JP6520066B2 - Automatic driving support device, automatic driving support method and program - Google Patents
Automatic driving support device, automatic driving support method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6520066B2 JP6520066B2 JP2014235520A JP2014235520A JP6520066B2 JP 6520066 B2 JP6520066 B2 JP 6520066B2 JP 2014235520 A JP2014235520 A JP 2014235520A JP 2014235520 A JP2014235520 A JP 2014235520A JP 6520066 B2 JP6520066 B2 JP 6520066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- permission
- automatic
- simultaneous
- individual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
Description
本発明は、自動運転を支援する自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラムに関するものである。 The present invention relates to an automatic driving support device that supports automatic driving, an automatic driving support method, and a program.
従来から、自動運転を支援する技術に関して種々提案されている。
例えば、特許文献1に記載された車両の自動運転装置では、自動運転ECU(Electronic Contorol Unit)は、地図データベースに格納されている道路地図情報を用いて、目的地までの全ルートのうち走行すべき高速道路区間を設定する。そして、自動運転ECUは、高速道路区間における出口インターチェンジの一つ手前のパーキングエリア(最終PA)を退避エリアとして設定する。また、自動運転ECUは、高速道路区間における最終PAの手前の地点を、自動運転から手動運転への引き継ぎを開始するための引継地点として設定する。続いて、自動運転ECUは、自動運転スイッチがオンに切り換えられると、退避エリアを目的地とする自動運転の制御を行うように構成されている。
Heretofore, various techniques have been proposed for supporting automatic driving.
For example, in an automatic driving apparatus for a vehicle described in
また、例えば、特許文献2に記載された自動運転装置では、DCU(ドライブコントロールユニット)は、自動運転からドライバ運転への切換えに際し、スピーカから「自動操舵を解除します、準備して下さい」との音声情報を発し、自動操舵を解除してステアリングをドライバに委ねる。自動操舵の解除を行うと、DCUは、次に、目標走行軌跡と実走行軌跡とのずれ量(走行偏差)が所定の許容範囲以下であるか否かを判定する。そして、走行偏差が所定の許容範囲以下であると判定された場合にのみ、「自動アクセルと自動ブレーキを解除します、準備して下さい」との音声情報を発し、自動アクセルと自動ブレーキとを解除してアクセルとブレーキとをドライバに委ねる。しかる後、DCUは、表示装置の画面上での「自動運転中」の表示を中止するように構成されている。
Also, for example, in the automatic driving device described in
しかしながら、前記した特許文献1に記載された車両の自動運転装置では、最終PAから出口インターチェンジまでの間に、自動運転から手動運転への引き継ぎを開始するための引継地点を設定できても、最終PAの手前の地点に自動運転から手動運転への引き継ぎを開始するための引継地点を設定する。その結果、自動運転を実施できる区間が短くなる虞がある。
However, in the automatic driving device for a vehicle described in
また、前記した特許文献2に記載された自動運転装置では、DCUは、自動操舵を解除してステアリングをドライバに委ねた後、走行偏差を計測して所定の許容範囲以下になった場合にのみ、自動アクセルと自動ブレーキとを解除する。そのため、同一区間内で自動操舵の解除と自動アクセル及び自動ブレーキを解除することが必要となり、ステアリング、アクセル及びブレーキの操作を引き継ぐ引継区間の総距離が長くなる。その結果、前記した特許文献1に記載された発明に、特許文献2に記載された技術を組み合わせた場合には、自動運転を実施できる区間が更に短くなる虞がある。
Further, in the automatic driving device described in
そこで、本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、自動運転を実施できる区間を長くすることが可能となる自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラムを提供する。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an automatic driving support device, an automatic driving support method, and a program that can extend a section where automatic driving can be performed.
前記目的を達成するため本発明に係る自動運転支援装置は、道路情報に応じてアクチュエータを制御する自動運転から複数の運転操作手段の操作に応じて対応するアクチュエータを制御する手動運転の手動操作への引き継ぎに係る区間を設定する自動運転支援装置であって、前記複数の運転操作手段は、自車両の走向方向を制御するステアリング操作手段と、自車両の加減速を制御するペダル操作手段とを含み、案内経路上の進行方向前方の前記道路情報を取得する道路情報取得手段と、前記道路情報取得手段を介して取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する同時引継許可区間設定手段と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち他方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する個別引継許可区間設定手段と、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在するか否かを判定する終点側区間判定手段と、を有し、前記終点側区間判定手段を介して、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、前記ステアリング操作手段又は前記ペダル操作手段に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作する半自動運転に係る区間の設定において、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記同時引継許可区間に近い方の前記個別引継許可区間を前記自動運転から前記半自動運転に引き継ぐ区間に設定し、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記終点に近い方の前記個別引継許可区間を前記半自動運転から前記手動運転に引き継ぐ区間に設定する、ことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the automatic driving support apparatus according to the present invention changes from automatic driving which controls an actuator according to road information to manual operation of manual driving which controls a corresponding actuator according to operation of a plurality of driving operation means. Automatic driving support apparatus for setting a section related to the handover of the vehicle , wherein the plurality of driving operation means include steering operation means for controlling the running direction of the host vehicle and pedal operation means for controlling acceleration / deceleration of the host vehicle. wherein the road information acquisition means for acquiring the road information ahead in the traveling direction of the guidance route, based on the road information obtained through the road information acquisition means, the actuator corresponding to the plurality of driving operation means Simultaneous takeover permission section setting means for setting a simultaneous takeover permission section capable of taking over all control from the automatic operation to the manual operation of the manual operation; A serial co takeover said steering operation means a period exclusive permission section and one can take over control of the actuators corresponding to the manual operation to a section of the pedal unit, in the section other than the simultaneous takeover permission section Separate handover permission zone setting means for setting a zone in which control of an actuator corresponding to the other of the steering operation means and the pedal operation means can be handed over to the manual operation to each of two individual handover permission zones; An end point determination unit that determines whether or not two individual transfer permission sections exist in the forward direction before the simultaneous transfer permission section closest to the end point on the guide route; Two on the forward direction forward side of the simultaneous takeover permit section closest to the end point on the guide route via the side section determination means When it is determined that the individual takeover permission section of the above exists , the setting of the section related to the semi-automatic operation in which the control of the actuator corresponding to the steering operation means or the pedal operation means is manually operated Of the permission sections, the individual transfer permission section closer to the simultaneous transfer permission section is set as a section to be handed over from the automatic operation to the semi-automatic operation, and one of the two individual transfer permission sections is closer to the end point The individual transfer permission section is set as a section to be taken over from the semi-automatic operation to the manual operation .
また、本発明に係る自動運転支援方法は、制御部を備え、道路情報に応じてアクチュエータを制御する自動運転から複数の運転操作手段の操作に応じて対応するアクチュエータを制御する手動運転の手動操作への引き継ぎに係る区間を設定する自動運転支援装置で実行される自動運転支援方法であって、前記複数の運転操作手段は、自車両の走向方向を制御するステアリング操作手段と、自車両の加減速を制御するペダル操作手段とを含み、前記制御部が実行する、案内経路上の進行方向前方の前記道路情報を取得する道路情報取得工程と、前記道路情報取得工程で取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する同時引継許可区間設定工程と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち他方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する個別引継許可区間設定工程と、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在するか否かを判定する終点側区間判定工程と、を有し、前記終点側区間判定工程を介して、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、前記ステアリング操作手段又は前記ペダル操作手段に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作する半自動運転に係る区間の設定において、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記同時引継許可区間に近い方の前記個別引継許可区間を前記自動運転から前記半自動運転に引き継ぐ区間に設定し、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記終点に近い方の前記個別引継許可区間を前記半自動運転から前記手動運転に引き継ぐ区間に設定する、ことを特徴とする。 Further, the automatic driving support method according to the present invention includes a control unit, and manual operation of manual driving for controlling an actuator corresponding to an operation of a plurality of driving operation means from automatic driving for controlling an actuator according to road information. An automatic driving support method executed by an automatic driving support device for setting a section related to handover to a vehicle , wherein the plurality of driving operation means are steering operation means for controlling the traveling direction of the own vehicle, and addition of the own vehicle In the road information acquisition process of acquiring the road information ahead of the traveling direction on the guide route, including the pedal operation means for controlling the deceleration, and the road information acquired in the road information acquisition process. Based on the simultaneous takeover permission that can take over all control of the actuator corresponding to the plurality of operation operation means from the automatic operation to the manual operation of the manual operation Simultaneously takeover allowed interval setting step of setting between, for the control of the actuators corresponding to one of said simultaneous takeover said steering operation means a period exclusive permission section and the pedal operation means can take over to the manual operation each section and the simultaneous takeover said steering operation means a period exclusive permission section and the other to the corresponding actuator controls two possible sections take over to the manual operation of the individual takeover permission section of the pedal actuation means And an end point to determine whether two individual transfer permission sections exist in the forward direction before the simultaneous transfer permission section closest to the end point on the guide route. A side section determination step, and the simultaneous takeover closest to the end point on the guide route through the end point side section determination step; In the traveling direction of the front side of the variable section, if it is determined that two of the individual takeover allowed interval exists, the control of the actuator corresponding to the steering operation means or said pedal means semiautomatic operation for the manual operation In the setting of the section concerned, among the two individual transfer permission sections, the individual transfer permission section closer to the simultaneous transfer permission section is set as a section to be handed over from the automatic operation to the semi-automatic operation, and the two individual transfer Among the permission sections, the individual transfer permission section closer to the end point is set as a section to be handed over from the semi-automatic operation to the manual operation .
また、本発明に係るプログラムは、案内経路上の進行方向前方の道路情報を取得する道路情報取得手段を備え、前記道路情報に応じてアクチュエータを制御する自動運転から複数の運転操作手段の操作に応じて対応するアクチュエータを制御する手動運転の手動操作への引き継ぎに係る区間を設定するコンピュータに処理を実行させるプログラムであって、前記複数の運転操作手段は、自車両の走向方向を制御するステアリング操作手段と、自車両の加減速を制御するペダル操作手段とを含み、前記コンピュータに、前記道路情報取得手段を介して取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する同時引継許可区間設定工程と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち他方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する個別引継許可区間設定工程と、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在するか否かを判定する終点側区間判定工程と、を実行させ、前記終点側区間判定工程を介して、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、前記ステアリング操作手段又は前記ペダル操作手段に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作する半自動運転に係る区間の設定において、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記同時引継許可区間に近い方の前記個別引継許可区間を前記自動運転から前記半自動運転に引き継ぐ区間に設定させ、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記終点に近い方の前記個別引継許可区間を前記半自動運転から前記手動運転に引き継ぐ区間に設定させる、ためのプログラムである。 In addition, the program according to the present invention includes road information acquisition means for acquiring road information ahead of the traveling direction on the guide route, and from automatic driving to control an actuator according to the road information to operation of a plurality of driving operation means. Is a program that causes a computer that sets a section related to the handover to manual operation of manual operation that controls the corresponding actuator according to the program , wherein the plurality of driving operation means controls the direction of travel of the vehicle. Actuators corresponding to the plurality of driving operation means, including operation means and pedal operation means for controlling acceleration / deceleration of the own vehicle , based on the road information acquired through the road information acquiring means in the computer Setting a simultaneous takeover permission section that can take over all control of the control from the automatic operation to the manual operation of the manual operation A takeover permission section setting step, a section capable of taking over the control of the actuators corresponding to one of said simultaneous takeover said steering operation means a period exclusive permission section and the pedal operation means to the manual operation, the simultaneous The section which is a section excluding the takeover permission section and which can take over control of the actuator corresponding to the other of the steering operation means and the pedal operation means to the manual operation is set to each of the two individual takeover permission sections. A permission section setting step, and an end point side section judgment step of judging whether or not two individual transfer permission sections exist in the forward direction before the simultaneous transfer permission section closest to the end point on the guide route; , And through the end point side section determination step, the simultaneous takeover permission section closest to the end point on the guide route is In the traveling direction of the front side, when it is determined that two of the individual takeover permission section exists, setting of the section according to the control of the actuator corresponding to the steering operation means or said pedal means semiautomatic operation for the manual operation In the two individual transfer permission sections, the individual transfer permission section closer to the simultaneous transfer permission section is set as a section to be handed over from the automatic operation to the semi-automatic operation, and among the two individual transfer permission sections It is a program for setting the individual transfer permission section closer to the end point as a section to be taken over from the semi-automatic operation to the manual operation .
前記構成を有する本発明に係る自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラムでは、複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を自動運転から手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する。また、複数の運転操作手段は、ステアリング操作手段と、ペダル操作手段とを含む。同時引継許可区間を除く区間であってステアリング操作手段及びペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、他方に対応するアクチュエータの制御を手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する。 In the automatic driving support device, the automatic driving support method, and the program according to the present invention having the above-described configuration, simultaneous takeover permission capable of taking over all control of actuators corresponding to a plurality of driving operation means from automatic driving to manual operation of manual driving Set the section. Further, the plurality of driving operation means include steering operation means and pedal operation means. And possible segment takeover to manual operation control of the actuators corresponding to one of the steering operating means and the pedal means a period exclusive simultaneous takeover authorization period, it can take over the manual operation control of the actuator corresponding to the other Section is set to each of the two individual takeover permission sections.
これにより、個別引継許可区間の走行距離は、アクチュエータの全ての制御を自動運転から手動運転の手動操作に引き継ぐ同時引継許可区間の走行距離よりも短い距離であるため、2つの個別引継許可区間を案内経路の終点に対してより近くに設定することが可能となる。従って、自動運転から手動運転へ引き継ぐ区間を案内経路の終点に対してより近くに設定することが可能となり、自動運転を実施できる区間を長くすることが可能となる。
また、上記構成を有する自動運転支援装置等によれば、案内経路上の終点に最も近い同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの個別引継許可区間が存在する場合には、2つの個別引継許可区間のうち、同時引継許可区間に近い方の個別引継許可区間を自動運転から半自動運転に引き継ぐ区間に設定し、終点に近い方の個別引継許可区間を半自動運転から手動運転に引き継ぐ区間に設定する。これにより、自動運転から半自動運転、半自動運転から手動運転へ引き継ぐ2つの区間を案内経路の終点に対してより近くに設定することが可能となり、案内経路上の自動運転又は半自動運転を実施できる区間を確実に長くすることが可能となる。
Thus, the travel distance of the individual takeover permission section, because all control actuators is a distance shorter than the traveling distance of the simultaneous takeover authorization period to take over the manual operation of the manual operation from automatic operation, two separate takeover permission section It is possible to set closer to the end point of the guide route. Therefore, it is possible to set the section to be taken over from the automatic driving to the manual driving closer to the end point of the guide route, and it is possible to lengthen the section in which the automatic driving can be performed.
Further, according to the automatic driving support device and the like having the above configuration, if there are two individual transfer permission sections on the forward direction forward side of the simultaneous transfer permission section closest to the end point on the guide route, two Of the individual takeover permit sections, the individual takeover permit section closer to the simultaneous takeover permit section is set as a section to be taken over from automatic operation to semi-automatic operation, and the individual takeover permit section closer to the end is take over from semiautomatic operation to manual operation It is set to. Thereby, it becomes possible to set two sections taken over from automatic driving to semi-automatic driving and semi-automatic driving to manual driving closer to the end point of the guide route, and a section where automatic driving or semi-automatic driving on the guide route can be performed. Can be reliably made longer.
以下、本発明に係る自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラムをナビゲーション装置について具体化した一実施例に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。 An automatic driving support device, an automatic driving support method, and a program according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings based on an embodiment embodying a navigation device.
[自車両の概略構成]
本実施例に係る自車両1の概略構成について図1に基づいて説明する。図1に示すように、本実施例に係る自車両1は自車両1に対して設置されたナビゲーション装置2と、車両制御ECU(Electronic Control Unit)3とから基本的に構成されている。
[Schematic configuration of own vehicle]
The schematic configuration of the
ここで、ナビゲーション装置2は、自車両1の室内のセンターコンソール又はパネル面に備え付けられ、車両周辺の地図や目的地までの探索経路を表示する液晶ディスプレイ(LCD)15や、経路案内に関する音声ガイダンスを出力するスピーカ16等を備えている。そして、GPS31等によって自車両1の現在位置を特定するととともに、目的地が設定された場合においては目的地までの複数の経路の探索、並びに設定された案内経路に従った案内を液晶ディスプレイ15やスピーカ16を用いて行う。尚、ナビゲーション装置2の詳細な構成については後述する。
Here, the
車両制御ECU3は、自車両1の全体の制御を行う電子制御ユニットである。また、車両制御ECU3には、ナビゲーション装置2が備える後述のナビゲーション制御部13が接続されている。また、車両制御ECU3には、スピードメータ等を表示する車載ディスプレイ(車載LCD)5、ヒューマンインタフェース(HMI)6、前方撮影用カメラ76A、後方撮影用カメラ76B、ミリ波レーダ77、アクセルセンサ78、ブレーキスイッチ79、ステアリングセンサ80、車速を検出する車速センサ51等が接続されている。
The vehicle control ECU 3 is an electronic control unit that controls the
また、車両制御ECU3には、不図示のステアリング装置を駆動するステアリングアクチュエータ81、不図示のアクセル装置を駆動するアクセルアクチュエータ82、不図示のブレーキ装置を駆動するブレーキアクチュエータ83等が接続されている。そして、車両制御ECU3は、ステアリングアクチュエータ81、アクセルアクチュエータ82、ブレーキアクチュエータ83等を駆動制御して自車両1の自動運転を行う。
The vehicle control ECU 3 is connected to a
車両制御ECU3は、演算装置及び制御装置としてのCPU71、並びにCPU71が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるRAM72、制御用のプログラム等が記録されたROM73等の内部記憶装置を備えている。そして、CPU71は、ナビゲーション装置2のナビゲーション制御部13から受信した案内経路の経路データ、経路上の各リンクの勾配情報、リンク長さ、後述の運転区間情報等に基づいて、運転計画を作成する。
The vehicle control ECU 3 includes an internal storage device such as a
ヒューマンインタフェース6には、自動運転の開始を指示する自動運転開始ボタン61等が設けられている。ドライバは、高速自動車国道、都市高速道路、一般有料道路等の有料道路において、自動運転開始ボタン61を押下してONすることによって、車両制御ECU3に対して自動運転開始を指示することができる。ここで、自動運転開始ボタン61は、ユーザが押下する度にONとOFFが切り換わる。そして、自動運転開始ボタン61は、ONされると自動運転制御が開始され、一方で自動運転制御の実行中にOFFされると自動運転制御は終了し、ドライバの操作に依る手動運転へと切り替わる。
The
CPU71は、自動運転開始の指示が入力された場合には、自車両の現在位置を始点とし、運転計画に基づいて、案内経路上において、有料道路の出口の取付道(ランプウェイ)、料金所(インターチェンジ)等に自動運転からドライバによる手動運転に切り替える中断タイミング(終点)を設定する。例えば、CPU71は、有料道路の出口の手前側100mの位置に、中断タイミング(終点)を設定する。
When an instruction to start automatic driving is input, the
そして、CPU71は、運転計画に基づいて、不図示のエンジン装置、ブレーキ装置、電動パワーステアリング等を駆動制御して、手動運転から自動運転に引き継いで案内経路上の中断タイミング(終点)の近くまで自動運転で走行した後、中断タイミングの進行方向手前側において自動運転から手動運転に引き継ぐように制御する。
Then, based on the operation plan, the
前方撮影用カメラ76Aは、自車両1のルームミラー付近に取り付けられ、CCDカメラ等により構成されて自車前方を撮影して、画像信号を車両制御ECU3に出力する。後方撮影用カメラ76Bは、自車両1の後端部に取り付けられ、CCDカメラ等により構成されて自車後方を撮影して、画像信号を車両制御ECU3に出力する。CPU71は、前方撮影用カメラ76Aから入力された画像信号を画像処理して、走行レーンの境界を示す白線(例えば、路側帯、車線境界線等である。)をエッジ検出等により画像認識する。
The
そして、CPU71は、白線に沿って自車両1が走行するように不図示のエンジン装置、ブレーキ装置、電動パワーステアリング等を駆動制御する。また、CPU71は、白線の画像認識データをナビゲーション装置2へ出力する。また、CPU71は、前方撮影用カメラ76Aと後方撮影用カメラ76Bから入力された画像信号を画像処理して、自車両1の周辺に存在する他車両の自車両1に対する相対位置を検出し、ナビゲーション装置2へ出力する。また、CPU71は、前方撮影用カメラ76Aと後方撮影用カメラ76Bから入力された画像信号を画像処理して、自車両1の周辺のスペースを検出し、ナビゲーション装置2へ出力する。
And CPU71 carries out drive control of the engine apparatus not shown, a brake device, electric power steering, etc. so that self-
ミリ波レーダ77は、自車両1の先端部中央位置と後端部中央位置に取り付けられ、自車前方及び自車後方の周辺に存在する他車両までの距離や周辺に存在する他車両の自車両1に対する相対速度を検出して、この検出した周辺に存在する他車両までの距離や周辺に存在する他車両の自車両1に対する相対速度のデータを車両制御ECU3に出力する。CPU71は、ミリ波レーダ77から入力された周辺に存在する他車両までの距離や周辺に存在する他車両の自車両1に対する相対速度のデータに基づいて、自車両1の周辺に存在する他車両の自車両1に対する相対位置及び相対速度を検出し、ナビゲーション装置2へ出力する。
The
アクセルセンサ78は、不図示のアクセルペダルに取り付けられ、ドライバのアクセルペダルの踏み込み量(以下、「実アクセル開度」という。)を検出し、車両制御ECU3へ出力する。CPU71は、ドライバの操作に依る手動運転の状態では、アクセルセンサ78から入力された実アクセル開度に対応して不図示のエンジン装置のアクセルアクチュエータ82を駆動制御し、自車両1の実際の走行出力(以下、「実走行出力」という。)を制御する。
The
ブレーキスイッチ79は、不図示のブレーキペダルに取り付けられ、ドライバのブレーキペダルの踏み込みの有無を検出し、車両制御ECU3へ出力する。ブレーキスイッチ79は、ドライバがブレーキペダルを踏み込んでいない場合には、車両制御ECU3へON信号を出力し、ドライバがブレーキペダルを踏み込むと車両制御ECU3へOFF信号を出力する。また、CPU71は、自動運転制御の実行中に、ブレーキスイッチ79からOFF信号が入力されると自動運転制御を終了し、ドライバの操作に依る手動運転へと切り替える。
The
ステアリングセンサ80は、不図示のステアリング装置に取り付けられ、ステアリングの操作量を検出し、車掌制御ECU3へ出力する。CPU71は、ステアリングセンサ80から入力されたステアリングの操作量に対応してステアリングアクチュエータ81を駆動制御し、自車両1の走行方向を制御する。
The
[ナビゲーション装置の概略構成]
続いて、ナビゲーション装置2の概略構成について説明する。図1に示すように、本実施例に係るナビゲーション装置2は、自車の現在位置等を検出する現在地検出処理部11と、各種のデータが記録されたデータ記録部12と、入力された情報に基づいて、各種の演算処理を行うナビゲーション制御部13と、操作者からの操作を受け付ける操作部14と、操作者に対して地図等の情報を表示する液晶ディスプレイ(LCD)15と、経路案内等に関する音声ガイダンスを出力するスピーカ16と、不図示の道路交通情報センタや不図示の地図情報配信センタ等との間で携帯電話網等を介して通信を行う通信装置17と、液晶ディスプレイ15の表面に装着されたタッチパネル18とから構成されている。
[Schematic Configuration of Navigation Device]
Subsequently, a schematic configuration of the
尚、タッチパネル18に替えて、リモコン、ジョイスティック、マウス、タッチパッド等を設けてもよい。
また、ナビゲーション制御部13には車速センサ51が接続されている。また、ナビゲーション制御部13には、車両制御ECU3が電気的に接続され、自車両1の周辺に存在する他車両の自車両1に対する相対位置関係や相対速度等を取得可能に構成されている。
In place of the
Further, a
以下に、ナビゲーション装置2を構成する各構成要素について説明すると、現在地検出処理部11は、GPS31等からなり、自車両1の現在位置(以下、「自車位置」という。)、自車方位、走行距離、仰角等を検出することが可能となっている。例えば、ジャイロセンサによって3軸の旋回速度を検出し、方位(水平方向)及び仰角の進行方向をそれぞれ検出することができる。
Hereinafter, the respective components of the
また、通信装置17は、不図示のプローブセンタ、道路交通情報センタ等から配信された最新の交通情報や気象情報を所定時間間隔で(例えば、5分間隔である。)受信することが可能に構成されている。また、この「交通情報」は、例えば、各リンクの旅行時間、道路の渋滞等に関する道路渋滞情報、道路工事、建築工事等による交通規制情報等の交通情報に関する詳細情報である。該詳細情報は、道路渋滞情報の場合、渋滞の実際の長さ、渋滞解消の見込まれる時刻等であり、交通規制情報の場合、道路工事、建築工事等の継続期間、通行止め、片側交互通行、車線規制等の交通規制の種類、交通規制の時間帯等である。通信装置17は、自車両1の周辺車両に搭載された通信装置と双方向通信可能に構成されている。また、通信装置17を介して受信した最新の交通情報や気象情報は、該当する各リンクに対応されて現況の交通情報としてデータ記録部12に記憶される。
In addition, the
また、データ記録部12は、外部記憶装置及び記録媒体としてのハードディスク(図示せず)と、ハードディスクに記憶された地図情報データベース(地図情報DB)25、パラメータデータベース(パラメータDB)27及び、所定のプログラム等を読み出すとともにハードディスクに所定のデータを書き込むためのコントローラ基板等(図示せず)を備えている。
Further, the
また、地図情報DB25には、ナビゲーション装置2の走行案内や経路探索に使用されるナビ地図情報26が格納されている。また、パラメータDB27には、ドライバの自動運転による自動走行回数のカウント値、後述の習熟度データテーブル85(図2参照)等が格納されている。
Further, in the
ここで、ナビ地図情報26は、経路案内及び地図表示に必要な各種情報から構成されており、例えば、各新設道路を特定するための新設道路情報、地図を表示するための地図表示データ、各交差点に関する交差点データ、ノード点に関するノードデータ、道路(リンク)に関するリンクデータ、経路を探索するための探索データ、施設の一種である店舗等のPOI(Point of Interest)に関する施設データ、地点を検索するための検索データ等から構成されている。
Here, the
また、ノードデータとしては、実際の道路の分岐点(交差点、T字路等も含む)、各道路に曲率半径等に応じて所定の距離ごとに設定されたノードの座標(位置)、ノードの標高、ノードが交差点に対応するノードであるか等を表すノード属性、ノードに接続するリンクの識別番号であるリンクIDのリストである接続リンク番号リスト、ノードにリンクを介して隣接するノードのノード番号のリストである隣接ノード番号リスト等に関するデータ等が記録される。 Further, as node data, there are actual branch points of roads (including intersections, T-junctions, etc.), coordinates (positions) of nodes set for each predetermined distance according to curvature radius, etc. for each road, node Node attribute indicating the altitude, whether the node is a node corresponding to an intersection, etc., a list of link IDs that is a list of link IDs that are identification numbers of links connected to the node, nodes of nodes adjacent to the node via the link The data etc. regarding the adjacent node number list etc. which are the list of numbers are recorded.
また、リンクデータとしては、道路を構成する各リンクに関してリンクを特定するリンクID、リンクの長さを示すリンク長さ、リンクの始点と終点の座標位置(例えば、緯度と経度である。)、中央分離帯の有無、リンクの勾配、リンクの属する道路の幅員、車線数、法定速度、車線変更禁止線の有無、車線変更禁止線の両端点の座標位置(例えば、緯度と経度である。)、踏切り等を表すデータが、カーブに関して、曲率半径、交差点、T字路、カーブの入口及び出口等を表すデータが、道路種別に関して、国道、県道、細街路等の一般道路のほか、高速自動車国道、都市高速道路、一般有料道路、有料橋等の有料道路を表すデータがそれぞれ記録される。 Further, as link data, a link ID specifying the link with respect to each link constituting the road, a link length indicating the length of the link, coordinate positions of the start point and end point of the link (for example, latitude and longitude), Presence or absence of median separator, slope of link, width of road to which link belongs, number of lanes, legal speed, presence of lane change prohibition line, coordinate positions of both end points of lane change prohibition line (for example, latitude and longitude) Data representing level crossings, etc., for curves, data representing curvature radius, intersections, T-junctions, entrances and exits of curves, etc., for road types, other than general roads such as national roads, prefectural roads, narrow streets, etc. Data representing toll roads such as national roads, urban expressways, general toll roads, and toll bridges are recorded respectively.
更に、有料道路に関して、有料道路の入口及び出口の取付道(ランプウェイ)、料金所(インターチェンジ)、走行区間毎の料金等に関するデータが記録される。尚、高速自動車国道、都市高速道路、自動車専用道路、一般有料道路の有料の道路を有料道路という。また、有料道路を除いた1桁又は2桁の国道、3桁以上の国道、主要地方道、県道、市町村道等を一般道路という。 Further, with regard to the toll road, data is stored regarding the installation road (ramp way) of the entrance and the exit of the toll road, the toll booth (interchange), the toll for each traveling section, and the like. A toll road is a toll road such as an expressway national highway, an urban expressway, a motorway, and a general toll road. In addition, one- or two-digit national roads excluding toll roads, three-or-more national roads, major regional roads, prefectural roads, municipal roads, etc. are called general roads.
また、探索データとしては、設定された目的地までの経路を探索及び表示する際に使用されるデータについて記録されており、ノードを通過する際のコスト(以下、ノードコストという)や道路を構成するリンクのコスト(以下、リンクコストという)からなる探索コストを算出する為に使用するコストデータ、経路探索により選択された案内経路を液晶ディスプレイ15の地図上に表示するための経路表示データ等から構成されている。このリンクコストは、そのリンクを通過する際にかかる平均旅行時間を示すデータであって、例えば「3(min)」等になっている。
In addition, as search data, data used when searching and displaying a route to a set destination is recorded, and costs when passing through nodes (hereinafter referred to as node costs) and roads are configured. From the cost data used to calculate the search cost consisting of the cost of the link (hereinafter referred to as the link cost), the route display data for displaying the guide route selected by the route search on the map of the
また、施設データとしては、各地域のホテル、遊園地、宮殿、病院、ガソリンスタンド、駐車場、駅、空港、フェリー乗り場、インターチェンジ(IC)、ジャンクション(JCT)、サービスエリア、パーキングエリア(PA)等のPOIに関する名称や住所、電話番号、地図上の座標位置(例えば、中心位置、入口、出口等の緯度と経度である。)、地図上に施設の位置を表示する施設アイコンやランドマーク等のデータがPOIを特定する施設IDとともに記憶されている。また、ユーザが登録したコンビニエンスストア、ガソリンスタンド等の登録施設を特定する登録施設IDも記憶されている。
また、地図情報DB25の内容は、不図示の地図情報配信センタから通信装置17を介して配信された更新情報をダウンロードすることによって更新される。
In addition, as facility data, hotel of each area, amusement park, palace, hospital, gas station, parking lot, station, airport, ferry terminal, interchange (IC), junction (JCT), service area, parking area (PA) Name and address of POI, etc., phone number, coordinate position on the map (for example, latitude and longitude of center position, entrance, exit, etc.), facility icon or landmark that displays the position of the facility on the map Is stored together with the facility ID identifying the POI. In addition, registered facility IDs for specifying registered facilities such as convenience stores and gas stations registered by the user are also stored.
Further, the contents of the
また、図1に示すように、ナビゲーション装置2を構成するナビゲーション制御部13は、ナビゲーション装置2の全体の制御を行う演算装置及び制御装置としてのCPU41、並びにCPU41が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるとともに、経路が探索されたときの経路データ等が記憶されるRAM42、制御用のプログラム等が記憶されたROM43等の内部記憶装置や、時間を計測するタイマ45等を備えている。また、ROM43には、後述の案内経路上の手動運転から自動運転へ、また、自動運転から手動運転へ引き継ぐ引継許可区間等を設定する「推奨引継区間設定処理」(図3、図4参照)等のプログラムが記憶されている。
Further, as shown in FIG. 1, the
操作部14は、走行開始時の現在位置を修正し、案内開始地点としての出発地及び案内終了地点としての目的地を入力する際や施設に関する情報の検索を行う場合等に操作され、各種のキーや複数の操作スイッチから構成される。そして、ナビゲーション制御部13は、各スイッチの押下等により出力されるスイッチ信号に基づき、対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。
The
また、液晶ディスプレイ15には、現在走行中の地図情報、目的地周辺の地図情報、操作案内、操作メニュー、キーの案内、現在地から目的地までの案内経路、案内経路に沿った案内情報、交通情報、ニュース、天気予報、時刻、メール、テレビ番組等が表示される。
In addition, on the
また、スピーカ16は、ナビゲーション制御部13からの指示に基づいて、案内経路に沿った走行を案内する音声ガイダンス等を出力する。ここで、案内される音声ガイダンスとしては、例えば、「200m先、○○交差点を右方向です。」等がある。
In addition, the
また、タッチパネル18は、液晶ディスプレイ15の表示画面上に装着された透明なパネル状のタッチスイッチであり、液晶ディスプレイ15の画面に表示されたボタンや地図上を押下することによって各種指示コマンドの入力等をすることが可能に構成されている。尚、タッチパネル18は、液晶ディスプレイ15の画面を直接押下する光センサ液晶方式等で構成してもよい。
The
次に、パラメータDB27に格納される習熟度データテーブル85の一例について図2に基づいて説明する。
図2に示すように、習熟度データテーブル85は、ドライバの自動運転による運転経験を表す「運転経験レベル」と、「自動運転による自動走行回数」と、「同時引継ぎに必要な距離」と、「ステアリング操作の引継ぎに必要な距離」と、「ペダル操作の引継ぎに必要な距離」とから構成されている。
Next, an example of the skill level data table 85 stored in the
As shown in FIG. 2, the proficiency level data table 85 includes a "driving experience level" representing the driving experience by the driver's automatic driving, "the number of times of automatic travel by automatic driving", and "a distance required for simultaneous handover." It consists of "the distance required to take over steering operation" and "the distance necessary to take over pedal operation".
「自動運転による自動走行回数」には、ドライバの各運転経験レベルに対応する自動走行回数が記憶されている。例えば、運転経験レベルが「初級者」に対応する自動走行回数には、「1回〜5回」が記憶されている。また、「同時引継ぎに必要な距離」には、ステアリング装置のステアリング操作とアクセル及びブレーキのペダル操作の両方を手動運転から自動運転へ、又は、自動運転から手動運転へ引き継ぐために必要な距離が、ドライバの各運転経験レベルに対応付けられて記憶されている。例えば、運転経験レベルが「初級者」に対応する同時引継ぎに必要な距離には、「1000m」が記憶されている。 The number of times of automatic travel corresponding to each driving experience level of the driver is stored in “the number of times of automatic travel by automatic driving”. For example, “1 to 5 times” is stored as the number of times of automatic traveling corresponding to the “experience level” of the driving experience level. In addition, in "distance required for simultaneous handover", the distance required to take over both steering operation of the steering device and pedal operation of the accelerator and brake from manual operation to automatic operation or from automatic operation to manual operation , And is stored in association with each driving experience level of the driver. For example, "1000 m" is stored as the distance required for simultaneous handover where the operation experience level corresponds to "beginner".
「ステアリング操作の引継ぎに必要な距離」には、ステアリング装置のステアリング操作だけを手動運転から車両制御ECU3による制御へ、又は、車両制御ECU3による制御から手動運転へ引き継ぐために必要な距離が、ドライバの各運転経験レベルに対応付けられて記憶されている。例えば、運転経験レベルが「初級者」に対応するステアリング操作の引継ぎに必要な距離には、「400m」が記憶されている。また、「ペダル操作の引継ぎに必要な距離」には、アクセル及びブレーキのペダル操作だけを手動運転から車両制御ECU3による制御へ、又は、車両制御ECU3による制御から手動運転へ引き継ぐために必要な距離が、ドライバの各運転経験レベルに対応付けられて記憶されている。例えば、運転経験レベルが「初級者」に対応するペダル操作の引継ぎに必要な距離には、「600m」が記憶されている。 The “distance required for handover of steering operation” is the driver's required distance for taking over only steering operation of the steering device from manual operation to control by the vehicle control ECU 3 or from control by the vehicle control ECU 3 to manual operation. It is stored in association with each driving experience level of. For example, “400 m” is stored as the distance required for handover of the steering operation corresponding to the “experience level” of the driving experience level. In addition, in "the distance necessary for taking over the pedal operation", the distance necessary for taking over only the operation of the accelerator and the brake pedal from manual operation to control by the vehicle control ECU 3 or from control by the vehicle control ECU 3 to manual operation Are stored in association with each driving experience level of the driver. For example, “600 m” is stored as the distance required for taking over the pedal operation corresponding to the “experience level” of the driving experience level.
[推奨引継区間設定処理]
次に、上記のように構成された自車両1において、ナビゲーション装置2のCPU41によって実行される処理であって、案内経路上の手動運転から自動運転へ、また、自動運転から手動運転へ引き継ぐ引継許可区間等を設定する「推奨引継区間設定処理」について図3乃至図12に基づいて説明する。
[Recommended handover section setting process]
Next, in the
尚、図3及び図4にフローチャートで示されるプログラムは、案内経路が決定されて、車両制御ECU3へ送信した後において、所定時間毎に、例えば、0.1秒毎に、実行される処理である。また、車両制御ECU3は、例えば、高速道路上で自動運転開始ボタン61が押下されてONされた場合には、自動運転開始ボタン61が押下された旨を表す押下信号をナビゲーション装置2に出力する。
The program shown in the flowcharts of FIGS. 3 and 4 is a process that is executed every predetermined time, for example, every 0.1 seconds after the guidance route is determined and transmitted to the vehicle control ECU 3. is there. Further, for example, when the automatic
図3及び図4に示すように、先ず、ステップ(以下、Sと略記する)11において、ナビゲーション装置2のCPU41は、自動運転開始ボタン61が押下された旨を表す押下信号が車両制御ECU3から入力されたか否か、つまり、自動運転開始ボタン61がONされたか否かを判定する判定処理を実行する。そして、自動運転開始ボタン61が押下された旨を表す押下信号が入力されていないと判定した場合には(S11:NO)、CPU41は、当該処理を終了する。
As shown in FIGS. 3 and 4, first, in step (hereinafter abbreviated as S) 11, the
一方、自動運転開始ボタン61が押下された旨を表す押下信号が入力されたと判定した場合には(S11:YES)、CPU41は、S12の処理に移行する。S12において、CPU41は、案内経路上の各リンクのリンクID、各リンクが接続される各ノードの座標位置等のルート情報をナビ地図情報26から読み出してRAM42に記憶する。
On the other hand, when it is determined that the pressing signal indicating that the automatic
そして、S13において、CPU41は、自車位置を現在地検出処理部11の検出結果に基づいて取得する。続いて、CPU41は、ナビ地図情報26に基づいて、自車位置から進行方向前方における、案内経路上の各リンクの勾配、車線数、曲率半径、路面状況等、各ノードの標高等の道路情報を取得してRAM42に記憶する。また、CPU41は、自車位置から進行方向前方における、案内経路上の各リンクに対応する現況の交通情報や気象情報をデータ記録部12から読み出してRAM42に記憶する。
Then, in S13, the
続いて、S14において、CPU41は、案内経路上において、ステアリング装置のステアリング操作とアクセル及びブレーキのペダル操作の両方を手動運転から自動運転へ、又は、自動運転から手動運転へ引き継ぐことが可能な同時引継許可区間を抽出してRAM42に記憶する。具体的には、図5に示すように、CPU41は、自車位置87を始点として、自動運転を終了する高速道路の出口やインターチェンジ等の終点88までの案内経路86上の各リンクの道路情報、交通情報及び気象情報を読み出す。
Subsequently, in S14, the
そして、CPU41は、案内経路86上において、例えば、合流、退出地点(レーン)、急勾配、急カーブ、悪路、強風(横風)等の運転難易度の高い環境の区間を、ステアリング操作とペダル操作の両方を手動運転から自動運転へ、又は、自動運転から手動運転へ引き継ぐことができない各引継不可区間89として抽出してRAM42に記憶する。また、CPU41は、案内経路86上の各引継不可区間89を除いた区間を、ステアリング操作とペダル操作の両方を手動運転から自動運転へ、又は、自動運転から手動運転へ引き継ぐことができる同時引継許可区間91として抽出してRAM42に記憶する。
Then, the
次に、S15において、CPU41は、案内経路上において、同時引継許可区間を除いた引継不可区間から、ステアリング装置のステアリング操作とアクセル及びブレーキのペダル操作のうち、一方の操作だけを個別に手動運転から車両制御ECU3による制御(以下、「半自動運転」という。)へ、又は、半自動運転から手動運転へ引き継ぐことが可能な区間を個別引継許可区間として抽出する。
Next, in S15, the
具体的には、図6に示すように、CPU41は、登降坂のアップダウンが所定値以上ある悪路等といったアクセル及びブレーキのペダル操作が必要な場合で、ステアリング操作だけを手動運転から半自動運転へ、又は、半自動運転から手動運転へ引き継ぐことが可能な区間を個別引継許可区間92として抽出してRAM42に記憶する。また、CPU41は、自車位置87よりも進行方向前方における各引継不可区間89内において、強風(横風)、急カーブ等といったステアリング操作が必要な場合で、アクセル及びブレーキのペダル操作だけを手動運転から半自動運転へ、又は、半自動運転から手動運転へ引き継ぐことが可能な区間を個別引継許可区間93として抽出してRAM42に記憶する。
More specifically, as shown in FIG. 6, the
そして、S16において、CPU41は、案内経路上において、自車位置(始点)と自動運転を終了する高速道路の出口やインターチェンジ等の終点とのそれぞれに最も近い同時引継区間をドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて抽出する。具体的には、CPU41は、先ず、パラメータDB27からドライバの自動運転による自動走行回数のカウント値、例えば、3回のカウント値を読み出す。そして、CPU41は、このカウント値をパラメータDB27に格納される習熟度データテーブル85の「自動運転による自動走行回数」として、この「自動運転による自動走行回数」に対応する「同時引継ぎに必要な距離」、例えば、1000mを読み出して、同時引継ぎに必要な「距離LT」としてRAM42に記憶する。
Then, in S16, the
続いて、CPU41は、自車位置(始点)から進行方向前方側に存在する各同時引継許可区間の距離を進行方向前方側へ順番に読み出す。そして、CPU41は、同時引継ぎに必要な距離LT以上で、且つ、自車位置(始点)に最も近い同時引継許可区間を抽出して、ステアリング装置のステアリング操作とアクセル及びブレーキのペダル操作の両方を手動運転から自動運転へ引き継ぐことが可能な始点側の同時引継許可区間としてRAM42に記憶する。これにより、ドライバの運転経験レベルに合った距離の始点側の同時引継許可区間を抽出することができる。
Subsequently, the
また、CPU41は、自動運転を終了する高速道路の出口やインターチェンジ等の終点から進行方向手前側に存在する各同時引継許可区間の距離を進行方向手前側へ順番に読み出す。そして、CPU41は、同時引継ぎに必要な距離LT以上で、且つ、終点に最も近い同時引継許可区間を抽出して、ステアリング装置のステアリング操作とアクセル及びブレーキのペダル操作の両方を自動運転から手動運転へ引き継ぐことが可能な終点側の同時引継許可区間としてRAM42に記憶する。これにより、ドライバの運転経験レベルに合った距離の終点側の同時引継許可区間を抽出することができる。
Further, the
例えば、図7に示すように、CPU41は、案内経路86の自動運転を終了する高速道路の出口やインターチェンジ等の終点88から進行方向手前側に存在する各同時引継許可区間91A、91B、91Cの各距離L1、L2、L3を進行方向手前側へ順番に読み出す。そして、各同時引継許可区間91A、91Bの各距離L1、L2は、同時引継ぎに必要な距離LT未満であり、終点88から進行方向手前側3番目の同時引継許可区間91Cの距離L3は同時引継ぎに必要な距離LT以上である。
For example, as shown in FIG. 7, the
このため、CPU41は、同時引継許可区間91Cを抽出して、ステアリング装置のステアリング操作とアクセル及びブレーキのペダル操作の両方を自動運転から手動運転へ引き継ぐことが可能な終点88に最も近い終点側の同時引継許可区間としてRAM42に記憶する。これにより、ドライバの運転経験レベルに合った距離の終点88側の同時引継許可区間91Cを抽出することができる。
For this reason, the
尚、同時引継ぎに必要な距離LTを、ドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて設定せず、運転難度に影響する道路環境(道路構造、時間帯、天候、渋滞状況、周辺車両状況等である。)に基づいて設定するようにしてもよい。例えば、道路構造に関しては、起伏の無い直線道路よりも、勾配のある道路、カーブのある道路等の順番に距離LTが長くなるように設定するようにしてもよい。また、時間帯に関しては、昼よりも夕方、夜等の順番に距離LTが長くなるように設定するようにしてもよい。 It should be noted that the road environment (road structure, time zone, weather, traffic congestion status, surrounding vehicle status, etc.) that affects the degree of driving difficulty is not set based on the driver's automatic driving skill based on the distance LT required for simultaneous handover. It may be set based on.). For example, regarding the road structure, the distance LT may be set to be longer in order of a road with a slope, a road with a curve, and the like than a straight road without unevenness. Further, regarding the time zone, the distance LT may be set to be longer in the order of the evening, the night, and the like than the daytime.
また、天候に関しては、晴れよりも、雨、豪雨、積雪等の順番に距離LTが長くなるように設定するようにしてもよい。また、渋滞状況に関しては、空きよりも、混雑、渋滞の順番に距離LTが長くなるように設定するようにしてもよい。また、周辺車両状況に関しては、左右前後に他車両が存在しない場合よりも、左右又は前後に他車両が存在する場合、左右前後に他車両が存在する場合の順番に距離LTが長くなるように設定するようにしてもよい。 Further, regarding the weather, the distance LT may be set to be longer in the order of rain, heavy rain, snow accumulation, and the like than the sunny weather. Further, with regard to the traffic congestion situation, the distance LT may be set to be longer in the order of congestion and congestion than in the case of vacancy. With respect to the surrounding vehicle condition, the distance LT becomes longer in the order in which the other vehicle exists in the left and right front and rear, when the other vehicle exists in the left and right or front and rear, as compared to the case where the other vehicle does not exist in the left and right front It may be set.
続いて、S17において、CPU41は、案内経路上において、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に、半自動運転を設定することができるか否かを判定する判定処理を実行する。つまり、CPU41は、先ず、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に存在する個別引継許可区間をドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて抽出する。そして、CPU41は、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応した個別引継許可区間が存在する場合には、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に半自動運転を設定できると判定する。
Subsequently, in S17, the
例えば、図8に示すように、CPU41は、先ず、パラメータDB27からドライバの自動運転による自動走行回数のカウント値、例えば、3回のカウント値を読み出し、このカウント値をパラメータDB27に格納される習熟度データテーブル85の「自動運転による自動走行回数」とする。そして、CPU41は、このカウント値をパラメータDB27に格納される習熟度データテーブル85の「自動運転による自動走行回数」として、この「自動運転による自動走行回数」に対応する「ステアリング操作の引継ぎに必要な距離」、例えば、400mと、「ペダル操作の引継ぎに必要な距離」、例えば、600mを読み出して、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」と、ペダル操作の引継に必要な「距離LP」としてRAM42に記憶する。
For example, as shown in FIG. 8, the
そして、CPU41は、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に存在するステアリング操作の個別引継許可区間92Aの距離L2が、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」以上の場合には、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に存在する個別引継許可区間92Aにおいてステアリング操作の半自動運転を設定できると判定する。また、CPU41は、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に存在するペダル操作の個別引継許可区間93Aの距離L3が、ペダル操作の引継に必要な「距離LP」以上の場合には、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に存在する個別引継許可区間93Aにおいてペダル操作の半自動運転を設定できると判定する。
Then, the
そして、CPU41は、案内経路上において、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に、半自動運転を設定することができないと判定した場合には(S17:NO)、自車位置(始点)に最も近い同時引継許可区間をステアリング操作とペダル操作を手動運転から自動運転に引き継ぐ第1同時引継許可区間として設定し、RAM42に記憶した後、後述のS19の処理に移行する。
When the
一方、CPU41は、案内経路上において、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に、半自動運転を設定することができると判定した場合には(S17:YES)、S18の処理に移行する。S18において、CPU41は、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に存在する、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応したステアリング操作又はペダル操作の個別引継許可区間のうち、自車位置(始点)に最も近い個別引継許可区間を手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。そして、CPU41は、第1個別引継許可区間よりも進行方向前方に、第1個別引継許可区間の手動操作と異なる手動操作の個別引継許可区間が存在する場合には、この個別引継許可区間を半自動運転から自動運転に引き継ぐ第2個別引継許可区間に設定してRAM42に記憶した後、S19の処理に移行する。
On the other hand, when the
例えば、図8に示すように、CPU41は、自車位置(始点)87と始点側の同時引継許可区間91との間において、自車位置(始点)87に最も近いステアリング操作の個別引継許可区間92Aを手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。また、CPU41は、個別引継許可区間92Aよりも進行方向前方に存在するペダル操作の個別引継許可区間93Aを半自動運転から自動運転に引き継ぐ第2個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。
For example, as shown in FIG. 8, the
続いて、図4に示すように、S19において、CPU41は、案内経路上において、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、半自動運転を設定することができるか否かを判定する判定処理を実行する。つまり、CPU41は、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に存在する個別引継許可区間をドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて抽出する。そして、CPU41は、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応したステアリング操作とペダル操作をそれぞれ手動運転に個別に引き継ぐ2つの個別引継許可区間が存在する場合には、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に半自動運転を設定できると判定する。
Subsequently, as shown in FIG. 4, in S19, whether or not the
例えば、図9に示すように、CPU41は、先ず、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」と、ペダル操作の引継に必要な「距離LP」をRAM42から読み出す。そして、CPU41は、終点88側の同時引継許可区間91と自動運転を終了する終点88との間に存在するステアリング操作の個別引継許可区間92Bの距離L2が、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」以上の場合には、終点88側の同時引継許可区間91と自動運転を終了する終点88との間にステアリング操作を手動運転に引き継ぐことができる個別引継許可区間92Bが存在すると判定する。
For example, as shown in FIG. 9, the
また、CPU41は、終点88側の同時引継許可区間91と自動運転を終了する終点88との間に存在するペダル操作の個別引継許可区間93Bの距離L3が、ペダル操作の引継に必要な「距離LP」以上の場合には、終点88側の同時引継許可区間91と自動運転を終了する終点88との間にペダル操作を手動運転に引き継ぐことができる個別引継許可区間93Bが存在すると判定する。これにより、CPU41は、ステアリング操作とペダル操作をそれぞれ手動運転に個別に引き継ぐ2つの個別引継許可区間92B、93Bが存在するため、終点88側の同時引継許可区間91と自動運転を終了する終点88との間に半自動運転を設定できると判定する。
In addition, the
そして、CPU41は、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、半自動運転を設定することができないと判定した場合には(S19:NO)、自動運転を終了する終点に最も近い同時引継許可区間をステアリング操作とペダル操作を自動運転から手動運転に引き継ぐ第2同時引継許可区間として設定し、RAM42に記憶する。その後、CPU41は、後述のS21の処理に移行する。
Then, when the
一方、CPU41は、案内経路上において、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、半自動運転を設定することができると判定した場合には(S19:YES)、S20の処理に移行する。S20において、CPU41は、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応したステアリング操作とペダル操作をそれぞれ手動運転に個別に引き継ぐ2つの個別引継許可区間が存在する場合には、終点側の同時引継許可区間に近い方の個別引継許可区間を自動運転から半自動運転に引き継ぐ第3個別引継許可区間として設定してRAMに記憶する。そして、CPU41は、第3個別引継許可区間よりも進行方向前方に存在する個別引継許可区間を半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間として設定してRAMに記憶した後、S21の処理に移行する。
On the other hand, when the
例えば、図9に示すように、CPU41は、終点88側の同時引継許可区間91と自動運転を終了する終点88との間において、終点88側の同時引継許可区間91に最も近いステアリング操作の個別引継許可区間92Bを自動運転から半自動運転に引き継ぐ第3個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。また、CPU41は、個別引継許可区間92Bよりも進行方向前方に存在するペダル操作の個別引継許可区間93Bを半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。
For example, as shown in FIG. 9, the
続いて、図4に示すように、S21において、CPU41は、案内経路上にステアリング操作又はペダル操作の一方の半自動運転のみ可能な特定区間が存在するか否かを判定する判定処理を実行する。そして、案内経路上にステアリング操作又はペダル操作の一方の半自動運転のみ可能な特定区間が存在しないと判定した場合には(S21:NO)、CPU41は、後述のS24の処理に移行する。
Subsequently, as shown in FIG. 4, in S21, the
一方、案内経路上にステアリング操作又はペダル操作の一方の半自動運転のみ可能な特定区間が存在すると判定した場合には(S21:YES)、CPU41は、S22の処理に移行する。S22において、CPU41は、特定区間の進行方向手前側において、自動運転から特定区間に対応する半自動運転に引き継ぐことが可能となる個別引継許可区間、又は、同時引継許可区間のうち、特定区間に最も近い方を、ドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて抽出して、半自動運転引継区間としてRAM42に記憶する。
On the other hand, when it is determined that the specific section in which only one semi-automatic operation of the steering operation or the pedal operation is possible exists on the guide route (S21: YES), the
そして、S23において、CPU41は、特定区間の進行方向前方において、特定区間に対応する半自動運転から自動運転に再度、引き継ぐことができる同時引継許可区間をドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて抽出して、再自動運転引継区間としてRAM42に記憶する。これにより、CPU41は、自動運転から半自動運転に引き継いだ後、再度、半自動運転から自動運転に引き継ぐことが可能となり、自動運転区間を長くして、ドライバの運転負担の軽減化を図ることができる。
Then, in S23, the
例えば、図10に示すように、CPU41は、案内経路86上にペダル操作の一方の半自動運転のみ可能で、ステアリング操作の車両制御ECU3による制御を実行できない特定区間95が存在する場合には、パラメータDB27からドライバの自動運転による自動走行回数のカウント値を読み出す。そして、CPU41は、このカウント値を習熟度データテーブル85の「自動運転による自動走行回数」として、この「自動運転による自動走行回数」に対応する「ステアリング操作の引継ぎに必要な距離」を読み出して、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」としてRAM42に記憶する。
For example, as shown in FIG. 10, when there is a
そして、CPU41は、特定区間95の進行方向手前側において、ステアリング操作の個別引継許可区間92Dの距離L2がステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」以上であり、更に、個別引継許可区間92Dが同時引継許可区間91Dよりも特定区間95に近い場合には、この個別引継許可区間92Dをステアリング操作を引き継ぐ半自動運転引継区間としてRAM42に記憶する。
Then, on the front side in the traveling direction of the
また、CPU41は、特定区間95の進行方向前方において、同時引継許可区間91Eの距離L3が、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」以上の場合には、この同時引継許可区間91Eをペダル操作の半自動運転からステアリング操作及びペダル操作の自動運転に再度、引き継ぐ再自動運転引継区間としてRAM42に記憶する。これにより、ドライバは、個別引継許可区間92Dにおいて、ステアリング操作のみを手動運転に引き継いだ半自動運転の走行を開始した後、同時引継許可区間91Eにおいて、再度、自動運転で走行を開始することが可能となり、自動運転区間を長くすることができる。
Further, when the distance L3 of the simultaneous
次に、図4に示すように、S24において、CPU41は、自車位置(始点)側において手動運転から自動運転に引き継ぐ第1同時引継許可区間、又は、手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間の進行方向手前側の端点の座標位置をナビ地図情報26から読み出し、自動運転区間の開始地点の座標位置としてRAM42に記憶する。また、CPU41は、自動運転の終点側において自動運転から手動運転に引き継ぐ第2同時引継許可区間、又は、半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間の進行方向前方側の端点の座標位置をナビ地図情報26から読み出し、自動運転区間の終了地点の座標位置としてRAM42に記憶する。
Next, as shown in FIG. 4, in S24, the
続いて、CPU41は、自動運転区間の開始地点と終了地点の各座標位置をRAM42から読み出し、案内経路上における、自動運転区間の開始地点から終了地点までの走行距離をナビ地図情報26から取得する。その後、CPU41は、パラメータDB27から所定の距離閾値を読み出し、自動運転区間の開始地点から終了地点までの走行距離が所定の距離閾値以上であるか否かを判定する判定処理を実行する。つまり、自動運転区間の距離が長く、自動運転から手動運転に引き継ぐ処理に対して、ドライバが煩わしさを感じないような距離以上か否かを判定する判定処理を実行する。尚、所定の距離閾値は、パラメータDB27に予め記憶されている。
Subsequently, the
そして、自動運転区間の開始地点から終了地点までの走行距離が所定の距離閾値以上であると判定した場合には(S24:YES)、CPU41は、S25の処理に移行する。S25において、CPU41は、自車位置(始点)側において手動運転から自動運転に引き継ぐ第1同時引継許可区間、又は、手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間と、半自動運転から自動運転に引き継ぐ第2個別引継許可区間と、自動運転の終点側において自動運転から手動運転に引き継ぐ第2同時引継許可区間、又は、自動運転から半自動運転に引き継ぐ第3個別引継許可区間と、半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間と、半自動運転引継区間と、再自動運転引継区間とをRAM42から読み出し、案内経路上の推奨自動運転区間を設定する。
Then, when it is determined that the traveling distance from the start point to the end point of the automatic driving section is equal to or more than the predetermined distance threshold (S24: YES), the
例えば、図11に示すように、CPU41は、第1個別引継許可区間としてのステアリング操作を手動運転から半自動運転に引き継ぐ個別引継許可区間92Aと、第2個別引継許可区間としてのペダル操作を手動運転から半自動運転に引き継ぐ、つまり、半自動運転から自動運転に引き継ぐ個別引継許可区間93AをRAM42から読み出す。そして、CPU41は、各個別引継許可区間92A、93Aを進行方向前方側へ順次配置して、推奨自動運転区間96の自車位置(始点)87側における手動運転から自動運転に引き継ぐ区間として設定してRAM42に記憶する。
For example, as shown in FIG. 11, the
また、CPU41は、第3個別引継許可区間としてのステアリング操作を自動運転から手動運転に引き継ぐ、つまり、自動運転から半自動運転に引き継ぐ個別引継許可区間92Bと、第4個別引継許可区間としてのペダル操作を自動運転から手動運転に引き継ぐ、つまり、半自動運転から手動運転に引き継ぐ個別引継許可区間93BをRAM42から読み出す。そして、CPU41は、各個別引継許可区間92B、93Bを進行方向前方側へ順次配置して、推奨自動運転区間96の終点88側における自動運転から手動運転に引き継ぐ区間として設定してRAM42に記憶する。
Further, the
そして、図4に示すように、S26において、CPU41は、推奨自動運転区間を車両制御ECU3へ出力すると共に、ドライバに報知するために、推奨自動運転区間の半自動運転と自動運転のそれぞれの開始地点と終了地点の座標位置をナビ地図情報26から取得して、RAM42に記憶する。
Then, as shown in FIG. 4, in S26, the
例えば、図11に示すように、CPU41は、ステアリング操作の引継ぎに必要な「距離LS」をRAM42から読み出す。そして、CPU41は、自車位置(始点)87に最も近い個別引継許可区間92Aの進行方向手前側の端点から「距離LS」だけ進行方向前方側に進んだ地点の座標位置をナビ地図情報26から読み出し、半自動運転の開始地点の座標位置としてRAM42に記憶する。続いて、CPU41は、ペダル操作の引継に必要な「距離LP」をRAM42から読み出す。そして、CPU41は、個別引継許可区間93Aの進行方向手前側の端点から「距離LP」だけ進行方向前方側に進んだ地点の座標位置をナビ地図情報26から読み出し、自動運転の開始地点の座標位置としてRAM42に記憶する。
For example, as shown in FIG. 11, the
また、終点88側の自動運転から半自動運転に引き継ぐ個別引継許可区間92Bの進行方向前方側の端点から「距離LS」だけ進行方向手前側に進んだ地点の座標位置をナビ地図情報26から読み出し、自動運転の終了地点の座標位置としてRAM42に記憶する。そして、CPU41は、終点88に最も近い個別引継許可区間93Bの進行方向前方側の端点から「距離LP」だけ進行方向手前側に進んだ地点の座標位置をナビ地図情報26から読み出し、半自動運転の終了地点の座標位置としてRAM42に記憶する。従って、自車位置(始点)87側の半自動運転の開始地点から、終点88側の半自動運転の終了地点までが自動運転区間に設定される。
Also, from the
その後、図4に示すように、S27において、CPU41は、自車位置(始点)側において手動運転から自動運転に引き継ぐ第1同時引継許可区間、又は、手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間と、半自動運転から自動運転に引き継ぐ第2個別引継許可区間と、自動運転の終点側において自動運転から手動運転に引き継ぐ第2同時引継許可区間、又は、自動運転から半自動運転に引き継ぐ第3個別引継許可区間と、半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間と、半自動運転引継区間と、再自動運転引継区間との各区間の進行方向両端の座標位置等から構成される各区間情報をRAM42から読み出す。また、推奨自動運転区間の半自動運転と自動運転のそれぞれの開始地点と終了地点の座標位置を読み出す。
After that, as shown in FIG. 4, in S27, the
そして、CPU41は、RAM42から読み出した推奨自動運転区間の各区間情報と、半自動運転と自動運転のそれぞれの開始地点と終了地点の座標位置を車両制御ECU3へ出力する。これにより、車両制御ECU3のCPU71は、入力された推奨自動運転区間の各区間情報と、半自動運転と自動運転のそれぞれの開始地点と終了地点の座標位置に基づいて運転計画を設定することが可能となる。
Then, the
また、CPU41は、RAM42から読み出した推奨自動運転区間の各区間情報と、半自動運転と自動運転のそれぞれの開始地点と終了地点の座標位置に基づいて、液晶ディスプレイ15に表示される案内経路上に、推奨自動運転区間を表示する。例えば、図12に示すように、CPU41は、液晶ディスプレイ15に案内経路86を表示すると共に、半自動運転と自動運転で走行可能な自動運転区間と、半自動運転と自動運転のそれぞれの開始地点と終了地点を識別可能に表示する。その後、CPU41は、当該処理を終了する。これにより、ドライバは、案内経路上の自動運転区間を容易に確認することができる。
The
一方、上記S24で、自動運転区間の開始地点から終了地点までの走行距離が所定の距離閾値未満であると判定された場合には(S24:NO)、CPU41は、S28の処理に移行する。S28において、CPU41は、案内経路上において、半自動運転及び自動運転を行わない旨を設定した後、S27の処理に移行する。
On the other hand, when it is determined in S24 that the traveling distance from the start point to the end point of the automatic driving section is less than the predetermined distance threshold (S24: NO), the
S27において、CPU41は、車両制御ECU3に対して、案内経路上において、半自動運転及び自動運転を実施しないように指示する制御信号を出力する。また、CPU41は、液晶ディスプレイ15に案内経路を表示すると共に、半自動運転と自動運転を実施しない旨のメッセージを表示する。その後、CPU41は、当該処理を終了する。これにより、ドライバは、案内経路の全距離を手動運転で走行する旨を容易に確認することができる。
In S27, the
以上詳細に説明した通り、本実施形態に係る自車両1では、CPU41は、案内経路上において、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応した個別引継許可区間が存在する場合には、自車位置(始点)に最も近い個別引継許可区間を手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。そして、CPU41は、第1個別引継許可区間よりも進行方向前方に、第1個別引継許可区間の手動操作と異なる手動操作の個別引継許可区間が存在する場合には、この個別引継許可区間を半自動運転から自動運転に引き継ぐ第2個別引継許可区間に設定してRAM42に記憶する。
As described above in detail, in the
これにより、CPU41は、手動運転から半自動運転に引き継ぐ第1個別引継許可区間を同時引継許可区間よりも自車位置(始点)に近い地点に設定することが可能となり、半自動運転又は自動運転で走行する自動運転区間の走行距離をより長く設定することが可能となる。つまり、半自動運転又は自動運転を実施できる区間を長くすることが可能となり、ドライバの運転負担の軽減化を図ることができる。
As a result, the
また、CPU41は、案内経路上において、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応したステアリング操作とペダル操作をそれぞれ手動運転に個別に引き継ぐ2つの個別引継許可区間が存在する場合には、終点側の同時引継許可区間に近い方の個別引継許可区間を自動運転から半自動運転に引き継ぐ第3個別引継許可区間として設定してRAM42に記憶する。そして、CPU41は、第3個別引継許可区間よりも進行方向前方に存在する個別引継許可区間を半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間として設定してRAMに記憶する。
Further, the
これにより、CPU41は、自動運転から半自動運転に引き継ぐ第3個別引継許可区間を同時引継許可区間よりも自動運転の終点側に近い地点に設定することが可能となる。更に、CPU41は、半自動運転から手動運転に引き継ぐ第4個別引継許可区間を第3個別引継許可区間よりも終点側に近い地点に設定することが可能となる。この結果、CPU41は、半自動運転又は自動運転で走行する自動運転区間の走行距離をより長く設定することが可能となる。つまり、半自動運転又は自動運転を実施できる区間を更に長くすることが可能となり、ドライバの運転負担の軽減化を図ることができる。
As a result, the
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。本発明の前記実施例においては、車両の操作のうち、車両の挙動に関する操作である、アクセル操作、ブレーキ操作およびハンドル操作のすべての操作を車両制御ECU3が制御することをドライバの操作に依らない自動運転として説明してきた。また、ドライバの操作に依らない自動運転とは車両の操作のうち、車両の挙動に関する操作である、アクセル操作、ブレーキ操作およびハンドル操作の少なくとも一の操作を車両制御ECU3が制御することを半自動運転として説明してきた。一方、ドライバの操作に依る手動運転とは車両の操作のうち、車両の挙動に関する操作である、アクセル操作、ブレーキ操作およびハンドル操作をドライバが行うこととして説明してきた。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention. In the embodiment of the present invention, it is not dependent on the driver's operation that the vehicle control ECU 3 controls all the operations of the accelerator operation, the brake operation and the steering wheel operation which are operations related to the behavior of the vehicle among the operations of the vehicle. It has been described as automatic driving. In addition, the automatic driving that does not depend on the driver's operation is an operation related to the behavior of the vehicle among the operations of the vehicle, and the semiautomatic operation that the vehicle control ECU 3 controls at least one operation of an accelerator operation, a brake operation and a steering wheel operation It has been described as. On the other hand, the manual operation by the operation of the driver has been described as the operation related to the behavior of the vehicle among the operations of the vehicle, that the driver performs the accelerator operation, the brake operation and the steering wheel operation.
また、例えば、案内経路上において、自車位置(始点)と始点側の同時引継許可区間との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応した第1個別引継許可区間のみが存在する場合には、CPU41は、第1個別引継許可区間において手動運転から半自動運転に引き継ぎ、その後、始点側の同時引継許可区間で半自動運転から自動運転に引き継ぐように設定してもよい。これにより、半自動運転又は自動運転で走行する自動運転区間の走行距離をより長く設定することが可能となる。つまり、半自動運転又は自動運転を実施できる区間を長くすることが可能となり、ドライバの運転負担の軽減化を図ることができる。
Also, for example, in the case where only the first individual handover permission zone corresponding to the driver's automatic driving skill level exists between the vehicle position (starting point) and the simultaneous handover permission zone on the starting point side on the guide route. Alternatively, the
また、例えば、案内経路上において、終点側の同時引継許可区間と自動運転を終了する終点との間に、ドライバの自動運転に対する習熟度に対応した第3個別引継許可区間のみが存在する場合には、CPU41は、終点側の同時引継許可区間において、第3個別引継許可区間の手動操作と異なる手動操作を引き継いで、自動運転から半自動運転に引き継ぐ。その後、CPU41は、第3個別引継許可区間で半自動運転から手動運転に引き継ぐように設定してもよい。これにより、半自動運転又は自動運転で走行する自動運転区間の走行距離をより長く設定することが可能となる。つまり、半自動運転又は自動運転を実施できる区間を長くすることが可能となり、ドライバの運転負担の軽減化を図ることができる。
Also, for example, when only the third individual handover permission segment corresponding to the proficiency level for automatic driving of the driver is present between the simultaneous handover permission segment on the end point side and the end point for ending the automatic operation on the guide route. The
また、本発明に係る自動運転支援装置を具体化した実施例について上記に説明したが、自動運転支援装置は以下の構成を有することも可能であり、その場合には以下の効果を奏する。 Moreover, although the Example which materialized the automatic driving | operation assistance apparatus which concerns on this invention was described above, it is also possible for an automatic driving | operation assistance apparatus to have the following structures, In that case, the following effects are produced.
例えば、第1の構成は以下の通りである。
前記道路情報取得手段を介して取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記手動運転の手動操作から前記自動運転へ引き継ぎ可能な第2同時引継許可区間を設定する第2同時引継許可区間設定手段と、前記第2同時引継許可区間を除く区間のうち前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を前記自動運転へ引き継ぎ可能な区間を第2個別引継許可区間に設定する第2個別引継許可区間設定手段と、を備えたことを特徴とする。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を手動運転の手動操作から自動運転へ引き継ぎ可能な第2同時引継許可区間を設定する。また、第2同時引継許可区間を除く区間のうち複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を自動運転へ引き継ぎ可能な区間を第2個別引継許可区間に設定する。
これにより、第2個別引継許可区間の走行距離は、アクチュエータの全ての制御を手動運転の手動操作から自動運転に引き継ぐ第2同時引継許可区間の走行距離よりも短い距離であるため、第2個別引継許可区間を案内経路の始点に対してより近くに設定することが可能となる。従って、手動運転から半自動運転へ引き継ぐ区間を案内経路の始点に対してより近くに設定することが可能となり、自動運転を実施できる区間を長くすることが可能となる。
For example, the first configuration is as follows.
Based on the road information acquired via the road information acquisition means, a second simultaneous handover that can take over all control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the manual operation of the manual operation to the automatic operation It is possible to take over control of at least one of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means among the sections excluding the second simultaneous takeover permitted section setting means for setting the permitted section and the second simultaneous takeover permitted section to the automatic operation And a second individual handover permission zone setting means for setting the zone as a second individual handover permission zone.
According to the automatic driving support device having the above configuration, the second simultaneous takeover permission section capable of taking over all control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means from manual operation of manual operation to automatic operation is set. Further, a section which can take over control of at least one of the actuators corresponding to a plurality of driving operation means among the sections excluding the second simultaneous takeover permission section is set as a second individual takeover permission section.
As a result, the travel distance of the second individual handover permission section is shorter than the travel distance of the second simultaneous relay permission section taking over all control of the actuator from manual operation of manual operation to automatic operation. It is possible to set the takeover permission section closer to the start point of the guide route. Therefore, it is possible to set the section to be taken over from the manual operation to the semi-automatic operation closer to the start point of the guide route, and it is possible to lengthen the section in which the automatic operation can be performed.
また、第2の構成は以下の通りである。
前記案内経路上の始点に最も近い前記第2同時引継許可区間よりも進行方向手前側において、前記第2個別引継許可区間が存在するか否かを判定する始点側区間判定手段を有し、前記始点側区間判定手段を介して、前記案内経路上の始点に最も近い前記第2同時引継許可区間よりも進行方向手前側において、前記第2個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、該第2個別引継許可区間に基づいて、前記手動運転から前記半自動運転へ引き継ぐ区間を設定する。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、案内経路上の始点に最も近い第2同時引継許可区間よりも進行方向手前側に第2個別引継許可区間が存在する場合には、この第2個別引継許可区間に基づいて、手動運転から半自動運転へ引き継ぐ区間を設定する。これにより、手動運転から自動運転へ引き継ぐ区間を案内経路の始点に対してより近くに設定することが可能となり、案内経路上の自動運転又は半自動運転を実施できる区間を確実に長くすることが可能となる。
The second configuration is as follows.
In the traveling direction front side than the front Symbol guidance route on the nearest second simultaneous takeover permission section to the starting point of having a starting point side zone determination means for determining whether said second individual takeover permission interval is present, When it is determined that the second individual takeover permission section exists on the near side in the traveling direction with respect to the second simultaneous takeover permission section closest to the start point on the guide route through the start point side section determination means , based on the second individual takeover allowed interval, set the interval to take over from the manual operation to the semi-automatic operation.
According to the automatic driving support apparatus with the above configuration, when the second individual takeover allowed interval present in the traveling direction of the front side than the nearest second simultaneous takeover permission section to the starting point on the guidance route, the second individual A section to be handed over from manual operation to semi-automatic operation is set based on the transfer permission section. Thus, it is possible to set closer relative start of manual operation guided between take over tool Ward to automatic operation from the path, to ensure long section capable of performing automatic operation or semiautomatic operation on the guidance route It becomes possible.
また、第3の構成は以下の通りである。
前記手動操作を行うドライバの前記自動運転に対する習熟度を取得する習熟度取得手段を備え、前記個別引継許可区間設定手段は、前記習熟度取得手段を介して取得した前記習熟度に基づいて前記個別引継許可区間を設定することを特徴とする。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、ドライバの自動運転に対する習熟度に基づいて個別引継許可区間を設定するため、半自動運転から手動運転へ確実に引き継ぐことが可能となる。
The third configuration is as follows.
The individual handover permission section setting unit is provided with a skill acquisition unit for acquiring the proficiency for the automatic driving of the driver performing the manual operation, and the individual handover permission section setting unit is configured to perform the individual processing based on the proficiency acquired via the profi It is characterized in that a takeover permission section is set .
According to the automatic driving support device having the above configuration, it is possible to reliably take over from the semi- automatic driving to the manual driving because the individual handover permission section is set based on the proficiency level of the driver for the automatic driving.
また、第4の構成は以下の通りである。
前記道路情報に基づいて、前記案内経路上に前記自動運転から前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を前記手動操作へ引き継ぐことが必要な特定区間が存在するか否かを判定する特定区間判定手段と、前記特定区間判定手段を介して前記案内経路上に前記特定区間が存在すると判定された場合には、前記特定区間の進行方向手前側であり、前記特定区間に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作に引き継ぎ可能な前記個別引継許可区間又は前記同時引継許可区間を第1特定引継許可区間に設定する第1特定引継許可区間設定手段と、前記特定区間の進行方向前方側であり、前記特定区間に対応するアクチュエータの制御を前記自動運転に引き継ぎ可能な前記第2同時引継許可区間を第2特定引継許可区間に設定する第2特定引継許可区間設定手段と、を備えたことを特徴とする。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、自動運転から複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を手動操作へ引き継ぐことが必要な特定区間が存在する場合にも、第1特定引継許可区間で自動運転から半自動運転に引き継いだ後、再度、第2同時引継許可区間である第2特定引継許可区間で半自動運転から自動運転に引き継ぐことが可能となる。これにより、案内経路上の自動運転又は半自動運転を実施できる区間を確実に長くすることが可能となる。
The fourth configuration is as follows.
Based on the road information, whether or not there is a specific section required to take over at least one control of actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the automatic driving to the manual operation on the guide route When it is determined that the specific section exists on the guide route through the specific section determination unit to be determined and the specific section determination unit, the specific section is on the near side in the traveling direction of the specific section, and corresponds to the specific section Means for setting the first specific takeover permission section setting means for setting the individual takeover permission section or the simultaneous takeover permission section capable of taking over control of the actuator to the manual operation to the first specific takeover permission section; a side, the said control actuator corresponding to a particular section can be take over the automatic operation second co takeover allowed interval second specific takeover Huh A second specific takeover allowed interval setting means for setting the interval, and further comprising a.
According to the automatic driving support device having the above configuration, the first specification is made even in the case where there is a specific section in which it is necessary to take over control of at least one of the actuators corresponding to a plurality of driving operation means from manual driving to manual operation. After taking over from automatic operation to semi-automatic operation in the takeover permission section, it is possible to take over from semi-automatic operation to automatic operation again in the second specific takeover permission section which is the second simultaneous takeover permission section . This makes it possible to reliably lengthen the section on which the automatic driving or the semi-automatic driving can be performed on the guide route.
また、第5の構成は以下の通りである。
前記案内経路上の手動運転から前記自動運転に引き継ぐ自動運転開始地点から該自動運転から手動運転に引き継ぐ自動運転終了地点までの走行距離を取得する走行距離取得手段と、前記走行距離取得手段を介して取得した前記走行距離が所定の距離閾値以上か否かを判定する距離判定手段と、前記距離判定手段を介して前記走行距離が所定の距離閾値以上であると判定された場合には、前記自動運転開始地点及び前記自動運転終了地点に応じた自動運転区間を示す推奨引継区間を設定するように制御し、前記距離判定手段を介して前記走行距離が所定の距離閾値未満であると判定された場合には、前記推奨引継区間を設定しないように制御する設定制御手段と、を備えたことを特徴とする。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、手動運転から自動運転に引き継ぐ自動運転開始地点から該自動運転から手動運転に引き継ぐ自動運転終了地点までの走行距離が所定の距離閾値未満の場合には、自動運転又は半自動運転の区間が設定されないため、手動運転から自動運転又は半自動運転へ切り換えた後、短時間で再度手動運転に切り替えられるのを抑止でき、ドライバの運転操作の負担を軽減することが可能となる。
The fifth configuration is as follows.
A travel distance obtaining means for obtaining a travel distance from the take over tool automatic operation starting point from manual operation to the automatic operation on the guidance route to take over instrument automatic operation end point in manual operation from the automatic operation, the travel distance When it is determined that the travel distance is greater than or equal to the predetermined distance threshold value, the distance determination means determining whether the travel distance acquired via the acquisition means is greater than or equal to the predetermined distance threshold, and the distance determination means , said controlled to set a recommended takeover section showing the automatic operation interval corresponding to the automatic operation start point and the automatic operation end point, the travel distance through the distance determination means is less than a predetermined distance threshold If it is determined that there is characterized in that and a setting control unit which controls not to set the recommended handover interval.
According to the automatic driving support apparatus with the above configuration, it takes over tool travel distance is less than the predetermined distance threshold value from the automatic operation start point to take over instrument automatic operation end point in manual operation from the automatic operation to the automatic operation from the manual operation In this case, since the section of automatic operation or semi-automatic operation is not set, it is possible to prevent switching to manual operation again in a short time after switching from manual operation to automatic operation or semi-automatic operation. It is possible to reduce the
また、第6の構成は以下の通りである。
前記複数の運転操作手段は、自車両の走向方向を制御する操向装置と自車両の加減速を制御する加減速装置とを含むことを特徴とする。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、ステアリング装置等の操向装置の操作とアクセル装置及びブレーキ装置等の加減速装置の操作とを手動運転から自動運転若しくは半自動運転へ、又は、自動運転若しくは半自動運転から手動運転へ段階的に引き継ぐことが可能となる。従って、案内経路上の自動運転若しくは半自動運転で走行する走行距離をより長く設定することができ、自動運転又は半自動運転を実施できる区間をより長くすることが可能となる。
The sixth configuration is as follows.
The plurality of driving operation means include a steering device that controls the traveling direction of the vehicle and an acceleration / deceleration device that controls the acceleration / deceleration of the vehicle.
According to the automatic driving support device having the above configuration, the operation of the steering device such as the steering device and the operation of the acceleration / deceleration device such as the accelerator device and the braking device can be changed from manual operation to automatic operation or semi-automatic operation or automatic operation Alternatively, it is possible to take over gradually from the semi-automatic operation to the manual operation. Therefore, the traveling distance traveled by the automatic driving or the semi-automatic driving on the guide route can be set longer, and the section where the automatic driving or the semi-automatic driving can be performed can be made longer.
また、第7の構成は以下の通りである。
前記案内経路は、一の区間内で複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な前記同時引継許可区間、及び、前記手動運転の手動操作から前記自動運転へ引き継ぎ可能な第2同時引継許可区間を含むことを特徴とする。
上記構成を有する自動運転支援装置によれば、案内経路には、一の区間内で複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を自動運転から手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間、及び、手動運転の手動操作から自動運転へ引き継ぎ可能な第2同時引継許可区間が含まれる。これにより、同時引継許可区間及び第2同時引継許可区間を運転区間に設定することによって、一の区間内で自動運転から手動運転の手動操作へ、及び、手動運転の手動操作から自動運転へ確実に引き継ぐことが可能となる。
The seventh configuration is as follows.
The guide route includes the simultaneous takeover permission section capable of taking over all control of actuators corresponding to a plurality of operation operation means in one section from the automatic operation to the manual operation of the manual operation, and of the manual operation It is characterized by including a second simultaneous takeover permission section which can be handed over from manual operation to the automatic operation.
According to the automatic driving support device having the above configuration, the guidance route can simultaneously take over all control of actuators corresponding to a plurality of driving operation means in one section from automatic driving to manual operation of manual driving. A permission section and a second simultaneous takeover permission section capable of being handed over from the manual operation of the manual operation to the automatic operation are included. Thus, by setting the simultaneous takeover permission section and the second simultaneous takeover permission section as the operation sections, it is possible to ensure from automatic operation to manual operation of manual operation and from manual operation of manual operation to automatic operation in one section. It is possible to take over to
また、第8の構成は以下の通りである。
2つの前記個別引継許可区間及び前記同時引継許可区間を設定された推奨引継区間を含む運転区間情報を、自車両を制御する車両制御装置に対して出力する情報出力手段を備えたことを特徴とする。
これにより、車両制御装置は、入力された推奨引継区間を含む運転区間情報に従って、案内経路上において、手動運転の手動操作から自動運転へ、更に、自動運転から手動運転に引き継ぐ運転計画を設定することが可能となり、車両制御装置の処理負担の軽減化を図ることが可能となる。
The eighth configuration is as follows.
The vehicle control apparatus further comprises: information output means for outputting driving zone information including two individual takeover permitted sections and a recommended takeover section in which the simultaneous takeover permitted sections are set, to a vehicle control device that controls the own vehicle. Do.
Thereby, the vehicle control device sets an operation plan to be handed over from manual operation of manual operation to automatic operation and further from automatic operation to manual operation on the guide route according to the operation section information including the input recommended transition section. It becomes possible to reduce the processing load of the vehicle control device.
1 自車両
2 ナビゲーション装置
3 車両制御ECU
11 現在地検出処理部
15 液晶ディスプレイ
25 地図情報DB
26 ナビ地図情報
27 パラメータDB
41、71 CPU
42、72 RAM
43、73 ROM
81 ステアリングアクチュエータ
82 アクセルアクチュエータ
83 ブレーキアクチュエータ
85 習熟度データテーブル
91 同時引継許可区間
92、93 個別引継許可区間
95 特定区間
96 推奨自動運転区間
1
11 location
26
41, 71 CPU
42, 72 RAM
43, 73 ROM
81
Claims (10)
前記複数の運転操作手段は、
自車両の走向方向を制御するステアリング操作手段と、自車両の加減速を制御するペダル操作手段とを含み、
案内経路上の進行方向前方の前記道路情報を取得する道路情報取得手段と、
前記道路情報取得手段を介して取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する同時引継許可区間設定手段と、
前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち他方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する個別引継許可区間設定手段と、
前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在するか否かを判定する終点側区間判定手段と、
を有し、
前記終点側区間判定手段を介して、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、前記ステアリング操作手段又は前記ペダル操作手段に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作する半自動運転に係る区間の設定において、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記同時引継許可区間に近い方の前記個別引継許可区間を前記自動運転から前記半自動運転に引き継ぐ区間に設定し、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記終点に近い方の前記個別引継許可区間を前記半自動運転から前記手動運転に引き継ぐ区間に設定する、ことを特徴とする自動運転支援装置。 An automatic driving support device for setting a section related to handover to manual operation of manual driving for controlling actuators corresponding to operations of a plurality of driving operation means from automatic driving for controlling actuators according to road information,
The plurality of driving operation means are
A steering operation unit that controls the traveling direction of the host vehicle, and a pedal operation unit that controls acceleration and deceleration of the host vehicle;
Road information acquisition means for acquiring the road information ahead of the traveling direction on the guidance route;
Based on the road information acquired through the road information acquisition means, a simultaneous handover permission section capable of taking over all control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the automatic driving to the manual operation of the manual driving Simultaneous takeover permission section setting means for setting
Said simultaneous takeover said steering operation means a period exclusive permission section and one can take over control of the actuators corresponding to the manual operation to a section of the pedal unit, in the section other than the simultaneous takeover permission section Individual takeover permission section setting means for setting a section in which control of the actuator corresponding to the other of the steering operation means and the pedal operation means can be handed over to the manual operation to each of two individual takeover permission sections;
An endpoint side segment judging unit that judges whether or not two individual handover permission segments exist on the forward direction forward side of the simultaneous handover permission segment closest to the end point on the guide route;
Have
Through the end point interval determining means, in the direction of travel side from the closest the simultaneous takeover permission section to the end point on the guidance route, if it is determined that two of the individual takeover permission section exists, the In the setting of the section related to the semi-automatic operation in which the control of the actuator corresponding to the steering operation means or the pedal operation means is manually operated, the one of the two individual transfer permission sections which is closer to the simultaneous transfer permission section The permission section is set as a section to be handed over from the automatic operation to the semi-automatic operation, and of the two individual takeover permission sections, the individual hand-over permission section closer to the end point is to be handed over from the semi-automatic operation to the manual operation. An automatic driving support device characterized by setting.
前記第2同時引継許可区間を除く区間のうち前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を前記自動運転へ引き継ぎ可能な区間を第2個別引継許可区間に設定する第2個別引継許可区間設定手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の自動運転支援装置。 Based on the road information acquired via the road information acquisition means, a second simultaneous handover that can take over all control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the manual operation of the manual operation to the automatic operation Second simultaneous takeover permitted section setting means for setting a permitted section;
The second individual handover permission section sets a section capable of taking over at least one control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means among the sections excluding the second simultaneous transfer permission section into the second individual transfer permission section Permission section setting means,
The automatic driving support device according to claim 1, comprising:
前記個別引継許可区間設定手段は、前記習熟度取得手段を介して取得した前記習熟度に基づいて前記個別引継許可区間を設定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の自動運転支援装置。 A proficiency acquisition means for acquiring proficiency of the driver performing the manual operation for the automatic driving;
The automatic driving according to claim 1 or 2 , wherein the individual handover permission zone setting means sets the individual handover permission zone based on the learning level acquired through the learning level acquiring means. Support device.
前記特定区間判定手段を介して前記案内経路上に前記特定区間が存在すると判定された場合には、前記特定区間の進行方向手前側であり、前記特定区間に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作に引き継ぎ可能な前記個別引継許可区間又は前記同時引継許可区間を第1特定引継許可区間に設定する第1特定引継許可区間設定手段と、
前記特定区間の進行方向前方側であり、前記特定区間に対応するアクチュエータの制御を前記自動運転に引き継ぎ可能な前記第2同時引継許可区間を第2特定引継許可区間に設定する第2特定引継許可区間設定手段と、
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の自動運転支援装置。 Based on the road information, whether or not there is a specific section required to take over at least one control of actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the automatic driving to the manual operation on the guide route The specific section judging means to judge,
When it is determined that the specific section exists on the guide route via the specific section determination means, the manual operation is performed on the side of the specific section before the traveling direction, and the control of the actuator corresponding to the specific section. First specific takeover permission section setting means for setting the individual takeover permission section or the simultaneous takeover permission section that can be taken over to the first specific takeover permission section;
A second specified transfer permission permission that sets the second specified simultaneous transfer permission section, which is forward in the traveling direction of the specified section, and can take over control of an actuator corresponding to the specified section to the automatic operation as a second specified transfer permission section. Section setting means,
The automatic driving support device according to claim 2, comprising:
前記複数の運転操作手段は、
自車両の走向方向を制御するステアリング操作手段と、自車両の加減速を制御するペダル操作手段とを含み、
前記制御部が実行する、
案内経路上の進行方向前方の前記道路情報を取得する道路情報取得工程と、
前記道路情報取得工程で取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する同時引継許可区間設定工程と、
前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち他方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する個別引継許可区間設定工程と、
前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在するか否かを判定する終点側区間判定工程と、
を有し、
前記終点側区間判定工程を介して、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、前記ステアリング操作手段又は前記ペダル操作手段に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作する半自動運転に係る区間の設定において、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記同時引継許可区間に近い方の前記個別引継許可区間を前記自動運転から前記半自動運転に引き継ぐ区間に設定し、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記終点に近い方の前記個別引継許可区間を前記半自動運転から前記手動運転に引き継ぐ区間に設定する、ことを特徴とする自動運転支援方法。 Automatic driving support including a control unit and setting a section related to handover to manual operation of manual driving which controls actuators corresponding to operations of a plurality of driving operation means from automatic driving which controls actuators according to road information An automatic driving support method executed by the device,
The plurality of driving operation means are
A steering operation unit that controls the traveling direction of the host vehicle, and a pedal operation unit that controls acceleration and deceleration of the host vehicle;
Executed by the control unit,
A road information acquisition step of acquiring the road information ahead of the traveling direction on the guidance route;
Based on the road information acquired in the road information acquisition step, a simultaneous takeover permission section capable of taking over all control of actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the automatic driving to the manual operation of the manual driving is set Simultaneous takeover permission section setting step;
Said simultaneous takeover said steering operation means a period exclusive permission section and one can take over control of the actuators corresponding to the manual operation to a section of the pedal unit, in the section other than the simultaneous takeover permission section An individual handover permission zone setting step of setting an interval in which control of an actuator corresponding to the other of the steering operation means and the pedal operation means can be handed over to the manual operation to each of two individual handover permission zones;
An endpoint side segment judging step of judging whether two individual handover permission segments exist on the forward direction front side of the simultaneous handover permission segment closest to the end point on the guide route;
Have
Through the end point interval determination step, in the traveling direction front side than the closest the simultaneous takeover permission section to the end point on the guidance route, if it is determined that two of the individual takeover permission section exists, the In the setting of the section related to the semi-automatic operation in which the control of the actuator corresponding to the steering operation means or the pedal operation means is manually operated, the one of the two individual transfer permission sections which is closer to the simultaneous transfer permission section The permission section is set as a section to be handed over from the automatic operation to the semi-automatic operation, and of the two individual takeover permission sections, the individual hand-over permission section closer to the end point is to be handed over from the semi-automatic operation to the manual operation. An automatic driving support method characterized by setting.
前記第2同時引継許可区間を除く区間のうち前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を前記自動運転へ引き継ぎ可能な区間を第2個別引継許可区間に設定する第2個別引継許可区間設定工程と、
を備えたことを特徴とする請求項7に記載の自動運転支援方法。 Based on the road information acquired through the road information acquisition step, a second simultaneous handover that can take over all control of actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the manual operation of the manual operation to the automatic operation A second simultaneous takeover permitted section setting step of setting a permitted section;
The second individual handover permission section sets a section capable of taking over at least one control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means among the sections excluding the second simultaneous transfer permission section into the second individual transfer permission section Permission section setting process,
The automatic driving support method according to claim 7 , comprising:
前記複数の運転操作手段は、
自車両の走向方向を制御するステアリング操作手段と、自車両の加減速を制御するペダル操作手段とを含み、
前記コンピュータに、
前記道路情報取得手段を介して取得した前記道路情報に基づいて、前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの全ての制御を前記自動運転から前記手動運転の手動操作へ引き継ぎ可能な同時引継許可区間を設定する同時引継許可区間設定工程と、
前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち一方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間と、前記同時引継許可区間を除く区間であって前記ステアリング操作手段及び前記ペダル操作手段のうち他方に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作へ引き継ぎ可能な区間を2つの個別引継許可区間の各々に設定する個別引継許可区間設定工程と、
前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在するか否かを判定する終点側区間判定工程と、
を実行させ、
前記終点側区間判定工程を介して、前記案内経路上の終点に最も近い前記同時引継許可区間よりも進行方向前方側において、2つの前記個別引継許可区間が存在すると判定された場合には、前記ステアリング操作手段又は前記ペダル操作手段に対応するアクチュエータの制御を前記手動操作する半自動運転に係る区間の設定において、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記同時引継許可区間に近い方の前記個別引継許可区間を前記自動運転から前記半自動運転に引き継ぐ区間に設定させ、2つの前記個別引継許可区間のうち、前記終点に近い方の前記個別引継許可区間を前記半自動運転から前記手動運転に引き継ぐ区間に設定させる、ためのプログラム。 Manual information control means comprising road information acquisition means for acquiring road information ahead of a traveling direction on a guide route, and controlling corresponding actuators according to operations of a plurality of driving operation means from automatic driving controlling actuators according to the road information A program that causes a computer that sets a section related to handover of operation to manual operation to execute processing .
The plurality of driving operation means are
A steering operation unit that controls the traveling direction of the host vehicle, and a pedal operation unit that controls acceleration and deceleration of the host vehicle;
On the computer
Based on the road information acquired through the road information acquisition means, a simultaneous handover permission section capable of taking over all control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the automatic driving to the manual operation of the manual driving Simultaneous takeover permission section setting step of setting
Said simultaneous takeover said steering operation means a period exclusive permission section and one can take over control of the actuators corresponding to the manual operation to a section of the pedal unit, in the section other than the simultaneous takeover permission section An individual handover permission zone setting step of setting an interval in which control of an actuator corresponding to the other of the steering operation means and the pedal operation means can be handed over to the manual operation to each of two individual handover permission zones;
An endpoint side segment judging step of judging whether two individual handover permission segments exist on the forward direction front side of the simultaneous handover permission segment closest to the end point on the guide route;
To run
Through the end point interval determination step, in the traveling direction front side than the closest the simultaneous takeover permission section to the end point on the guidance route, if it is determined that two of the individual takeover permission section exists, the In the setting of the section related to the semi-automatic operation in which the control of the actuator corresponding to the steering operation means or the pedal operation means is manually operated, the one of the two individual transfer permission sections which is closer to the simultaneous transfer permission section The permission section is set as a section to be taken over from the automatic operation to the semi-automatic operation, and of the two individual transfer permission sections, the individual takeover permission section closer to the end point is taken over from the semiautomatic operation to the manual operation. Program for setting.
前記第2同時引継許可区間を除く区間のうち前記複数の運転操作手段に対応するアクチュエータの少なくとも1つの制御を前記自動運転へ引き継ぎ可能な区間を第2個別引継許可区間に設定する第2個別引継許可区間設定工程と、
を実行させるための請求項9に記載のプログラム。 Based on the road information acquired via the road information acquisition means, a second simultaneous handover that can take over all control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means from the manual operation of the manual operation to the automatic operation A second simultaneous takeover permitted section setting step of setting a permitted section;
The second individual handover permission section sets a section capable of taking over at least one control of the actuators corresponding to the plurality of driving operation means among the sections excluding the second simultaneous transfer permission section into the second individual transfer permission section Permission section setting process,
The program according to claim 9, for performing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014235520A JP6520066B2 (en) | 2014-11-20 | 2014-11-20 | Automatic driving support device, automatic driving support method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014235520A JP6520066B2 (en) | 2014-11-20 | 2014-11-20 | Automatic driving support device, automatic driving support method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016097770A JP2016097770A (en) | 2016-05-30 |
JP6520066B2 true JP6520066B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=56076637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014235520A Active JP6520066B2 (en) | 2014-11-20 | 2014-11-20 | Automatic driving support device, automatic driving support method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6520066B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11420655B2 (en) * | 2019-09-26 | 2022-08-23 | Hrl Laboratories, Llc | System and method for safety and efficacy override of an autonomous system |
US11907815B1 (en) | 2019-09-26 | 2024-02-20 | Hrl Laboratories, Llc | System and method for improved generalization from concept constrained dreams |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017078605A (en) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | 株式会社デンソー | Navigation system |
CN107554530B (en) * | 2016-06-24 | 2022-05-13 | 阿尔派株式会社 | Driving support device, driving support method, and driving support system |
JP6720732B2 (en) * | 2016-06-30 | 2020-07-08 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
KR101851308B1 (en) * | 2016-07-15 | 2018-06-04 | 인포뱅크 주식회사 | A method for remote controlling of vehicles and an appratus using it |
JP6771566B2 (en) * | 2016-08-05 | 2020-10-21 | 三菱電機株式会社 | Operation authority management device |
JP2018032152A (en) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | 三菱自動車工業株式会社 | Driving support device |
CN109641593B (en) * | 2016-09-07 | 2021-07-27 | 三菱电机株式会社 | Travel plan correction device and travel plan correction method |
JP6465497B2 (en) * | 2016-11-08 | 2019-02-06 | 本田技研工業株式会社 | Information display device, information display method, and information display program |
JP6729326B2 (en) * | 2016-11-28 | 2020-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic driving device |
CN110023162B (en) * | 2016-12-02 | 2022-02-11 | 三菱电机株式会社 | Automatic driving control plan making device and automatic driving control plan making method |
US20200117192A1 (en) * | 2017-06-15 | 2020-04-16 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Travel Control Device |
JP6822373B2 (en) * | 2017-10-13 | 2021-01-27 | 株式会社デンソー | Automatic driving proposal device and automatic driving proposal method |
JP6953103B2 (en) * | 2017-11-08 | 2021-10-27 | 三菱電機株式会社 | Travel plan update device and travel plan update method |
KR102004141B1 (en) * | 2018-03-14 | 2019-10-01 | 송주희 | Guidance system for change of driving mode |
JP7414605B2 (en) * | 2020-03-23 | 2024-01-16 | 株式会社アイシン | Driving support system, driving support program |
JP2021148685A (en) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 株式会社アイシン | Driving support system and driving support program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3171119B2 (en) * | 1995-12-04 | 2001-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic driving control device for vehicles |
JP3239727B2 (en) * | 1995-12-05 | 2001-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic driving control device for vehicles |
JP4019865B2 (en) * | 2002-09-06 | 2007-12-12 | 日産自動車株式会社 | Vehicle information presentation device |
JP4985103B2 (en) * | 2007-05-28 | 2012-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic vehicle driving device |
-
2014
- 2014-11-20 JP JP2014235520A patent/JP6520066B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11420655B2 (en) * | 2019-09-26 | 2022-08-23 | Hrl Laboratories, Llc | System and method for safety and efficacy override of an autonomous system |
US11907815B1 (en) | 2019-09-26 | 2024-02-20 | Hrl Laboratories, Llc | System and method for improved generalization from concept constrained dreams |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016097770A (en) | 2016-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6520066B2 (en) | Automatic driving support device, automatic driving support method and program | |
JP6221873B2 (en) | Automatic driving support device, automatic driving support method and program | |
JP6252235B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
JP6241341B2 (en) | Automatic driving support device, automatic driving support method and program | |
JP6553917B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method and computer program | |
JP6217432B2 (en) | Driving support device, driving support method and program | |
JP6442993B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
JP6277741B2 (en) | Navigation device, navigation method and program | |
JP6488594B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
JP6474307B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
JP4207060B2 (en) | Drawing system | |
JP6197691B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
WO2016159171A1 (en) | Automatic driving assistance system, automatic driving assistance method, and computer program | |
WO2016035485A1 (en) | Automatic driving assistance system, automatic driving assistance method, and computer program | |
JP6161553B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
JP6221874B2 (en) | Automatic driving support device, automatic driving support method and program | |
JP6303676B2 (en) | Automatic driving support device, automatic driving support method and program | |
JP6327043B2 (en) | Automatic driving support device, automatic driving support method and program | |
JP6221805B2 (en) | Driving support device, driving support method and program | |
JP2015145849A (en) | Navigator, navigation method and program | |
JP2016207064A (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program | |
JP6509623B2 (en) | Automatic driving support system, automatic driving support method and computer program | |
JP6160509B2 (en) | Driving support device, driving support method and program | |
JP2009184648A (en) | Driving support device, driving support method and program | |
JP2010122200A (en) | Navigation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6520066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |