JP6522775B2 - Personal acoustic system and its flexible earpiece mount - Google Patents
Personal acoustic system and its flexible earpiece mount Download PDFInfo
- Publication number
- JP6522775B2 JP6522775B2 JP2017547988A JP2017547988A JP6522775B2 JP 6522775 B2 JP6522775 B2 JP 6522775B2 JP 2017547988 A JP2017547988 A JP 2017547988A JP 2017547988 A JP2017547988 A JP 2017547988A JP 6522775 B2 JP6522775 B2 JP 6522775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- earpiece
- mount
- flexible mount
- band
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000013037 co-molding Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/10—Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
- H04R1/105—Earpiece supports, e.g. ear hooks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/10—Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
- H04R1/1058—Manufacture or assembly
- H04R1/1066—Constructional aspects of the interconnection between earpiece and earpiece support
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/10—Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R31/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/10—Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
- H04R1/1008—Earpieces of the supra-aural or circum-aural type
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2201/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2201/10—Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2201/105—Manufacture of mono- or stereophonic headphone components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
本発明は、パーソナル音響システム用の可撓性イヤーピースマウントと、その製造方法及び組立方法と関する。 The present invention relates to flexible earpiece mounts for personal acoustic systems, and methods of making and assembling the same.
パーソナルヘッドホンアセンブリ又は他のタイプのパーソナル音響システムは大抵の場合、バンドと、当該バンドの各端部に接続された少なくとも1つの音響スピーカを含んでいる。バンドは、ヘッドバンドであってよく、当該ヘッドバンドは、ユーザの頭及び/又は首に対して(例えば、それにわたって)配置されて、ユーザの耳に対して(例えば、耳にわたって、又は、耳の中若しくは上に)音響素子を保持するように構成されている。イヤーピースがユーザの耳の上に、耳にわたって、及び/又は耳の周りにぴったりとフィットすると、ユーザの快適さ、音響要素の音質、及び/又は他の目的が改善されることがよくある。人間の頭の形状及び大きさは様々であり、パーソナル音響システムの位置付け及び適合具合に関する個人的嗜好も様々であるので、大勢の人々に快適に適応する及び/又は適合するイヤホンを設計することは大抵の場合、困難である。 Personal headphone assemblies or other types of personal acoustic systems often include a band and at least one acoustic speaker connected to each end of the band. The band may be a headband, wherein the headband is disposed against (e.g., across) the user's head and / or neck so that it is against the user's ear (e.g., across or across the ear) Are configured to hold the acoustic element. When the earpiece fits snugly over, over and / or around the user's ear, the user's comfort, the sound quality of the acoustic element, and / or other purposes are often improved. Because the shape and size of the human head vary and the personal preferences for the positioning and fit of the personal acoustic system also vary, designing an earphone that adapts and / or fits comfortably to a large number of people In most cases it is difficult.
上記の議論は、当該分野における関連技術の様々な態様を説明することのみを意図したものであって、特許請求の範囲を否定するものとして解釈されるべきではない。 The above discussion is intended only to illustrate various aspects of the relevant art in the field and should not be construed as denying the claims.
一般的な態様において、本発明は、ヘッドバンド、イヤーピース及びバンドをイヤーピースにフレキシブルに接続する弾性グロメットを含んでいる、パーソナル音響システムのようなアセンブリに関する。ヘッドバンドは、第1のマウントを備えており、イヤーピースは、第2のマウントと電気音響スピーカとを備えている。弾性グロメットは、第1のマウントと第2のマウントの間に介在している。弾性グロメットは可撓性を有してよく、つまり、ヘッドバンド又はイヤーピースよりも可撓性を有してよく、ユーザの頭の位置又は動きによって引き起こされる力又は負荷のような小さな外力及び荷重に応答して、弾性グロメットは撓む又は変形する。他のコンポーネント(バンドやイヤホン等)はそうではないであろう。従って、このような小さな外力は、ヘッドバンドとイヤーピースの間の位置及び姿勢の相対的な変化をもたらし、パーソナル音響システムを装着したときにユーザの快適度及び/又はフィット感を向上させる。様々な実施形態において、アセンブリは更に、第2のイヤーピースと、第2のイヤホンにヘッドバンドをフレキシブルに接続する第2の弾性グロメットとを備えてよい。 In a general aspect, the invention relates to an assembly, such as a personal acoustic system, including a headband, an earpiece and an elastic grommet for flexibly connecting the band to the earpiece. The headband comprises a first mount and the earpiece comprises a second mount and an electroacoustic speaker. An elastic grommet is interposed between the first and second mounts. The elastic grommet may be flexible, that is, more flexible than the headband or earpiece, to small external forces and loads such as forces or loads caused by the position or movement of the user's head In response, the elastic grommets flex or deform. Other components (such as bands and earphones) would not. Thus, such small external forces result in relative changes in position and posture between the headband and the earpiece, and improve the user's comfort and / or fit when wearing the personal acoustic system. In various embodiments, the assembly may further comprise a second earpiece and a second resilient grommet flexibly connecting the headband to the second earphone.
別の一般的な態様では、本発明は、そのようなヘッドホンアセンブリを製造する方法に関している。製造方法は、ヘッドホンアセンブリのバンドの端部に弾性グロメットを成形する工程と、ヘッドホンアセンブリのイヤーピースのマウントに弾性グロメットを接続する工程とを含んでよい。イヤホンは、電気音響スピーカを備える。弾性グロメットとヘッドホンアセンブリのバンドとを同時成形(co-molding)することにより、弾性グロメットとバンドの間に耐久性があって密接な接続が形成される。 In another general aspect, the invention relates to a method of manufacturing such a headphone assembly. The method of manufacture may include the steps of molding an elastic grommet at the end of the band of the headphone assembly and connecting the elastic grommet to the earpiece mount of the headphone assembly. The earphone comprises an electroacoustic speaker. By co-molding the elastic grommet and the band of the headphone assembly, a durable and intimate connection is formed between the elastic grommet and the band.
本発明のこれらの利点とその他の利点は、以下の説明から明らかになるであろう。 These and other advantages of the present invention will be apparent from the following description.
本明細書に記載の実施形態の様々な特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。構成と動作方法の両方に関する様々な実施形態は、しかしながら、それらの利点と共に、添付の図面と併せて、以下の説明に従って理解することができるであろう。 Various features of the embodiments described herein are set forth in detail in the appended claims. Various embodiments relating both to the configuration and the method of operation, however, together with their advantages, can be understood according to the following description in conjunction with the accompanying drawings.
本明細書に記載される例は、本発明の様々な実施形態を少なくとも1つの形態で例示しており、そのような例示は、如何なる方法でも請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。 The examples described herein illustrate the various embodiments of the present invention in at least one form, and such examples should not be construed as limiting the scope of the claims in any way. Absent.
パーソナル音響システムは、バンドと、当該バンドに動作可能に結合された少なくとも1つの音響素子とを含んでよい。例えば、パーソナル音響システムは、例えば、バンドの各端部に少なくとも1つのイヤーピースを含んでよく、各イヤーピース内に少なくとも1つの音響要素を配置及び/又は収容してよい。イヤーピースは、バンドに結合されてよい。例えば、バンドは、1対のイヤーピースを含んでよく、各イヤーピースは、ユーザの耳の一方に配置するように構成されてよい。システムのイヤーピースは、バンドにフレキシブルに装着されてもよく、これにより、バンドがユーザの頭に対して及び/又はユーザの頭の周りに配置されると、イヤーピースの位置及び姿勢が、ユーザの頭及び/又は首の形状と大きさに対して、更には、ユーザの配置の好みに調整できる。例えば、イヤーピースは、バンドの各端部にフレキシブルに装着されてよい。バンドがユーザの頭に配置されると、フレキシブルに装着されたイヤーピースは、回転、関節動作、シフト、及び/又は枢転し、ユーザに適合して、ユーザの耳の付近、上、周り、及び/又はユーザの耳に快適にフィットする。 The personal acoustic system may include a band and at least one acoustic element operatively coupled to the band. For example, a personal acoustic system may include, for example, at least one earpiece at each end of the band, and at least one acoustic element may be disposed and / or housed within each earpiece. The earpiece may be coupled to the band. For example, the band may include a pair of earpieces, and each earpiece may be configured to be placed on one of the user's ears. The earpieces of the system may be flexibly attached to the band so that when the band is placed against and / or around the user's head, the position and orientation of the earpiece may be The shape and size of the neck and / or the neck can be further adjusted to the preference of the user. For example, the earpieces may be flexibly attached to each end of the band. When the band is placed on the user's head, the flexibly mounted earpiece rotates, articulates, shifts, and / or pivots to conform to the user, near, over, around, and around the user's ear. And / or fit comfortably in the user's ear.
幾つかの例では、少なくとも1つのピボットリンク装置及び/又はボールジョイントを、バンドと各イヤーピースの間に介在させることで、イヤーピースがバンドにフレキシブルに接続されてよい。ピボットリンク装置及び/又はボールジョイントは移動及び/又は回転して、ユーザの頭に対するイヤーピースの位置決めと姿勢の調整を行う。しかしながら、幾つかの状況では、そのような可動リンケージ及び/又はジョイントは、例えば、長期及び/又は過酷な使用の結果として、摩耗及び/又は故障しやすいことがある。さらに、複数の可動部品を有する複雑な機械アセンブリは、製造及び/又は組立てに費用と時間がかかり、パーソナル音響システムのコストを増加させる可能性がある。 In some instances, the earpiece may be flexibly connected to the band by interposing at least one pivot link and / or a ball joint between the band and each earpiece. The pivot linkage and / or ball joints move and / or rotate to position and adjust the earpiece relative to the user's head. However, in some situations, such movable linkages and / or joints may be susceptible to wear and / or failure, for example as a result of long term and / or severe use. Furthermore, complex mechanical assemblies with multiple moving parts can be expensive and time consuming to manufacture and / or assemble, which can increase the cost of the personal acoustic system.
その他の例では、本明細書でより詳細に説明されるように、弾性部材を備える可撓性マウントをバンドと各イヤーピースの間に介在させることで、各イヤーピースをバンドにフレキシブルに接続することができる。弾性部材は、弾性部材の撓み及び/又は変形を可能にするエラストマー材料を含んでよく、弾性部材が撓んだり変形したりすると、イヤーピースに対するバンドの相対位置及び向きが変化する。例えば、弾性部材の弾性率は、パーソナル音響システムにおける隣接する構成要素の弾性率よりも小さくされ得る。特に、弾性部材の弾性率は、バンド、イヤーピース、並びに/或いは、バンド及び/又はイヤーピースの取付部分の弾性率よりも小さくてよい。このように、弾性部材は、小さな外力や負荷(例えば、使用者の頭の位置又は動きによって引き起こされる力又は負荷)に応答して撓み又は変形し、その他の構成要素(例えば、バンドとイヤーピース)は撓み又は変形しない。これにより、小さい外力によって、バンドとイヤーピースの間の位置及び姿勢の相対的変化がもたらされて、ユーザの快適性レベルが向上し、及び/又は、パーソナル音響システムを装着したときにフィットする。 In other examples, as described in more detail herein, a flexible mount comprising an elastic member may be interposed between the band and each earpiece to flexibly connect each earpiece to the band. it can. The resilient member may comprise an elastomeric material that allows for deflection and / or deformation of the resilient member, such that when the resilient member is flexed or deformed, the relative position and orientation of the band relative to the earpiece changes. For example, the elastic modulus of the elastic member may be smaller than the elastic modulus of the adjacent component in the personal acoustic system. In particular, the elastic modulus of the elastic member may be smaller than that of the band, the earpiece, and / or the attachment portion of the band and / or the earpiece. Thus, the elastic member flexes or deforms in response to small external forces or loads (eg, forces or loads caused by the user's head position or movement), and other components (eg, bands and earpieces) Does not flex or deform. Thereby, a small external force results in a relative change in position and posture between the band and the earpiece to improve the level of comfort of the user and / or to fit when the personal acoustic system is worn.
バンドとイヤーピースの間の弾性部材が、ニュートラル形態と、少なくとも1つの曲った又は変形した形態との間で撓むと、イヤーピースはバンドに対して移動できる。例えば、イヤーピースは、バンドに対して様々な角度で方向づけることができる。その結果、イヤーピースは、ユーザの耳に対して調整自在に配置される。幾つかの例では、エラストマー部材を含む可撓性マウントには、可動リンク装置及び/又はジョイントがなく、故に、摩耗及び/又は早期故障が阻止されている。また、このような可撓性マウントは、適切な調節可能性を提供する一方で低プロファイルを画定してよい。さらに、可動リンク装置及び/又はジョイントがない可撓性マウントは、コスト効率よく製造及び/又は組み立てられるので、パーソナル音響システムのコストが低減される。 The earpiece can be moved relative to the band when the resilient member between the band and the earpiece is flexed between the neutral configuration and the at least one curved or deformed configuration. For example, the earpiece can be oriented at various angles with respect to the band. As a result, the earpiece is adjustably positioned relative to the user's ear. In some instances, flexible mounts that include elastomeric members lack movable links and / or joints, thus preventing wear and / or premature failure. Also, such flexible mounts may define low profiles while providing adequate adjustability. In addition, flexible mounts without moveable linkages and / or joints are cost effective to manufacture and / or assemble, thus reducing the cost of the personal acoustic system.
図1乃至図8を参照すると、パーソナル音響システム100、更には、そのサブアセンブリと構成要素が示されている。パーソナル音響システム100は、バンド120と、バンド120の各端部にあるイヤーピース160と、イヤーピース160をバンド120に接続する可撓性マウント140とを含む。パーソナル音響システム100は、音響ヘッドホンシステム、ノイズ除去若しくは軽減システム、ノイズ分離システム、及び/又はその他の適切な様々な用途での使用に適合させることができる。可撓性マウント140は、バンド120と各イヤーピース160の間に介在して配置され、各イヤーピース160をバンド120にフレキシブルに固定する。各イヤーピース160と可撓性マウント140は、パーソナル音響システム100のイヤーアセンブリ110を形成する。図示の実施形態では、パーソナル音響システム100は、1対のイヤーアセンブリ110を含んでいる。他の例では、パーソナル音響システム100は、単一のイヤーアセンブリ110を含んでいてもよい。
Referring to FIGS. 1-8, the
主として図1及び図2を参照すると、バンド120は、第1の端部122と、第1の端部122の反対側にある第2の端部124とを含んでいる。ヨーク、即ち取付部分126は、各端部122,124から延びている。ヨーク126は、可撓性マウント140に係合するための取付面及び/又は構造を提供する。例えば、図1及び図2に示すヨーク126は、内側取付面130を形成し、内側取付面130は、可撓性マウント140の1つをその内側に保持する。ヨーク126の弾性率は、ヨーク126に結合される可撓性マウント140の弾性率よりも大きい。様々な例において、パーソナル音響システム100のバンド120及び/又はヨーク126は、金属及び/又はプラスチック材料(例えば、剛性又は非エラストマープラスチック材料)で構成されていてもよい。
Referring primarily to FIGS. 1 and 2, the
様々な例では、バンド120は、バンド120の長さを調整できるように、互いに嵌め合わされるか、別の方法で連結された複数の構成要素を含んでよい。例えば、図1及び図2に示されたバンド120は、バンド120の中心に向かう調節スライド128を含んでおり、調節スライド128は、第1の端部122と第2の端部124の間の距離を調節するように構成されている。他の例では、バンド120は、単一部品であってよい。
In various examples, the
様々な例においては、ヨーク126は、図4に示すように、バンド120から延びる円形及び/又は半円形リングを備えてよい。そのような例では、ヨーク126の内側取付面130は、可撓性マウント140のための環状取付面を形成する。可撓性マウント140は、そのような環状取付面の内周内に少なくとも部分的に配置されてよい。本明細書で説明するように、可撓性マウント140は、溝接続(例えば、可撓性マウント140とヨーク126の間のさねはぎ(tongue-and-groove)接続)によってヨーク126に結合されてよい。他の例では、ヨーク126はバンド120と一体的に形成されてよい。付加的又は代替的に、ヨーク126は、本明細書でより詳細に説明するように、留め具、接着剤、及び/又は追加の結合手段によってバンドに接続されてよい。
In various examples, the
各イヤーアセンブリ110のイヤーピース160は、ハウジング162と、取付部164と、ユーザ係合部168とを含んでいる。主として図4を参照すると、ユーザ係合部168は、取付部164に対向して配置されており、ユーザが装着すると、ユーザ係合部168はユーザの頭に面し、取付部164はユーザの頭から離れるように延在する。ハウジング162は、ユーザ係合部168と取付部164の間に配置される。他の例では、ハウジング162は、ユーザ係合部及び/又は取付部164の少なくとも一部を形成してよい。ハウジング162は、例えば、電気音響スピーカのような少なくとも1つの音響要素166(図5乃至図8)を収容する及び/又受け入れるように構成されてよい。様々な例において、ハウジング162内の電気音響スピーカ166は、イヤーピース160から延びる電線導管102(図1及び図2)に結合されてよい。電線導管102は、イヤーピース160のハウジング162内に収容された電気音響スピーカ166にオーディオプレーヤ装置(図示せず)からの電気信号を伝達するように構成されてよく、電気音響スピーカ166は音声に変換する。他の例では、パーソナル音響システム100のイヤーピース160の1つは、図1及び図2に示す電線導管102を含んでよく、パーソナル音響システム100の他方のイヤーピース160は、イヤーピース160の間のバンド120を通って延びる第2の導管によって、システム100と繋がれてよい。そのような例では、バンド120を通って延びる第2の導管は、可撓性部材140内に画定されたチャネルを通って導かれてよい。導管は、可撓性部材140内のチャネルを通って延びて、バンド120の反対側の端部に取り付けられたイヤーピース160に達してよい。使用中、可撓性部材140は、本明細書で説明するように、第2の導管の周りで撓むように構成されてよい。様々な例では、イヤーピース160及び/又はその取付部164は、金属及び/又はプラスチック材料(例えば、剛性又は非エラストマープラスチック材料)で構成されてよい。取付部164の弾性率は、可撓性マウント140の弾性率よりも大きい。
イヤーピース160は、ユーザの耳の上及び/又はその周囲にフィットするように構成及び適合されてよい。例えば、各イヤーピース160は、ユーザの耳の周りに配置される円錐形又は円錐台形のカップを形成してよい。ユーザ係合部168が、ユーザの耳に対して、その周囲に、及び/又はその付近に配置されると、カップ状及び/又は実質的に円錐形の形状によって、スピーカ166からユーザの耳へと音波が向けられる。例えば、ユーザ係合部168は、ユーザの頭に対して少なくとも部分的に配置するための外周及び/又は縁を規定してよい。更に、バンド120がユーザの頭上に配置されると、ユーザの耳は、イヤーピース160によって画定されるカップ内に少なくとも部分的に配置されてよい。特定の例では、ユーザ係合部168は、従順な及び/又は柔軟な材料を含んでよい。例えば、ユーザ係合部168は、クッションを含むことができ、並びに/或いは、例えば発泡体のような従順な及び/又は柔軟な材料から製造されてよい。このようなクッションは、バンド120がユーザの頭に対して配置されると、及び/又はイヤーピース160がユーザの耳に対して配置されると、ユーザの頭及び/又は耳に当たって係合するように配置されてよい。
本明細書で説明するように、各可撓性マウント140は、イヤーピース160の1つをバンド120にフレキシブルに結合することができる。幾つかの例では、可撓性マウント140は、複雑な機械的アセンブリ及び/又は追加の留め具なしで、イヤーピース160とバンド120の間で結合され得る。例えば、環状のさねはぎ構成及び/又は摩擦嵌合要素が、イヤーピース160の1つ及び/又はバンド120に可撓性マウント140を固定する。可撓性マウント140は、イヤーピース160及び/又はバンド120の可撓性の低い部分に当たって係合状態に配置されてよい。幾つかの例では、可撓性マウント140は、イヤーピース160の一方及び/又はバンド120と一体的に形成されてよい。
例えば、可撓性マウント140は少なくとも部分的に、イヤーピース160及び/又はバンド120の周りに並びに/或いは、バンド120及び/又はイヤーピース160の何れかに、同時成形及び/又は射出成形されてもよい。付加的に又は代替的に、可撓性マウント140は、イヤーピース160及び/又はバンド120の何れかにスナップ嵌めされてよい。幾つかの例では、可撓性マウント140は、イヤーピース160及び/又はバンド120の何れかに接着されてよい。
As described herein, each
For example, the
図4は、説明を目的として、イヤーアセンブリ110と、バンド120の第1の端部122とを分解図で示している。この図は、イヤーピース160の取付部164が、可撓性マウント140用の外側取付面を規定する溝170を含み得ることを示している。溝170は、取付部164の外周の周りに延びている。図示された実施形態では、溝170は、可撓性マウント140が結合できる環状の円周取付面を形成する。例えば、溝170は、可撓性マウント140の少なくとも一部を受け入れて、可撓性マウント140をイヤーピース160に接続する寸法及び構造を有している。
FIG. 4 shows the
可撓性マウント140をイヤーピース160に固定するために、可撓性マウント140は、イヤーピース160の取付部164の周囲に少なくとも部分的に配置され、溝170内に少なくとも部分的に保持されるように構成されている。様々な例において、溝170の幅は、可撓性マウント140を受容し、しっかりと保持するのに十分である。幾つかの例では、可撓性マウント140は、溝170内にきつく嵌合してよい。様々な例において、可撓性マウント140の一部、例えば環状突出部及び/又はリッジは、溝170内にしっかりと嵌合するように構成されてよい。幾つかの例では、可撓性マウント140の少なくとも一部は、溝170内に圧縮的に嵌合されてよい。様々な例では、可撓性マウント140の少なくとも一部は、溝170内にスナップ嵌め及び/又は摩擦嵌めされてよい。
In order to secure the
様々な例において、可撓性マウント140は、イヤーピース160と一体的に形成されてよい。例えば、可撓性マウント140は、イヤーピース160の上に、及び/又は少なくとも部分的にイヤーピース160の周りに成形されてよい。幾つかの例では、可撓性マウント140及びイヤーピース160は同時成形されてよい。例えば、イヤーピース160及び/又はその取付部164は、射出成形技術を用いて第1のモールド内に形成されてよい。その後、射出成形された部分、例えばイヤーピース160が、第2のモールド内に配置されてよい。可撓性マウント140を形成するためのエラストマー材料が、射出成形部分とともに第2のモールドに追加される。可撓性マウント140は、第2のモールド内の射出成形部分の周りに成形される。幾つかの例では、エラストマー材料に熱及び/又は圧力を加えて、第2のモールド内で射出成形部分の周囲にエラストマー材料を成形し、エラストマー材料と射出成形部分を一体化されてよい。そのような例では、可撓性マウント140とイヤーピース160は、例えば、パーソナル音響システム100の同時成形サブアセンブリを形成してよい。付加的に又は代替的に、可撓性マウント140とイヤーピース160の間に配置された接着剤を用いるなどして、可撓性マウント140をイヤーピース160に接着することで、可撓性マウント140がイヤーピース160に接着されてよい。付加的又は代替的に、クリップなどの機械的留め具で、可撓性マウント140をイヤーピース160に固定してよい。
In various examples, the
本明細書で説明するように、可撓性マウント140は、取付部164及び/又はその環状取付面のような、イヤーピース160の少なくとも一部の周りに配置されるように構成されている。幾つかの例では、可撓性マウント140は、リングを及び/又は実質的に環状の部分を形成してよい。例えば、可撓性マウント140は、イヤーピース160の取付部164の周りに環状グロメットを備えてよい。図4に示す実施形態を主として参照すると、可撓性マウント140は、イヤーピース160の取付部164の周囲に嵌合するように構成された環状部材又はグロメットを形成している。さねはぎ構成により、可撓性マウント140は、イヤーピースの取付部164に固定されてよい。様々な例では、可撓性マウント140の内側部分及び/又は表面は、内側取付面を含んでよく、取付部164の外側部分及び/又は表面は、外側取付面を含んでよい。例えば、可撓性マウント140の内側部分は、取付部164内の溝170内に保持されてよい。他の例においては、可撓性マウント140は溝を備えており、イヤーピース160の取付部164から突出するリッジが、可撓性マウント140の溝内に挟まれて維持されてよい。
As described herein, the
可撓性マウント140は、低弾性率を有する材料からなる。例えば、可撓性マウント140は、エラストマー材料を含んでいるのが好ましい。可撓性マウント140は、熱可塑性エラストマー及び/又はシリコーンで構成されてよい。幾つかの例では、可撓性マウント140は、天然ゴム及び/又は合成ゴムで構成されてよい。可撓性マウント140のエラストマー材料は、荷重が加えられると可撓性マウント140の撓み及び/又は弾性変形を可能にする。可撓性マウント140には弾力性がある。特に、可撓性マウント140は、応力の下で繰り返し湾曲し、応力が除去された後に元の形状に戻るように構成されている。様々な例において、可撓性マウント140は、例えば、変形していない長さの2倍まで繰り返し変形できる。幾つかの例では、エラストマー材料は、例えば、約60のショア硬さであり、約685psiの引張強度であり、約0.003in/inの収縮率であり、約57pliの引裂強さであり、及び/又は約300%の伸び率であってよい。
The
可撓性マウント140は、バンド120に結合するように構成される。例えば、可撓性マウント140は、バンド120の端部122,124においてヨーク126に結合してよい。主に図6を参照すると、可撓性マウント140は、可撓性マウント140の周りに延在しており、ヨーク126のための環状取付面を形成する環状の円周溝150を含んでいる。例えば、溝150は、ヨーク126を受け入れるような寸法及び構造にされてよい。ヨーク126は、内側取付部及び/又は表面を含んでよく、可撓性マウント140は、ヨーク126の内側取付部及び/又は表面に取り付けられるように構成された外側取付部及び/又は表面を含んでよい。
ヨーク126は、イヤーピース160の周りに少なくとも部分的に配置され、可撓性マウント140によってイヤーピース160に接続される。例えば、ヨーク126の少なくとも一部は、可撓性マウント140の溝150に少なくとも部分的に保持されて、可撓性マウント140がバンド120に固定される。様々な例では、溝150の幅は、ヨーク126を受け入れてしっかりと保持するのに十分であってよい。幾つかの例では、ヨーク126は、溝150内にきつく嵌合してよい。他の例では、環状突出部及び/又はリッジのようなヨーク126の一部は、溝150内にしっかりと嵌合するように構成されてよい。幾つかの例では、ヨーク126の少なくとも一部は、溝150内に圧縮的に嵌合してよい。様々な例では、ヨーク126の少なくとも一部は、溝150内にスナップ嵌め及び/又は摩擦嵌合してよい。
The
幾つかの例では、可撓性マウント140は、バンド120と一体的に形成されてよい。例えば、可撓性マウント140は、バンド120及び/又はそのヨーク126に、及び/又は少なくとも部分的にバンド120及び/又はそのヨーク126の周りに成形されてよい。幾つかの例では、可撓性マウント140とバンド120は同時成形されてよい。例えば、バンド120及び/又はそのヨーク126は、射出成形技術を用いて第1のモールド内に形成されてよい。次に、射出成形部分、例えばヨーク126が、第2のモールド内に配置される。可撓性マウント140を形成するためのエラストマー材料は、射出成形部分とともに第2のモールドに追加されてよい。可撓性マウント140は、第2のモールド内の射出成形部分の周りに成形されてよい。幾つかの例では、エラストマー材料に熱及び/又は圧力を加えて、第2のモールド内の射出成形部分の周囲にエラストマー材料を形成することで、エラストマー材料と射出成形部分を一体化することができる。このような例では、可撓性マウント140及びヨーク126は、例えば、パーソナル音響システム100の同時成形サブアセンブリを形成してよい。付加的に又は代替的に、可撓性マウント140は、ヨーク126に接着されてよい。例えば、可撓性マウント140をバンド120に接着させるために、可撓性マウント140とヨーク126の間に接着剤を配置してよい。付加的又は代替的に、例えばクリップのような機械的留め具が、可撓性マウント140をバンド120及び/又はそのヨーク126に固定してよい。
In some instances, the
本明細書に記載されているように、さねはぎ構成により、可撓性マウント140をバンド120のヨーク126に固定することができる。様々な例において、可撓性マウント144の外側部分及び/又は表面は、外側取付面を備えてよく、ヨーク126の内側部分及び/又は表面は、内側取付面を備えてよい。例えば、ヨーク126の内側部分は、可撓性マウント140の溝150内に保持されてよい。他の例では、ヨーク126は溝を含んでよく、可撓性マウント140から突出したリッジは、ヨーク126の溝内に挟まれて保持されてよい。
As described herein, a
図7及び図8は、可撓性マウント140は、外力又は応力の下で撓み及び/又は変形するように構成できることを示している。例えば、可撓性マウント140は、外部荷重がイヤーピース160に加えられると、ニュートラルな姿勢(図7)と少なくとも1つの湾曲姿勢(図8)との間で変形できる。パーソナル音響システム100がユーザの頭に対して位置決めされると、ユーザの頭は、外部負荷をイヤーピース160に加える。可撓性マウント140は、アセンブリ100がユーザの頭に置かれる前後でニュートラル姿勢を取ることができ、アセンブリ100がユーザの頭の周りで位置決めされると、湾曲姿勢を取ることができる。イヤーピース160は、可撓性マウント140が撓むと、バンド120に対して移動するように構成されている。そのような例では、イヤーピース160は、ユーザ用の自己調整式イヤーピースとして機能する。例えば、ユーザの頭及び/又は他の外力によって力F1及び/又はF2(図7)がイヤーピース160に加えられると、可撓性マウント140は曲がって、力F1,F2に応答したイヤーピース160の移動を吸収することができる。
7 and 8 illustrate that the
可撓性マウント140には、十分に弾力性があり、力F1,F2がイヤーピース160から除去されると、湾曲していない、即ちニュートラルの姿勢(図7)を再開又は実質的に再開する。可撓性マウント140は、イヤーピース160に加えられる力の配置、方向及び大きさに基づいて、複数の異なる湾曲姿勢をとるように構成されてよい。このようにして、可撓性マウント140は、バンド120に対するイヤーピース160の姿勢に適応性及び/又は調整可能性を提供する。さらに、可撓性マウント140は、イヤーピース160がバンド120に対して関節接合する(articulate)ことができる複数の自由度を提供してよい。
The
図9は、バンド120及びイヤーピース160を含んでおり、可撓性マウント240がバンド120とイヤーピース160の間に配置されたパーソナル音響システム200を示している。可撓性マウント240は、可撓性マウント140に関して本明細書に記載されているような溝構成、接着剤、留め具、及び/又は成形技術などの適切な方法で、バンド120及びイヤーピース160に結合している。可撓性マウント240は、バンド120にイヤーピース160をフレキシブルに接続しており、イヤーピース160がバンド120に対して枢転する、シフトする、揺れる、及び/又は回転するように構成されている。例えば、可撓性マウント240は、ニュートラル姿勢と少なくとも1つの湾曲姿勢との間で移動することができる。可撓性マウント240は、熱可塑性エラストマー及び/又はシリコーンのようなエラストマー材料で構成されている。
FIG. 9 shows a personal
様々な例では、可撓性マウント240は、可撓性マウント240に荷重が加えられると、可撓性マウント240の変形及び/又は撓みを吸収する及び/又は容易にするように選択された形状を規定していてよい。例えば、可撓性マウント240は、少なくとも1つのリリーフ構造242を含んでよい。図9に示す可撓性マウント240を見ると、複数のリリーフ構造242が可撓性マウント240に規定されている。リリーフ構造242は、可撓性マウント240を少なくとも部分的に貫通する開口を備えている。幾つかの例では、開口は、第1の側(前側)から第2の側(後側)に可撓性マウント240を通って延びていてよい。リリーフ構造242は、可撓性マウント240の更なる撓みを可能にして、マウント240の材料及び/又は重量を低減することができる。
In various examples, the
幾つかの例では、パーソナル音響システムは、パーソナル音響システムの種々な構成要素及び/又はサブアセンブリの回転を防止できる少なくとも1つの回転抑制体を含んでよい。例えば、回転抑制体は、これらの構成要素間の相対回転を防止するために、イヤーピースとパーソナル音響システムの可撓性マウントの間に配置される。付加的に又は代替的に、回転抑制体は、これらの構成要素間の相対回転を防止するために、パーソナル音響システムのヨークと可撓性マウントとの間に配置されてよい。 In some instances, the personal audio system may include at least one rotation suppressor that can prevent rotation of various components and / or subassemblies of the personal audio system. For example, a rotation inhibitor is disposed between the earpiece and the flexible mount of the personal acoustic system to prevent relative rotation between these components. Additionally or alternatively, a rotation inhibitor may be disposed between the yoke and the flexible mount of the personal acoustic system to prevent relative rotation between these components.
図10は、そのような回転抑制体を有するパーソナル音響システム300を示す。図10に示すパーソナル音響システム300は、図10は、図1乃至図8に示されたパーソナル音響システム100と、図9に示されたパーソナル音響システム200とに多くの点で類似している。例えば、図10に示すパーソナルスピーカ300は、可撓性マウント340を介してバンド320にフレキシブルに取り付けられたイヤーピース360を含んでいる。イヤーピース160と同様に、イヤーピース360は、取付部364と、少なくとも1つの電気音響要素のためのハウジング362と、ユーザ係合部368とを含んでいる。更に、バンド320は、第1の端部及び第2の端部を含んでよく、ヨーク326は、例えば、バンド120と同様に、各端部から延びてよい。可撓性マウント340は、取付部364内の環状溝370及び可撓性マウント340内の環状溝350のような溝構成によって、イヤーピース360のヨーク326と取付部364との間に配置することができる。
FIG. 10 shows a personal
図10に示すパーソナル音響システム300はまた、複数の回転抑制体を含んでいる。例えば、イヤーピース360は、溝370に歯又はノッチ372のパターンを含んでおり、可撓性マウント340は、内側取付面354に沿って、対応するパターンの歯又はノッチ352を含んでいる。ノッチ352とノッチ372の寸法は、イヤーピース360に対する可撓性マウント340の回転が抑制及び/又は抑止されるようにして互いに嵌合するように決められている。図10を更に参照すると、ヨーク326は、内側取付面330に沿った歯又はノッチ328のパターンを含んでおり、可撓性マウント340は、歯又はノッチの対応するパターンを溝350内に含んでいる。溝350のノッチとヨーク326のノッチ328は、ヨーク320に対する可撓性マウント340の回転が抑制及び/又は抑止されるように互いに嵌合する寸法にされている。
The
幾つかの例では、単一のノッチが使用されて、相対的な構成要素の回転が防止及び/又は阻止されてよい。他の例では、図10に示すように、2つ以上のノッチが使用されて、構成要素の相対的な回転が防止及び/又は阻止されてよい。そのような例では、ノッチは、相互係止要素の取付部及び/又は表面の周囲に等間隔で配置されてよい。ノッチは、相対回転運動を防止するために、ノッチと対応する突起、及び/又は、様々な相互係止構造を規定してよい。付加的に又は代替的に、様々な構成要素の相対的な回転が、例えば、接着剤及び/又は留め具によって抑制されてよい。 In some instances, a single notch may be used to prevent and / or prevent relative component rotation. In another example, as shown in FIG. 10, more than one notch may be used to prevent and / or prevent relative rotation of the components. In such instances, the notches may be equally spaced around the attachment and / or surface of the interlocking element. The notches may define notches and corresponding protrusions and / or various interlocking structures to prevent relative rotational movement. Additionally or alternatively, relative rotation of the various components may be suppressed, for example, by adhesives and / or fasteners.
様々な例において、可撓性マウントは、パーソナル音響システムのイヤーピースとヨークの間に保持されてよい。図11乃至図15は、バンド420のイヤーピース460とヨーク426との間に保持されたパーソナル音響システム400の可撓性マウント440を示している。イヤーピース160及びイヤーピース360と同様に、イヤーピース460は、取付部464と、少なくとも1つの音響要素用のハウジング462と、ユーザ係合部468とを含んでいる。更に、バンド420は、例えば、バンド120及びバンド320と同様に、第1の端部及び第2の端部と、各端部から延びるヨーク426とを含んでいる。様々な例において、可撓性マウント440は、例えば、熱可塑性エラストマー及び/又はシリコーンのようなエラストマー材料を含んでいる。可撓性マウント440は弾力的であるので、外部負荷が加えられると、ニュートラル姿勢から湾曲姿勢に変形することができ、外部負荷が除かれると、ニュートラル姿勢に戻る。図11乃至図15の実施形態を参照すると、複数のリリーフ構造442が可撓性マウント440に規定されており、可撓性マウント440の撓み及び/又は変形が更に容易にされている。
In various examples, the flexible mount may be held between the earpiece and the yoke of the personal acoustic system. FIGS. 11-15 show the
可撓性マウント440は、バンド420のヨーク426に接続される。例えば、可撓性マウント440は、ヨーク426と一体的に形成されてよい。幾つかの例では、可撓性マウント440及びヨーク426は、同時成形及び/又は射出成形されたサブアセンブリを形成する。可撓性マウント440は、ヨーク426の内側取付面内に少なくとも部分的に配置することができる。付加的に又は選択的に、可撓性マウント440は、例えば、接着剤及び/又はファスナでヨーク426に固定されてよい。
幾つかの例では、可撓性マウント440は、内側取付部444を含んでいる。内側取付部444は、径方向内側に突出するフランジを規定している。様々な例では、内側取付部444は、イヤーピース460の取付部464とクリップ490との間に保持されるように構成されている。例えば、複数のばね部材及び/又は片持ちアーム492を含むクリップ490は、イヤーピース460の取付部464と係合するように構成されている。クリップ490がイヤーピース460と係合している場合、図13乃至図15に示すように、可撓性マウント440のフランジ444は、クリップ490とイヤーピース460の間に保持されてよい。
In some instances, the
幾つかの例では、クリップ490は、イヤーピース460の取付部464と係合するようにスナップ嵌めされてよい。更に、フランジ444は、クリップ490とイヤーピース460の取付部464との間に規定された溝へと延びてよい。このような例では、クリップ490が取付部464にロックされると、可撓性マウント440、ひいてはそれに接続されたヨーク426は、イヤーピース460にフレキシブルに結合される。ユーザの頭の形状及び/又はユーザの配置の好みに基づいてイヤーピース460の配置を調整できるように、可撓性マウント440は、バンド420に対するイヤーピース460の関節動作を可能にしてもよい。
In some instances,
パーソナル音響システム400を組み立てるために、可撓性マウント440は、本明細書に記載された様々な成形技術のうちの少なくとも1つを用いて、ヨーク426と一体的に形成されてよい。例えば、ヨーク426は、射出成形プロセスで形成でき、その後、可撓性マウント440が、ヨーク426と同時成形されてよい。他の例では、可撓性マウント440は、本明細書に記載された様々な結合手段のうちの少なくとも1つによってヨーク426に結合されてよい。その後、イヤーピース460の取付部464によって規定された溝の一部に、可撓性マウント440のフランジ444が位置するように、可撓性マウント440が、イヤーピース460と当接係合して配置されてよい。クリップ490は、次に、取付部464と係合するようにスナップ嵌めされて、可撓性マウント440をイヤーピース460との当接係合状態に保持することができる。例えば、片持ちアーム492が、イヤーピース460の取付部464の少なくとも1つの開口に挿入されてよい。クリップ490がイヤーピース460に係合すると、可撓性マウント440とそれに接続されたバンド460がイヤーピース460に固定される。様々な例では、組立方法は、バンド420の反対側の端部に第2のイヤーピースを取り付ける工程を含んでよい。
To assemble the personal
故に、様々な実施形態では、本発明は、ヘッドバンド、イヤーピース、及びバンドをイヤーピースにフレキシブル接続する弾性グロメットを含むアセンブリに関する。ヘッドバンドは、第1のマウントを備え、イヤーピースは、第2のマウント及び電気音響スピーカを備える。弾性グロメットは、第1のマウントと第2のマウントの間に介在する。アセンブリはまた、ヘッドバンドの反対側の端部に同様に接続された第2のイヤーピースを備えてよい。 Thus, in various embodiments, the present invention relates to an assembly including a headband, an earpiece, and an elastic grommet for flexibly connecting the band to the earpiece. The headband comprises a first mount and the earpiece comprises a second mount and an electroacoustic speaker. An elastic grommet is interposed between the first and second mounts. The assembly may also comprise a second earpiece similarly connected to the opposite end of the headband.
種々の実施において、第1のマウントは環状の内面を備えており、第2のマウントは環状の外面を備えている。第2のマウントの環状の外面は、溝を備えてよく、この場合、弾性グロメットは、少なくとも部分的に溝内に配置されてよい。同様に、弾性グロメットは、溝を備えてよく、環状の内面は、少なくとも部分的に溝内に配置されてよい。また、第1及び第2のマウントの何れか又は両方は、場合によっては、イヤーピース又はヘッドバンドに対する弾性グロメットの回転を防止するノッチ付き形状を有してよい。 In various implementations, the first mount comprises an annular inner surface and the second mount comprises an annular outer surface. The annular outer surface of the second mount may comprise a groove, in which case the elastic grommet may be at least partially disposed in the groove. Similarly, the elastic grommet may comprise a groove, and the annular inner surface may be at least partially disposed in the groove. Also, either or both of the first and second mounts may optionally have a notched shape to prevent rotation of the elastic grommet relative to the earpiece or headband.
弾性グロメット及び第1のマウントは、異なる材料から構成されているのが好ましい。弾性グロメットは、例えば、熱可塑性エラストマー又はシリコーンを含んでよく、ヘッドバンド及びイヤーピースは、剛性の非エラストマープラスチック又は鋼を含んでよい。 The elastic grommet and the first mount are preferably made of different materials. The elastic grommet may, for example, comprise a thermoplastic elastomer or silicone, and the headband and earpiece may comprise a rigid non-elastomeric plastic or steel.
さらに、弾性グロメット及びヘッドバンドは、同時成形されて、一体的に形成されたサブアセンブリを備えてよい。そのような実施形態では、ヘッドホンアセンブリは、ヘッドホンアセンブリのヘッドバンドの端部に弾性グロメットを成形(例えば、同時成形)し、イヤーピースのマウントに弾性グロメットを接続することによって製造されてよい。ヘッドバンドの他端に第2のイヤホンを備えたヘッドホンアセンブリにも、同じプロセスが使用されてよい。 Furthermore, the elastic grommet and the headband may be co-molded to comprise an integrally formed subassembly. In such embodiments, the headphone assembly may be manufactured by molding (eg, co-molding) an elastic grommet at the end of the headband of the headphone assembly and connecting the elastic grommet to the earpiece mount. The same process may be used for a headphone assembly with a second earphone at the other end of the headband.
本明細書に記載されており、添付の図面に示されている実施形態の全体的な構造、機能、製造及び使用の完全な理解を提供するために、多数の詳細が具体的に示されている。しかしながら、当業者であれば、そのような具体的な詳細がなくともこれらの実施形態が実施され得ることを理解するであろう。他の例では、周知の動作、部品及び要素は、本明細書に記載された実施形態を分かり難くしないように、詳細に記載されてはいない。当業者であれば、本明細書に記載されており、図示された実施形態は非限定的な例であって、故に、本明細書に開示された特定の構造的及び機能的詳細は代表的且つ例示的であり得ることは理解されるであろう。変形及び変更は、特許請求の範囲から逸脱することなくなされ得る。例えば、1つの例示的な実施形態に関連して図示又は説明された特徴は、少なくとも1つの他の実施形態の特徴と組み合わせられてよい。そのような改変や変更は、本発明の範囲内に含まれることが意図される。したがって、この出願は、その一般的な原則を使用して、開示された実施形態の任意の変形、使用、又は適合に及ぶことが意図されている。さらに、この出願は、関連技術における既知又は通常の実施内にて、本開示からのそのような逸脱に及ぶことが意図されている。 Numerous details are specifically set forth in order to provide a thorough understanding of the overall structure, function, manufacture, and use of the embodiments described herein and illustrated in the accompanying drawings. There is. However, one of ordinary skill in the art will understand that these embodiments may be practiced without such specific details. In other instances, well-known operations, components and elements have not been described in detail so as not to obscure the embodiments described herein. Those skilled in the art will appreciate that the embodiments described herein and illustrated are non-limiting examples, and thus the specific structural and functional details disclosed herein are representative. And it will be understood that it may be illustrative. Variations and changes may be made without departing from the scope of the claims. For example, the features illustrated or described in connection with one exemplary embodiment may be combined with the features of at least one other embodiment. Such modifications and variations are intended to be included within the scope of the present invention. Accordingly, this application is intended to cover any variations, uses, or adaptations of the disclosed embodiments using its general principles. Further, this application is intended to cover such departures from the present disclosure within known or common practice in the relevant art.
用語「備える」(「と「備える」などの任意の形態)、「有する」(と「有している」などの任意の形態)、「入れる」(と「入れている」などの任意の形態)、「収容する」(と「収容している」などの任意の形態)は、オープンエンドな連結動詞である。結果として、1つ以上の要素を「備える」、「有する」、「含む」又は「収容する」システム、デバイス又は装置は、それらの1つ以上の要素を持っているが、これらの要素のみを持っている場合に限定されない。同様に、1つ以上の特徴を「備える」、「有する」、「含む」又は「収容する」というシステム、デバイス、アセンブリ、又は装置の要素は、それらの1つ以上の特徴を持っているが、これらの特徴のみを持っている場合に限定されない。 The terms "include" (any form such as "with", "any form such as" with "), any form such as" put in "(with" put in ") ), "To contain" (and any form such as "to contain") are open-ended connective verbs. As a result, a system, device or apparatus "comprising", "having", "including" or "accommodating" one or more elements has one or more of these elements, but only those elements It is not limited to having it. Similarly, an element of a system, device, assembly or apparatus that "includes", "includes", "includes" or "accommodates" one or more features, although having one or more of those features Not limited to having only these features.
引用されて本明細書において組み込まれた特許、刊行物若しくは他の開示資料の全体又は一部は、組み込まれた資料が既存の定義、所説、又は本明細書で開示されたその他の資料と矛盾しない範囲でのみ本明細書に組み込まれる。このように、そして必要な程度まで、本明細書に明示的に記載された開示内容は、引用によって本明細書に組み込まれている相反する資料よりも優先する。本明細書において引用により組み込まれると述べているが、既存の定義、所説又は本明細書で開示された他の開示資料と相反する資料又はその一部は、組み込まれる資料と既存の開示資料との間で相反しない範囲でのみ組み込まれるであろう。 All or part of the patents, publications or other disclosed materials cited and incorporated herein in conflict with the existing definitions, theories or other materials disclosed herein. Only to the extent not incorporated herein. As such, and to the extent necessary, the disclosure content explicitly set forth herein supersedes the conflicting material incorporated herein by reference. Materials mentioned herein as being incorporated by reference, but which conflict with existing definitions, theories or other disclosed materials disclosed herein, or portions thereof, include materials to be incorporated and existing disclosed materials. It will be incorporated only to the extent that they do not conflict with each other.
Claims (6)
円周取付面(170)を備える第2のマウント(164)と、電気音響スピーカ(166)とを備えるイヤーピース(160)と、
前記イヤーピースに前記ヘッドバンドをフレキシブルに接続する弾性グロメット(140)と、
を備えており、
前記弾性グロメットは、前記第1のマウントと前記第2のマウントの間に介在しており、
前記弾性グロメットは、内側取付面(354)を備えており、前記内側取付面は、前記円周取付面の周囲に配置されて、前記弾性グロメットを前記イヤーピースに接続し、
前記第1のマウントは、環状の内面(130)を備えており、
前記円周取付面は溝(170)を備えており、前記弾性グロメットの一部は、少なくとも部分的に前記溝内に配置されて、前記溝と摩擦嵌合し、
前記溝は、外側ノッチ付き形状(372)を備えており、
前記弾性グロメットは、前記弾性グロメットが前記イヤーピースに対して回転するのを防止するために、前記外側ノッチ付き形状に対応する内側ノッチ付き形状(352)を備えている、アセンブリ(110)。 A headband (120) comprising a first mount (130);
A second mount (164) comprising a circumferential mounting surface (170) and an earpiece (160) comprising an electroacoustic speaker (166);
An elastic grommet (140) flexibly connecting the headband to the earpiece;
Equipped with
The elastic grommet is interposed between the first mount and the second mount,
The elastic grommet is provided with an inner mounting surface (354), said inner mounting surface is disposed around the circumference mounting surface, connecting the resilient grommet on the earpiece,
The first mount comprises an annular inner surface (130),
The circumferential mounting surface comprises a groove (170), a portion of the elastic grommet being at least partially disposed within the groove and frictionally engaged with the groove;
The groove has an outer notched shape (372),
An assembly (110) , wherein the elastic grommet comprises an inner notched shape (352) corresponding to the outer notched shape to prevent the elastic grommet from rotating relative to the earpiece .
円周取付面(170)を備える第2のマウント(164)と、電気音響スピーカ(166)とを備えるイヤーピース(160)と、
前記イヤーピースに前記ヘッドバンドをフレキシブルに接続する弾性グロメット(140)と、
を備えており、
前記弾性グロメットは、前記第1のマウントと前記第2のマウントの間に介在しており、
前記弾性グロメットは、内側取付面(354)を備えており、前記内側取付面は、前記円周取付面の周囲に配置されて、前記弾性グロメットを前記イヤーピースに接続し、
前記第1のマウントは、環状の内面(130)を備えており、
前記円周取付面は第1の溝(170)を備えており、前記弾性グロメットの一部は、少なくとも部分的に前記第1の溝内に配置されて、前記第1の溝と摩擦嵌合し、
前記弾性グロメットは第2の溝(350)を備えており、前記環状の内面は、前記第2の溝内に少なくとも部分的に配置され、
前記第2の溝は、外側ノッチ付き形状を備えており、前記環状の内面は、前記外側ノッチ付き形状に対応する内側ノッチ付き形状を備える、アセンブリ(110)。 A headband (120) comprising a first mount (130);
A second mount (164) comprising a circumferential mounting surface (170) and an earpiece (160) comprising an electroacoustic speaker (166) ;
An elastic grommet (140) flexibly connecting the headband to the earpiece;
Equipped with
The elastic grommet is interposed between the first mount and the second mount,
The elastic grommet comprises an inner mounting surface (354), the inner mounting surface being arranged around the circumferential mounting surface to connect the elastic grommet to the earpiece,
Said first mount, Ri Contact an annular inner surface (130),
The circumferential attachment surface comprises a first groove (170), a portion of the elastic grommet being at least partially disposed within the first groove for frictional engagement with the first groove And
The elastic grommet comprises a second groove (350), the annular inner surface being at least partially arranged in the second groove,
An assembly (110) , wherein the second groove comprises an outer notched shape and the annular inner surface comprises an inner notched shape corresponding to the outer notched shape .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082537A JP6983832B2 (en) | 2015-03-17 | 2019-04-24 | Personal audio system and its flexible earpiece mount |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/660,292 US10136210B2 (en) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | Personal acoustic systems and flexible earpiece mounts for the same |
US14/660,292 | 2015-03-17 | ||
PCT/US2016/016144 WO2016148786A1 (en) | 2015-03-17 | 2016-02-02 | Personal acoustic systems and flexible earpiece mounts for the same |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019082537A Division JP6983832B2 (en) | 2015-03-17 | 2019-04-24 | Personal audio system and its flexible earpiece mount |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018509099A JP2018509099A (en) | 2018-03-29 |
JP2018509099A5 JP2018509099A5 (en) | 2018-12-27 |
JP6522775B2 true JP6522775B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=55353346
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017547988A Active JP6522775B2 (en) | 2015-03-17 | 2016-02-02 | Personal acoustic system and its flexible earpiece mount |
JP2019082537A Active JP6983832B2 (en) | 2015-03-17 | 2019-04-24 | Personal audio system and its flexible earpiece mount |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019082537A Active JP6983832B2 (en) | 2015-03-17 | 2019-04-24 | Personal audio system and its flexible earpiece mount |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US10136210B2 (en) |
EP (1) | EP3228094B1 (en) |
JP (2) | JP6522775B2 (en) |
KR (1) | KR101914544B1 (en) |
CN (1) | CN107278375B (en) |
AU (1) | AU2016233873B2 (en) |
CA (1) | CA2978452C (en) |
DK (1) | DK3228094T3 (en) |
RU (1) | RU2657691C1 (en) |
SG (1) | SG11201705464PA (en) |
UA (1) | UA117324C2 (en) |
WO (1) | WO2016148786A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10136210B2 (en) | 2015-03-17 | 2018-11-20 | Koss Corporation | Personal acoustic systems and flexible earpiece mounts for the same |
TWM564297U (en) * | 2017-11-21 | 2018-07-21 | 安普新股份有限公司 | Circumaural earphone |
US11310579B2 (en) * | 2019-06-21 | 2022-04-19 | Shenzhen Grandsun Electronic Co., Ltd. | Headset |
KR20220114302A (en) * | 2021-02-08 | 2022-08-17 | 삼성전자주식회사 | Headset with Variable Band Type |
US11595747B2 (en) * | 2021-04-30 | 2023-02-28 | Logitech Europe S.A. | Headset with membrane coupling connecting the headband to the earpieces |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2558253A1 (en) | 1975-01-02 | 1976-07-08 | Polaroid Corp | EXPOSURE CONTROL DEVICE FOR PHOTOGRAPHICAL APPARATUS |
JPS5194224U (en) * | 1975-01-27 | 1976-07-28 | ||
JPS5617777U (en) | 1979-07-19 | 1981-02-16 | ||
US4471496A (en) * | 1983-06-27 | 1984-09-18 | Cabot Corporation | Articulated earmuff-to-headband attachment construction |
JPH02203698A (en) | 1989-01-06 | 1990-08-13 | Cotron Corp | Headphone |
USD351172S (en) | 1992-08-12 | 1994-10-04 | Sony Corporation | Headphone |
US6229901B1 (en) * | 1998-03-05 | 2001-05-08 | Nils Peter Mickelson | Auditory feedback device |
US6374126B1 (en) * | 1999-11-10 | 2002-04-16 | Ericsson Inc. | Hands-free headset with stowable stereo earpiece |
US20120105740A1 (en) * | 2000-06-02 | 2012-05-03 | Oakley, Inc. | Eyewear with detachable adjustable electronics module |
US6888950B2 (en) * | 2002-07-02 | 2005-05-03 | Jovid Designs, Llc | Ear warming article including electronic device and easily interchangeable advertising areas |
JP2005277617A (en) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Pioneer Electronic Corp | Headphone |
CN1937851A (en) * | 2005-09-22 | 2007-03-28 | 林伟生 | Head-wearing earphone with breathing ear cushion |
CN2840574Y (en) * | 2005-09-22 | 2006-11-22 | 林伟生 | Head phone with ventilating ear pad |
EP1777985B1 (en) | 2005-10-21 | 2008-10-29 | AKG Acoustics GmbH | Headphone with improved earpiece suspension |
CN201185472Y (en) * | 2008-04-22 | 2009-01-21 | 叶永富 | Improved head earphone structure |
USD634732S1 (en) | 2009-10-08 | 2011-03-22 | Kabushiki Kaisha Audio-Technica | Headphone |
RU95940U1 (en) | 2010-03-02 | 2010-07-10 | Эдуард Евгеньевич Цивин | INDIVIDUAL SOUND PLAYER |
USD655273S1 (en) | 2011-01-21 | 2012-03-06 | Red Tail Hawk Corporation | Earcup for a headset |
US8660287B2 (en) * | 2011-09-28 | 2014-02-25 | Htc Corporation | Seamless headsets and related systems and methods of manufacture |
GB2512105B (en) | 2013-03-20 | 2019-04-03 | B & W Group Ltd | Headphones with flexibly mounted earpiece |
CN103997701A (en) * | 2014-06-09 | 2014-08-20 | 青岛歌尔声学科技有限公司 | Headset signal line and headset |
US10136210B2 (en) | 2015-03-17 | 2018-11-20 | Koss Corporation | Personal acoustic systems and flexible earpiece mounts for the same |
-
2015
- 2015-03-17 US US14/660,292 patent/US10136210B2/en active Active
-
2016
- 2016-02-02 UA UAA201708262A patent/UA117324C2/en unknown
- 2016-02-02 CN CN201680009616.2A patent/CN107278375B/en active Active
- 2016-02-02 RU RU2017128074A patent/RU2657691C1/en active
- 2016-02-02 SG SG11201705464PA patent/SG11201705464PA/en unknown
- 2016-02-02 AU AU2016233873A patent/AU2016233873B2/en active Active
- 2016-02-02 DK DK16704350.4T patent/DK3228094T3/en active
- 2016-02-02 WO PCT/US2016/016144 patent/WO2016148786A1/en active Application Filing
- 2016-02-02 EP EP16704350.4A patent/EP3228094B1/en active Active
- 2016-02-02 JP JP2017547988A patent/JP6522775B2/en active Active
- 2016-02-02 KR KR1020177025351A patent/KR101914544B1/en active IP Right Grant
- 2016-02-02 CA CA2978452A patent/CA2978452C/en active Active
-
2018
- 2018-09-17 US US16/133,068 patent/US10531176B2/en active Active
-
2019
- 2019-04-24 JP JP2019082537A patent/JP6983832B2/en active Active
- 2019-12-30 US US16/729,945 patent/US10959014B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-16 US US17/176,540 patent/US11477565B2/en active Active
-
2022
- 2022-09-12 US US17/942,477 patent/US11671743B2/en active Active
-
2023
- 2023-04-28 US US18/309,016 patent/US12035096B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2978452A1 (en) | 2016-09-22 |
JP2019154053A (en) | 2019-09-12 |
WO2016148786A1 (en) | 2016-09-22 |
EP3228094B1 (en) | 2018-08-01 |
US20190020939A1 (en) | 2019-01-17 |
BR112017018268A2 (en) | 2018-04-10 |
US20200137474A1 (en) | 2020-04-30 |
AU2016233873B2 (en) | 2019-03-14 |
US20230007377A1 (en) | 2023-01-05 |
KR20170125342A (en) | 2017-11-14 |
US10531176B2 (en) | 2020-01-07 |
CA2978452C (en) | 2020-01-14 |
SG11201705464PA (en) | 2017-09-28 |
US11671743B2 (en) | 2023-06-06 |
UA117324C2 (en) | 2018-07-10 |
US11477565B2 (en) | 2022-10-18 |
JP6983832B2 (en) | 2021-12-17 |
US10959014B2 (en) | 2021-03-23 |
DK3228094T3 (en) | 2018-10-29 |
JP2018509099A (en) | 2018-03-29 |
AU2016233873A1 (en) | 2017-10-05 |
EP3228094A1 (en) | 2017-10-11 |
US20160277822A1 (en) | 2016-09-22 |
KR101914544B1 (en) | 2018-11-02 |
US20230336905A1 (en) | 2023-10-19 |
CN107278375B (en) | 2020-07-21 |
RU2657691C1 (en) | 2018-06-14 |
US10136210B2 (en) | 2018-11-20 |
CN107278375A (en) | 2017-10-20 |
US20210243513A1 (en) | 2021-08-05 |
US12035096B2 (en) | 2024-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6983832B2 (en) | Personal audio system and its flexible earpiece mount | |
AU2009287904B2 (en) | Ear muff-type headset for two-way communication | |
WO2010131426A1 (en) | Earphone device and earphone device body | |
CN112806028B (en) | Earphone ear muff mounting piece in continuous head band spring earphone system | |
GB2458225A (en) | Earbud adapter with increased flexibility region | |
KR102310442B1 (en) | earphone | |
JP2018509099A5 (en) | ||
US7809147B2 (en) | Osseous conduction acoustic transducer | |
KR20060049597A (en) | Hanging-type earphone | |
WO2020189054A1 (en) | Headphone | |
BR112017018268B1 (en) | PERSONAL ACOUSTIC SYSTEMS AND FLEXIBLE EAR SUPPORT THEREOF | |
US11595747B2 (en) | Headset with membrane coupling connecting the headband to the earpieces | |
CN221429067U (en) | Earmuff fixed knot constructs and headphone | |
KR200240636Y1 (en) | An EAR-PHONE | |
JPH0113510Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20170911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181112 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181112 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6522775 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |