JP6522375B2 - Battery terminal - Google Patents
Battery terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP6522375B2 JP6522375B2 JP2015047018A JP2015047018A JP6522375B2 JP 6522375 B2 JP6522375 B2 JP 6522375B2 JP 2015047018 A JP2015047018 A JP 2015047018A JP 2015047018 A JP2015047018 A JP 2015047018A JP 6522375 B2 JP6522375 B2 JP 6522375B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- rotation restricting
- battery terminal
- post
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 35
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 35
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical group C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
本発明は、バッテリー端子に関する。 The present invention relates to a battery terminal.
従来のバッテリー端子として、例えば、特許文献1には、バッテリー本体に立設されたバッテリーポストに外嵌されて接続されるポスト抱持部、ポスト抱持部とは別体に形成されて電線が接続される電線接続部、及び、電線接続部をポスト抱持部に対して回動可能に連結する回動連結部を含んで構成されるターミナル本体を備えるバッテリーターミナルが開示されている。このバッテリーターミナルは、一部が電線接続部に当接し他の部分がバッテリー本体に当接するようにターミナル本体に取り付けられることで電線接続部のポスト抱持部に対する回動を規制する回動規制部材を備える。
As a conventional battery terminal, for example, in
ところで、上述の特許文献1に記載のバッテリーターミナルは、例えば、バッテリーポストに対して当該バッテリーポストを支点として片持ち梁状に設けられることで、車両等に搭載され車両振動が発生した際にバッテリーポストの軸方向に沿って曲げの変形が繰り返し発生するおそれがあり、この点で更なる改善の余地がある。
By the way, the battery terminal described in the above-mentioned
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、バッテリーポストの軸方向に沿った変形を抑制することができるバッテリー端子を提供することを目的とする。 This invention is made in view of said situation, Comprising: It aims at providing the battery terminal which can suppress the deformation | transformation along the axial direction of a battery post.
上記目的を達成するために、本発明に係るバッテリー端子は、バッテリーポストに締結されるポスト締結部と、前記ポスト締結部に接続され、接続相手部材が接続される軸部の一端に基部が設けられた接続部材を保持する接続部材保持部とを備え、前記接続部材保持部は、前記軸部が貫通する貫通孔が形成され前記軸部に締結される締結部材と前記基部との間に前記接続相手部材と共に挟持される上板と、前記上板と対向し前記上板との間に前記基部を保持すると共に、前記基部と当接し前記接続部材の前記軸部周りの回転を規制する回転規制部が設けられた下板とを有し、前記回転規制部は、前記基部と面接触することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the battery terminal according to the present invention is provided with a post fastening portion to be fastened to the battery post, and a base at one end of a shaft portion connected to the post fastening portion and to which a connection counterpart member is connected. And a connecting member holding portion for holding the connecting member, wherein the connecting member holding portion is formed between a fastening member which is formed with a through hole through which the shaft portion passes and is fastened to the shaft portion and the base A rotation which holds the base between an upper plate pinched together with a connection partner member and the upper plate while facing the upper plate, and abuts against the base to restrict rotation of the connection member around the shaft portion And a lower plate provided with a restricting portion, and the rotation restricting portion is in surface contact with the base.
また、上記バッテリー端子では、前記回転規制部は、前記基部との隙間を詰めるガタ詰め部を含んで構成されるものとすることができる。 Further, in the battery terminal, the rotation restricting portion may be configured to include a backlash filling portion for closing a gap with the base.
また、上記バッテリー端子では、前記回転規制部は、前記基部に押圧されて変形する変形当接片を含んで構成されるものとすることができる。 Further, in the battery terminal, the rotation restricting portion may be configured to include a deformation contact piece that is pressed and deformed by the base.
また、上記バッテリー端子では、前記回転規制部は、前記下板と一体で形成される回転規制本体部と前記基部との間に充填される充填物を含んで構成されるものとすることができる。 Further, in the battery terminal, the rotation restricting portion can be configured to include a filler filled between the rotation restricting main body portion integrally formed with the lower plate and the base portion. .
また、上記バッテリー端子では、前記接続部材保持部は、前記基部を前記回転規制部側に押圧する押圧部を有するものとすることができる。 Further, in the battery terminal, the connection member holding portion may have a pressing portion that presses the base toward the rotation restricting portion.
また、上記バッテリー端子では、前記押圧部は、前記基部を前記回転規制部側に付勢する弾性部を含んで構成されるものとすることができる。 Further, in the battery terminal, the pressing portion can be configured to include an elastic portion that biases the base toward the rotation restricting portion.
また、上記バッテリー端子では、前記押圧部は、前記接続部材保持部において前記基部を保持する部分であって前記基部を挟んで前記回転規制部と対向する部分から前記基部を側に突出する突起部を含んで構成されるものとすることができる。 Further, in the battery terminal, the pressing portion is a portion for holding the base in the connection member holding portion, and a protrusion for projecting the base to the side from a portion facing the rotation restricting portion with the base interposed therebetween. It can be comprised including.
本発明に係るバッテリー端子は、ポスト締結部がバッテリーポストに締結されると共に、接続部材保持部が上板と下板との間に接続部材の基部を保持する。そして、バッテリー端子は、接続部材の軸部に締結される締結部材と基部との間に接続相手部材と共に上板が挟持されると共に、下板に設けられ基部と当接して接続部材の回転を規制する回転規制部が当該基部と面接触することから、上板と下板と接続部材とを相互にリジットに固定することができる。この結果、バッテリー端子は、上板と下板と接続部材とを相互に確実に固定し一体化することができ、接続部材保持部におけるバッテリーポストの軸方向に沿った剛性を向上することができるので、当該バッテリーポストの軸方向に沿った変形を抑制することができる、という効果を奏する。 In the battery terminal according to the present invention, the post fastening portion is fastened to the battery post, and the connecting member holding portion holds the base of the connecting member between the upper plate and the lower plate. The battery terminal has the upper plate sandwiched with the connection counterpart member between the fastening member and the base fastened to the shaft portion of the connection member, and is provided on the lower plate and in contact with the base to rotate the connection member. Since the rotation restricting portion to be restricted is in surface contact with the base, the upper plate, the lower plate and the connecting member can be fixed to each other in a rigid manner. As a result, the battery terminal can securely fix and integrate the upper plate, the lower plate, and the connecting member with each other, and the rigidity of the connecting member holding portion along the axial direction of the battery post can be improved. Therefore, it is possible to suppress the deformation along the axial direction of the battery post.
以下に、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail based on the drawings. The present invention is not limited by this embodiment. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily replaced by persons skilled in the art or those that are substantially the same.
[実施形態1]
図1は、実施形態1に係るバッテリー端子の概略構成を表す分解斜視図である。図2は、実施形態1に係るバッテリー端子の概略構成を表す斜視図である。図3は、実施形態1に係るバッテリー端子の概略構成を表す側面図である。図4は、実施形態1に係るバッテリー端子の概略構成を表す背面図である。図5は、図4に示すA−A部分断面図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of a battery terminal according to a first embodiment. FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of the battery terminal according to the first embodiment. FIG. 3 is a side view showing a schematic configuration of the battery terminal according to the first embodiment. FIG. 4 is a rear view showing a schematic configuration of the battery terminal according to the first embodiment. FIG. 5 is a partial cross-sectional view taken along line A-A shown in FIG.
図1〜図5に示す本実施形態に係るバッテリー端子1は、バッテリー50のバッテリーポスト51に組み付けられるものである。バッテリー端子1は、バッテリーポスト51に取り付けられることにより、バッテリー50と、このバッテリー50が搭載される車両等の本体側の電線の末端に設けられた接続相手部材としての接続端子52等とを電気的に接続するための部品である。バッテリー50は、車両等に蓄電装置として搭載されるものである。バッテリー50は、バッテリー液や当該バッテリー50を構成する種々の部品を収容するバッテリー筐体53の1つの面、典型的には、バッテリー50を車両に搭載した状態で鉛直方向上側に位置する面にバッテリーポスト51が立設される。バッテリーポスト51は、バッテリー筐体53の鉛直方向上側の面から鉛直方向上側に向けて突出する。バッテリーポスト51は、円柱状、より詳細には、先端側に進むにつれて径が小さくなるようテーパが付けられた円柱状(あるいは、円筒状)に形成される。つまり、バッテリーポスト51は、先端の外径が基端の外径より小さいテーパ形状となる。バッテリーポスト51は、中心軸線Xが鉛直方向に沿うように配置される。バッテリー端子1は、このように構成されるバッテリーポスト51に締結される。
The
なお、以下の説明では、バッテリーポスト51の中心軸線Xに沿った方向を軸方向という。またここでは、以下の説明を分かり易くするために、便宜的に当該軸方向と直交する2方向のうち一方を長辺方向(第1の幅方向)、他方を短辺方向(第2の幅方向)という。これら軸方向、長辺方向、及び、短辺方向は互いに直交する。
In the following description, the direction along the central axis X of the
具体的には、バッテリー端子1は、接続部材としてのスタッドボルト10と、本体部20と、締付部30とを備える。
Specifically, the
スタッドボルト10は、接続端子52が接続される軸部10aと、軸部10aの一端に設けられた基部としてのボルト頭部10b(特に図4、図5等参照)とを含んで構成される。軸部10aは、円柱状に形成されると共に外周面に螺合溝が形成されている。ボルト頭部10bは、軸部10aが立設される台座部分である。ボルト頭部10bは、軸部10aより大径の部分として形成され、ここでは、略六角形状に形成される。
The
本体部20は、バッテリーポスト51に締結されるポスト締結部21と、ポスト締結部21に接続されスタッドボルト10を保持する接続部材保持部としてのボルト保持部22とを備える。本体部20は、例えば、導電性を有する金属板のプレス折り曲げ加工等により、ポスト締結部21を構成する一対の環状部20a、20b、ボルト保持部22を構成する一対の保持板状部20c、20d、及び、屈曲連結部20eが一体で形成される。
The
一対の環状部20a、20bは、略矩形環状に形成され、それぞれバッテリーポスト51が挿入される略円形状のポスト挿入孔20f、20g、及び、ポスト挿入孔20f、20gと連続するスリット(間隙)20h、20iが形成される。
The pair of
一対の保持板状部20c、20dは、略矩形状に形成され、保持板状部20c側にスタッドボルト10の軸部10aが挿入される略円形状のボルト挿入孔20jが形成される。保持板状部20cは、環状部20aと連続するように一体で形成され、保持板状部20dは、環状部20bと連続するように一体で形成される。
The pair of
そして、環状部20aと環状部20bとは、それぞれ保持板状部20c、20dが設けられている端部とは反対側の端部同士が屈曲連結部20eを介して連続するように一体で形成される。これにより、本体部20は、屈曲連結部20eを挟んで、Uターン状に折り返された状態に形成され、環状部20a、保持板状部20cと環状部20b、保持板状部20dとが軸方向に対向しそれぞれ上下に略平行に板状に積層された状態となるように形成される。
The
なお、ここで、上下に積層された状態とは、典型的には、バッテリー端子1がバッテリーポスト51に組み付けられた状態で、バッテリーポスト51の軸方向に沿って積層されるような状態に相当する。また、積層方向は、典型的には、バッテリー端子1がバッテリーポスト51に組み付けられた状態で、軸方向に沿った方向であり、ここではスタッドボルト10の軸部10aが突出する側を積層方向上側、反対側を積層方向下側とする。また、積層方向上側とは、バッテリーポスト51の先端側に相当し、積層方向下側とは、バッテリーポスト51の基端側に相当する。ここでは、本体部20は、環状部20a、保持板状部20cが積層方向上側、環状部20b、保持板状部20dが積層方向下側となる。
Here, the state of being stacked vertically is typically equivalent to a state of being stacked along the axial direction of the
一対の環状部20a、20bは、屈曲連結部20eを介して上下に積層された状態でポスト挿入孔20fとポスト挿入孔20gとが積層方向に対向する位置関係となるように当該ポスト挿入孔20f、ポスト挿入孔20gが形成される。ポスト挿入孔20f、ポスト挿入孔20gは、板金が同一の方向、ここでは下側に折り返されることでそれぞれ内周壁面が形成される。ポスト挿入孔20f、ポスト挿入孔20gは、それぞれの内周壁面に上述したバッテリーポスト51のテーパに対応したテーパを有している。ここでは、ポスト挿入孔20fとポスト挿入孔20gとのうちスタッドボルト10の軸部10aが突出する側、すなわち、ポスト挿入孔20f側の内径が最小となり、反対側のポスト挿入孔20g側の内径が最大となる。ポスト挿入孔20f、ポスト挿入孔20gは、バッテリーポスト51が挿入された状態で、各内周面がバッテリーポスト51と接触する。また、一対の環状部20a、20bは、屈曲連結部20eと一対の保持板状部20c、20dとの間の縁部が互いに向けて折り返されており、凹凸上に形成された互いの折り返し部20k、20lが相互に係合する。
The pair of
また、一対の環状部20a、20bは、屈曲連結部20eを介して上下に積層された状態でスリット20hとスリット20iとが積層方向に対向する位置関係となるように当該スリット20h、スリット20iが形成される。スリット20h、スリット20iは、屈曲連結部20eにて連続しており、全体として屈曲連結部20e及び環状部20a、20bにおいて、当該屈曲連結部20eからポスト挿入孔20f、ポスト挿入孔20gまで延在している。言い換えれば、スリット20h、20iは、ポスト挿入孔20f、20gから環状部20a、20bの一部を分断するようにして屈曲連結部20eまで延在して形成される。さらに、一対の環状部20a、20bは、それぞれポスト挿入孔20f、20gから屈曲連結部20eまでの間の部分が後述の締付部30によって締め付けられる締付端部20mを構成する。スリット20h、20iは、この締付端部20mを長辺方向に沿ってポスト挿入孔20f、20gから屈曲連結部20eまで貫通する。締付端部20mは、短辺方向の両端部に、それぞれ締付部30の一部が嵌合する略矩形状の切り欠き部20n、20oが形成されている。
Further, the pair of
一対の保持板状部20c、20dは、折り曲げ加工の前に事前にボルト挿入孔20jにスタッドボルト10の軸部10aが挿入された状態で折り曲げ加工されることで、屈曲連結部20eを介して上下に積層された状態で当該スタッドボルト10を保持する。ここでは、保持板状部20cは、スタッドボルト10の軸部10aが貫通する貫通孔としてのボルト挿入孔20jが形成された上板を構成し、保持板状部20dは、上板である保持板状部20cと積層方向(軸方向)に対向し保持板状部20dとの間にスタッドボルト10のボルト頭部10bを保持する下板を構成する。つまり、一対の保持板状部20c、及び、保持板状部20dは、互いに対向して積層され互いの間にボルト頭部10bを保持する。より詳細には、保持板状部20c、保持板状部20dとは、互いに向けて折り返された折り返し部20p、20qを有する。折り返し部20pは、保持板状部20cにおいて短辺方向両側の端部が保持板状部20d側に折り返された部分であり、折り返し部20qは、保持板状部20dにおいて、短辺方向両側の端部の一部、及び、長辺方向の先端部(環状部20b側とは反対側の端部)が保持板状部20c側に折り返された部分である(特に図4、図5等参照)。各折り返し部20qは、略六角形状に形成されるボルト頭部10bの三辺の端面を囲うように折り返されて形成される。各折り返し部20pは、短辺方向に対して各折り返し部20qの外側に位置する。そして、保持板状部20cは、各折り返し部20pの先端部の一部から爪部20rが突出すると共に当該爪部20rが保持板状部20dの背面側(ボルト頭部10bを保持する側とは反対側)に折り返されている(特に図4、図5等参照)。保持板状部20c、20dによって構成されるボルト保持部22は、ボルト挿入孔20jにスタッドボルト10の軸部10aが挿入された状態で折り返し部20p、20q、爪部20r等の各部が折り曲げ加工される。これにより、ボルト保持部22は、保持板状部20dの折り返し部20qがボルト頭部10bを保持板状部20cとの間に保持すると共に、保持板状部20cの折り返し部20pの爪部20rが保持板状部20dの背面側に屈曲される。つまり、ボルト保持部22は、一対の保持板状部20c、20dの積層方向に対して当該保持板状部20cと保持板状部20dとの間にスタッドボルト10のボルト頭部10bを保持する。
The pair of holding
スタッドボルト10は、保持板状部20cと保持板状部20dとの間に保持された状態で、ボルト挿入孔20jから軸部10aが軸方向に沿って突出するようにして露出している。スタッドボルト10は、ボルト挿入孔20jから露出した当該軸部10aに接続端子52が電気的に接続される。スタッドボルト10は、軸部10aに締結部材としてのナット54が螺合することで軸部10aに接続端子52を締結する。上述のボルト保持部22において、上板を構成する保持板状部20cは、スタッドボルト10の軸部10aにナット54が螺合することで、ナット54とスタッドボルト10のボルト頭部10bとの間に接続端子52と共に挟持される(特に図5等参照)。
The
締付部30は、ポスト挿入孔20f、20g内にバッテリーポスト51が挿入された状態で、一対の環状部20a、20bを当該バッテリーポスト51に締結するものである。締付部30は、ボルト30aと、ワッシャ30bと、ナット30cとを含んで構成される。ボルト30aは、スリット(間隙)20h、20iを横断するような位置関係で屈曲連結部20eの一端部から挿入される。つまり、ボルト30aは、屈曲連結部20eを介して上下に積層された状態の一対の環状部20a、20bの間にスリット20h、20iを横断するように形成される空間部に挿入される。さらに言えば、ボルト30aは、短辺方向に沿って環状部20a、20bの一端側からスリット20h、20iを挟んで環状部20a、20bの他端側まで延在して配置される。ボルト30aは、ボルト頭部が略矩形板状に形成されており、本体部20の締付端部20mに形成された切り欠き部20oと嵌合する。ワッシャ30bは、略矩形板状に形成されており、本体部20の締付端部20mに形成された切り欠き部20nと嵌合し、本体部20とナット30cとの間に介在する。ナット30cは、屈曲連結部20eの他端部から露出するボルト30aの先端部分に螺合する。ここで、短辺方向は、環状部20a、20bに形成されたスリット20h、20iを横断する方向に相当し、典型的には、環状部20a、20bをバッテリーポスト51に締結する際に環状部20a、20bを締め付ける方向(締め付け方向)に相当する。
The tightening
上記のように構成されるバッテリー端子1は、スタッドボルト10の軸部10aが露出するような位置関係でポスト挿入孔20f、20gにバッテリーポスト51が挿入されることで、バッテリーポスト51に組み付けられる。そして、バッテリー端子1は、ポスト挿入孔20f、20gの内周面とバッテリーポスト51の外周面とが接触した状態で締付部30のボルト30a及びナット30cが締め付けられることで、締付端部20mにおいて、スリット20h、20iを挟んで屈曲連結部20e及び環状部20a、20bの両側が接近方向に締め付けられる。これにより、バッテリー端子1は、ポスト挿入孔20f、20gの内周面とバッテリーポスト51の外周面とが接触した状態でポスト挿入孔20f、20gの径が縮小されることで、締付部30の締付力によってバッテリーポスト51に締結される。そして、バッテリー端子1は、スタッドボルト10の軸部10aに接続端子52が電気的に接続され、ナット54によって固定される。一方、バッテリー端子1は、締付部30のボルト30a及びナット30cを緩めれば、スリット20h、20iを挟んで屈曲連結部20e及び環状部20a、20bの両側が離間方向に緩められる。これにより、バッテリー端子1は、ポスト挿入孔20f、20gの径が拡大されることで、バッテリーポスト51から取り外し可能な状態となる。
The
ところで、本実施形態のバッテリー端子1は、図3に示すように、バッテリーポスト51に対して当該バッテリーポスト51を支点として片持ち梁状に設けられることで、車両等に搭載され車両振動が発生した際にバッテリーポスト51の軸方向に沿って曲げの変形が繰り返し発生するおそれがある。
By the way, as shown in FIG. 3, the
そこで、本実施形態のバッテリー端子1は、図4、図5に示すように、ボルト保持部22において下板を構成する保持板状部20dに設けられ、ナット54の螺合の際にスタッドボルト10の回転を規制する回転規制部20sをボルト頭部10bと面接触させるように構成することで、バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形を抑制している。
Therefore, as shown in FIGS. 4 and 5, the
具体的には、回転規制部20sは、ナット54の螺合の際にスタッドボルト10のボルト頭部10bと当接し当該スタッドボルト10の軸部10a周りの回転を規制するものである。本実施形態の回転規制部20sは、保持板状部20dの一部を切り欠いて切り欠き20tを形成すると共に切り欠いた部分を保持板状部20c側に折り返すことで形成される折り返し片20uを含んで構成される。切り欠き20tは、保持板状部20dの環状部20b側の端部に形成され、折り返し片20uは、保持板状部20c側でかつ環状部20b側に折り返されることで形成される。折り返し片20uは、折り返し稜線が短辺方向に沿うようにして形成される。折り返し片20uは、ボルト頭部10bと対向するボルト頭部10b側の面が当接面20vを構成する。一方、ボルト頭部10bは、略六角形状のうちの一辺の端面が折り返し片20uとの当接面10cを構成する。回転規制部20sは、ナット54をスタッドボルト10の軸部10aに螺合させる際に、折り返し片20uの当接面20vがボルト頭部10bの当接面10cと当接することで当該スタッドボルト10の軸部10a周りの回転を規制することができる。
Specifically, the
そして、回転規制部20sは、折り返し片20uの当接面20vとボルト頭部10bの当接面10cとが面接触するように構成される。本実施形態の回転規制部20sは、折り返し片20uがボルト頭部10bに押圧されて変形する変形当接片として形成されることで、折り返し片20uの当接面20vがボルト頭部10bの当接面10cと面接触するように形成される。ここでは、バッテリー端子1は、回転規制部20sを含む本体部20が相対的に軟質な材料で形成され、ボルト頭部10bを含むスタッドボルト10が相対的に硬質な材料で形成される。すなわち、回転規制部20sを構成する折り返し片20uは、ボルト頭部10bを含むスタッドボルト10より軟質な材料によって形成される。
The
そして、折り返し片20uは、例えば、図5に点線で示すように、予め保持板状部20c側でかつ環状部20b側に若干折り返した状態で、軸部10aをボルト挿入孔20jに挿入するようにしてスタッドボルト10が組み付けられる際に、ボルト頭部10bの端面が折り返し片20uを保持板状部20c側でかつ環状部20b側にさらに押圧し当接面10cが当接面20vに密着する方向に押圧されながら保持板状部20c側でかつ環状部20b側に変形する。これにより、折り返し片20uは、当接面20vと当接面10cとが密着するように変形し当接面20vと当接面10cとの接触面積を相対的に広くすることができ、これにより、面接触状態が形成される。またさらに、折り返し片20uは、例えば、図4に点線で示すように、ナット54をスタッドボルト10の軸部10aに螺合させる際に、当接面20vと当接面10cとが当接した状態でボルト頭部10bが回転しながら当該折り返し片20uを押圧することで、ボルト頭部10bの回転方向に沿って変形する。これにより、折り返し片20uは、当接面20vと当接面10cとの隙間がより密着するように変形し、当接面20vと当接面10cとがより確実に面接触する。つまり、回転規制部20sは、変形当接片として形成される折り返し片20uがこのように変形することで、当該折り返し片20uが当接面20vと当接面10cとの隙間を詰めるガタ詰め部としても機能する。
Then, for example, as shown by a dotted line in FIG. 5, the folded
以上で説明したバッテリー端子1によれば、バッテリーポスト51に締結されるポスト締結部21と、ポスト締結部21に接続され、接続端子52が接続される軸部10aの一端にボルト頭部10bが設けられたスタッドボルト10を保持するボルト保持部22とを備え、ボルト保持部22は、軸部10aが貫通するボルト挿入孔20jが形成され軸部10aに締結されるナット54とボルト頭部10bとの間に接続端子52と共に挟持される保持板状部20cと、保持板状部20cと対向し保持板状部20cとの間にボルト頭部10bを保持すると共に、ボルト頭部10bと当接しスタッドボルト10の軸部10a周りの回転を規制する回転規制部20sが設けられた保持板状部20dとを有し、回転規制部20sは、ボルト頭部10bと面接触する。
According to the
したがって、バッテリー端子1は、ポスト締結部21がバッテリーポスト51に締結されると共に、ボルト保持部22が保持板状部20cと保持板状部20dとの間にスタッドボルト10のボルト頭部10bを保持する。そして、バッテリー端子1は、スタッドボルト10の軸部10aに締結されるナット54とボルト頭部10bとの間に接続端子52と共に保持板状部20cが挟持されることで、ボルト頭部10bの保持板状部20c側の面が当該保持板状部20cのボルト頭部10bの面に押し付けられ、相互に当接する面に発生する摩擦力(言い換えれば、ナット54の締結力によって発生する摩擦力)によりスタッドボルト10と保持板状部20cとがリジットに固定され一体化される。そしてさらに、バッテリー端子1は、保持板状部20dに設けられボルト頭部10bと当接してスタッドボルト10の回転を規制する回転規制部20sが当該ボルト頭部10bと面接触することから、保持板状部20dとスタッドボルト10とがリジットに固定され一体化される。これにより、バッテリー端子1は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10との3つの要素を相互にリジットに固定することができる。この結果、バッテリー端子1は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10とを相互に確実に固定し一体化することができ、ボルト保持部22におけるバッテリーポスト51の軸方向に沿った剛性を向上することができるので、当該バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形を抑制することができる。これにより、バッテリー端子1は、車両等に搭載され車両振動が発生した場合であってもバッテリーポスト51の軸方向に沿った曲げ変形を抑制することができるので、車両振動時に発生するひずみを抑制することができ、耐振動性や耐久性を向上することができる。
Therefore, in the
さらに、以上で説明したバッテリー端子1によれば、回転規制部20sは、ボルト頭部10bに押圧されて変形するものであり、ボルト頭部10bとの隙間を詰めるものである折り返し片20uを含んで構成される。したがって、バッテリー端子1は、変形当接片として形成される折り返し片20uがボルト頭部10bに押圧されて変形することで、当該折り返し片20uが回転規制部20sとボルト頭部10bとの隙間を詰めるガタ詰め部としても機能し、これにより、回転規制部20sをボルト頭部10bに確実に面接触させることができる。この結果、バッテリー端子1は、バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形をより確実に抑制することができる。
Furthermore, according to the
[実施形態2]
図6は、実施形態2に係るバッテリー端子の概略構成を表す部分断面図である。実施形態2に係るバッテリー端子は、回転規制部の構成が実施形態1とは異なる。その他、上述した実施形態と共通する構成、作用、効果については、重複した説明はできるだけ省略する。また、上述の実施形態と同様の構成について適宜上述した図面を参照する(以下同様。)。
Second Embodiment
FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing a schematic configuration of a battery terminal according to a second embodiment. The battery terminal according to the second embodiment differs from the first embodiment in the configuration of the rotation restricting portion. Other than the above, duplicate explanations of the configurations, operations, and effects common to the above-described embodiment will be omitted as much as possible. In addition, reference is made to the drawings described above for the same configuration as the above-described embodiment as appropriate (the same applies to the following).
図6に示す本実施形態に係るバッテリー端子201は、ボルト保持部22において下板を構成する保持板状部20dに設けられ、ナット54の螺合の際にスタッドボルト10の回転を規制する回転規制部220sをボルト頭部10bと面接触させるように構成することで、バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形を抑制している。
The
具体的には、回転規制部220sは、ナット54の螺合の際にスタッドボルト10のボルト頭部10bと当接し当該スタッドボルト10の軸部10a周りの回転を規制するものである。本実施形態の回転規制部220sは、保持板状部20dの一部を切り欠いて切り欠き20tを形成すると共に切り欠いた部分を保持板状部20c側に折り返すことで形成される回転規制本体部としての折り返し片220uと、保持板状部20dと一体で形成される当該折り返し片220uとボルト頭部10bとの間に充填される充填物220wとを含んで構成される。切り欠き20tは、保持板状部20dの環状部20b側の端部に形成され、折り返し片220uは、保持板状部20c側でかつ環状部20b側に折り返されることで形成される。折り返し片220uは、折り返し稜線が短辺方向に沿うようにして形成される。充填物220wは、折り返し片220uとボルト頭部10bとの間に充填されるものであり、例えば、ロウ付け体や溶接体が用いられる。充填物220wは、ボルト頭部10b側の面がボルト頭部10bと面接触する当接面220vを構成する。回転規制部220sは、充填物220wが当接面10cとの隙間を詰めるガタ詰め部としても機能する。一方、ボルト頭部10bは、略六角形状のうちの一辺の端面が充填物220wとの当接面10cを構成する。
Specifically, the
以上で説明したバッテリー端子201は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10とを相互に確実に固定し一体化することができ、ボルト保持部22におけるバッテリーポスト51の軸方向に沿った剛性を向上することができるので、当該バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形を抑制することができる。
The
さらに、以上で説明したバッテリー端子201によれば、回転規制部220sは、保持板状部20dと一体で形成される折り返し片220uとボルト頭部10bとの間に充填されるものであり、ボルト頭部10bとの隙間を詰めるものである充填物220wを含んで構成される。したがって、バッテリー端子201は、充填物220wが折り返し片220uとボルト頭部10bとの間に充填されることで、当該充填物220wが回転規制部220sとボルト頭部10bとの隙間を詰めるガタ詰め部としても機能し、これにより、回転規制部220sをボルト頭部10bに確実に面接触させることができる。この結果、バッテリー端子201は、バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形をより確実に抑制することができる。
Furthermore, according to the
[実施形態3]
図7は、実施形態3に係るバッテリー端子の概略構成を表す模式的な断面図である。図8は、変形例に係るバッテリー端子の概略構成を表す模式的な断面図である。実施形態3に係るバッテリー端子は、押圧部を有する点で実施形態1、2とは異なる。
Third Embodiment
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing a schematic configuration of a battery terminal according to a third embodiment. FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a schematic configuration of a battery terminal according to a modification. The battery terminal according to the third embodiment is different from the first and second embodiments in that the battery terminal has a pressing portion.
図7に示す本実施形態に係るバッテリー端子301は、ボルト保持部22が押圧部340を有する。押圧部340は、ボルト保持部22が保持するスタッドボルト10のボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧するものである。押圧部340は、ボルト頭部10bを回転規制部20s側に付勢する弾性部としての板バネ部320qを含んで構成される。板バネ部320qは、実施形態1のバッテリー端子1において、略六角形状に形成されるボルト頭部10bの三辺の端面を囲うように折り返されて形成された折り返し部20q(図4等参照)のうちの短辺方向両側の2つにかえて設けられる。各板バネ部320qは、下板を構成する保持板状部20d(図4等参照)の一部において、短辺方向両側の端部の一部が保持板状部20c側に折り返された部分である。各板バネ部320qは、折り返し部20qの短辺方向両側に隣り合うようにしてプレス折り曲げ加工等によって形成される。各板バネ部320qは、屈曲部を有した形状(いわゆる屏風型の形状)に形成されてもよいし、平板状に形成されてもよい。各板バネ部320qは、ボルト頭部10bを挟んで回転規制部20sを構成する折り返し片20uと対向する位置に形成される。各板バネ部320qは、それぞれボルト頭部10bの端面と当接し、当該ボルト頭部10bを折り返し片20u側に付勢することでボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧する。
In the
以上で説明したバッテリー端子301は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10とを相互に確実に固定し一体化することができ、ボルト保持部22におけるバッテリーポスト51の軸方向に沿った剛性を向上することができるので、当該バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形を抑制することができる。
The
さらに、以上で説明したバッテリー端子301によれば、ボルト保持部22は、ボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧する押圧部340を有する。したがって、バッテリー端子301は、押圧部340がボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧することで、回転規制部20sとボルト頭部10bとをより確実に面接触させることができる。この結果、バッテリー端子301は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10とを相互により確実に固定し一体化することができるので、当該バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形をより確実に抑制することができる。
Furthermore, according to the
さらに、以上で説明したバッテリー端子301によれば、押圧部340は、ボルト頭部10bを回転規制部20s側に付勢する板バネ部320qを含んで構成される。したがって、バッテリー端子301は、板バネ部320qの付勢力によってボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧し、回転規制部20sの折り返し片20uとボルト頭部10bとを確実に面接触させることができる。
Furthermore, according to the
なお、バッテリー端子301は、変形当接片として形成される折り返し片20uと組み合わせて押圧部340が設けられることで、回転規制部20sとボルト頭部10bとをより確実に面接触させる構造を実現してもよい。
In addition, the
また、バッテリー端子301は、回転規制部20sを構成する折り返し片20uを分割構造とし、当該分割構造の折り返し片20uをボルト頭部10bに面接触させてもよい。
Further, the
図8に示す変形例に係るバッテリー端子301Aは、回転規制部320sAが2つの折り返し片320uAを含んで構成される。2つの折り返し片320uAは、上述の折り返し片20uと同様に、保持板状部20d(図4等参照)の一部を切り欠いて切り欠き20t(図4等参照)を形成すると共に切り欠いた部分を保持板状部20c側に折り返すことで形成される。ここでは、各折り返し片320uAは、折り返し稜線が短辺方向に対して互いに逆側に傾斜するようにして形成される。そして、2つの折り返し片320uAは、それぞれ略六角形状に形成されるボルト頭部10bの一辺の端面と面接触する。すなわちここでは、2つの折り返し片320uAは、略ハの字型(鈍角部が形成されるような型)に配置され、それぞれボルト頭部10bの端面のうちの隣り合う二辺の端面と面接触する。そして、バッテリー端子301Aが有する押圧部340Aは、ボルト頭部10bを回転規制部320sA側に付勢する弾性部としての板バネ部320qAを含んで構成される。板バネ部320qAは、略六角形状に形成されるボルト頭部10bの端面のうちの隣り合う二辺の端面と当接するように形成される。各板バネ部320qAは、ボルト頭部10bを挟んで回転規制部320sAを構成する各折り返し片320uAと対向する位置に形成される。各板バネ部320qAは、それぞれボルト頭部10bの端面と当接し、当該ボルト頭部10bを折り返し片320uA側に付勢することでボルト頭部10bを回転規制部320sA側に押圧する。これにより、バッテリー端子301は、2つの板バネ部320qAの付勢力によってボルト頭部10bを回転規制部320sA側に押圧することで、回転規制部320sAを構成する分割構造の2つの折り返し片320uA、すなわち、略ハの字型(鈍角部が形成されるような型)に配置された2つの折り返し片320uAに対してボルト頭部10bをより安定的に押圧することができる。
In a
[実施形態4]
図9は、実施形態4に係るバッテリー端子の概略構成を表す背面図である。図10は、図9に示すB−B部分断面図である。実施形態4に係るバッテリー端子は、押圧部の構成が実施形態3とは異なる。
Fourth Embodiment
FIG. 9 is a rear view showing a schematic configuration of a battery terminal according to a fourth embodiment. FIG. 10 is a partial cross-sectional view taken along line B-B shown in FIG. The battery terminal according to the fourth embodiment differs from the third embodiment in the configuration of the pressing portion.
図9、図10に示す本実施形態に係るバッテリー端子401は、ボルト保持部22が押圧部440を有する。押圧部440は、ボルト保持部22が保持するスタッドボルト10のボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧するものである。押圧部440は、ボルト保持部22においてボルト頭部10bを保持する部分であってボルト頭部10bを挟んで回転規制部20sと対向する部分、ここでは、各折り返し部20qからボルト頭部10b側に突出する突起部420xを含んで構成される。各突起部420xは、各折り返し部20qにおいてボルト頭部10bの端面と対向する面から当該ボルト頭部10bの端面側に突出して形成される。各突起部420xは、例えば、エンボスやビード等によって構成される。ここでは、各突起部420xは、軸方向に延在するものとして図示されているがこれに限らない。各突起部420xは、例えば、各折り返し部20qが折り曲げ加工される際等に、それぞれボルト頭部10bの端面と当接し、当該ボルト頭部10bを折り返し片20u側に押圧し、すなわち、ボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧する。
In the
以上で説明したバッテリー端子401は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10とを相互に確実に固定し一体化することができ、ボルト保持部22におけるバッテリーポスト51の軸方向に沿った剛性を向上することができるので、当該バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形を抑制することができる。
The
さらに、以上で説明したバッテリー端子401は、押圧部440がボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧することで、回転規制部20sとボルト頭部10bとをより確実に面接触させることができる。この結果、バッテリー端子401は、保持板状部20cと保持板状部20dとスタッドボルト10とを相互により確実に固定し一体化することができるので、当該バッテリーポスト51の軸方向に沿った変形をより確実に抑制することができる。
Furthermore, in the
さらに、以上で説明したバッテリー端子401によれば、押圧部440は、ボルト保持部22においてボルト頭部10bを保持する部分であってボルト頭部10bを挟んで回転規制部20sと対向する部分からボルト頭部11b側に突出する突起部420xを含んで構成される。したがって、バッテリー端子401は、突起部420xによってボルト頭部10bを回転規制部20s側に押圧し、回転規制部20sの折り返し片20uとボルト頭部10bとを確実に面接触させることができる。
Furthermore, according to the
なお、上述した本発明の実施形態に係るバッテリー端子は、上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲で種々の変更が可能である。本実施形態に係るバッテリー端子は、以上で説明した各実施形態の構成要素を適宜組み合わせることで構成してもよい。 In addition, the battery terminal which concerns on embodiment of this invention mentioned above is not limited to embodiment mentioned above, A various change is possible in the range described in the claim. The battery terminal according to the present embodiment may be configured by appropriately combining the components of the embodiments described above.
以上で説明した基部としてのボルト頭部10bは、略六角形状に形成されるものとして説明したがこれに限らず、例えば、略矩形状等でもよい。バッテリー端子1、201,301、301A、401は、ボルト頭部10bの形状にあわせて折り返し部20p、20q、爪部20r、回転規制部20s、220s、320sA等を形成し、回転規制部20s、220s、320sAとボルト頭部10bとが面接触するように構成されればよい。
The
以上の説明では、本体部20は、導電性を有する金属板のプレス折り曲げ加工等により、一対の環状部20a、20b、一対の保持板状部20c、20d、及び、屈曲連結部20eが一体で形成されるものとして説明したがこれに限らない。本体部20は、例えば、屈曲連結部20eを備えず、軸方向に対して上側分割体(環状部20a、保持板状部20c)と下側分割体(環状部20b、保持板状部20d)との2層分割構造とし、別体に構成される上側分割体と下側分割体とを一体化する構成を有するものであってもよい。
In the above description, in the
以上の説明では、切り欠き20tは、保持板状部20dの環状部20b側の端部に形成され、折り返し片20uは、保持板状部20c側でかつ環状部20b側に折り返されることで形成され、折り返し稜線が短辺方向に沿うようにして形成されるものとして説明したがこれに限らない。
In the above description, the
以上の説明では、締結部30は、ボルト30aと、ワッシャ30bと、ナット30cとを含んで構成されるものとして説明したがこの形式に限らず、他の形式であってもよい。
In the above description, the
以上で説明した折り返し片20uは、ボルト頭部10bを含むスタッドボルト10より軟質な材料によって形成され、折り返し片20u側がボルト頭部10bに押圧されて変形するものとして説明したが、これに限らず、スタッドボルト10が折り返し片20uより軟質な材料によって形成され、ボルト頭部10b側が変形する構成であってもよい。
Although the folded
1、201、301、301A、401 バッテリー端子
10 スタッドボルト(接続部材)
10a 軸部
10b ボルト頭部(基部)
20c 保持板状部(上板)
20d 保持板状部(下板)
20j ボルト挿入孔(貫通孔)
20s、220s、320sA 回転規制部
20u、320uA 折り返し片(変形当接片、ガタ詰め部)
21 ポスト締結部
22 ボルト保持部(接続部材保持部)
51 バッテリーポスト
52 接続端子(接続相手部材)
54 ナット(締結部材)
220u 折り返し片(回転規制本体部)
220w 充填物(ガタ詰め部)
320q、320qA 板バネ部(弾性部)
340、340A、440 押圧部
420x 突起部
1, 201, 301, 301A, 401
20c Holding plate (upper plate)
20d Holding plate (lower plate)
20j Bolt insertion hole (through hole)
20s, 220s, 320sA
21
51
54 nut (fastening member)
220u Folded piece (rotation regulation main body)
220w Filling (Gata part)
320q, 320qA leaf spring (elastic part)
340, 340A, 440
Claims (7)
前記ポスト締結部に接続され、接続相手部材が接続される軸部の一端に基部が設けられた接続部材を保持する接続部材保持部とを備え、
前記接続部材保持部は、前記軸部が貫通する貫通孔が形成され前記軸部に締結される締結部材と前記基部との間に前記接続相手部材と共に挟持される上板と、前記上板と対向し前記上板との間に前記基部を保持すると共に、前記基部と当接し前記接続部材の前記軸部周りの回転を規制する回転規制部が設けられた下板とを有し、
前記回転規制部は、前記基部と面接触し、前記下板と一体で形成される回転規制本体部と前記基部との間に充填される充填物を含んで構成されることを特徴とする、
バッテリー端子。 A post fastening portion fastened to the battery post,
A connecting member holding portion connected to the post fastening portion and holding a connecting member provided with a base at one end of a shaft portion to which a connection counterpart member is connected,
The connecting member holding portion is formed with a through hole through which the shaft portion passes, and an upper plate held between the fastening member and the base between the fastening member to be fastened to the shaft portion and the upper plate; And a lower plate provided with a rotation restricting portion which is opposed to the upper plate and holds the base and abuts against the base and restricts the rotation of the connecting member about the shaft portion.
The rotation restricting portion includes a filler which is in surface contact with the base portion and is filled between the rotation restricting main body portion integrally formed with the lower plate and the base portion .
Battery terminal.
請求項1に記載のバッテリー端子。 The rotation restricting portion includes a backlash filling portion for closing a gap with the base portion.
The battery terminal according to claim 1.
請求項1又は請求項2に記載のバッテリー端子。 The rotation restricting portion includes a deformation contact piece that is pressed by the base to be deformed.
The battery terminal according to claim 1 or 2.
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のバッテリー端子。 The connection member holding portion has a pressing portion that presses the base toward the rotation restricting portion.
The battery terminal according to any one of claims 1 to 3.
前記ポスト締結部に接続され、接続相手部材が接続される軸部の一端に基部が設けられた接続部材を保持する接続部材保持部とを備え、
前記接続部材保持部は、前記軸部が貫通する貫通孔が形成され前記軸部に締結される締結部材と前記基部との間に前記接続相手部材と共に挟持される上板と、前記上板と対向し前記上板との間に前記基部を保持すると共に、前記基部と当接し前記接続部材の前記軸部周りの回転を規制する回転規制部が設けられた下板とを有し、
前記回転規制部は、前記基部と面接触し、
前記接続部材保持部は、前記基部を前記回転規制部側に押圧する押圧部を有する、
バッテリー端子。 A post fastening portion fastened to the battery post,
A connecting member holding portion connected to the post fastening portion and holding a connecting member provided with a base at one end of a shaft portion to which a connection counterpart member is connected,
The connecting member holding portion is formed with a through hole through which the shaft portion passes, and an upper plate held between the fastening member and the base between the fastening member to be fastened to the shaft portion and the upper plate; And a lower plate provided with a rotation restricting portion which is opposed to the upper plate and holds the base and abuts against the base and restricts the rotation of the connecting member about the shaft portion.
The rotation restricting portion makes surface contact with the base,
The connection member holding portion has a pressing portion that presses the base toward the rotation restricting portion.
Bas Tteri terminal.
請求項4又は請求項5に記載のバッテリー端子。 The pressing portion includes an elastic portion that biases the base toward the rotation restricting portion.
The battery terminal according to claim 4 or claim 5 .
請求項4乃至請求項6のいずれか1項に記載のバッテリー端子。 The pressing portion is a portion that holds the base in the connection member holding portion, and includes a protrusion that protrudes toward the base from a portion that faces the rotation restricting portion across the base.
The battery terminal according to any one of claims 4 to 6 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047018A JP6522375B2 (en) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | Battery terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047018A JP6522375B2 (en) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | Battery terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016167407A JP2016167407A (en) | 2016-09-15 |
JP6522375B2 true JP6522375B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=56898622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015047018A Active JP6522375B2 (en) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | Battery terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6522375B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6855924B2 (en) | 2017-05-24 | 2021-04-07 | 住友電装株式会社 | Battery terminal |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4509356B2 (en) * | 2000-11-07 | 2010-07-21 | 矢崎総業株式会社 | Battery terminal |
JP3877153B2 (en) * | 2002-04-22 | 2007-02-07 | 矢崎総業株式会社 | Battery terminal and manufacturing method thereof |
JP4395296B2 (en) * | 2002-11-07 | 2010-01-06 | 矢崎総業株式会社 | Battery terminal |
JP4584092B2 (en) * | 2005-09-20 | 2010-11-17 | 矢崎総業株式会社 | Battery terminal |
JP2007165176A (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Yazaki Corp | Battery terminal |
JP2009187696A (en) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Toyota Motor Corp | Battery terminal |
-
2015
- 2015-03-10 JP JP2015047018A patent/JP6522375B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016167407A (en) | 2016-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160254518A1 (en) | Battery terminal | |
JP6148221B2 (en) | Battery terminal | |
JP6430997B2 (en) | Connector and connector assembly method | |
JP6522375B2 (en) | Battery terminal | |
JP6796447B2 (en) | Battery terminal | |
US10784491B2 (en) | Battery terminal | |
JP6223946B2 (en) | Battery terminal | |
JP6792472B2 (en) | Battery terminal | |
JP6639936B2 (en) | Battery post terminal assembly | |
JP6258688B2 (en) | Battery terminal | |
JP2007303480A (en) | Joining structure of yoke and shaft of universal joint | |
JP6167642B2 (en) | Lead wire terminal device | |
JP6835609B2 (en) | Battery terminal | |
WO2022074924A1 (en) | Terminal unit | |
TWI649926B (en) | Coaxial connector | |
JP6787742B2 (en) | Battery terminal | |
JP6147781B2 (en) | Battery terminal | |
WO2018135436A1 (en) | Terminal module | |
JP7543948B2 (en) | Terminal unit and female terminal used in terminal unit | |
JP6680625B2 (en) | Fixed structure of fusible link and fusible link unit | |
JP2021166169A (en) | Battery terminal | |
JP2021166168A (en) | Battery terminal | |
JP5672017B2 (en) | Terminal fitting | |
JP2021170448A (en) | Battery terminal | |
JP5506858B2 (en) | Rotating electric machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6522375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |