JP6498093B2 - Foam ejection container - Google Patents
Foam ejection container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6498093B2 JP6498093B2 JP2015194856A JP2015194856A JP6498093B2 JP 6498093 B2 JP6498093 B2 JP 6498093B2 JP 2015194856 A JP2015194856 A JP 2015194856A JP 2015194856 A JP2015194856 A JP 2015194856A JP 6498093 B2 JP6498093 B2 JP 6498093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle head
- container
- container body
- open position
- closed position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、容器本体の胴部を圧搾(スクイズ)することにより、容器本体内に収容された内容液を空気と混合してノズルから泡状に噴出させる泡噴出容器に関する。 The present invention relates to a foam ejection container that squeezes a body portion of a container body to mix a liquid content contained in the container body with air and eject the foam from a nozzle.
シャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料、洗口剤等の各種液体洗浄剤や整髪剤等の内容液を収容する容器としては、泡立て動作を省略して簡便な利用を図る観点から、容器本体に収容した内容液を空気と混合してノズルから泡状に噴出させるようにした泡噴出容器が多く用いられている。 From the viewpoint of simplifying use by omitting the foaming operation as a container for storing liquids such as shampoos, body soaps, hand soaps, facial cleansers, mouthwashes, etc. A foam ejection container is often used in which the content liquid contained in the container is mixed with air and ejected in a foam form from a nozzle.
例えば特許文献1には、内容液の吐出流路に内容液を空気と混合させる混合室を設けるとともに、混合室の下流に例えばメッシュ等からなる発泡部材を組み入れておき、容器本体の胴部を圧搾することで、内容液を空気と混合させつつ発泡部材を通過させてノズルから泡状に噴出させるようにした泡噴出容器が記載されている。 For example, in Patent Document 1, a mixing chamber that mixes the content liquid with air is provided in the discharge flow path of the content liquid, and a foam member made of, for example, a mesh is incorporated downstream of the mixing chamber, and the body portion of the container body is attached. A foam ejection container is described in which a foaming member is allowed to pass through a foaming member while being squeezed so as to be mixed with air and ejected from a nozzle in the form of foam.
このような泡噴出容器は、容器本体に対してノズルが上方側となる正立姿勢のままで胴部をスクイズしてノズルから内容液を泡状に噴出させる構成とされるのが一般的である。そのため、混合室には容器本体の底部にまで延びる吸引用のパイプが接続され、このパイプを介して容器本体の底部から内容液を混合室に向けて吸引するようにしている。また、通常、容器本体の底部には、その外周面に座面となるヒール部を形成するために、中央部分に底上げ部が設けられ、これにより底部の収容空間の内部側にはその外周縁に沿った環状凹部が設けられているので、パイプは、その吸引口となる下端が環状凹部の内部に位置するように曲げられている。このような構成により、容器本体の最深部となる環状凹部から内容液を混合室に向けて吸引して、容器本体内に残る内容液の残量を少なくすることができる。 Such a foam ejection container is generally configured to squeeze the trunk while the nozzle is in an upright posture with respect to the container body, and eject the content liquid from the nozzle in the form of foam. is there. Therefore, a suction pipe extending to the bottom of the container body is connected to the mixing chamber, and the content liquid is sucked from the bottom of the container body toward the mixing chamber via this pipe. Further, usually, a bottom-up portion is provided at the center portion in order to form a heel portion serving as a seating surface on the outer peripheral surface of the bottom portion of the container body. Therefore, the pipe is bent so that the lower end serving as the suction port is located inside the annular recess. With such a configuration, the content liquid can be sucked from the annular recess that is the deepest part of the container body toward the mixing chamber, and the remaining amount of the content liquid remaining in the container body can be reduced.
上記従来の泡噴出容器では、不使用時等において容器が横向きや倒立姿勢にされると、容器本体内の内容液がノズルから漏れ出すおそれがある。そこで、容器が横向きや倒立姿勢にされても内容液がノズルから漏れ出すことを防止するために、ノズルヘッドの回動操作によって不使用時にノズルと容器本体との間の流路を閉塞可能な構成とすることが考えられる。また、このような構成において、パイプをノズルヘッドに接続するための接続部材をノズルヘッドに嵌合固定した構成とした場合には、ノズルヘッドの回動操作に伴って当該接続部材に接続されたパイプの下端がノズルヘッドの回転軸を中心とした円弧状の軌跡で容器本体の底部を移動することになる。 In the above conventional bubble ejection container, when the container is turned sideways or upside down when not in use or the like, the content liquid in the container body may leak from the nozzle. Therefore, in order to prevent the liquid content from leaking out of the nozzle even when the container is turned sideways or upside down, the flow path between the nozzle and the container body can be closed when the nozzle head is not used by rotating the nozzle head. It is conceivable to have a configuration. Further, in such a configuration, when the connection member for connecting the pipe to the nozzle head is fitted and fixed to the nozzle head, the connection member is connected to the connection member as the nozzle head rotates. The lower end of the pipe moves along the bottom of the container body along an arcuate locus centering on the rotation axis of the nozzle head.
一方、上記構成の泡噴出容器に用いる容器本体として横断面が扁平形状となる扁平容器を用いた場合には、ノズルからの内容液を吐出し易くするために、ノズルヘッドは、ノズルが容器本体の長軸方向に向く閉位置と短軸方向に向く開位置との間の90度の範囲で回動するように構成されることになる。 On the other hand, when a flat container having a flat cross section is used as the container main body used for the foam ejection container having the above-described configuration, the nozzle head has a nozzle main body in order to facilitate discharge of the content liquid from the nozzle. It is configured to rotate in a range of 90 degrees between the closed position facing the major axis direction and the open position facing the minor axis direction.
しかしながら、このような構成では、ノズルヘッドが流路を開く開位置にあるときにパイプの下端を環状凹部の内部に位置させるようにしても、ノズルヘッドを開位置から閉位置に向けて90度回動させると、パイプの下端は扁平形状となって延びる環状凹部に沿って移動することができずに容器本体の底部の底上げ部に乗り上げることになる。そのため、不使用時にはパイプが常に底上げ部に接触した状態となり、これによりパイプが接続される接続部材のノズルヘッドへの嵌合部分に常に負荷が加わり、当該負荷によって接続部材のノズルヘッドとの嵌合部分に変形や破損等が生じたり、場合によってはパイプが接続部材とともにノズルヘッドから離脱したりして、内容液の噴出不良や液漏れ等を生じる虞があるという問題点があった。 However, in such a configuration, even if the lower end of the pipe is positioned inside the annular recess when the nozzle head is in the open position that opens the flow path, the nozzle head is moved 90 degrees from the open position toward the closed position. When it is turned, the lower end of the pipe cannot move along the annular recess extending in a flat shape, and rides on the bottom raising portion of the bottom of the container body. For this reason, when not in use, the pipe is always in contact with the raised portion, so that a load is always applied to the fitting portion of the connecting member to which the pipe is connected to the nozzle head, and the fitting of the connecting member with the nozzle head is caused by the load. There is a problem that deformation or breakage of the joint portion may occur, or in some cases, the pipe may be detached from the nozzle head together with the connection member, resulting in defective ejection of the content liquid or liquid leakage.
本発明は、このような点を解決することを課題とするものであり、その目的は、容器本体が扁平容器とされた場合であっても、容器本体内に残る内容液の残量を最小限としつつパイプが接続される接続部材のノズルヘッドへの嵌合部分に常に負荷が加わることに起因して内容液の噴出不良や液漏れ等が生じることを防止することができる泡噴出容器を提供することにある。 An object of the present invention is to solve such a point, and the object is to minimize the remaining amount of content liquid remaining in the container body even when the container body is a flat container. A foam ejection container capable of preventing the occurrence of defective liquid ejection or liquid leakage due to a constant load applied to the fitting portion of the connecting member to which the pipe is connected to the nozzle head. It is to provide.
本発明の泡噴出容器は、口部と、可撓性を有するとともに横断面が扁平形状となる筒状に形成されて前記口部に連なる胴部と、該胴部の下端を閉塞する底部とを備え、内部に内容液の収容空間を有する容器本体と、内容液を送出する流通口を備え、前記容器本体の口部に装着される装着キャップと、前記流通口に連なるノズルと開閉蓋部とを備え、前記装着キャップにねじ結合により装着されて、前記開閉蓋部が前記流通口を閉塞する閉位置と該流通口を開放する開位置との間で回動可能なノズルヘッドと、前記流通口に連なる混合室を内部に有するとともに該混合室を前記収容空間に連ねる空気導入孔および液導入孔を備え、嵌合部において前記ノズルヘッドに嵌合固定される区画部材と、前記区画部材に取り付けられ、一端において前記液導入孔に接続されるとともに他端が前記容器本体の底部にまで延びるパイプと、を有し、前記容器本体の底部に、前記収容空間内に該底部の外周縁に沿って延びる環状凹部を形成する底上げ部が設けられ、前記ノズルヘッドが開位置または閉位置にあるときに前記パイプの他端が前記環状凹部の内部に配置されるとともに、
前記底上げ部に、前記環状凹部に連なるとともに、前記ノズルヘッドが開位置から閉位置または閉位置から開位置に回動する際の前記パイプの他端の移動軌跡に沿って延びる切り欠き凹部が設けられていることを特徴とする。
The foam ejection container of the present invention has a mouth, a body that is flexible and has a flat cross section and is continuous with the mouth, and a bottom that closes the lower end of the body. A container main body having a content liquid storage space therein, a distribution port for delivering the content liquid, a mounting cap attached to the mouth of the container main body, a nozzle connected to the distribution port, and an opening / closing lid portion A nozzle head that is mounted on the mounting cap by screw coupling, and the opening / closing lid portion is rotatable between a closed position that closes the flow port and an open position that opens the flow port, and A partition member having an air introduction hole and a liquid introduction hole which have a mixing chamber connected to the circulation port inside and connect the mixing chamber to the accommodation space, and is fitted and fixed to the nozzle head in a fitting portion; And at one end said A pipe connected to the introduction hole and having the other end extending to the bottom of the container body, and forming an annular recess extending along the outer peripheral edge of the bottom in the housing space at the bottom of the container body A bottom raised portion is provided, and the other end of the pipe is disposed inside the annular recess when the nozzle head is in an open position or a closed position,
The bottom raised portion is provided with a notch recess that extends along the movement locus of the other end of the pipe when the nozzle head rotates from the open position to the closed position or from the closed position to the open position. It is characterized by being.
本発明は、上記構成において、前記切り欠き凹部が前記ノズルヘッドの回転中心軸を中心とした円弧状に形成され、該切り欠き凹部の周方向両端がそれぞれ前記環状凹部に連なることにより前記底上げ部が前記切り欠き凹部によって分断されているのが好ましい。 According to the present invention, in the above configuration, the notch recess is formed in an arc shape centering on the rotation center axis of the nozzle head, and both ends in the circumferential direction of the notch recess are connected to the annular recess, so that the bottom raised portion Is preferably divided by the notch recess.
本発明は、上記構成において、長軸方向に対向配置される一対の前記切り欠き凹部が前記底上げ部に設けられているのが好ましい。 According to the present invention, in the above-described configuration, it is preferable that a pair of the cutout recesses disposed to face each other in the major axis direction is provided in the bottom raised portion.
本発明は、上記構成において、前記ノズルヘッドは、前記閉位置と前記開位置との間で90度回動する構成とすることができる。 In the above-described configuration, the present invention may be configured such that the nozzle head rotates 90 degrees between the closed position and the open position.
本発明は、上記構成において、前記装着キャップと前記区画部材との間に区画形成され、前記流出口を前記収容空間に連ねる戻し流路と、前記区画部材の外周面に固定される円筒状の保持部と、該保持部の外周面から径方向外側に延びる環状且つ膜状に形成され、前記ノズルヘッドが開位置のときに外周縁において前記装着キャップの内面に当接するとともに前記ノズルヘッドが閉位置とされると該内面から離れるシール膜部とを備える逆止弁と、をさらに備える構成とすることができる。 According to the present invention, in the above configuration, a cylindrical passage is formed between the mounting cap and the partition member, and is connected to the return flow path connecting the outlet to the housing space, and is fixed to the outer peripheral surface of the partition member. A holding portion and an annular and film-like shape that extends radially outward from the outer peripheral surface of the holding portion, and contacts the inner surface of the mounting cap at the outer periphery when the nozzle head is in the open position, and the nozzle head is closed. And a check valve provided with a seal film portion that is separated from the inner surface when positioned.
本発明によれば、ノズルヘッドを回動操作してもパイプは底上げ部に接触することなく常に環状凹部または切り欠き凹部に配置されるので、パイプにより容器本体の最深部から内容液を吸引するようにして容器本体に残る内容液の残量を最小限としつつパイプが接続される接続部材のノズルヘッドへの嵌合部分に常に負荷が加わることに起因して内容液の噴出不良や液漏れ等を生じることを確実に防止することができる。このように、本発明によれば、容器本体が扁平容器とされた場合であっても、容器本体内に残る内容液の残量を最小限としつつパイプの接続部分の変形や破損等に起因して内容液の噴出不良や液漏れ等が生じることを防止することができる泡噴出容器を提供することができる。 According to the present invention, even if the nozzle head is rotated, the pipe is always disposed in the annular recess or the notch recess without contacting the bottom raised portion, so that the content liquid is sucked from the deepest portion of the container body by the pipe. In this way, the content liquid ejection failure or liquid leakage is caused by constantly applying a load to the fitting portion of the connecting member to which the pipe is connected to the nozzle head while minimizing the remaining content liquid remaining in the container body. And the like can be reliably prevented. Thus, according to the present invention, even when the container body is a flat container, it is caused by deformation or breakage of the connecting portion of the pipe while minimizing the remaining amount of content liquid remaining in the container body. Thus, it is possible to provide a foam ejection container capable of preventing the occurrence of defective ejection of the content liquid, liquid leakage, and the like.
以下、図面を参照して本発明をより詳細に例示説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示す本発明の一実施形態である泡噴出容器1は、スクイズフォーマーとも呼ばれるものであり、シャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料、洗口剤等の各種液体洗浄剤や整髪剤等の内容液を収容するとともに、当該内容液を泡状に噴出させるものである。 A foam ejection container 1 according to an embodiment of the present invention shown in FIG. 1 is also called a squeeze foamer, and is a liquid cleaning agent or hair styling agent such as a shampoo, body soap, hand soap, facial cleanser, mouthwash. And the like, and the content liquid is ejected in the form of bubbles.
この泡噴出容器1は容器本体10を備えている。容器本体10は、上部を開口させた円筒状の口部11、この口部11に連なる筒状の胴部12および胴部12の下端を閉塞する底部13を備えたボトル形状となっており、その内部は内容液を収容する収容空間Sとなっている。この容器本体10は合成樹脂製となっており、その胴部12は可撓性を有し、胴部12を圧搾(スクイズ)することにより収容空間Sを減容させて、容器本体10内を加圧することができるようになっている。
The foam ejection container 1 includes a
また、図3から解るように、容器本体10は、胴部12の横断面が扁平形状となる扁平容器に構成されている。より具体的には、胴部12は、それぞれ僅かに凸状に湾曲する形状に形成されて短軸方向に沿って互いに対向配置される一対の正面壁12aと、それぞれ平坦に形成されて長軸方向に沿って互いに対向配置される一対の側壁12bとを備えた扁平形状に形成されており、底部13も胴部12の形状に合わせた扁平形状に形成されている。
As can be seen from FIG. 3, the
図2に示すように、容器本体10の口部11には装着キャップ20が装着されている。例えば合成樹脂製とされるこの装着キャップ20は、容器本体10の口部11を取り囲む円筒状の外周壁21を有し、この外周壁21の内周面に設けられた突起部21aが口部11の外周面に設けられた突起部11aにアンダーカット係合することにより当該口部11に固定されている。外周壁21の内側にはシール筒部22が同軸且つ一体に設けられ、このシール筒部22が口部11の内周面に嵌め込まれることで、装着キャップ20と口部11との嵌合部分がシールされて当該部分からの液漏れが防止されるようになっている。
As shown in FIG. 2, a
なお、図示する場合では、装着キャップ20を容器本体10の口部11にアンダーカット係合(打栓)により固定するようにしているが、装着キャップ20を容器本体10の口部11にねじ結合により固定する構成とすることもできる。
In the illustrated case, the
シール筒部22の上端部には径方向内側に向けて延びる段差部23が一体に設けられており、この段差部23の図中下方側を向く内面は、平坦且つ環状に形成された下向き段差面23aとなっている。
A stepped portion 23 extending inward in the radial direction is integrally provided at an upper end portion of the
段差部23の内周縁には、当該内周縁から図中上方に向けて延びるストッパ用筒部24が一体に設けられている。ストッパ用筒部24は円筒状に形成され、外周壁21と同軸に配置されている。
A
ストッパ用筒部24の内側には流通筒部25が一体に設けられている。流通筒部25はストッパ用筒部24と同軸の円筒状に形成され、フランジ状に拡径した下端部においてストッパ用筒部24の内周面に連結されている。流通筒部25の内側は内容液の流通口25aとなっており、この流通口25aは容器本体10の口部11つまり収容空間Sに連通している。したがって、容器本体10の収容空間S内の内容液や空気は、この流通口25aを通って装着キャップ20の外部に向けて流出することができる。
A
装着キャップ20にはノズルヘッド30が装着されている。例えば樹脂製とされるノズルヘッド30は、装着キャップ20の外周壁21を取り囲む円筒状のカバー部31と、カバー部31に連なるキャップ部32とを有している。
A nozzle head 30 is attached to the
このノズルヘッド30は、カバー部31の内周面において装着キャップ20の外周壁21にねじ結合して、装着キャップ20に回動自在に装着されている。より具体的に説明すると、装着キャップ20の外周壁21の外周面には、雄ねじ部21bが設けられ、ノズルヘッド30のカバー部31の内周面に設けられた雌ねじ部31aが雄ねじ部21bにねじ結合している。このような構成により、ノズルヘッド30は装着キャップ20にねじ結合により装着されて装着キャップ20に対して回動自在となっている。
The nozzle head 30 is screwed to the outer
ノズルヘッド30の装着キャップ20に対する回動範囲は、ストッパ機構33により90度の角度範囲に規制されている。ストッパ機構33は、例えば、ストッパ用筒部24の外周面に周方向に90度の間隔を空けて配置される一対のストッパ片24aを設け、これらのストッパ片24aの間にノズルヘッド30のキャップ部32に設けた凸片32aを配置した構成とすることができる。この場合、ノズルヘッド30が装着キャップ20に対して回動すると凸片32aがストッパ片24aの間を周方向に沿って移動し、ノズルヘッド30が装着キャップ20に対して最も締め込まれた閉位置になると凸片32aが一方のストッパ片24aに当接してそれ以上の回転が規制される。反対に、ノズルヘッド30が閉位置から緩み方向に90度回転して開位置に達すると、凸片32aが他方のストッパ片24aに当接してノズルヘッド30のそれ以上の回転が規制される。
The rotation range of the nozzle head 30 relative to the mounting
このような構成により、ノズルヘッド30は、容器本体10の口部11の軸心を中心として、装着キャップ20に対して図1に示す閉位置と図4に示す開位置との間の90度の角度範囲で回動自在となっている。なお、ノズルヘッド30は装着キャップ20にねじ結合により装着されているので、閉位置と開位置との間で回動すると装着キャップ20に対して上下に移動することになる。
With such a configuration, the nozzle head 30 is 90 degrees between the closed position shown in FIG. 1 and the open position shown in FIG. 4 with respect to the mounting
ノズルヘッド30にはノズル34が一体に設けられている。ノズル34は筒状に形成されており、キャップ部32から側方に向けて突出している。ノズル34は流出入孔35を介して装着キャップ20の流通口25aに連通している。なお、図示する場合では、ノズル34は一対の流出入孔35により流通口25aに連通するが、流出入孔35の個数や形状は種々変更することができる。
A
ノズル34は、ノズルヘッド30が閉位置にあるときには扁平形状となる容器本体10の胴部12の長軸方向に沿う方向(図1、図2参照)を向き、ノズルヘッド30が開位置にあるときには扁平形状となる容器本体10の胴部12の短軸方向に沿う方向(図4参照)に向くように構成されている。
When the nozzle head 30 is in the closed position, the
ノズルヘッド30には円筒状の開閉蓋部36が一体に設けられている。この開閉蓋部36は流通筒部25の先端部分における内径に対応した外径を有する円筒状に形成され、ノズルヘッド30が閉位置とされると流通筒部25の内側に嵌合して流通口25aを閉塞し、ノズルヘッド30が開位置とされると流通口25aに対して上方に離れて流通口25aを開放するようになっている。つまり、ノズルヘッド30は、開閉蓋部36が流通口25aを閉塞する閉位置と、開閉蓋部36が流通口25aの上方に離れて該流通口25aを開放する開位置との間で回動可能となっている。
The nozzle head 30 is integrally provided with a cylindrical opening /
なお、符号37は、ストッパ用筒部24と流通筒部25との間に配置されて流通口25aとノズル34との間の流路を密封するシール筒部である。
ノズルヘッド30の開閉蓋部36の内側部分には、開閉蓋部36と同軸に固定筒部41が一体に設けられ、この固定筒部41に区画部材50に設けられた有頂筒状の嵌合部50aが嵌合固定されている。図示する場合では、区画部材50は合成樹脂製とされるとともに上下2分割構造の円筒状に形成され、その上端に設けられた嵌合部50aにおいて固定筒部41に嵌合してノズルヘッド30に一端支持されている。これにより、区画部材50は、ノズルヘッド30が開位置と閉位置との間で回動すると、ノズルヘッド30とともに回動するとともにノズルヘッド30とともに装着キャップ20に対して上下に移動するようになっている。
A fixed
区画部材50の下端には孔形成部51が一体に設けられている。また、区画部材50の内部には流通口25aに連なる混合室52が区画形成されている。孔形成部51は、区画部材50の下端側に空気導入孔53と液導入孔54とを区画形成する。空気導入孔53は混合室52を収容空間S(容器本体10の内部)に連通させており、収容空間Sの内部の空気を混合室52に導入することができる。一方、孔形成部51には容器本体10の底部13にまで延びるパイプ55が取り付けられている。このパイプ55はその一端(上端)において孔形成部51に空気導入孔53の部分を残して連結されて液導入孔54に接続されており、その中間部分においてノズル34の突出方向に向けて曲げられ、他端(下端)は容器本体10の底部13に配置されている。液導入孔54は、このパイプ55を介して混合室52を底部13の部分において収容空間Sに連通させており、収容空間Sに収容された内容液を混合室52に導入することができる。
A
パイプ55は、例えば合成樹脂材料により形成されて可撓性を有するものとすることができる。
The
区画部材50の内部には、混合室52の上側(下流側)に位置して一対の発泡部材56が装着されている。これらの発泡部材56としては、例えばリングの端面にメッシュを固定した構成のものを用いることができる。図示する場合では、このような構成の一対の発泡部材56を、互いのメッシュを逆側に向けた姿勢で区画部材50の内部に嵌合固定している。なお、発泡部材56としては、上記のようなリングとメッシュを備えた構造のものに限らず、内容液の種類等に応じて、例えばスポンジや多孔質体を用いたものなど、種々の構成のものを用いることができる。また、発泡部材56の設置個数も内容液の種類等に応じて種々変更することができる。
Inside the
区画部材50の発泡部材56の上側における内部は混合室52に連なる吐出流路57となっている。この吐出流路57を流通口25aに連通させるために区画部材50には吐出孔58が設けられている。つまり、混合室52は吐出流路57と吐出孔58とを介して流通口25aに連通し、さらに流通口25aと流出入孔35とを介してノズル34に連通している。なお、区画部材50に設けられる吐出孔58の個数や形状は種々変更することができる。
The inside of the
容器本体10の収容空間Sとノズル34との間には、吐出流路57とは別に、装着キャップ20の内周面と区画部材50の外周面との間に区画形成される戻し流路60が設けられている。つまり、流通口25aはこの戻し流路60を介して容器本体10の収容空間Sに連通している。
A
戻し流路60には、逆止弁61が設けられている。この逆止弁61は区画部材50の外周面に嵌合固定される円筒状の保持部61aと、この保持部61aの外周面から径方向外側に延びる環状且つ膜状のシール膜部61bとを有している。
A
図4に示すように、シール膜部61bは、ノズルヘッド30が開位置にあるときに、その外周縁において装着キャップ20の下向き段差面(内面)23aに下方側から弾性的に当接する。つまり、逆止弁61は、ノズルヘッド30が開位置にあるときには逆止弁として機能して、容器本体10の収容空間Sから戻し流路60を通した流通口25aへの空気や内容液の流れを規制するとともに、流通口25aから戻し流路60を通した容器本体10の収容空間Sへの空気や内容液の流れを許容するように作動する。
As shown in FIG. 4, when the nozzle head 30 is in the open position, the seal film portion 61b elastically contacts the downward step surface (inner surface) 23a of the mounting
一方、ノズルヘッド30が閉位置とされると、逆止弁61はノズルヘッド30とともに装着キャップ20に対して下方へ移動して、図2に示すように、シール膜部61bの外周縁は下向き段差面23aから離れ、逆止弁61は機能しない状態とされる。つまり、ノズルヘッド30が閉位置とされると、容器本体10の収容空間Sは戻し流路60を通して流通口25aに連通された状態とされる。
On the other hand, when the nozzle head 30 is in the closed position, the
なお、図2に示すように、区画部材50には、逆止弁61の下方側において径方向外側に突出する支持フランジ62が設けられ、この支持フランジ62の外周縁にはシール筒部22に対向する支持筒部62aが一体に設けられている。なお、支持フランジ62には戻し流路60の一部を構成する貫通孔62bが複数設けられている。
As shown in FIG. 2, the
図3に示すように、容器本体10の底部13は底上げ部70を備えた構成となっている。底部13の容器本体10の外側における外周縁部分には、この容器本体10の座面となる環状のヒール部71が設けられており、図1、図4に示すように、底上げ部70は、このヒール部71を形成するように底部13の当該ヒール部71の内側部分を口部11の側に向けて凹ませた形状に形成されている。容器本体10の収容空間Sの内部には、底上げ部70が形成されることにより、底部13の外周縁に沿って延びる環状凹部72が形成されている。この環状凹部72はヒール部71に対応した形状を有し、容器本体10の口部11から最も離れた最深部を構成している。
As shown in FIG. 3, the
底上げ部70には一対の切り欠き凹部73が設けられている。これらの切り欠き凹部73は、それぞれノズルヘッド30の回転中心軸(容器本体10の軸心)を中心とした円弧状に形成され、扁平形状となる胴部12の長軸方向に向けて、つまり短軸方向を挟んで互いに対向して配置されている。なお、これらの切り欠き凹部73の最外周部分における直径は、胴部12の短軸方向の厚みと略同一とされている。つまり、切り欠き凹部73は、ノズルヘッド30が開位置から閉位置に向けて90度の範囲で回動する際のパイプ55の下端の移動軌跡に沿って延びる形状に形成されている。また、各切り欠き凹部73は、それぞれ環状凹部72と略同一の深さに形成され、その周方向両端において環状凹部72に連ねられている。これにより、底上げ部70は、底部13の軸心部分を含む中央部分70aと、中央部分70aに対して切り欠き凹部73を挟んで胴部12の長軸方向両側に配置される一対の側方部分70bとに分断されている。
The bottom raised
なお、環状凹部72および切り欠き凹部73は、何れも、パイプ55の直径よりも広い幅寸法に形成されている。
The
図3、図4に示すように、ノズルヘッド30が開位置にあるときには、パイプ55の下端は、底部13の軸心に対して扁平形状の胴部12の短軸方向にずれた位置(図3においては便宜上、符号Aを付した二点鎖線で示す)において環状凹部72の内部に配置され、底上げ部70には接触しないようになっている。このように、ノズルヘッド30が開位置にあるときに、パイプ55の下端を環状凹部72の内部に配置するようにしたので、容器本体10の収容空間Sに収容された内容液をパイプ55によりその最深部から吸引するようにして容器本体10の内部に残る内容液の残量を最小限とすることができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, when the nozzle head 30 is in the open position, the lower end of the
一方、図1、図3に示すように、ノズルヘッド30が閉位置にあるときには、パイプ55の下端は、底部13の軸心に対して扁平形状の胴部12の長軸方向にずれた位置(図3においては便宜上、符号Bを付した二点鎖線で示す)において切り欠き凹部73の内部に配置され、底上げ部70には接触しないようになっている。また、ノズルヘッド30が開位置から閉位置に向けて90度の範囲で回動操作される際、およびノズルヘッド30が閉位置から開位置に向けて90度の範囲で回動操作される際には、パイプ55の下端は、図3にAで示す位置とBで示す位置との間でノズルヘッド30の回動中心軸を中心とした円弧状の軌跡で移動するので、環状凹部72と切り欠き凹部73に沿って移動することになる。つまり、切り欠き凹部73は、ノズルヘッド30が開位置と閉位置との間で90度の範囲で回動する際のパイプ55の下端の移動軌跡に沿って延びる円弧形状に形成されているので、ノズルヘッド30を回動操作したときにパイプ55の下端を底上げ部70に接触させることなく移動させることができる。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 3, when the nozzle head 30 is in the closed position, the lower end of the
このように、容器本体10が扁平形状の胴部12を有する扁平容器であっても、その底部13に設けられる底上げ部70に切り欠き凹部73を設けた構成とすることで、パイプ55を常に環状凹部72または切り欠き凹部73の内部に位置するようにして底上げ部70に当接させない構成とすることができる。これにより、パイプ55が底上げ部70から負荷を受けてパイプ55が接続される区画部材50のノズルヘッド30との嵌合部50aに変形や破損等が生じることや、区画部材50の嵌合部50aがノズルヘッド30から離脱すること、つまりパイプ55が区画部材50とともにノズルヘッド30から離脱することを確実に防止して、内容液の噴出不良や液漏れ等が生じることを確実に防止することができる。また、ノズルヘッド30が開位置にあるときには、パイプ55の下端を環状凹部72の内部に位置するようにしたので、容器本体10の内部の内容液をその最深部からパイプ55により吸引するようにして、容器本体10に残る内容液の残量を最小限とすることができる。
Thus, even if the
次に、このような構成の泡噴出容器1の使用方法について説明する。 Next, the usage method of the foam ejection container 1 of such a structure is demonstrated.
図4に示すように、ノズルヘッド30を開位置とすることで、開閉蓋部36が流通口25aの上方に離れて流通口25aが開放されるとともに逆止弁61のシール膜部61bの外周縁が装着キャップ20の下向き段差面23aに当接して、泡噴出容器1は胴部12の圧搾(スクイズ)による内容液の噴出が可能な使用可能状態とされる。なお、ノズルヘッド30が開位置のときには、ノズル34は扁平形状の胴部12の短軸方向に沿った方向に向けられる。
As shown in FIG. 4, by setting the nozzle head 30 to the open position, the opening /
ノズルヘッド30が開位置とされた状態で、容器本体10の胴部12を圧搾することでノズル34から泡状の内容液を噴出させることができる。つまり、胴部12が圧搾されると、容器本体10の収容空間Sに収容された内容液がパイプ55と液導入孔54を介して混合室52に導入されるとともに容器本体10内の空気が空気導入孔53を介して混合室52に導入され、混合室52の内部で内容液が空気と混合されて発泡し、泡状化される。また、泡状化された内容液は、発泡部材56を通過することで、さらに発泡、整泡されながら吐出流路57を通って吐出孔58から流通口25aに吐出される。そして、流通口25aに吐出された泡状の内容液は流出入孔35を通ってノズル34に達し、ノズル34の開口から外部に泡状に噴出される。
In a state where the nozzle head 30 is in the open position, the foam-like content liquid can be ejected from the
内容液の噴出後に胴部12の圧搾が解除されると、胴部12が元の形状に復元することで容器本体10内に負圧が発生し、この負圧により逆止弁61が開いてノズル34の内部に残留した内容液がノズル34から吸引される空気(外気)とともに戻し流路60を介して容器本体10の内部に引き込まれる。サックバック機能とも呼ばれるこのような機能により、噴出後にノズル34の内部に残留した内容液を空気とともに容器本体10内に向けて引き込んで、当該内容液がノズル34の開口から外部へ垂れ落ちることを防止することができる。
When the squeezing of the
一方、不使用時等においては、図1に示すように、ノズルヘッド30を装着キャップ20に対して90度回動させて閉位置とすることにより、開閉蓋部36によって流通口25aを閉塞してノズル34と容器本体10の収容空間Sとの連通を遮断し、この泡噴出容器1を使用不能状態とすることができる。なお、ノズルヘッド30が閉位置のときには、ノズル34は扁平形状の胴部12の長軸方向に沿った方向に向けられる。
On the other hand, when not in use, as shown in FIG. 1, the nozzle head 30 is rotated 90 degrees with respect to the mounting
このように、この泡噴出容器1では、ノズルヘッド30を開位置から閉位置にまで回動させる簡単な操作で、この泡噴出容器1を使用不能状態として、不使用時等において胴部12が不意に圧搾される等しても、容器本体10内の内容液がノズル34を通して外部に漏れ出すことを確実に防止することができる。
As described above, in this foam ejection container 1, the
ところで、上記のように、泡噴出容器1は、ノズルヘッド30を閉位置とすることにより開閉蓋部36によって流通口25aを閉塞可能な構成であるので、流通口25aが閉じられた状態で容器本体10が気温の上昇等により温められると、容器本体10内の内圧が上昇する場合がある。しかしながら、この泡噴出容器1では、以下のように当該内圧を外部に逃がすことができる。つまり、ノズルヘッド30が開位置から閉位置に向けて回動されると、ノズルヘッド30とともに逆止弁61が装着キャップ20に対して下方に移動し、そのシール膜部61bの外周縁が装着キャップ20の下向き段差面23aから離れて、容器本体10の収容空間Sが戻し流路60を通して流通口25aに連通される。これにより、容器本体10内の内圧上昇状態において、使用のためにノズルヘッド30が閉位置から開位置に向けて回動操作されたとしても、ノズルヘッド30が閉位置と開位置との間にあるときには、開閉蓋部36が流通口25aの上方に離れて流通口25aが開放されるとともに逆止弁61のシール膜部61bの外周縁が装着キャップ20の下向き段差面23aから離れた状態となって、容器本体10内の内圧を戻し流路60から外部に逃がすことができる。したがって、容器本体10内の内圧上昇状態においてノズルヘッド30を閉位置から開位置に向けて回動操作しても、容器本体10内の内圧が戻し流路60から外部に逃がされた後に流通口25aが開くことになるので、収容空間Sに収容された内溶液が内圧によって押されて混合室52、吐出流路57、吐出孔58および流通口25aを通してノズル34に圧送されて、ノズル34から外部に漏れ出すことを防止することができる。
By the way, as described above, the foam ejection container 1 has a configuration in which the
一方、この泡噴出容器1を再度使用状態にする際には、ノズルヘッド30を閉位置から開位置に回動させるだけの簡単な操作で、この泡噴出容器1を使用可能状態に切り替えることができる。このとき、ノズルヘッド30が閉位置から開位置にまで達すると、図4に示すように、逆止弁61のシール膜部61bの外周縁が装着キャップ20の下向き段差面23aに当接し、容器本体10内の圧力の戻し流路60から外部への逃げ出しが逆止弁61により規制される。したがって、胴部12の圧搾により収容空間Sに収容された内容液を混合室52、吐出流路57、吐出孔58および流通口25aを通してノズル34に圧送して、ノズル34から泡状に外部に噴出させることができる。
On the other hand, when the foam ejection container 1 is put into the use state again, the foam ejection container 1 can be switched to the usable state by a simple operation of simply rotating the nozzle head 30 from the closed position to the open position. it can. At this time, when the nozzle head 30 reaches from the closed position to the open position, the outer peripheral edge of the seal film portion 61b of the
また、ノズルヘッド30の回動操作を含む泡噴出容器1の何れの操作の場面においても、パイプ55は常に環状凹部72または切り欠き凹部73の内部に位置して底上げ部70に当接することがないので、上記の通り、パイプ55が接続される区画部材50のノズルヘッド30への嵌合部50aに常に負荷が加わることに起因して、当該嵌合部50aが変形や破損を生じたり、パイプ55がノズルヘッド30から離脱したりして、内容液の噴出不良や液漏れ等が生じることを確実に防止することができる。
Further, in any operation scene of the foam ejection container 1 including the rotation operation of the nozzle head 30, the
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
例えば、前記実施の形態では、底部13の底上げ部70に一対の切り欠き凹部73を設けるようにしているが、ノズルヘッド30を閉位置としたときにパイプ55の下端が位置する一方の切り欠き凹部73のみを設けた構成とすることもできる。なお、本実施の形態のように、一対の切り欠き凹部73を設けた場合には、ノズルヘッド30に対する容器本体10の向きを口部11の軸心を中心として180度回転させてもパイプ55の下端を切り欠き凹部73に配置することができるので、容器本体10の口部11に対するノズルヘッド30の組み付け作業を容易にすることができる。
For example, in the above embodiment, the pair of cutout recesses 73 are provided in the bottom raised
また、前記実施の形態では、切り欠き凹部73をノズルヘッド30の回転中心軸を中心とした円弧状に形成するようにしているが、ノズルヘッド30を回動操作したときのパイプ55の移動軌跡を含んだ形状であれば、種々の形状に形成することができる。この場合、切り欠き凹部73を環状凹部72の長軸方向側の一部と一体化させ、底上げ部70の中央部分70aのみを残して側方部分70bが設けられない構成とすることもできる。
In the above embodiment, the
さらに、前記実施の形態では、戻し流路60および逆止弁61を設けることで泡噴出容器1にサックバック機能および内圧開放機構を持たせるようにしているが、戻し流路60および逆止弁61を設けない構成とすることもできる。
Further, in the above-described embodiment, the
1 泡噴出容器
10 容器本体
11 口部
11a 突起部
12 胴部
12a 正面壁
12b 側壁
13 底部
20 装着キャップ
21 外周壁
21a 突起部
21b 雄ねじ部
22 シール筒部
23 段差部
23a 下向き段差面
24 ストッパ用筒部
24a ストッパ片
25 流通筒部
25a 流通口
30 ノズルヘッド
31 カバー部
31a 雌ねじ部
32 キャップ部
32a 凸片
33 ストッパ機構
34 ノズル
35 流出入孔
36 開閉蓋部
37 シール筒部
41 固定筒部
50 区画部材
50a 嵌合部
51 孔形成部
52 混合室
53 空気導入孔
54 液導入孔
55 パイプ
56 発泡部材
57 吐出流路
58 吐出孔
60 戻し流路
61 逆止弁
61a 保持部
61b シール膜部
62b 貫通孔
62 支持フランジ
62a 支持筒部
70 底上げ部
70a 中央部分
70b 側方部分
71 ヒール部
72 環状凹部
73 切り欠き凹部
S 収容空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
内容液を送出する流通口を備え、前記容器本体の口部に装着される装着キャップと、
前記流通口に連なるノズルと開閉蓋部とを備え、前記装着キャップにねじ結合により装着されて、前記開閉蓋部が前記流通口を閉塞する閉位置と該流通口を開放する開位置との間で回動可能なノズルヘッドと、
前記流通口に連なる混合室を内部に有するとともに該混合室を前記収容空間に連ねる空気導入孔および液導入孔を備え、嵌合部において前記ノズルヘッドに嵌合固定される区画部材と、
前記区画部材に取り付けられ、一端において前記液導入孔に接続されるとともに他端が前記容器本体の底部にまで延びるパイプと、を有し、
前記容器本体の底部に、前記収容空間内に該底部の外周縁に沿って延びる環状凹部を形成する底上げ部が設けられ、前記ノズルヘッドが開位置または閉位置にあるときに前記パイプの他端が前記環状凹部の内部に配置されるとともに、
前記底上げ部に、前記環状凹部に連なるとともに、前記ノズルヘッドが開位置から閉位置または閉位置から開位置に回動する際の前記パイプの他端の移動軌跡に沿って延びる切り欠き凹部が設けられていることを特徴とする泡噴出容器。 A mouth portion, a barrel portion that is flexible and has a flat cross section and is continuous to the mouth portion, and a bottom portion that closes the lower end of the barrel portion, A container body having a storage space;
A mounting cap that is provided on the mouth of the container body, and has a circulation port for delivering the content liquid;
A nozzle connected to the flow port and an open / close lid, and is attached to the mounting cap by screw coupling, between the closed position where the open / close lid closes the flow port and the open position where the flow port is opened. A nozzle head that can be rotated with
A partition member having an air introduction hole and a liquid introduction hole that have a mixing chamber connected to the circulation port and that connects the mixing chamber to the accommodation space, and is fitted and fixed to the nozzle head in a fitting portion;
A pipe attached to the partition member, connected to the liquid introduction hole at one end and extending to the bottom of the container main body at the other end;
The bottom of the container body is provided with a bottom raising portion that forms an annular recess extending along the outer periphery of the bottom in the housing space, and the other end of the pipe when the nozzle head is in the open position or the closed position Is disposed inside the annular recess,
The bottom raised portion is provided with a notch recess that extends along the movement locus of the other end of the pipe when the nozzle head rotates from the open position to the closed position or from the closed position to the open position. A foam ejection container characterized by being made.
前記区画部材の外周面に固定される円筒状の保持部と、該保持部の外周面から径方向外側に延びる環状且つ膜状に形成され、前記ノズルヘッドが開位置のときに外周縁において前記装着キャップの内面に当接するとともに前記ノズルヘッドが閉位置とされると該内面から離れるシール膜部とを備える逆止弁と、をさらに備える、請求項1〜4の何れか1項に記載の泡噴出容器。 A return passage formed between the mounting cap and the partition member and connecting the flow port to the accommodation space;
A cylindrical holding portion fixed to the outer peripheral surface of the partition member, and an annular and film-like shape extending radially outward from the outer peripheral surface of the holding portion, and at the outer peripheral edge when the nozzle head is in the open position The check valve according to any one of claims 1 to 4, further comprising: a check valve provided with a seal film portion that comes into contact with an inner surface of the mounting cap and separates from the inner surface when the nozzle head is in a closed position. Bubble spout container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194856A JP6498093B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Foam ejection container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194856A JP6498093B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Foam ejection container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017065763A JP2017065763A (en) | 2017-04-06 |
JP6498093B2 true JP6498093B2 (en) | 2019-04-10 |
Family
ID=58493870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015194856A Active JP6498093B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Foam ejection container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498093B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7316972B2 (en) * | 2020-03-31 | 2023-07-28 | 株式会社吉野工業所 | foam discharge container |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2237070A (en) * | 1989-10-17 | 1991-04-24 | Metal Box Plc | Liquid dispenser bottle |
JP2001010683A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Liquid ejection container with pump |
JP5713260B2 (en) * | 2011-04-15 | 2015-05-07 | 株式会社三谷バルブ | Cover cap rotation type content discharge mechanism and pump type product and aerosol type product equipped with this content release mechanism |
JP6244190B2 (en) * | 2013-11-29 | 2017-12-06 | 株式会社吉野工業所 | Foam discharge container |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015194856A patent/JP6498093B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017065763A (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016124551A (en) | Squeeze container with slit valve | |
JP6310838B2 (en) | Squeeze container | |
JP6184900B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2013014341A (en) | Discharging container | |
JP6219240B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6437275B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6498093B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2015048121A (en) | Trigger-type liquid injector | |
JP2013112370A (en) | Dispense container | |
JP6552205B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6474704B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2020193026A (en) | Dispensing cap for double container and double container | |
JP6932454B2 (en) | Discharge container | |
JP6391487B2 (en) | Squeeze discharge container | |
JP6416043B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2016141428A (en) | Squeeze foamer container | |
JP6422271B2 (en) | Discharge container | |
JP6859166B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6358876B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6529410B2 (en) | Bubble spout container | |
JP6621367B2 (en) | Foam discharge container | |
JP6429709B2 (en) | Foam discharge container | |
JP6456797B2 (en) | Squeeze foamer container | |
JP6968499B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2019026348A (en) | Double container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |