JP6494726B2 - Air conditioning system, building and data center - Google Patents
Air conditioning system, building and data center Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494726B2 JP6494726B2 JP2017218122A JP2017218122A JP6494726B2 JP 6494726 B2 JP6494726 B2 JP 6494726B2 JP 2017218122 A JP2017218122 A JP 2017218122A JP 2017218122 A JP2017218122 A JP 2017218122A JP 6494726 B2 JP6494726 B2 JP 6494726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- outside air
- room
- air
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 68
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 29
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 23
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 100
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、空調システム、建物及びデータセンターに関する。 The present invention relates to an air conditioning system, a building, and a data center.
従来、多数のサーバ装置が設置されたデータセンター等の建物においては、サーバ装置を安定して稼働させるため、当該サーバ装置が設置されたサーバ室内の温度を均一に保つ空調システムが設けられている(例えば特許文献1参照)。このような空調システムでは、サーバ室内の空気を建物内で循環させながら当該空気の温度を調整して、サーバ室に供給するようになっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a building such as a data center where a large number of server devices are installed, an air conditioning system is provided to keep the temperature in the server room in which the server device is installed in order to operate the server device stably. (For example, refer to Patent Document 1). In such an air conditioning system, air in the server room is circulated in the building, the temperature of the air is adjusted, and the air is supplied to the server room.
ところで、サーバ装置においてはほぼ一定の温度下に常に置いておく必要があり、そうした場合、空調システムを24時間稼働しておかなければならず、電気代が嵩んでしまう。 By the way, in the server device, it is necessary to always keep it at a substantially constant temperature. In such a case, the air conditioning system must be operated for 24 hours, which increases the cost of electricity.
さらに、電力使用量がピークを迎える夏場の日中においては、一般的に電力使用量を抑制することが望まれており、特に電力使用量の多いデータセンターに対してはこの要望は大きい。 Furthermore, it is generally desired to suppress power consumption during the daytime in summer when the power consumption reaches its peak, and this demand is particularly great for data centers with high power consumption.
本発明の課題は、一日のうち電力使用量のピークを迎える時間帯の消費電力を抑えつつも、一日全体で安定した温度調整を可能とすることで、消費電力の面からの社会貢献を図ることである。 The object of the present invention is to contribute to society from the aspect of power consumption by enabling stable temperature adjustment throughout the day while suppressing power consumption during the time of peak power consumption during the day. It is to plan.
以上の課題を解決するため、実施形態に係る空調システムは、
建物内の物品が収納された収納室の温度を調整する空調システムにおいて、
冷媒を循環させることで前記収納室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記収納室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記収納室の室温を調整し、前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記収納室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やすことを特徴としている。
In order to solve the above problems, the air conditioning system according to the embodiment
In an air conditioning system that adjusts the temperature of a storage room in which articles in a building are stored,
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the storage chamber by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the storage room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device classifies a day into a first time zone and a second time zone in which the outside air temperature is lower than the first time zone. In the first time zone, the ventilation device and the The temperature adjustment device is driven in a state where the cooling device is stopped to adjust the room temperature of the storage chamber, and the ventilation device is driven in the state where the temperature adjustment device is stopped during the second time period to store the storage. While taking in external air with respect to a chamber, the said cooling device is driven and the said refrigerant | coolant is cooled.
上記空調システムにおいて、
前記収納室から排出される空気に対して加湿し、当該加湿された空気を前記収納室に送る加湿装置を更に備えることを特徴としている。
In the above air conditioning system,
It further comprises a humidifier that humidifies the air discharged from the storage chamber and sends the humidified air to the storage chamber.
上記空調システムにおいて、
前記換気装置には、
前記外気の流路を開閉するためのシャッター部と、
前記流路を通過するように外気を前記収納室内に送風するファン部と、
前記流路を閉塞するように配置され、通気性を有する微細メッシュネットと、が備えられていることを特徴としている。
In the above air conditioning system,
In the ventilation device,
A shutter unit for opening and closing the flow path of the outside air;
A fan unit that blows outside air into the storage chamber so as to pass through the flow path;
A fine mesh net disposed so as to close the flow path and having air permeability is provided.
また、実施形態に係る建物は、
物品が収納された収納室と、
冷媒を循環させることで前記収納室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記収納室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記収納室の室温を調整し、前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記収納室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やすことを特徴としている。
In addition, the building according to the embodiment is
A storage room in which articles are stored;
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the storage chamber by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the storage room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device classifies a day into a first time zone and a second time zone in which the outside air temperature is lower than the first time zone. In the first time zone, the ventilation device and the The temperature adjustment device is driven in a state where the cooling device is stopped to adjust the room temperature of the storage chamber, and the ventilation device is driven in the state where the temperature adjustment device is stopped during the second time period to store the storage. While taking in external air with respect to a chamber, the said cooling device is driven and the said refrigerant | coolant is cooled.
また、実施形態に係るデータセンターは、
サーバ装置が収納されたサーバ室と、
冷媒を循環させることで前記サーバ室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記収納室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記サーバ室の室温を調整し、前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記サーバ室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やすことを特徴としている。
In addition, the data center according to the embodiment is
A server room in which the server device is stored;
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the server room by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the storage room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device classifies a day into a first time zone and a second time zone in which the outside air temperature is lower than the first time zone. In the first time zone, the ventilation device and the The temperature adjustment device is driven in a state where the cooling device is stopped to adjust the room temperature of the server room, and the ventilation device is driven in the state where the temperature adjustment device is stopped during the second time period. While taking in external air with respect to a chamber, the said cooling device is driven and the said refrigerant | coolant is cooled.
本発明によれば、一日のうち電力使用量のピークを迎える時間帯の温度調整装置の稼働時間を抑えつつも、一日全体で安定した温度調整が可能となる。したがって、消費電力の面からの社会貢献を図ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, stable temperature adjustment is attained for the whole day, suppressing the operation time of the temperature adjustment apparatus of the time slot | zone which reaches the peak of electric power usage within one day. Therefore, it is possible to make a social contribution in terms of power consumption.
以下に本発明の実施形態につき図面を参照して説明する。以下は本発明の一実施形態であって本発明を限定するものではない。以下、図面を参照しながら、この発明の一実施形態について詳しく説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following is one embodiment of the present invention and does not limit the present invention. Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[1.データセンターの構成の説明]
まず、本実施形態に係る建物としてのデータセンター100の構成について説明する。図1は、データセンター100の概略構成を示す説明図である。図2は、データセンター100に備わる空調システム1の主制御構成を示すブロック図である。図1に示すようにデータセンター100は、例えば地下一階、地上3階の建物である。地下一階部分101には、冷媒としての水を貯留する冷水槽102と、加湿用の水を貯留する加湿用水槽103とが設けられている。一階部分111には、後述する冷却装置2の冷凍機21が設置されている。
[1. Explanation of data center configuration]
First, the configuration of the
二階部分112には、複数のサーバ装置31が収納されたサーバ室3と、サーバ室3内に対して外気を取り込む換気装置4とが設けられている。換気装置4は、二階部分112の外壁近傍に配置されている。三階部分113は、サーバ室3と連通していて、当該サーバ室3の空気を取り込むことで、サーバ装置31から発生した熱を排熱する排熱エリアとなっている。屋上部分114には、冷却装置2の冷却塔22が設置されている。
The
また、空調システム1には、図1及び図2に示すように、サーバ室3から排出される空気に対して加湿し、当該加湿した空気をサーバ室3に送る加湿装置5が設けられている。加湿装置5には、第一加湿部6と、第二加湿部7とが設けられている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, the
第一加湿部6は、サーバ室3から排出された空気を排熱エリアから取り込み、当該空気を加湿用水槽103に送ることで加湿するようになっている。具体的に、第一加湿部6には、排熱エリアから加湿用水槽103まで配された第一配管61と、排熱エリアの空気を第一配管61を介して加湿用水槽103まで送るポンプ62と、加湿用水槽103からサーバ室3まで配された第二配管63と、加湿用水槽103の空気を第二配管63を介してサーバ室3まで送るダンパ64とが設けられている。
The
第一配管61の加湿用水槽103側の端部は、加湿用水槽103の水中に配置されている。他方、第二配管63の加湿用水槽103側の端部は、加湿用水槽103の水面よりも上に配置されている。第一配管61を通った空気は、加湿用水槽103の水中を通過することで加湿されて水上に浮き上がり、第二配管63を通過することによってサーバ室3まで送られることになる。
The end of the
図3は、第二加湿部7の概略構成を示す説明図である。図3に示すように、第二加湿部7の内部には、第一室71と、第一室に隣接する第二室72とが設けられている。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the
第一室71は上下方向に沿う空間を有しており、その上端部には第一室71から外部への空気の流量を調整するための第一ダンパ73が設置されている。また第一室71の上部側面には、排熱エリアから第一室71への空気の流量を調整するための第二ダンパ74が設置されている。第一室71の下部には開口75が設けられており、これにより第一室71と第二室72とが連通している。
The
第二室72は、上下方向に沿う空間を有しており、その上部側面には、サーバ室3に空気を送るためのファン部76が設けられている。また、第二室72内の天井部には、水を噴霧して第二室72内に供給する給水部77が設けられている。給水部77の下方には、給水部77から噴霧された水の流路78が形成されている。
The
流路78は、例えば親水性を有する複数の板材79により形成されている。複数の板材79は上下方向に蛇腹状となるように配置されている。各板材79の上端部は壁面に当接していて、下端部は、隣り合う板材79の上端部から離間して配置されている。これにより、給水部77から供給された水滴は、最も上の板材79から、順次下方の板材79に落下しながら、全ての板材79の表面に沿って流れ落ちていく(図3中、矢印Y1参照)。
The
また、ファン部76が駆動すると、第一室71内の空気は、開口75を介して第二室72に移動して、各板材79がなす隙間を通りながらファン部76に到達し(図3中、矢印Y2参照)、サーバ室3に送られる。この際、流路78を流れる水に空気が晒されるために、空気が加湿される。
When the
図4は、第二加湿部7の二階部分112における配置例を示す平面図である。第一室71及び第二室72は、二階部分112の各角部に配置されており、第一室71の方が第二室72よりも外側に配置されている。
FIG. 4 is a plan view illustrating an arrangement example of the
図5は、第一加湿部6の平面的なレイアウトを示す模式図である。なおこの図5においては第二加湿部7の全体的なレイアウトを上方から見た図であり、全ての階層の構成を含んで示している。第一加湿部6の第一配管61は、一端部が第一室71に設けられ、他端部が加湿用水槽103に設けられており、第一室71を介して排熱エリアに連通している。第一配管61の途中位置にはポンプ62が設けられている。第一加湿部6の第二配管63は、加湿用水槽103から延びてサーバ室3内に配されている。第二配管63におけるサーバ室3内に配された部分には、複数のダンパ64が所定の間隔を空けて設けられている。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a planar layout of the
なお、第二加湿部7の給水部77は、一端部が第二室72に設けられ、他端部が加湿用水槽103に設けられた配管771と、配管771の途中位置に設けられたポンプ772とを備えている。つまり、給水部77から第二室72に給水される水は加湿用水槽103から供給される。
The
また、空調システム1には、冷水槽102に貯留された水を循環させることでサーバ室3の室温を調整する温度調整装置8が設けられている。温度調整装置8には、サーバ室3内に配置された冷却コイル81と、冷水槽102から冷却コイル81まで配された第三配管82と、冷却コイル81から冷水槽102まで配された第四配管83と、冷水槽102の水が第三配管82、冷却コイル81及び第四配管83という順でこれらを通過し、冷水槽102まで循環するように、冷水槽102の水を吸引するポンプ84とが設けられている。冷水槽102の水が冷却コイル81に到達すると、冷却コイル81の周囲の空気が冷やされる。この冷やされた空気を用いることで、サーバ室3の室温を一定温度に保つことができる。
The
第三配管82の吸水口と、第四配管83の排水口とは、冷水槽102で離れた位置に配置されている。循環後に暖まった水が第四配管83から排水されたとしても、すぐさま第三配管82に吸水されないために、冷却コイル81には排水の影響の少ない水が送られることになる。
The water intake port of the
空調システム1に備わる冷却装置2は、冷凍サイクルにより冷水槽102内の水を冷やすものであり、冷凍機21及び冷却塔22を備えている。冷凍機21には、冷水槽102の水を吸水するための第五配管23と、冷水槽102に排水するための第六配管24とが取り付けられている。第五配管23の吸水口は第四配管83の排水口近傍に配置されている。第六配管24の排水口は第三配管82の吸水口近傍に配置されている。冷却装置2は、第五配管23から取り込んだ水を所定温度に冷却して、第六配管24から冷水槽102に排水するようになっている。
The
また、冷凍機21には、冷却塔22まで配された第七配管25及び第八配管26が設けられており、この第七配管25及び第八配管26を介して、冷凍機21内の冷却水を冷却塔22まで循環させることで、一時的に温まった冷却水を冷却塔22で冷やして冷凍機21へ循環できるようになっている。
The
図1及び図4に示すように空調システム1に備わる換気装置4は、二階部分112の外壁近傍に配置されている。図6は、換気装置4の概略構成を示す模式図である。図6に示すように、換気装置4は、外気の流路を開閉するためのシャッター部41と、流路を通過するように外気をサーバ室3内に送風するファン部42と、流路を覆うように配置され、通気性を有する微細メッシュネット43とを備えている。
As shown in FIGS. 1 and 4, the
具体的にシャッター部41は、二階部分112の外壁に設けられた開口に対して取り付けられており、この開口を開閉することで外気の流路を開閉するようになっている。なお、シャッター部41とは閉塞時に完全に外気の通過を遮蔽するものであり、例えば重量シャッターなどが挙げられる。
Specifically, the
ファン部42は、複数のファン421を備えており、これらがシャッター部41よりも内側に配置されている。複数のファン421が駆動することによって外気を室内へと送る気流が発生する。
The
微細メッシュネット43は、シャッター部41とファン部42との間に配置されている。微細メッシュネット43の各孔径は0.2〜0.6mmが好ましく、さらには0.25〜0.5mmであることが好ましい。この微細メッシュネット43を外気が通過することで、通過後の空気の流れが面方向で均一化されることになる。さらに、虫や埃の侵入も防止することができる。
The fine mesh net 43 is disposed between the
また、図2に示すように、空調システム1には、当該空調システム1に設けられた各駆動部を制御する制御装置9が設けられている。具体的には、制御装置9は、第一加湿部6のポンプ62及びダンパ64と、第二加湿部7の第一ダンパ73、第二ダンパ74、ファン部76及び給水部77と、換気装置4のシャッター部41及びファン部42と、温度調整装置8のポンプ84と、冷却装置2の冷凍機21及び冷却塔22とに電気的に接続されていて、これらを統括的に制御するようになっている。
As shown in FIG. 2, the
制御装置9は、一日を第一の時間帯(昼間)と、第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯(夜間)とに分類し、第一の時間帯では換気装置4及び冷却装置2を停止させた状態で温度調整装置8を駆動させてサーバ室3の室温を調整する。他方、第二の時間帯では、制御装置9は、温度調整装置8を停止させた状態で換気装置4を駆動させサーバ室3に対して外気を取り込むとともに、冷却装置2を駆動させ冷水槽102内の水を冷やすようになっている。
The control device 9 classifies the day into a first time zone (daytime) and a second time zone (nighttime) in which the outside air temperature is lower than the first time zone, and ventilation is performed in the first time zone. The
なお第一の時間帯と、第二の時間帯との区別は上述したように単に時間で区切っても良いし、外気温が所定温度よりも高い温度となる時間帯を第一の時間帯とし、外気温が所定温度以下となる時間帯を第二の時間帯としてもよい。この所定温度とは、サーバ装置31を安定して稼働させるための温度の上限値である。
As described above, the first time zone and the second time zone may be simply separated by time, or the time zone in which the outside air temperature is higher than the predetermined temperature is set as the first time zone. The time zone in which the outside air temperature is equal to or lower than the predetermined temperature may be set as the second time zone. The predetermined temperature is an upper limit value of temperature for operating the
[2.動作の説明]
次に、制御装置9によるデータセンター100の温度調整処理の具体例について説明する。図7は温度調整処理の流れを示すフローチャートである。
[2. Explanation of operation]
Next, a specific example of the temperature adjustment process of the
図7に示すように、温度調整処理が開始されると、制御装置9は、第一加湿部6が正常であるか否かを判断し(ステップS1)、正常であると判断した場合にはステップS2に移行し、正常でないと判断した場合にはステップS3に移行する。
As shown in FIG. 7, when the temperature adjustment process is started, the control device 9 determines whether or not the
ステップS2では、制御装置9は第一加湿部6を駆動させる。具体的には制御装置9は、ポンプ62を駆動させて排熱エリアの空気を第一室71を介して加湿用水槽103まで送るとともに、ダンパ64を開放させて加湿用水槽103の空気をサーバ室3に送る。このように送られた空気は、加湿用水槽103の水中を通過することで加湿されてサーバ室3まで送られることになる。
In step S <b> 2, the control device 9 drives the
なお、このとき制御装置9は、第二加湿部7の第一ダンパ73及び第二ダンパ74を制御して、排熱エリアから第二ダンパ74、第一室71、第一配管61を介して加湿用水槽103まで送られる空気の量と、排熱エリアから第二ダンパ74、第一室71及び第一ダンパ73を通って外部へと排出される空気の量とが最適となるようにしている。
In addition, the control apparatus 9 controls the
ステップS3では、制御装置9は第二加湿部7を駆動させる。具体的には制御装置9は、第一ダンパ73を開状態、第二ダンパ74を開状態としてから、給水部77及びファン部76を駆動させる。このときにおいても、制御装置9は、第二加湿部7の第一ダンパ73及び第二ダンパ74を制御して、排熱エリアから第二ダンパ74を介して第一室71まで送られる空気の量と、排熱エリアから第二ダンパ74、第一室71及び第一ダンパ73を通って外部へと排出される空気の量とが最適となるようにしている。
In step S <b> 3, the control device 9 drives the
給水部77が駆動すると、水が最も上の板材79に供給されて、順次下方の板材79に落下しながら、全ての板材79の表面に沿って流れ落ちる。また、ファン部76が駆動すると、第二ダンパ74を介して排熱エリアから第一室71に供給された空気は、開口75を介して第二室72に移動して、各板材79がなす隙間を通りながらファン部76に到達し、サーバ室3に送られる。この際、流路78を流れる水に空気が晒されるために、空気が加湿される。
When the
次いで、制御装置9は、現在の時間帯が第一の時間帯であるか第二の時間帯であるかを判断し(ステップS4)、第一の時間帯である場合はステップS5に移行し、第二の時間帯である場合はステップS8に移行する。 Next, the control device 9 determines whether the current time zone is the first time zone or the second time zone (step S4), and if it is the first time zone, the process proceeds to step S5. If it is the second time zone, the process proceeds to step S8.
ステップS5では、制御装置9は換気装置4を停止させる。具体的には制御装置9は、シャッター部41を閉状態として、ファン部42を停止させる。これにより、サーバ室3内に外気が進入しない状態となる。
In step S5, the control device 9 stops the
ステップS6では、制御装置9は冷却装置2を停止させる。具体的には制御装置9は、冷凍機21及び冷却塔22を待機状態とする。これにより、冷凍機21及び冷却塔22の消費電力が大幅に低下する。
In step S6, the control device 9 stops the
ステップS7では、制御装置9は温度調整装置8を駆動させることでサーバ室3の室温を調整する。具体的には制御装置9は、ポンプ84を駆動させて、冷水槽102の水を第三配管82、冷却コイル81及び第四配管83という順で通過させ、冷水槽102まで循環させる。冷水槽102の水が冷却コイル81に到達すると、冷却コイル81の周囲の空気が冷やされる。この冷やされた空気を用いることで、サーバ室3の室温を一定温度に保つことができる。
In step S <b> 7, the control device 9 adjusts the room temperature of the
ステップS8では、制御装置9は温度調整装置8を停止させる。具体的には制御装置9はポンプ84を停止させて、冷水槽102の水の循環を停止させる。
In step S8, the control device 9 stops the
ステップS9では、制御装置9は冷却装置2を駆動させる。具体的には制御装置9は冷凍機21及び冷却塔22を駆動させることによって、冷水槽102の水を冷却する。第二の時間帯である夜間帯においては、電気料金が昼間よりも安く設定されているために安価な電力を用いて冷水槽102の水を冷却することができる。
In step S9, the control device 9 drives the
ステップS10では、制御装置9は換気装置4を駆動させることでサーバ室3の室温を調整する。具体的には制御装置9は、シャッター部41を開状態として、ファン部42を駆動させる。これにより、サーバ室3内に外気が進入し室温が所定温度以下となる。
In step S <b> 10, the control device 9 adjusts the room temperature of the
ステップS7及びステップS10後においては、処理はステップS4に移行するために、第一の時間帯の処理(ステップS5,S6,S7)と、第二の時間帯の処理(ステップS8,S9,S10)とが繰り返されながら継続されることになる。 After step S7 and step S10, the process proceeds to step S4, so that the first time zone process (steps S5, S6, S7) and the second time zone process (steps S8, S9, S10). ) Is repeated and repeated.
[3.効果]
以上のように、本実施形態によれば、第一の時間帯では換気装置4及び冷却装置2を停止させた状態で温度調整装置8を駆動させてサーバ室3の室温を調整するため、消費電力が冷却装置2よりも小さい温度調整装置8を稼働させるだけで、冷水槽102に貯留された水(冷媒)を用いてサーバ室3の室温を調整することができる。
[3. effect]
As described above, according to the present embodiment, the
他方、第二の時間帯では、温度調整装置8を停止させた状態で換気装置4を駆動させてサーバ室3に対して外気を取り込むことで、サーバ室3の室温を所定温度以下にすることができる。また、第二の時間帯では、冷却装置2を駆動させて冷水槽102の水を冷やしている。この第二の時間帯は、電気料金が昼間よりも安く設定されている夜間帯であるため、安価な電力を用いて冷水槽102の水を冷却することができる。
On the other hand, in the second time zone, the room temperature of the
これらのことから、一日のうち電力使用量のピークを迎える時間帯(第一の時間帯)の消費電力を抑えつつも、一日全体で安定した温度調整が可能となる。したがって、消費電力の面からの社会貢献を図ることができる。 From these facts, it is possible to perform stable temperature adjustment throughout the entire day while suppressing power consumption during a time period (first time period) in which the peak of power consumption is reached during the day. Therefore, it is possible to make a social contribution in terms of power consumption.
また、換気装置4には、外気の流路を開閉するためのシャッター部41が備えられているので、シャッター部41を開閉させるだけで大量の外気を取り込んだり閉塞したりすることができる。また、通気性を有する微細メッシュネット43が外気の流路を閉塞するように配置されているので、微細メッシュネット43を外気が通過することで、通過後の空気の流れを面方向で均一化させることができる。さらに、虫や埃の侵入も防止することができる。
Further, since the
また、加湿装置5がサーバ室3から排出される空気に対して加湿しているので、サーバ室3で暖まって飽和水蒸気量の大きくなった空気に対して加湿することができ、より多くの水蒸気を空気中に含ませることができる。そして、加湿された空気は、再度サーバ室3内に送られるため、サーバ室3内の空気を循環させつつ、湿度を安定させることができる。このように、温度調整装置8と加湿装置5とが設けられていることで、サーバ室3内の温度及び湿度をそれぞれ所定範囲内で安定させるための効率的な加湿環境を実現することができる。
Further, since the
また、加湿装置5には、サーバ室3から排出された空気を、貯留された水中に送ることで加湿する第一加湿部6が備えられているので、単に水中に空気を送るだけで簡単に加湿することができる。
Moreover, since the
また、加湿装置5は、サーバ室3から排出された空気を、流れる水に沿うように送ることで加湿する第二加湿部7が備えられているので、流れる水に沿うように空気を送るだけで簡単に加湿することができる。
Moreover, since the
さらに加湿系統が2系統備えられているため、一方が不具合を生じたとしても他方を用いれば加湿状態を維持することができ、長期にわたった運用が可能となる。 Furthermore, since two humidification systems are provided, even if one of them has a problem, if the other is used, a humidified state can be maintained, and operation over a long period of time becomes possible.
[4.その他]
なお、本発明は上記実施形態に限らず適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態では、サーバ室3を備えるデータセンター100を建物の一例として説明したが、温度管理の必要な物品が収納された収納室を備えた建物であっても上述した構成を適用することも可能である。
[4. Others]
Note that the present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified as appropriate.
For example, in the above-described embodiment, the
また、上記実施形態の第二加湿部7では、サーバ室3から排出された空気を、流れる水に逆流するように送ることで加湿している場合を例示して説明したが、前記空気を流れる水に順流するように送ることで加湿することも可能である。いずれにしろ流れる水に沿うように空気を送るだけで簡単に加湿することができる。
Moreover, in the
1 空調システム
2 冷却装置
3 サーバ室(収納室)
4 換気装置
5 加湿装置
6 第一加湿部
7 第二加湿部
8 温度調整装置
9 制御装置
21 冷凍機
22 冷却塔
31 サーバ装置
41 シャッター部
42 ファン部
43 微細メッシュネット
100 データセンター(建物)
102 冷水槽
103 加湿用水槽
1
4
102
Claims (7)
冷媒を循環させることで前記収納室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記収納室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記分類された前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記収納室の室温を調整し、前記分類された前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記収納室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やし、
前記換気装置には、
前記外気の流路を開閉するためのシャッター部と、
前記流路を通過するように外気を前記収納室内に送風するファン部と、
前記シャッター部と前記ファン部との間に前記流路を閉塞するように配置され、通気性を有する微細メッシュネットと、が備えられていることを特徴とする空調システム。 In an air conditioning system that adjusts the temperature of a storage room in which articles in a building are stored,
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the storage chamber by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the storage room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device, wherein the day and a first time period, are classified into the second and times the first outside air temperature than the time period becomes lower, the classified the first time period With the ventilation device and the cooling device stopped, the temperature adjustment device is driven to adjust the room temperature of the storage chamber, and the temperature adjustment device is stopped in the classified second time zone. Drive the ventilator to take outside air into the storage chamber, drive the cooling device to cool the refrigerant,
In the ventilation device,
A shutter unit for opening and closing the flow path of the outside air;
A fan unit that blows outside air into the storage chamber so as to pass through the flow path;
An air conditioning system comprising: a fine mesh net disposed between the shutter unit and the fan unit so as to close the flow path and having air permeability.
前記収納室から排出される空気に対して加湿し、当該加湿された空気を前記収納室に送る加湿装置を更に備えることを特徴とする空調システム。 The air conditioning system according to claim 1,
An air conditioning system further comprising a humidifier that humidifies the air discharged from the storage chamber and sends the humidified air to the storage chamber.
冷媒を循環させることで前記収納室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記収納室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記分類された前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記収納室の室温を調整し、前記分類された前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記収納室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やし、
前記換気装置には、
前記外気の流路を開閉するためのシャッター部と、
前記流路を通過するように外気を前記収納室内に送風するファン部と、
前記流路を閉塞するように配置され、通気性を有する微細メッシュネットと、が備えられていることを特徴とする建物。 A storage room in which articles are stored;
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the storage chamber by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the storage room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device, wherein the day and a first time period, are classified into the second and times the first outside air temperature than the time period becomes lower, the classified the first time period With the ventilation device and the cooling device stopped, the temperature adjustment device is driven to adjust the room temperature of the storage chamber, and the temperature adjustment device is stopped in the classified second time zone. Drive the ventilator to take outside air into the storage chamber, drive the cooling device to cool the refrigerant,
In the ventilation device,
A shutter unit for opening and closing the flow path of the outside air;
A fan unit that blows outside air into the storage chamber so as to pass through the flow path;
A building comprising: a fine mesh net disposed so as to close the flow path and having air permeability.
前記微細メッシュネットは、前記シャッター部と前記ファン部との間に配置されていることを特徴とする建物。 In the building according to claim 3,
The building according to claim 1, wherein the fine mesh net is disposed between the shutter portion and the fan portion.
冷媒を循環させることで前記サーバ室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記サーバ室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記分類された一日のうちの前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記サーバ室の室温を調整し、前記分類された一日のうちの前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記サーバ室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やすことを特徴とするデータセンター。 A server room in which the server device is stored;
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the server room by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the server room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device classifies a day into a first time zone and a second time zone in which the outside air temperature is lower than the first time zone, and the first day of the classified day In the time zone, the temperature adjustment device is driven to adjust the room temperature of the server room while the ventilation device and the cooling device are stopped, and in the second time zone of the classified day A data center characterized in that the ventilator is driven to take outside air into the server room while the temperature adjustment device is stopped, and the cooling device is driven to cool the refrigerant.
冷媒を循環させることで前記サーバ室の室温を調整する温度調整装置と、
前記冷媒を冷やす冷却装置と、
前記サーバ室に対して外気を取り込む換気装置と、
前記温度調整装置、前記冷却装置及び前記換気装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、一日を第一の時間帯と、前記第一の時間帯よりも外気温が低くなる第二の時間帯とに分類し、前記分類された前記第一の時間帯では前記換気装置及び前記冷却装置を停止させた状態で前記温度調整装置を駆動させて前記サーバ室の室温を調整し、前記分類された前記第二の時間帯では前記温度調整装置を停止させた状態で前記換気装置を駆動させ前記サーバ室に対して外気を取り込むとともに、前記冷却装置を駆動させ前記冷媒を冷やし、
前記換気装置には、
前記外気の流路を開閉するためのシャッター部と、
前記流路を通過するように外気を前記サーバ室内に送風するファン部と、
前記流路を閉塞するように配置され、通気性を有する微細メッシュネットと、が備えられていることを特徴とするデータセンター。 A server room in which the server device is stored;
A temperature adjusting device for adjusting the room temperature of the server room by circulating a refrigerant;
A cooling device for cooling the refrigerant;
A ventilator for taking outside air into the server room;
A control device for controlling the temperature adjusting device, the cooling device and the ventilation device;
With
The control device, wherein the day and a first time period, are classified into the second and times the first outside air temperature than the time period becomes lower, the classified the first time period With the ventilation device and the cooling device stopped, the temperature adjustment device is driven to adjust the room temperature of the server room, and the temperature adjustment device is stopped in the classified second time zone. Drive the ventilator to take outside air into the server room, drive the cooling device to cool the refrigerant,
In the ventilation device,
A shutter unit for opening and closing the flow path of the outside air;
A fan unit for blowing outside air into the server room so as to pass through the flow path;
A data center comprising: a fine mesh net disposed so as to close the flow path and having air permeability.
前記微細メッシュネットは、前記シャッター部と前記ファン部との間に配置されていることを特徴とするデータセンター。 In the data center of claim 6,
The data center, wherein the fine mesh net is disposed between the shutter portion and the fan portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017218122A JP6494726B2 (en) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | Air conditioning system, building and data center |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017218122A JP6494726B2 (en) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | Air conditioning system, building and data center |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015043236A Division JP6293079B2 (en) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | Air conditioning system and building |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018021755A JP2018021755A (en) | 2018-02-08 |
JP6494726B2 true JP6494726B2 (en) | 2019-04-03 |
Family
ID=61164399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017218122A Active JP6494726B2 (en) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | Air conditioning system, building and data center |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6494726B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111278254B (en) * | 2018-12-05 | 2021-12-14 | 中衡卓创国际工程设计有限公司 | Intelligent temperature control system and method for elevator machine room |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI100270B (en) * | 1995-10-17 | 1997-10-31 | Abb Installaatiot Oy | Method and arrangement for producing cooling capacity |
SE9804602L (en) * | 1998-12-30 | 2000-07-01 | Ericsson Telefon Ab L M | Energy storage for cooling systems |
US7398821B2 (en) * | 2001-03-12 | 2008-07-15 | Davis Energy Group | Integrated ventilation cooling system |
JP3736378B2 (en) * | 2001-04-17 | 2006-01-18 | 松下電工株式会社 | Ventilation and cooling system for heating device storage room |
JP3859204B2 (en) * | 2001-11-28 | 2006-12-20 | 日立金属株式会社 | Cooling system |
US7631515B2 (en) * | 2006-07-26 | 2009-12-15 | Jacobi Robert W | Thermal storage unit for air conditioning applications |
US8553416B1 (en) * | 2007-12-21 | 2013-10-08 | Exaflop Llc | Electronic device cooling system with storage |
JP5463227B2 (en) * | 2010-07-16 | 2014-04-09 | 大成建設株式会社 | Cold district outdoor air-conditioning building |
-
2017
- 2017-11-13 JP JP2017218122A patent/JP6494726B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018021755A (en) | 2018-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100628205B1 (en) | air-conditioner system with ventilation and control method | |
US9743559B2 (en) | Apparatus and method for cooling server room using outside air | |
CN108692405B (en) | Air conditioning apparatus and control method of air conditioning apparatus | |
US6681584B1 (en) | Method and apparatus for cooling and cleaning air | |
CN109028391A (en) | The control method of air-conditioning equipment and air-conditioning equipment | |
CN112954955B (en) | Cooling system and data center | |
JP2011081528A (en) | Air conditioning system | |
JP2006071225A (en) | Ventilating device and air conditioning system | |
JP5102579B2 (en) | Air conditioning system | |
JP2013100992A (en) | Outdoor air-conditioning unit with air-conditioning function | |
JP2006234293A (en) | Heat pump type cooling device, air conditioner using the same, and heat pump type heating device | |
JP6293079B2 (en) | Air conditioning system and building | |
JP6494726B2 (en) | Air conditioning system, building and data center | |
GB2540139B (en) | Combined ventilation, cooling and humidification system and method | |
JP5228344B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP4490396B2 (en) | Air conditioning system and control method thereof | |
JP6267142B2 (en) | Air conditioning system, building and data center | |
KR20180100073A (en) | Hybrid air conditioning system and automatic control method of the hybrid air conditioning system | |
JP6466108B2 (en) | Control system and air conditioning system for controlling an air conditioning system | |
JP2002156137A (en) | Air-conditioning humidifying equipment | |
JP2018036046A (en) | Air conditioning system, building and data center | |
JP2007333355A (en) | Air conditioning system | |
KR101563696B1 (en) | Humidifying and Ventilating Apparatus | |
JP2007017066A (en) | Thermal storage air conditioning system | |
JP7224996B2 (en) | clean room air conditioning system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6494726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |