JP6486873B2 - Roll screen - Google Patents

Roll screen Download PDF

Info

Publication number
JP6486873B2
JP6486873B2 JP2016172541A JP2016172541A JP6486873B2 JP 6486873 B2 JP6486873 B2 JP 6486873B2 JP 2016172541 A JP2016172541 A JP 2016172541A JP 2016172541 A JP2016172541 A JP 2016172541A JP 6486873 B2 JP6486873 B2 JP 6486873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
weight bar
guide
guide wire
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016172541A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018040106A (en
Inventor
慧 佐藤
慧 佐藤
明子 前野
明子 前野
弘樹 赤荻
弘樹 赤荻
俊 勝亦
俊 勝亦
知哉 若松
知哉 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Nichibei Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Nichibei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd, Nichibei Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2016172541A priority Critical patent/JP6486873B2/en
Publication of JP2018040106A publication Critical patent/JP2018040106A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6486873B2 publication Critical patent/JP6486873B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ロールスクリーンに関する。   The present invention relates to a roll screen.

従来のロールスクリーンとして、サイドレールに沿って設けられたワイヤによって、スクリーンの移動及び任意位置での停止を可能としたものが存在する。   Some conventional roll screens allow the screen to be moved and stopped at an arbitrary position by a wire provided along the side rail.

例えば、下記特許文献1には、ウエイトバーの端部に調整シャフトの根元部を長手方向出入自在に取付け、調整シャフトの先端部をサイドレールの内側において外側面側が開口した箱状のバーガイド本体にその内側面部からねじ込み、その外側面側からコマを出入自在にはめて調整シャフトの先端部に当接し、サイドレールの内側にブレーキワイヤを張設し、ワイヤをバーガイド本体の上下面部とコマのワイヤ孔を通し、ブレーキワイヤをく字形に曲げてワイヤ孔に摩擦係合させることにより制動することが開示されている。   For example, in Patent Document 1 below, a box-shaped bar guide body in which a base portion of an adjustment shaft is attached to an end portion of a weight bar so as to freely enter and exit in the longitudinal direction, and a leading end portion of the adjustment shaft is open on the outer surface side inside the side rail. Screw in from the inner side, and make the piece enter and exit from the outer side to contact the tip of the adjustment shaft, stretch the brake wire inside the side rail, and connect the wire to the upper and lower sides of the bar guide body. The brake wire is braked by bending the brake wire into a square shape and frictionally engaging the wire with the wire hole.

この技術によれば、調整シャフトのねじ込み量を調整することで摩擦制動力を調整し、スクリーン最下位置における巻上げスプリングの弾性反発力よりも少し大きく設定すると、スクリーンを任意の位置に停止させることができる。   According to this technology, the friction braking force is adjusted by adjusting the screwing amount of the adjustment shaft, and when the setting is made slightly larger than the elastic repulsion force of the winding spring at the lowest position of the screen, the screen is stopped at an arbitrary position. Can do.

また、車両用ロールスクリーンとして振動がある状態で使用しても、摩擦制動力が弱まるおそれはないため、振動の有無にかかわらず、スクリーンを任意の位置に停止させることができる。   Further, even if the roll screen for a vehicle is used in a state where there is vibration, the friction braking force is not weakened. Therefore, the screen can be stopped at an arbitrary position regardless of the presence or absence of vibration.

特開平5−311961号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-311961

しかしながら、車両等の矩形ではない異形窓にロールスクリーンを設置するにあたっては、窓の形状に合わせてスクリーンを異形にする必要があるが、例えば下部の幅が上部よりも小さくなるような異形窓とした場合、ブレーキワイヤをスクリーンの形状に合わせて設置すると、ブレーキワイヤが斜めに張設されることになるため、スクリーンがブレーキワイヤに引っ掛かって昇降させることができなくなる。   However, when installing a roll screen on a non-rectangular window such as a vehicle, it is necessary to make the screen irregular according to the shape of the window. In this case, if the brake wire is installed in accordance with the shape of the screen, the brake wire is stretched obliquely, so that the screen cannot be lifted and lowered by being caught by the brake wire.

一方、スクリーン端部よりもウエイトバーの長さを延ばせばブレーキワイヤを垂直に張設することは可能となるが、その場合にはガイドワイヤは異形窓の外側のずれた位置に配されることになるため、ブレーキワイヤの下端を固定する位置に制約が出てしまう。   On the other hand, if the length of the weight bar is extended beyond the end of the screen, the brake wire can be stretched vertically. In this case, the guide wire is placed at a position shifted outside the deformed window. Therefore, the position where the lower end of the brake wire is fixed is restricted.

以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、スクリーンが矩形以外の形状とされた場合でも、スクリーンをガイド部材に沿って昇降させることが可能なロールスクリーンを提供することにある。   In view of the circumstances as described above, an object of the present invention is to provide a roll screen capable of moving a screen up and down along a guide member even when the screen has a shape other than a rectangle.

上記目的を達成するため、本発明の一形態に係るロールスクリーンは、支持部材と、巻取パイプと、スクリーンと、ウエイトバーと、ガイド部材とを有する。上記支持部材は、固定面に取付けられる。上記巻取パイプは、上記支持部材に両端を回転可能に支持される。上記スクリーンは、一端を上記巻取パイプに巻取り及び巻解き可能に連結される。上記ウエイトバーは、上記スクリーンの他端に連結される。上記ガイド部材は、上記巻取パイプの回転軸方向における上記スクリーンの両端近傍あるいは中央に設けられ、上記スクリーンの巻取り時または巻解き時に上記ウエイトバーをガイドする。また上記ガイド部材は、上記ウエイトバーの一端側と接しつつ上記ウエイトバーをガイドする第1ガイド部材と、上記ウエイトバーの他端側あるいは中央に設けられたオフセット部材を介して、上記他端側あるいは中央から上記スクリーンの前後方向において離間した位置で上記ウエイトバーをガイドする第2ガイド部材とを有する。さらに、上記スクリーンの上記回転軸方向の幅は、少なくとも一部が他部よりも小さく形成される。   In order to achieve the above object, a roll screen according to an embodiment of the present invention includes a support member, a winding pipe, a screen, a weight bar, and a guide member. The support member is attached to a fixed surface. Both ends of the winding pipe are rotatably supported by the support member. One end of the screen is connected to the winding pipe so as to be wound and unwound. The weight bar is connected to the other end of the screen. The guide member is provided near or at the center of the screen in the direction of the rotation axis of the winding pipe, and guides the weight bar when the screen is wound or unwound. Further, the guide member is connected to the other end side through a first guide member that guides the weight bar while being in contact with one end side of the weight bar, and an offset member provided at the other end side or the center of the weight bar. Or it has the 2nd guide member which guides the said weight bar in the position spaced apart from the center in the front-back direction of the said screen. Further, at least a part of the width of the screen in the direction of the rotation axis is formed smaller than the other part.

この構成によれば、第1のガイド部材がウエイトバーの一端に接する一方、第2のガイド部材がウエイトバーの他端から離間した位置でガイドすることで、第2ガイド部材がスクリーンと干渉しない位置にあるため、スクリーンの形状が、少なくとも一部が小さいとされた場合でも、ガイド部材がスクリーンの昇降に支障をきたすことなくスクリーンを昇降させることができる。   According to this configuration, the first guide member is in contact with one end of the weight bar, while the second guide member guides at a position away from the other end of the weight bar, so that the second guide member does not interfere with the screen. Because of the position, even when the shape of the screen is at least partially small, the guide member can be raised and lowered without hindering the raising and lowering of the screen.

前記スクリーンの前記回転軸方向の幅は、前記巻取り方向または前記巻解き方向ほど小さく形成されてもよい。   The width of the screen in the rotation axis direction may be formed smaller as the winding direction or the unwinding direction.

この構成によれば、スクリーンの形状が、ウエイトバー側ほど幅が小さい(または大きい)矩形以外の形状(台形)とされた場合でも、ガイド部材がスクリーンの昇降に支障をきたすことなくスクリーンを昇降させることができる。   According to this configuration, even when the shape of the screen is a shape (trapezoid) other than a rectangle whose width is smaller (or larger) toward the weight bar, the guide member lifts and lowers the screen without hindering the lifting and lowering of the screen. Can be made.

上記第1ガイド部材と上記第2ガイド部材とは、上記スクリーンの前後方向に対して異なる位置に設けられてもよい。   The first guide member and the second guide member may be provided at different positions with respect to the front-rear direction of the screen.

これにより第1のガイド部材と第2のガイド部材の位置がスクリーンの前後方向で異なることで、スクリーンの第2のガイド部材側の縁部が斜めに形成された場合でも第2のガイド部材にスクリーンが干渉するのを防止することができる。また、両ガイド部材がウエイトバーの側面に配置される場合に比べて、スクリーンのうち、オフセットされた第2のガイド部材側の部分は、その側部にガイド部材が設置されないため、ロールスクリーンが設置される窓の端部まで遮蔽することができ、その部分からの光漏れをより防ぐことができる。   As a result, the positions of the first guide member and the second guide member are different in the front-rear direction of the screen, so that even when the edge of the screen on the second guide member side is formed obliquely, the second guide member It is possible to prevent the screen from interfering. Further, compared to the case where both guide members are arranged on the side surface of the weight bar, the portion of the screen on the second guide member side that is offset is not provided with a guide member on its side portion, so that the roll screen It can shield to the edge part of the installed window, and can prevent light leakage from that part more.

上記回転軸方向における上記スクリーンの上記第2ガイド部材側の端部の辺は、上記スクリーンの前後方向から見て上記第2ガイド部材のガイド方向と非平行であってもよい。   The edge of the screen on the second guide member side in the rotation axis direction may be non-parallel to the guide direction of the second guide member when viewed from the front-rear direction of the screen.

これにより、第2のガイド部材のガイド方向から独立してスクリーンの形状を決定することができる。   Thereby, the shape of the screen can be determined independently from the guide direction of the second guide member.

上記第1ガイド部材は、上記巻取り及び巻解き方向に張設され上記ウエイトバーの上記一端に挿通された第1ガイドワイヤであってもよい。また上記第2ガイド部材は、上記巻取り及び巻解き方向に張設され上記オフセット部材の上記離間した位置に挿通された第2ガイドワイヤであってもよい。   The first guide member may be a first guide wire that is stretched in the winding and unwinding directions and inserted into the one end of the weight bar. Further, the second guide member may be a second guide wire that is stretched in the winding and unwinding directions and is inserted into the spaced apart position of the offset member.

これにより、第2ガイドワイヤがオフセット部材の離間した位置に挿通されることで、第2ガイドワイヤがスクリーンと干渉するのを防ぐことができる。   Thereby, it can prevent that a 2nd guide wire interferes with a screen because the 2nd guide wire is penetrated in the position which the offset member separated.

上記第1ガイド部材は、上記巻取り及び巻解き方向に設けられ上記ウエイトバーの上記一端を摺動させる第1ガイドレールであってもよい。また上記第2ガイド部材は、上記巻取り及び巻解き方向に設けられ上記オフセット部材の上記離間した位置の部位を摺動させる第2ガイドレールであってもよい。   The first guide member may be a first guide rail that is provided in the winding and unwinding directions and that slides the one end of the weight bar. Further, the second guide member may be a second guide rail that is provided in the winding and unwinding directions and slides a portion of the offset member at the separated position.

これにより、第2ガイドレールがオフセット部材の離間した位置を摺動させることで、第2ガイドレールがスクリーンと干渉するのを防ぐことができる。   Thereby, it can prevent that a 2nd guide rail interferes with a screen because the 2nd guide rail slides the position which the offset member separated.

上記ウエイトバーの上記一端に設けられ、当該ウエイトバーの上記第1ガイド部材への係止及び係止解除を切り替えて当該ウエイトバーを任意の昇降位置で停止させることが可能なストッパーをさらに有してもよい。   A stopper provided at the one end of the weight bar, the stopper capable of switching the locking and unlocking of the weight bar to the first guide member and stopping the weight bar at any lift position; May be.

これにより、ウエイトバーの第1ガイド部材側にストッパーが設けられることで、ロールスクリーンとしての意匠性が向上するとともに、ユーザがウエイトバーを持ちながらストッパーによるウエイトバーの係止及び解除可能を切り替えて昇降位置を調整することができ、操作性が向上する。   As a result, the stopper is provided on the first guide member side of the weight bar, so that the design as a roll screen is improved, and the user can switch between locking and releasing the weight bar with the stopper while holding the weight bar. The elevating position can be adjusted, and the operability is improved.

以上説明したように、本発明によれば、スクリーンが矩形以外の形状とされた場合でも、スクリーンをガイド部材に沿って昇降させることができる。しかし、当該効果は本発明を限定するものではない。   As described above, according to the present invention, the screen can be moved up and down along the guide member even when the screen has a shape other than a rectangle. However, this effect does not limit the present invention.

本発明の一実施形態に係るロールスクリーンが設置されたショベルカーを示した図である。It is the figure which showed the shovel car in which the roll screen which concerns on one Embodiment of this invention was installed. 本発明の一実施形態に係るロールスクリーンの斜視図である。It is a perspective view of the roll screen which concerns on one Embodiment of this invention. 図2で示したロールスクリーンの正面図である。It is a front view of the roll screen shown in FIG. 図3で示したロールスクリーンが途中まで上昇した状態の正面図である。FIG. 4 is a front view showing a state in which the roll screen shown in FIG. 3 is raised halfway. 上記ロールスクリーンの左側面図である。It is a left view of the said roll screen. 上記ロールスクリーンの右側面図である。It is a right view of the said roll screen. 上記ロールスクリーンのウエイトバー近傍の斜視図である。It is a perspective view of the weight bar vicinity of the said roll screen. 上記ロールスクリーンのウエイトバー近傍の部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the weight bar vicinity of the said roll screen. 上記ロールスクリーンが有するガイドワイヤの構造を示した正面図及び部分断面図である。It is the front view and partial sectional view which showed the structure of the guide wire which the said roll screen has. 図9で示したガイドワイヤの張力が調整された状態を示した正面図及び部分断面図である。It is the front view and partial sectional view which showed the state in which the tension | tensile_strength of the guide wire shown in FIG. 9 was adjusted. 上記ガイドワイヤの取付手順を示す図である。It is a figure which shows the attachment procedure of the said guide wire. 上記ガイドワイヤの取付手順を示す図である。It is a figure which shows the attachment procedure of the said guide wire. 上記ガイドワイヤの取付手順を示す図である。It is a figure which shows the attachment procedure of the said guide wire. 上記ガイドワイヤの取付手順を示す図である。It is a figure which shows the attachment procedure of the said guide wire. 上記ロールスクリーンのストッパー周辺の平面視の部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the planar view around the stopper of the said roll screen. 上記ロールスクリーンのストッパー周辺の平面視の断面図である。It is sectional drawing of the planar view around the stopper of the said roll screen. 図8のA−A断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. 本発明の他の実施形態のストッパー周辺の平面視の断面図である。It is sectional drawing of the planar view around the stopper of other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係るロールスクリーンの斜視図である。It is a perspective view of the roll screen which concerns on other embodiment of this invention.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[ロールスクリーンの構成]
図1は、本発明の一実施形態に係るブラインドとしてのロールスクリーンが設置されたショベルカーを示した図である。また図2は、上記ロールスクリーンの斜視図である。図3は、図2で示したロールスクリーンの正面図である。図4は、図3で示したロールスクリーンが途中まで上昇した状態の正面図である。また図5は、上記ロールスクリーンの左側面図であり、図6は、上記ロールスクリーンの右側面図である。
[Roll screen configuration]
FIG. 1 is a view showing an excavator on which a roll screen as a blind according to an embodiment of the present invention is installed. FIG. 2 is a perspective view of the roll screen. FIG. 3 is a front view of the roll screen shown in FIG. FIG. 4 is a front view showing a state in which the roll screen shown in FIG. 3 is raised halfway. FIG. 5 is a left side view of the roll screen, and FIG. 6 is a right side view of the roll screen.

図1に示すように、本実施形態に係るロールスクリーン100は、例えばショベルカーS等の重機の運転室D内の側面の窓Wの部分に設置可能なものである。   As shown in FIG. 1, the roll screen 100 according to the present embodiment can be installed at a portion of a side window W in a cab D of a heavy machine such as an excavator S.

ショベルカーS等の運転室Dの窓Wは、矩形ではなく例えば台形形状(例えば、上辺が底辺よりも長く、左右の辺の一方が垂直であり、他方が非垂直である台形)を有しており、ロールスクリーン100は、当該矩形ではない窓Wの形状に沿った形状を有している。図示しないが、窓は運転室Dの反対側の側面にも存在し、当該窓に同様の形状のロールスクリーン100が設置される。なお、運転室Dの前面にも窓が存在し、当該窓にもロールスクリーンが設置されるが、その形状は矩形である。   The window W of the cab D such as the excavator S is not rectangular but has a trapezoidal shape (for example, a trapezoid whose upper side is longer than the bottom side, one of the left and right sides is vertical, and the other is non-vertical). The roll screen 100 has a shape that follows the shape of the window W that is not rectangular. Although not shown, a window is also present on the side surface on the opposite side of the cab D, and a roll screen 100 having a similar shape is installed in the window. In addition, although the window exists also in the front surface of the cab D and a roll screen is installed also in the said window, the shape is a rectangle.

図2乃至図6に示すように、ロールスクリーン100は、支持部材1と、巻取パイプ2と、スクリーン3と、ウエイトバー4とを有する。   As shown in FIGS. 2 to 6, the roll screen 100 includes a support member 1, a winding pipe 2, a screen 3, and a weight bar 4.

スクリーン3の正面視において、奥側が屋外側であり、手前側が屋内側(運転室内側)とされる。   In the front view of the screen 3, the back side is the outdoor side, and the near side is the indoor side (operating room side).

支持部材1は、例えば上記ショベルカーSの運転席D内の窓W上部の壁面や枠体等の固定面にネジ止め等により取り付けられ、巻取パイプ2を支持する。支持部材1は、例えばセットフレームにより構成され、その両側面には、図5に示すように、一対のサイドプレート1aが取り付けられている。   The support member 1 is attached to a fixed surface such as a wall surface or a frame body of the window W in the driver seat D of the excavator S by screws or the like, and supports the winding pipe 2. The support member 1 is composed of, for example, a set frame, and a pair of side plates 1a are attached to both side surfaces thereof as shown in FIG.

図5に示すように、巻取パイプ2は、支持部材1の内部において、一対のサイドプレート1aによって、両端を回転可能に支持される。   As shown in FIG. 5, the winding pipe 2 is rotatably supported at both ends by a pair of side plates 1 a inside the support member 1.

スクリーン3は、遮蔽材として機能し、巻取パイプ2にその一端が連結され、巻取パイプ2に巻取り及び巻解き(昇降)可能に吊り下げられており、巻取パイプ2に内蔵される図示しない巻取スプリングによって、巻取パイプ2には、常にスクリーン3を巻取る方向に回転が付勢されている。   The screen 3 functions as a shielding material, one end of the screen 3 is connected to the winding pipe 2, and the screen 3 is suspended from the winding pipe 2 so as to be wound and unwound (lifted / lowered). The winding pipe 2 is always urged to rotate in the direction of winding the screen 3 by a winding spring (not shown).

図3に示すように、上記スクリーン3の、上記巻取パイプ2の回転軸方向(各図X方向)の幅は、スクリーン3の巻解き方向(各図Y方向の下方)ほど小さく形成されている。より具体的には、スクリーン3は、上記ショベルカーSの窓Wに沿って、各図Y方向で対向する上辺と底面のうち上辺が底辺よりも長く、X方向で対向する両辺のうち正面視における右辺が垂直であり、左辺が非垂直である台形形状を有する。もちろん、当該形状は窓Wの形状に応じて適宜変更されるものであり、例えば垂直な辺と非垂直な辺が入れ替わった態様も想定される。   As shown in FIG. 3, the width of the screen 3 in the rotation axis direction (X direction in each figure) of the take-up pipe 2 is formed to be smaller in the unwinding direction of the screen 3 (downward in each figure Y direction). Yes. More specifically, the screen 3 is a front view of both sides facing in the X direction along the window W of the shovel car S, the upper side being longer than the bottom side among the upper side and the bottom surface facing each other in the Y direction. Has a trapezoidal shape in which the right side is vertical and the left side is non-vertical. Of course, the shape is appropriately changed according to the shape of the window W. For example, a mode in which a vertical side and a non-vertical side are interchanged is also assumed.

スクリーン3の下端には、ウエイトバー4が取り付けられている。スクリーン3の下端は、例えば当該ウエイトバー4の内部に設置されたプレートに巻回されて固定されているが(図14のスクリーン止めプレート31参照)、当該下端がウエイトバー4を周回して縫製されていてもよい。   A weight bar 4 is attached to the lower end of the screen 3. The lower end of the screen 3 is wound and fixed, for example, on a plate installed inside the weight bar 4 (see the screen stopper plate 31 in FIG. 14), but the lower end wraps around the weight bar 4 and sews. May be.

また、上記巻取パイプ2の回転軸方向(各図X方向)におけるスクリーン3の両端近傍には、上記スクリーン3の昇降時(巻取り時または巻解き時)に、上記ウエイトバー4の両端をガイドするガイド装置(ガイド部材)としての第1ガイドワイヤ5(正面視右側)及び第2ガイドワイヤ6(正面視左側)が設けられている。   In addition, in the vicinity of both ends of the screen 3 in the direction of the rotation axis of the winding pipe 2 (direction of each figure X), both ends of the weight bar 4 are placed when the screen 3 is raised and lowered (when winding or unwinding). A first guide wire 5 (right side in front view) and a second guide wire 6 (left side in front view) are provided as guide devices (guide members) for guiding.

第1ガイドワイヤ5は、スクリーン3の昇降方向(各図Y方向)において対向する固定部材としての第1ブラケット7a(下部)及び第2ブラケット7b(上部)の間に張設され、第2ガイドワイヤ6は、同じくスクリーン3の昇降方向において対向する固定部材としての第1ブラケット8a(下部)及び第2ブラケット8b(上部)の間に張設される。当該ブラケット7及び第1ガイドワイヤ5、並びにブラケット8及び第2ガイドワイヤ6とでガイド装置が構成される。   The first guide wire 5 is stretched between a first bracket 7a (lower part) and a second bracket 7b (upper part) as fixing members facing each other in the ascending / descending direction of the screen 3 (Y direction in each figure). Similarly, the wire 6 is stretched between a first bracket 8a (lower part) and a second bracket 8b (upper part) as fixing members facing each other in the ascending / descending direction of the screen 3. The bracket 7 and the first guide wire 5, and the bracket 8 and the second guide wire 6 constitute a guide device.

第1ガイドワイヤ5は、ウエイトバー4を貫通しており、上記第1ガイドワイヤ5は、スクリーン3の昇降時において、ウエイトバー4の各図X方向の両端のうち一端と接しつつ、当該ウエイトバーをガイドする。   The first guide wire 5 penetrates the weight bar 4, and the first guide wire 5 is in contact with one end of both ends in the X direction of the weight bar 4 when the screen 3 is raised and lowered. Guide the bar.

一方、第2ガイドワイヤ6は、ウエイトバー4の各図X方向の他端に設けられたオフセット部材9を貫通している。オフセット部材9は、当該他端からスクリーン3の前後方向(各図Z方向)に所定のオフセット距離(例えば5cm前後)を形成するための部材である。したがって第2ガイドワイヤ6は、スクリーン3の昇降時において、オフセット部材9を介して、上記他端からスクリーン3の前後方向において上記オフセット距離だけ離間した位置で、上記ウエイトバー4をガイドする。   On the other hand, the second guide wire 6 passes through the offset member 9 provided at the other end in the X direction of each weight bar 4. The offset member 9 is a member for forming a predetermined offset distance (for example, about 5 cm) from the other end in the front-rear direction of the screen 3 (the Z direction in each figure). Therefore, the second guide wire 6 guides the weight bar 4 at a position separated from the other end by the offset distance in the front-rear direction of the screen 3 through the offset member 9 when the screen 3 is moved up and down.

当該第1ガイドワイヤ5及び第2ガイドワイヤ6、第1・第2ブラケット7及び8、並びにオフセット部材9を含むガイド装置の詳細については後述する。   Details of the guide device including the first guide wire 5 and the second guide wire 6, the first and second brackets 7 and 8, and the offset member 9 will be described later.

図2乃至図4に示すように、ウエイトバー4の、上記第1ガイドワイヤ5側(ブラケット7a側)の端部には、ストッパー10が設けられる。ストッパー10は、当該ウエイトバー4の第1ガイドワイヤ5への係止(狭着)及び係止解除を切り替えることで、当該ウエイトバー4を任意の昇降位置で停止させることが可能なものである。当該ストッパー10の詳細についても後述する。   As shown in FIGS. 2 to 4, a stopper 10 is provided at the end of the weight bar 4 on the first guide wire 5 side (bracket 7a side). The stopper 10 is capable of stopping the weight bar 4 at an arbitrary lift position by switching between locking (narrow attachment) and unlocking of the weight bar 4 to the first guide wire 5. . Details of the stopper 10 will also be described later.

[ガイド装置の詳細]
次に、上記ガイド装置の詳細について説明する。図7は、上記ロールスクリーン100のウエイトバー4近傍の斜視図であり、図8は、当該ウエイトバー4近傍の部分断面図である。
[Details of guide device]
Next, details of the guide device will be described. FIG. 7 is a perspective view of the vicinity of the weight bar 4 of the roll screen 100, and FIG. 8 is a partial cross-sectional view of the vicinity of the weight bar 4.

図5乃至図8に示すように、ガイド装置のオフセット部材9は、ウエイトバー4の一端部(正面視左端部)から、スクリーン3の前後方向(各図Z方向)に延びた平板状のオフセット金具9aと、当該オフセット金具9aの先端に形成されたガイド軸9bと、当該ガイド軸9bの中心を貫通するオフセット孔9cを有する。第2ガイドワイヤ6は、このオフセット孔9cに挿通される。   As shown in FIGS. 5 to 8, the offset member 9 of the guide device is a flat plate-like offset extending from one end portion (left end portion in front view) of the weight bar 4 in the front-rear direction of the screen 3 (Z direction in each drawing). A metal fitting 9a, a guide shaft 9b formed at the tip of the offset metal fitting 9a, and an offset hole 9c penetrating the center of the guide shaft 9b are provided. The second guide wire 6 is inserted through the offset hole 9c.

このオフセット孔9cが上記オフセット金具9aの先端に設けられることで、第2ガイドワイヤ6は、ウエイトバー4の端部からオフセット孔9cまでのオフセット距離だけ、ウエイトバー4から離間した位置においてウエイトバー4をガイドする。   By providing the offset hole 9c at the tip of the offset fitting 9a, the second guide wire 6 is positioned at a position separated from the weight bar 4 by an offset distance from the end of the weight bar 4 to the offset hole 9c. Guide 4

また図5及び図6に示すように、第1ブラケット7a及び第2ブラケット7bと、第1ブラケット8a及び第2ブラケット8bとは、スクリーン3の前後方向(各図Z方向)において、上記オフセット距離に相当する距離だけ離間した位置に設けられている。   Further, as shown in FIGS. 5 and 6, the first bracket 7a and the second bracket 7b, and the first bracket 8a and the second bracket 8b are arranged with the offset distance in the front-rear direction of the screen 3 (the respective Z directions). Are provided at positions separated by a distance corresponding to.

したがって、上記第1ブラケット7aと第2ブラケット7bとの間に張設される第1ガイドワイヤ5と、上記第1ブラケット8aと第2ブラケット8bとの間に張設される第2ガイドワイヤ6とは、スクリーン3の前後方向において、上記オフセット距離に相当する距離だけ、離間した位置に設けられていると言える。   Accordingly, the first guide wire 5 stretched between the first bracket 7a and the second bracket 7b and the second guide wire 6 stretched between the first bracket 8a and the second bracket 8b. It can be said that they are provided at positions separated by a distance corresponding to the offset distance in the front-rear direction of the screen 3.

これにより、スクリーン3の第2ガイドワイヤ6側の縁部3aの形状が正面視で非垂直(斜め)に形成された場合でも、第2ガイドワイヤ6にスクリーン3が干渉することが防止され、スクリーン3が支障なく昇降可能となる。   This prevents the screen 3 from interfering with the second guide wire 6 even when the shape of the edge 3a on the second guide wire 6 side of the screen 3 is formed non-vertically (obliquely) in front view. The screen 3 can be raised and lowered without hindrance.

また、両ガイドワイヤがウエイトバー4の側面に配置される場合に比べて、スクリーン3のうち、オフセットされた第2ガイドワイヤ6側の部分は、その側部にガイドワイヤが設置されないため、ロールスクリーン100が設置される窓Wの端部まで遮蔽することができ、その部分からの光漏れがより防止される。   Compared with the case where both guide wires are arranged on the side surface of the weight bar 4, the portion of the screen 3 on the side of the offset second guide wire 6 is not provided with a guide wire on its side portion, so that the roll The end of the window W on which the screen 100 is installed can be shielded, and light leakage from that portion is further prevented.

図9は、上記第1ガイドワイヤ5の構造を示した正面図(同図A)及びその部分断面図(同図B)である。また図10は、図9で示した第1ガイドワイヤ5の張力が調整された状態を示した正面図(同図A)及びその部分断面図(同図B)である。図示しないが、第1ブラケット8a及び第2ブラケット8bを含む上記第2ガイドワイヤ6の構造も同様である。   FIG. 9 is a front view (FIG. A) and a partial sectional view (B) showing the structure of the first guide wire 5. FIG. 10 is a front view (FIG. A) and a partial cross-sectional view (B) showing a state in which the tension of the first guide wire 5 shown in FIG. 9 is adjusted. Although not shown, the structure of the second guide wire 6 including the first bracket 8a and the second bracket 8b is the same.

これらの図に示すように、第1ガイドワイヤ5の下端側の第1ブラケット7a及び上端側の第2ブラケット7bは、それぞれ、上記第1ガイドワイヤ5が通過可能な貫通部71a、71bを有する。   As shown in these drawings, the first bracket 7a on the lower end side and the second bracket 7b on the upper end side of the first guide wire 5 have through portions 71a and 71b through which the first guide wire 5 can pass, respectively. .

また、第1ガイドワイヤ5の上端側の第2ブラケット7bは、筒状部材11と、バネ12とを有する。   The second bracket 7 b on the upper end side of the first guide wire 5 includes a tubular member 11 and a spring 12.

当該筒状部材11は、上記第1ガイドワイヤ5の上端部を摺動可能に収容し、上記第2ブラケット7bの貫通部71bに挿入される。   The said cylindrical member 11 accommodates the upper end part of the said 1st guide wire 5 so that sliding is possible, and is inserted in the penetration part 71b of the said 2nd bracket 7b.

上記バネ12は、例えば圧縮コイルバネとして上記筒状部材11内に設けられ、上記収容された第1ガイドワイヤ5の上端部を、下端部から離間する方向に付勢している。   The spring 12 is provided in the cylindrical member 11 as a compression coil spring, for example, and urges the upper end portion of the accommodated first guide wire 5 in a direction away from the lower end portion.

また、第1ガイドワイヤ5の上端部には、当該バネ12の内部を通過できないように、例えば巻回して接着剤で固めたり、駒結びを施したりするなどの方法によって構成された拡径部(膨大部)5aが形成されている。   In addition, the upper end portion of the first guide wire 5 has a diameter-enlarged portion configured by, for example, being wound and hardened with an adhesive, or pieced together so as not to pass through the spring 12. (Enormous part) 5a is formed.

また、筒状部材11の上端には、抜止部としてのフランジ11aが形成されている。当該フランジ11aは、当該筒状部材11が第2ブラケット7bの貫通部71bに挿入された状態で、貫通部71bの一部(上端)に係止されることで、筒状部材11が第1ガイドワイヤ5の下端部方向へ移動するのを規制している。   Further, a flange 11 a as a retaining portion is formed at the upper end of the cylindrical member 11. The flange 11a is locked to a part (upper end) of the penetrating portion 71b in a state where the cylindrical member 11 is inserted into the penetrating portion 71b of the second bracket 7b. The movement toward the lower end portion of the guide wire 5 is restricted.

また、第1ガイドワイヤ5の下端には、ネジ部5cが設けられ、第1ブラケット7aは、当該第1ブラケット7aの貫通部71aを通過した第1ガイドワイヤ5の一端のネジ部5cに螺合によって連結して、当該第1ガイドワイヤ5の上端部方向への移動を規制する調整部材としてのナット72を有する。すなわち、ナット72は、図10の矢印方向への螺動による締め付け力によって第1ガイドワイヤ5の上端部を下端部側へ引き寄せることが可能である。   Further, a screw portion 5c is provided at the lower end of the first guide wire 5, and the first bracket 7a is screwed to the screw portion 5c at one end of the first guide wire 5 that has passed through the through portion 71a of the first bracket 7a. It has a nut 72 as an adjustment member that is connected together and regulates the movement of the first guide wire 5 in the direction of the upper end. That is, the nut 72 can draw the upper end portion of the first guide wire 5 toward the lower end portion by a tightening force by screwing in the arrow direction of FIG.

またナット72は、上記締め付け力によって第1ガイドワイヤ5の張力を調整する機能も有する。第1ガイドワイヤ5の上端部には、マーカー5bが設けられる。マーカー5bは、ナット72の締め付けによって、第1ガイドワイヤ5の上端部が、上記バネ12の付勢力に抗して第1ガイドワイヤ5の下端側へ引き寄せられた場合に、筒状部材11の底部から露出することで、ユーザに上記張力の目安を示し、第1ガイドワイヤ5の緩み過ぎ及び締め過ぎを防止するために設けられる。   The nut 72 also has a function of adjusting the tension of the first guide wire 5 by the tightening force. A marker 5 b is provided on the upper end portion of the first guide wire 5. When the nut 72 is tightened, the upper end portion of the first guide wire 5 is pulled toward the lower end side of the first guide wire 5 against the urging force of the spring 12. By exposing from the bottom, the guideline is provided for the user to indicate the above-mentioned tension, and to prevent the first guide wire 5 from being loosened or tightened too much.

すなわち、第1ガイドワイヤ5が緩み過ぎている場合には、第1ガイドワイヤ5が各図Y方向に真っ直ぐに垂下しないため、ウエイトバー4の昇降が円滑にならない。一方、第1ガイドワイヤ5を締め過ぎると、バネ12の弾性が効かなくなり、ショベルカーSの運転中等における振動を吸収できなくなる。また同時に、第1ガイドワイヤ5が切れやすくなってしまう。   That is, when the first guide wire 5 is too loose, the first guide wire 5 does not hang straight in the Y direction of each figure, and therefore the lifting and lowering of the weight bar 4 is not smooth. On the other hand, if the first guide wire 5 is tightened too much, the elasticity of the spring 12 will not be effective, and vibration during the operation of the shovel car S cannot be absorbed. At the same time, the first guide wire 5 is easily cut.

そこで本実施形態に係るロールスクリーン100のガイド装置は、上記第1ガイドワイヤ5の張力を基に、上記マーカー5bの露出態様を設定している。例えば、理想の張力(上記緩み過ぎでもなく、締め過ぎでもない張力)を、「100〜120(N)」とし、ユーザがナット721を締めていき、その張力になったときに、上記マーカー5bが筒状部材11の底部から露出するように設計されている。   Therefore, the guide device for the roll screen 100 according to the present embodiment sets the exposure mode of the marker 5 b based on the tension of the first guide wire 5. For example, when the ideal tension (the tension that is neither too loose nor too tight) is “100 to 120 (N)” and the user tightens the nut 721 and becomes the tension, the marker 5b. Is designed to be exposed from the bottom of the cylindrical member 11.

もちろん、第1ガイドワイヤ5は、その線径等によって剛性が変わるため、本実施形態において採用された線径等においては上記のとおり設定されるが、剛性が変われば当該設定も適宜変更される。   Of course, since the rigidity of the first guide wire 5 changes depending on the wire diameter or the like, the wire diameter or the like adopted in the present embodiment is set as described above. However, if the rigidity changes, the setting is also changed as appropriate. .

より具体的には、上記マーカー5bが筒状部材11から例えば5mm程度表れたところを理想張力として設定されてもよい。マーカー5bの長さ5mmであってもよいし、それ以上またはそれ以下の長さであってもよい。   More specifically, the place where the marker 5b appears about 5 mm from the cylindrical member 11 may be set as the ideal tension. The marker 5b may be 5 mm in length, or may be longer or shorter.

マーカー5bの長さが5mmとされた場合、5mmを超えて張力をかけるとマーカー5bが全部露出され、マーカー5bの上端より上の第1ガイドワイヤ5自体が露出してしまった場合に、張力をかけ過ぎたという設定にされてもよい。   When the length of the marker 5b is 5 mm, when the tension exceeding 5 mm is applied, the marker 5b is completely exposed and the first guide wire 5 itself above the upper end of the marker 5b is exposed. It may be set that too much is applied.

また、マーカー5bの長さを5cm程度とし、ロールスクリーン100の窓Wへの施工時に、理想張力時におけるマーカー5bの露出長を、5mmを目安として調整するように、予め取り決めておいてもよい。   In addition, the length of the marker 5b may be about 5 cm, and when the roll screen 100 is applied to the window W, the exposure length of the marker 5b at the ideal tension may be adjusted in advance with 5 mm as a guide. .

また、マーカー5bが筒状部材11の底部から少しでも見えたところが理想張力とされてもよいし、それ以外の設定や態様にも適宜変更可能である。   Moreover, the place where the marker 5b can be seen from the bottom of the cylindrical member 11 may be an ideal tension, or can be appropriately changed to other settings and modes.

なお、マーカー5bは、第1ガイドワイヤ5の表面に単に色付けしただけでは、擦れて消えてしまう可能性があるため、例えば焼き付け塗装や熱収縮チューブにて処理されてもよい。   Note that the marker 5b may be rubbed and disappear by simply coloring the surface of the first guide wire 5, and may be processed by, for example, baking coating or a heat shrinkable tube.

このような構成により、ユーザは、ナット72を締めるか緩めるかによって、第1ガイドワイヤ5の下端部と第1ブラケット7aとの連結位置を変動させ、筒状部材11の底部から露出するマーカー5bを第1ガイドワイヤ5の理想的な張力の目安とすることで、張力を容易に調整することができる。   With such a configuration, the user varies the connecting position between the lower end portion of the first guide wire 5 and the first bracket 7 a depending on whether the nut 72 is tightened or loosened, and the marker 5 b exposed from the bottom portion of the tubular member 11. As a guideline of the ideal tension of the first guide wire 5, the tension can be easily adjusted.

上述したように、第2ガイドワイヤ6についても、上述した図9及び図10で示した構造と同様の構造が採用され得る。   As described above, the second guide wire 6 may have a structure similar to the structure shown in FIGS. 9 and 10 described above.

(ガイドワイヤの取付手順)
図11A、図11B、図11C、図11Dは、上記第1ガイドワイヤ5の取付手順を示した図である。図示しないが、第2ガイドワイヤ6の取付手順も同様である。
(Guide wire installation procedure)
FIG. 11A, FIG. 11B, FIG. 11C, and FIG. 11D are views showing a procedure for attaching the first guide wire 5. Although not shown, the procedure for attaching the second guide wire 6 is the same.

同図A及びBに示すように、ユーザはまず、第1ガイドワイヤ5の拡径部5aがバネ12の上端部に係止された状態で、当該第1ガイドワイヤ5の上端部及びバネ12を筒状部材11に挿入する。   As shown in FIGS. A and B, the user firstly has the upper end portion of the first guide wire 5 and the spring 12 in a state in which the enlarged diameter portion 5 a of the first guide wire 5 is locked to the upper end portion of the spring 12. Is inserted into the cylindrical member 11.

続いて、同図B及びCに示すように、ユーザは、上記第1ガイドワイヤ5の下端部のネジ部5cからナット72を外した上で、ネジ部5cを第2ブラケット7bの貫通部71bに挿通し、続いてネジ部5cを第1ブラケット7aの貫通部71aに挿通する。   Subsequently, as shown in FIGS. B and C, the user removes the nut 72 from the screw portion 5c at the lower end portion of the first guide wire 5, and then replaces the screw portion 5c with the through portion 71b of the second bracket 7b. Then, the screw portion 5c is inserted into the through portion 71a of the first bracket 7a.

続いて、同図Dに示すように、第1ブラケット7aの貫通部71aに挿通されたネジ部5cをナット72で螺合し、さらに第2ブラケット7bの貫通部71bに筒状部材11を挿入し、筒状部材11のフランジ11aを貫通部71bの上端部で係止させる。   Subsequently, as shown in FIG. 4D, the screw portion 5c inserted through the through portion 71a of the first bracket 7a is screwed with the nut 72, and the cylindrical member 11 is inserted into the through portion 71b of the second bracket 7b. And the flange 11a of the cylindrical member 11 is latched by the upper end part of the penetration part 71b.

その後、上述したように、ユーザは、ナット72を締めたり緩めたりすることで、第1ガイドワイヤ5の張力を調整可能である。また、第1ガイドワイヤ5を第1ブラケット7a及び第2ブラケット7bから取り外す場合には、上記と逆の手順を実行すればよい。   Thereafter, as described above, the user can adjust the tension of the first guide wire 5 by tightening or loosening the nut 72. Moreover, what is necessary is just to perform the procedure contrary to the above, when removing the 1st guide wire 5 from the 1st bracket 7a and the 2nd bracket 7b.

このような構成により、ユーザは、第1ガイドワイヤ5の上端を収容する筒状部材11を第1ブラケット7aの貫通部71aに挿通させ、第1ガイドワイヤ5の下端に設けたネジ部5cを第1ブラケット7a及び第2ブラケット7bの貫通部71a及び72bに挿通させるだけで、第1ガイドワイヤ5を各ブラケットに連結することができるため、第1ガイドワイヤ5の設置時の作業性及び交換時のメンテナンス性が向上する。またそれととともに、筒状部材11内のバネ12により、第1ガイドワイヤ5の他端部(拡径部5a)が安定して支持され、強度が向上する。したがって、上記ショベルカーS等の重機のような運転時に振動が発生しやすい場所にロールスクリーン100が設置された場合でも、第1ガイドワイヤ5のブラケット等の固定部材が振動により破損したり、第1ガイドワイヤ5が脱落したりするのが防止される。   With such a configuration, the user inserts the cylindrical member 11 that accommodates the upper end of the first guide wire 5 into the penetration portion 71a of the first bracket 7a, and the screw portion 5c provided at the lower end of the first guide wire 5. Since the first guide wire 5 can be connected to each bracket simply by being inserted through the through portions 71a and 72b of the first bracket 7a and the second bracket 7b, workability and replacement when the first guide wire 5 is installed. Maintenance at the time is improved. At the same time, the other end portion (the enlarged diameter portion 5a) of the first guide wire 5 is stably supported by the spring 12 in the cylindrical member 11, and the strength is improved. Therefore, even when the roll screen 100 is installed in a place where vibration is likely to occur during operation, such as a heavy machine such as the excavator S, the fixing member such as the bracket of the first guide wire 5 may be damaged by vibration, 1 The guide wire 5 is prevented from falling off.

また、フランジ11aが第2ブラケット7bの貫通部71bの上端部に係止されることで、ユーザはこのフランジ11aを持って筒状部材11を貫通部71bから引き出すことで、第2ブラケット7bと第1ガイドワイヤ5の上端部との連結を容易に解除することができる。   Further, since the flange 11a is locked to the upper end portion of the penetrating portion 71b of the second bracket 7b, the user holds the flange 11a and pulls the cylindrical member 11 out of the penetrating portion 71b. The connection with the upper end of the first guide wire 5 can be easily released.

[ストッパーの詳細]
次に、上記ストッパー10の詳細について説明する。
[Details of stopper]
Next, details of the stopper 10 will be described.

図12は、上記ロールスクリーン100のストッパー10周辺の平面視の部分断面図である。図13は、当該ストッパー10周辺の平面視の断面図である。図14は、図8のA−A断面図である。図12A、図13A、図14Aは、それぞれ第1ガイドワイヤ5がストッパー10によりウエイトバー4に狭着された状態を示し、図12B、図13B、図14Bは、それぞれ第1ガイドワイヤ5がストッパー10によるウエイトバー4への狭着が解除された状態(第1ガイドワイヤ5に対してウエイトバー4が移動可能な状態)を示している。   FIG. 12 is a partial sectional view in plan view around the stopper 10 of the roll screen 100. FIG. 13 is a cross-sectional view in plan view around the stopper 10. 14 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. FIGS. 12A, 13A, and 14A show a state in which the first guide wire 5 is tightly attached to the weight bar 4 by the stopper 10, and FIGS. 12B, 13B, and 14B show that the first guide wire 5 is the stopper. 10 shows a state in which the tight attachment to the weight bar 4 by 10 is released (the state in which the weight bar 4 can move relative to the first guide wire 5).

これらの図に示すように、ストッパー10は、例えば細長の直方体形状の外形を有し、回動支点部41と、狭着部42と、操作部43とを有する。   As shown in these drawings, the stopper 10 has, for example, an elongated rectangular parallelepiped outer shape, and includes a rotation fulcrum portion 41, a narrow attachment portion 42, and an operation portion 43.

回動支点部41は、ウエイトバー4の内部で回動軸によって軸支されており、ストッパー10の当該回動軸回りの回動の支点となる。当該回動支点部41の回動軸の方向は、上記第1ガイドワイヤ5の張設方向と平行な方向(各図Y方向)とされる。   The rotation fulcrum portion 41 is supported by a rotation shaft inside the weight bar 4 and serves as a fulcrum for rotation of the stopper 10 around the rotation shaft. The direction of the rotation axis of the rotation fulcrum 41 is a direction parallel to the direction in which the first guide wire 5 is stretched (Y direction in each figure).

狭着部42は、ウエイトバー4の内部の、上記回動支点部41とウエイトバー4の一端部(キャップ4a)との間に設けられる。また、ストッパー10内部の操作部43側には、ストッパーバネ45が設けられており、狭着部42は、当該ストッパーバネ45によって、図12及び図13における反時計回り方向に回動するように、常に付勢されている。   The narrow portion 42 is provided between the rotation fulcrum portion 41 and one end portion (cap 4 a) of the weight bar 4 inside the weight bar 4. Further, a stopper spring 45 is provided on the operation portion 43 side inside the stopper 10, and the narrow portion 42 is rotated counterclockwise in FIGS. 12 and 13 by the stopper spring 45. Is always energized.

上記回動支点部41によって回動する狭着部42の先端近傍には、Z方向に突出した凸部51が形成されており、またストッパー10内部の、凸部51に対向する位置には、凹部52が形成されている。当該凸部51は、図14に示すように、ストッパー10の非操作状態において、上記ストッパーバネ45の付勢力により、上記凹部52との間で、上記第1ガイドワイヤ5をクランク状に挟着する。   A convex portion 51 protruding in the Z direction is formed in the vicinity of the tip of the narrow portion 42 rotated by the rotational fulcrum portion 41, and at a position facing the convex portion 51 inside the stopper 10, A recess 52 is formed. As shown in FIG. 14, the convex portion 51 clamps the first guide wire 5 in a crank shape between the convex portion 51 and the concave portion 52 by the biasing force of the stopper spring 45 when the stopper 10 is not operated. To do.

当該凸部51及び凹部52によって、第1ガイドワイヤ5が平面で狭着されるのではなく、クランク状に狭着されることで、ウエイトバー4が狭着位置において確実に保持されることになる。   By the convex portion 51 and the concave portion 52, the first guide wire 5 is not narrowed in a plane, but is tightly attached in a crank shape, so that the weight bar 4 is reliably held in the narrowed position. Become.

操作部43は、上記回動支点部41に対して、上記狭着部42とは反対側(狭着部42よりもウエイトバー4の中央寄りの位置)に、上記ウエイトバー4から各図Z方向に露出するように設けられている。操作部43は、ユーザの手等によって、上記ストッパーバネ45の付勢力に抗して、図12及び図13の矢印P方向に押圧されることで、上記回動支点部41によって図12及び図13における時計回り方向(矢印R方向)へと回転し、上記挟着部42による第1ガイドワイヤ5の挟着を解除可能である。   The operation unit 43 is located on the opposite side of the pivoting fulcrum part 41 from the narrowing part 42 (a position closer to the center of the weight bar 4 than the narrowing part 42). It is provided so as to be exposed in the direction. The operation unit 43 is pressed by the user's hand or the like in the direction of the arrow P in FIGS. 12 and 13 against the urging force of the stopper spring 45, so that the rotation fulcrum unit 41 performs FIGS. 13 is rotated in the clockwise direction (arrow R direction), and the pinching of the first guide wire 5 by the pinching portion 42 can be released.

この構成により、ストッパー10のうち狭着部42がウエイトバー4に内蔵されるとともに操作部43がウエイトバー4から露出する構造になっているため、意匠性が向上する。また、ユーザは、ウエイトバー4を片手(右手)で持ちながら、露出した操作部43を例えば親指で押圧してストッパー10を回動させるだけで、挟着部42による第1ガイドワイヤ5の挟着を解除し、ウエイトバー4を昇降後に操作部43の押圧を解除することで、再び挟着部42が第1ガイドワイヤ5を挟着し、ウエイトバー4を任意の昇降位置で停止させることができ、操作性も向上する。   With this configuration, since the narrow portion 42 of the stopper 10 is built in the weight bar 4 and the operation portion 43 is exposed from the weight bar 4, the design is improved. Further, the user holds the weight bar 4 with one hand (right hand), and presses the exposed operation portion 43 with, for example, the thumb and rotates the stopper 10 to pinch the first guide wire 5 by the pinching portion 42. By releasing the wearing and releasing the pressing of the operation part 43 after raising and lowering the weight bar 4, the clamping part 42 clamps the first guide wire 5 again and stops the weight bar 4 at an arbitrary raising and lowering position. And operability is improved.

さらに、挟着部42は、回動支点部41を回動軸とする回動によって第1ガイドワイヤ5の挟着を解除できる構造であり、構造が簡素化されて部材のコンパクト化が図れることで、操作部43が目立たないため、この点でも意匠性が向上する。   Furthermore, the clamping part 42 is a structure which can cancel | release clamping of the 1st guide wire 5 by the rotation which uses the rotation fulcrum part 41 as a rotating shaft, and can simplify a structure and can achieve a compact member. Therefore, since the operation part 43 is not conspicuous, the design property is also improved in this respect.

さらに、操作部43が狭着部42よりもウエイトバー4の中央寄りの位置に設けられていることで、ユーザが操作を行う力点が、ウエイトバー4の中央寄りとなるため、ユーザは操作部43を押圧しながら片手で安定してウエイトバーを把持して昇降させることができる。   Furthermore, since the operating portion 43 is provided at a position closer to the center of the weight bar 4 than the narrow portion 42, the user's operating point is closer to the center of the weight bar 4. While pressing 43, the weight bar can be gripped and lifted stably with one hand.

[ロールスクリーンの動作]
次に、以上のように構成されたロールスクリーン100の動作について説明する。
[Roll screen operation]
Next, the operation of the roll screen 100 configured as described above will be described.

図3に示すようにロールスクリーン100が下端まで引き降ろされた状態から、ユーザがウエイトバー4をストッパー10ごと把持してストッパー10の操作部43を押圧すると、上述したように、ストッパー10による第1ガイドワイヤ5の狭着が解除される。   When the user grips the weight bar 4 together with the stopper 10 and presses the operating portion 43 of the stopper 10 from the state where the roll screen 100 is pulled down to the lower end as shown in FIG. 1 Narrow attachment of the guide wire 5 is released.

このとき、巻取パイプ2に内蔵した巻取スプリングの付勢によってスクリーン3には巻取り(上昇)方向の力が作用するため、ユーザがウエイトバー4を手で保持したまま上方向の力を加えると、図4に示すように、ウエイトバー4及びスクリーン3が第1ガイドワイヤ5及び第2ガイドワイヤ6に沿って上昇する。   At this time, since the force in the winding (upward) direction acts on the screen 3 due to the urging of the winding spring built in the winding pipe 2, the user can apply the upward force while holding the weight bar 4 by hand. When added, the weight bar 4 and the screen 3 ascend along the first guide wire 5 and the second guide wire 6 as shown in FIG.

この際、第1ガイドワイヤ5はウエイトバー4の一端と接しつつウエイトバー4をガイドする一方、第2ガイドワイヤ6は、オフセット部材9の介在により、ウエイトバー4の他端からオフセット距離だけ離間した位置でウエイトバー4をガイドする。これにより、第2ガイドワイヤ6は、非垂直なスクリーン3の縁部3aと干渉することなく、スクリーン3をスムースに昇降させることができる。   At this time, the first guide wire 5 guides the weight bar 4 while being in contact with one end of the weight bar 4, while the second guide wire 6 is separated from the other end of the weight bar 4 by the offset distance by the intervention of the offset member 9. The weight bar 4 is guided at the position. Thereby, the 2nd guide wire 6 can raise / lower the screen 3 smoothly, without interfering with the edge 3a of the non-vertical screen 3.

ユーザが、ウエイトバー4を上昇させて、所望の位置で上記操作部43への押圧を解除することで、上記ストッパー10により第1ガイドワイヤ5が再び狭着され、当該狭着力によってウエイトバー4及びスクリーン3が当該位置で停止する。   When the user raises the weight bar 4 and releases the pressure on the operation portion 43 at a desired position, the first guide wire 5 is again narrowed by the stopper 10, and the weight bar 4 is caused by the narrowing force. And the screen 3 stops at this position.

ユーザは、スクリーン3が上端まで上昇した状態から下降させる場合も、上記と同様の操作を行うことで、所望の位置でウエイトバー4を停止させることができる。   The user can stop the weight bar 4 at a desired position by performing the same operation as described above even when the screen 3 is lowered from the state where the screen 3 is raised to the upper end.

[まとめ]
以上説明したように、本実施形態によれば、第2ガイドワイヤ6がスクリーン3と干渉しない位置にあるため、スクリーン3の形状が、ウエイトバー4側ほど幅が小さい矩形以外の形状(台形状)とされた場合でも、第2ガイドワイヤ6がスクリーン3の昇降に支障をきたすことなくスクリーン3を昇降させることができる。
[Summary]
As described above, according to the present embodiment, since the second guide wire 6 is in a position where it does not interfere with the screen 3, the shape of the screen 3 is a shape other than a rectangle having a smaller width toward the weight bar 4 (trapezoidal shape). ), The second guide wire 6 can lift and lower the screen 3 without hindering the lifting and lowering of the screen 3.

また、本実施形態によれば、第1ガイドワイヤ5(第2ガイドワイヤ6)の上端部が、筒状部材11内のバネ12によって第1ガイドワイヤ5の下端部から離間する方向に付勢されており、筒状部材11のフランジ11aが第2ブラケット7bに係止されることで、ユーザは、筒状部材11を第2ブラケット7bの貫通部71bに差し込むだけで、第1ガイドワイヤ5を第2ブラケット7bに連結することできる。これにより、ガイドワイヤの設置時の作業性及び交換時のメンテナンス性が向上するとともに、筒状部材内のバネにより、ガイドワイヤの上端部が安定して支持され、強度が向上する。   Further, according to the present embodiment, the upper end portion of the first guide wire 5 (second guide wire 6) is biased in the direction away from the lower end portion of the first guide wire 5 by the spring 12 in the cylindrical member 11. Since the flange 11a of the cylindrical member 11 is locked to the second bracket 7b, the user simply inserts the cylindrical member 11 into the through portion 71b of the second bracket 7b, and the first guide wire 5 is inserted. Can be coupled to the second bracket 7b. Thereby, the workability at the time of installation of the guide wire and the maintenance at the time of replacement are improved, and the upper end portion of the guide wire is stably supported by the spring in the cylindrical member, and the strength is improved.

さらに、本実施形態によれば、ストッパー10のうち狭着部42がウエイトバー4に内蔵されるとともに操作部43がウエイトバー4から露出する構造になっているため、意匠性に優れるとともに、ユーザは露出した操作部43によってストッパー10を回動させるだけでウエイトバー4を任意の昇降位置で停止させることができ、操作性にも優れたロールスクリーンを提供できる。   Furthermore, according to the present embodiment, the narrow portion 42 of the stopper 10 is built in the weight bar 4 and the operation portion 43 is exposed from the weight bar 4. The weight bar 4 can be stopped at any lift position simply by rotating the stopper 10 with the exposed operation portion 43, and a roll screen excellent in operability can be provided.

[ストッパーの他の実施形態]
次に他の実施形態として、ストッパー60の詳細について説明する。
[Other Embodiments of Stopper]
Next, details of the stopper 60 will be described as another embodiment.

図15は、上記ロールスクリーン100のストッパー60周辺の平面視の断面図である。図15Aは、第1ガイドワイヤ5がストッパー60によりウエイトバー4に狭着された状態を示し、図15Bは、第1ガイドワイヤ5がストッパー60によるウエイトバー4への狭着が解除された状態(第1ガイドワイヤ5に対してウエイトバー4が移動可能な状態)を示している。   FIG. 15 is a cross-sectional view in plan view around the stopper 60 of the roll screen 100. FIG. 15A shows a state in which the first guide wire 5 is tightly attached to the weight bar 4 by the stopper 60, and FIG. 15B shows a state in which the first guide wire 5 is released from being attached to the weight bar 4 by the stopper 60. (The state in which the weight bar 4 is movable with respect to the first guide wire 5) is shown.

これらの図に示すように、ストッパー60は、ベース65と、狭着部42と、ウエイトバー4の正面側に突出する操作部43とを有する。   As shown in these drawings, the stopper 60 includes a base 65, a narrow portion 42, and an operation portion 43 that protrudes to the front side of the weight bar 4.

ベース65は、ウエイトバー4の内部で固定されており、挟着部方向に向かって漸近する楔形状であり、ガイドワイヤ5が挿通可能な挿通部66が形成されており、挿通部66内には、ガイドワイヤ5に両側から当接可能な一対の係合子67が配置される。   The base 65 is fixed inside the weight bar 4, has a wedge shape that gradually approaches in the direction of the sandwiching portion, and an insertion portion 66 into which the guide wire 5 can be inserted is formed. The guide wire 5 is provided with a pair of engaging elements 67 that can contact from both sides.

狭着部42は、ウエイトバー4の内部のウエイトバー4の一端部側において、ベース65を収容するように配置されており、また、ストッパー10内部のベース65と反対側には、ストッパーバネ45が設けられており、狭着部42は、当該ストッパーバネ45によってX方向に移動するように、常に付勢されている。   The narrow portion 42 is disposed so as to accommodate the base 65 on one end side of the weight bar 4 inside the weight bar 4, and on the side opposite to the base 65 inside the stopper 10, a stopper spring 45 is provided. The narrow portion 42 is always urged by the stopper spring 45 so as to move in the X direction.

狭着部42の先端近傍は、ベース65の楔形状に合わせて傾斜する押圧面61が形成されており、当該押圧面61は、図15に示すように、ストッパー60の非操作状態において、上記ストッパーバネ45の付勢力により、係合子67をガイドワイヤ5を挟着する方向に押圧して上記第1ガイドワイヤ5を挟着する。   A pressing surface 61 that is inclined in accordance with the wedge shape of the base 65 is formed in the vicinity of the distal end of the narrow portion 42, and the pressing surface 61 is in the non-operating state of the stopper 60 as shown in FIG. Due to the urging force of the stopper spring 45, the engaging element 67 is pressed in the direction in which the guide wire 5 is clamped to clamp the first guide wire 5.

ベース65が楔形状であり、押圧面61はベース65の楔形状に合わせて傾斜していることで、挟着部42がベース方向に移動するに伴って押圧面61が係合子67を押し、係合子67がガイドワイヤ5を挟着する力が強まっていくため、ウエイトバー4が狭着位置において確実に保持されることになる。   Since the base 65 has a wedge shape and the pressing surface 61 is inclined according to the wedge shape of the base 65, the pressing surface 61 pushes the engaging element 67 as the sandwiching portion 42 moves in the base direction, Since the force with which the engaging element 67 clamps the guide wire 5 increases, the weight bar 4 is reliably held in the narrowed position.

操作部43は、ユーザの手等によって、上記ストッパーバネ45の付勢力に抗して、図15の矢印P方向に押圧されることで、挟着部42がベース65から離間する方向に移動し、挟着部42による第1ガイドワイヤ5の挟着を解除可能である。   The operation portion 43 is pressed in the direction of arrow P in FIG. 15 against the urging force of the stopper spring 45 by the user's hand or the like, so that the sandwiching portion 42 moves away from the base 65. The clamping of the first guide wire 5 by the clamping part 42 can be released.

この構成により、ストッパー60のうち狭着部42がウエイトバー4に内蔵されるとともに操作部43がウエイトバー4から露出する構造になっているため、意匠性が向上する。また、ユーザは、ウエイトバー4を片手(右手)で持ちながら、露出した操作部43を例えば親指で押圧してストッパー60を移動させるだけで、挟着部42による第1ガイドワイヤ5の挟着を解除し、ウエイトバー4を昇降後に操作部43の押圧を解除することで、再び挟着部42が第1ガイドワイヤ5を挟着し、ウエイトバー4を任意の昇降位置で停止させることができ、操作性も向上する。   With this configuration, since the narrow portion 42 of the stopper 60 is built in the weight bar 4 and the operation portion 43 is exposed from the weight bar 4, the design is improved. Further, the user can pinch the first guide wire 5 by the pinching portion 42 by holding the weight bar 4 with one hand (right hand) and moving the stopper 60 by pressing the exposed operation portion 43 with, for example, the thumb. Is released and the pressing of the operating portion 43 is released after the weight bar 4 is lifted and lowered, so that the sandwiching portion 42 again sandwiches the first guide wire 5 and the weight bar 4 can be stopped at any lifting position. And operability is improved.

[変形例]
本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更され得る。
[Modification]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present technology.

上述の実施形態では、スクリーン3の前後方向(Z方向)において異なる位置に設けられるガイド部材として、第1ガイドワイヤ5及び第2ガイドワイヤ6が示されたが、当該ガイド部材として、ガイドワイヤに代わりガイドレールが用いられてもよい。   In the above-described embodiment, the first guide wire 5 and the second guide wire 6 are shown as guide members provided at different positions in the front-rear direction (Z direction) of the screen 3. Instead, guide rails may be used.

図16は、ガイド部材としてガイドレールが用いられたロールスクリーンの斜視図である。   FIG. 16 is a perspective view of a roll screen in which a guide rail is used as a guide member.

同図に示すように、当該変形例に係るロールスクリーン200のガイド部材は、第1ガイドレール15と第2ガイドレール16とを有する。   As shown in the figure, the guide member of the roll screen 200 according to the modification includes a first guide rail 15 and a second guide rail 16.

第1ガイドレール15は、スクリーン3の昇降時においてウエイトバー4の一端部を同図Y方向へ摺動させてガイドするガイド溝15aを内面に有する。   The first guide rail 15 has a guide groove 15a on the inner surface for guiding one end portion of the weight bar 4 in the Y direction in the figure when the screen 3 is moved up and down.

また、ウエイトバー4の他端部には、上述の実施形態と同様の機能を有するオフセット部材9が設けられている。具体的には、同図におけるオフセット部材9は、ウエイトバー4の他端部からスクリーン3の前後方向(Z方向)に上記オフセット距離だけ延在しX方向(第2ガイドレール16のガイド溝16a方向)へ屈曲した、L字形状の部材として構成される。   Further, an offset member 9 having a function similar to that of the above-described embodiment is provided at the other end of the weight bar 4. Specifically, the offset member 9 in the figure extends from the other end of the weight bar 4 in the front-rear direction (Z direction) of the screen 3 by the offset distance and extends in the X direction (guide groove 16a of the second guide rail 16). It is configured as an L-shaped member bent in the direction).

第2ガイドレール15は、スクリーン3の昇降時において、上記オフセット部材9のうち、上記オフセット距離だけウエイトバー4から離間した屈曲部分を摺動させる。   The second guide rail 15 slides the bent portion of the offset member 9 that is separated from the weight bar 4 by the offset distance when the screen 3 is moved up and down.

またウエイトバー4の上記第1ガイドレール15側の端部には、上述の実施形態と同様に、当該ウエイトバー4の第1ガイドレール15への係止及び係止解除を切り替えてウエイトバー4を任意の昇降位置で停止させることが可能なストッパー10が設けられる。   Further, at the end portion of the weight bar 4 on the first guide rail 15 side, the weight bar 4 is switched by locking and unlocking the weight bar 4 with respect to the first guide rail 15 in the same manner as in the above-described embodiment. Is provided with a stopper 10 that can be stopped at any lift position.

当該ストッパー10は、その非操作状態において、バネ等によって第1ガイドレール15(ガイド溝15a)の内面を圧接する構造を有する。例えば、非操作状態においてバネの付勢力によりガイド溝15aに係合して圧接する部材が設けられ、上記操作部43が押圧されることで、当該部材による圧接が解除されるような構造が採用されてもよい。   The stopper 10 has a structure in which the inner surface of the first guide rail 15 (guide groove 15a) is pressed by a spring or the like in the non-operating state. For example, in a non-operating state, a structure is provided in which a member that engages and press-contacts with the guide groove 15a by a biasing force of a spring is provided, and the pressing by the member is released when the operation portion 43 is pressed. May be.

このように、ガイド部材としてガイドレールが採用された場合でも、第2ガイドレール6がオフセット部材9の離間した位置を摺動させることで、第2ガイドレール9がスクリーン3と干渉するのを防ぐことができる。   As described above, even when the guide rail is employed as the guide member, the second guide rail 9 is prevented from interfering with the screen 3 by sliding the second guide rail 6 at the separated position of the offset member 9. be able to.

上述の実施形態では、スクリーン3の形状は、各図Y方向で対向する上辺と底面のうち上辺が底辺よりも長く、X方向で対向する両辺のうち正面視における右辺が垂直であり、左辺が非垂直である台形形状とされた。しかし、スクリーン3の形状は、その幅が、少なくとも一部が他部よりも小さく形成されていれば、上記形状に限られない。例えば、スクリーン3は、その上辺が底辺よりも短い台形形状とされてもよいし、X方向で対向する両辺がいずれも非垂直である台形形状とされてもよいし、スクリーンの昇降方向(Y方向)の途中位置においてX方向で対向する両辺の幅が狭くなっているような形状としてもよい。このような場合でも、スクリーン3の前後方向に離間した位置に設けられるガイドワイヤが適宜用いられる。   In the above-described embodiment, the shape of the screen 3 is such that the upper side of the upper side and the bottom surface facing each other in the Y direction is longer than the bottom side, the right side in the front view of both sides facing in the X direction is vertical, and the left side is The trapezoidal shape is non-vertical. However, the shape of the screen 3 is not limited to the above shape as long as the width is at least partially formed smaller than the other portions. For example, the screen 3 may have a trapezoidal shape whose upper side is shorter than the bottom side, a trapezoidal shape in which both sides facing each other in the X direction are non-vertical, It is good also as a shape where the width | variety of the both sides which oppose in a X direction is narrow in the middle position of a direction. Even in such a case, a guide wire provided at a position separated in the front-rear direction of the screen 3 is appropriately used.

上述の実施形態においては、上記筒状部材11の、第1ガイドワイヤ5の下端部方向への移動を規制する抜止部として、第2ブラケット7bの上端に係止されるフランジ11aが示された。しかし、抜止部は、フランジ11aに限られない。例えば、第2ブラケット7bの貫通部71b及び筒状部材11が、上部から下部に向かう程径が小さくなる逆円錐形状または上部から下部に向かう程断面積が小さくなる逆角錐形状に形成されることで抜止部が構成されてもよい。   In the above-mentioned embodiment, the flange 11a latched by the upper end of the 2nd bracket 7b was shown as a retaining part which controls the movement to the lower end part direction of the said 1st guide wire 5 of the said cylindrical member 11. As shown in FIG. . However, the retaining portion is not limited to the flange 11a. For example, the penetrating portion 71b and the cylindrical member 11 of the second bracket 7b are formed in an inverted conical shape whose diameter decreases as it goes from the upper part to the lower part, or an inverted pyramid shape whose sectional area decreases as it goes from the upper part to the lower part. A retaining portion may be configured.

上述の実施形態では、第1ガイドワイヤ5及び第2ガイドワイヤ6の両方に、上記図9乃至図11で示した固定構造が用いられる例が示された。しかし、当該固定構造は、両ガイドワイヤのうち一方のみに採用されてもよい。   In the above-described embodiment, the example in which the fixing structure shown in FIGS. 9 to 11 is used for both the first guide wire 5 and the second guide wire 6 is shown. However, the fixing structure may be employed for only one of the guide wires.

また、上述の実施形態では、第1ガイドワイヤ5及び第2ガイドワイヤ6の張力の調整に、各ガイドワイヤの下端のネジ部と、ナット72とが用いられた。しかし、当該張力の調整は、当該ネジ部とナット72以外の構造によって実現されてもよい。例えば、第1ガイドワイヤ5の下端部に設けられた爪と、第1ブラケット7aの下端部に上下方向(Y)方向に複数設けられた、当該爪と係合可能な係合部(係合孔や係合突起等)によって張力が調整されてもよい。   In the above-described embodiment, the threaded portion at the lower end of each guide wire and the nut 72 are used to adjust the tension of the first guide wire 5 and the second guide wire 6. However, the adjustment of the tension may be realized by a structure other than the screw portion and the nut 72. For example, a claw provided at the lower end portion of the first guide wire 5 and a plurality of engaging portions (engaged with the claw provided in the vertical direction (Y) direction at the lower end portion of the first bracket 7a). The tension may be adjusted by a hole, an engaging protrusion, or the like.

上述の各実施形態では、遮蔽材としてスクリーン3を有するロールスクリーンに本発明が適用された例が示された。しかし、図9乃至図11に示したガイドワイヤの固定構造、及び、図12乃至図15で示したストッパー10の狭着構造は、例えばベネシャンブラインド、プリーツスクリーン、ローマンシェード等の他のブラインドにも同様に適用可能である。   In each of the above-described embodiments, examples in which the present invention is applied to a roll screen having the screen 3 as a shielding material have been shown. However, the guide wire fixing structure shown in FIG. 9 to FIG. 11 and the stopper 10 narrowing structure shown in FIG. 12 to FIG. Is equally applicable.

1…支持部材
2…巻取パイプ
3…スクリーン
4…ウエイトバー
5…第1ガイドワイヤ
5a…拡径部
5b…マーカー
5c…ネジ部
6…第2ガイドワイヤ
7a・8a…第1ブラケット
7b・8b…第2ブラケット
9…オフセット部材
9a…オフセット金具
9b…ガイド軸
9c…オフセット孔
10…ストッパー
11…筒状部材
11a…フランジ
12…バネ
15…第1ガイドレール
15a…ガイド溝
16…第2ガイドレール
16a…ガイド溝
41…回動支点部
42…狭着部
43…操作部
45…ストッパーバネ
51…凸部
52…凹部
71a・71b…貫通部
72・82…ナット
100・200…ロールスクリーン
S…ショベルカー
D…運転席
W…窓
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Support member 2 ... Winding pipe 3 ... Screen 4 ... Weight bar 5 ... 1st guide wire 5a ... Expanded diameter part 5b ... Marker 5c ... Screw part 6 ... 2nd guide wire 7a * 8a ... 1st bracket 7b * 8b 2nd bracket 9 ... offset member 9a ... offset metal fitting 9b ... guide shaft 9c ... offset hole 10 ... stopper 11 ... tubular member 11a ... flange 12 ... spring 15 ... first guide rail 15a ... guide groove 16 ... second guide rail 16a ... guide groove 41 ... rotating fulcrum part 42 ... narrow attachment part 43 ... operating part 45 ... stopper spring 51 ... convex part 52 ... concave part 71a / 71b ... through part 72/82 ... nut 100/200 ... roll screen S ... excavator Car D ... Driver's seat W ... Window

Claims (7)

固定面に取付けられる支持部材と、
前記支持部材に両端を回転可能に支持された巻取パイプと、
一端を前記巻取パイプに巻取り及び巻解き可能に連結されたスクリーンと、
前記スクリーンの他端に連結されたウエイトバーと
前記巻取パイプの回転軸方向における前記スクリーンの両端近傍あるいは中央に設けられ、前記スクリーンの巻取り時または巻解き時に前記ウエイトバーガイドするガイド部材と
を具備し、
前記ガイド部材は、前記ウエイトバーの一端側と接しつつ前記ウエイトバーをガイドする第1ガイド部材と、前記ウエイトバーの他端側あるいは中央に設けられたオフセット部材を介して、前記他端側あるいは中央から前記スクリーンの前後方向において離間した位置で前記ウエイトバーをガイドする第2ガイド部材とを有し、
前記スクリーンの前記回転軸方向の幅は、少なくとも一部が他部よりも小さく形成された
ロールスクリーン。
A support member attached to the fixed surface;
A winding pipe rotatably supported at both ends by the support member;
A screen having one end connected to the winding pipe so as to be wound and unwound, and
A weight bar connected to the other end of the screen; a guide member provided near or at the center of the screen in the direction of the rotation axis of the winding pipe, and guiding the weight bar when the screen is wound or unwound. Comprising
The guide member includes a first guide member that guides the weight bar while being in contact with one end side of the weight bar, and the other end side or the other end side via an offset member provided at the other end side or the center of the weight bar. A second guide member for guiding the weight bar at a position spaced from the center in the front-rear direction of the screen;
A roll screen in which at least a part of the screen has a width in the direction of the rotation axis that is smaller than the other part.
請求項1に記載のロールスクリーンであって、
前記スクリーンの前記回転軸方向の幅は、前記巻取り方向または前記巻解き方向ほど小さく形成された
ロールスクリーン。
The roll screen according to claim 1,
The roll screen is formed such that a width of the screen in the direction of the rotation axis decreases as the winding direction or the unwinding direction.
請求項1または2に記載のロールスクリーンであって、
前記第1ガイド部材と前記第2ガイド部材とは、前記スクリーンの前後方向に対して異なる位置に設けられた
ロールスクリーン。
The roll screen according to claim 1 or 2,
The first guide member and the second guide member are roll screens provided at different positions with respect to the front-rear direction of the screen.
請求項1乃至3に記載のロールスクリーンであって、
前記回転軸方向における前記スクリーンの前記第2ガイド部材側の端部の辺は、前記スクリーンの前後方向から見て前記第2ガイド部材のガイド方向と非平行である
ロールスクリーン。
The roll screen according to claim 1, wherein
A roll screen in which a side of an end portion of the screen on the second guide member side in the rotation axis direction is not parallel to a guide direction of the second guide member when viewed from the front-rear direction of the screen.
請求項1乃至4のいずれかに記載のロールスクリーンであって、
前記第1ガイド部材は、前記巻取り及び巻解き方向に張設され前記ウエイトバーの前記一端に挿通された第1ガイドワイヤであり、
前記第2ガイド部材は、前記巻取り及び巻解き方向に張設され前記オフセット部材の前記離間した位置に挿通された第2ガイドワイヤである
ロールスクリーン。
The roll screen according to any one of claims 1 to 4,
The first guide member is a first guide wire that is stretched in the winding and unwinding directions and is inserted into the one end of the weight bar.
The roll screen, wherein the second guide member is a second guide wire that is stretched in the winding and unwinding directions and is inserted into the separated position of the offset member.
請求項1乃至5のいずれかに記載のロールスクリーンであって、
前記第1ガイド部材は、前記巻取り及び巻解き方向に設けられ前記ウエイトバーの前記一端を摺動させる第1ガイドレールであり、
前記第2ガイド部材は、前記巻取り及び巻解き方向に設けられ前記オフセット部材の前記離間した位置の部位を摺動させる第2ガイドレールである
ロールスクリーン。
A roll screen according to any one of claims 1 to 5,
The first guide member is a first guide rail that is provided in the winding and unwinding directions and slides the one end of the weight bar.
The second guide member is a roll screen that is a second guide rail that is provided in the winding and unwinding directions and slides a portion of the offset member at the separated position.
請求項1乃至6のいずれかに記載のロールスクリーンであって、
前記ウエイトバーの前記一端に設けられ、当該ウエイトバーの前記第1ガイド部材への係止及び係止解除を切り替えて当該ウエイトバーを任意の昇降位置で停止させることが可能なストッパーをさらに具備する
ロールスクリーン。
The roll screen according to any one of claims 1 to 6,
A stopper provided at the one end of the weight bar and capable of stopping the weight bar at any lift position by switching between locking and unlocking of the weight bar with the first guide member. Roll screen.
JP2016172541A 2016-09-05 2016-09-05 Roll screen Active JP6486873B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016172541A JP6486873B2 (en) 2016-09-05 2016-09-05 Roll screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016172541A JP6486873B2 (en) 2016-09-05 2016-09-05 Roll screen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018040106A JP2018040106A (en) 2018-03-15
JP6486873B2 true JP6486873B2 (en) 2019-03-20

Family

ID=61625123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016172541A Active JP6486873B2 (en) 2016-09-05 2016-09-05 Roll screen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6486873B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3237028B2 (en) * 1992-03-13 2001-12-10 トーソー株式会社 Roll screen screen stop device
DE10005970A1 (en) * 2000-02-09 2001-08-23 Bos Gmbh Side window roller blind
JP3086505U (en) * 2001-12-06 2002-06-28 株式会社メタコ Blackout device
DE102005052618A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Bos Gmbh & Co. Kg Rear window curtain without residuary gap for motor vehicles to reduce heating up on the inside has contour plate, fitted on pull out rail, which runs in such a manner that in functional position almost no residuary gap remains

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018040106A (en) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584389B2 (en) Sunshade assembly and open roof structure provided with the sunshade assembly
JPH01198986A (en) Vertical shielding assembly
JP6486874B2 (en) blind
JP6486873B2 (en) Roll screen
JP6675958B2 (en) blind
KR100972000B1 (en) Safety apparatus for crash prevention
WO2015186807A1 (en) Roll screen
CA2601483A1 (en) Method and apparatus for window covering with a cord safety device
JP2010504898A (en) Elevator roping assembly
JP2009203781A (en) Roller blind
JP6564731B2 (en) Car mounting equipment
JP5751943B2 (en) Smokeproof wall mounting device
JP4989914B2 (en) Roller blind stopper device
JP2013063219A (en) Wire extending/contracting speed adjuster and wire extending/contracting apparatus including the same, and liftable clothes drying apparatus
JP2001173343A (en) Shading material rising and falling device for solar shading device
US7699259B2 (en) Apparatus for dispensing and tensioning wire
JP6353964B1 (en) Wire reverse run prevention device
JP2022167576A (en) roll screen
KR20100012171A (en) Apparatus for guiding wire rope
JP2011173712A (en) Fixing device and fixing method of guard wire for projection in elevator hoistway
JP7328886B2 (en) blind operating device
JP6354200B2 (en) Magnet screen device
JP7219655B2 (en) cord control member
JPH11162227A (en) Part mounting v-shaped spring
JP2018062846A (en) Cord adjuster and partition device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180411

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250