JP6506250B2 - 化学架橋剤 - Google Patents

化学架橋剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6506250B2
JP6506250B2 JP2016502634A JP2016502634A JP6506250B2 JP 6506250 B2 JP6506250 B2 JP 6506250B2 JP 2016502634 A JP2016502634 A JP 2016502634A JP 2016502634 A JP2016502634 A JP 2016502634A JP 6506250 B2 JP6506250 B2 JP 6506250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrazide
vigf2
modified
peptide
rhgaa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016502634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016515510A (ja
Inventor
フン ドー,
フン ドー,
Original Assignee
アミカス セラピューティックス インコーポレイテッド
アミカス セラピューティックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アミカス セラピューティックス インコーポレイテッド, アミカス セラピューティックス インコーポレイテッド filed Critical アミカス セラピューティックス インコーポレイテッド
Publication of JP2016515510A publication Critical patent/JP2016515510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506250B2 publication Critical patent/JP6506250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/30Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/47Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2), e.g. cellulases, lactases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/65Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12N9/20Triglyceride splitting, e.g. by means of lipase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2465Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1) acting on alpha-galactose-glycoside bonds, e.g. alpha-galactosidase (3.2.1.22)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2477Hemicellulases not provided in a preceding group
    • C12N9/2488Mannanases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/0102Alpha-glucosidase (3.2.1.20)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本出願は、2013年3月15日に出願された米国特許出願第61/794,784号の利益を主張する。
開示される発明は、一般に、化学架橋のための組成物および方法に関する。
リソソームは特殊な細胞内小器官であり、そこでは、タンパク質、種々の脂質(糖脂質およびコレステロールを含む)および炭水化物が、新しいタンパク質、膜成分および他の分子の合成を可能にするその主成分に分解されて再生利用される。またリソソームは、リソソーム活性を増大させて種々のタンパク質(例えば、抗体およびインターフェロン)の生合成の増大のために付加的なアミノ酸を提供するオートファジーとして知られている適応性の細胞プロセスを通して恒常性の維持および細胞の健康を助けるために、かつ、エネルギー生成のための栄養を供給して栄養欠乏またはウィルス感染のストレスの多い期間に対処するために、細胞によって利用される。各代謝プロセスは、特定の常在リソソーム酵素によって触媒される。遺伝子変異は、代謝プロセスを変化させるリソソーム生物活性の欠損を引き起こし、臨床疾患をもたらし得る。リソソーム蓄積障害(LSD)は、エンドソーム/リソソーム区画内に種々の物質を蓄積させる特定のリソソームタンパク質の欠損によって引き起こされる約50の異なるヒト代謝疾患の一種である。これらの疾患の多くは、欠損リソソームタンパク質およびその結果である代謝障害を理解するために十分に特徴付けられている。例えば、ゴーシェ、ファブリー、およびテイ・サックス/サンドホフなど、糖脂質異化の変化によるいくつかのLSDが存在する。ニーマン・ピック病C型は脂質およびコレステロール代謝障害によって特徴付けられており、一方、糖原病II型(ポンペ)およびIII型(コーリー−フォーブス病)などの炭水化物代謝の変化による疾患も特徴付けられている。他のLSDは、骨または細胞外基質の代謝[例えば、ムコ多糖症(MPS I〜VII)、ゴーシェ]およびタンパク質代謝回転(神経セロイドリポフスチン症、バッテン病など)を変化させる。LSDは比較的まれであるが、有効に治療されなければ、重篤な慢性疾患および多くの場合は死を引き起こし得る。
リソソーム蓄積症の既知の治療法は存在しないが、種々のLSDについて、骨髄および臍帯血移植、酵素補充療法(ERT)、基質減少療法(substrate reduction therapy)(SRT)および薬理学的シャペロン療法を含むいくつかの異なる治療アプローチが研究されている。遺伝子療法も開発されているが、臨床的に試験されていない。これらの治療アプローチのうちERTは最も確立されており、複数のERTがゴーシェ、ファブリー、ポンペ、MPS I、MPS IIおよびMPS VIを含む種々のLSDの治療のために認可されている一方、1つのSRT薬がゴーシェ病の治療のために認可されている。
リソソーム蓄積症の治療のためのERTの概念はかなり直接的であり、欠損した生物活性を補充して臨床症状を改善するために、組換えヒトリソソーム酵素が患者に投与される。しかしながら、主に細胞表面または細胞の外側で機能する他のタンパク質治療的処置(例えば、抗VEGFおよび他の抗体、エリスロポエチン、凝固因子など)とは異なり、リソソーム酵素はリソソーム内の細胞内部で機能しなければならず、従って、外側から細胞に侵入し、続いてこれらの内部区画へ送達されるためのメカニズムを使用する。哺乳類では、ほとんどの可溶性リソソーム酵素のための特定のアスパラギン残基におけるタンパク質骨格の分枝状炭水化物構造(N連結オリゴ糖、N−グリカン)は翻訳後に修飾され、マンノース6リン酸(M6P)と呼ばれる特殊な炭水化物構造を形成する。M6Pは、新しく合成されたリソソームタンパク質の同定および膜結合M6P受容体を介したゴルジ装置からリソソームへのその輸送のための天然の生体シグナルである。ある種のM6P受容体(カチオン非依存性M6P受容体、CI−MPR)は原形質膜へも循環し、外因性リソソームタンパク質の結合および内部移行のために機能的に活性である。CI−MPRは、細胞から逃れた(細胞からの分泌によって)リソソームタンパク質を再捕捉するように発達しており、従って外因性リソソームタンパク質を内部移行させるためのターゲティングメカニズムを提供すると考えられ、種々のLSDのための酵素補充療法の基礎である。
組換えリソソーム酵素補充療法は一般に安全であることが示されているが、臨床症状の低減に対するその有効性は大きく異なる。例えば、隔週に1mg/kg体重で投与されるFabrazymeTM(組換え酸性α−ガラクトシダーゼA、Genzyme Corp.)ERTは、ファブリー病において蓄積した基質を内皮細胞から排除するのに十分であるが、隔週に投与される40mg/kgのMyozymeTM(組換えヒト酸性α−グルコシダーゼ、rhGAA、Genzyme Corp.)はポンペ病に対して中程度に有効なだけである。異なる効力は主としてM6P含量の違いに起因し、低レベルのM6Pは不十分な薬物ターゲティングおよびより低い効力と相関する。哺乳類発現系において炭水化物のプロセシング、特にM6Pのレベルを制御するのは極めて困難であるため、組換えリソソーム酵素の製造は大きな課題である。2つの特殊なゴルジ酵素がM6Pの修飾を触媒する。N−アセチルグルコサミンホスホトランスフェラーゼは、特定の末端マンノース残基にリン酸連結N−アセチルグルコサミンを付加し、一方、N−アセチルグルコサミン−1−リン酸ジエステルα−N−アセチルグルコサミニダーゼ(アンカバーリング酵素(Uncovering Enzyme)としても知られている)は被覆N−アセチルグルコサミンを除去して、M6Pシグナルを暴露する。しかしながら、N−アセチルグルコサミンホスホトランスフェラーゼは細胞内において限定的であり、この生化学反応は種々のリソソームタンパク質に対して本質的に非効率的である。製造プロセス中のリソソームタンパク質の過剰発現はこの問題を大きく悪化させ、非常に可変的な量のM6Pをもたらす。従って、炭水化物のプロセシングは通常不完全であり、M6Pを含有するN−グリカン、高マンノース型N−グリカンの非M6P構造、および複合型N−グリカン(分泌タンパク質に典型的)の混合物を有する組換えリソソーム酵素の製造をもたらす。厄介なことに、死細胞または損傷細胞は細胞培地内にホスファターゼなどの酵素を放出し、これはM6Pを除去する。従って、M6P含量の減少は、組換えリソソーム酵素のM6P受容体に対する結合親和性を低下させ、その細胞取込みを少なくし、それにより薬物効力を低減する。死細胞または損傷細胞は、他の炭水化物(例えば、シアル酸、ガラクトースなど)を除去する他のグリコシダーゼを放出して、通常は露出されない内部炭水化物を暴露し、これらのN−グリカンは、異常であると容易に同定される。これらの不完全なN−グリカン構造は循環からの組換えリソソームタンパク質の排除速度を増大させ、これも薬物の効力を低下させ得る。従って、効力の低下を補償するために、より高い薬物用量が必要である。しかしながら、より高い薬物用量の必要性は複数の否定的な意味合いを有する:(1)より高い薬物用量は、既に高価な治療の増大によって法外なコストがかかり得る、(2)高い薬物用量は、長い注入時間を必要とする、(3)大量の循環薬物は顕著な抗体応答を生じ(ほとんどのポンペ患者において見られる)、多数の患者は注入中にアレルギー反応も経験している。FDAはミオザイム(Myozyme)に対して「ブラックラベル警告(black−label warning)」を発行しており、この薬物は、通常、最初は非常にゆっくり投与されるが、注入の過程で増大される。この戦略はアレルギー応答の軽減に役立つが、注入時間が著しく長くなり、12時間の注入も珍しくない。
種々のリソソームERTのための薬物ターゲティングを改善するための1つの可能な戦略は標的化ペプチドを用いて、従来のM6P炭水化物構造を必要とすることなく、効率的にERTをリソソームに標的化する。カチオン非依存性M6P受容体はインスリン様成長因子2(IGF−2)と呼ばれる小ペプチドのための別個の結合ドメインを含有するため、これは概念的に実行可能であり、従って、この受容体はIGF−2/(IGF−2/CI−MPR)として知られている。IGF−2/CI−MPRは細胞表面に存在して生物学的に活性であるため、この受容体は、実際、外因性M6Pを有するリソソームタンパク質の内部移行を単独で担う。他の種類のM6P受容体であるカチオン依存性M6P受容体(CD−MPR)は、細胞表面で生物学的に活性でなく、IGF−2ペプチド結合ドメインが欠けているため、細胞内のリソソームタンパク質の輸送に関与するだけである。IGF−2/CI−MPRは、中程度の親和性を有するモノ−M6PN−グリカン(N−グリカン上に1つのM6P残基)、または約3000倍高い親和性を有するビス−M6PN−グリカン(同一のN−グリカン上に2つのM6P残基)に結合するように、M6Pに対する2つの別々の結合部位(それぞれ、ドメイン1−3および7−9)を有する。リソソームタンパク質は、複合体(M6Pなし)、モノ−およびビス−M6PN−グリカンの混合物を含有するため、IGF−2/CI−MPRに対するこれらの親和性は、M6Pを有するN−グリカンのタイプおよび量に応じて大きく異なる。
改善されたタンパク質ターゲティングのためにIGF−2連結タンパク質を作製するための戦略を開発することが依然として必要とされている。正確なタンパク質高次構造を保持する構築物が依然として必要とされている。
本明細書において、a)リソソーム酵素を第1の架橋剤と接触させて、アルデヒド基を導入するステップと、b)リソソーム標的化ペプチド(lysosomal targeting peptide)を第2の架橋剤と接触させて、N末端残基にヒドラジド基を導入するステップと、ステップa)のアルデヒド基を有するリソソーム酵素を、ステップb)のN末端残基にヒドラジド基を有するリソソーム標的化ペプチドと接触させるステップと、リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体を形成するステップとを含む、化学的結合(chemical conjugation)方法が開示される。
また本明細書において、アセトン保護ヒドラジド基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、またはこれらの任意の組み合わせを含む、二官能性クロスリンカーも提供される。また本明細書において、保護ヒドラジド基を含む修飾リソソーム標的化ペプチドも提供される
本明細書において、リソソーム標的化ペプチドを架橋剤と接触させて、N末端残基にヒドラジド基を導入するステップを含む、修飾リソソーム標的化ペプチドの製造方法が開示される。また、1つまたは複数のリソソーム標的化ペプチドをリソソーム酵素に連結する方法も提供され、本方法は、ヒドラジド修飾リソソーム標的化ペプチドを溶液中で脱保護して、脱保護ヒドラジド修飾リソソーム標的化ペプチドを形成するステップと、少なくとも1つの脱保護ヒドラジド修飾リソソーム標的化ペプチドをリソソーム酵素に連結するステップとを含む。
本明細書において、1つまたは複数の二官能性クロスリンカーを介して1つまたは複数のリソソーム標的化ペプチドに架橋されたリソソーム酵素を含む、リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体が開示される。
本開示は添付図面と併せて読むとさらに理解される。主題を説明する目的で、主題の例示的な実施形態が図面に示されているが、本発明が開示する主題は、開示される特定の方法、デバイス、およびシステムに限定されない。さらに、図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではない。
HPLCシステムでモニターされるようなvIGF2ペプチドの修飾を示す。 結合プレートアッセイにおいて、vIGF2−GAA結合体がIGF2−CI−MPR受容体に結合する能力を示す。 開示されるクロスリンカーのいくつかの化学構造を示す。 (A)は、出発の非修飾vIGF2ペプチド(上部パネル)に対して、tBoc保護ヒドラジドリンカーの結合したvIGF2ペプチド(中央パネル)の保持時間を示しており、tBoc保護基の除去は、C4RP−HPLCにおける保持時間の別のシフト(減少)を引き起こすことが示された(下部パネル)。 (B)は、IGF2/CI−MPR受容体プレート結合アッセイにおけるvIGF2ペプチド結合rhGAA(結果として生じるヒドラゾン連結を介する)の結果を示す。 L6ラット骨格筋芽細胞において、外因性非結合rhGAA(10〜500nM)およびvIGF2−rhGAA(2〜50nM)の内部移行による、ヒドラゾン連結vIGF2−rhGAAの細胞取込みの評価を示す。(A)試験した全てのタンパク質濃度で、vIGF2−rhGAAは、L6筋芽細胞において非結合rhGAAよりも実質的に良好に内部移行されることが示された。 L6ラット骨格筋芽細胞において、外因性非結合rhGAA(10〜500nM)およびvIGF2−rhGAA(2〜50nM)の内部移行による、ヒドラゾン連結vIGF2−rhGAAの細胞取込みの評価を示す。(B)ウサギ抗ヒトGAAポリクローナル一次抗体を用いて、ウエスタンブロット法によってL6筋芽細胞ライセートを分析した。 20倍モル過剰の二官能性クロスリンカーメチルベンジルオキシカルボニル(BOM)保護ヒドラジド(NHS−PEG4−BOM−ヒドラジド)によって化学修飾されて、ペプチドのN末端にBOM保護ヒドラジド官能基が導入された精製vIGF2ペプチドのC4RP−HPLCアッセイにおける保持時間を示す。 (A)は、20倍モル過剰の二官能性クロスリンカーフタルイミドオキシ−PEG12−NHSエステルによって化学修飾されて、ペプチドのN末端にフタルイミドオキシ官能基が導入された精製vIGF2ペプチドのC4RP−HPLCアッセイにおける保持時間を示す。 (B)は、結合されたvIGF2ペプチドがIGF2/CI−MPR受容体に対するrhGAAの親和性を改善したかどうかを決定するために、IGF2/CI−MPR受容体プレート結合アッセイにおけるオキシム連結vIGF2−rhGAAの親和性アッセイを示す。 20倍モル過剰の二官能性クロスリンカーtBoc−アミノオキシ−PEG12―PFBによって化学修飾されて、ペプチドのN末端にtBoc保護アミノオキシ官能基が導入された精製vIGF2ペプチドのC4RP−HPLCアッセイにおける保持時間を示す。 化学的に酸化されたrhGAA(炭水化物上に化学反応性アルデヒド基を含有する)に直接結合されて、結果としてオキシム連結が形成されたアミノオキシ修飾vIGF2ペプチドのIGF2/CI−MPR受容体プレート結合アッセイを示す。
本発明の主題は、本開示の一部を形成する以下の詳細な説明を参照することによって、さらに容易に理解することができる。本発明が、本明細書に記載および/または図示される特定の製品、方法、条件またはパラメータに限定されず、本明細書で使用される専門用語が単なる例として特定の実施形態を説明するためのものであり、特許請求される本発明の限定は意図されないことは理解されるべきである。
本明細書において他に定義されない限り、本出願と関連して使用される科学技術用語は、当業者によって一般的に理解される意味を有するものとする。さらに、文脈によって他に要求されない限り、単数形の用語は複数を含むものとし、複数形の用語は単数を含むものとする。
上記および本開示を通して使用される場合、以下の用語および略語は、他に記載されない限り、以下の意味を有すると理解されるものとする。
本開示において、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は複数の言及を含み、特定の数値への言及は、文脈が他に明確に示さない限り、少なくともその特定の値を含む。従って、例えば、「化合物(a compound)」への言及は、1つまたは複数のこのような化合物および当業者に知られているその均等物への言及である。「複数」という用語は、本明細書で使用される場合、2つ以上を意味する。値の範囲が表示される場合、別の実施形態は、1つの特定の値からおよび/または他の特定の値までを含む。同様に、先行詞「約」の使用によって値が概数として表示される場合、特定の値が別の実施形態を形成すると理解される。全ての範囲は包括的かつ結合可能である。
化学的結合アプローチは、保護ヒドラジド基を導入するためにvIGF2ペプチドの修飾に利用することができる新規の二官能性クロスリンカーによって改善することができる。酸に不安定な保護基は、修飾vIGF2ペプチドのより良好な回収のために弱酸性緩衝液を用いて効率的に除去することができる。脱保護されたヒドラジド修飾vIGF2ペプチドは次に、ヒドラジド部分の化学反応性を保存するために、凍結乾燥させて乾燥粉末として貯蔵することができる。脱保護ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドは、リソソーム酵素への化学的カップリングまで無期限に貯蔵することができる。従って、これらの新規のクロスリンカーは、著しくより安定な成分と、化学的結合プロセスのより良好な制御とを提供して、プロセスのスケールアップを可能にすることができる。
この化学的結合アプローチは、第1の架橋剤を用いて組換えヒトリソソーム酵素上のアミノ(N)末端および1つまたは複数のリジン残基を修飾して、新規のアセトン保護ヒドラジド基を組換えヒトリソソーム酵素に導入するステップを含む。第1の架橋剤で修飾された組換えヒトリソソーム酵素は次に、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去するために精製することができる。精製は酸性pH緩衝液を用いて実施することができ、リソソーム酵素の触媒活性を保存し、アセトン保護基を置き換えて、化学反応性ヒドラジド基を露出させる。これとは別に、上記のvIGF2ペプチドの短い伸長リンカー領域のアミノ(N)末端を、第2の架橋剤を用いて修飾することができ、新規の化学反応性アルデヒド基がvIGF2ペプチドに導入される。修飾vIGF2ペプチドは次に、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去するために精製し、その後、凍結乾燥させることができる。最終のカップリング反応では、ヒドラジド修飾組換えヒトリソソーム酵素は、凍結乾燥したアルデヒド修飾vIGF2ペプチドへ直接添加され、vIGF2−酵素結合体を生じさせることができる。この方法はvIGF2−酵素結合体を生成するために有効であるが、導入されたヒドラジド基は水溶液中で安定ではなく、従って化学反応性は比較的短時間(1〜2日以内)で減少されるため、最終の化学的結合反応は、好ましくは、迅速に実施される。従って、二官能性クロスリンカーによるリソソーム酵素の修飾およびヒドラジド修飾リソソーム酵素の精製を迅速に完了させる(好ましくは、1日以内)ことができなければ、プロセスのスケールアップは困難であり得る。
修飾の順序を変化させ、リソソーム酵素がアルデヒド基を導入するように架橋剤で修飾され、vIGF2ペプチドがヒドラジドを導入するように架橋剤で修飾されることが好ましいであろう。しかしながら、スクシンイミジル6−ヒドラジノニコチン酸アセトン(S−Hynic)または関連のクロスリンカーなどのヒドラジド含有クロスリンカーの大多数はvIGF2ペプチドの凝集および/または沈殿を引き起こし、ペプチドの著しい損失をもたらす。二官能性クロスリンカーによりvIGF2ペプチドを修飾して、vIGF2ペプチド上に保護ヒドラジド基を導入するための適切なクロスリンカーおよび方法が本明細書において提供される。保護基は、その後、酸性緩衝液中のインキュベーションによって除去することができ、ヒドラジド修飾されたvIGF2ペプチドは、HPLCにおける逆相クロマトグラフィによって精製することができる。次に、精製されたヒドラジド修飾vIGF2ペプチドは、凍結乾燥させて粉末として貯蔵することができる。この戦略により、ヒドラジド基は、リソソーム酵素とのカップリングのために化学的に活性なままであることが保証される。別の反応において、組換えリソソーム酵素は、新規のアルデヒド基を導入するように架橋剤によって修飾され得る。精製によって過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去した後、導入されたアルデヒド基は水溶液中で化学的に安定であるため、アルデヒド修飾リソソーム酵素はその後vIGF2ペプチドとのカップリングまで貯蔵され得る。この新しい戦略はプロセスに「保持ステップ」を提供し、個々の成分(修飾リソソーム酵素および修飾vIGF2)をvIGF2−酵素結合体を生成するためのカップリングまで無期限に貯蔵することができる。従って、この新しい方法は実質的により安定性の高い個々の成分を生成し、プロセスのスケールアップにつながる、結合プロセスのより良好な全体的な制御を提供する。
適切な化学的結合方法は、a)リソソーム酵素を第1の架橋剤と接触させて、アルデヒド基を導入するステップと、b)リソソーム標的化ペプチドを第2の架橋剤と接触させて、N末端残基にヒドラジド基を導入するステップと、ステップa)のアルデヒド基を有するリソソーム酵素を、ステップb)のN末端残基にヒドラジド基を有するリソソーム標的化ペプチドと接触させるステップと、リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体を形成するステップとを含むことができる。
リソソーム標的化ペプチドは、変異インスリン様成長因子2(vIGF2)、好ましくは、ヒトインスリン様成長因子2の変異体を適切に含み得る。一実施形態では、このような変異IGF2は、IGF−1およびインスリン受容体に対するペプチド結合親和性を低下させながら、vIGF2ペプチドがIGF−2/CI−MPRに対する高親和性を維持することを可能にするアミノ酸の欠失および置換を含み得る。例えば、欠失および置換は、以下の変化のうちの1つまたは複数を含むことができる:N末端アミノ酸残基1〜4の欠失(これらの残基は、対象とするIGF2/CI−MPR受容体に結合するために必要とされず、位置4におけるプロリンと、それに関連するN末端におけるタンパク質の屈曲またはねじれとを除去するため)、野生型ヒトIGF2の位置6におけるグルタミン酸残基のアルギニンによる置換(血清IGF結合タンパク質(IGFBP)へのペプチド結合を低減または除去するため)、野生型ヒトIGF2の位置27におけるチロシン残基のロイシンによる置換(インスリンおよびIGF−1受容体に結合するペプチドを低減または除去するため)、およびヒトIGF−2の位置65におけるリジン残基のアルギニンによる置換(その位置におけるペプチドの化学修飾を防止するため)。
またさらなる実施形態では、変異IGF2は以下の配列のうちの1つを含むことができる、あるいは以下の配列のうちの1つであり得る。
配列番号1
配列番号2
配列番号3
配列番号4
適切な第1の架橋剤は、N−スクシンイミジル−4−ホルミルベンズアミド(S−4FB)を含む。適切な第2の架橋剤は、N−tert−ブトキシカルボニル(tBoc)保護ヒドラジドクロスリンカー(NHS−PEG4−tBoc−ヒドラジド)またはメトキシベンジルオキシカルボニル(BOM)保護ヒドラジド(NHS−PEG4−BOM−ヒドラジド)を含む。他の適切な実施形態では、第2の架橋剤は、アセトン保護ヒドラジド基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。他の適切な実施形態では、二官能性クロスリンカーは、アセトン保護NHS−PEG4−ヒドラジド、ジメトキシベンジルカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。
適切なリソソーム酵素には、酸性α−グルコシダーゼ(rhGAA)、酸性α−ガラクトシダーゼA(GLA)、酸性β−グルクロニダーゼ(GUS)、酸性α−イズロニダーゼA(IduA)、酸性イズロン酸2−スルファターゼ(I2S)、β−ヘキソサミニダーゼA(HexA)、β−ヘキソサミニダーゼB(HexB)、酸性α−マンノシダーゼA、β−グルコセレブロシダーゼ(GlcCerase)、酸性リパーゼ(LPA)、またはこれらの任意の組み合わせが含まれる。他の適切な実施形態では、リソソーム酵素は哺乳類型であり、哺乳類リソソーム酵素はヒト型であり得る。
N末端残基にヒドラジド基を有するリソソーム標的化ペプチドは、通常、約4倍モル過剰でリソソーム酵素に添加される。その際にアニリンも適切に添加することができる。本明細書において提供される方法はさらに、リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体の1つまたは複数の精製ステップを含むことができる。例えば、精製はサイズ排除クロマトグラフィを用いて行うことができる。
本明細書において提供される方法はさらに、リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体がIGF2/CI−MPR受容体に結合する能力を評価するステップを含むことができる。リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体の結合は、通常、約25nM以上のリソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体で飽和する。従って、リソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体は、IGF2/CI−MPR受容体に対する高親和性の結合を可能にすることによって、正確なタンパク質確認を保持することができる。
適切な二官能性クロスリンカーは、アセトン保護ヒドラジド基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。他の適切な実施形態では、二官能性クロスリンカーは、アセトン保護NHS−PEG4−ヒドラジド、ジメトキシベンジルカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。
適切な修飾リソソーム標的化ペプチドは、保護ヒドラジド基を含むことができる。他の適切な実施形態では、修飾リソソーム標的化ペプチドは、修飾vIGF2ペプチドを含むことができる。他の適切な実施形態では、ヒドラジド基は、アセトン基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル基、トリメトキシベンジルオキシカルボニル基、またはこれらの任意の組み合わせによって保護される。他の適切な実施形態では、修飾リソソーム標的化ペプチドは粉末状である。他の適切な実施形態では、修飾リソソーム標的化ペプチドは凍結乾燥される。
修飾リソソーム標的化ペプチドの適切な製造方法は、リソソーム標的化ペプチドを架橋剤と接触させて、N末端残基にヒドラジド基を導入するステップを含む。適切なリソソーム標的化ペプチドはvIGF2である。適切な架橋剤は、N−tert−ブトキシカルボニル(tBoc)保護ヒドラジドクロスリンカー(NHS−PEG4−tBoc−ヒドラジド)を含む。架橋剤は、アセトン保護ヒドラジド基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。二官能性クロスリンカーは、アセトン保護NHS−PEG4−ヒドラジド、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。本明細書において提供される方法はさらに、修飾リソソーム標的化ペプチドの保護ヒドラジド基を脱保護するステップを含むことができる。同様に、修飾リソソーム標的化ペプチドを凍結乾燥するさらなるステップを実行して、粉末を形成することができる。
1つまたは複数のリソソーム標的化ペプチドをリソソーム酵素に連結する適切な方法は、溶液中でヒドラジド修飾リソソーム標的化ペプチドを脱保護して、脱保護ヒドラジド修飾リソソーム標的化ペプチドを形成するステップと、少なくとも1つの脱保護ヒドラジン修飾リソソーム標的化ペプチドをリソソーム酵素に連結するステップとを含むことができる。リソソーム標的化ペプチドはvIGF2を含むことができ、リソソーム酵素は、酸性α−グルコシダーゼ(rhGAA)、酸性α−ガラクトシダーゼA(GLA)、酸性β−グルクロニダーゼ(GUS)、酸性α−イズロニダーゼA(IduA)、酸性イズロン酸2−スルファターゼ(I2S)、β−ヘキソサミニダーゼA(HexA)、β−ヘキソサミニダーゼB(HexB)、酸性α−マンノシダーゼA、β−グルコセレブロシダーゼ(GlcCerase)、酸性リパーゼ(LPA)、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。
適切なリソソーム酵素−リソソーム標的化ペプチド結合体は、1つまたは複数の二官能性クロスリンカーを介して1つまたは複数のリソソーム標的化ペプチド(例えば、vIGF2)に架橋されたリソソーム酵素を含むことができる。適切な二官能性クロスリンカーは、アセトン保護NHS−PEG4−ヒドラジド、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、N−スクシンイミジル−4−ホルミルベンズアミド(S−4FB)、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。リソソーム酵素は、酸性α−グルコシダーゼ(rhGAA)、酸性α−ガラクトシダーゼA(GLA)、酸性β−グルクロニダーゼ(GUS)、酸性α−イズロニダーゼA(IduA)、酸性イズロン酸2−スルファターゼ(I2S)、β−ヘキソサミニダーゼA(HexA)、β−ヘキソサミニダーゼB(HexB)、酸性α−マンノシダーゼA、β−グルコセレブロシダーゼ(GlcCerase)、酸性リパーゼ(LPA)、またはこれらの任意の組み合わせを適切に含む。
以下の実施例は、実例となる個々の実施形態であるが、記載される本発明の範囲を限定することは意図されず、読者は以下の実施例をそのように解釈すべきではない。
実施例1
IGF2/CI−MPR受容体への結合を増大させるために、vIGF2ペプチドのリソソーム酵素への化学的カップリングのために新しい化学的結合アプローチを利用した。このアプローチは既に記載されているものとは異なり、リソソーム酵素は、アルデヒド基を導入するために第1の架橋剤により修飾され、一方、vIGF2ペプチドは、N末端残基にヒドラジド基を導入するために第2の架橋剤により修飾される。特に、組換え野生型ヒト酸性α−グルコシダーゼ(rhGAA)を、50kDa分子量カットオフ膜を備えた濃縮器によって7.5mg/mlまで濃縮してから、4℃で一晩、透析によって緩衝液を50mMのリン酸ナトリウム(pH6.5)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80に交換した。次に、20倍モル過剰のN−スクシンイミジル−4−ホルミルベンズアミド(S−4FB、Solulink)クロスリンカーを用いて、周囲温度で2時間rhGAAを化学修飾して、新規のベンズアルデヒド基を導入した。次に、ベンズアルデヒド修飾rhGAAは50mMのNaOAc(pH4.8)/50mMのNaCl緩衝液中で精製されて、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物が除去され、vIGF2ペプチドへの化学的カップリングまで4℃で貯蔵される。
別の反応において、精製vIGF2ペプチドを50mMのリン酸ナトリウム(pH7.5)/50mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80中0.6mg/mlで再構成し、20倍〜40倍モル過剰のN−tert−ブトキシカルボニル(tBoc)保護ヒドラジドクロスリンカー(NHS−PEG4−tBoc−ヒドラジド、Quanta Biodesign)により修飾した。vIGF2ペプチドの修飾は、図1に示されるように、Agilent Technologies(Palo Alto,CA)HPLCシステム(C4RP−HPLC)において4.6×250mm、5μm、300ÅのC4 Jupiterカラム(Phenomenex,Torrence,CA)を用いてモニターした。移動相は、緩衝液A(水中0.1%のTFA)および緩衝液B[アセトニトリル(MeCN)中0.1%のTFA]で構成した。C4逆相HPLC(C4RP−HPLC)と称されるこの分析方法を利用し、74%の緩衝液A、26%の緩衝液Bで予め平衡化したC4カラムに5〜100μLのサンプルを2mL/分で注入することによって、IGF2ペプチドサンプルを特徴付けた。サンプル注入の2分後、26%から33%までの緩衝液Bの直線的なグラジエントを13分間にわたって展開させた。これらの条件下で、非修飾vIGF2ペプチドは約11.5分で溶出した。修飾反応中にクロスリンカーがvIGF2に化学的に結合すると、修飾IGF2ペプチドは別個のクロマトグラフプロファイルを有し、C4RP−HPLCにおいて約13.5分の見かけの保持時間を有する新しい後方の溶出ピークとして現れる。vIGF2ペプチドがクロスリンカーにより95%を超えて修飾されたら、TFA(15%の最終濃度)の添加により反応を停止させ、最長4時間までインキュベートした。このインキュベーションステップは、C4RP−HPLCにおけるvIGF2の保持時間の著しいシフトから明らかであるように、tBoc保護基を除去するために使用した。これらの実験条件下で、tBocの約50%が除去された。より長いインキュベーションまたはより高いTFA濃度を使用すると、修飾vIGF2ペプチドの著しい損失が生じた。次に、ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドを、調製用C4RP−HPLCによって精製し、凍結乾燥して、乾燥粉末として貯蔵し、rhGAAへの化学的カップリングまで4℃で貯蔵した。
4倍モル過剰のペプチドにおいて、凍結乾燥したペプチドに直接リソソーム酵素を添加することにより、最終の反応においてベンズアルデヒド修飾rhGAAを脱保護ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドに化学的に結合した。この反応の化学触媒であるアニリンを10mMの最終濃度まで添加し、反応を穏やかに揺り動かしながら、周囲温度で一晩インキュベートした。翌日、サイズ排除クロマトグラフィを用いてvIGF2−rhGAA結合体を精製し、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.2)/100mMのNaCl/0.05%(v/v)ポリソルベート−80緩衝液を用いて過剰のvIGF2ペプチドを除去した。
tBoc保護基を除去した後に修飾vIGF2ペプチドが正確なタンパク質構造を保持しているかどうかを決定するために、図2に示されるように、プレート結合アッセイにおいてIGF2/CI−MPR受容体に結合する能力についてvIGF2−GAA結合体を評価した。簡単に言うと、0.01〜10μg/mlの範囲の最終GAA濃度を得るように、非結合rhGAAおよびvIGF2−rhGAAを結合緩衝液[40mMのHEPES(pH6.7)、150mMのNaCl、10mMのEDTAおよび0.02%(v/v)のTween−20]で連続的に希釈し、IGF2/CI−MPR受容体被覆プレートにおいて37℃で30分間インキュベートした。受容体プレートを結合緩衝液で3回洗浄して非結合酵素を除去し、蛍光発生4−メチルウンベリフェリル−α−グルコース基質[4−MU−α−Glc、50μlの0.1MのNaOAc(pH4.8)中1mMの最終基質濃度]を用いて結合GAA酵素の量を測定した。次に、45μLの反応サンプルを新しい96ウェルの黒色透明底アッセイプレートに移し、125μLの0.5MのNaOHを添加して酵素反応を停止させ、pHを上昇させた。次に、蛍光プレートリーダーにおいて(370nmの励起波長および460nmの発光波長をそれぞれ用いて)、個々の酵素反応から解放された4−MU蛍光を定量化した。図2に示されるように、vIGF2−GAAは、試験した全ての濃度において、rhGAA出発材料よりも実質的に良好にIGF2/CI−MPR受容体に結合した。vIGF2−GAAの結合は、予想通りに、25nM以上で飽和されるようであった。従って、これらの結果は、tBoc脱保護基を除去した後、vIGF2ペプチドが正確なタンパク質高次構造を保持できたことを示し、これは、IGF2/CI−MPR受容体に対する高親和性の結合を可能にした。
実施例2
NHS−PEG4−tBoc−ヒドラジドクロスリンカーは、ペプチドに対する良好な溶解度を保持しながら、vIGF2ペプチドを効率的に修飾して新規のヒドラジド基を導入することが示された。しかしながら、tBoc保護基は弱酸条件を用いて除去するのが困難であり、脱保護のために高濃度のTFA(15%)および4時間のインキュベーションを使用した。これらの厳しい条件下でも、脱保護ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドの約50%しか回収できなかった。効率的な除去および修飾ペプチドのより良好な回収のためにより不安定な保護基を用いてクロスリンカーを設計することができれば、アプローチはさらに改善されるであろう。
vIGF2ペプチドへの効率的な結合のために、かつ、ペプチドに対する良好な溶解度を保持しながら保護ヒドラジド基を導入するために、新規の二官能性クロスリンカーが開発された。これらの新しいクロスリンカーは、図3に示されるように、アセトン保護ヒドラジド基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、またはトリメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基を含有する。これらの保護基はtBocよりもはるかに不安定であり、効率的な除去および修飾ペプチドの高回収率のために弱酸条件(例えば、5%未満のTFA)が使用されるであろう。さらに、これらの新しいクロスリンカーは、精製および凍結乾燥後に、脱保護修飾vIGF2ペプチドの長期の貯蔵を可能にするはずである。従って、これらの新しいクロスリンカーは、化学的結合プロセスのスケールアップおよびより良好な制御を可能にするであろう。
実施例3
遠心濃縮器(例えば、50kDa公称分子量カットオフ(MWCO)膜を有するAmicon Ultra、Millipore)を用いて、小さいスケール(すなわち、100mg未満)で、組換えヒト酸性α−グルコシダーゼ(rhGAA)を8〜10mg/mlまで濃縮してから、4℃で一晩、透析によって修飾緩衝液[50mMのリン酸ナトリウム(pH6.5)/100mMのNaCl/100mMのグルコース/2%のマンニトール/0.05%のポリソルベート−80]に緩衝液交換した。より大きいスケールの調製(例えば、200mgよりも多いrhGAA)の場合、タンパク質濃度および緩衝液交換は、50kDaのMWCO膜を有するタンジェンシャルフローろ過(TFF)システムを用いて、ダイアフィルトレーション/濃縮によって達成することができる。rhGAAタンパク質の濃度は、166,117M−1cm−1のモル吸光係数(ε)を用いて280nmでのUV吸光分光法によって決定される。次に、修飾緩衝液で希釈することによって、rhGAAタンパク質濃度を7.5mg/mlに調整し、25倍モル過剰の二官能性クロスリンカースクシンイミジル4−ホルミル安息香酸(SFB)と共に約20℃で4時間インキュベートして、rhGAA上に新規のベンズアルデヒド(芳香族アルデヒド)基を導入した。ベンズアルデヒド修飾rhGAAを、4℃で50mMのNaOAc(pH4.8)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80に対して、緩衝液を複数変化させて透析して、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去した。化学修飾rhGAAはこの緩衝液中で安定であり、vIGF2ペプチドへの化学的結合まで無期限に貯蔵することができる。重要なことに、rhGAA上に導入されたベンズアルデヒド基は、ヒドラジド修飾またはアミノオキシ修飾vIGF2ペプチドに対する結合のために化学反応性を保持する。また、ベンズアルデヒド修飾rhGAAが、GAAの安定性またはカップリング効率に悪影響を与えることなく、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80中で貯蔵可能であることも決定した。
化学修飾の程度を決定するために、かつ、修飾された特定のアミノ酸残基を同定するために、ベンズアルデヒド修飾rhGAAからのペプチドマップを作成し、液体クロマトグラフィ/質量分析(LC−MS)によって出発の非修飾出発rhGAAサンプルと直接比較した。簡単に言うと、特定のプロテアーゼの混合物を用いてrhGAAをペプチド断片に消化した後、C18逆相高速液体クロマトグラフィを行い、質量分析によって個々のペプチド断片を分析することにより、出発の非修飾rhGAAサンプルの参照ペプチドマップを作成した。ベンズアルデヒド修飾rhGAAの4つの異なる調製物を同じ方法で消化および処理し、非修飾出発rhGAAの参照ペプチドマップと比較した。LC−MSの結果は、この化学修飾手順を用いて平均約2個の新規のベンズアルデヒド基がrhGAA上に導入されることを示す。さらに、LC−MSの結果は、rhGAAの化学修飾がrhGAA中の異なるリジン残基にわたって無作為に分配されないことを示す。むしろ表1に示されるように、rhGAAの化学修飾ははるかにより規則正しく、少数のリジン残基に限定されるようである。LC−MSデータは、Lys902の約90%がベンズアルデヒド部分によって修飾され、一方、Lys732およびLys838の約50%が修飾されることを示す。これらの実験条件下でLys113(8%)およびLys161(17%)の著しくより少ない部分が修飾される。このLC−MS分析の実験誤差は±10%であると推定された。
LC−MSデータは情報価値があり、記載される化学的結合アプローチにとって非常に重要な意味を有する。rhGAAには15個の異なるリジン残基が存在し、それぞれ、理論的には、化学修飾に対して同じ可能性を有する。しかしながら、実験データはこの仮説に反して、化学修飾プロセスが予想よりもはるかに規則正しいようであることを示しており、ここでは、本明細書に記載される方法を用いて、SFB修飾rhGAAの4つの異なるバッチについて、ごく少数の選択リジン残基だけがベンズアルデヒド基により一貫して修飾された。さらに、LC−MSデータは、Lys902はクロスリンカーにより常に修飾されるが、Lys732およびLys838残基は約半分がクロスリンカーにより修飾されるように、リジン残基の優先的修飾が存在することを示す。Lys113およびLys161のごくわずかな部分がベンズアルデヒド基によって修飾された。これらのデータは、観察される優先的修飾が、クロスリンカーによる化学修飾に対する個々のリジン残基の到達性および化学的適格性に依存したことを示唆する。例えば、リジン残基はプロトン化され、負に帯電したアスパラギン酸またはグルタミン酸残基との塩橋(すなわち、静電相互作用)の形成に関与することがあり、化学修飾に利用できない。LC−MSデータは、修飾のためにLys902が最も到達しやすく、化学的適格性であり、おそらく修飾される第1の残基であることを示唆する。さらに、Lys732およびLys838はLys902よりも化学修飾のための到達性が低いが、Lys732およびLys838は、それぞれほぼ同じ割合で修飾されるため、互いに対して同様の到達性を有する。これらのデータは、Lys732またはLys838のいずれかが、修飾される第2のリジン残基であることを示唆する。Lys113およびLys161は化学修飾のために部分的にしか到達性でないため、rhGAAのごくわずかな部分がこれらのリジン残基にベンズアルデヒドを含有する。rhGAAについてアミノ(N)末端の化学修飾は観察されなかったが、この酵素は、細胞内で自然に修飾(環化)されて、二官能性クロスリンカーによる修飾のために化学的に適格性ではないピログルタミン酸を形成することが分かっている。
これらの集合的なデータは、記載される化学修飾手順を用いて、vIGF2ペプチドへのカップリングのために平均2.12個のベンズアルデヒド基が導入されたrhGAAを再現性良く生成できることを示す。rhGAAに結合されるvIGF2ペプチドの数は、導入されたベンズアルデヒド基の数に依存するため、これらの結果は、平均2個のvIGF2ペプチドがrhGAAに結合可能であることを示す。
SFBによる化学修飾の後、ベンズアルデヒド修飾rhGAAは、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80または50mMのNaOAc(pH4.8)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80などのわずかに酸性の緩衝液中で非常に安定であり、化学的結合まで長期間貯蔵することができ、これは、この結合プロセスのスケールアップを可能にするために非常に望ましい。
実施例4
ベンズアルデヒド修飾rhGAAは、以下のようにヒドラゾン連結を形成するためにヒドラジドなどの特定の化学基を介して、vIGF2ペプチドへの化学的結合のために利用することができる。凍結乾燥した精製vIGF2ペプチドを、50mMのリン酸ナトリウム(pH7.5)/50mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80中0.6mg/mlで再構成し、20倍モル過剰の二官能性クロスリンカーN−tert−ブトキシカルボニル(tBoc)保護ヒドラジドクロスリンカー(NHS−PEG4−tBoc−ヒドラジド、Quanta Biodesign)と共に周囲温度でインキュベートして、N末端に新規のtBoc保護ヒドラジド基を導入した。vIGF2の修飾の進行および程度を評価するために、C4逆相高速液体クロマトグラフィ(C4RP−HPLC)によって反応をモニターした。C4RP−HPLC法は、1100シリーズのクォータナリポンプ、自動サンプラー、サーモスタット付カラムコンパートメント、およびAgilent ChemStationソフトウェア(Rev.B.04.03)を有するダイオードアレイ検出器(DAD)からなるAgilent Technologies(Palo Alto,CA)HPLCシステムにおいて4.6×250mm、5μm、300ÅのC4 Jupiterカラム(Phenomenex,Torrence,CA)を用いた。移動相は、緩衝液A:水中0.1%のトリフルオロ酢酸(TFA)および緩衝液B:アセトニトリル(MeCN)中0.1%のTFAで構成した。26%のアセトニトリル(MeCN/0.1%TFA)で予め平衡化したC4カラムにペプチドサンプルを装填した。2分後に、MeCN/0.1%TFAの26〜33%の直線的なグラジエントを用いて、13分間にわたってカラムを展開させた。図4Aに示されるように、PEG4−tBoc−ヒドラジドを結合するためのvIGF2ペプチドの化学修飾において保持時間の著しいシフト(増大)が観察される(中央パネル)。vIGF2ペプチドの化学修飾が完了(通常2時間まで)したら、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去するために調製用C4RP−HPLCによりtBoc−ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドを精製し、揮発性溶媒を除去するために凍結乾燥した。次に、乾燥したペプチドを2%のTFA(dHO中)中で再構成し、周囲温度で最長72時間までインキュベートして、tBoc保護基を除去し、その後のリソソーム酵素への結合のためにヒドラジド基を露出させた。tBoc脱保護の進行もC4RP−HPLCによってモニターし、通常、tBocが除去されるとペプチドの保持時間を出発の非修飾vIGF2ペプチドの付近まで減少させることが示された(図4A、下部パネル)。tBoc基の完全な脱保護は、通常、これらの実験条件下で約60時間を必要とした。次に、調製用C4RP−HPLCによってtBoc脱保護ヒドラジド修飾vIGF2を精製し、凍結乾燥し、ベンズアルデヒド修飾rhGAAへの化学的結合まで乾燥貯蔵した。また、より高いTFA濃度(例えば、4%のTFA)および他の酸および有機溶媒を用いてtBoc保護基の除去を試験したが、これらの条件は遥かにより低いヒドラジド修飾vIGF2ペプチドの回収率をもたらした。以下のように、結果として生じるヒドラゾン連結を介して脱保護ヒドラジドvIGF2ペプチドをベンズアルデヒド修飾rhGAAに化学的に結合した(rhGAAに対して4倍モル過剰のvIGF2ペプチドを用いる)。ベンズアルデヒド修飾rhGAAのタンパク質濃度を、通常、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80緩衝液により4〜5mg/mlに調整し、凍結乾燥した脱保護ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドに酵素を(1モルのrhGAA:4モルのvIGF2ペプチドのモル比で)直接添加し、約20℃で約16時間インキュベートした。カップリングの速度を増大するためにアニリン(5〜10mM)も添加することができるが、これらの実験条件下でカップリングのために絶対に必要とされるわけではないことが見出された。次に、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/2%のマンニトール/0.05%のポリソルベート−80緩衝液中におけるサイズ排除クロマトグラフィによってvIGF2ペプチド結合rhGAAを精製し、過剰のvIGF2ペプチドを除去した。vIGF2−rhGAAのピーク画分をプールし、30kDa公称分子量カットオフ酢酸セルロース膜によるAmicon Ultraを用いて濃縮した。ヒドラゾン連結vIGF2ペプチドが、対象とするIGF2/CI−MPR受容体に対するrhGAAの結合を増大させるかどうかを決定するために、受容体プレート結合アッセイによってvIGF2−rhGAAを特徴付けた。図4Bに示されるように、vIGF2−rhGAAは、非結合rhGAAよりも著しく良くIGF2/CI−MPR受容体に結合し、骨格筋細胞モデルにおける実質的により良好な外因性リソソーム酵素の細胞取込みと相関した(図5A)。これらの結果は、標的筋肉細胞における外因性治療薬の細胞取込みの増強のための改善された受容体結合の機能的重要性を示す。筋肉細胞ライセートのウエスタンブロット分析は、内部移行したvIGF2−rhGAAがリソソームに送達され、そこでvIGF2ペプチドが除去され、非結合rhGAA酵素について観察されるようにrhGAAが正常に処理されたことを示す(図5B)。IGF2ペプチドは、常在リソソームプロテアーゼによって自然に分解されることが既に報告されていたことから、これらの結果は予想された。重要なことに、ウエスタンブロットデータは、化学結合されたvIGF2ペプチドが除去され、リソソームにおけるGAAプロセシングを妨害しなかったことを示す(GAAプロセシングは、天然グリコーゲン基質を加水分解するために、高親和性結合および最適なGAA酵素の動態学のために必要とされる)。
従って、これらの集合的なデータは、この代替の化学的結合を用いて、改善された細胞の取込み、および標的細胞のリソソームへの治療薬の送達のために、対象とするIGF2/CI−MPR受容体に対して実質的により良好な結合を有するvIGF2−rhGAA酵素結合体を生成できることを確認する。この代替の化学修飾/結合手順は、最終の化学的結合および精製の前に無期限に貯蔵することができる安定した中間化合物を生成する。安定した中間体の異なるバッチをプールして、最終の結合反応のためのより大きいバッチを形成することもできる。従って、本明細書に記載される方法は、改善されたERTを生じるための化学的結合プロセスのスケールアップを可能にするために、重要な前進を表す。
実施例5
vIGF2ペプチドの修飾のためのtBoc保護ヒドラジドクロスリンカーの利用に加えて、異なる保護基を有する他のクロスリンカーも利用することができる。本発明者らは、vIGF2ペプチドのN末端に新規のヒドラジド基を導入するためにメチルベンジルオキシカルボニル(BOM)保護ヒドラジド(NHS−PEG4−BOM−ヒドラジド)を含有する二官能性クロスリンカーを化学的に合成した。BOM保護基を除去した後、以下のように、ベンズアルデヒド修飾リソソーム酵素に対するその後の結合(結果として生じるヒドラゾン連結を介する)のために化学反応性ヒドラジド基が露出される。凍結乾燥した精製vIGF2ペプチドを50mMのリン酸ナトリウム(pH7.5)/50mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80中0.6mg/mlで再構成し、20倍モル過剰のNHS−PEG4−BOM−ヒドラジドと共に周囲温度でインキュベートして、N末端に新規のBOM保護ヒドラジド基を導入した。vIGF2の修飾の進行および程度を評価するために、C4RP−HPLCによって反応をモニターした。PEG4−BOM−ヒドラジドを結合するためのvIGF2ペプチドの化学修飾において保持時間の著しいシフト(増大)が観察される(図6、中央パネル)。vIGF2ペプチドの化学修飾が完了(通常2時間まで)したら、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去するために調製用C4RP−HPLCによりBOM−ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドを精製し、揮発性溶媒を除去するために凍結乾燥した。次に、乾燥したペプチドを2%のTFA(dHO中)中で再構成し、周囲温度で最長72時間までインキュベートして、BOM保護基を除去し、その後のリソソーム酵素への結合のためにヒドラジド基を露出させた。BOM脱保護の進行もC4RP−HPLCによってモニターし、通常、BOMが除去されるとペプチドの保持時間を出発の非修飾vIGF2ペプチドの付近まで減少させることが示された(図6、下部パネル)。BOM基の完全な脱保護は、通常、これらの実験条件下で約60時間を必要とした。次に、調製用C4RP−HPLCによってBOM脱保護ヒドラジド修飾vIGF2を精製し、凍結乾燥し、ベンズアルデヒド修飾rhGAAへの化学的結合まで乾燥貯蔵した。
次に、脱保護ヒドラジド修飾vIGF2ペプチドは、tBoc脱保護ヒドラジド−vIGF2ペプチドについて実施例2において上述されるように、ベンズアルデヒド修飾rhGAAへ化学的に結合させることができる。これらのデータは、種々の保護ヒドラジド基を含有する二官能性クロスリンカーによってvIGF2ペプチドを化学的に修飾することができ、保護基を除去した後、vIGF2ペプチドをベンズアルデヒド修飾リソソーム酵素に結合させるために同じ化学反応性ヒドラジドが生成されたことを示す。
実施例6
またベンズアルデヒド修飾rhGAAは、以下のように、非常に安定したオキシム連結を介したアミノオキシ修飾vIGF2ペプチドへの化学的結合のために利用することができる。凍結乾燥した精製vIGF2ペプチドを50mMのリン酸ナトリウム(pH7.5)/50mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80中0.6mg/mlで再構成し、20倍モル過剰のフタルイミドオキシ−PEG12−NHSエステル(Quanta Biodesign)と共に周囲温度でインキュベートして、N末端に新規のフタルイミドオキシ基を導入した。vIGF2ペプチドの化学修飾が完了(通常2時間まで)したら、次にフタルイミドオキシ修飾vIGF2ペプチドを0.5Mのヒドラジンと共に周囲温度で30〜60分間インキュベートして、中間体フタルイミドオキシ基を所望のアミノオキシ基に変換した。C4RP−HPLCを利用して、化学修飾反応、およびフタルイミドオキシ基のアミノオキシ基への変換をモニターした。図7Aに示されるように、アミノオキシ修飾vIGF2ペプチドは、非修飾vIGF2ペプチドと比較して、C4RP−HPLCにおいてわずかに長い保持時間を有した。アミノオキシ修飾vIGF2ペプチドはTFAにより酸性化されてから、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去するために調製用C4RP−HPLCによって精製され、揮発性溶媒を除去するために凍結乾燥される。結果として生じるオキシム連結を介したベンズアルデヒド修飾rhGAAへの化学的結合のために、乾燥したアミノオキシ修飾ヒドラジドvIGF2ペプチドを直接使用した。簡単に言うと、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80緩衝液によってベンズアルデヒド修飾rhGAAのタンパク質濃度を通常4〜5mg/mlに調整し、乾燥アミノオキシ修飾vIGF2ペプチドに酵素を(1モルのrhGAA:4モルのvIGF2ペプチドのモル比で)直接添加し、約20℃で約16時間インキュベートした。次に、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/2%のマンニトール/0.05%のポリソルベート−80緩衝液中におけるサイズ排除クロマトグラフィによってvIGF2ペプチド結合rhGAAを精製し、上記のように、過剰のvIGF2ペプチドを除去した。
オキシム連結vIGF2ペプチドが、対象とするIGF2/CI−MPR受容体に対するrhGAAの結合を増大させるかどうかを決定するために、受容体プレート結合アッセイによってvIGF2−rhGAAを特徴付けた。図7Bに示されるように、vIGF2−rhGAAは、非結合rhGAAよりも実質的に良くIGF2/CI−MPR受容体に結合した。さらに、オキシム連結は非常に安定であり、vIGF2ペプチドがrhGAAに結合したままであり、治療薬の送達後にリソソーム内で分解されるときにだけ除去されることが保証される。
実施例7
またvIGF2ペプチドは、tBoc保護アミノオキシ二官能性クロスリンカーを用いてオキシム連結を介してリソソーム酵素へ化学的に結合させることもできる。このアプローチは、潜在的に危険なヒドラジンを用いる化学変換を必要とすることなく、ベンズアルデヒド修飾リソソーム酵素への化学的結合のためにアミノオキシ修飾vIGF2ペプチドをもたらす。簡単に言うと、凍結乾燥した精製vIGF2ペプチドを50mMのリン酸ナトリウム(pH7.5)/50mMのNaCl/0.05%のポリソルベート−80中0.6mg/mlで再構成し、20倍モル過剰の二官能性クロスリンカーtBoc保護アミノオキシクロスリンカー(NHS基またはペンタフルオロベンゼン基のいずれかを有する)と共に周囲温度でインキュベートして、N末端に新規のtBoc保護アミノオキシ基を導入し、C4RP−HPLCによりモニターした。図8(中央パネル)に示されるように、PEG化tBoc−アミノオキシクロスリンカーを結合するためのvIGF2ペプチドの化学修飾において保持時間の著しいシフト(増大)が観察される(中央パネル)。vIGF2ペプチドの化学修飾が完了(通常2時間まで)したら、過剰のクロスリンカーおよび反応副産物を除去するために調製用C4RP−HPLCによりtBoc−アミノオキシ修飾vIGF2ペプチドを精製し、揮発性溶媒を除去するために凍結乾燥した。次に、乾燥したペプチドを2%のTFA(dHO中)中で再構成し、周囲温度で最長72時間までインキュベートして、tBoc保護基を除去し、その後のリソソーム酵素への結合のためにアミノオキシ基を露出させた。tBoc脱保護の進行もC4RP−HPLCによってモニターし、通常、tBocが除去されるとペプチドの保持時間を出発の非修飾vIGF2ペプチドの付近まで減少させることが示された(図8、下部パネル)。tBoc基の完全な脱保護は、通常、これらの実験条件下で約50時間を必要とした。次に、調製用C4RP−HPLCによってtBoc脱保護アミノオキシ修飾vIGF2を精製し、凍結乾燥し、ベンズアルデヒド修飾リソソーム酵素への化学的結合まで乾燥貯蔵した。
実施例8
単一のクロスリンカーを用いてオキシム連結vIGF2−rhGAAを生成するための代替の方法は、以下のように化学的に酸化されたrhGAAにアミノオキシ修飾vIGF2ペプチドをカップリングさせることによって達成することができる。透析またはサイズ排除クロマトグラフィ(SEC)によってrhGAAを0.1MのNaOAc(pH5.2)中に緩衝液交換し、同じ緩衝液によりタンパク質濃度を5mg/mlに調整した。次に、rhGAAを2mMのメタ過ヨウ素酸ナトリウムと共に4℃で30分間インキュベートして、rhGAAのN−グリカンにおいて炭水化物(大部分は末端シアル酸およびガラクトース)を酸化し、アミノオキシ修飾vIGF2ペプチドへの化学的結合のために化学反応性アルデヒド基を生じさせた。次に、過剰のメタ過ヨウ素酸ナトリウムを除去するために、化学的に酸化されたrhGAAを0.1MのNaOAc(pH5.2)に対して透析するか、あるいはSECにさらした。酸化rhGAA(約4mg/mlで貯蔵)を乾燥アミノオキシ修飾vIGF2ペプチドに、1モルのrhGAA:4モルのvIGF2ペプチドのモル比で直接添加し、約20℃で約16時間インキュベートし、結果として生じるオキシム連結を形成する。次に、上記のように過剰のvIGF2ペプチドを除去するために、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.0)/100mMのNaCl/2%のマンニトール/0.05%のポリソルベート−80緩衝液中におけるSECによってvIGF2ペプチド結合rhGAAを精製した。
オキシム連結vIGF2ペプチドが、対象とするIGF2/CI−MPR受容体に対するrhGAAの結合を増大させるかどうかを決定するために、受容体プレート結合アッセイによってvIGF2−rhGAAを特徴付けた。図9に示されるように、vIGF2−rhGAAは、非結合rhGAAよりも実質的に良くIGF2/CI−MPR受容体に結合した。酸化rhGAA(vIGF2ペプチドがない)は出発の非結合rhGAA酵素と同様の結合を有することが示されたため、改善された受容体の結合はvIGF2の存在に依存した。受容体結合データは、SFB(ベンズアルデヒド)修飾rhGAAよりも、多くのvIGF2ペプチドが化学的に酸化されたrhGAAに結合されたことも示唆する。十分に到達性であり、アルデヒドを形成するために化学的に酸化可能である、より多くの末端炭水化物がN−グリカン上に存在するため、SFB修飾rhGAA(本明細書に記載される手順を用いてvIGF2ペプチドへのカップリングのために平均2個のベンズアルデヒド基を導入する)と比較して、より多くのvIGF2ペプチドへの結合の可能性が高い。従って、これらの結果は、治療薬のより良好な送達のために、対象とするIGF2/CI−MPR受容体への結合を改善するためにアミノオキシ修飾vIGF2ペプチドをアルデヒド含有リソソーム酵素へのカップリングに利用可能であることを確認する。

Claims (13)

  1. a.変異インスリン様成長因子2(vIGF2)を第1の架橋剤と接触させて、N末端残基に保護ヒドラジド基を導入するステップ、
    b.ヒドラジド修飾vIGF2を溶液中で脱保護して、脱保護ヒドラジド修飾vIGF2を形成するステップ、
    .リソソーム酵素を第2の架橋剤と接触させて、アルデヒド基を導入するステップ、及び
    d.ステップbの脱保護ヒドラジド修飾vIGF2の少なくとも1つを、ステップcのアルデヒド修飾リソソーム酵素に結合するステップ
    を含む、リソソーム酵素―リソソーム標的化ペプチド結合体を製造する方法。
  2. 第2の架橋剤がN−スクシンイミジル−4−ホルミルベンズアミド(S−4FB)を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の架橋剤が、N−tert−ブトキシカルボニル(tBoc)保護ヒドラジドクロスリンカーを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. N−tert−ブトキシカルボニル(tBoc)保護ヒドラジドクロスリンカーが、NHS−PEG4−tBoc−ヒドラジドである、請求項3に記載の方法。
  5. 第1の架橋剤が、アセトン保護ヒドラジド基、ジメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、トリメトキシベンジルオキシカルボニル保護ヒドラジド基、はこれらの任意の組み合わせを有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 第1の架橋剤が、アセトン保護NHS−PEG4−ヒドラジド、ジメトキシベンジルカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジド、又はトリメトキシベンジルオキシカルボニル保護NHS−PEG4−ヒドラジドを含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記リソソーム酵素が、酸性α−グルコシダーゼ(rhGAA)、酸性α−ガラクトシダーゼA(GLA)、酸性β−グルクロニダーゼ(GUS)、酸性α−イズロニダーゼA(IduA)、酸性イズロン酸2−スルファターゼ(I2S)、β−ヘキソサミニダーゼA(HexA)、β−ヘキソサミニダーゼB(HexB)、酸性α−マンノシダーゼA、β−グルコセレブロシダーゼ(GlcCerase)、酸性リパーゼ(LPA)、又はこれらの任意の組み合わせを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記リソソーム酵素がヒト型である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ステップにおいて、脱保護ヒドラジド修飾vIGF2が約4倍モル過剰で添加される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. ステップにおいて、アニリンが添加される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. vIGF2が、野生型ヒトvIGF2の配列と比較して、次の変化:
    野生型ヒトvIGF2のN末端アミノ酸残基1〜4の欠損;
    野生型ヒトvIGF2の6位のグルタミン酸残基のアルギニン残基による置換;
    野生型ヒトvIGF2の27位のチロシン残基のロイシン残基による置換;及び
    野生型ヒトvIGF2の65位のリジン残基のアルギニン残基による置換;
    の一つ以上を含む請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. vIGF2が、配列番号1、2、3、及び4の1つ以上を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. ステップbの後で、脱保護ヒドラジド基修飾vIGF2を凍結乾燥するステップをさらに含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
JP2016502634A 2013-03-15 2014-03-14 化学架橋剤 Active JP6506250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361794784P 2013-03-15 2013-03-15
US61/794,784 2013-03-15
PCT/US2014/027818 WO2014143734A2 (en) 2013-03-15 2014-03-14 Chemical crosslinkers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063679A Division JP2019142889A (ja) 2013-03-15 2019-03-28 化学架橋剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016515510A JP2016515510A (ja) 2016-05-30
JP6506250B2 true JP6506250B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=51537517

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502634A Active JP6506250B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 化学架橋剤
JP2019063679A Pending JP2019142889A (ja) 2013-03-15 2019-03-28 化学架橋剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063679A Pending JP2019142889A (ja) 2013-03-15 2019-03-28 化学架橋剤

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9889203B2 (ja)
EP (2) EP3714893A1 (ja)
JP (2) JP6506250B2 (ja)
KR (1) KR20150132126A (ja)
CN (1) CN105189742A (ja)
AU (2) AU2014228231B2 (ja)
BR (1) BR112015022780A2 (ja)
CA (1) CA2902210C (ja)
ES (1) ES2804594T3 (ja)
HK (1) HK1215049A1 (ja)
IL (1) IL240209A0 (ja)
MX (1) MX2015012873A (ja)
SG (1) SG11201505936QA (ja)
WO (2) WO2014143701A1 (ja)
ZA (1) ZA201506363B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201505936QA (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Amicus Therapeutics Inc Chemical crosslinkers
GB201508025D0 (en) 2015-05-11 2015-06-24 Ucl Business Plc Fabry disease gene therapy
WO2016195394A1 (ko) * 2015-06-02 2016-12-08 한국생명공학연구원 효모 세포벽 만노단백질 유래의 당사슬을 이용한 만노스-6-인산 당사슬이 부가된 당단백질의 제조방법
AU2019261982A1 (en) * 2018-04-30 2020-10-15 Amicus Therapeutics, Inc. Gene therapy constructs and methods of use
WO2020077114A2 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Amicus Therapeutics, Inc. Disulfide bond stabilized polypeptide compositions and methods of use
EP4041284A4 (en) * 2019-10-10 2023-10-18 Amicus Therapeutics, Inc. VARIANT OF IGF2 CONSTRUCTS
AR124216A1 (es) 2020-12-01 2023-03-01 Univ Pennsylvania Composiciones nuevas con motivos selectivos específicos del tejido y composiciones que las contienen
BR112023021971A2 (pt) 2021-04-23 2024-02-20 Univ Pennsylvania Composições com motivos de direcionamento específicos do cérebro e composições contendo os mesmos
WO2024130067A2 (en) 2022-12-17 2024-06-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Recombinant aav mutant vectors with cardiac and skeletal muscle-specific targeting motifs and compositions containing same
WO2024130070A2 (en) 2022-12-17 2024-06-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Recombinant aav capsids with cardiac- and skeletal muscle- specific targeting motifs and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401650A (en) * 1990-10-24 1995-03-28 The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Cloning and expression of biologically active α-galactosidase A
AU2001247697B2 (en) * 2000-03-22 2006-06-22 Solulink, Incorporated Hydrazine-based and carbonyl-based bifunctional crosslinking reagents
PL1877099T3 (pl) 2005-04-06 2013-02-28 Genzyme Corp Terapeutyczne koniugaty zawierające enzym lizosomalny, kwas polisialowy i grupę kierującą
EP1877101B1 (en) * 2005-04-28 2016-11-16 Ventana Medical Systems, Inc. Enzymes conjugated to antibodies via a peg heterobifuctional linker
EP2046375B1 (en) * 2006-07-20 2017-04-05 The General Hospital Corporation Methods and compositions for the selective activation of protoxins through combinatorial targeting
US20120277158A1 (en) * 2009-10-06 2012-11-01 Angiochem Inc. Compositions and methods for the transport of therapeutic agents
ES2660185T3 (es) * 2011-05-27 2018-03-21 Amicus Therapeutics, Inc. Métodos para acoplar péptidos direccionadores a enzimas lisosomales recombinantes para optimizar los tratamientos de las enfermedades por depósito lisosomal
WO2013078564A2 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Angiochem Inc. Targeted lysosomal enzyme compounds
SG11201505936QA (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Amicus Therapeutics Inc Chemical crosslinkers

Also Published As

Publication number Publication date
CA2902210A1 (en) 2014-09-18
EP2976092B1 (en) 2020-04-22
MX2015012873A (es) 2016-02-03
AU2014228231B2 (en) 2019-02-21
SG11201505936QA (en) 2015-09-29
IL240209A0 (en) 2015-09-24
ZA201506363B (en) 2017-11-29
BR112015022780A2 (pt) 2018-02-06
US9889203B2 (en) 2018-02-13
CA2902210C (en) 2021-07-20
AU2014228231A1 (en) 2015-08-13
JP2019142889A (ja) 2019-08-29
WO2014143734A2 (en) 2014-09-18
US20160129126A1 (en) 2016-05-12
KR20150132126A (ko) 2015-11-25
AU2019203437A1 (en) 2019-06-13
CN105189742A (zh) 2015-12-23
HK1215049A1 (zh) 2016-08-12
WO2014143701A1 (en) 2014-09-18
ES2804594T3 (es) 2021-02-08
JP2016515510A (ja) 2016-05-30
US10814008B2 (en) 2020-10-27
EP2976092A2 (en) 2016-01-27
EP3714893A1 (en) 2020-09-30
WO2014143734A3 (en) 2014-12-04
EP2976092A4 (en) 2016-11-23
US20180185503A1 (en) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506250B2 (ja) 化学架橋剤
US10660972B2 (en) Methods for coupling targeting peptides onto recombinant lysosomal enzymes for improved treatments of lysosomal storage diseases
US20230140157A1 (en) Plant lectins as carriers of associated drug substances into animal and human cells
JP5871999B2 (ja) 安定化α−ガラクトシダーゼおよびその使用
WO2014082080A2 (en) Methods for coupling targeting peptides onto recombinant lysosomal enzymes for improved treatments of lysosomal storage diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250