JP6516385B2 - Signal transmission method, user apparatus, and base station - Google Patents

Signal transmission method, user apparatus, and base station Download PDF

Info

Publication number
JP6516385B2
JP6516385B2 JP2017197492A JP2017197492A JP6516385B2 JP 6516385 B2 JP6516385 B2 JP 6516385B2 JP 2017197492 A JP2017197492 A JP 2017197492A JP 2017197492 A JP2017197492 A JP 2017197492A JP 6516385 B2 JP6516385 B2 JP 6516385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
prbs
signal
prb
transmit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017197492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018007281A (en
Inventor
▲鍵▼ 王
▲鍵▼ 王
Original Assignee
華為終端有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 華為終端有限公司 filed Critical 華為終端有限公司
Priority to JP2017197492A priority Critical patent/JP6516385B2/en
Publication of JP2018007281A publication Critical patent/JP2018007281A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6516385B2 publication Critical patent/JP6516385B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関し、更に詳細には特に、信号送信方法、ユーザ装置、及び基地局に関する。   The present invention relates to the field of communications, and more particularly, to a signal transmission method, user equipment and base station.

実際のネットワークでは、装置間(Device−to−Device、“D2D”と略記される)通信とは、装置と装置との間の直接通信を指す。装置間近距離通信サービス(Device−to−Device Proximity Service、“D2D ProSe”と略記される)では、信号を送信する場合、信号は普通、異なる物理リソースブロックで、同じ電力を使用することにより送信される。例えば、発見信号がD2D(装置間)で送信される場合、これらの発見信号は、異なる物理リソースブロックで、最大電力を使用することにより送信され、同じユーザ装置から送信される上りリンク信号もまた普通、同じ電力を使用することにより送信される。   In an actual network, Device-to-Device (abbreviated as "D2D") communication refers to direct communication between devices. In Device-to-Device Proximity Service (abbreviated as "D2D ProSe"), when sending a signal, the signal is usually sent by using the same power in different physical resource blocks. Ru. For example, when discovery signals are transmitted on D2D (between devices), these discovery signals are transmitted by using maximum power in different physical resource blocks, and uplink signals transmitted from the same user equipment are also Usually transmitted by using the same power.

従って、先行技術においては、信号の送信電力は、状況に応じて調整するということができず、従って1つの信号を送信すると、別の信号と干渉を起こして、ネットワーク通信の性能に影響を及ぼしてしまう。   Thus, in the prior art, the transmit power of the signal can not be adjusted accordingly, so transmitting one signal will interfere with the other signal, affecting the performance of the network communication. It will

本発明の種々実施形態は、電力を状況に応じて調整することにより信号を送信して、ネットワーク性能を向上させることができる信号送信方法、ユーザ装置、及び基地局を提供する。   Various embodiments of the present invention provide a signal transmission method, user equipment, and base station that can transmit signals by adjusting power according to the situation to improve network performance.

第1の態様によれば、信号送信方法が提供され、前記方法は、第1ユーザ装置により、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロック(PRB、Physical Resource Block)を決定することと、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの位置に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することと、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで、前記送信電力を使用することにより送信することとを含む。   According to a first aspect, there is provided a signal transmission method, said method comprising: one or more first physical resource blocks (PRB, Physical Resource) utilized for transmitting a first signal by a first user equipment Block), and the first user device transmitting the first signal from the first user device in the one or more first PRBs based on the position of the one or more first PRBs. Determining the transmission power to be used for the transmission and transmitting the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs by using the transmission power.

第1の態様によれば、第1の態様の第1の実施形態では、前記送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定される。   According to a first aspect, in the first embodiment of the first aspect, the transmission power is for transmitting the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. The maximum transmission power used for transmitting the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs, Determined by one user device based on the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user device in each of the one or more first PRBs, and from the first user device The transmission power candidate used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs is the position of the one or more first PRBs and the base station by the first user apparatus. It is determined based on the power information supplied from

第1の適用可能な実施形態によれば、第2の実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment, in the second embodiment, the power information includes power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for transmitting the first signal from the first user device by each PRB of the one or more first PRBs is the first user device by the first user device A first power used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs, and each PRB of the one or more first PRBs from the first user device The first power is determined by the first user equipment to determine the positions of the one or more first PRBs and the one or more first PRBs. It is determined based on the power setting information, and the second power is the one by the first user apparatus. The position of the PRB above, and is determined based on the power control parameter information of said one or more first PRB.

第1の適用可能な実施形態によれば、第3の実施形態では、前記電力情報は、前記第1ユーザ装置の電力制御パラメータ情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記第1ユーザ装置の前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment, in the third embodiment, the power information includes power control parameter information of the first user equipment and power setting information of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs may have a first power and a second power by the first user equipment. The first power is determined by the first user device based on the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs. The second power is determined by the first user device based on the positions of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the first user device.

第1の適用可能な実施形態によれば、第4の実施形態では、前記電力情報は、前記第1ユーザ装置の電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記第1ユーザ装置の前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment, in the fourth embodiment, the power information includes power setting information of the first user equipment and power control parameter information of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs may have a first power and a second power by the first user equipment. And the first power is determined by the first user equipment based on the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the first user equipment. Power is determined by the first user device based on the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第2〜第4の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第5の実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1電力及び前記第2電力の中の小さい方の電力である。   According to any one of the second to fourth applicable embodiments, in the fifth embodiment, each of the PRBs of the one or more first PRBs receives the first signal from the first user equipment. The transmission power candidate used to transmit at is the smaller of the first power and the second power.

第2〜第4の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第6の実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、前記第1電力、及び前記第2電力の中の最小電力である。   According to any one of the second to fourth applicable embodiments, in the sixth embodiment, each of the PRBs of the one or more first PRBs receives the first signal from the first user equipment. The transmission power candidate used to transmit at is the minimum power among the maximum transmission power supported by the first user equipment, the first power, and the second power.

第1の適用可能な実施形態によれば、第7の実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第1電力であり、前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、または前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment, in the seventh embodiment, the power information includes power setting information of the one or more first PRBs, and the first signal from the first user equipment. The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the one or more first PRBs is a first power, and the first power is transmitted by the first user device to the one or more first PRBs. To be determined based on the position and the power setting information of the one or more first PRBs, or to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The transmission power candidate used is the smaller of the maximum transmission power supported by the first user equipment and the first power, and the first power is transmitted by the first user equipment. The position of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs It is determined Zui.

第1の適用可能な実施形態によれば、第8の実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第2電力であり、前記第2電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、前記第2電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment, in the eighth embodiment, the power information includes power control parameter information of the one or more first PRBs, and the first signal from the first user device The transmission power candidate used for transmitting each PRB of the one or more first PRBs is a second power, and the second power is transmitted by the first user apparatus to the one or more first PRBs. And the power control parameter information of the one or more first PRBs, or transmitting the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the transmission is the smaller of the maximum transmission power supported by the first user equipment and the second power, and the second power is the first user equipment According to the position of the one or more first PRBs and the one or more first PRBs It is determined based on the power control parameter information.

第2、第4、第5、第6、及び第8の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第9の実施形態では、前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用され、そしてα(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数である。 According to any one of the second, fourth, fifth, sixth and eighth embodiments, in the ninth embodiment the power control parameter information is P o (j), f (J) and at least one of α (j), where j is the position number of the PRB, and P o (j) is set by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB Target received power threshold, f (j) is a power control parameter, and is used to control the power increase value used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB , And α (j) 0, [0, 1] are path loss correction coefficients set by the system to transmit the signal in the (j) PRB.

第9の適用可能な実施形態によれば、第10の適用可能な実施形態では、前記第2電力は、前記第1ユーザ装置により、以下の数式:
P(j)=(PO(j)+α(j)・PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、前記ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される最大送信電力であり、そしてPLは、前記基地局と前記ユーザ装置との間のパスロスである。
According to a ninth applicable embodiment, in the tenth applicable embodiment, the second power is transmitted by the first user device according to the following formula:
It is derived based on P (j) = (P o (j) + α (j) · PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the maximum transmit power used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment It is.

第2、第3、第5、第6、及び第7の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第11の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含み、前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記電力に基づいて決定される。   According to any one of the second, third, fifth, sixth and seventh embodiments, in the eleventh applicable embodiment, the power setting information comprises one or more of the one or more embodiments. Power corresponding to each PRB of the first PRB, wherein the first power corresponds to the position of the one or more first PRBs and each PRB of the one or more first PRBs by the first user device It is determined based on the power.

第2、第3、第5、第6、及び第7の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第12の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、そして前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、前記基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値に基づいて決定される。   According to any one of the second, third, fifth, sixth and seventh embodiments, in the twelfth applicable embodiment, the power configuration information comprises: reference transmission power; The offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power may be the position of the one or more first PRBs, the reference transmission power, and the reference power by the first user equipment. It is determined based on the offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

第2、第3、第5、第6、及び第7の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第13の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する少なくとも1つのオフセット値を含み、そして前記第1電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値に基づいて決定される。   According to any one of the second, third, fifth, sixth and seventh embodiments, in the thirteenth applicable embodiment, the power setting information comprises one or more of the one or more embodiments. At least one offset value corresponding to each PRB of the first PRB, and the first power is supported by the first user device, the position of the one or more first PRBs, the first user device The maximum transmission power is determined based on the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

第1の態様によれば、第14の適用可能な実施形態では、前記送信電力は、前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置により、事前設定情報に基づいて決定され、前記事前設定情報は、前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記送信電力候補を表わす。   According to a first aspect, in the fourteenth applicable embodiment, the transmission power is equal to or less than the maximum transmission power used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs. Power, and the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is determined by the first user equipment. The first signal from the first user device is determined based on transmit power candidates used to transmit the first signal from each user device in each of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB above is determined by the first user apparatus based on pre-setting information, and the pre-setting information includes the one or more first 1 represents the transmission power candidate corresponding to each PRB of 1 PRB.

第1の態様によれば、第15の適用可能な実施形態では、前記送信電力は、前記第1ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定され、前記電力情報は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力を含む。   According to a first aspect, in the fifteenth applicable embodiment, the transmission power is power information supplied from the base station and the position of the one or more first PRBs by the first user equipment. The power information includes the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs.

第1〜第14の適用可能な実施形態によれば、第16の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは1個のPRBであり、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補である。   According to first to fourteenth applicable embodiments, in the sixteenth applicable embodiment, the one or more first PRBs are one PRB, and the first user equipment is the first user equipment. The maximum transmission power used to transmit a signal on each PRB of the one or more first PRBs transmits the first signal on each PRB of the one or more first PRBs from the first user device The transmission power candidate used for

第1〜第14の適用可能な実施形態によれば、第17の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは2個以上のPRBであり、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   According to first to fourteenth applicable embodiments, in the seventeenth applicable embodiment, the one or more first PRBs are two or more PRBs, and the first user apparatus is connected to the first user apparatus. The maximum transmission power used to transmit one signal in each PRB of the one or more first PRBs is determined by the first user equipment from the first signal from the first user equipment. It is determined based on at least one transmission power candidate used to transmit in the first PRB.

第17の適用可能な実施形態によれば、第18の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   According to a seventeenth applicable embodiment, in the eighteenth applicable embodiment, used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of the one or more first PRBs. The maximum transmission power is a minimum power among the at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in the one or more first PRBs.

第1〜第18の適用可能な実施形態によれば、第19の適用可能な実施形態では、前記第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   According to the first to eighteenth applicable embodiments, in the nineteenth applicable embodiment, the first signal is a device-to-device (D2D) discovery signal, a D2D direct communication signal, or a user equipment to base station. It is a signal of any one of a physical uplink control channel PUCCH signal to a station and a physical uplink shared channel PUSCH signal from a user apparatus to a base station.

第2の態様によれば、信号送信方法が提供され、前記方法は、基地局により、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、電力情報を決定することであって、前記電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、前記電力情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することと、前記電力情報を前記基地局から前記第1ユーザ装置に送信することとを含む。   According to a second aspect, there is provided a method of signal transmission, said method comprising: determining power information by a base station based on the position of one or more first PRBs, wherein said power information is used Determining the transmission power used to transmit the first signal from the first user device in the one or more first PRBs based on the power information by instructing the first user device And transmitting the power information from the base station to the first user equipment.

第2の態様によれば、第1の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む。   According to a second aspect, in the first applicable embodiment, the power information includes power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. Contains at least one piece of information.

第2の態様によれば、第2の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力を含み、前記方法は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定することと、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力候補に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定することとを更に含む。   According to a second aspect, in the second applicable embodiment, the power information is used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs. The method includes transmitting power based on at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs by the base station. Determining a transmission power candidate to be used to transmit a first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs; and the base station to transmit the first signal from the first user equipment. Used to transmit the first signal from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs based on the transmit power candidate used to transmit on the one or more first PRBs And determining the maximum transmit power to be transmitted.

第2の態様の第2の適用可能な実施形態によれば、第3の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a second applicable embodiment of the second aspect, in the third applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the transmission is a first power used by the base station to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. And a second power used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs, wherein the first power is determined by the base station The second power may be determined based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power may be determined by the base station based on the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第2の態様の第3の適用可能な実施形態によれば、第4の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1電力及び前記第2電力の中の小さい方の電力である。   According to a third applicable embodiment of the second aspect, in the fourth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to do this is the smaller of the first power and the second power.

第2の態様の第3の適用可能な実施形態によれば、第5の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、前記第1電力、及び前記第2電力の中の最小電力である。   According to a third applicable embodiment of the second aspect, in the fifth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmit power candidate used to do the minimum power among the maximum transmit power supported by the first user equipment, the first power, and the second power.

第2の態様の第2の適用可能な実施形態によれば、第6の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第1電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、または前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される。   According to a second applicable embodiment of the second aspect, in the sixth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the decision is a first power, and the first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs, or The transmission power candidate used to transmit the first signal from one user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user apparatus, and the first transmission apparatus. The smaller of the powers, the first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs.

第2の態様の第2の適用可能な実施形態によれば、第7の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第2電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a second applicable embodiment of the second aspect, in the seventh applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the second power is a second power, and the second power is determined by the base station based on the power control parameter information of the one or more first PRBs, or The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment, and The smaller of the two powers, the second power is determined by the base station based on the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第2の態様の第1〜第7の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第8の適用可能な実施形態では、前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。 According to any one of the first to seventh applicable embodiments of the second aspect, in the eighth applicable embodiment, the power control parameter information is P O (j), including at least one of f (j) and α (j), where j is the position number of the PRB and P o (j) is received by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB [0, 1] is the path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) PRB, and f (j) ) Is a power control parameter and is used to control the power increment value used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB.

第2の態様の第1〜第8の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第9の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、以下のアイテム:前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値のうちの1つのアイテムを含む。   According to any one of the first to eighth applicable embodiments of the second aspect, in the ninth applicable embodiment, the power setting information comprises the following items: Power corresponding to each PRB of the above first PRB, reference transmission power, offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs Includes one item of

第2の態様の第2〜第9の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第10の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは1個のPRBであり、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補である。   According to any one of the second to ninth applicable embodiments of the second aspect, in the tenth applicable embodiment, the one or more first PRBs are one PRB. And the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs corresponds to the first signal from the first user equipment. It is the transmission power candidate used to transmit in each PRB of one or more first PRBs.

第2の態様の第2〜第10の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第11の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは2個以上のPRBであり、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   According to any one of the second to tenth applicable embodiments of the second aspect, in the eleventh applicable embodiment, the one or more first PRBs are two or more PRBs. And the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is determined by the base station from the first user equipment The determination is made based on at least one transmission power candidate used to transmit the first signal in the one or more first PRBs.

第2の態様の第11の適用可能な実施形態によれば、第12の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   According to an eleventh applicable embodiment of the second aspect, in the twelfth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. The maximum transmission power used to generate the minimum power among the at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs It is.

第2の態様によれば、または第2の態様の第1〜第12の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第13の適用可能な実施形態では、前記第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   According to a second aspect, or according to any one of the first to twelfth applicable embodiments of the second aspect, in the thirteenth applicable embodiment, the first signal. Of the inter-device (D2D) discovery signal, the direct D2D communication signal, the physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and the physical uplink shared channel PUSCH signal from the user equipment to the base station It is any one signal.

第3の態様によれば、ユーザ装置が提供され、前記ユーザ装置は、第1信号の1個以上の第1物理リソースブロック(PRB)を送信するように構成される第1決定ユニットと、前記1個以上の第1PRBの位置に基づいて、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定するように構成される第2決定ユニットと、前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで、前記送信電力を使用することにより送信するように構成される送信ユニットと、を含む。   According to a third aspect, there is provided a user equipment, wherein the user equipment is configured to transmit one or more first physical resource blocks (PRBs) of a first signal; A second determination unit configured to determine a transmit power used to transmit the first signal from the user equipment in the one or more first PRBs based on a position of the one or more first PRBs And a transmission unit configured to transmit the first signal in the one or more first PRBs by using the transmission power.

第3の態様によれば、第1の適用可能な実施形態では、前記送信電力は、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記ユーザ装置により、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定される。   According to a third aspect, in the first applicable embodiment, the transmission power is used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. The maximum transmission power which is less than the maximum transmission power and used to transmit the first signal from the user apparatus in each of the one or more first PRBs is the user apparatus by the user apparatus. The first signal is determined based on transmit power candidates used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs, and the first signal is transmitted from the user apparatus to the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit in each PRB is determined by the user apparatus based on the position of the one or more first PRBs and power information supplied from a base station.

第3の態様によれば、第2の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置により、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a third aspect, in the second applicable embodiment, the power information includes power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. And the transmission power candidate used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs is the user apparatus to transmit the first signal from the user apparatus. A first power used to transmit on each PRB of one or more first PRBs, and a first power used to transmit the first signal from the user equipment on each PRB of the one or more first PRBs The first power is determined by the user apparatus based on the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs. A second power is generated by the user equipment at the position of the one or more first PRBs. And the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第3の態様の第1の適用可能な実施形態によれば、第3の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記ユーザ装置の電力制御パラメータ情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記ユーザ装置の前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment of the third aspect, in the third applicable embodiment, the power information includes power control parameter information of the user equipment and the one or more first PRBs. The transmission power candidate including power setting information and used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs includes a first power and a second power by the user apparatus. The first power is determined by the user apparatus based on the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs. The second power is determined by the user equipment based on the positions of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the user equipment.

第3の態様の第1の適用可能な実施形態によれば、第4の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記ユーザ装置の電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記ユーザ装置の前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment of the third aspect, in the fourth applicable embodiment, the power information includes power setting information of the user equipment and power of the one or more first PRBs. The transmission power candidate that includes control parameter information and is used to transmit the first signal from the user device in each PRB of the one or more first PRBs includes a first power and a first power by the user device. The first power is determined based on two powers, the first power is determined by the user equipment based on the positions of the one or more first PRBs and the power setting information of the user equipment, and the second power is determined. The determination is made by the user device based on the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第3の態様の第2〜第4の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第5の適用可能な実施形態では、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1電力及び前記第2電力の中の小さい方の電力である。   According to any one of the second to fourth applicable embodiments of the third aspect, in the fifth applicable embodiment, the one or more first signals from the user equipment The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB is a smaller one of the first power and the second power.

第3の態様の第2〜第4の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第6の適用可能な実施形態では、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、前記第1電力、及び前記第2電力の中の最小電力である。   According to any one of the second to fourth applicable embodiments of the third aspect, in the sixth applicable embodiment, the one or more first signals from the user equipment The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB is a minimum power among the maximum transmission power, the first power, and the second power supported by the user apparatus.

第3の態様の第1の適用可能な実施形態によれば、第7の実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第1電力であり、前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、または前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される。   According to the first applicable embodiment of the third aspect, in the seventh embodiment, the power information includes power setting information of the one or more first PRBs, and the first information is transmitted from the user apparatus. The transmission power candidate used to transmit a signal in each PRB of the one or more first PRBs is a first power, and the first power is transmitted by the user equipment to the one or more first PRBs. Determined based on the position and the power setting information of the one or more first PRBs, or used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The transmission power candidate is the smaller one of the maximum transmission power supported by the user equipment and the first power, and the first power is transmitted from the one or more first powers by the user equipment. Based on the position of one PRB and the power setting information of the one or more first PRBs It is constant.

第3の態様の第1の適用可能な実施形態によれば、第8の実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第2電力であり、前記第2電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、前記第2電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a first applicable embodiment of the third aspect, in the eighth embodiment, the power information includes power control parameter information of the one or more first PRBs, and the user equipment The transmission power candidate used to transmit a first signal in each PRB of the one or more first PRBs is a second power, and the second power is transmitted by the user apparatus to the one or more To be determined based on the position of one PRB and the power control parameter information of the one or more first PRBs, or to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs The transmission power candidate used for the user is the smaller one of the maximum transmission power supported by the user apparatus and the second power, and the second power is the one by the user apparatus. The position of the first PRB and the one or more first PRBs It is determined based on the serial power control parameter information.

第3の態様の第2、第4、第5、第6、及び第8の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第9の適用可能な実施形態では、前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用され、そしてα(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数である。 According to any one of the second, fourth, fifth, sixth and eighth embodiments of the third aspect, in the ninth applicable embodiment, the power control parameter information is , P o (j), f (j), and α (j), where j is the position number of the PRB and P o (j) is the discovery signal (j) PRB Target receive power threshold set by the system to receive at f, and f (j) is a power control parameter, and the power increase used to transmit a signal from the user equipment at the (j) PRB [Alpha] (j) パ ス [0, 1], which is used to control the value, is a path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) th PRB.

第9の適用可能な実施形態によれば、第10の適用可能な実施形態では、前記第2電力は、前記ユーザ装置により、以下の数式:
P(j)=(PO(j)+α(j)・PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、前記ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される最大送信電力であり、そしてPLは、前記基地局と前記ユーザ装置との間のパスロスである。
According to a ninth applicable embodiment, in the tenth applicable embodiment, the second power is generated by the user equipment according to the following formula:
It is derived based on P (j) = (P o (j) + α (j) · PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the maximum transmit power used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment It is.

第3の態様の第2、第3、第5、第6、及び第7の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第11の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含み、前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記電力に基づいて決定される。   According to any one of the second, third, fifth, sixth and seventh embodiments of the third aspect, in the eleventh applicable embodiment, the power configuration information is The power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs is included, and the first power is set by the user device to the position of the one or more first PRBs and each PRB of the one or more first PRBs. The power is determined based on the power corresponding to

第3の態様の第2、第3、第5、第6、及び第7の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第12の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、そして前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、前記基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値に基づいて決定される。   According to an embodiment of any one of the second, third, fifth, sixth and seventh embodiments of the third aspect, in the twelfth applicable embodiment, the power setting information is: A reference transmission power, and an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power may be determined by the user equipment of the position of the one or more first PRBs, the reference transmission power And the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

第3の態様の第2、第3、第5、第6、及び第7の実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第13の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は、前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、そして前記第1電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、前記ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値に基づいて決定される。   According to any one of the second, third, fifth, sixth and seventh embodiments of the third aspect, in the thirteenth applicable embodiment, the power configuration information is: The offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power being the position of the one or more first PRBs by the user equipment, the maximum supported by the user equipment It is determined based on transmission power and the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

第3の態様によれば、第14の適用可能な実施形態では、前記送信電力は、前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記ユーザ装置により、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記ユーザ装置により、事前設定情報に基づいて決定され、前記事前設定情報は、前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記送信電力候補を表わす。   According to a third aspect, in the fourteenth applicable embodiment, the transmission power is equal to or less than the maximum transmission power used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs. And the maximum transmission power used to transmit the first signal from the user equipment in each of the one or more first PRBs is determined by the user equipment from the user equipment. The signal is determined based on transmit power candidates used to transmit a signal on each PRB of the one or more first PRBs, and the first signal from the user device is determined on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate to be used for transmission is determined by the user apparatus based on presetting information, and the presetting information is the transmission power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs. Represents a candidate.

第3の態様によれば、第15の適用可能な実施形態では、前記送信電力は、前記ユーザ装置により、前記1個以上の第1PRBの前記位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定され、前記電力情報は、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力を含む。   According to a third aspect, in the fifteenth applicable embodiment, the transmission power is based on the position of the one or more first PRBs and power information supplied from a base station by the user apparatus. The power information includes the transmission power used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of the one or more first PRBs.

第3の態様の第1〜第14の適用可能な実施形態によれば、第16の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは1個のPRBであり、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補である。   According to first to fourteenth applicable embodiments of the third aspect, in the sixteenth applicable embodiment, the one or more first PRBs are one PRB, and from the user equipment The maximum transmission power used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs transmits the first signal from the user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The transmit power candidate used to

第3の態様の第1〜第14の適用可能な実施形態によれば、第17の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは2個以上のPRBであり、そして前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記ユーザ装置により、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   According to first to fourteenth applicable embodiments of the third aspect, in the seventeenth applicable embodiment, the one or more first PRBs are two or more PRBs, and the user equipment The maximum transmission power used to transmit the first signal from each of the one or more first PRBs from the one or more first PRBs is determined by the user apparatus from the one or more first signals from the user apparatus. It is determined based on at least one transmission power candidate used to transmit in one PRB.

第3の態様の第17の適用可能な実施形態によれば、第18の適用可能な実施形態では、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   According to a seventeenth applicable embodiment of the third aspect, in the eighteenth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the user apparatus in each of the one or more first PRBs. The maximum transmission power used for is the lowest power among the at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the user equipment in the one or more first PRBs.

第3の態様の第1〜第18の適用可能な実施形態によれば、第19の適用可能な実施形態では、前記第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   According to first to eighteenth applicable embodiments of the third aspect, in the nineteenth applicable embodiment, the first signal is an inter-device (D2D) discovery signal, a direct communication signal of D2D. It is a signal of any one of a physical uplink control channel PUCCH signal from a user apparatus to a base station and a physical uplink shared channel PUSCH signal from a user apparatus to a base station.

第4の態様によれば、基地局が提供され、前記基地局は、電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定するように構成される第1決定ユニットであって、前記電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、前記電力情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する、前記第1決定ユニットと、前記電力情報を前記第1ユーザ装置に送信するように構成される送信ユニットと、含む。   According to a fourth aspect, a base station is provided, wherein the base station is a first determination unit configured to determine power information based on the position of one or more first PRBs, the power The transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs based on the power information by instructing the first user equipment using information The determining unit; and a transmitting unit configured to transmit the power information to the first user equipment.

第4の態様によれば、第1の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む。   According to a fourth aspect, in the first applicable embodiment, the power information includes power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. Contains at least one piece of information.

第4の態様によれば、第2の適用可能な実施形態では、前記電力情報は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力を含み、前記基地局は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定するように構成される第2決定ユニットと、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力候補に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定するように構成される第3決定ユニットと、を更に含む。   According to a fourth aspect, in the second applicable embodiment, the power information is used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs. And transmitting power, wherein the base station determines the first user based on at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. A second determining unit configured to determine a transmit power candidate to be used to transmit the first signal from the device in the one or more first PRBs; and the first signal from the first user device Used to transmit the first signal from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs based on the transmit power candidate used to transmit on the one or more first PRBs A third determination unit configured to determine the maximum transmit power to be , Further comprising a.

第4態様の第2の適用可能な実施形態によれば、第3の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a second applicable embodiment of the fourth aspect, in the third applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for transmitting the first signal used by the base station to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs, and The first power is determined based on a second power used to transmit the first signal from each of the one or more first PRBs from the first user equipment, the first power being determined by the base station. The second power may be determined based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power may be determined by the base station based on the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第4の態様の第3の適用可能な実施形態によれば、第4の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1電力及び前記第2電力の中の小さい方の電力である。   According to a third applicable embodiment of the fourth aspect, in the fourth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to do this is the smaller of the first power and the second power.

第4の態様の第3の適用可能な実施形態によれば、第5の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、前記第1電力、及び前記第2電力の中の最小電力である。   According to a third applicable embodiment of the fourth aspect, in the fifth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmit power candidate used to do the minimum power among the maximum transmit power supported by the first user equipment, the first power, and the second power.

第4の態様の第2の適用可能な実施形態によれば、第6の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第1電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、または前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される。   According to a second applicable embodiment of the fourth aspect, in the sixth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the decision is a first power, and the first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs, or The transmission power candidate used to transmit the first signal from one user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user apparatus, and the first transmission apparatus. The smaller of the powers, the first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs.

第4の態様の第2の適用可能な実施形態によれば、第7の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第2電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   According to a second applicable embodiment of the fourth aspect, in the seventh applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment on each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the second power is a second power, and the second power is determined by the base station based on the power control parameter information of the one or more first PRBs, or The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment, and The smaller of the two powers, the second power is determined by the base station based on the power control parameter information of the one or more first PRBs.

第4の態様の第1〜第7の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第8の適用可能な実施形態では、前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。 According to any one of the first to seventh applicable embodiments of the fourth aspect, in the eighth applicable embodiment, the power control parameter information is P O (j), including at least one of f (j) and α (j), where j is the position number of the PRB and P o (j) is received by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB [0, 1] is the path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) PRB, and f (j) ) Is a power control parameter and is used to control the power increment value used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB.

第4の態様の第1〜第8の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第9の適用可能な実施形態では、前記電力設定情報は以下のアイテム:前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値のうちの1つのアイテムを含む。   According to any one of the first to eighth applicable embodiments of the fourth aspect, in the ninth applicable embodiment, said power setting information comprises the following items: said one or more Power corresponding to each PRB of the first PRB, an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs Includes one of my items.

第4の態様の第2〜第9の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第10の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは1個のPRBであり、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補である。   According to any one of the second to ninth applicable embodiments of the fourth aspect, in the tenth applicable embodiment, the one or more first PRBs are one PRB. And the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs corresponds to the first signal from the first user equipment. It is the transmission power candidate used to transmit in each PRB of one or more first PRBs.

第4の態様の第2〜第10の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第11の適用可能な実施形態では、前記1個以上の第1PRBは2個以上のPRBであり、そして前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   According to any one of the second to tenth applicable embodiments of the fourth aspect, in the eleventh applicable embodiment, the one or more first PRBs are two or more PRBs. And the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is determined by the base station from the first user equipment The determination is made based on at least one transmission power candidate used to transmit the first signal in the one or more first PRBs.

第4の態様の第11の適用可能な実施形態によれば、第12の適用可能な実施形態では、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   According to an eleventh applicable embodiment of the fourth aspect, in the twelfth applicable embodiment, the first signal is transmitted from the first user equipment in each of the one or more first PRBs. The maximum transmission power used to generate the minimum power among the at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs It is.

第4の態様によれば、または第2の態様の第1〜第12の適用可能な実施形態のいずれか1つの実施形態によれば、第13の適用可能な実施形態では、前記第1信号は、装置間D2Dの発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   According to a fourth aspect, or according to any one of the first to twelfth applicable embodiments of the second aspect, in the thirteenth applicable embodiment, the first signal. Is any of the inter-device D2D discovery signal, the D2D direct communication signal, the physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and the physical uplink shared channel PUSCH signal from the user equipment to the base station It is one signal.

これまで説明してきた技術的解決策に基づいて、本発明の種々実施形態では、第1ユーザ装置は、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロックを決定することができ、前記1個以上の第1PRBの位置に基づいて、前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができ、前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで、前記送信電力を使用することにより送信することができる。従って、信号の送信電力を状況に応じて調整することができることにより、ネットワーク性能を向上させるようになっている。   Based on the technical solutions described so far, in various embodiments of the present invention, the first user equipment determines one or more first physical resource blocks to be utilized for transmitting the first signal. The transmission power used to transmit the first signal in the one or more first PRBs may be determined based on the position of the one or more first PRBs, and the first signal may be determined. Can be transmitted by using the transmission power in the one or more first PRBs. Therefore, network performance can be improved by being able to adjust the transmission power of the signal according to the situation.

本発明の種々実施形態における技術的解決策について更に明確に説明するために、以下に、本発明の種々実施形態を説明するために必要な添付の図面について簡単に説明する。明らかなことであるが、以下の説明における添付の図面は、単に本発明の幾つかの実施形態について示しているに過ぎず、この技術分野の当業者であれば、他の図面をこれらの添付の図面から創造的労力を費やすことなく想到できるであろう。   BRIEF DESCRIPTION OF DRAWINGS To describe the technical solutions in the various embodiments of the present invention more clearly, the following briefly introduces the accompanying drawings required for describing the various embodiments of the present invention. As will be apparent, the attached drawings in the following description merely illustrate some embodiments of the present invention, and those skilled in the art will appreciate that other drawings may be attached thereto. You can think of it without spending creative effort from your drawings.

本発明の1つの実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。5 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to an embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。7 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to another embodiment of the present invention. 本発明の更に別の実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。7 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to yet another embodiment of the present invention. 本発明の更に別の実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。7 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to yet another embodiment of the present invention. 本発明の更に別の実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。7 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to yet another embodiment of the present invention. 本発明の1つの実施形態によるユーザ装置の模式ブロック図である。FIG. 6 is a schematic block diagram of a user equipment according to one embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態によるユーザ装置の模式ブロック図である。FIG. 7 is a schematic block diagram of a user equipment according to another embodiment of the present invention. 本発明の1つの実施形態による基地局の模式ブロック図である。FIG. 5 is a schematic block diagram of a base station according to one embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による基地局の模式ブロック図である。FIG. 7 is a schematic block diagram of a base station according to another embodiment of the present invention. 本発明更に別の実施形態による基地局の模式ブロック図である。FIG. 7 is a schematic block diagram of a base station according to yet another embodiment of the present invention;

以下に、本発明の種々実施形態における技術的解決策について、本発明の種々実施形態における添付の図面を参照しながら明確かつ完全に説明する。明らかなことであるが、記載の種々実施形態は、本発明の種々実施形態の全てではなく一部である。この技術分野の当業者であれば本発明の種々実施形態に基づいて、創造的労力を費やすことなく想到し得る全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲に含まれるものとする。   The following clearly and completely describes the technical solutions in the various embodiments of the present invention with reference to the attached drawings in the various embodiments of the present invention. As will be apparent, the various embodiments described are a part rather than all of the various embodiments of the present invention. All other embodiments that can be conceived by those skilled in the art based on various embodiments of the present invention without spending creative effort are intended to be included in the protection scope of the present invention.

本発明の種々実施形態の技術的解決策は、種々の通信システムに適用することができることを理解されたく、これらの通信システムとして、例えば、移動体通信用グローバルシステム(Global System for Mobile communication、GSM(登録商標))、符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)システム、広帯域符号分割多重接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GRPS)、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex、TDD)システム、ユニバーサル移動通信システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)、及び全世界相互運用マイクロ波アクセス(Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX)通信システムを挙げることができる。   It should be understood that the technical solutions of the various embodiments of the present invention can be applied to various communication systems, such as, for example, the Global System for Mobile communication (GSM). (Registered Trademark), Code Division Multiple Access (CDMA) system, Wideband Code Division Multiple Access (WCDMA (registered trademark)) system, General Packet Radio Service (General Packet Radio Service, GRPS), Long Term Evolution (LTE) system, LTE Frequency Division Duplex (FDD) system, LTE Time Division Duplex (TDD) system, Universal Mobile Communication System (Universal Mobile Communication System (Universal Mobile Communication System) Telecommunications System (UMTS) and Worldwide Interoperability Microwave Access (Worldwide Interoperability) for Microwave Access (WiMAX) communication system.

本発明の種々実施形態は、異なる規格に準拠した無線ネットワークに用いることができる。無線アクセスネットワークは、異なるネットワーク要素を異なるシステムに含むことができる。例えば、LTE及びLTE-Aの無線アクセスネットワークのネットワーク要素は、eNB(eNodeB、エボルブドNode B)を含み、WCDMA(登録商標)(広帯域符号分割多重接続システム)の無線アクセスネットワークのネットワーク要素は、RNC(Radio Network Controller、無線ネットワークコントローラ)及びNode Bを含む。同様に、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access、全世界相互運用マイクロ波アクセス)のような他の無線ネットワークは、本発明の種々実施形態における解決策と同様であるが、基地局システムの関連モジュールが異なっている点だけが違っている解決策を用いることもできる。制限が、本発明の種々実施形態によって課されることはない。しかしながら、説明を分かり易くするために、以下の種々実施形態は、eNodeB 及びNodeBを一例として使用することにより説明される。   Various embodiments of the present invention may be used in wireless networks conforming to different standards. A radio access network can include different network elements in different systems. For example, the network elements of LTE and LTE-A radio access networks include eNBs (eNodeBs, evolved Node Bs), and the network elements of WCDMA (Wideband Code Division Multiple Access System) radio access networks include RNCs. (Radio Network Controller, Radio Network Controller) and Node B. Similarly, other wireless networks such as WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access) are similar to the solutions in the various embodiments of the present invention, but with the relevant modules of the base station system It is also possible to use solutions that differ only in their differences. No limitations are imposed by the various embodiments of the present invention. However, for the sake of clarity, the following various embodiments are described using eNodeB and NodeB as an example.

本発明の種々実施形態では、ユーザ装置(UE、User Equipment)は、これらには限定されないが、移動体基地局(MS、Mobile Station)、移動体端末(Mobile Terminal)、携帯端末(Mobile Terminal)、携帯電話機(Mobile Telephone)、ハンドセット(handset)、ポータブル端末装置(portable equipment)などを含むことを更に理解されたい。ユーザ装置は、1つ以上のコアネットワークと、無線アクセスネットワーク(RAN、Radio Access Network)を使用することにより通信することができる。例えば、ユーザ装置は、携帯電話機(または、“cellular(セルラー)”電話機とも表記される)、無線通信機能を有するコンピュータなどとすることができ、ユーザ装置は更に、ポータブル端末装置、ポケットサイズ装置、ハンドヘルド装置、コンピュータ内蔵装置、または車載用移動体装置とすることができる。   In various embodiments of the present invention, the user equipment (UE, User Equipment) may be, but is not limited to, a mobile base station (MS, Mobile Station), a mobile terminal (Mobile Terminal), a mobile terminal (Mobile Terminal) It should further be understood that the invention includes mobile telephones, handsets, portable equipment and the like. The user equipment may communicate with one or more core networks by using a radio access network (RAN). For example, the user device may be a mobile phone (also referred to as a "cellular" telephone), a computer with wireless communication capabilities, etc., and the user device may further be a portable terminal device, a pocket size device, It can be a hand-held device, a computer built-in device, or an on-vehicle mobile device.

図1は、本発明の1つの実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。図1に示すように、当該方法では、   FIG. 1 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG.

ステップ110.第1ユーザ装置は、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロック(PRB、Physical Resource Block)を決定することを含む。   Step 110. The first user device includes determining one or more first physical resource blocks (PRBs) to be used to transmit a first signal.

詳細には、第1ユーザ装置は、基地局のスケジューリング情報に基づいて、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定するが、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。例えば、第1ユーザ装置は更に、リソース利用状態に基づいて、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定することができる、または事前設定に基づいて、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定することができる。   In detail, the first user equipment determines one or more first PRBs to be used to transmit the first signal based on the scheduling information of the base station, which configuration is an embodiment of the present invention. Not limited by For example, the first user device may further determine one or more first PRBs to be utilized to transmit the first signal based on the resource utilization state, or the first signal based on the preset. One or more first PRBs may be determined to be utilized to transmit

ステップ120.第1ユーザ装置は、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する。   Step 120. The first user equipment determines the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs based on the position of the one or more first PRBs.

詳細には、第1ユーザ装置は、時間−周波数リソース内の前述の1個以上の第1PRBの絶対位置に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる。例えば、第1ユーザ装置は、時間−周波数リソース内の前述の1個以上の第1PRBのインデックス番号に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる。別の構成として、第1ユーザ装置は更に、時間−周波数リソース内の前述の1個以上の第1PRBの相対位置に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる。例えば、第1ユーザ装置は、第2信号を送信するために利用されるPRBに対する1個以上の第1PRBの位置に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる。   In particular, the first user equipment may transmit the first signal in one or more first PRBs from the first user equipment based on the absolute position of said one or more first PRBs in the time-frequency resource It is possible to determine the transmission power used for the For example, the first user equipment may be used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs based on the index number of said one or more first PRBs in the time-frequency resource The transmission power to be transmitted can be determined. Alternatively, the first user equipment may further transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs based on the relative position of the one or more first PRBs in the time-frequency resource. The transmit power used to do this can be determined. For example, the first user device may transmit the first signal from the first user device with the one or more first PRBs based on the position of the one or more first PRBs relative to the PRBs utilized to transmit the second signal. The transmit power used to do this can be determined.

ステップ130:第1ユーザ装置は、第1信号を1個以上の第1PRBで、送信電力を使用することにより送信する。   Step 130: The first user equipment transmits the first signal in one or more first PRBs by using transmission power.

従って、本発明の実施形態では、第1ユーザ装置は、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロックPRBを決定することができ、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができ、第1信号を1個以上の第1PRBで、送信電力を使用することにより送信することができる。本発明の実施形態では、信号の送信電力は、信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて調整することができることにより、特定の送信電力を、特定の時間−周波数リソース位置に、ネットワーク通信の性能要求に基づいて設定することができ、そして信号の送信電力は、状況に応じて調整することができることにより、ネットワーク通信の性能を向上させることができる。   Thus, in an embodiment of the present invention, the first user equipment can determine one or more first physical resource blocks PRB used to transmit the first signal, and one or more first PRBs are Based on the position, the transmission power used to transmit the first signal in the one or more first PRBs can be determined, wherein using the transmission power in the first signal in the one or more first PRBs Can be sent. In embodiments of the present invention, the transmit power of the signal may be adjusted based on the position of the PRB utilized to transmit the signal, such that a specific transmit power at a specific time-frequency resource position, It can be set based on the performance requirements of the network communication, and the transmission power of the signal can be adjusted according to the situation to improve the performance of the network communication.

送信電力は、実際の用途における電力であり、かつ最大送信電力以下の電力とすることができることを理解されたい。 It should be understood that the transmit power is the power in the actual application and can be less than or equal to the maximum transmit power.

本発明の実施形態では、1個以上の第1物理リソースブロック(PRB)は1個のPRBとすることができる、または複数個のPRB、例えば2個、3個、5個、または10個のPRBとすることができる、或いは更に、1個以上の物理リソースブロックペア(PRB Pair)とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。   In embodiments of the present invention, one or more of the first physical resource blocks (PRBs) can be one PRB, or a plurality of PRBs, eg 2, 3, 5, or 10 It should be understood that it can be a PRB, or even one or more physical resource block pairs (PRB Pairs), and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

本発明の実施形態によれば、第1信号は装置間(D2D)の発見信号とすることができる、またはD2Dの直接通信号とすることができる、或いは更に、第1ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号とすることができる。詳細には、ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号は、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)信号、またはユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)信号とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   According to embodiments of the present invention, the first signal may be an inter-device (D2D) discovery signal, or it may be a D2D direct communication code, or further, from the first user equipment to the base station It may be an uplink signal to be transmitted. Specifically, the uplink signal transmitted from the user apparatus to the base station is a physical uplink control channel (PUCCH) signal from the user apparatus to the base station, or a physical uplink shared channel (PUSCH) from the user apparatus to the base station ), And this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

第1ユーザ装置は、基地局から送信される送信電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる、または第1ユーザ装置は、事前設定情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができることを理解されたい。   The first user equipment can determine the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs based on the transmission power information transmitted from the base station It should be understood that the first user device can determine the transmission power used to transmit the first signal from the first user device in the one or more first PRBs based on the preset information. .

以下に、第1ユーザ装置が、基地局から送信される送信電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定するプロセスについて詳細に説明する。   In the following, the first user equipment determines the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs based on the transmission power information transmitted from the base station Describe the process in detail.

従って、別の実施形態として、ステップ120において、第1ユーザ装置が基地局から送信されるメッセージに基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する場合、送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の送信電力であり、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そして第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される送信電力情報に基づいて決定される。   Therefore, in another embodiment, in step 120, the first user equipment is used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs based on the message transmitted from the base station. The transmission power is a transmission power equal to or less than the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs, and The maximum transmission power used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the first user equipment to transmit the first signal from the first user equipment to one or more first PRBs. Transmission power candidates determined based on transmission power candidates used for transmission in each of the PRBs, and used for transmitting the first signal from the first user device in each PRB of one or more first PRBs Is the location of one or more first PRBs and the base station, according to the first user equipment It is determined based on the transmission power information supplied from

図2は、本発明の別の実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。   FIG. 2 is a schematic flow chart of a signal transmission method according to another embodiment of the present invention.

詳細には、図2に示すように、当該方法では、   Specifically, as shown in FIG.

ステップ210.第1ユーザ装置は、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロック(PRB)を決定する。   Step 210. The first user equipment determines one or more first physical resource blocks (PRBs) to be utilized to transmit a first signal.

ステップ221.第1ユーザ装置は、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定する。   Step 221. The first user equipment transmits the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs based on the positions of the one or more first PRBs and the power information supplied from the base station. Determine the transmit power candidate to be used for

ステップ222.第1ユーザ装置は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定する。   Step 222. The first user equipment is configured to transmit one first signal from the first user equipment based on the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of one or more first PRBs. The maximum transmission power used to transmit in each PRB of the above first PRB is determined.

ステップ230.第1ユーザ装置は、第1信号を1個以上の第1PRBで、最大送信電力以下の電力を使用することにより送信する。   Step 230. The first user equipment transmits the first signal in one or more first PRBs by using less than the maximum transmission power.

図2のステップ210は、図1のステップ110に対応しており、ステップ230は、図1のステップ130に対応していることに注目されたい。繰り返しを避けるために、詳細について、ここで再度説明することはしない。   Note that step 210 of FIG. 2 corresponds to step 110 of FIG. 1, and step 230 corresponds to step 130 of FIG. Details are not described again here to avoid repetition.

図1のステップ130における送信電力は、実際の用途における送信電力とすることができ、かつ最大送信電力以下の送信電力とすることができることを理解されたい。ステップ222における最大送信電力は、送信電力の最大値である。すなわち、実際の用途では、送信電力は、最大送信電力に等しくすることができる、または最大送信電力よりも小さくすることができる。   It should be understood that the transmit power in step 130 of FIG. 1 can be the transmit power in a practical application and can be a transmit power less than or equal to the maximum transmit power. The maximum transmission power in step 222 is the maximum value of transmission power. That is, in practical applications, the transmit power can be equal to or less than the maximum transmit power.

詳細には、第1ユーザ装置は、基地局から供給されるメッセージを受信して、電力情報を基地局から供給されるメッセージに基づいて確認し、この電力情報は、基地局により、1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定される。第1ユーザ装置は、電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定して、第2PRBで送信される第2信号に第1信号によって生じる干渉が事前設定レベルよりも低くなるようにする。第1PRBと第2PRBとの間の距離が短くなると、第1信号を第1PRBで送信するために使用される送信電力が小さくなる。別の表現をすると、基地局はメッセージを、第1PRBと第2PRBとの間の距離に基づいて決定することができ、第1ユーザ装置は、電力情報をメッセージに基づいて確認する。   In detail, the first user apparatus receives a message supplied from the base station and confirms power information based on the message supplied from the base station, and the power information is one or more by the base station. Is determined based on the position of the first PRB. The first user equipment determines transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs based on the power information, and transmits the second PRB transmitted in the second PRB. The interference caused by the first signal in the signal is lower than the preset level. As the distance between the first PRB and the second PRB decreases, the transmission power used to transmit the first signal in the first PRB decreases. Stated differently, the base station can determine the message based on the distance between the first PRB and the second PRB, and the first user equipment validates the power information based on the message.

第2信号は、D2D(装置間)の発見信号とすることができる、またはD2Dの直接通信号とすることができる、或いは更に、第1ユーザ装置または第2ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。詳細には、第1信号が、D2D(装置間)の発見信号または直接通信信号である場合、第2信号は、ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号とすることができる。第1信号が、ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号である場合、第2信号は、D2D(装置間)の発見信号または直接通信信号とすることができる。ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号は、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)信号とすることができる、またはユーザ装置から基地局への物理上り共有チャネル(PUSCH)信号とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   The second signal may be a discovery signal of D2D (between devices), or may be a direct communication code of D2D, or additionally transmitted from the first user equipment or the second user equipment to the base station It should be understood that the uplink signal may be used and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention. Specifically, if the first signal is a D2D (inter-device) discovery signal or a direct communication signal, the second signal may be an uplink signal transmitted from the user equipment to the base station. If the first signal is an uplink signal transmitted from the user equipment to the base station, the second signal may be a discovery signal of D2D (between devices) or a direct communication signal. The uplink signal transmitted from the user equipment to the base station can be a physical uplink control channel (PUCCH) signal from the user equipment to the base station, or a physical uplink shared channel (PUSCH from the user equipment to the base station) ), And this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

第1ユーザ装置は、電力情報を、基地局から供給される1個以上のメッセージを受信することにより確認することができることを理解されたい。別の表現をすると、前述の電力情報は、1個のメッセージに含めて伝送することができ、この構成は、本発明の実施形態において制限されず、例えば電力情報は複数のメッセージに含めて伝送することができる。   It should be understood that the first user equipment can verify the power information by receiving one or more messages supplied from the base station. In other words, the aforementioned power information may be transmitted in one message, and this configuration is not limited in the embodiment of the present invention, for example, power information may be transmitted in a plurality of messages. can do.

従って、本発明の実施形態では、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される電力は、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定することができ、第1信号は、1個以上の第1PRBで送信電力に基づいて送信される。本発明の実施形態では、信号の送信電力は、信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて調整することができるので、第1信号のPRBの送信電力は、第1信号を送信するために利用されるPRBと第2信号を送信するために利用されるPRBとの間の距離に基づいて設定することができ、信号の送信電力は、状況に応じて調整することができるので、第1信号と第2信号との間の干渉を低減することができる。別の表現をすると、本発明の実施形態では、信号を第1PRBで送信するために使用される送信電力は、第2PRBに対する第1PRBの位置に基づいて決定することができる。第1PRBと第2PRBとの間の距離が短くなると、第1信号を第1PRBで送信するために使用される送信電力が小さくなることにより、第1PRBで送信される第1信号によって、第2PRBで送信される第2信号に生じる干渉を低減して、ネットワーク通信の性能を向上させることができる。   Thus, in an embodiment of the present invention, the power used to transmit the first signal from the user equipment in the one or more first PRBs is one or more first PRBs used to transmit the first signal. The first signal may be transmitted based on transmission power in one or more first PRBs. In embodiments of the present invention, the transmit power of the signal may be adjusted based on the position of the PRB utilized to transmit the signal, so the transmit power of the PRB of the first signal transmits the first signal. Can be set based on the distance between the PRB used for transmitting and the PRB used for transmitting the second signal, and the transmission power of the signal can be adjusted according to the situation , Interference between the first signal and the second signal can be reduced. Expressed in another way, in the embodiment of the present invention, the transmission power used to transmit the signal in the first PRB can be determined based on the position of the first PRB with respect to the second PRB. When the distance between the first PRB and the second PRB becomes short, the transmission power used to transmit the first signal in the first PRB decreases, so that the first signal transmitted in the first PRB causes the second PRB to The interference caused to the transmitted second signal can be reduced to improve the performance of the network communication.

第2信号は、第1ユーザ装置から送信することができる、または第2ユーザ装置から送信することができることを理解されたい。た、第2PRBは1個のPRBとすることができる、または複数個のPRB、例えば2個、3個、5個、または10個のPRBとすることができる、或いは更に、1個以上の物理リソースブロックペアPRB Pairとすることができることを理解されたい。すなわち、第2信号は、1個のPRBを占有することにより送信することができる、または複数個のPRBを占有することにより送信することができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   It should be understood that the second signal can be sent from the first user device or can be sent from the second user device. The second PRB may be one PRB, or may be a plurality of PRBs, for example two, three, five or ten PRBs, or even one or more physical It should be understood that the resource block pair can be PRB Pair. That is, the second signal can be transmitted by occupying one PRB, or can be transmitted by occupying a plurality of PRBs, and this configuration is not limited by the embodiment of the present invention. .

本発明の実施形態によれば、前述の電力情報は、第1ユーザ装置の電力制御パラメータ情報、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報を含むことができ、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び第1ユーザ装置の電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。電力制御パラメータ情報は、PRBの位置には関連しないようにすることができることを理解されたい。   According to an embodiment of the present invention, the aforementioned power information may include power control parameter information of a first user equipment and power setting information of one or more first PRBs, and the first signal from the first user equipment may be used. The transmission power candidate to be used to transmit in each PRB of one or more first PRBs is determined by the first user equipment based on the first power and the second power, the first power being the first user The device determines the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power is determined by the first user device to the position of the one or more first PRBs, and It is determined based on power control parameter information of the first user device. It should be understood that the power control parameter information can be made unrelated to the position of the PRB.

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置の電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び第1ユーザ装置の電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。電力設定情報は、PRBの位置に関連しないようにしてもよいことを理解されたい。   As another configuration, and as another embodiment, the power information includes power setting information of the first user equipment and power control parameter information of one or more first PRBs, and the first signal from the first user equipment is 1 The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the one or more first PRBs is determined by the first user device based on the first power and the second power, the first power being determined by the first user device , Determined based on the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the first user equipment, the second power is determined by the first user equipment to the position of the one or more first PRBs, and the one or more It is determined based on power control parameter information of the first PRB. It should be understood that the power setting information may not be related to the position of the PRB.

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含むことができる。すなわち、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報のみを含むことができる、または1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のみを含むことができる、或いは、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報の両方の情報を更に含むことができる。従って、第1ユーザ装置は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定することができる。   As another configuration, and as another embodiment, the power information includes at least one of power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs. it can. That is, the power information may include only power setting information of one or more first PRBs, or may include only power control parameter information of one or more first PRBs, or one or more first PRBs. And power control parameter information of one or more first PRBs. Therefore, the first user apparatus may transmit the first signal from the first user apparatus based on at least one of the power setting information of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit in one or more first PRBs may be determined.

本発明の実施形態では、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報は、1つのメッセージを使用することにより送信することができる、または2つ以上の異なるメッセージを使用することにより送信することもでき、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。   In an embodiment of the present invention, power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs can be transmitted by using one message, or two or more It should also be understood that transmission may be made using different messages, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

以下に、電力情報が、1個以上の第1PRBの電力設定情報のみを含む、または1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のみを含む、或いは1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報の両方の情報を含む場合について個別に説明する。   Hereinafter, the power information includes only power setting information of one or more first PRBs, only power control parameter information of one or more first PRBs, or power setting information of one or more first PRBs, The case of including both information of power control parameter information of one or more first PRBs will be individually described.

従って、別の実施形態として、電力情報が、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含む場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される第1電力、及び第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Therefore, as another embodiment, when the power information includes power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs, one first signal from the first user apparatus is used. The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the above first PRB is used by the first user equipment to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs. The power is determined based on one power and a second power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs, wherein the first power is one or more according to the first user equipment. The second power is determined by the first user equipment based on the position of the first PRB and the power setting information of the one or more first PRBs, the position of the one or more first PRBs, and the one or more first PRBs. It is determined based on the power control parameter information of

更に、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1電力及び第2電力の中の小さい方の電力である。   Furthermore, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is a smaller one of the first power and the second power. Power of the

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、第1電力、及び第2電力の中の最小電力である。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of one or more first PRBs is supported by the first user device Minimum power among the maximum transmission power, the first power, and the second power.

従って、別の実施形態として、電力情報が、1個以上の第1PRBの電力設定情報を含む場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第1電力であり、この場合、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される。   Therefore, as another embodiment, when the power information includes power setting information of one or more first PRBs, it is used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The transmission power candidate to be transmitted is the first power, and in this case, the first power is determined by the first user apparatus based on the positions of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs. Power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment, and The smaller of the powers, wherein the first power is determined by the first user equipment based on the position of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs Ru.

従って、別の実施形態として、電力情報が、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含む場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第2電力であり、この場合、第2電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第2電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Therefore, as another embodiment, when the power information includes power control parameter information of one or more first PRBs, to transmit a first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs The transmission power candidate to be used is the second power, where the second power is based on the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs by the first user equipment. Or the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmit power supported by the first user device, And the second power, where the second power is transmitted by the first user equipment to the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs. It is decided based on.

任意であるが、別の実施形態として、電力制御パラメータ情報は、Po(j),f(j),及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、jは、PRBの位置番号であり、Po(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用され、そしてα(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数である。   Optionally, as another embodiment, the power control parameter information includes at least one of Po (j), f (j), and α (j), where j is the position of the PRB No., Po (j) is the target received power threshold set by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB, f (j) is the power control parameter, and the user equipment (J) is used to control the power increment value used to transmit the signal in the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] transmit the signal in the (j) PRB Path loss correction coefficient set by the system.

詳細には、第2電力は、第1ユーザ装置により以下の数式:
P(j)=(Po(j)+α(j)・PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するため使用される第2電力であり、PLは、基地局とユーザ装置との間のパスロスである。
In particular, the second power is provided by the first user device:
It is derived based on P (j) = (Po (j) + α (j) · PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the second power used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment.

f(j)は、動的シグナリング制御パラメータとすることができる、または準静的シグナリング制御パラメータとすることができる、或いは更に、静的シグナリング制御パラメータとすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。システムは、動的電力制御をPRBごとに識別することができない可能性もある。この場合、f(j)は、所定の値に低下するのでfに置き換えられる。システムが動的電力制御を発見信号に対して適用しない場合、f(j)またはfは0に等しい。   f (j) may be a dynamic signaling control parameter, or may be a quasi-static signaling control parameter, or may additionally be a static signaling control parameter, this configuration according to the invention It should be understood that the invention is not limited by the embodiments of the invention. The system may not be able to identify dynamic power control per PRB. In this case, f (j) drops to a predetermined value and is replaced by f. If the system does not apply dynamic power control to the discovery signal, f (j) or f is equal to zero.

システムは、発見信号を各PRBで受信するために使用される同じ目標受信電力閾値を設定することができることを理解されたい。この場合、PO(j)は所定の値に低下して、例えばPOに置き換えられる。例えば、α(j)は、0、0.4、0.6、0.7、0.8、0.9などとすることができる。システムは更に、発見信号を各PRBで送信するために使用される同じパスロス補正係数を設定することができる。この場合、α(j)は所定の値に低下して、例えばαに置き換えられる。PLは、基地局からUEまでのパスロスを含み、このパスロスは、UEにより、計算によって取得される。例えば、基地局からUEまでのパスロスは、システムから基準信号を送信するために使用される送信電力と基準信号の検出受信電力との差を計算することにより取得することができる。 It should be understood that the system can set the same target received power threshold used to receive the discovery signal at each PRB. In this case, P o (j) drops to a predetermined value and is replaced, for example, by P o . For example, α (j) can be 0, 0.4, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, and so on. The system can further set the same path loss correction factor used to transmit the discovery signal on each PRB. In this case, α (j) is reduced to a predetermined value and replaced, for example, by α. PL includes the path loss from the base station to the UE, and this path loss is obtained by calculation by the UE. For example, the path loss from the base station to the UE can be obtained by calculating the difference between the transmission power used to transmit the reference signal from the system and the detected reception power of the reference signal.

任意であるが、本発明の実施形態では、電力設定情報は、複数種類の設定を有することができる。詳細には、別の実施形態として、電力設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含み、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含む。別の表現をすると、第1ユーザ装置は、1個以上の第1PRBの各PRBの位置に対応する電力を電力設定情報の中から確認し、ユーザ装置は、対応する電力を、1個以上の第1PRBの各PRBの位置に基づいて決定する。   Optionally, in embodiments of the present invention, the power setting information may have multiple types of settings. Specifically, as another embodiment, the power setting information includes power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power is a position of the one or more first PRBs by the first user device. , And power corresponding to each PRB of one or more first PRBs. In other words, the first user equipment checks the power corresponding to the position of each PRB of one or more first PRBs among the power setting information, and the user equipment transmits the corresponding powers by one or more. Determined based on the position of each PRB of the first PRB.

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力設定情報は、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the power setting information includes reference transmission power and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs, wherein the first power is transmitted by the first user equipment, It is determined based on the position of the one or more first PRBs, the reference transmission power, and the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

詳細には、第1ユーザ装置は、基準送信電力を電力設定情報の中から取得し、この場合、基準送信電力は、全てのPRBについて設定される送信電力の中の最大電力、例えばPmaxとすることができ、オフセット値は、基準送信電力を基準にした各PRBのオフセット値である。の表現をすると、オフセット値は、基準送信電力を基準にした各PRBの第1電力の減少値、例えばPoffset(j)である。各PRBについて、第1ユーザ装置は、各PRBの第1電力を、Pmax−Poffset(j)を使用することにより取得する。   Specifically, the first user equipment obtains reference transmission power from among the power setting information, and in this case, the reference transmission power is the maximum power among the transmission powers set for all PRBs, for example, Pmax. The offset value may be an offset value of each PRB based on the reference transmission power. In other words, the offset value is a decrease value of the first power of each PRB based on the reference transmission power, for example, Poffset (j). For each PRB, the first user equipment obtains the first power of each PRB by using Pmax-Poffset (j).

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、第1電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the power setting information includes an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power is transmitted by the first user device to the one or more first It is determined based on the position of one PRB, the maximum transmission power supported by the first user equipment, and the offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

詳細には、オフセット値は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力を基準にしたオフセット値であり、この場合、例えば第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力はPue_maxである。別の表現をすると、オフセット値は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力を基準にした各PRBの第1電力の減少値、例えばPoffsetである。各PRBについて、第1ユーザ装置は、各PRBの第1電力を、Pue_max−Poffsetを使用することにより取得する。   Specifically, the offset value is an offset value based on the maximum transmission power supported by the first user equipment, in which case, for example, the maximum transmission power supported by the first user equipment is Pue_max. Expressed in another way, the offset value is a decrement value of the first power of each PRB based on the maximum transmission power supported by the first user equipment, eg Poffset. For each PRB, the first user equipment obtains the first power of each PRB by using Pue_max-Poffset.

任意であるが、別の実施形態として、送信電力は、第1信号を、1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置により、事前設定情報に基づいて決定され、この場合、事前設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する送信電力候補を表わす。   Optionally, as another embodiment, the transmit power is a power less than or equal to the maximum transmit power used to transmit the first signal in each PRB of the one or more first PRBs, and the first user equipment The maximum transmission power used to transmit the first signal from each of the one or more first PRBs in each of the one or more first PRBs is determined by the first user equipment from each of the first user equipment for each of the one or more first PRBs. The transmission power candidate determined based on the transmission power candidate used for transmission in the PRB and used for transmitting the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is Determined by one user device based on preset information, where the preset information represents transmit power candidates corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

詳細には、第1ユーザ装置は、基地局から送信されるメッセージを受信して、メッセージで伝送される電力情報を取得し、この場合、電力情報は、全てのPRBの位置と1対1で対応する送信電力を含み、ユーザ装置は、各PRBの位置に基づいて、各PRBに対応する送信電力を電力情報の中から発見する。   Specifically, the first user equipment receives the message transmitted from the base station and obtains the power information transmitted in the message, in this case, the power information is one to one with the position of all the PRBs. The user apparatus discovers the transmission power corresponding to each PRB among the power information based on the position of each PRB including the corresponding transmission power.

これまで、第1ユーザ装置が、基地局から送信される電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定するプロセスについて詳細に説明してきた。   So far, the process of determining the transmission power used by the first user equipment to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs based on the power information transmitted from the base station Has been described in detail.

第1ユーザ装置は更に、事前設定情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる。   The first user equipment may further determine the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs based on the preset information.

詳細には、別の実施形態として、送信電力は、第1ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定され、この場合、電力情報は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力を含む。任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが1個のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である。   Specifically, as another embodiment, the transmission power is determined by the first user equipment based on the position of one or more first PRBs and the power information supplied from the base station, in which case the power information is , And transmit power used to transmit a first signal from a first user device in each PRB of one or more first PRBs. Optionally, but in another embodiment, where one or more first PRBs are one PRB, used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power to be transmitted is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが2個以上のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, if the one or more first PRBs are two or more PRBs, to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The maximum transmit power to be used is determined by the first user device based on at least one transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user device in the one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   In detail, as another embodiment, the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the first signal from the first user apparatus The minimum power among at least one transmission power candidate used for transmission in one or more first PRBs.

これまで、第1ユーザ装置の側から見た本発明の実施形態による信号送信方法について、図1及び図2を参照して詳細に説明してきた。以下に、基地局の側から見た本発明の1つの実施形態による信号送信方法について図3を参照しながら説明する。   Heretofore, the signal transmission method according to the embodiment of the present invention as viewed from the side of the first user equipment has been described in detail with reference to FIGS. 1 and 2. In the following, the signal transmission method according to one embodiment of the present invention seen from the base station side will be described with reference to FIG.

基地局の側から見て説明される信号送信方法は、第1ユーザ装置の側から見て説明される信号送信方法に一致することを理解されたい。簡単のため、詳細をここで再び繰り返し説明することはしない。   It should be understood that the signal transmission method described from the base station side corresponds to the signal transmission method described from the first user equipment side. For the sake of simplicity, the details will not be repeated here again.

図3は、本発明の更に別の実施形態による信号送信方法の模式フローチャートである。図3の方法は、図1の方法に一致しているので、詳細をここで再び繰り返し説明することはしない。図3に示すように、当該方法では、   FIG. 3 is a schematic flowchart of a signal transmission method according to still another embodiment of the present invention. The method of FIG. 3 is consistent with the method of FIG. 1, so details will not be described again here. As shown in FIG.

ステップ310.基地局は、電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定し、この場合、電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する。   Step 310. The base station determines the power information based on the position of the one or more first PRBs, and in this case, using the power information to instruct the first user equipment, the first user equipment based on the power information. To determine the transmission power used to transmit the first signal in one or more first PRBs.

ステップ320.基地局は電力情報を第1ユーザ装置に送信する。   Step 320. The base station transmits power information to the first user equipment.

従って、本発明の実施形態では、基地局は、電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定し、基地局は、電力情報を第1ユーザ装置に送信することにより、第1ユーザ装置が電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定するようになる。このようにして、信号の送信電力は、PRBの位置に基づいて状況に応じて調整することができるので、ネットワーク性能が向上する。   Thus, in an embodiment of the present invention, the base station determines the power information based on the position of the one or more first PRBs, and the base station transmits the power information to the first user equipment to obtain the first user. The device may determine transmission power used to transmit the first signal from the first user device in the one or more first PRBs based on the power information. In this way, the transmission power of the signal can be adjusted according to the situation based on the position of the PRB, thus improving the network performance.

本発明の実施形態では、1個以上の第1物理リソースブロック(PRB)は1個のPRBとすることができる、または複数個のPRB、例えば2個、3個、5個、または10個のPRBとすることができる、或いは更に、1個以上の物理リソースブロックペアPRB Pairとすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。   In embodiments of the present invention, one or more of the first physical resource blocks (PRBs) can be one PRB, or a plurality of PRBs, eg 2, 3, 5, or 10 It should be understood that it can be a PRB, or even one or more physical resource block pairs PRB Pair, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

第1信号は装置間(D2D)の発見信号とすることができる、またはD2Dの直接通信信号とすることができる、或いは更に、第1ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号とすることができる。詳細には、ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号は、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)信号とすることができる、またはユーザ装置から基地局への物理上り共有チャネル(PUSCH)信号とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   The first signal may be an inter-device (D2D) discovery signal, or may be a D2D direct communication signal, or may be an uplink signal transmitted from the first user device to the base station Can. Specifically, the uplink signal transmitted from the user equipment to the base station can be a physical uplink control channel (PUCCH) signal from the user equipment to the base station, or physical uplink from the user equipment to the base station It may be a shared channel (PUSCH) signal, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む。   Optionally, as another embodiment, the power information includes at least one of power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs.

基地局は電力情報を、1つ以上のメッセージを配信することにより伝送することができることを理解されたい。別の表現をすると、電力情報は、1つのメッセージで伝送することができる、または複数のメッセージで伝送することができる。1つ以上のメッセージは、基地局により、1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定され、第1ユーザ装置は、1つ以上のメッセージに基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定することができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   It should be understood that the base station can transmit power information by delivering one or more messages. Put another way, the power information can be transmitted in one message or in multiple messages. The one or more messages are determined by the base station based on the position of the one or more first PRBs, and the first user equipment receives the first signal from the first user equipment based on the one or more messages. The transmission power used to transmit in one PRB can be determined, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

更に、本発明の実施形態では、基地局は電力情報を少なくとも、1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定することができ、基地局は電力情報を第1ユーザ装置に送信することにより、第1ユーザ装置が電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用する電力を決定することができるようになる。更に、1個以上の第1PRBと第2PRBとの間の距離が短くなると、第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力が小さくなる。信号の送信電力は、PRBの位置に基づいて状況に応じて調整することができるので、第1信号によって、第2PRBで送信される第2信号に生じる干渉が、事前設定値よりも小さくなる。更に、本発明の実施形態では、第1信号を1つの位置で送信するために使用される電力は、この位置に基づいて調整することができ、送信される第1信号によって、別の位置で送信される第2信号に生じる干渉を低減することができるので、ネットワーク性能を向上させることができる。   Furthermore, in an embodiment of the present invention, the base station can determine the power information based on the position of at least one or more first PRBs, and the base station transmits the power information to the first user equipment, Based on the power information, the first user device can determine the power used to transmit the first signal from the first user device in the one or more first PRBs. Furthermore, as the distance between the one or more first PRBs and the second PRBs decreases, the transmission power used to transmit the first signal in the one or more first PRBs decreases. Because the transmission power of the signal can be adjusted accordingly based on the position of the PRB, the first signal causes less interference to the second signal transmitted in the second PRB than a preset value. Furthermore, in embodiments of the present invention, the power used to transmit the first signal at one location may be adjusted based on this location, and at the other location by the first signal transmitted. Network performance can be improved because the interference caused to the transmitted second signal can be reduced.

第2信号は、第1ユーザ装置から送信することができる、または第2ユーザ装置から送信することができる。更に、第2PRBは1個のPRBとすることができる、または複数個のPRB、例えば2個、3個、5個、または10個のPRBとすることができる、或いは更に、1個以上の物理リソースブロックペアPRB Pairとすることができることを理解されたい。第2信号は、1個のPRBを占有することにより送信することができる、または複数個のPRBを占有することにより送信することができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   The second signal may be transmitted from the first user device or may be transmitted from the second user device. Furthermore, the second PRB can be one PRB, or a plurality of PRBs, for example two, three, five, or ten PRBs, or even one or more physical It should be understood that the resource block pair can be PRB Pair. The second signal can be transmitted by occupying one PRB, or can be transmitted by occupying a plurality of PRBs, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

第2信号はD2Dの発見信号とすることができる、またはD2Dの直接通信信号とすることができる、或いは更に、第1ユーザ装置または第2ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。詳細には、第1信号がD2Dの発見信号または直接通信信号である場合、第2信号は、ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号とすることができる。第1信号が、ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号である場合、第2信号はD2Dの発見信号または直接通信信号とすることができる。ユーザ装置から基地局に送信される上りリンク信号は、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)信号とすることができる、またはユーザ装置から基地局への物理上り共有チャネル(PUSCH)信号とすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。   The second signal may be a D2D discovery signal, or may be a D2D direct communication signal, or may be an uplink signal transmitted from the first user equipment or the second user equipment to the base station It should be understood that this configuration is not limited by the embodiments of the present invention. In particular, if the first signal is a D2D discovery signal or a direct communication signal, the second signal may be an uplink signal transmitted from the user equipment to the base station. If the first signal is an uplink signal transmitted from the user equipment to the base station, the second signal may be a D2D discovery signal or a direct communication signal. The uplink signal transmitted from the user equipment to the base station can be a physical uplink control channel (PUCCH) signal from the user equipment to the base station, or a physical uplink shared channel (PUSCH from the user equipment to the base station) ), And this configuration is not limited by the embodiments of the present invention.

本発明の実施形態では、基地局は電力情報をユーザ装置に送信することができ、この場合、電力情報は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を表わしていることを理解されたい。基地局は更に、電力情報をユーザ装置に送信することができ、この場合、この電力情報は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を含む。   In an embodiment of the present invention, the base station can transmit power information to the user equipment, wherein the power information is used to transmit the first signal from the user equipment in one or more first PRBs. It should be understood that it represents transmission power. The base station may further transmit power information to the user equipment, where the power information includes transmit power used to transmit the first signal from the user equipment in the one or more first PRBs. .

従って、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む。   Therefore, as another embodiment, the power information includes at least one of power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs.

詳細には、本発明の実施形態によれば、電力制御パラメータ情報は、Po(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、jはPRBの位置番号であり、Po(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。   In particular, according to an embodiment of the present invention, the power control parameter information includes at least one of Po (j), f (j) and α (j), where j is a PRB Where Po (j) is the target receive power threshold set by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] is the signal (J) A path loss correction factor set by the system to transmit in PRB, and f (j) is a power control parameter, and for transmitting a signal from the user equipment in (j) PRB Used to control the power increase value used.

f(j)は、動的シグナリング制御パラメータとすることができる、または準静的シグナリング制御パラメータとすることができる、或いは更に、静的シグナリング制御パラメータとすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。システムは、動的電力制御をPRBごとに識別することができない可能性もある。この場合、f(j)は所定の値に低下してfに置き換えられる。システムが動的電力制御を発見信号に対して適用しない場合、f(j)またはfは0に等しい。   f (j) may be a dynamic signaling control parameter, or may be a quasi-static signaling control parameter, or may additionally be a static signaling control parameter, this configuration according to the invention It should be understood that the invention is not limited by the embodiments of the invention. The system may not be able to identify dynamic power control per PRB. In this case, f (j) is reduced to a predetermined value and replaced with f. If the system does not apply dynamic power control to the discovery signal, f (j) or f is equal to zero.

システムは、発見信号を各PRBで受信するために使用される同じ目標受信電力閾値を設定することができることを理解されたい。この場合、PO(j)は所定の値に低下して、例えばPOに置き換えられる。例えば、α(j)は、0、0.4、0.6、0.7、0.8、0.9などとすることができる。システムは更に、発見信号を各PRBで送信するために使用される同じパスロス補正係数を設定することができる。この場合、α(j)は所定の値に低下して、例えばαに置き換えられる。PLは、基地局からUEまでのパスロスを含み、このパスロスは、UEにより、計算によって取得される。例えば、基地局からUEまでのパスロスは、システムから基準信号を送信するために使用される送信電力と基準信号の検出受信電力との差を計算することにより取得することができる。 It should be understood that the system can set the same target received power threshold used to receive the discovery signal at each PRB. In this case, P o (j) drops to a predetermined value and is replaced, for example, by P o . For example, α (j) can be 0, 0.4, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, and so on. The system can further set the same path loss correction factor used to transmit the discovery signal on each PRB. In this case, α (j) is reduced to a predetermined value and replaced, for example, by α. PL includes the path loss from the base station to the UE, and this path loss is obtained by calculation by the UE. For example, the path loss from the base station to the UE can be obtained by calculating the difference between the transmission power used to transmit the reference signal from the system and the detected reception power of the reference signal.

基地局は、前述の電力制御パラメータ情報を第1ユーザ装置に送信することにより、第1ユーザ装置が、電力制御パラメータ情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される電力を決定するようにする。 The base station transmits the power control parameter information described above to the first user apparatus, whereby the first user apparatus transmits the first signal from the first user apparatus to one or more first PRBs based on the power control parameter information. To determine the power used to transmit at

詳細には、送信電力は、第1ユーザ装置により、以下の数式:
P(j)=(Po(j)+α(j)PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される送信電力であり、そしてPLは、基地局とユーザ装置との間のパスロスである。
In particular, the transmission power is determined by the first user device by the following equation:
It is derived based on P (j) = (Po (j) + α (j) PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the transmit power used to transmit the signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を含み、当該方法は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定することと、基地局により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定することとを更に含む。   Optionally, as another embodiment, the power information comprises transmit power used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs, the method comprising: The first signal from the first user equipment based on at least one of the power setting information of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs, the one or more first PRBs Determining a transmit power candidate to be used to transmit in the base station, based on the transmit power candidate used by the base station to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs. Determining the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of the one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、基地局により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Specifically, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is transmitted by the base station from the first user apparatus A first power used to transmit a first signal on each PRB of one or more first PRBs, and a first user device for transmitting a first signal on each PRB of one or more first PRBs The first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power is determined by the base station. It is determined based on the power control parameter information of the first PRB described above.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1電力と第2電力の中の小さい方の電力である。   Specifically, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one of the first power and the second power. Power of the smaller one.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、第1電力、及び第2電力の中の最小電力である。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of one or more first PRBs is supported by the first user device Minimum power among the maximum transmission power, the first power, and the second power.

任意であるが、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第1電力であり、この場合、第1電力は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第1電力は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs is the first power, in this case: The first power is determined by the base station based on power setting information of the one or more first PRBs, or for transmitting the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs. The transmit power candidates used are the maximum transmit power supported by the first user equipment and the smaller of the first powers, in which case the first power is one or more by the base station. It is determined based on the power setting information of the first PRB.

任意であるが、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第2電力であり、この場合、第2電力は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第2電力は、基地局により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs is the second power, in this case: The second power may be determined by the base station based on power control parameter information of the one or more first PRBs, or to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The transmission power candidate used for the maximum transmission power supported by the first user equipment and the smaller one of the second powers, in this case, the second power is one or more by the base station The power control parameter information of the first PRB is determined.

詳細には、別の実施形態として、電力制御パラメータ情報は、Po(j)、f(j)、 及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、j はPRBの位置番号であり、Po(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。   Specifically, as another embodiment, the power control parameter information includes at least one of Po (j), f (j), and α (j), where j is the position number of the PRB. Where Po (j) is the target received power threshold set by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] represents the signal at the (j) ) The path loss correction factor set by the system to transmit in PRB, and f (j) is a power control parameter, and is used to transmit the signal from the user equipment in (j) PRB Used to control the power increase value.

詳細には、第2電力は、以下の数式:
P(j)=(Po(j)+α(j)PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される第2電力であり、そしてPLは、基地局とユーザ装置との間のパスロスである。
In detail, the second power is the following formula:
It is derived based on P (j) = (Po (j) + α (j) PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the second power used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment.

f(j)は、動的シグナリング制御パラメータとすることができる、または準静的シグナリング制御パラメータとすることができる、或いは更に、静的シグナリング制御パラメータとすることができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されないことを理解されたい。システムは、動的電力制御をPRBごとに識別することができない可能性もある。この場合、f(j)は、所定の値に低下するのでfに置き換えられる。システムが動的電力制御を発見信号に対して適用しない場合、f(j)またはfは0に等しい。   f (j) may be a dynamic signaling control parameter, or may be a quasi-static signaling control parameter, or may additionally be a static signaling control parameter, this configuration according to the invention It should be understood that the invention is not limited by the embodiments of the invention. The system may not be able to identify dynamic power control per PRB. In this case, f (j) drops to a predetermined value and is replaced by f. If the system does not apply dynamic power control to the discovery signal, f (j) or f is equal to zero.

システムは、発見信号を各PRBで受信するために使用される同じ目標受信電力閾値を設定することができることを理解されたい。この場合、Po(j)は所定の値に低下して、例えばPoに置き換えられる。例えば、α(j)は、0、0.4、0.6、0.7、0.8、0.9などとすることができる。システムは更に、発見信号を各PRBで送信するために使用される同じパスロス補正係数を設定することができる。この場合、α(j)は所定の値に低下して、例えばαに置き換えられる。PLは、基地局からUEまでのパスロスを含み、このパスロスは、UEにより、計算によって取得される。例えば、基地局からUEまでのパスロスは、システムから基準信号を送信するために使用される送信電力と基準信号の検出受信電力との差を計算することにより取得することができる。   It should be understood that the system can set the same target received power threshold used to receive the discovery signal at each PRB. In this case, Po (j) is reduced to a predetermined value and replaced, for example, by Po. For example, α (j) can be 0, 0.4, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, and so on. The system can further set the same path loss correction factor used to transmit the discovery signal on each PRB. In this case, α (j) is reduced to a predetermined value and replaced, for example, by α. PL includes the path loss from the base station to the UE, and this path loss is obtained by calculation by the UE. For example, the path loss from the base station to the UE can be obtained by calculating the difference between the transmission power used to transmit the reference signal from the system and the detected reception power of the reference signal.

詳細には、別の実施形態として、電力設定情報は以下のアイテム:
1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、
基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、並びに
1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値
のうちの1つのアイテムを含む。
Specifically, as another embodiment, the power setting information includes the following items:
Power corresponding to each PRB of one or more first PRBs,
Reference transmission power, and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs, and
One item of offset values corresponding to each PRB of one or more first PRBs is included.

更に、電力設定情報が、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含む場合、基地局は電力設定情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力を決定する。   Furthermore, if the power setting information includes power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, the base station transmits the first signal from the first user apparatus to the one or more first PRBs based on the power setting information. Determine the first power used to transmit on each PRB.

別の構成として、電力設定情報は、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、基地局は電力設定情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力を決定する。   In another configuration, the power setting information includes reference transmission power and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs, and the base station transmits a first signal from the first user apparatus based on the power setting information. To determine the first power used to transmit on each PRB of the one or more first PRBs.

詳細には、基地局は、基準送信電力を電力設定情報の中から設定し、この場合、基準送信電力は、全てのPRBについて設定される複数の送信電力の中の最大電力、例えばPmaxとすることができ、オフセット値は、基準送信電力を基準にした各PRBのオフセット値である。別の表現をすると、オフセット値は、基準送信電力を基準にした各PRBの第1電力の減少値、例えばPoffset(j)である。各PRBについて、基地局は、各PRBの第1電力を、Pmax−Poffset(j)に基づいて取得する。   Specifically, the base station sets the reference transmission power from among the power setting information, and in this case, the reference transmission power is the maximum power among a plurality of transmission powers set for all PRBs, for example, Pmax. The offset value may be an offset value of each PRB based on the reference transmission power. Expressed in another way, the offset value is a decrease value of the first power of each PRB with respect to the reference transmission power, eg, Poffset (j). For each PRB, the base station obtains the first power of each PRB based on Pmax−Poffset (j).

別の構成として、電力設定情報は、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、基地局は電力設定情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力を決定する。   In another configuration, the power setting information includes reference transmission power and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs, and the base station transmits a first signal from the first user apparatus based on the power setting information. To determine the first power used to transmit on each PRB of the one or more first PRBs.

詳細には、オフセット値は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力を基準にしたオフセット値であり、この場合、例えば第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力はPue_maxである。別の表現をすると、オフセット値は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力を基準にした各PRBの第1電力の減少値、例えばPoffsetである。各PRBについて、基地局は、各PRBの第1電力を、Pue_max−Poffsetを使用することにより取得する。   Specifically, the offset value is an offset value based on the maximum transmission power supported by the first user equipment, in which case, for example, the maximum transmission power supported by the first user equipment is Pue_max. Expressed in another way, the offset value is a decrement value of the first power of each PRB based on the maximum transmission power supported by the first user equipment, eg Poffset. For each PRB, the base station obtains the first power of each PRB by using Pue_max-Poffset.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが1個のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である。   Optionally, but in another embodiment, where one or more first PRBs are one PRB, used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power to be transmitted is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが2個以上のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、基地局により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, if the one or more first PRBs are two or more PRBs, to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The maximum transmit power to be used is determined by the base station based on at least one transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   In detail, as another embodiment, the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the first signal from the first user apparatus The minimum power among at least one transmission power candidate used for transmission in one or more first PRBs.

これまで、第1ユーザ装置の側から見た本発明の実施形態による信号送信方法について、図1及び図2を参照して詳細に説明し、そして基地局の側から見た本発明の実施形態による信号送信方法について、図3を参照して説明してきた。   So far, the signal transmission method according to the embodiment of the present invention seen from the side of the first user equipment will be described in detail with reference to FIGS. 1 and 2 and the embodiment of the present invention seen from the side of the base station The signal transmission method according to has been described with reference to FIG.

以下に、本発明の実施形態について、特定の例を参照して更に詳細に説明する。図1〜図3の例は、単に、この技術分野の当業者が本発明の実施形態を理解し易いようにするために挙げているに過ぎず、本発明の実施形態を例示的な特定の値、または特定のシナリオに限定するために挙げているのではないことに留意されたい。明らかなことであるが、この技術分野の当業者であれば、等価な変形または変更を、図1〜図3に提供される例に基づいて行なうことができるので、このような変形または変更は、本発明の実施形態の範囲に含まれるものとする。   In the following, embodiments of the invention will be described in more detail with reference to specific examples. The examples of FIGS. 1 to 3 are merely for the purpose of facilitating the understanding of the embodiments of the present invention by those skilled in the art, and the exemplary embodiments of the present invention are illustrated. It should be noted that it is not meant to be limited to values, or specific scenarios. Obviously, equivalent modifications or variations can be made based on the examples provided in FIGS. 1 to 3 by those skilled in the art, such variations or modifications , Are intended to be included within the scope of embodiments of the present invention.

以下に、本発明の実施形態による信号送信方法について、図4及び図5を参照して詳細に説明する。図4及び図5は図1〜図3の例であり、図4の信号は発見信号であり、図4は、ユーザ装置が、発見信号の送信電力を、基地局から供給される電力制御パラメータに基づいて決定する事例を示している。詳細には、図4に示すように、当該方法では、   Hereinafter, a signal transmission method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 4 and 5. 4 and 5 are examples of FIGS. 1 to 3, the signal of FIG. 4 is a discovery signal, and FIG. 4 is a power control parameter supplied from the base station to the transmission power of the discovery signal by the user apparatus. It shows an example of making decisions based on Specifically, as shown in FIG.

ステップ410.ユーザ装置は、発見信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBの位置を決定する。   Step 410. The user device determines the position of one or more first PRBs to be used to transmit the discovery signal.

詳細には、ユーザ装置は、基地局のスケジューリング情報に基づいて、発見信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定することができる、またはユーザ装置は更に、リソース利用状態に応じて、発見信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定することができる、或いは、事前設定に基づいて、発見信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを更に決定することができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。1個以上の第1PRBは、1個のPRBとすることができる、または複数個のPRBとすることができる。   In particular, the user equipment can determine one or more first PRBs to be used to transmit the discovery signal based on the scheduling information of the base station, or the user equipment is further in resource utilization state In response, one or more first PRBs to be utilized to transmit the discovery signal may be determined, or one or more first PRBs to be utilized to transmit the discovery signal based on presets. Can be further determined, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention. The one or more first PRBs may be one PRB or may be a plurality of PRBs.

ステップ420.ユーザ装置は、基地局から供給される電力制御パラメータ情報を受信する。   Step 420. The user apparatus receives power control parameter information supplied from a base station.

詳細には、基地局は、メッセージを、発見信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて決定して、当該メッセージをユーザ装置に送信する。ユーザ装置はメッセージを受信して、電力制御パラメータ情報をメッセージの中から取得する。例えば、電力制御パラメータは、PO_discovery(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つであり、この場合、α(j)∈[0,1]は、発見信号をPRB(j)で送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数であり、PO_discovery(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。 Specifically, the base station determines a message based on the location of the PRB used to transmit the discovery signal and sends the message to the user equipment. The user device receives the message and obtains power control parameter information from the message. For example, the power control parameter is at least one of PO_discovery (j), f (j), and α (j), where α (j) ∈ [0, 1] represents the discovery signal. P 0 _Discovery (j) is the path loss correction factor set by the system to transmit in PRB (j), with the target received power threshold set by the system to receive the discovery signal in (j) PRB And f (j) is a power control parameter and is used to control the power increase value used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB.

ステップ430.ユーザ装置は、最大送信電力を電力制御パラメータ情報に基づいて決定する。   Step 430. The user apparatus determines the maximum transmission power based on the power control parameter information.

詳細には、1個以上の第1PRBが1個のPRBであり、かつ発見信号の送信電力が、電力制御パラメータ情報にのみ基づいて決定される場合、送信電力は、以下の数式:
Pdiscovery(j)=(PO_discovery(j)+α(j)PL+f(j))[dBm]に基づいて決定され、
式中、PO_discovery(j)は、UEから発見信号を第(j)PRBで送信するために使用される最大送信電力であり、PLは、基地局からUEまでのパスロスであり、そしてPL=(基準信号を送信するためにシステムにより設定される送信電力−UEにより検出される基準信号の受信電力)が成り立つ。
Specifically, if the one or more first PRBs are one PRB, and the transmission power of the discovery signal is determined based only on the power control parameter information, the transmission power is:
P discovery (j) = ( PO_discovery (j) + α (j) PL + f (j)) [dBm]
Where PO_discovery (j) is the maximum transmit power used to transmit the discovery signal from the UE in the (j) PRB, PL is the path loss from the base station to the UE, and PL = (Transmission power set by the system to transmit the reference signal-received power of the reference signal detected by the UE) holds.

1個以上の第1PRBが複数個のPRBであり、かつ発見信号の送信電力が、例えば電力制御パラメータにのみ基づいて決定される場合、1個以上の第1PRBは、第(j)PRB〜第(j+1)PRBであり、送信電力候補は以下の数式:
Pdiscovery(j)=(PO_discovery(j)+α(j)PL+f(j))[dBm]に基づいて決定され、
式中、Pdiscovery(j)は、UEから発見信号を第(j)PRBで送信するために使用される送信電力候補であり、PLは、担当基地局からUEまでのパスロスであり、このパスロスは、UEにより、計算によって取得され、そしてPL=(基準信号を送信するためにシステムにより設定される送信電力)−(UEにより検出される基準信号の受信電力)が成り立つ。
If the one or more first PRBs are a plurality of PRBs, and the transmission power of the discovery signal is determined based only on, for example, the power control parameter, the one or more first PRBs may (J + 1) PRB, and the transmission power candidate is the following formula:
P discovery (j) = ( PO_discovery (j) + α (j) PL + f (j)) [dBm]
Where P discovery (j) is a transmit power candidate used to transmit a discovery signal from the UE in (j) PRB, PL is a path loss from the serving base station to the UE, and this path loss Is calculated by the UE, and PL = (transmission power set by the system to transmit the reference signal)-(reception power of the reference signal detected by the UE).

送信電力候補Pdiscovery(j+1)は同じようにして取得される。ユーザ装置は発見信号を第(j)PRB及び第(j+1)PRBで、Pdiscovery(j)以下の電力を使用することにより送信することができる、または発見信号を第(j)PRB及び第(j+1)PRBで、Pdiscovery(j+1)以下の電力を使用することにより送信することができる、または発見信号を第(j)PRB及び第(j+1)PRBで、 The transmission power candidate P discovery (j + 1) is acquired in the same manner. The user device can transmit the discovery signal at the (j) PRB and the (j + 1) PRB by using a power less than or equal to P discovery (j), or the discovery signal may be transmitted to the (j) PRB and j + 1) PRB can be transmitted by using a power less than or equal to P discovery (j + 1), or the discovery signal can be transmitted by (j) PRB and (j + 1) PRB,

Figure 0006516385
Figure 0006516385

以下の電力を使用することにより送信することができる、または発見信号を第(j)PRB及び第(j+1)PRBで、 It can be transmitted by using the following power, or the discovery signal in the (j) PRB and the (j + 1) PRB:

Figure 0006516385
Figure 0006516385

以下の電力を使用することにより送信することができる、または発見信号を第(j)PRB及び第(j+1)PRBで、 It can be transmitted by using the following power, or the discovery signal in the (j) PRB and the (j + 1) PRB:

Figure 0006516385
Figure 0006516385

以下の電力を使用することにより送信することができる、または発見信号を第(j)PRB及び第(j+1)PRBで、 It can be transmitted by using the following power, or the discovery signal in the (j) PRB and the (j + 1) PRB:

Figure 0006516385
Figure 0006516385

以下の電力を使用することにより送信することができ、式中、 It can be transmitted by using the following powers, where

Figure 0006516385
Figure 0006516385

及び as well as

Figure 0006516385
Figure 0006516385

は、Pdiscovery(j)及びPdiscovery(j+1)にそれぞれ対応する自然数(線形番号)である。 Is a natural number (linear number) corresponding to P discovery (j) and P discovery (j + 1), respectively.

1個以上の第1PRBが1個のPRBであり、かつUEでサポートすることができる最大送信電力、及び発見信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定される最大送信電力を共に考慮に入れる場合、信号を送信するために使用される最大送信電力は、以下の数式に基づいて導出される。   The one or more first PRBs are one PRB and both the maximum transmit power that can be supported by the UE and the maximum transmit power set by the system to transmit the discovery signal in the (j) PRB If taken into account, the maximum transmit power used to transmit the signal is derived based on the following equation:

Figure 0006516385
Figure 0006516385

式中、PUE_maxは、UEでサポートすることができる最大送信電力であり、PCMAX(j)は、発見信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定される最大送信電力である。 Where P UE — max is the maximum transmit power that can be supported by the UE, and P C MAX (j) is the maximum transmit power configured by the system to transmit the discovery signal in the (j) PRB .

別の表現をすると、ユーザ装置は、PUE_max、PCMAX(j)、及びPO_discovery(j)+α(j)・PL+f(j)の中の最小値を、発見信号をPRBで送信するために使用される最大電力として選択する。 Stated differently, the user equipment transmits the discovery signal in PRB with the minimum value among P UE — max , P C MAX (j), and P O — discovery (j) + α (j) · PL + f (j). Select as the maximum power used.

1個以上の第1PRBが複数個のPRBであり、かつUEでサポートすることができる最大送信電力、及び発見信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定される最大送信電力を共に考慮に入れる場合、信号を送信するために使用される送信電力候補は、以下の数式に基づいて導出される。   The maximum transmit power that one or more first PRBs are multiple PRBs and that can be supported by the UE, and the maximum transmit power set by the system to transmit the discovery signal in the (j) PRB If taken into account, the transmit power candidate used to transmit the signal is derived based on the following equation:

Figure 0006516385
Figure 0006516385

別の表現をすると、ユーザ装置は、PUE_max、PCMAX(j)、及びPO_discovery(j)+α(j)・PL+f(j)の中の最小値を、発見信号をPRBで送信するために使用される送信電力候補として選択する。 Stated differently, the user equipment transmits the discovery signal in PRB with the minimum value among P UE — max , P C MAX (j), and P O — discovery (j) + α (j) · PL + f (j). Select as a transmit power candidate to be used.

ユーザ装置は、複数個のRPBに対応する複数の送信電力候補に基づいて、発見信号を複数個のPRBで送信するために使用される送信電力を決定することができる。例えば、複数の送信電力候補の最小値または平均値は、発見信号を複数個のRPBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力として使用される。   The user apparatus may determine the transmission power used to transmit the discovery signal in the plurality of PRBs based on the plurality of transmission power candidates corresponding to the plurality of RPBs. For example, the minimum value or the average value of the plurality of transmission power candidates is used as the maximum transmission power used to transmit the discovery signal in each PRB of the plurality of RPBs.

ステップ440.ユーザ装置は発見信号を送信する。   Step 440. The user device transmits a discovery signal.

詳細には、ユーザ装置は、最大送信電力に基づいて、発見信号を、最大送信電力以下の電力を使用することにより送信する。   Specifically, the user apparatus transmits a discovery signal by using a power less than or equal to the maximum transmission power based on the maximum transmission power.

従来の装置間近距離通信サービス(Device−to−Device Proximity Service、“D2D ProSe”と略記される)では、信号を送信する場合、当該信号は、同じUEから送信される上りリンク信号と周波数分割多重方式で多重化される。D2Dで送信される信号のサブフレームフォーマットは、同じUEから送信される上りリンク信号のサブフレームフォーマットとは異なるので、D2D信号を受信している場合、ユーザ装置は、上りリンク信号により生じるキャリア内干渉を受ける可能性がある。発見信号を送信している場合、従来のUEは、最大電力を使用して発見信号を送信し、そして発見信号を送信するために使用される電力は、リソースブロック位置に基づいて調整することができず、その結果、上りリンク制御信号をUEから基地局に送信する際の伝送品質が低下して、システム全体の性能が更に影響を受ける。しかしながら、本発明の実施形態では、送信電力は、発見信号を送信するために使用されるリソースブロック位置に基づいて決定され、そして送信電力を状況に応じて調整することができることにより、制御信号に与える影響を小さくしてシステム性能を向上させることができる。   In the conventional inter-device short distance communication service (Device-to-Device Proximity Service, abbreviated as “D2D ProSe”), when transmitting a signal, the signal is frequency division multiplexed with the uplink signal transmitted from the same UE. It is multiplexed by the scheme. Since the subframe format of the signal transmitted by D2D is different from the subframe format of the uplink signal transmitted from the same UE, when receiving the D2D signal, the user apparatus may receive in-carrier generated by the uplink signal. There is a possibility of interference. When transmitting the discovery signal, the conventional UE transmits the discovery signal using the maximum power, and the power used to transmit the discovery signal may be adjusted based on the resource block position As a result, the transmission quality at the time of transmitting the uplink control signal from the UE to the base station is degraded, which further affects the overall system performance. However, in embodiments of the present invention, the transmit power is determined based on the resource block position used to transmit the discovery signal, and the transmit power can be adjusted accordingly to control signals. System performance can be improved by reducing the impact.

図5は、信号が、ユーザ装置から基地局への信号であり、かつユーザ装置が信号の送信電力を、基地局から供給される電力制御パラメータに基づいて決定する事例を示している。詳細には、図5に示すように、当該方法では、   FIG. 5 shows an example where the signal is a signal from the user equipment to the base station, and the user equipment determines the transmission power of the signal based on the power control parameters supplied from the base station. Specifically, as shown in FIG.

ステップ510.ユーザ装置は、信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBの位置を決定することを含む。   Step 510. The user device comprises determining the position of one or more first PRBs to be used to transmit the signal.

詳細には、ユーザ装置から基地局への信号は、ユーザ装置から基地局への物理上がりリンク制御チャネル(PUCCH)信号とすることができる、またはユーザ装置から基地局への物理上り共有チャネル(PUSCH)信号とすることができる。ユーザ装置は、基地局のスケジューリング情報に基づいて、信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBの位置を決定することができる。基地局は更に、ユーザ装置から受信したリソース利用状態に基づいて、信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定することができる、または事前設定に基づいて、ユーザ装置から信号を送信するために利用される1個以上の第1PRBを決定することができ、この構成は、本発明の実施形態によって制限されない。1個以上の第1PRBは1個のPRBとするか、または複数個のPRBとすることができる。   In particular, the signal from the user equipment to the base station may be a Physical Uplink Control Channel (PUCCH) signal from the user equipment to the base station, or a physical uplink shared channel from the user equipment to the base station (PUSCH ) Can be a signal. The user equipment may determine the position of one or more first PRBs used to transmit the signal based on the scheduling information of the base station. The base station may further determine one or more first PRBs to be used to transmit the signal based on the resource utilization status received from the user apparatus, or the signal from the user apparatus based on the preset. One or more first PRBs to be utilized to transmit may be determined, and this configuration is not limited by the embodiments of the present invention. The one or more first PRBs may be one PRB or a plurality of PRBs.

ステップ520.ユーザ装置は、基地局から送信される電力制御パラメータ情報を受信する。   Step 520. The user apparatus receives power control parameter information transmitted from the base station.

詳細には、基地局はメッセージを、信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて決定し、当該メッセージをユーザ装置に送信する。ユーザ装置は、メッセージを受信して、電力制御パラメータ情報をメッセージの中から取得する。信号が、例えばPUSCH信号である場合、電力制御パラメータは、PO_PUSCH(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つであり、この場合、PO_PUSCH(j)は、信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は、信号電力調整量であり、かつUEから信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用され、そしてα(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数である。信号がPUCCH信号である場合、電力制御パラメータは、PO_PUCCH(j)及びg(j)のうちの少なくとも一方であり、この場合、PO_PUCCH(j)は、信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、そしてg(j)は、信号電力調整量であり、かつUEから信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。 Specifically, the base station determines a message based on the position of the PRB used to transmit the signal and sends the message to the user equipment. The user apparatus receives the message and obtains power control parameter information from the message. When the signal is, for example, a PUSCH signal, the power control parameter is at least one of PO_PUSCH (j), f (j), and α (j), where PO_PUSCH (j) is A target receive power threshold set by the system to receive the signal at the (j) th PRB, f (j) is a signal power adjustment amount, and transmit the signal from the UE at the (j) th PRB Is used to control the power increment value used for and the α (j) ε [0,1] is the path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) PRB is there. When the signal is a PUCCH signal, the power control parameter is at least one of PO_PUCCH (j) and g (j), where PO_PUCCH (j) receives the signal at the (j) PRB Received power threshold set by the system to do the gating, and g (j) is the signal power adjustment amount, and the power increase value used to transmit the signal from the UE in the (j) PRB Used to control the

ステップ530.基地局は、最大送信電力を電力制御パラメータに基づいて決定する。   Step 530. The base station determines the maximum transmission power based on the power control parameter.

詳細には、1個以上の第1PRBが1個のPRBであり、かつ信号がPUSCH信号である場合、送信電力は、以下の数式:
PPUSCH(j)=(PO_PUSCH(j)+α(j)・PL+ΔTF+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、PPUSCH(j)は、UEから発見信号を第(j)PRBで送信するために使用される最大送信電力であり、PO_PUSCH(j)は、信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、PLは、担当基地局からUEまでのパスロスであり、このパスロスは、UEにより計算によって取得され、ΔTFは電力調整量であり、かつ送信レートとともに変化し、そしてf(j)は、信号電力調整量であり、かつUEから信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。
Specifically, if one or more of the first PRBs is one PRB and the signal is a PUSCH signal, then the transmit power is given by the following equation:
It is derived based on P PUSCH (j) = ( PO_PUSCH (j) + α (j) · PL + ΔTF + f (j)) [dBm],
Where P PUSCH (j) is the maximum transmit power used to transmit the discovery signal from the UE in (j) PRB, and P O — PUSCH (j) is the signal received in (j) PRB Target reception power threshold set by the system in order to perform, PL is a path loss from the serving base station to the UE, this path loss is calculated by the UE, ΔTF is a power adjustment amount, and transmission It varies with the rate, and f (j) is a signal power adjustment amount and is used to control the power increase value used to transmit the signal from the UE in the (j) PRB.

別の構成として、1個以上の第1PRBが複数個のPRBであり、かつ信号がPUSCH信号である場合、送信電力は、以下の数式:
PPUSCH(j)=(10log10(MPUSCH)+PO_PUSCH(j)+α(j)・PL+ΔTF+f(j))[dBm]に基づいて決定され、
式中、MPUSCHは、1個以上の第1PRBの個数である。
Alternatively, if one or more of the first PRBs are a plurality of PRBs and the signal is a PUSCH signal, then the transmit power is given by the following equation:
It is determined based on P PUSCH (j) = ( 10 log 10 (M PUSCH ) + PO_PUSCH (j) + α (j) · PL + ΔTF + f (j)) [dBm]
Where M PUSCH is the number of one or more first PRBs.

1個以上の第1PRBが1個のPRBであり、かつ信号がPUCCH信号である場合、送信電力候補は、以下の数式:
PPUCCH(j)=(PO_PUCCH(j)+PLc+h(nCQI、nHARQ、nSR)+ΔF_PUCCH(F)+ΔTxD(F')+g(i))[dBm]に基づいて導出され、
式中、PO_PUCCH(j)は、信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、PLは、基地局とUEとの間のパスロスであり、h(nCQI、nHARQ、nSR)はPUCCHフォーマットに関連する電力調整値であり、この場合、nCQIは、チャネル品質情報に含まれるビット数であり、nSRは、当該パラメータがスケジューリング要求情報であるかどうかを表わし、nHARQは、HARQ情報に含まれるビット数であり、ΔF_PUCCH(F)は、PUCCHフォーマットを使用することにより決定される電力調整量であり、ΔTxD(F')は、上りリンク送信ダイバーシチを使用することにより決定される電力調整量である。
If one or more first PRBs are one PRB and the signal is a PUCCH signal, the transmit power candidate has the following formula:
P PUCCH (j) = ( PO_PUCCH (j) + PLc + h (n CQI , n HARQ , n SR ) + ΔF_PUCCH (F) + Δ TxD (F ′) + g (i)) [dBm]
Where P O — PUCCH (j) is the target receive power threshold set by the system to receive the signal at the (j) PRB, PL is the path loss between the base station and the UE, h (N CQI , n HARQ , n SR ) is a power adjustment value associated with the PUCCH format, where n CQI is the number of bits included in channel quality information, and n SR is the corresponding scheduling request information And n HARQ is the number of bits included in the HARQ information, and Δ F — PUCCH (F) is a power adjustment amount determined by using the PUCCH format, Δ Tx D (F ′) Is the amount of power adjustment determined by using uplink transmit diversity.

ステップ540.ユーザ装置は信号を送信する。   Step 540. The user device transmits a signal.

詳細には、ユーザ装置は、最大送信電力に基づいて信号を、最大送信電力以上の電力を使用することにより送信する。   Specifically, the user apparatus transmits a signal based on the maximum transmission power by using a power higher than the maximum transmission power.

D2D(装置間通信)技術では、D2Dで送信される信号のサブフレームフォーマットは、同じUEから送信される上りリンク信号のサブフレームフォーマットとは異なるので、上りリンク信号を受信している場合、基地局は、D2D信号により生じるキャリア内干渉を受けることにより、制御信号の伝送品質を著しく低下させる可能性がある。本発明の実施形態では、電力は、制御信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて決定され、制御信号の送信電力は、状況に応じて調整することができるので、ネットワーク性能を向上させることができる。   In D2D (inter-device communication) technology, the subframe format of the signal transmitted by D2D is different from the subframe format of the uplink signal transmitted from the same UE, so when receiving the uplink signal, the base The station may significantly reduce the transmission quality of the control signal by being subject to in-carrier interference caused by the D2D signal. In the embodiments of the present invention, the power is determined based on the position of the PRB used to transmit the control signal, and the transmission power of the control signal can be adjusted according to the situation, thus the network performance It can be improved.

図4及び図5の例は、この技術分野の当業者が本発明の実施形態をより深く理解し易いようにするために挙げているのであり、本発明の実施形態の範囲を限定するために挙げているのではないことに留意されたい。明らかなことであるが、この技術分野の当業者であれば、等価な変形または変更を、図4及び図5の例に基づいて行なうことができるので、このような変形または変更は、本発明の実施形態の範囲に含まれるものとする。   The examples of FIGS. 4 and 5 are given to enable those skilled in the art to better understand the embodiments of the present invention and to limit the scope of the embodiments of the present invention. Note that it is not listed. Obviously, equivalent modifications or alterations can be made based on the examples of FIGS. 4 and 5 by those skilled in the art. Shall be included in the scope of the embodiments of the invention.

これまでに挙げたプロセスの順序は実行順序を意味していないことを理解されたい。プロセスの実行順序は、プロセスの機能及び内部論理に従って決定されるべきであり、本発明の種々実施形態における実行プロセスを限定するものとして決して解釈されてはならない。   It should be understood that the order of the processes listed so far does not imply an execution order. The order of execution of the processes should be determined according to the function and internal logic of the processes, and should not be construed as limiting the execution processes in the various embodiments of the present invention.

これまで、本発明の実施形態による信号送信方法について、図1〜図5を参照して詳細に説明してきた。以下に、本発明の1つの実施形態によるユーザ装置について、図6及び図7を参照して詳細に説明することとし、そして本発明の1つの実施形態による基地局について、図8、図9、及び図10を参照して詳細に説明することとする。   So far, the signal transmission method according to the embodiments of the present invention has been described in detail with reference to FIGS. In the following, the user equipment according to one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 6 and 7, and for the base station according to one embodiment of the present invention, FIG. And will be described in detail with reference to FIG.

図6は、本発明の1つの実施形態によるユーザ装置の模式ブロック図である。図6に示すユーザ装置600は、第1決定ユニット610と、第2決定ユニット620と、送信ユニット630と、を含む。   FIG. 6 is a schematic block diagram of a user equipment according to one embodiment of the present invention. The user device 600 shown in FIG. 6 includes a first determination unit 610, a second determination unit 620, and a transmission unit 630.

詳細には、第1決定ユニット610は、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロック(PRB)を決定するように構成され、第2決定ユニット620は、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、ユーザ装置600から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定するように構成され、送信ユニット630は、第1信号を1個以上の第1PRBで、送信電力を使用することにより送信するように構成される。   In particular, the first determining unit 610 is configured to determine one or more first physical resource blocks (PRBs) to be used to transmit the first signal, and the second determining unit 620 is configured to: The transmission unit 630 is configured to determine a transmission power used to transmit the first signal from the user apparatus 600 in the one or more first PRBs based on the positions of the one or more first PRBs. The signal is configured to be transmitted by using transmission power in one or more first PRBs.

本発明の実施形態において提供されるユーザ装置は、信号の送信電力を、信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて調整することにより、特定の送信電力を特定の時間−周波数リソース位置に、ネットワーク通信の性能要求に基づいて設定することができ、かつ信号の送信電力を状況に応じて調整することができることにより、ネットワーク通信の性能を向上させることができる。   The user equipment provided in the embodiments of the present invention adjusts a specific transmission power to a specific time-frequency resource by adjusting the transmission power of the signal based on the position of the PRB used to transmit the signal. The performance of network communication can be improved by being able to set at the position based on the performance requirement of the network communication and adjusting the transmission power of the signal according to the situation.

送信電力は、実際の用途における電力であり、かつ最大送信電力以下の電力とすることができることを理解されたい。 It should be understood that the transmit power is the power in the actual application and can be less than or equal to the maximum transmit power.

本発明の実施形態によれば、送信電力は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定される。   According to an embodiment of the present invention, the transmission power is a power less than or equal to the maximum transmission power used to transmit the first signal from the user equipment in each of the one or more first PRBs, and The maximum transmission power used to transmit one signal in each PRB of one or more first PRBs is for the user equipment to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The transmit power candidate determined based on the transmit power candidate to be used and used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one or more selected by the user apparatus. It is determined based on the position of the first PRB and the power information supplied from the base station.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及びユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs, and one of the first signals from the user apparatus is The transmit power candidate used to transmit in each PRB of the one or more first PRBs is used by the user equipment to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The power is determined based on one power and a second power used to transmit the first signal from the user equipment in each of one or more first PRBs, wherein the first power is one by the user equipment. The second power is determined by the user equipment based on the positions of one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs, the position of the one or more first PRBs, and the one or more first PRBs. It is determined based on the power control parameter information of

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置の電力制御パラメータ情報、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及びユーザ装置の電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the power information includes power control parameter information of the first user equipment and power setting information of one or more first PRBs, and one or more of the first signals from the user equipment The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB is determined by the user apparatus based on the first power and the second power, in which case the first power is one by the user apparatus. The second power is determined by the user apparatus based on the position of the first PRB and the power setting information of the one or more first PRBs, the position of the one or more first PRBs, and the power control parameter information of the user apparatus It is determined based on

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置の電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及びユーザ装置の電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power setting information of the first user equipment and power control parameter information of one or more first PRBs, and one or more of the first signals from the user equipment The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB is determined by the user apparatus based on the first power and the second power, in which case the first power is one by the user apparatus. The second power is determined by the user apparatus based on the position of the first PRB and the power setting information of the user apparatus, the position of one or more first PRBs, and the power control parameter information of the one or more first PRBs. It is determined based on

任意であるが、別の実施形態として、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1電力及び第2電力の中の小さい方の電力である。   Optionally, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one of the first power and the second power. It is the smaller power.

任意であるが、別の実施形態として、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、第1電力、及び第2電力の中の最小電力である。   Optionally, as another embodiment, the transmit power candidate used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the user equipment, The minimum power among the first power and the second power.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第1電力であり、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される、またはユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power setting information of one or more first PRBs, and for transmitting a first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The transmission power candidate to be used is the first power, in which case the first power is determined by the user equipment based on the positions of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the user apparatus and the smaller of the first powers. In this case, the first power is determined by the user equipment based on the positions of one or more first PRBs and the power setting information of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第2電力であり、この場合、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、またはユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power control parameter information of one or more first PRBs, and for transmitting the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The transmission power candidate used for the second power is a second power, where the second power is determined by the user equipment based on the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs. The transmit power candidate determined or used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmit power supported by the user apparatus, and the second power. In this case, the second power is determined by the user equipment based on the positions of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、jは、PRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用され、そしてα(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数である。 Optionally, as another embodiment, the power control parameter information includes at least one of P o (j), f (j), and α (j), where j is PRB Position number, P o (j) is the target received power threshold set by the system to receive the discovery signal in the (j) PRB, f (j) is the power control parameter, and the user (J) is used to control the power increment value used to transmit the signal in the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] transmit the signal in the (j) PRB Path loss correction coefficient set by the system to

詳細には、第2電力は、ユーザ装置により、以下の数式:
P(j)=(PO(j)+α(j)・PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される送信電力であり、そしてPLは、基地局とユーザ装置との間のパスロスである。
In particular, the second power is, according to the user equipment, the following formula:
It is derived based on P (j) = (P o (j) + α (j) · PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the transmit power used to transmit the signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含み、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power setting information includes power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power is a position of the one or more first PRBs by the user equipment, And the power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power setting information includes reference transmission power and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs, and the first power is one or more by the user equipment. Of the first PRB, the reference transmission power, and an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power setting information includes an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power is a position of the one or more first PRBs by the user equipment. The maximum transmission power supported by the user equipment and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、送信電力は、第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、事前設定情報に基づいて決定され、この場合、事前設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する送信電力候補を表わす。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power is a power less than or equal to the maximum transmission power used to transmit the first signal in each PRB of one or more first PRBs, and the user apparatus The maximum transmission power used to transmit one signal in each PRB of one or more first PRBs is for the user equipment to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The transmit power candidate determined based on the transmit power candidate to be used and used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is preset information by the user apparatus. In this case, the preset information represents transmission power candidates corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、送信電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定され、この場合、電力情報は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力を含む。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power is determined by the user equipment based on the position of one or more first PRBs and the power information supplied from the base station, in which case the power information is The transmission power used to transmit the first signal from each user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが1個のPRBである場合、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である。   Optionally, but in another embodiment, if one or more first PRBs are one PRB, used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが2個以上のPRBである場合、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, when one or more first PRBs are two or more PRBs, used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power is determined by the user equipment based on at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the user equipment in one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   In detail, as another embodiment, the maximum transmission power used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one or more first signals from the user apparatus. This is the minimum power among at least one transmission power candidate used for transmission in the first PRB.

任意であるが、別の実施形態として、第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   Optionally, in another embodiment, the first signal is a device-to-device (D2D) discovery signal, a direct D2D communication signal, a physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and from the user equipment This is any one of physical uplink shared channel PUSCH signals to the base station.

図6に示すユーザ装置は、ユーザ装置により図1〜図5の方法形態で実装される各プロセスを実行することができることに留意されたい。ユーザ装置600の他の機能及び動作については、図1〜図5の方法形態におけるユーザ装置に関連するプロセスを参照することができる。繰り返しを避けるために、詳細を再びここで説明することはしない。   It should be noted that the user equipment shown in FIG. 6 can perform the processes implemented by the user equipment in the form of the method of FIGS. For other functions and operations of the user device 600, reference may be made to the process associated with the user device in the method form of FIGS. Details are not described here again to avoid repetition.

図7は、本発明の別の実施形態によるユーザ装置の模式ブロック図である。図7に示すユーザ装置700は、プロセッサ710と、メモリ720と、バスシステム730と、トランシーバ740と、を含む。プロセッサ710、メモリ720、及びトランシーバ740は、バスシステム730を使用することにより接続される。   FIG. 7 is a schematic block diagram of a user equipment according to another embodiment of the present invention. The user device 700 shown in FIG. 7 includes a processor 710, a memory 720, a bus system 730, and a transceiver 740. Processor 710, memory 720, and transceiver 740 are connected using bus system 730.

詳細には、プロセッサ710は、バスシステム730を使用することにより、メモリ720に記憶されたコードを呼び出して、第1信号を送信するために利用される1個以上の第1物理リソースブロック(PRB)を決定し、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、ユーザ装置700から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定するように構成される。トランシーバ740は、第1信号を1個以上の第1PRBで、決定された送信電力を使用することにより送信するように構成される。   In particular, the processor 710 invokes the code stored in the memory 720 by using the bus system 730 to transmit one or more first physical resource blocks (PRBs) used to transmit the first signal. ) And is configured to determine the transmission power used to transmit the first signal from the user device 700 in the one or more first PRBs based on the position of the one or more first PRBs. The transceiver 740 is configured to transmit the first signal in one or more first PRBs by using the determined transmission power.

本発明の実施形態において提供されるユーザ装置は、信号の送信電力を、信号を送信するために利用されるPRBの位置に基づいて調整することができることにより、特定の送信電力を特定の時間−周波数リソース位置に、ネットワーク通信の性能要求に基づいて設定することができ、そして信号の送信電力を状況に応じて調整することができることにより、ネットワーク通信の性能を向上させることができる。   The user equipment provided in the embodiments of the present invention can adjust the transmission power of the signal based on the position of the PRB used to transmit the signal, so that the specific transmission power can be at a specific time. The frequency resource position can be set based on the performance requirements of the network communication, and by being able to adjust the transmission power of the signal according to the situation, the performance of the network communication can be improved.

本発明の前述の実施形態において開示される方法は、プロセッサ710に適用することができる、またはプロセッサ710により実行することができる。プロセッサ710は、集積回路チップとすることができ、かつ信号を処理することができる。実行プロセスでは、前述の方法の各ステップは、プロセッサ710内のハードウェア集積論理回路により実行することができる、またはソフトウェア構成の命令をプロセッサ710内で使用することにより実行することができる。前述のプロセッサ710は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)、または別のプログラマブル論理装置、個別ゲートまたはトランジスタ論理装置、または個別ハードウェア部品とすることができる。プロセッサ710は、本発明の実施形態において開示される各方法、ステップ、及び論理ブロック図を実施する、または実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサとすることができる、または当該プロセッサは、従来のいずれかのプロセッサなどとすることができる。本発明の実施形態において開示される方法のステップは、ハードウェア復号プロセッサにより直接実行することができる、またはハードウェアモジュール及びソフトウェアモジュールの組み合わせを復号プロセッサ内で使用することにより実行することができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ(Read−Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリメモリ、電気消去可能なプログラマブルメモリ、またはレジスタのような先行技術において十分開発し尽くされている記憶媒体に格納することができる。記憶媒体はメモリ720に格納される。プロセッサ710は、情報をメモリ720から読み出して、前述の方法のステップを、プロセッサ710のハードウェアと一体となって実行する。データバスの他に、バスシステム730は電源バス、制御バス、状態信号バスなどを更に含むことができる。しかしながら、図を分かり易くするために、異なる種類のバスは、バスシステム730として、この図に一括して図示されている。   The methods disclosed in the previous embodiments of the present invention can be applied to or executed by processor 710. Processor 710 can be an integrated circuit chip and can process signals. In the execution process, each step of the aforementioned method may be performed by hardware integrated logic within processor 710 or may be performed by using software configured instructions in processor 710. The processor 710 described above may be a general purpose processor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a field programmable gate array (FPGA), or another. It can be a programmable logic device, a discrete gate or transistor logic device, or a discrete hardware component. Processor 710 may implement or execute the methods, steps, and logic block diagrams disclosed in the embodiments of the present invention. A general purpose processor may be a microprocessor, or it may be any conventional processor or the like. The steps of the method disclosed in the embodiments of the present invention can be performed directly by a hardware decoding processor or can be performed by using a combination of hardware and software modules in the decoding processor. The software module is in the prior art such as random access memory (RAM), flash memory, read only memory (ROM), programmable read only memory, electrically erasable programmable memory, or registers. It can be stored in a fully developed storage medium. A storage medium is stored in the memory 720. The processor 710 reads the information from the memory 720 and performs the steps of the above-described method together with the hardware of the processor 710. In addition to the data bus, bus system 730 may further include a power bus, a control bus, a status signal bus, and the like. However, for the sake of clarity, the different types of busses are collectively shown in this figure as bus system 730.

送信電力は、実際の用途における電力であり、かつ最大送信電力以下の電力とすることができることを理解されたい。 It should be understood that the transmit power is the power in the actual application and can be less than or equal to the maximum transmit power.

本発明の実施形態によれば、送信電力は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定される。   According to an embodiment of the present invention, the transmission power is a power less than or equal to the maximum transmission power used to transmit the first signal from the user equipment in each of the one or more first PRBs, and The maximum transmission power used to transmit one signal in each PRB of one or more first PRBs is for the user equipment to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The transmit power candidate determined based on the transmit power candidate to be used and used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one or more selected by the user apparatus. It is determined based on the position of the first PRB and the power information supplied from the base station.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及びユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs, and one of the first signals from the user apparatus The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the above first PRB is used by the user apparatus to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs. The power is determined based on power and a second power used to transmit the first signal from the user equipment in each of one or more first PRBs, wherein the first power is one by the user equipment. The second power is determined by the user equipment based on the position of the first PRB and the power setting information of the one or more first PRBs, the position of the one or more first PRBs, and the one or more first PRBs. It is determined based on power control parameter information.

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置の電力制御パラメータ情報、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及びユーザ装置の電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the power information includes power control parameter information of the first user equipment and power setting information of one or more first PRBs, and one or more of the first signals from the user equipment The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB is determined by the user apparatus based on the first power and the second power, in which case the first power is one by the user apparatus. The second power is determined by the user apparatus based on the position of the first PRB and the power setting information of the one or more first PRBs, the position of the one or more first PRBs, and the power control parameter information of the user apparatus It is determined based on

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置の電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、第1電力及び第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及びユーザ装置の電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, the power information includes power setting information of a first user equipment and power control parameter information of one or more first PRBs, and the power information includes one or more first signals from the user equipment. The transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB is determined by the user apparatus based on the first power and the second power, in which case the first power is one or more by the user apparatus The second power is determined by the user equipment to the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs according to the position of the first PRB and the power setting information of the user equipment. It is decided based on.

任意であるが、別の実施形態として、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1電力及び第2電力の中の小さい方の電力である。   Optionally, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one of the first power and the second power. It is the smaller power.

任意であるが、別の実施形態として、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、第1電力、及び第2電力の中の最小電力である。   Optionally, as another embodiment, the transmit power candidate used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the user equipment, The minimum power among the first power and the second power.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報を含み、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第1電力であり、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される、またはユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power setting information of one or more first PRBs and is used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The transmission power candidate to be transmitted is the first power, and in this case, the first power is determined by the user apparatus based on the positions of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used to transmit the first signal from each user apparatus or each PRB of one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the user apparatus and the smaller one of the first powers. In this case, the first power is determined by the user equipment based on the positions of the one or more first PRBs and the power setting information of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第2電力であり、この場合、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、またはユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第2電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power information includes power control parameter information of one or more first PRBs, and for transmitting a first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The transmission power candidate to be used is the second power, in which case the second power is determined by the user equipment based on the positions of one or more first PRBs and the power control parameter information of one or more first PRBs. Power candidate used for transmitting the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the user apparatus and the second power The smaller power, in which case the second power is determined by the user equipment based on the position of the one or more first PRBs and the power control parameter information of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、jは、PRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、f(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用され、そしてα(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数である。 Optionally, as another embodiment, the power control parameter information includes at least one of P o (j), f (j), and α (j), where j is PRB P o (j) is the target receive power threshold set by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB, f (j) is the power control parameter, and p o (j) (J) is used to control the power increment value used to transmit the signal in the (j) PRB from the user equipment, and α (j) ∈ [0, 1] is the signal in the (j) PRB It is a path loss correction factor set by the system to transmit.

詳細には、第2電力は、ユーザ装置により、以下の数式:
P(j)=(PO(j)+α(j)・PL+f(j))[dBm]に基づいて導出され、
式中、P(j)は、ユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される最大送信電力であり、そしてPLは、基地局とユーザ装置との間のパスロスである。
In particular, the second power is, according to the user equipment, the following formula:
It is derived based on P (j) = (P o (j) + α (j) · PL + f (j)) [dBm],
Where P (j) is the maximum transmission power used to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB, and PL is the path loss between the base station and the user equipment.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力を含み、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power setting information includes power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power is a position of the one or more first PRBs by the user equipment, And the power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power setting information includes reference transmission power and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs, and the first power is one or more by the user equipment. Of the first PRB, the reference transmission power, and an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値を含み、第1電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the power setting information includes an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the first power is a position of the one or more first PRBs by the user equipment. The maximum transmission power supported by the user equipment and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、送信電力は、第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力以下の電力であり、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて決定され、そしてユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、ユーザ装置により、事前設定情報に基づいて決定され、この場合、事前設定情報は、1個以上の第1PRBの各PRBに対応する送信電力候補を表わす。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power is a power less than or equal to the maximum transmission power used to transmit the first signal in each PRB of one or more first PRBs, and the user apparatus The maximum transmission power used to transmit one signal in each PRB of one or more first PRBs is for the user equipment to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The transmit power candidate determined based on the transmit power candidate to be used and used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is preset information by the user apparatus. In this case, the preset information represents transmission power candidates corresponding to each PRB of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、送信電力は、ユーザ装置により、1個以上の第1PRBの位置、及び基地局から供給される電力情報に基づいて決定され、この場合、電力情報は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力を含む。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power is determined by the user equipment based on the position of one or more first PRBs and the power information supplied from the base station, in which case the power information is The transmission power used to transmit the first signal from each user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが1個のPRBである場合、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である。   Optionally, but in another embodiment, if one or more first PRBs are one PRB, used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが2個以上のPRBである場合、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置により、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, when one or more first PRBs are two or more PRBs, used to transmit the first signal from the user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power is determined by the user equipment based on at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the user equipment in one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   In detail, as another embodiment, the maximum transmission power used to transmit the first signal from the user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one or more first signals from the user apparatus. This is the minimum power among at least one transmission power candidate used for transmission in the first PRB.

任意であるが、別の実施形態として、第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   Optionally, in another embodiment, the first signal is a device-to-device (D2D) discovery signal, a direct D2D communication signal, a physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and from the user equipment This is any one of physical uplink shared channel PUSCH signals to the base station.

図7に示すユーザ装置は、ユーザ装置により図1〜図5の方法形態で実装される各プロセスを実行することができることに留意されたい。ユーザ装置700の他の機能及び動作については、図1〜図5の方法形態におけるユーザ装置に関連するプロセスを参照することができる。繰り返しを避けるために、詳細を再びここで説明することはしない。   It should be noted that the user equipment shown in FIG. 7 can perform the processes implemented by the user equipment in the form of the method of FIGS. For other functions and operations of the user device 700, reference may be made to the process associated with the user device in the method form of FIGS. Details are not described here again to avoid repetition.

図8は、本発明の1つの実施形態による基地局の模式ブロック図である。図8に示す基地局800は、第1決定ユニット810と、送信ユニット820と、を含む。   FIG. 8 is a schematic block diagram of a base station according to one embodiment of the present invention. The base station 800 shown in FIG. 8 includes a first determination unit 810 and a transmission unit 820.

詳細には、第1決定ユニット810は、電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定するように構成され、この場合、電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定し、送信ユニット820は、電力情報を第1ユーザ装置に送信するように構成される。   In particular, the first determination unit 810 is configured to determine the power information based on the position of the one or more first PRBs, in this case by instructing the first user equipment using the power information The transmission unit 820 determines the transmission power to be used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs based on the power information, and the transmission unit 820 transmits the power information to the first user equipment Configured to

従って、本発明の実施形態において提供される基地局は、信号の送信電力をPRBの位置に基づいて状況に応じて調整することができることにより、ネットワーク性能を向上させることができる。   Therefore, the base station provided in the embodiment of the present invention can improve network performance by being able to adjust the transmission power of the signal according to the situation based on the position of the PRB.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む。   Optionally, as another embodiment, the power information includes at least one of power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、図9に示すように、電力情報は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を含み、基地局800は、第1決定ユニット810と、送信ユニット820と、第2決定ユニット830と、第3決定ユニット840と、を含む。第1決定ユニット810は、図8の第1決定ユニット810と同じように機能し、送信ユニット820は、図8の送信ユニット820と同じように機能する。繰り返しを避けるために、詳細を再びここで説明することはしない。第2決定ユニット830は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定するように構成される。第3決定ユニット840は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定するように構成される。第2決定ユニット830及び第3決定ユニット840を設けるかどうかは任意であることに留意されたい。   As another configuration, and as another embodiment, as shown in FIG. 9, the power information includes the transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in one or more first PRBs. The base station 800 includes a first determination unit 810, a transmission unit 820, a second determination unit 830, and a third determination unit 840. The first determination unit 810 functions the same as the first determination unit 810 of FIG. 8 and the transmission unit 820 functions the same as the transmission unit 820 of FIG. Details are not described here again to avoid repetition. The second determination unit 830 is configured to transmit the first signal from the first user equipment based on at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. It is configured to determine transmit power candidates to be used for transmission in one or more first PRBs. The third determination unit 840 may select one or more of the first signals from the first user equipment based on the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs. It is configured to determine the maximum transmit power used to transmit in each PRB of the first PRB. It should be noted that the provision of the second determination unit 830 and the third determination unit 840 is optional.

任意であるが、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、基地局により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、基地局800により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、基地局800により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, in another embodiment, the base station transmits to the first user equipment the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs. A first power used to transmit the first signal from each of the one or more first PRBs, and a first user device to transmit the first signal from each of the one or more first PRBs It is determined based on the second power to be used, where the first power is determined by the base station 800 based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power is determined by the base station 800. , Determined based on power control parameter information of one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1電力及び第2電力の中の小さい方の電力である。   Specifically, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one of the first power and the second power. Power of the smaller one.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、第1電力、及び第2電力の中の最小電力である。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of one or more first PRBs is supported by the first user device Minimum power among the maximum transmission power, the first power, and the second power.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第1電力であり、この場合、第1電力は、基地局800により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第1電力は、基地局800により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the first power, in this case , The first power is determined by the base station 800 based on power setting information of one or more first PRBs, or transmits a first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the transmission is the maximum transmission power supported by the first user equipment and the smaller of the first power, in which case the first power is 1 by the base station 800. It is determined based on power setting information of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第2電力であり、この場合、第2電力は、基地局800により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第2電力は、基地局800により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the second power, in this case , The second power is determined by the base station 800 based on power control parameter information of the one or more first PRBs, or the first user equipment transmits the first signal in each PRB of the one or more first PRBs The transmit power candidate used for the transmission is the maximum transmit power supported by the first user equipment and the smaller of the second powers, in which case the second power is transmitted by the base station 800 It is determined based on power control parameter information of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、jは、PRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。 Optionally, as another embodiment, the power control parameter information includes at least one of P o (j), f (j), and α (j), where j is PRB Position number, P o (j) is the target receive power threshold set by the system to receive the discovery signal in the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] is the signal Is a path loss correction factor set by the system to transmit in the (j) PRB, and f (j) is a power control parameter, and to transmit a signal from the user equipment in the (j) PRB Used to control the power increment value used for

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は以下のアイテム:1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値のうちの1つのアイテムを含む。   Optionally, in another embodiment, the power setting information corresponds to the following items: power corresponding to each PRB of one or more first PRBs, reference transmission power, and each PRB of one or more first PRBs One item of an offset value and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs is included.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが1個のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である。   Optionally, but in another embodiment, where one or more first PRBs are one PRB, used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power to be transmitted is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが2個以上のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、基地局800により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, if the one or more first PRBs are two or more PRBs, to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The maximum transmission power to be used is determined by the base station 800 based on at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   In detail, as another embodiment, the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the first signal from the first user apparatus The minimum power among at least one transmission power candidate used for transmission in one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   Optionally, in another embodiment, the first signal is a device-to-device (D2D) discovery signal, a direct D2D communication signal, a physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and from the user equipment This is any one of physical uplink shared channel PUSCH signals to the base station.

図8及び図9に示す基地局は、基地局により図1〜図5の方法形態で実装される各プロセスを実行することができることに留意されたい。基地局800の他の機能及び動作については、図1〜図5の方法形態における基地局に関連するプロセスを参照することができる。繰り返しを避けるために、詳細を再びここで説明することはしない。   It should be noted that the base stations shown in FIGS. 8 and 9 can execute the processes implemented by the base station in the method form of FIGS. For other functions and operations of the base station 800, reference may be made to the process associated with the base station in the method form of FIGS. Details are not described here again to avoid repetition.

図10は、本発明の別の実施形態による基地局の模式ブロック図である。図10に示す基地局1000は、プロセッサ1010と、メモリ1020と、バスシステム1030と、トランシーバ1040と、を含む。プロセッサ1010、メモリ1020、及びトランシーバ1040は、バスシステム1030を使用することにより接続される。   FIG. 10 is a schematic block diagram of a base station according to another embodiment of the present invention. A base station 1000 shown in FIG. 10 includes a processor 1010, a memory 1020, a bus system 1030, and a transceiver 1040. Processor 1010, memory 1020, and transceiver 1040 are connected using bus system 1030.

詳細には、プロセッサ1010は、バスシステム1030を使用することにより、メモリ1020に記憶されたコードを呼び出して、電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定するように構成され、この場合、電力情報を使用して、第1ユーザ装置に指示することにより、電力情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定し、トランシーバ1040は、電力情報を第1ユーザ装置に送信するように構成される。   In particular, processor 1010 is configured to invoke code stored in memory 1020 by using bus system 1030 to determine power information based on the location of one or more first PRBs. In this case, the transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in one or more first PRBs based on the power information by instructing the first user apparatus using the power information And transceiver 1040 is configured to transmit power information to the first user device.

従って、本発明の実施形態において提供される基地局は、信号の送信電力をPRBの位置に基づいて状況に応じて調整することができることにより、ネットワーク性能を向上させることができる。   Therefore, the base station provided in the embodiment of the present invention can improve network performance by being able to adjust the transmission power of the signal according to the situation based on the position of the PRB.

本発明の前述の実施形態において開示される方法は、プロセッサ1010に適用することができる、またはプロセッサ1010により実行することができる。プロセッサ1010は、集積回路チップとすることができ、かつ信号を処理することができる。実行プロセスでは、前述の方法の各ステップは、プロセッサ1010内のハードウェア集積論理回路により実行することができる、またはソフトウェア構成の命令をプロセッサ1010内で使用することにより実行することができる。前述のプロセッサ1010は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)、または別のプログラマブル論理装置、個別ゲートまたはトランジスタ論理装置、または個別ハードウェア部品とすることができる。プロセッサ1010は、本発明の実施形態において開示される各方法、ステップ、及び論理ブロック図を実施する、または実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサとすることができる、または当該プロセッサは従来のいずれかのプロセッサなどとすることができる。本発明の実施形態において開示される方法のステップは、ハードウェア復号プロセッサにより直接実行することができる、またはハードウェアモジュール及びソフトウェアモジュールの組み合わせを復号プロセッサ内で使用することにより実行することができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ(Read−Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリメモリ、電気消去可能なプログラマブルメモリ、またはレジスタのような先行技術において十分開発し尽くされている記憶媒体に格納することができる。記憶媒体はメモリ1020に格納される。プロセッサ1010は、情報をメモリ1020から読み出して、前述の方法のステップを、プロセッサ1010のハードウェアと一体となって実行する。データバスの他に、バスシステム1030は、電源バス、制御バス、状態信号バスなどを更に含むことができる。しかしながら、図を分かり易くするために、異なる種類のバスは、バスシステム1030として、この図に一括して図示されている。   The methods disclosed in the above embodiments of the present invention can be applied to or executed by the processor 1010. Processor 1010 can be an integrated circuit chip and can process signals. In the execution process, each step of the aforementioned method may be performed by hardware integrated logic within processor 1010, or may be performed using software configured instructions in processor 1010. The aforementioned processor 1010 may be a general purpose processor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a field programmable gate array (FPGA), or another. It can be a programmable logic device, a discrete gate or transistor logic device, or a discrete hardware component. A processor 1010 can implement or execute the methods, steps, and logic block diagrams disclosed in the embodiments of the present invention. A general purpose processor may be a microprocessor, or it may be any conventional processor or the like. The steps of the method disclosed in the embodiments of the present invention can be performed directly by a hardware decoding processor or can be performed by using a combination of hardware and software modules in the decoding processor. The software module is in the prior art such as random access memory (RAM), flash memory, read only memory (ROM), programmable read only memory, electrically erasable programmable memory, or registers. It can be stored in a fully developed storage medium. A storage medium is stored in the memory 1020. The processor 1010 reads the information from the memory 1020 and performs the steps of the aforementioned method together with the hardware of the processor 1010. In addition to the data bus, bus system 1030 can further include a power bus, a control bus, a status signal bus, and the like. However, for the sake of clarity, the different types of busses are collectively shown in this figure as bus system 1030.

任意であるが、別の実施形態として、電力情報は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む。   Optionally, as another embodiment, the power information includes at least one of power setting information of one or more first PRBs and power control parameter information of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力情報は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を含み、プロセッサ1010は、1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定するように更に構成され、プロセッサ1010は更に、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補に基づいて、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定するように更に構成される。   As another configuration, and as another embodiment, the power information includes transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in one or more first PRBs, and the processor 1010 is one The first user apparatus transmits a first signal in one or more first PRBs based on at least one of the power setting information of the first PRB and the power control parameter information of the one or more first PRBs. The processor 1010 is further configured to determine a transmit power candidate to be used for the transmission, based on the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user device in the one or more first PRBs. Then, it is further configured to determine the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、基地局1000により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、この場合、第1電力は、基地局1000により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定され、第2電力は、基地局1000により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, the base station 1000 can transmit the first user user the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs. A first power used to transmit a first signal from the device on each PRB of the one or more first PRBs, and a first user equipment to transmit the first signal on each PRB of the one or more first PRBs The first power is determined by the base station 1000 based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power is determined by the base station 1000. , Based on the power control parameter information of the one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1電力と第2電力の中の小さい方の電力である。   Specifically, as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is one of the first power and the second power. Power of the smaller one.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、第1電力、及び第2電力の中の最小電力である。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user device in each PRB of one or more first PRBs is supported by the first user device Minimum power among the maximum transmission power, the first power, and the second power.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第1電力であり、この場合、第1電力は、基地局1000により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第1電力は、基地局1000により、1個以上の第1PRBの電力設定情報に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the first power, in this case , The first power is determined by the base station 1000 based on the power setting information of the one or more first PRBs, or the first user apparatus transmits the first signal in each of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the transmission is the maximum transmission power supported by the first user equipment and the smaller of the first power, in which case the first power is 1 by the base station 1000. It is determined based on power setting information of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は第2電力であり、この場合、第2電力は、基地局1000により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、または第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補は、第1ユーザ装置でサポートされる最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、この場合、第2電力は、基地局1000により、1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報に基づいて決定される。   As another configuration, and as another embodiment, the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the second power, in this case , The second power is determined by the base station 1000 based on the power control parameter information of the one or more first PRBs, or the first user apparatus transmits the first signal in each PRB of the one or more first PRBs. The transmission power candidate used for the transmission is the maximum transmission power supported by the first user equipment, and the smaller of the first powers, in which case the second power is transmitted by the base station 1000 It is determined based on power control parameter information of one or more first PRBs.

別の構成として、かつ別の実施形態として、電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、この場合、jは、PRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号をPRB(j)で受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号をPRB(j)で送信するためにシステムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号をPRB(j)で送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される。   As another configuration, and as another embodiment, the power control parameter information includes at least one of PO (j), f (j), and α (j), where j is PRB The position number, PO (j) is the target receive power threshold set by the system to receive the discovery signal at PRB (j), and α (j) ∈ [0, 1] is the signal PRB (J) is a path loss correction factor set by the system to transmit, and f (j) is a power control parameter and is used to transmit a signal from the user equipment in PRB (j) Used to control the power increase value.

任意であるが、別の実施形態として、電力設定情報は以下のアイテム:1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、基準送信電力、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、及び1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値のうちの1つのアイテムを含む。   Optionally, in another embodiment, the power setting information corresponds to the following items: power corresponding to each PRB of one or more first PRBs, reference transmission power, and each PRB of one or more first PRBs One item of an offset value and an offset value corresponding to each PRB of one or more first PRBs is included.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが1個のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である。   Optionally, but in another embodiment, where one or more first PRBs are one PRB, used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of one or more first PRBs The maximum transmission power to be transmitted is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、1個以上の第1PRBが2個以上のPRBである場合、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、基地局1000により、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される。   Optionally, as another embodiment, if the one or more first PRBs are two or more PRBs, to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs The maximum transmission power to be used is determined by the base station 1000 based on at least one transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in one or more first PRBs.

詳細には、別の実施形態として、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、第1ユーザ装置から第1信号を1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である。   In detail, as another embodiment, the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user apparatus in each PRB of one or more first PRBs is the first signal from the first user apparatus The minimum power among at least one transmission power candidate used for transmission in one or more first PRBs.

任意であるが、別の実施形態として、第1信号は、装置間(D2D)の発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である。   Optionally, in another embodiment, the first signal is a device-to-device (D2D) discovery signal, a direct D2D communication signal, a physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and from the user equipment This is any one of physical uplink shared channel PUSCH signals to the base station.

“and/or”という用語は本明細書では、関連付け対象のオブジェクトを表わす関連付け関係を表わしているに過ぎず、かつ3つの関係が存在し得ることを表わしていることを理解されたい。例えば、A and/or Bとは、以下の3つの事例:Aのみが存在する、A及びBの両方が存在する、そしてBのみが存在することを表わすことができる。更に、記号“/”は本明細書では普通、関連付け対象のオブジェクトとオブジェクトとの間の“or”関係を表わす。   It should be understood that the term "and / or" is used herein to refer only to an association that represents the object to be associated, and to indicate that three relationships may exist. For example, A and / or B can represent the following three cases: only A is present, both A and B are present, and only B is present. Further, the symbol "/" usually refers herein to the "or" relationship between the object to be associated and the object.

これまでに挙げたプロセスの順序は、本発明の種々の実施形態における実行順序を意味していないことを理解されたい。プロセスの実行順序は、プロセスの機能及び内部論理に従って決定されるべきであり、本発明の種々実施形態における実行プロセスを限定するものとして決して解釈されてはならない。   It should be understood that the order of processes set forth above does not imply the order of execution in the various embodiments of the present invention. The order of execution of the processes should be determined according to the function and internal logic of the processes, and should not be construed as limiting the execution processes in the various embodiments of the present invention.

この技術分野の当業者であれば、本明細書において開示される種々実施形態に記載されるこれらの例と組み合わせて、ユニット及びアルゴリズムステップを、電子ハードウェアにより、またはコンピュータソフトウェア及び電子ハードウェアの組み合わせにより実行することができることを認識できるであろう。これらの機能がハードウェアまたはソフトウェアで実行されるかどうかは、特定の用途、及び技術的解決策の設計上の制約条件によって異なる。この技術分野の当業者であれば、異なる方法を用いることにより、各特定の用途について記載される機能を実行することができるが、この実行が、本発明の範囲外であると考えられてはならない。   Those skilled in the art, in combination with these examples described in the various embodiments disclosed herein, may unit and algorithmic steps by means of electronic hardware or of computer software and electronic hardware. It will be appreciated that it can be implemented in combination. Whether these functions are implemented in hardware or software depends on the particular application and design constraints of the technical solution. Those skilled in the art can perform the functions described for each particular application by using different methods, but this practice is considered to be outside the scope of the present invention. It does not.

この技術分野の当業者は、便宜上、かつ説明の簡潔性を確保するために、前述のシステム、装置、及びユニットの動作プロセスの詳細についは、前述の方法形態における対応するプロセスを参照すればよいと明確に理解しているので、詳細をここで再び説明することはしない。   Those skilled in the art may refer to the corresponding processes in the foregoing method form for details of the operation processes of the aforementioned systems, devices and units for convenience and to ensure the simplicity of the description. With a clear understanding, I will not explain the details here again.

本出願において提供される幾つかの実施形態では、開示されるシステム、装置、及び方法は、他の形態で実現することができることを理解されたい。例えば、説明される装置実施形態は、単なる例示に過ぎない。例えば、ユニット分割は、単なる論理的な機能分割に過ぎず、実際の実施形態では、他の分割としてもよい。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、組み合わせることができる、または一体化することにより別のシステムとしてもよい、または幾つかの機能は無視してもよい、または実行しなくてもよい。更に、表示される、または説明される相互接続または直接接続、または通信接続は、幾つかのインターフェースを介して実現してもよい。装置と装置との間の、またはユニットとユニットとの間の間接接続または間接通信接続は、電子方式、機械方式、または他の方式で実現してもよい。   It should be understood that in some embodiments provided in the present application, the disclosed system, apparatus and method can be implemented in other forms. For example, the described apparatus embodiments are merely exemplary. For example, unit division is merely logical function division, and may be another division in an actual embodiment. For example, multiple units or components may be combined or integrated into another system, or some functions may be ignored or not performed. Furthermore, the displayed or described interconnections or direct connections or communication connections may be realized via several interfaces. The indirect connection or indirect communication connection between the device and the unit or between the unit and the unit may be realized electronically, mechanically or otherwise.

別体の構成要素として説明されるユニットは、物理的に別体とすることができる、または物理的に別体としなくてもよく、ユニットとして表示される構成要素は、物理ユニットとすることができる、または物理ユニットとしなくてもよく、1つの位置に配置することができる、または複数のネットワークユニットに分散配置してもよい。ユニットの一部または全部は、実際の必要性に応じて選択することにより、種々実施形態の解決策の目的を達成することができる。   A unit described as a separate component may or may not be physically separate, and a component represented as a unit may be a physical unit It may or may not be a physical unit, may be arranged at one position, or may be distributed to a plurality of network units. Some or all of the units can be selected according to the actual need to achieve the purpose of the solution of the various embodiments.

更に、本発明の種々実施形態における機能ユニットは、一体化することにより1つの処理ユニットとすることができる、またはユニットの各ユニットは、物理的に単独で設けることができる、または2つ以上のユニットを一体化して1つのユニットとする。   Furthermore, functional units in various embodiments of the present invention can be integrated into one processing unit, or each unit of units can be physically provided alone, or two or more Integrate the units into one unit.

これらの機能が、ソフトウェア機能ユニットの形態で実行され、かつ個別製品として販売される、または使用される場合、これらの機能は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶することができる。このような理解に基づき、本発明の技術的解決策は基本的に、または先行技術に寄与する技術的解決策部分は、または技術的解決策の一部は、ソフトウェア製品の形態で実施することができる。ソフトウェア製品は、記憶媒体に格納され、そしてコンピュータ装置(コンピュータ装置は、パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワーク装置とすることができる)に指示して、本発明の種々実施形態において説明されるこれらの方法のステップの全部または一部を実行させるための幾つかの命令を含む。前述の記憶媒体は、プログラムコードを格納することができるUSBフラッシュドライブ、脱着可能なハードディスク、リードオンリメモリ(ROM、Read−Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク、または光ディスクのようないずれかの媒体を含む。   When these functions are implemented in the form of software functional units and are sold or used as discrete products, these functions can be stored in a computer readable storage medium. Based on such an understanding, the technical solution of the present invention basically, or a technical solution part contributing to the prior art, or a part of the technical solution is implemented in the form of a software product. Can. The software product is stored on a storage medium and directed to a computer device (the computer device can be a personal computer, a server or a network device) to describe these methods described in the various embodiments of the invention. And some instructions for performing all or part of the steps of The above-mentioned storage medium is a USB flash drive capable of storing program codes, a removable hard disk, a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), a magnetic disk, or Includes any medium, such as an optical disc.

これまでの説明は単に、本発明の特定の実施形態について行なわれているに過ぎず、本発明の保護範囲を限定するために行なわれているのではない。この技術分野の当業者であれば、本発明において開示される技術的範囲に収まるように容易に想到し得る変更または置き換えは全て、本発明の保護範囲に含まれるものとする。従って、本発明の保護範囲は、これらの請求項の保護範囲に基づくものとする。   The foregoing description is merely directed to specific embodiments of the present invention and is not intended to limit the protection scope of the present invention. It is intended that those skilled in the art within the scope of protection of the present invention include all modifications or replacements that can easily be conceived so as to fall within the scope of disclosure of the present invention. Therefore, the protection scope of the present invention shall be based on the protection scope of these claims.

600、700、UE ユーザ装置
610、810 第1決定ユニット
620、830 第2決定ユニット
630、820 送信ユニット
710、1010 プロセッサ
720、1020 メモリ
730、1030 バスシステム
740、1040 トランシーバ
800、1000 基地局
840 第3決定ユニット
D2D 装置間
PRB 物理リソースブロック
PUCCH 物理上りリンク制御チャネル
PUSCH 物理上りリンク共有チャネル
600, 700, UE user equipment
610, 810 first determination unit
620, 830 second decision unit
630, 820 transmission units
710, 1010 processor
720, 1020 memory
730, 1030 bus system
740, 1040 transceivers
800, 1000 base stations
840 Third decision unit
Between D2D devices
PRB physical resource block
PUCCH physical uplink control channel
PUSCH physical uplink shared channel

Claims (28)

信号送信方法であって、
基地局により、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、電力情報を決定するステップであって、前記電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、前記電力情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する、ステップと、
前記電力情報を前記基地局から前記第1ユーザ装置に送信するステップと、
を含み、
前記電力情報は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力を含み、前記方法は、
前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定するステップと、
前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力候補に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定するステップとを更に含む、方法。
A signal transmission method,
Determining power information based on the position of one or more first PRBs by the base station, using the power information to instruct the first user equipment based on the power information; Determining a transmit power used to transmit a first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs;
Transmitting the power information from the base station to the first user equipment;
Only including,
The power information may include the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs, the method may include
The first user apparatus may receive the first user apparatus based on at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs by the base station. Determining a transmit power candidate to be used to transmit a signal in the one or more first PRBs;
The base station transmits the first signal from the first user equipment based on the transmit power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs. Determining the maximum transmit power used to transmit on each PRB of the one or more first PRBs .
前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the power information includes at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、請求項に記載の方法。 The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the first signal from the first user equipment by the base station. A first power used to transmit in each PRB of the one or more first PRBs, and for transmitting the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs Determined based on second power to be used, wherein the first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power is determined by the base station The method according to claim 1 , wherein the power control parameter information is determined based on the power control parameter information of the one or more first PRBs. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1電力及び前記第2電力の中の小さい方の電力である、請求項に記載の方法。 The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is a smaller one of the first power and the second power. The method of claim 3 , wherein the method is electrical power. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、前記第1電力、及び前記第2電力の中の最小電力である、請求項に記載の方法。 The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment. The method according to claim 3 , wherein the minimum power among the first power and the second power. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第1電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、
または
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、請求項に記載の方法。
The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is a first power, and the first power is transmitted by the base station , Determined based on the power setting information of the one or more first PRBs,
Or the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment. and a smaller power in the first power, the first power by the base station, wherein is determined based on one or more of said power setting information of the PRB, according to claim 1 Method.
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第2電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、
または
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、請求項に記載の方法。
The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is a second power, and the second power is transmitted by the base station , Determined based on the power control parameter information of the one or more first PRBs
Or the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment. and a smaller power in the second power, the second power, by the base station is determined based on the power control parameter information of said one or more first PRB, according to claim 1 the method of.
前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、
jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される、請求項のいずれか一項に記載の方法。
The power control parameter information includes at least one of P o (j), f (j), and α (j).
j is the position number of the PRB, P o (j) is the target receive power threshold set by the system to receive the discovery signal in the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1 ] Is the path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) th PRB, and f (j) is the power control parameter and the signal from the user equipment is (j) It is used to control the power increase value used for transmission PRB, the method according to any one of claims 1 to 7.
前記電力設定情報は、以下のアイテム、
前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、
基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、及び
前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値、
のうちの1つのアイテムを含む、請求項のいずれか一項に記載の方法。
The power setting information includes the following items:
Power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs,
Reference transmission power, an offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs, and the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRBs
Containing one item of the method according to any one of claims 1-8.
信号送信方法であって、  A signal transmission method,
基地局により、1個以上の第1PRBの位置に基づいて、電力情報を決定するステップであって、前記電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、前記電力情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する、ステップと、  Determining power information based on the position of one or more first PRBs by the base station, using the power information to instruct the first user equipment based on the power information; Determining a transmit power used to transmit a first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs;
前記電力情報を前記基地局から前記第1ユーザ装置に送信するステップと、  Transmitting the power information from the base station to the first user equipment;
を含み、Including
前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、  The power information includes power control parameter information of the one or more first PRBs,
前記電力制御パラメータ情報は、P  The power control parameter information is P OO (j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、At least one of (j), f (j), and α (j), and
jはPRBの位置番号であり、P  j is the position number of the PRB, P OO (j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される、方法。(J) is the target receive power threshold set by the system to receive the discovery signal at the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] is the signal at the (j) PRB The path loss correction factor set by the system to transmit, and f (j) is a power control parameter, and the power increase used to transmit the signal from the user equipment in the (j) PRB The method used to control the value.
前記1個以上の第1PRBは1個のPRBであり、そして
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である、請求項〜10のいずれか一項に記載の方法。
The one or more first PRBs are one PRB, and the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is The method according to any one of claims 1 to 10, which is a transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs.
前記1個以上の第1PRBは2個以上のPRBであり、
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される、請求項〜11のいずれか一項に記載の方法。
The one or more first PRBs are two or more PRBs,
The maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the base station to transmit the first signal from the first user equipment. at least one is determined based on the transmission power candidate a method according to any one of claims 1 to 11 which is used for transmission in the one or more first PRB.
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である、請求項12に記載の方法。   The maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user device in each of the one or more first PRBs is the one or more first signals from the first user device. The method according to claim 12, wherein the minimum power among the at least one transmission power candidate used for transmission in the first PRB of. 前記第1信号は、装置間D2Dの発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。   The first signal includes an inter-device D2D discovery signal, a D2D direct communication signal, a physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and a physical uplink shared channel PUSCH signal from the user equipment to the base station The method according to any one of claims 1 to 13, which is a signal of any one of them. 基地局であって、
電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定する第1決定ユニットであって、前記電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、前記電力情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する、前記第1決定ユニットと、
前記電力情報を前記第1ユーザ装置に送信する送信ユニットと、を備え
前記電力情報は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力を含み、前記基地局は更に、
前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力候補を決定する第2決定ユニットと、
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記送信電力候補に基づいて、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力を決定する第3決定ユニットと、を備える、基地局。
A base station,
A first determination unit that determines power information based on a position of one or more first PRBs, wherein the first power unit is used to instruct the first user apparatus to use the power information to determine the power information based on the power information; Said first determining unit determining a transmission power used to transmit a first signal from one user equipment in said one or more first PRBs;
A transmitting unit for transmitting the power information to the first user device ;
The power information may include the transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs, further the base station may:
The one first signal from the first user apparatus based on at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. A second determination unit that determines a transmission power candidate to be used for transmission in the first PRB above;
The one or more first signals are transmitted from the first user equipment based on the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in the one or more first PRBs. A third determination unit that determines the maximum transmission power used to transmit in each PRB of the first PRB .
前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力設定情報、及び前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報のうちの少なくとも一方の情報を含む、請求項15に記載の基地局。   The base station of claim 15, wherein the power information includes at least one of power setting information of the one or more first PRBs and power control parameter information of the one or more first PRBs. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第1電力、及び前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される第2電力に基づいて決定され、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定され、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、請求項15に記載の基地局。 The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the first signal from the first user equipment by the base station. A first power used to transmit in each PRB of the one or more first PRBs, and for transmitting the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs Determined based on second power to be used, wherein the first power is determined by the base station based on the power setting information of the one or more first PRBs, and the second power is determined by the base station The base station according to claim 15 , wherein the base station is determined based on the power control parameter information of the one or more first PRBs. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1電力及び前記第2電力の中の小さい方の電力である、請求項17に記載の基地局。 The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is a smaller one of the first power and the second power. The base station according to claim 17 , which is power. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、前記第1電力、及び前記第2電力の中の最小電力である、請求項17に記載の基地局。 The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment. 18. The base station of claim 17 , wherein the base station is the minimum power of the first power and the second power. 前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第1電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、
または
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第1電力の中の小さい方の電力であり、前記第1電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力設定情報に基づいて決定される、請求項15に記載の基地局。
The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is a first power, and the first power is transmitted by the base station , Determined based on the power setting information of the one or more first PRBs,
Or the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment. and a smaller power in the first power, the first power by the base station, wherein is determined based on one or more of said power setting information of the PRB, according to claim 15 base station.
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は第2電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、
または
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記送信電力候補は、前記第1ユーザ装置でサポートされる前記最大送信電力、及び第2電力の中の小さい方の電力であり、前記第2電力は、前記基地局により、前記1個以上の第1PRBの前記電力制御パラメータ情報に基づいて決定される、請求項15に記載の基地局。
The transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is a second power, and the second power is transmitted by the base station , Determined based on the power control parameter information of the one or more first PRBs
Or the transmission power candidate used to transmit the first signal from the first user equipment in each of the one or more first PRBs is the maximum transmission power supported by the first user equipment. and a smaller power in the second power, the second power, by the base station is determined based on the power control parameter information of said one or more first PRB, claim 15 Base station.
前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、
jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される、請求項1521のいずれか一項に記載の基地局。
The power control parameter information includes at least one of PO (j), f (j), and α (j).
j is the position number of the PRB, PO (j) is the target received power threshold set by the system to receive the discovery signal in the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] Is the path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) PRB, and f (j) is the power control parameter, and the signal from the user device is (j) PRB 22. A base station according to any one of claims 15 to 21 used to control the power increase value used to transmit at
前記電力設定情報は以下のアイテム、
前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する電力、
基準送信電力、及び前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応するオフセット値、及び
前記1個以上の第1PRBの各PRBに対応する前記オフセット値のうちの1つのアイテムを含む、請求項1522のいずれか一項に記載の基地局。
The power setting information includes the following items:
Power corresponding to each PRB of the one or more first PRBs,
Reference transmission power, and the offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRB, and one item of said offset value corresponding to each PRB of the one or more first PRB, claim 15 The base station according to any one of 22 .
基地局であって、  A base station,
電力情報を1個以上の第1PRBの位置に基づいて決定する第1決定ユニットであって、前記電力情報を使用して第1ユーザ装置に指示することにより、前記電力情報に基づいて、前記第1ユーザ装置から第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される送信電力を決定する、前記第1決定ユニットと、  A first determination unit that determines power information based on a position of one or more first PRBs, wherein the first power unit is used to instruct the first user apparatus to use the power information to determine the power information based on the power information; Said first determining unit determining a transmission power used to transmit a first signal from one user equipment in said one or more first PRBs;
前記電力情報を前記第1ユーザ装置に送信する送信ユニットと、を備え、  A transmitting unit for transmitting the power information to the first user device;
前記電力情報は、前記1個以上の第1PRBの電力制御パラメータ情報を含み、  The power information includes power control parameter information of the one or more first PRBs,
前記電力制御パラメータ情報は、PO(j)、f(j)、及びα(j)のうちの少なくとも1つを含み、  The power control parameter information includes at least one of PO (j), f (j), and α (j).
jはPRBの位置番号であり、PO(j)は、発見信号を第(j)PRBで受信するためにシステムにより設定される目標受信電力閾値であり、α(j)∈[0,1]は、信号を第(j)PRBで送信するために前記システムにより設定されるパスロス補正係数であり、そしてf(j)は、電力制御パラメータであり、かつユーザ装置から信号を第(j)PRBで送信するために使用される電力増加値を制御するために使用される、基地局。  j is the position number of the PRB, PO (j) is the target received power threshold set by the system to receive the discovery signal in the (j) PRB, and α (j) ∈ [0, 1] Is the path loss correction factor set by the system to transmit the signal in the (j) PRB, and f (j) is the power control parameter, and the signal from the user device is (j) PRB A base station used to control the power increment value used to transmit on the.
前記1個以上の第1PRBは1個のPRBであり、
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される送信電力候補である、請求項15〜24のいずれか一項に記載の基地局。
The one or more first PRBs are one PRB,
The maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment The base station according to any one of claims 15 to 24, which is a transmission power candidate used to transmit in each PRB of the first PRB.
前記1個以上の第1PRBは2個以上のPRBであり、
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される最大送信電力は、前記基地局により、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される少なくとも1つの送信電力候補に基づいて決定される、請求項15〜24のいずれか一項に記載の基地局。
The one or more first PRBs are two or more PRBs,
The maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user equipment in each PRB of the one or more first PRBs is the base station to transmit the first signal from the first user equipment. The base station according to any one of claims 15 to 24, determined based on at least one transmission power candidate used for transmission in the one or more first PRBs.
前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBの各PRBで送信するために使用される前記最大送信電力は、前記第1ユーザ装置から前記第1信号を前記1個以上の第1PRBで送信するために使用される前記少なくとも1つの送信電力候補の中の最小電力である、請求項26に記載の基地局。   The maximum transmission power used to transmit the first signal from the first user device in each of the one or more first PRBs is the one or more first signals from the first user device. The base station according to claim 26, which is the smallest power of the at least one transmission power candidate used to transmit in the first PRB of. 前記第1信号は、装置間D2Dの発見信号、D2Dの直接通信信号、ユーザ装置から基地局への物理上りリンク制御チャネルPUCCH信号、及びユーザ装置から基地局への物理上りリンク共有チャネルPUSCH信号のうちのいずれか1つの信号である、請求項15〜27のいずれか一項に記載の基地局。   The first signal includes an inter-device D2D discovery signal, a D2D direct communication signal, a physical uplink control channel PUCCH signal from the user equipment to the base station, and a physical uplink shared channel PUSCH signal from the user equipment to the base station The base station according to any one of claims 15 to 27, which is a signal of any one of them.
JP2017197492A 2017-10-11 2017-10-11 Signal transmission method, user apparatus, and base station Active JP6516385B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197492A JP6516385B2 (en) 2017-10-11 2017-10-11 Signal transmission method, user apparatus, and base station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197492A JP6516385B2 (en) 2017-10-11 2017-10-11 Signal transmission method, user apparatus, and base station

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532203A Division JP6230140B2 (en) 2014-03-20 2014-03-20 Signal transmission method, user apparatus, and base station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018007281A JP2018007281A (en) 2018-01-11
JP6516385B2 true JP6516385B2 (en) 2019-05-22

Family

ID=60948119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017197492A Active JP6516385B2 (en) 2017-10-11 2017-10-11 Signal transmission method, user apparatus, and base station

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6516385B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101498968B1 (en) * 2007-07-05 2015-03-12 삼성전자주식회사 Apparatus and method for determining communication resource of peer to peer in a communication system
US9072060B2 (en) * 2008-06-03 2015-06-30 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program for power control to mitigate interference
US9014104B2 (en) * 2008-11-04 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Transmit power control based on receiver gain setting in a wireless communication network
CN103209487A (en) * 2012-01-17 2013-07-17 中兴通讯股份有限公司 Wireless communication method, device and system
KR102089440B1 (en) * 2013-09-11 2020-03-16 삼성전자 주식회사 Method and apparatus for power control at a terminal in a wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018007281A (en) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230140B2 (en) Signal transmission method, user apparatus, and base station
KR102352689B1 (en) Power control method, terminal device and network device
US11071065B2 (en) Uplink power control method and apparatus
CN108781416B (en) Method, apparatus and computer-readable storage medium for uplink transmit power control
EP3553980B1 (en) Method for transmitting data, terminal device and network device
KR102308640B1 (en) Instruction information transmission method, instruction information receiving method, apparatus and system
US9912453B2 (en) Interference control between different radio communication systems involving user equipments
US20160219532A1 (en) Power control method, base station, and user equipment
WO2019047828A1 (en) Data transmission method, apparatus and system
KR102405602B1 (en) Data transmission method, terminal device and network device
KR102467757B1 (en) Determination of transport block size for same-size code blocks
CN113615280A (en) Power control method and related device
CN112188622A (en) Cooperative transmission method and communication device
US10601460B2 (en) D2D signal frequency hopping method and base station
EP3694279A1 (en) Communication method and device
US10251135B2 (en) Method for controlling power of carrier signal, user equipment, and base station
JP6664415B2 (en) Power control method, terminal, and base station
WO2017196212A1 (en) Network node and method for ue specific power handling
JP6516385B2 (en) Signal transmission method, user apparatus, and base station
US20190373619A1 (en) Radio communication method, terminal device, and network device
US10264577B2 (en) Communications device and discontinuous transmission method
WO2016154924A1 (en) Transmitting power adjusting method and device
CN114501632A (en) Signal transmission method and device, terminal equipment and network equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250