JP6509474B2 - Gateway apparatus, priority changing method and priority changing program - Google Patents

Gateway apparatus, priority changing method and priority changing program Download PDF

Info

Publication number
JP6509474B2
JP6509474B2 JP2019506462A JP2019506462A JP6509474B2 JP 6509474 B2 JP6509474 B2 JP 6509474B2 JP 2019506462 A JP2019506462 A JP 2019506462A JP 2019506462 A JP2019506462 A JP 2019506462A JP 6509474 B2 JP6509474 B2 JP 6509474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
protocol type
protocol
registered
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019506462A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2018173292A1 (en
Inventor
章雄 出原
章雄 出原
寛隆 茂田井
寛隆 茂田井
賢二 只野
賢二 只野
俊明 富澤
俊明 富澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6509474B2 publication Critical patent/JP6509474B2/en
Publication of JPWO2018173292A1 publication Critical patent/JPWO2018173292A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、フレームを受信して処理する、ゲートウェイ装置、優先度変更方法及び優先度変更プログラムに関する。   The present invention relates to a gateway apparatus, a priority change method, and a priority change program for receiving and processing a frame.

従来のEthernet(登録商標)上の通信ゲートウェイ装置では、ネットワーク全体のQoS(Quality of Service)を保つために、ネットワーク機器間でQoS向けのプロトコルを利用することにより、ネットワーク全体として、ネットワーク品質を担保している。例えば特許文献1では、フレームにQoSの種別を付与し、親局と子局との間で、QoS伝送の可否を確認しつつ、QoSを担保する手法について記載がある。   In the conventional communication gateway device on Ethernet (registered trademark), in order to maintain the quality of service (QoS) of the entire network, the network quality is secured as a whole network by using a protocol for QoS between network devices. doing. For example, Patent Document 1 describes a method of securing a QoS while giving the type of QoS to a frame and checking whether or not QoS transmission is possible between a master station and a slave station.

国際公開第2008/004592号パンフレットWO 2008/004592 pamphlet

しかしながら、近年、BAC−netなどの制御用プロトコルとTCP/IPなどの汎用プロトコルを統合的に管理・制御可能なゲートウェイ装置が増えている。こうした機器では、制御用プロトコルを優先的に処理する必要があるが、TCP/IPプロトコルの処理の複雑さから、CPUリソース及びメモリが多く消費されてしまい、制御用プロトコルの処理が遅れるという課題があった。
例えば、制御用プロトコルを介して、ゲートウェイ装置の上位局から下位局に対して緊急停止を指示された際、すでにゲートウェイ装置で処理の複雑な汎用プロトコルを処理している場合、ゲートウェイ装置では制御用プロトコルの通信転送処理が実施できず、緊急停止の処理が遅れるという課題があった。
However, in recent years, gateway devices capable of integrally managing and controlling control protocols such as BAC-net and general protocols such as TCP / IP are increasing. In such a device, it is necessary to process the control protocol with priority, but due to the complexity of processing of the TCP / IP protocol, a large amount of CPU resources and memory are consumed, and processing of the control protocol is delayed. there were.
For example, when an upper-level station of the gateway apparatus instructs the lower-level station to give an emergency stop via the control protocol, if the gateway apparatus is already processing a complex general protocol of processing, There is a problem that the communication transfer process of the protocol can not be performed and the process of the emergency stop is delayed.

この発明は、制御用プロトコルで受信したフレームの内容に応じて、ゲートウェイ装置におけるアプリケーション処理に対するリソースを動的に変更することで、特定のプロトコル処理を優先的に実施可能とすることを目的とする。   An object of the present invention is to enable specific protocol processing to be preferentially implemented by dynamically changing a resource for application processing in a gateway apparatus according to the content of a frame received by a control protocol. .

この発明のゲートウェイ装置は、
フレームの通信に使用するプロトコルの種類を示すプロトコルタイプと、前記フレームの特徴を示すフレームパターンとが対応付けられたフレーム情報を記憶する記憶部と、
受信装置を介してフレームを受信し、受信したフレームのプロトコルタイプを検出し、
検出した前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されているか判定する受信制御部と、
前記受信制御部によって前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されていると判定された場合に、登録されている前記プロトコルタイプに対応する前記フレームパターンに、前記プロトコルタイプが検出された前記フレームの内容が合致するかどうかを判定し、判定結果に応じて、前記フレーム情報に登録されていると判定された前記プロトコルタイプの処理の優先度を上げる優先度変更部と
を備える。
The gateway device of the present invention is
A storage unit that stores frame information in which a protocol type indicating a type of protocol used for frame communication and a frame pattern indicating a feature of the frame are associated;
Receive a frame via a receiver and detect the protocol type of the received frame;
A reception control unit that determines whether the detected protocol type is registered in the frame information;
If it is determined by the reception control unit that the protocol type is registered in the frame information, the content of the frame in which the protocol type is detected in the frame pattern corresponding to the registered protocol type And a priority change unit that raises the priority of the process of the protocol type determined to be registered in the frame information according to the determination result.

本発明によれば、制御用プロトコルで受信したフレームの内容に応じて、特定のプロトコル処理を優先的に実施できるゲートウェイ装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a gateway apparatus capable of preferentially performing specific protocol processing in accordance with the contents of a frame received by a control protocol.

実施の形態1の図で、ゲートウェイ装置1−1のハードウェア構成図。FIG. 2 is a diagram of the first embodiment and is a hardware configuration diagram of the gateway device 1-1. 実施の形態1の図で、プロセッサ10によって実現される機能要素を示す図。FIG. 2 is a diagram of the first embodiment and shows functional elements implemented by the processor 10. 実施の形態1の図で、リソース管理テーブル21−1を示す図。FIG. 8 is a diagram of the first embodiment and is a diagram showing a resource management table 21-1. 実施の形態1の図で、ゲートウェイ装置1−1の起動時のフローチャート。FIG. 9 is a diagram of the first embodiment and is a flowchart when starting up the gateway device 1-1. 実施の形態1の図で、ゲートウェイ装置1−1がフレームを受信する場合の処理を示すフローチャート。FIG. 7 is a diagram of the first embodiment and is a flowchart showing processing when the gateway device 1-1 receives a frame. 実施の形態1の図で、ゲートウェイ装置1−1の変形例を示す図。FIG. 8 is a diagram of the first embodiment and shows a modified example of the gateway device 1-1. 実施の形態2の図で、ゲートウェイ装置1−2の機能要素を示す図。FIG. 17 is a diagram of the second embodiment and shows functional elements of the gateway device 1-2. 実施の形態2の図で、ゲートウェイ装置1−2のメモリ20を示す図。FIG. 17 is a diagram of the second embodiment and is a diagram showing a memory 20 of the gateway device 1-2. 実施の形態2の図で、定常状態の複数のフレームを、ログとして蓄積する方法を示すフローチャート。The figure of Embodiment 2 WHEREIN: The flowchart which shows the method of accumulate | storing several frames of a steady state as a log. 実施の形態2の図で、定常状態のフレームをログとして蓄積した後の処理を示すフローチャート。The figure of Embodiment 2 which is a flowchart of processing after accumulating a frame in a steady state as a log. 実施の形態2の図で、リソース管理テーブル21−2を示す図。FIG. 18 is a diagram of the second embodiment and is a diagram showing a resource management table 21-2. 実施の形態2の図で、リソース管理テーブル21−2の設定以降の処理を示すフローチャート。FIG. 16 is a diagram of the second embodiment, which is a flowchart showing processing after setting of the resource management table 21-2. FIG. 実施の形態3の図で、異常状態ログの取得後の処理を示すフローチャート。The figure of Embodiment 3, and a flow chart which shows processing after acquisition of an abnormal condition log. 実施の形態3の図で、リソース管理テーブル21−3を示す図。FIG. 18 is a diagram of the third embodiment and is a diagram showing a resource management table 21-3. 実施の形態3の図で、リソース管理テーブル21−3への設定後の処理を示すフローチャート。FIG. 18 is a diagram of the third embodiment and is a flowchart showing processing after setting in the resource management table 21-3; FIG.

実施の形態1.
***構成の説明***
図1は、組込み機器である実施の形態1のゲートウェイ装置1−1のハードウェア構成図である。図1において、ゲートウェイ装置1−1はソフトウェアによってフレームの送受信を行う。
Embodiment 1
*** Description of the configuration ***
FIG. 1 is a hardware configuration diagram of the gateway device 1-1 according to the first embodiment which is an embedded device. In FIG. 1, the gateway device 1-1 transmits and receives frames by software.

ゲートウェイ装置1−1は、コンピュータである。ゲートウェイ装置1−1は、プロセッサ10、メモリ20、二次記憶装置30、入力デバイス40、出力デバイス50、受信NIC(Network Interface Controller)60、送信NIC70を備えている。プロセッサ10は、信号線90を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。   The gateway device 1-1 is a computer. The gateway device 1-1 includes a processor 10, a memory 20, a secondary storage device 30, an input device 40, an output device 50, a receiving NIC (Network Interface Controller) 60, and a transmitting NIC 70. The processor 10 is connected to other hardware via a signal line 90 to control these other hardware.

プロセッサ10は、演算処理を行うIC(Integrated Circuit)である。プロセッサ10は、具体例としては、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、GPU(Graphics Processing Unit)である。   The processor 10 is an IC (Integrated Circuit) that performs arithmetic processing. As a specific example, the processor 10 is a central processing unit (CPU), a digital signal processor (DSP), or a graphics processing unit (GPU).

メモリ20にはプログラムの実行コード及び実行データが保持される。また、記憶部920であるメモリ20には、フレーム情報921−1であるリソース管理テーブル21−1が記憶される。メモリ20は、読み書きが可能な記憶装置である。メモリ20の具体例としては、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)がある。   The memory 20 holds the execution code and execution data of the program. Further, in the memory 20 which is the storage unit 920, a resource management table 21-1 which is frame information 921-1 is stored. The memory 20 is a readable and writable storage device. Specific examples of the memory 20 include static random access memory (SRAM) and dynamic random access memory (DRAM).

二次記憶装置30は、読み書きが可能な不揮発性の記憶装置である。二次記憶装置30にはプログラムが格納される。二次記憶装置30に格納されているプログラムは、ハードウェアの起動時など、必要に応じてメモリ20に展開される。二次記憶装置30には、ゲートウェイ装置1−1の機能を実現するためのプログラム及び他のデータが記憶される。二次記憶装置30は、具体例としては、磁気ディスク装置である。また、二次記憶装置30は、光ディスク、コンパクトディスク、ブルーレイ(登録商標)ディスク、DVD(Digital Versatile Disk)といった可搬記憶媒体を使用する記憶装置であってもよい。   The secondary storage device 30 is a readable and writable non-volatile storage device. The secondary storage device 30 stores a program. The programs stored in the secondary storage device 30 are expanded in the memory 20 as needed, such as when the hardware is started. The secondary storage device 30 stores a program for realizing the function of the gateway device 1-1 and other data. As a specific example, the secondary storage device 30 is a magnetic disk device. Further, the secondary storage device 30 may be a storage device using a portable storage medium such as an optical disk, a compact disk, a Blu-ray (registered trademark) disk, and a DVD (Digital Versatile Disk).

入力デバイス40は、ユーザからの入力操作に応じて、プロセッサ10に対し入力状態を通知する。出力デバイス50はプロセッサ10の指示により、LEDの表示のようなユーザに対する通知を出力する。   The input device 40 notifies the processor 10 of the input state in response to the input operation from the user. The output device 50 outputs a notification to the user such as an indication of an LED according to an instruction of the processor 10.

受信NIC60は、上位の局からフレームを受信し、プロセッサ10に通知する。送信NIC70はプロセッサ10の指示により下位の局にフレームを送信する。受信NIC60は受信装置960である。   The receiving NIC 60 receives the frame from the upper station and notifies the processor 10 of the frame. The transmission NIC 70 transmits a frame to a lower station at the instruction of the processor 10. The reception NIC 60 is a reception device 960.

図2は、プロセッサ10によって実現される機能要素を示す。ゲートウェイ装置1−1は、機能要素として、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、第2プロトコルフレームパターン解釈部13、第2プロトコルリソース変更部14、フレーム受信部15、ユーザ指示管理部16を備えている。
(1)第1プロトコル処理部11は、プロトコル1を処理する。プロトコル1は、以下、第1プロトコルと記す。第1プロトコルはTCP/IPプロトコルを想定する。第1プロトコル処理部11は、第1プロトコルのフレームの内容に応じて、アプリケーション処理を行う。例えば、第1プロトコル処理部11は、TCP/IPプロトコル上で構築されたアプリケーションに対する処理を行う。処理の内容は、送信NIC70を介したフレームの送信、あるいは、入力デバイス40、出力デバイス50の操作である。
(2)第2プロトコル処理部12は、プロトコル2を処理する。プロトコル2は、以下、第2プロトコルと記す。第2プロトコルは制御用プロトコルを想定する。第2プロトコル処理部12は、第2プロトコルのフレームの内容に応じて、アプリケーション処理を行う。例えば、第2プロトコル処理部12は、BAC−netプロトコルなどの制御用プロトコル上に構築されたアプリケーションに対する処理を行う。
(3)第2プロトコルフレームパターン解釈部13は、第2プロトコルのフレームパターンを解釈する。第2プロトコルフレームパターン解釈部13は、以下、解釈部13と記す。
(4)第2プロトコルリソース変更部14は、第2プロトコルに割り当てられるリソースを変更する。第2プロトコルリソース変更部14は、以下、変更部14と記す。
(5)フレーム受信部15は、受信NIC60を介してフレームを受信する。
(6)ユーザ指示管理部16は、入力デバイス40によってユーザから入力された情報を処理する。ユーザ指示管理部16は、以下、管理部16と記す。
(7)解釈部13と変更部14とは、優先度変更部913を構成する。また、フレーム受信部15は、受信制御部915である。
FIG. 2 shows functional elements implemented by the processor 10. The gateway apparatus 1-1 includes, as functional elements, a first protocol processor 11, a second protocol processor 12, a second protocol frame pattern interpreter 13, a second protocol resource changer 14, a frame receiver 15, and user instruction management. The unit 16 is provided.
(1) The first protocol processor 11 processes the protocol 1. Protocol 1 is hereinafter referred to as a first protocol. The first protocol assumes the TCP / IP protocol. The first protocol processing unit 11 performs application processing in accordance with the contents of the frame of the first protocol. For example, the first protocol processing unit 11 performs processing on an application built on the TCP / IP protocol. The content of the process is transmission of a frame via the transmission NIC 70 or operation of the input device 40 and the output device 50.
(2) The second protocol processor 12 processes the protocol 2. Protocol 2 is hereinafter referred to as a second protocol. The second protocol assumes a control protocol. The second protocol processor 12 performs application processing in accordance with the contents of the frame of the second protocol. For example, the second protocol processing unit 12 processes an application built on a control protocol such as the BAC-net protocol.
(3) Second Protocol The frame pattern interpretation unit 13 interprets the frame pattern of the second protocol. The second protocol frame pattern interpretation unit 13 is hereinafter referred to as an interpretation unit 13.
(4) The second protocol resource change unit 14 changes the resources allocated to the second protocol. The second protocol resource change unit 14 is hereinafter referred to as the change unit 14.
(5) The frame reception unit 15 receives a frame via the reception NIC 60.
(6) The user instruction management unit 16 processes the information input from the user by the input device 40. The user instruction management unit 16 is hereinafter referred to as the management unit 16.
(7) The interpreting unit 13 and the changing unit 14 constitute a priority changing unit 913. Further, the frame reception unit 15 is a reception control unit 915.

第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能は、ソフトウェアにより実現される。二次記憶装置30には、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能を実現するプログラムが記憶されている。このプログラムは、プロセッサ10により読み込まれ実行される。これにより、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能が実現される。具体的には、図2に示す第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16は、実行コード及び実行データとしてメモリ20上に展開される。   The functions of the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15, and the manager 16 are implemented by software. The secondary storage device 30 stores programs for realizing the functions of the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15 and the manager 16. This program is read and executed by the processor 10. Thus, the functions of the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15, and the manager 16 are realized. Specifically, the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15, and the manager 16 shown in FIG. Unfolded.

図1では、プロセッサ10は、1つだけ示されている。しかし、ゲートウェイ装置1−1は、プロセッサ10を代替する複数のプロセッサを備えていてもよい。これら複数のプロセッサは、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16のプログラムの実行を分担する。それぞれのプロセッサは、プロセッサ10と同じように、演算処理を行うICである。   In FIG. 1, only one processor 10 is shown. However, the gateway device 1-1 may include a plurality of processors that replace the processor 10. The plurality of processors share execution of programs of the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15, and the manager 16. Each processor is an IC that performs arithmetic processing in the same manner as the processor 10.

図3は、リソース管理テーブル21−1を示す図である。リソース管理テーブル21−1には、ユーザから入力された、プロトコルタイプ21a、フレームパターン21b、リソース状態21cが登録されている。リソース管理テーブル21−1では、フレームの通信に使用するプロトコルの種類を示すプロトコルタイプ21aと、フレームの特徴を示すフレームパターン21bと、リソース状態21cとが対応付けられている。図3は、レコード21dが登録された状態である。   FIG. 3 is a diagram showing the resource management table 21-1. In the resource management table 21-1, the protocol type 21a, the frame pattern 21b, and the resource state 21c input by the user are registered. In the resource management table 21-1, a protocol type 21a indicating the type of protocol used for communication of a frame, a frame pattern 21b indicating a feature of the frame, and a resource state 21c are associated. FIG. 3 shows a state in which the record 21 d is registered.

***動作の説明***
図4は、ゲートウェイ装置1−1の起動時のフローチャートである。図4は、レコード21dが登録される処理を示す。図4を参照してゲートウェイ装置1−1の起動時の動作を説明する。
ステップS11において、管理部16は、ユーザが入力デバイス40を介して入力する情報を、リソース管理テーブル21−1に登録する。ユーザが入力デバイス40を介して入力する情報は、プロトコルタイプ21a、フレームパターン21b、リソース変更値としてのリソース状態21cである。
ステップS12において、管理部16は、ユーザから入力された内容を、レコード21dとしてリソース管理テーブル21−1に登録し保存する。
*** Description of operation ***
FIG. 4 is a flowchart of activation of the gateway device 1-1. FIG. 4 shows a process in which the record 21 d is registered. The operation at startup of the gateway device 1-1 will be described with reference to FIG.
In step S11, the management unit 16 registers information input by the user via the input device 40 in the resource management table 21-1. The information input by the user via the input device 40 is a protocol type 21a, a frame pattern 21b, and a resource state 21c as a resource change value.
In step S12, the management unit 16 registers the content input from the user as the record 21d in the resource management table 21-1 and stores it.

図5は、ゲートウェイ装置1−1がリソース管理テーブル21−1に登録されている内容のフレームを受信した場合の処理を示すフローチャートである。図5を参照して、第1プロトコル処理部11が第1プロトコルのフレーム処理を実行中に、リソース管理テーブル21−1に登録されているフレームが受信された場合の処理を説明する。
ステップS21において、受信制御部915は、受信装置960を介してフレームを受信し、受信したフレームのプロトコルタイプを検出する。具体的には、第1プロトコル処理部11による第1プロトコルのフレーム処理の実行中に、フレーム受信部15がフレームを受信する。この例では、フレーム受信部15は、第2プロトコルのフレームを受信する。
ステップS22において、フレーム受信部15は、フレームのプロトコルタイプを検出する。この場合は第2プロトコルが検出される。
FIG. 5 is a flowchart showing processing when the gateway device 1-1 receives a frame of contents registered in the resource management table 21-1. A process when a frame registered in the resource management table 21-1 is received while the first protocol processing unit 11 is executing frame processing of the first protocol will be described with reference to FIG.
In step S21, the reception control unit 915 receives a frame via the reception device 960, and detects the protocol type of the received frame. Specifically, the frame reception unit 15 receives a frame while the first protocol processing unit 11 is executing frame processing of the first protocol. In this example, the frame reception unit 15 receives a frame of the second protocol.
In step S22, the frame reception unit 15 detects the protocol type of the frame. In this case, the second protocol is detected.

ステップS23において、受信制御部915であるフレーム受信部15は、検出したプロトコルタイプが、フレーム情報921−1であるリソース管理テーブル21−1に登録されているか判定する。リソース管理テーブル21−1は図3の状態であるので、フレーム受信部15は、第2プロトコルがリソース管理テーブル21−1に登録されていると判定する。
ステップS24において、フレーム受信部15は、解釈部13に、受信したフレームを送る。
In step S23, the frame reception unit 15 which is the reception control unit 915 determines whether the detected protocol type is registered in the resource management table 21-1 which is the frame information 921-1. Since the resource management table 21-1 is in the state of FIG. 3, the frame reception unit 15 determines that the second protocol is registered in the resource management table 21-1.
In step S24, the frame reception unit 15 sends the received frame to the interpretation unit 13.

ステップS25において、優先度変更部913は、受信制御部915によってプロトコルタイプがフレーム情報921−1に登録されていると判定された場合に、登録されているプロトコルタイプ21aに対応するフレームパターン21bに、プロトコルタイプが検出されたフレームの内容が合致するかどうかを判定する。解釈部13は、フレーム受信部15から受け取ったフレームの内容が、リソース管理テーブル21−1に登録されているフレームパターン21bと一致するか判定する。今回の場合、解釈部13は、受信されたフレームが緊急停止フラグを含むか判定する。この例では、解釈部13は、リソース管理テーブル21−1に登録されているレコード21dのフレームパターン21bとフレーム内容とが一致すると判定する。つまりこの例では、受信されたフレームは緊急停止フラグを含むとする。
ステップS26において、解釈部13は、変更部14を呼び出す。解釈部13は、変更部14に対して、リソース管理テーブル21−1のレコード21dのリソース状態21cの内容に第2プロトコル処理部12をリソース状態を変更するように、指令する。
In step S25, when the reception control unit 915 determines that the protocol type is registered in the frame information 921-1, the priority change unit 913 changes the frame pattern 21b corresponding to the registered protocol type 21a. Then, it is determined whether the content of the frame in which the protocol type is detected matches. The interpretation unit 13 determines whether the content of the frame received from the frame reception unit 15 matches the frame pattern 21b registered in the resource management table 21-1. In this case, the interpretation unit 13 determines whether the received frame includes an emergency stop flag. In this example, the interpretation unit 13 determines that the frame contents of the frame pattern 21b of the record 21d registered in the resource management table 21-1 coincide with each other. That is, in this example, the received frame includes an emergency stop flag.
In step S26, the interpretation unit 13 calls the change unit 14. The interpreting unit 13 instructs the changing unit 14 to change the resource state of the second protocol processing unit 12 to the contents of the resource state 21c of the record 21d of the resource management table 21-1.

ステップS27において、変更部14は、第2プロトコル処理部12を、リソース管理テーブル21−1のレコード21dのリソース状態21cに変更する。即ち、優先度変更部913である変更部14は、フレーム情報921−1に登録されていると判定されたプロトコルタイプ21aの処理の優先度を上げる。
ステップS28において、OS(Operating System)のスケジュラーが動作する場合、ステップS27で実施された変更に従って、スケジュラーは第2プロトコル処理部12を、他のプロトコル処理部よりも優先して動作させる。なお、ステップS25でYES、ステップS26、ステップS27と流れる処理の場合、優先度変更部913は、フレームパターン21bに、プロトコルタイプが検出されたフレームの内容が合致すると判定した場合に、フレーム情報921−1に登録されていると判定されたプロトコルタイプ21aの処理の優先度を上げる。
In step S27, the changing unit 14 changes the second protocol processing unit 12 to the resource state 21c of the record 21d of the resource management table 21-1. That is, the changing unit 14 which is the priority changing unit 913 raises the priority of the process of the protocol type 21 a determined to be registered in the frame information 921-1.
In step S28, when the operating system (OS) scheduler operates, the scheduler operates the second protocol processor 12 prior to other protocol processors according to the change performed in step S27. In the case of YES in step S25, and in the case of processing that flows in step S26 and step S27, the priority changing unit 913 determines that the frame information 921 matches the content of the frame in which the protocol type is detected. Raise the priority of the process of the protocol type 21a determined to be registered in -1.

検出されたプロトコルタイプが第2プロトコルでない場合(ステップS23でNO)、あるいは、ステップS25でNOの場合は、ステップS29において第1プロトコル処理部11が動作を続ける。   If the detected protocol type is not the second protocol (NO in step S23), or if NO in step S25, the first protocol processing unit 11 continues the operation in step S29.

***実施の形態1の効果***
ゲートウェイ装置1−1は、受信されたフレームの内容に応じて、処理するプロトコルの優先度を変更するので、特定のプロトコルの処理を優先的に実施することが可能となる。以上の説明では、第2プロトコルの処理の優先度を上げたが、これに限ることなく、第1プロトコル処理部11を停止するなど、他の高優先度の処理を止めることにより、第2プロトコルの処理の優先度を相対的に向上させてもよい。
*** Effect of Embodiment 1 ***
The gateway device 1-1 changes the priority of the protocol to be processed according to the content of the received frame, so that it is possible to preferentially implement the processing of the specific protocol. Although the priority of the processing of the second protocol has been raised in the above description, the present invention is not limited to this, and the second protocol may be stopped by stopping other high priority processing such as stopping the first protocol processing unit 11. The priority of the processing of may be relatively improved.

また、今回の例では、単一のフレームを受信した場合にリソースの変更を行ったが、複数のフレームが決められた順で到着した場合に、優先度の変更を行ってもよい。この場合、解釈部13は、複数のフレームの受信履歴を保存可能とする。複数のフレームを受信した場合は、実施の形態2及び実施の形態3で述べる。   Further, in the present example, the resource is changed when a single frame is received, but the priority may be changed when a plurality of frames arrive in a predetermined order. In this case, the interpretation unit 13 can save the reception history of a plurality of frames. The case where a plurality of frames are received will be described in Embodiment 2 and Embodiment 3.

***他の構成***
<変形例1>
実施の形態1では、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能がソフトウェアで実現された。しかし、変形例1として、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能はハードウェアで実現されてもよい。この変形例1について、実施の形態1と異なる点を説明する。
*** Other configuration ***
<Modification 1>
In the first embodiment, the functions of the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15, and the manager 16 are realized by software. However, as a first modification, the functions of the first protocol processor 11, the second protocol processor 12, the interpreter 13, the changer 14, the frame receiver 15, and the manager 16 may be realized by hardware. The differences between this first modification and the first embodiment will be described.

図6は、ゲートウェイ装置1−1の変形例1を示す。図6を参照して、変形例1に係るゲートウェイ装置1−1の構成を説明する。第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能がハードウェアで実現される場合、ゲートウェイ装置1−1は、プロセッサ10に代えて、処理回路80を備える。処理回路80は、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能を実現する専用の電子回路である。   FIG. 6 shows a modified example 1 of the gateway device 1-1. The configuration of the gateway device 1-1 according to the first modification will be described with reference to FIG. When the functions of the first protocol processing unit 11, the second protocol processing unit 12, the interpretation unit 13, the change unit 14, the frame reception unit 15, and the management unit 16 are realized by hardware, the gateway device 1-1 is a processor 10 And a processing circuit 80. The processing circuit 80 is a dedicated electronic circuit that implements the functions of the first protocol processing unit 11, the second protocol processing unit 12, the interpretation unit 13, the change unit 14, the frame reception unit 15, and the management unit 16.

処理回路80は、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA(Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)が想定される。第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能を1つの処理回路80で実現してもよいし、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16の機能を複数の処理回路に分散させて実現してもよい。   The processing circuit 80 is assumed to be a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a gate array (GA), an application specific integrated circuit (ASIC), and a field-programmable gate array (FPGA). Be done. The functions of the first protocol processing unit 11, the second protocol processing unit 12, the interpreting unit 13, the changing unit 14, the frame receiving unit 15, and the management unit 16 may be realized by one processing circuit 80, or the first protocol processing The functions of the unit 11, the second protocol processing unit 12, the interpretation unit 13, the change unit 14, the frame reception unit 15, and the management unit 16 may be distributed to a plurality of processing circuits.

<変形例2>
変形例2として、一部の機能がハードウェアで実現され、他の機能がソフトウェアで実現されてもよい。つまり、第1プロトコル処理部11、第2プロトコル処理部12、解釈部13、変更部14、フレーム受信部15及び管理部16のうち、一部の機能がハードウェアで実現され、他の機能がソフトウェアで実現されてもよい。
<Modification 2>
As a second modification, some functions may be realized by hardware, and other functions may be realized by software. That is, some functions of the first protocol processing unit 11, the second protocol processing unit 12, the interpretation unit 13, the change unit 14, the frame reception unit 15, and the management unit 16 are realized by hardware, and other functions are realized. It may be realized by software.

プロセッサ10と処理回路80とを、総称して「プロセッシングサーキットリー」という。つまり、各機能構成要素の機能は、プロセッシングサーキットリーにより実現される。   The processor 10 and the processing circuit 80 are collectively referred to as "processing circuitry". That is, the function of each functional component is realized by the processing circuit.

実施の形態2.
図7〜図12を参照して実施の形態2のゲートウェイ装置1−2を説明する。
図7は、ゲートウェイ装置1−2の機能要素を示す。図2に対して、図7はフレーム保存部17及びフレームログ解釈部18が追加されている。ゲートウェイ装置1−2のハードウェア構成は図1と同じである。ゲートウェイ装置1−2は、定常状態の一連のフレームのフレームパターンに基づき、定常状態と異なる一つあるいは複数のフレームを受信したと判定した場合に、特定のプロトコルの処理の優先度を上げる。
Second Embodiment
The gateway device 1-2 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 7 shows functional elements of the gateway device 1-2. 7, a frame storage unit 17 and a frame log interpretation unit 18 are added to FIG. The hardware configuration of the gateway device 1-2 is the same as that of FIG. When it is determined that one or more frames different from the steady state have been received, the gateway device 1-2 raises the priority of processing of a specific protocol based on the frame pattern of the steady state series of frames.

実施の形態2で想定する定常状態とは、以下のようである。例えば、フレームのオフセット位置がペイロードの3バイト目であるとする。連続するフレームにおいて、3バイト目が、0xf0,0xf1,0xf2,,,0xffとなり、再度0xf0となることを想定している。これらの一連のフレームで制御通信することを想定している。定常状態とは、この例のように、あるフレームの後に必ず決まったフレームが到着する状態である。上記の例では、定常状態では、0xf1,0xf2,,,,,0xffのフレーム群で一周期である。   The steady state assumed in the second embodiment is as follows. For example, it is assumed that the offset position of the frame is the third byte of the payload. In successive frames, it is assumed that the third byte becomes 0xf0, 0xf1, 0xf2, ..., 0xff, and becomes 0xf0 again. It is assumed that control communication is performed in these series of frames. In the steady state, as in this example, a certain frame always arrives after a certain frame. In the above example, in the steady state, the frame group of 0xf1, 0xf2, ..., 0xff has one cycle.

フレーム保存部17は、図9で後述する複数フレームの取得時に、フレーム受信部15から送付されたフレームを、フレームログ記憶領域22に保存する。フレームログ記憶領域22は例えば、メモリ20に存在する。
図8は、ゲートウェイ装置1−2のメモリ20を示す。メモリ20はリソース管理テーブル21−2及びフレームログ記憶領域22を有する。フレームログ記憶領域22はメモリ20に確保しているが、二次記憶装置30あるいは外部記憶装置としてのHDD、SDDなどの外部記憶装置に設けてもよい。フレームログ記憶領域22には、フレーム保存部17から送付されたフレームが保存される。
The frame storage unit 17 stores the frame sent from the frame reception unit 15 in the frame log storage area 22 when acquiring a plurality of frames described later with reference to FIG. The frame log storage area 22 exists, for example, in the memory 20.
FIG. 8 shows the memory 20 of the gateway device 1-2. The memory 20 has a resource management table 21-2 and a frame log storage area 22. Although the frame log storage area 22 is secured in the memory 20, it may be provided in the secondary storage device 30 or an external storage device such as an HDD or an SDD as an external storage device. The frame log storage area 22 stores the frame sent from the frame storage unit 17.

フレームログ解釈部18は、フレームログ記憶領域22の保存データから定常状態のフレームログを解釈し、通常状態のフレームパターンとしてリソース管理テーブル21−2のフレームパターン21bに登録する。   The frame log interpretation unit 18 interprets the frame log in the steady state from the storage data of the frame log storage area 22 and registers the frame log in the resource management table 21-2 as the frame pattern in the normal state.

図9は、定常状態の複数のフレームを、ログとして蓄積する方法を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing a method of accumulating a plurality of steady state frames as a log.

ステップS31において、ゲートウェイ装置1−2の起動時に、フレーム受信部15は、ユーザによって、第2プロトコルのフレームを取得するように設定される。具体的には、ユーザは、入力デバイス40を使用し、管理部16を介して第2プロトコルのフレームを取得することをフレーム受信部15に設定する。
ステップS32において、フレームを受信した場合、フレーム受信部15は、フレームのプロトコルタイプを判定する。フレーム受信部15の検出したプロトコルタイプが第2プロトコルに一致した場合、処理はステップS33へ進み、第2プロトコルに一致しない場合、処理はステップS35へ進む。
ステップS33において、フレーム受信部15は、第2プロトコルの場合、フレームをフレーム保存部17に渡す。
In step S31, when the gateway device 1-2 is activated, the frame reception unit 15 is set by the user to acquire a frame of the second protocol. Specifically, the user uses the input device 40 and sets the frame reception unit 15 to acquire the frame of the second protocol via the management unit 16.
In step S32, when a frame is received, the frame reception unit 15 determines the protocol type of the frame. If the protocol type detected by the frame reception unit 15 matches the second protocol, the process proceeds to step S33. If the protocol type does not match the second protocol, the process proceeds to step S35.
In step S33, in the case of the second protocol, the frame reception unit 15 passes the frame to the frame storage unit 17.

ステップS34において、フレーム保存部17は、フレーム受信部15から渡されたフレームを、フレームログ記憶領域22に格納する。
ステップS35において、フレーム受信部15は、プロトコルタイプに応じて、フレームを該当するプロトコル処理部に渡す。この例では、受信したフレームのプロトコルタイプは第2プロトコルなので、フレーム受信部15は第2プロトコル処理部12にフレームを渡す。
In step S34, the frame storage unit 17 stores the frame passed from the frame reception unit 15 in the frame log storage area 22.
In step S35, the frame reception unit 15 passes the frame to the corresponding protocol processing unit according to the protocol type. In this example, since the protocol type of the received frame is the second protocol, the frame reception unit 15 passes the frame to the second protocol processing unit 12.

図10は、定常状態のフレームをログとして蓄積した後の処理を示す。
ステップS41において、フレームログ解釈部18は、フレームログ記憶領域22に保存されているプロトコルタイプが同じ定常状態の複数のフレームから、定常状態のフレームパターンを抽出する。フレームログ解釈部18には定常状態のフレームパターンを抽出するための抽出条件が設定されているので、フレームログ解釈部18は、定常状態のフレームパターンを抽出することができる。抽出の方法の一例としては、フレームログ解釈部18は、ある特定のペイロードを検索キーとし、検索キーと一致する複数のフレームを抽出する。複数のフレームを抽出した場合、その間のフレームを、定常状態の受信フレーム群とする。その間とは、時間軸において、ペイロードが同一のフレーム群の先頭フレームと、最後フレームとの間の複数のフレームである。定常状態の定義で述べたように、ペイロードの3バイト目が0xf0、0xf1、0xf2,,,0xffとなり、再度0xf0となる一連のフレームで制御通信することを想定する場合、3バイト目が、0xf0から0xffまで変わる16個のフレームである。つまり、フレームログ解釈部18には、抽出条件として、ペイロードの3バイト目が0xf0、0xf1、0xf2,,,0xffのフレームを抽出すべきことが規定されている。フレームログ解釈部18により抽出されるフレームパターン抽出条件は、「ペイロードの3バイト目が0xf0、0xf1、0xf2,,,0xffと周期的に連続する」ことである。
FIG. 10 shows the process after accumulating the steady state frame as a log.
In step S41, the frame log interpretation unit 18 extracts frame patterns in the steady state from a plurality of frames in the steady state with the same protocol type stored in the frame log storage area 22. Since the frame log interpretation unit 18 is set with extraction conditions for extracting a steady state frame pattern, the frame log interpretation unit 18 can extract a steady state frame pattern. As an example of the extraction method, the frame log interpretation unit 18 uses a particular payload as a search key, and extracts a plurality of frames that match the search key. When a plurality of frames are extracted, frames in between are defined as a steady state received frame group. The interval is a plurality of frames between the first frame and the last frame of the same frame group in the time axis. As described in the definition of the steady state, assuming that the third byte of the payload is 0xf0, 0xf1, 0xf2, ..., 0xff, and control communication is performed in a series of frames that will be 0xf0 again, the third byte is 0xf0. There are 16 frames ranging from 0xff to 0xff. That is, it is specified in the frame log interpretation unit 18 that the third byte of the payload should extract frames of 0xf0, 0xf1, 0xf2,..., 0xff as extraction conditions. The frame pattern extraction condition extracted by the frame log interpretation unit 18 is that “the third byte of the payload is periodically continuous with 0xf0, 0xf1, 0xf2,..., 0xff”.

ステップS42において、フレームログ解釈部18は、リソース管理TBL21−2に、抽出した定常状態のフレームパターン21bを登録する。
図11は、リソース管理テーブル21−2を示す。フレーム情報921−2であるリソース管理テーブル21−2では、フレームパターン21bとして、定常状態の複数のフレームの一群が、プロトコルタイプ21aに対応付けられている。図11の例では、フレームパターン21bとして「ペイロードの3バイト目が0xf0、0xf1、0xf2,,,0xffと周期的に連続する」ことが登録される。また、リソース管理TBL21−2には、リソース状態21cとして、第2プロトコルの処理を最優先にすることが設定される。リソース状態21cの設定はユーザが入力デバイス40を使用して管理部16を介して設定しても良いし、フレームログ解釈部18が設定する構成でもよい。以上の処理により、定常状態のフレーム群のフレームパターンが、リソース管理テーブル21−2に登録される。
In step S42, the frame log interpretation unit 18 registers the extracted steady state frame pattern 21b in the resource management TBL 21-2.
FIG. 11 shows a resource management table 21-2. In the resource management table 21-2 which is the frame information 921-2, a group of a plurality of steady-state frames is associated with the protocol type 21a as the frame pattern 21b. In the example of FIG. 11, it is registered that “the third byte of the payload is periodically continuous with 0xf0, 0xf1, 0xf2,..., 0xff” as the frame pattern 21b. In addition, in the resource management TBL 21-2, as the resource state 21c, setting the process of the second protocol as the top priority is set. The setting of the resource state 21 c may be set by the user using the input device 40 via the management unit 16 or may be set by the frame log interpretation unit 18. Through the above processing, the frame pattern of the steady state frame group is registered in the resource management table 21-2.

図12は、リソース管理テーブル21−2の設定以降の処理を示すフローチャートである。図12の処理は図5に記載の処理と同等であるので、異なる部分を説明する。図12ではステップS24−1が追加されている。ステップS24−1において、解釈部13は、フレーム受信部15から送付されたフレームを蓄積する。   FIG. 12 is a flowchart showing processing after setting of the resource management table 21-2. Since the process of FIG. 12 is equivalent to the process described in FIG. 5, different parts will be described. In FIG. 12, step S24-1 is added. In step S24-1, the interpretation unit 13 accumulates the frame sent from the frame reception unit 15.

ステップS25aにおいて、優先度変更部913は、受信制御部915による判定の結果、同一のプロトコルタイプの複数の受信されたフレームの同一のプロトコルタイプがフレーム情報921−2に登録されている場合に、同一のプロトコルタイプ21aに対応するフレームパターン21bの示す複数のフレームの一群に、同一のプロトコルタイプの複数の受信されたフレームが合致するかどうかを判定する。優先度変更部913は、合致しないと判定した場合に(S25aでNO)、同一のプロトコルタイプ21aの処理の優先度を上げる。
解釈部13は、ステップS24−1で蓄積された一連のフレームが、リソース管理テーブル21−2におけるレコード21dのフレームパターン21bに合致するか判定する。合致しないと判定した場合には処理はステップS26に進む。つまり合致しない場合、受信フレームは正常状態のフレームではないので、処理はステップS26に進む。合致すると判定した場合、処理はステップS29に進む。合致する場合であれば受信フレームは正常状態のフレームだからである。その他のステップの処理は図5と同様である。
In step S25a, as a result of the determination by the reception control unit 915, the priority changing unit 913 determines that the same protocol type of a plurality of received frames of the same protocol type is registered in the frame information 921-2. It is determined whether a plurality of received frames of the same protocol type match a group of a plurality of frames indicated by the frame pattern 21b corresponding to the same protocol type 21a. If it is determined that the two do not match (NO in S25a), the priority changing unit 913 raises the priority of the process of the same protocol type 21a.
The interpretation unit 13 determines whether the series of frames accumulated in step S24-1 matches the frame pattern 21b of the record 21d in the resource management table 21-2. If it is determined that they do not match, the process proceeds to step S26. That is, if they do not match, the received frame is not a normal frame, and the process proceeds to step S26. If it is determined that they match, the process proceeds to step S29. If they match, the received frame is a frame in a normal state. The processing of the other steps is the same as in FIG.

***実施の形態2の効果***
実施の形態2のゲートウェイ装置1−2は、フレームログ解釈部18がリソース管理テーブル21−2にフレームパターンを登録するので、ユーザによる登録が不要である。
また、ゲートウェイ装置1−2によれば、フレームパターン21bとして一連のフレームのフレームパターンを登録するので、一連のフレームを受信した場合に対して、特定のプロトコルの処理を優先させるべきかどうかを判断できる。
*** Effect of Embodiment 2 ***
In the gateway device 1-2 according to the second embodiment, the frame log interpretation unit 18 registers the frame pattern in the resource management table 21-2, so that registration by the user is unnecessary.
Further, according to the gateway device 1-2, since the frame pattern of the series of frames is registered as the frame pattern 21b, it is determined whether the process of the specific protocol should be prioritized with respect to the case where the series of frames is received. it can.

なお、実施の形態2では、フレームログ解釈部18はゲートウェイ装置1−2上で動作させたが、他のホストマシンで動作させてもよい。また、フレームログの定常状態の抽出について、上記では、あるフレームをキーとした探索を行ったが、ディープラーニングなどを用いた他の方式で抽出を行ってもよい。   In the second embodiment, the frame log interpretation unit 18 is operated on the gateway device 1-2, but may be operated on another host machine. In addition, although a search using a certain frame as a key is performed in the above for extraction of the steady state of the frame log, extraction may be performed using another method using deep learning or the like.

実施の形態3.
図13から図15を参照して、実施の形態3のゲートウェイ装置1−3を説明する。ゲートウェイ装置1−3は、定常状態から異常状態となる直前の複数の定常状態のフレームから成るログ情報をもとに、特定のプロトコルの処理の優先度を上げる。
Third Embodiment
The gateway device 1-3 of the third embodiment will be described with reference to FIGS. 13 to 15. The gateway device 1-3 raises the priority of the process of the specific protocol based on log information composed of a plurality of steady state frames immediately before the abnormal state from the steady state.

異常状態のフレームとは、正常状態のフレームと異なる内容のフレームである。正常状態のフレームを、実施の形態2で説明した、ペイロードの3バイト目が0xf0から0xffとなり、再度0xf0となる一連のフレームとする。この場合、異常状態のフレームとは、例えば、ペイロードの3バイト目が、0xb1,0xb2、0xb3で一周期となるような一連のフレームである。   An abnormal state frame is a frame whose content is different from that of the normal state frame. The frame in the normal state is a series of frames described in the second embodiment, in which the third byte of the payload changes from 0xf0 to 0xff and becomes 0xf0 again. In this case, the frame in the abnormal state is, for example, a series of frames in which the third byte of the payload has one cycle of 0xb1, 0xb2, and 0xb3.

実施の形態3のゲートウェイ装置1−3は、フレームの受信傾向を元に、緊急停止などの高優先度のフレームを受信する前に、プロトコル処理の優先度を変更する。具体的には、ゲートウェイ装置1−3は、フレームの受信傾向が後述のリソース管理テーブル21−3にフレームパターン21bとして登録されている。フレームの受信傾向とは、正常状態から、異常状態へとフレームの内容が遷移する場合に、正常状態から異常状態に移る直前の、一連の正常状態の複数のフレームのフレームパターン21bである。ゲートウェイ装置1−3は、ソース管理テーブル21−3のフレームパターン21bに合致する複数のフレームを受信した場合、異常状態のフレームが送られてくると予測する。この場合、ゲートウェイ装置1−3は、異常状態のフレームの受信を待つことなく、特定のプロトコルの処理の優先度を上げる。これにより、優先的に処理すべき異常状態を示すフレームが到着する前に、異常状態となると予想されるプロトコルの処理の優先度を事前に上げるができる。これにより、緊急性の高いフレームの処理を高速に実施できる。   The gateway device 1-3 according to the third embodiment changes the priority of the protocol processing before receiving a high priority frame such as an emergency stop based on the reception tendency of the frame. Specifically, in the gateway device 1-3, the frame reception tendency is registered as a frame pattern 21b in a resource management table 21-3 described later. The frame reception tendency is a frame pattern 21b of a plurality of frames in a series of normal states immediately before the transition from the normal state to the abnormal state when the contents of the frame transition from the normal state to the abnormal state. When the gateway device 1-3 receives a plurality of frames matching the frame pattern 21b of the source management table 21-3, it predicts that a frame in an abnormal state is to be sent. In this case, the gateway device 1-3 raises the priority of processing of a specific protocol without waiting for reception of an abnormal state frame. By this, it is possible to raise in advance the processing priority of the protocol expected to be an abnormal state before the frame indicating the abnormal state to be preferentially processed arrives. This enables high-speed processing of highly urgent frames.

ゲートウェイ装置1−3の構成は、図7のゲートウェイ装置1−2と同じ構成である。またゲートウェイ装置1−3のハードウェア構成は図1と同一である。ゲートウェイ装置1−3は、上述のように、正常状態から異常状態へとフレームの内容が遷移する場合に、正常状態から異常状態に移る直前の、一連の正常状態の複数のフレームを取得するが、その取得方法は、実施の形態2の図9と同じである。   The configuration of the gateway device 1-3 is the same as that of the gateway device 1-2 in FIG. 7. The hardware configuration of the gateway device 1-3 is the same as that shown in FIG. As described above, when the contents of the frame transition from the normal state to the abnormal state, as described above, the gateway device 1-3 acquires a plurality of frames in a series of normal states immediately before the transition from the normal state to the abnormal state. The acquisition method is the same as that of FIG. 9 of the second embodiment.

図9のフローチャートに示す処理によってゲートウェイ装置1−3が、正常状態から異常状態に移る直前の、一連の正常状態の複数のフレームを取得するため、ゲートウェイ装置1−3の外部で異常状態を発生させ、異常状態の複数のフレームをログとしてゲートウェイ装置1−3に取得させる。   The gateway apparatus 1-3 generates an abnormal state outside the gateway apparatus 1-3 in order to acquire a series of frames in the normal state immediately before the transition from the normal state to the abnormal state by the process shown in the flowchart of FIG. And causes the gateway device 1-3 to acquire a plurality of frames in an abnormal state as logs.

図13は、異常状態ログの取得後の処理を示す。図13の前提として、図9の取得方法により、ゲートウェイ装置1−3は、正常状態のフレームと異常状態のフレームとの両方を取得している。これらのフレームは、フレームログ記憶領域22に格納される。   FIG. 13 shows processing after acquisition of an abnormal state log. As a premise of FIG. 13, according to the acquisition method of FIG. 9, the gateway device 1-3 acquires both a normal state frame and an abnormal state frame. These frames are stored in the frame log storage area 22.

ステップS51において、フレームログ解釈部18は、定常状態のフレームパターンおよび異常状態の複数のフレームから、異常状態のフレームパターンを抽出する。フレームログ解釈部18には異常状態のフレームパターンを抽出するための抽出条件が設定されているので、フレームログ解釈部18は、異常状態のフレームパターンを抽出することができる。例えば前述の例によれば、抽出条件は、「ペイロードの3バイト目が0xb1、0xb2、0xb3と周期的に連続する」ことである。そしてフレームログ解釈部18によって抽出される異常状態のフレームパターンは「ペイロードの3バイト目が0xb1、0xb2、0xb3と周期的に連続する」ことである。抽出の方法は例えば、ある特定のペイロードを検索のキーとし、このキーと一致するフレームを検索する。一致した場合は、その間のフレームを異常状態の受信フレーム群とする。   In step S51, the frame log interpretation unit 18 extracts the frame pattern of the abnormal state from the frame pattern of the steady state and the plurality of frames of the abnormal state. Since the frame log interpretation unit 18 is set with extraction conditions for extracting the frame pattern of the abnormal state, the frame log interpretation unit 18 can extract the frame pattern of the abnormal state. For example, according to the above-mentioned example, the extraction condition is that “the third byte of the payload is periodically continuous with 0xb1, 0xb2, 0xb3”. The frame pattern of the abnormal state extracted by the frame log interpretation unit 18 is that “the third byte of the payload is periodically continuous with 0xb1, 0xb2, 0xb3”. The extraction method, for example, uses a particular payload as a search key, and searches for a frame that matches this key. If they match, the frames in between are taken as the received frame group in the abnormal state.

ステップS52において、フレームログ解釈部18は、リソース管理テーブル21−3に、フレームパターン21bとして異常状態に至る直前までの正常状態の受信フレーム群と、その受信フレーム群のプロトコルタイプ21aを登録する。
図14は、この場合のフレーム情報921−3であるリソース管理テーブル21−3を示す。フレーム情報921−3ではフレームパターン21bとして、異常状態のフレームに切り替わる直前の、定常状態の複数のフレームの一群が、プロトコルタイプ21aに対応付けられている。図14では、異常状態に至る直前までの正常状態の受信フレーム群のフレームパターンは、リソース管理テーブル21−2のフレームパターン21bと同じとする。なお、リソース管理テーブル21−3のリソース状態21cは、第2プロトコルの処理を最優先にするように設定される。リソース状態21cの設定は、フレームログ解釈部18が行ってもよいし、ユーザが入力デバイス40及び管理部16を介して行ってもよい。
In step S52, the frame log interpretation unit 18 registers, in the resource management table 21-3, as the frame pattern 21b, the reception frame group in a normal state until immediately before reaching an abnormal state, and the protocol type 21a of the reception frame group.
FIG. 14 shows a resource management table 21-3 which is frame information 921-3 in this case. In the frame information 921-3, as the frame pattern 21b, a group of a plurality of steady state frames immediately before switching to a frame in an abnormal state is associated with the protocol type 21a. In FIG. 14, it is assumed that the frame pattern of the reception frame group in the normal state until immediately before reaching the abnormal state is the same as the frame pattern 21 b of the resource management table 21-2. The resource status 21c of the resource management table 21-3 is set to give priority to the processing of the second protocol. The setting of the resource state 21 c may be performed by the frame log interpretation unit 18 or may be performed by the user via the input device 40 and the management unit 16.

図15は、リソース管理テーブル21−3への設定後の処理を示すフローチャートである。図15は実施の形態2の図12と同様であるが、ステップS25aがステップS25bとなっている。ステップS25bではリソース管理テーブル21−3を参照するためである。またステップS25bでは、合致すると判定した場合には処理はステップS26に進む。合致する場合、受信フレームは正常状態から異常状態に移ると予測されるため、処理はステップS26に進む。合致しないと判定した場合、処理はステップS29に進む。
ステップS25bにおいて優先度変更部913は、受信制御部915による判定の結果、同一のプロトコルタイプの複数の受信されたフレームの同一のプロトコルタイプがフレーム情報921−3に登録されている場合に、同一のプロトコルタイプ21aに対応するフレームパターン21bの示す複数のフレームの一群に、同一のプロトコルタイプの複数の受信されたフレームが合致するかどうかを判定する。優先度変更部913は、合致すると判定した場合に(ステップS25bでYES)、同一のプロトコルタイプ21aの処理の優先度を上げる。
FIG. 15 is a flowchart showing processing after setting in the resource management table 21-3. FIG. 15 is the same as FIG. 12 of the second embodiment, but step S25a is step S25b. Step S25b is for referring to the resource management table 21-3. If it is determined in step S25 b that the two match, the process proceeds to step S26. If they match, the received frame is predicted to move from the normal state to the abnormal state, so the process proceeds to step S26. If it is determined that they do not match, the process proceeds to step S29.
In step S25b, as a result of the determination by the reception control unit 915, the priority changing unit 913 determines that the same protocol type of a plurality of received frames of the same protocol type is registered in the frame information 921-3. It is determined whether a plurality of received frames of the same protocol type match a group of a plurality of frames indicated by the frame pattern 21b corresponding to the protocol type 21a. If the priority changing unit 913 determines that they match (YES in step S25b), the priority changing unit 913 raises the priority of the process of the same protocol type 21a.

以上の処理により、異常状態のフレームのように優先的なフレームが到着する前に、事前にプロトコル処理の優先度を変更することで、緊急性の高いフレームの処理を高速に実施可能となる。   By the above processing, by changing the priority of the protocol processing in advance before the priority frame such as the abnormal state frame arrives, the processing of the highly urgent frame can be performed at high speed.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、これらの実施の形態のうち、2つ以上を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、これらの実施の形態のうち、1つを部分的に実施しても構わない。あるいは、これらの実施の形態のうち、2つ以上を部分的に組み合わせて実施しても構わない。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, you may combine and implement two or more among these embodiment. Alternatively, one of these embodiments may be partially implemented. Alternatively, two or more of these embodiments may be implemented in combination. The present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made as needed.

1−1,1−2,1−3 ゲートウェイ装置、10 プロセッサ、11 第1プロトコル処理部、12 第2プロトコル処理部、13 解釈部、14 変更部、15 フレーム受信部、16 管理部、17 フレーム保存部、18 フレームログ解釈部、20 メモリ、21−1,21−2,21−3 リソース管理テーブル、22 フレームログ記憶領域、30 二次記憶装置、40 入力デバイス、50 出力デバイス、60 受信NIC、70 送信NIC、915 受信制御部、913 優先度変更部、920 記憶部、921−1,921−2,921−3 フレーム情報、960 受信装置。   1-1, 1-2, 1-3 gateway apparatus, 10 processor, 11 first protocol processing unit, 12 second protocol processing unit, 13 interpretation unit, 14 changing unit, 15 frame reception unit, 16 management unit, 17 frame Storage unit, 18 frame log interpretation unit, 20 memories, 21-1, 21-2, 21-3 resource management table, 22 frame log storage areas, 30 secondary storage devices, 40 input devices, 50 output devices, 60 reception NICs , 70 transmission NIC, 915 reception control unit, 913 priority change unit, 920 storage unit, 921-1, 921-2, 921-3 frame information, 960 reception apparatus.

Claims (6)

フレームの通信に使用するプロトコルの種類を示すプロトコルタイプと、前記フレームの特徴を示すフレームパターンとが対応付けられたフレーム情報を記憶する記憶部と、
受信装置を介してフレームを受信し、受信したフレームのプロトコルタイプを検出し、
検出した前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されているか判定する受信制御部と、
前記受信制御部によって前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されていると判定された場合に、登録されている前記プロトコルタイプに対応する前記フレームパターンに、前記プロトコルタイプが検出された前記フレームの内容が合致するかどうかを判定し、判定結果に応じて、前記フレーム情報に登録されていると判定された前記プロトコルタイプの処理の優先度を上げる優先度変更部と
を備えるゲートウェイ装置。
A storage unit that stores frame information in which a protocol type indicating a type of protocol used for frame communication and a frame pattern indicating a feature of the frame are associated;
Receive a frame via a receiver and detect the protocol type of the received frame;
A reception control unit that determines whether the detected protocol type is registered in the frame information;
If it is determined by the reception control unit that the protocol type is registered in the frame information, the content of the frame in which the protocol type is detected in the frame pattern corresponding to the registered protocol type A gateway apparatus comprising: a priority change unit that determines whether the two match and that the priority of processing of the protocol type determined to be registered in the frame information is increased according to the determination result.
前記優先度変更部は、
前記フレームパターンに、前記プロトコルタイプが検出された前記フレームの内容が合致すると判定した場合に、前記フレーム情報に登録されていると判定された前記プロトコルタイプの処理の優先度を上げる請求項1に記載のゲートウェイ装置。
The priority changing unit is
When it is determined that the content of the frame in which the protocol type is detected matches the frame pattern, the priority of processing of the protocol type determined to be registered in the frame information is raised. The gateway device described.
前記記憶部は、
前記フレーム情報の前記フレームパターンとして、
定常状態の複数のフレームの一群が前記プロトコルタイプに対応付けられており、
前記優先度変更部は、
前記受信制御部による判定の結果、同一のプロトコルタイプの複数の受信されたフレームの前記同一のプロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されている場合に、前記同一のプロトコルタイプに対応する前記フレームパターンの示す前記複数のフレームの前記一群に、前記同一のプロトコルタイプの前記複数の受信されたフレームが合致するかどうかを判定し、合致しないと判定した場合に、前記同一のプロトコルタイプの処理の優先度を上げる請求項1に記載のゲートウェイ装置。
The storage unit is
As the frame pattern of the frame information,
A group of multiple steady state frames is associated with the protocol type,
The priority changing unit is
In the case where the same protocol type of a plurality of received frames of the same protocol type is registered in the frame information as a result of the determination by the reception control unit, the frame pattern corresponding to the same protocol type It is determined whether the plurality of received frames of the same protocol type match the group of the plurality of frames shown, and if it is determined that they do not match, the priority of the process of the same protocol type The gateway apparatus according to claim 1, wherein
前記記憶部は、
前記フレーム情報の前記フレームパターンとして、異常状態のフレームに切り替わる直前の、定常状態の複数のフレームの一群が前記プロトコルタイプに対応付けられており、
前記優先度変更部は、
前記受信制御部による判定の結果、同一のプロトコルタイプの複数の受信されたフレームの前記同一のプロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されている場合に、前記同一のプロトコルタイプに対応する前記フレームパターンの示す前記複数のフレームの前記一群に、前記同一のプロトコルタイプの前記複数の受信されたフレームが合致するかどうかを判定し、合致すると判定した場合に、前記同一のプロトコルタイプの処理の優先度を上げる請求項1に記載のゲートウェイ装置。
The storage unit is
As the frame pattern of the frame information, a group of a plurality of steady state frames immediately before switching to an abnormal state frame is associated with the protocol type,
The priority changing unit is
In the case where the same protocol type of a plurality of received frames of the same protocol type is registered in the frame information as a result of the determination by the reception control unit, the frame pattern corresponding to the same protocol type It is determined whether the plurality of received frames of the same protocol type match the group of the plurality of frames shown, and if it is determined that they match, priority of processing of the same protocol type is determined. The gateway apparatus according to claim 1, wherein
コンピュータが、
フレームの通信に使用するプロトコルの種類を示すプロトコルタイプと、前記フレームの特徴を示すフレームパターンとが対応付けられたフレーム情報を記憶部に記憶し、
受信装置を介してフレームを受信し、受信したフレームのプロトコルタイプを検出し、検出した前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されているか判定し、
前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されていると判定された場合に、登録されている前記プロトコルタイプに対応する前記フレームパターンに、前記プロトコルタイプが検出された前記フレームの内容が合致するかどうかを判定し、判定結果に応じて、前記フレーム情報に登録されていると判定された前記プロトコルタイプの処理の優先度を上げる、
優先度変更方法。
The computer is
Storing, in a storage unit, frame information in which a protocol type indicating a type of protocol used for frame communication and a frame pattern indicating a feature of the frame are associated;
Receiving a frame via a receiving device, detecting a protocol type of the received frame, and determining whether the detected protocol type is registered in the frame information;
If it is determined that the protocol type is registered in the frame information, whether the content of the frame in which the protocol type is detected matches the frame pattern corresponding to the registered protocol type To determine the priority of processing of the protocol type determined to be registered in the frame information according to the determination result.
Priority change method.
コンピュータに、
フレームの通信に使用するプロトコルの種類を示すプロトコルタイプと、前記フレームの特徴を示すフレームパターンとが対応付けられたフレーム情報を記憶部に記憶する記憶処理と、
受信装置を介してフレームを受信し、受信したフレームのプロトコルタイプを検出し、検出した前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されているか判定する受信制御処理と、
前記受信制御処理によって前記プロトコルタイプが前記フレーム情報に登録されていると判定された場合に、登録されている前記プロトコルタイプに対応する前記フレームパターンに、前記プロトコルタイプが検出された前記フレームの内容が合致するかどうかを判定し、判定結果に応じて、前記フレーム情報に登録されていると判定された前記プロトコルタイプの処理の優先度を上げる優先度変更処理と、
を実行させる優先度変更プログラム。
On the computer
A storage process for storing, in a storage unit, frame information in which a protocol type indicating a type of protocol used for frame communication and a frame pattern indicating a feature of the frame are associated;
A reception control process of receiving a frame via a receiving device, detecting a protocol type of the received frame, and determining whether the detected protocol type is registered in the frame information;
When it is determined by the reception control process that the protocol type is registered in the frame information, the content of the frame in which the protocol type is detected in the frame pattern corresponding to the registered protocol type A priority change process that determines whether or not the two match, and raises the priority of the process of the protocol type determined to be registered in the frame information according to the determination result;
Priority change program to execute.
JP2019506462A 2017-03-24 2017-03-24 Gateway apparatus, priority changing method and priority changing program Active JP6509474B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/012166 WO2018173292A1 (en) 2017-03-24 2017-03-24 Gateway device, priority change method and priority change program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6509474B2 true JP6509474B2 (en) 2019-05-08
JPWO2018173292A1 JPWO2018173292A1 (en) 2019-06-27

Family

ID=63584287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019506462A Active JP6509474B2 (en) 2017-03-24 2017-03-24 Gateway apparatus, priority changing method and priority changing program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6509474B2 (en)
WO (1) WO2018173292A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044339A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 日本電信電話株式会社 Management device, management method, and management program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07231317A (en) * 1993-12-22 1995-08-29 Fuji Xerox Co Ltd Traffic collecting and analyzing device
JP2007525037A (en) * 2003-11-25 2007-08-30 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Network message processing using pattern matching
JP2010288167A (en) * 2009-06-15 2010-12-24 Panasonic Corp Network relay device
JP2012019340A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Fujitsu Ltd Data transfer device, data transfer method, and program for data transfer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07231317A (en) * 1993-12-22 1995-08-29 Fuji Xerox Co Ltd Traffic collecting and analyzing device
JP2007525037A (en) * 2003-11-25 2007-08-30 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Network message processing using pattern matching
JP2010288167A (en) * 2009-06-15 2010-12-24 Panasonic Corp Network relay device
JP2012019340A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Fujitsu Ltd Data transfer device, data transfer method, and program for data transfer

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018173292A1 (en) 2019-06-27
WO2018173292A1 (en) 2018-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10331468B2 (en) Techniques for routing service chain flow packets between virtual machines
US10884786B2 (en) Switch device, switching method, and computer program product
US11650837B2 (en) Location-based virtualization workload placement
US9378060B2 (en) Runtime co-location of executing logic and frequently-accessed application data
CN107608757B (en) Container-based isolation processing method and related equipment
JP6526842B2 (en) Malware detection
JP5925846B2 (en) Socket management with low latency packet processing
CN106331065B (en) Proxy application and system for host system with service container
US20120272308A1 (en) Management system, management method and management program for managing industrial control system
US20130086584A1 (en) Control device, control method, and control program
US9026629B2 (en) Graceful out-of-band power control of remotely-managed computer systems
CN104246693B (en) Information processing unit for protecting the data in call stack and method
JP6509474B2 (en) Gateway apparatus, priority changing method and priority changing program
US10162616B2 (en) System for binary translation version protection
US20050273540A1 (en) Interrupt handling system
US9697127B2 (en) Semiconductor device for controlling prefetch operation
WO2021103657A1 (en) Network operation method, apparatus, and device and storage medium
CN108733536A (en) Monitoring management system and method
US11068308B2 (en) Thread scheduling for multithreaded data processing environments
CN111740875A (en) Service data forwarding method, device, equipment and medium
US9015717B2 (en) Method for processing tasks in parallel and selecting a network for communication
US10169572B2 (en) Starting an application on a mobile device
WO2017004992A1 (en) Method and device for configuring network processor
JP2016100621A (en) Transmission device, transmission system and transmission method
US11765097B2 (en) Efficient and precise event scheduling for improved network performance, chip reliability and reparability

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190205

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250