晶表示器30に対応する矩形の開口43とが形成されている。
The
指針式計器10,20及び液晶表示器30の前側には、アクリル等の透明樹脂からなる透光性カバー80が配設されている。リセットノブ90は、棒形状の不透明な樹脂からなるものであり、透光性カバー80を貫通している。リセットノブ90の前端部は、車両運転者によって押圧操作される箇所であり、リセットノブ90の後端部は、リセットスイッチ63を押圧する箇所である。
A
マイコン50は、CPU51,ROM52,RAM53を有している。速度センサ61は、車両速度を検出し、マイコン50に速度データを出力する。マイコン50に入力される速度データは、走行距離に算出にも利用される。回転センサ62は、エンジンの回転数を検出し、マイコン50に回転数データを出力する。マイコン50は、ROM52に格納されている所定のプログラムに基づいて、ステッピングモータ13,23,液晶表示器30を駆動する。
The
リセットスイッチ63は、例えばタクタイルスイッチからなるものであり、リセットノブ90が押圧操作されたときにオンされ、マイコン50に操作信号を出力する。マイコン50は、リセットスイッチ63がオンされると、液晶表示パネル31の画面31aに表示される区間走行距離(TRIP計)を「0」にする。
The
透光性カバー80は、リセットノブ90が貫通する貫通孔81aが形成された筒部81を有している。透光性カバー80の筒部81は、前方向に突出しており、筒部81の前面81bは、前方向に向かって先細りになる円錐面になっている。なお、本明細書で、「円錐面」とは、円錐の全面という意味ではなく、円錐の頂点近傍を含まない円錐面の一部という意味である。筒部81の周面81cは、円筒面になっている。透光性カバー80の後面には、反射防止フィルム70が貼着されている。反射防止フィルム70には、リセットノブ90が貫通する円形の開口部70aが形成されている。反射防止フィルム70の開口部70aは、筒部81の貫通孔81aよりも大きくなっている。
The
第一実施形態によれば、視線方向の光が筒部81の前面81bで屈折されるため、反射防止フィルム70の開口部70aが見え難くなるため、外観品質が良好になる。
According to the first embodiment, the light in the direction of the line of sight is refracted by the
図5は、第二実施形態を示すものである。第二実施形態は、透光性カバー180の筒部181の形状が異なるだけであり、他の構成は第一実施形態と同様である。
FIG. 5 shows a second embodiment. The second embodiment is different from the first embodiment only in the shape of the
透光性カバー180は、リセットノブ90が貫通する貫通孔181aが形成された筒部181を有している。透光性カバー180の1筒部81は、前方向に突出しており、筒部181の前面181bは、前方向に向かって広がる円錐面になっている。筒部181の周面181cは、円筒面になっている。透光性カバー180の後面には、反射防止フィルム70が貼着されている。反射防止フィルム70の開口部70aは、筒部181の貫通孔181aよりも大きくなっている。
The
第二実施形態によれば、視線方向の光が筒部181の前面181bで屈折されるため、反射防止フィルム70の開口部70aが見え難くなるため、外観品質が良好になる。
According to the second embodiment, since the light in the direction of the line of sight is refracted by the
図6は、第三実施形態を示すものである。第三実施形態は、透光性カバー280の筒部281の形状が異なるだけであり、他の構成は第一実施形態と同様である。
FIG. 6 shows a third embodiment. The third embodiment is different from the first embodiment only in the shape of the
透光性カバー280は、リセットノブ90が貫通する貫通孔281aが形成された筒部281を有している。透光性カバー280の筒部281は、前方向に突出しており、筒部281の前面281bは、複数の段部を有している。筒部281の周面281cは、円筒面になっている。透光性カバー280の後面には、反射防止フィルム70が貼着されている。反射防止フィルム70の開口部70aは、筒部281の貫通孔281aよりも大きくなっている。
The
第三実施形態によれば、筒部281の前面281bに段部が形成されているため、反射防止フィルム70の開口部70aが見え難くなるため、外観品質が良好になる。
According to the third embodiment, since the stepped portion is formed on the
本発明は、各実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能であり、例えば、光学フィルムはモスアイフィルムやアンチグレアフィルムであっても良い。 The present invention is not limited to the embodiments, and various modifications are possible. For example, the optical film may be a moth-eye film or an antiglare film.
30 液晶表示器(表示器)
70 反射防止フィルム(光学フィルム)
70a 開口部
80 透光性カバー
81 筒部
81a 貫通孔
90 リセットノブ(操作部)
180 透光性カバー
181 筒部
181a 貫通孔
280 透光性カバー
281 筒部
281a 貫通孔
30 Liquid Crystal Display (Indicator)
70 Antireflection Film (Optical Film)
70a opening 80
180
Claims (4)
前記操作部が貫通する貫通孔が形成された筒部を有し前記表示器の前側に配設された透光性カバーと、前記操作部が貫通する開口部を有し前記透光性カバーの後面に貼着された光学フィルムと、を備え、
前記透光性カバーの前記筒部は、前方向に突出していると共に、
前記光学フィルムの前記開口部は、前記透光性カバーの前記貫通孔よりも大きくしかも前記筒部の外径よりも小さく、且つ、前記筒部の前面が傾斜面になっていることを特徴とする表示装置。 A display; and an operation unit for operating the display;
A translucent cover that the operation section is disposed on the front side of the display unit have a cylindrical portion formed with a through-hole which penetrates the light-transmitting cover has an opening in which the operating portion penetrates And an optical film attached to the rear surface,
The cylindrical portion of the translucent cover protrudes in the forward direction, and
The opening of the optical film is larger than the through hole of the light-transmitting cover and smaller than the outer diameter of the cylindrical portion , and the front surface of the cylindrical portion is an inclined surface. Display device.
前記透光性カバーの前記筒部は、前方向に突出していると共に、
前記光学フィルムの前記開口部は、前記透光性カバーの前記貫通孔よりも大きくしかも前記筒部の外径よりも小さく、且つ、前記筒部の前面は複数の段部を有することを特徴とする表示装置。 A display unit, wherein the operation section for operating the display device, a translucent cover through holes are arranged on the front side of the display unit have a cylindrical portion formed to the operating portion extends, the operating unit And an optical film attached to the rear surface of the light transmitting cover, having an opening through which
The cylindrical portion of the translucent cover protrudes in the forward direction, and
The opening of the optical film is larger than the through hole of the light-transmissive cover and smaller than the outer diameter of the cylindrical portion , and the front surface of the cylindrical portion has a plurality of steps. Display device.
The display according to any one of claims 1 to 3, wherein the opening of the optical film is circular.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015045632A JP6525190B2 (en) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015045632A JP6525190B2 (en) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016166753A JP2016166753A (en) | 2016-09-15 |
JP6525190B2 true JP6525190B2 (en) | 2019-06-05 |
Family
ID=56898367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015045632A Expired - Fee Related JP6525190B2 (en) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6525190B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5692913U (en) * | 1979-12-20 | 1981-07-24 | ||
GB2336817A (en) * | 1998-05-02 | 1999-11-03 | Ford Motor Co | Mounting reciprocable plunger in instrument panel |
JP2009079971A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nippon Seiki Co Ltd | Instrument device |
JP5660380B2 (en) * | 2011-02-14 | 2015-01-28 | 日本精機株式会社 | Display device |
-
2015
- 2015-03-09 JP JP2015045632A patent/JP6525190B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016166753A (en) | 2016-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9956908B2 (en) | Vehicle display device | |
US9908412B2 (en) | On-vehicle meter and display apparatus | |
US20060018109A1 (en) | Display apparatus for vehicle | |
JP2008275378A (en) | Double molding and anti-fogging agent film formation method of the double molding | |
JP2010256197A (en) | Display device | |
JP6525190B2 (en) | Display device | |
JP2017039392A (en) | Vehicle display | |
JP4930694B2 (en) | Instrument device | |
JP2015140120A (en) | Display device for vehicle | |
JP6237658B2 (en) | Vehicle display device | |
JP5995056B2 (en) | Vehicle display device | |
JP7147471B2 (en) | vehicle display | |
JP2017219310A (en) | Display device | |
JP2017181555A (en) | Display device | |
JP5131644B2 (en) | Display device | |
JP2017032707A (en) | Display device | |
JP2009264870A (en) | Instrument apparatus | |
JP2016133382A (en) | Vehicle display | |
JPWO2016163316A1 (en) | Vehicle display device | |
JP6465686B2 (en) | Vehicle display device | |
JP6056244B2 (en) | Pointer-type instrument device | |
JP5576623B2 (en) | Enlarged display structure | |
JP2008196908A (en) | Display panel for instrument | |
JP2008196995A (en) | Display for vehicular instrument | |
JP2018096859A (en) | Pointer type gauge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6525190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |