JP6481543B2 - Information processing system, information processing method, and program - Google Patents

Information processing system, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6481543B2
JP6481543B2 JP2015143726A JP2015143726A JP6481543B2 JP 6481543 B2 JP6481543 B2 JP 6481543B2 JP 2015143726 A JP2015143726 A JP 2015143726A JP 2015143726 A JP2015143726 A JP 2015143726A JP 6481543 B2 JP6481543 B2 JP 6481543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
storage
unit
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015143726A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017027271A (en
Inventor
一寿 有ヶ谷
一寿 有ヶ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015143726A priority Critical patent/JP6481543B2/en
Publication of JP2017027271A publication Critical patent/JP2017027271A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6481543B2 publication Critical patent/JP6481543B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
に関する。
The present invention relates to an information processing system, an information processing method, and a program.

プルプリント印刷という印刷方式がある。プルプリント印刷では、ユーザは、PC(Personal Computer)等を利用して、印刷データを所定のサーバに送信する。当該サーバは、印刷データを保存しておく。画像形成装置に対するユーザによる操作に応じて、画像形成装置は、予め参照先として設定されているサーバに保存されている印刷データを取得(プル)し、印刷ジョブを実行する。プルプリント印刷では、ユーザが、画像形成装置の傍に居る時に印刷ジョブが実行されるため、機密情報等が印刷された用紙が放置されたり、機密情報等が印刷された用紙が他人によって参照されたりすることを防止することができる。また、プルプリント印刷によれば、所定のサーバにアクセス可能な複数の画像形成装置のいずれからでも、印刷ジョブを実行することができる。   There is a printing method called pull printing. In pull print printing, a user transmits print data to a predetermined server using a PC (Personal Computer) or the like. The server stores print data. In response to a user operation on the image forming apparatus, the image forming apparatus acquires (pulls) print data stored in a server set in advance as a reference destination, and executes a print job. In pull print printing, a print job is executed when the user is near the image forming apparatus. Therefore, paper on which confidential information is printed is left unattended, or paper on which confidential information is printed is referred to by others. Can be prevented. Further, according to pull print printing, a print job can be executed from any of a plurality of image forming apparatuses accessible to a predetermined server.

しかしながら、従来のプルプリント印刷では、参照先のサーバが異なる画像形成装置間において、印刷データの共有は困難である。例えば、ユーザaが、自らが所属するオフィスに設置されている画像形成装置が参照先とするサーバAに対し印刷データを登録したとする。この場合、ユーザaは、当該オフィス内においては、当該印刷データに係る印刷ジョブを、各画像形成装置に実行させることができる。一方、各画像形成装置の参照先がサーバBであるオフィスにユーザaが出張した場合、ユーザaは、サーバAに登録された印刷データに関する印刷ジョブを、当該オフィス内の画像形成装置に実行させるのは困難である。   However, in conventional pull print printing, it is difficult to share print data between image forming apparatuses with different reference destination servers. For example, it is assumed that the user a has registered print data in the server A that is referred to by the image forming apparatus installed in the office to which the user a belongs. In this case, the user a can cause each image forming apparatus to execute a print job related to the print data in the office. On the other hand, when the user a makes a business trip to an office whose reference destination of each image forming apparatus is the server B, the user a causes the image forming apparatus in the office to execute a print job related to the print data registered in the server A. It is difficult.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、機器の出力対象として記憶装置に保存されるデータの流通性を向上させることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to improve the distribution of data stored in a storage device as an output target of a device.

そこで上記課題を解決するため、相互に異なるネットワークに接続される複数の情報処理装置と、第1の記憶装置とを含む情報処理システムにおいて、それぞれの前記情報処理装置は、当該情報処理装置が接続される第1のネットワークに接続する端末から送信される、機器に対する出力データとユーザ識別情報とを受信する受信部と、前記受信部によって受信された出力データ及びユーザ識別情報とを関連付けて記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されたユーザ識別情報と、当該情報処理装置を識別する装置識別情報とを関連付けて前記第1の記憶装置に記憶させる記憶処理部と、前記第1のネットワークに接続される機器からの要求に応じ、当該要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて前記第1の記憶装置に記憶されている装置識別情報に係る他の情報処理装置が接続される第2のネットワークへの接続の許可を受けるための認証情報を、前記第1の記憶装置から取得する第1の取得部と、前記第1の取得部によって取得された認証情報に基づいて、前記第2のネットワークへの接続の許可を受ける接続部と、前記接続部が接続の許可を受けた前記第2のネットワークに接続される前記他の情報処理装置の記憶部において前記要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて記憶されている出力データを取得する第2の取得部と、前記第2の取得部によって取得された出力データを、前記要求の送信元の機器に送信する送信部と、を有する。   Therefore, in order to solve the above problem, in an information processing system including a plurality of information processing devices connected to different networks and a first storage device, each of the information processing devices is connected to the information processing device. A receiving unit that receives output data and user identification information transmitted from a terminal connected to the first network, and stores the output data and user identification information received by the receiving unit in association with each other. A storage unit, a storage processing unit that associates the user identification information stored in the storage unit with the device identification information for identifying the information processing device and stores the associated information in the first storage device, and the first network In response to a request from a connected device, the device stored in the first storage device is associated with the user identification information included in the request. A first acquisition unit that acquires, from the first storage device, authentication information for receiving permission to connect to a second network to which another information processing apparatus related to the identification information is connected; Based on the authentication information acquired by the acquisition unit, a connection unit that receives permission to connect to the second network, and the other unit that is connected to the second network where the connection unit receives connection permission A second acquisition unit for acquiring output data stored in association with user identification information included in the request in the storage unit of the information processing device; and output data acquired by the second acquisition unit, And a transmission unit that transmits the request to the request source device.

機器の出力対象として記憶装置に保存されるデータの流通性を向上させることができる。   It is possible to improve the distribution of data stored in the storage device as an output target of the device.

第1の実施の形態における印刷システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the printing system in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における印刷制御サーバのハードウェア構成例を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a print control server according to the first embodiment. FIG. 第1の実施の形態における印刷システムの機能構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a functional configuration example of a printing system according to a first embodiment. FIG. 第1の実施の形態における印刷制御サーバが印刷データの受信に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the print control server according to the first embodiment in response to reception of print data. ジョブ情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of job information. 第1の実施の形態における外部管理サーバが保存情報の受信に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the process sequence which the external management server in 1st Embodiment performs according to reception of preserve | saved information. 第1の実施の形態における保存情報記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the preservation | save information storage part in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における画像形成装置がユーザによる操作に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the image forming apparatus according to the first embodiment in response to an operation by a user. 第1の実施の形態における印刷制御サーバがジョブ一覧の取得要求に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed in response to a job list acquisition request by the print control server according to the first embodiment. サーバ情報記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a server information storage part. 第1の実施の形態における印刷制御サーバが印刷データの取得要求に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed in response to a print data acquisition request by the print control server according to the first embodiment. 第3の実施の形態における印刷システムが実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining an example of a processing procedure executed by a printing system according to a third embodiment. 第3の実施の形態における保存情報記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the preservation | save information storage part in 3rd Embodiment. 第4の実施の形態における印刷システムが実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of the process sequence which the printing system in 4th Embodiment performs.

以下、図面に基づいて第1の実施の形態を説明する。図1は、第1の実施の形態における印刷システムの構成例を示す図である。   Hereinafter, a first embodiment will be described based on the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a printing system according to the first embodiment.

図1に示される印刷システム1おいて、拠点A及び拠点B等の各拠点は、例えば、或る企業の事業所又はオフィス等の活動拠点である。例えば、拠点Aは、地域Aのオフィスであり、拠点Bは、地域Bのフィスであってもよい。地域A及び地域Bは、県が異なっていてもよいし、国が異なっていてもよい。また、三つ以上の拠点が、存在してもよい。なお、拠点Aに属する装置の符号の末尾には、「a」が付与され、拠点Bに属する装置の符号の末尾には、「b」が付与される。拠点A及び拠点Bの各装置を区別しない場合、符号の末尾の「a」又は「b」は省略される。   In the printing system 1 shown in FIG. 1, each base such as the base A and the base B is an activity base such as a business office or office of a certain company, for example. For example, the base A may be an office in the region A, and the base B may be a fist in the region B. Region A and region B may have different prefectures or different countries. Three or more bases may exist. Note that “a” is added to the end of the code of the device belonging to the site A, and “b” is added to the end of the code of the device belonging to the site B. When the devices at the base A and the base B are not distinguished from each other, “a” or “b” at the end of the code is omitted.

各拠点は、VPNサーバ40、印刷制御サーバ10、一以上のジョブ投入装置30、及び一以上の画像形成装置20等を含む。各拠点内おいて、印刷制御サーバ10と、各ジョブ投入装置30及び各画像形成装置20とは、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して通信可能に接続されている。なお、拠点Aに属する装置と、拠点Bに属する装置とは、相互に異なるネットワークに接続される。   Each base includes a VPN server 40, a print control server 10, one or more job input devices 30, and one or more image forming devices 20. Within each base, the print control server 10, each job input device 30, and each image forming device 20 are communicably connected via a network such as a LAN (Local Area Network). The devices belonging to the site A and the devices belonging to the site B are connected to different networks.

VPNサーバ40は、インターネット等の広域的なネットワークN1を跨いで、各拠点のプライベートなネットワークを拡張するために、仮想プライベートネットワーク(VPN:Virtual Private Network)を実現する1以上のコンピュータである。すなわち、各拠点は、例えば、ファイアウォールによって、当該拠点の外部からの要求が遮断されている。又は、各拠点のネットワークにおいて、各装置には、当該拠点におけるアドレス体系に基づくプライベートなIPアドレスが割り当てられ、他の拠点からはアクセスが不可能な状態にある。VPNサーバ40は、斯かる状態を緩和するために設置される。すなわち、VPNサーバ40によって、各拠点の印刷制御サーバ10は、他の拠点の印刷制御サーバ10からアクセス可能となる。但し、VPNサーバ40は、当該VPNサーバ40に設定された認証情報に基づくアクセスのみを許可する。なお、本実施の形態では、VPNサーバ40が、ファイアウォールの機能を兼ねることとする。但し、VPNサーバ40とは別に、ファイアウォールが設置されてもよい。   The VPN server 40 is one or more computers that implement a virtual private network (VPN) in order to extend a private network at each site across a wide area network N1 such as the Internet. In other words, requests from the outside of each base are blocked by the firewall, for example. Alternatively, in each base network, each apparatus is assigned a private IP address based on the address system in the base, and cannot be accessed from other bases. The VPN server 40 is installed to alleviate such a state. That is, the VPN server 40 allows the print control server 10 at each site to be accessed from the print control servers 10 at other sites. However, the VPN server 40 permits only access based on the authentication information set in the VPN server 40. In the present embodiment, the VPN server 40 also functions as a firewall. However, a firewall may be installed separately from the VPN server 40.

ジョブ投入装置30は、例えば、拠点において業務を行う各ユーザが利用するPC(Personal Computer)である。本実施の形態において、ジョブ投入装置30は、当該ジョブ投入装置30と同じ拠点に属する印刷制御サーバ10に対し、印刷データを送信する。なお、携帯電話、スマートフォン、又はタブレット型端末等が、ジョブ投入装置30として利用されてもよい。   The job input device 30 is, for example, a PC (Personal Computer) used by each user who performs business at a base. In the present embodiment, the job input device 30 transmits print data to the print control server 10 belonging to the same base as the job input device 30. Note that a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or the like may be used as the job input device 30.

印刷制御サーバ10は、ジョブ投入装置30から送信される印刷データを受信し、当該印刷データ及び当該印刷データの書誌情報を記憶するコンピュータである。本実施の形態において、印刷制御サーバ10は、一つの拠点に一つで設置される。但し、一つの拠点に複数の印刷制御サーバ10が設置されてもよい。なお、以下において、印刷データの書誌情報を、単に「ジョブ情報」という。   The print control server 10 is a computer that receives print data transmitted from the job input device 30 and stores the print data and bibliographic information of the print data. In the present embodiment, one print control server 10 is installed at one base. However, a plurality of print control servers 10 may be installed at one base. Hereinafter, the bibliographic information of the print data is simply referred to as “job information”.

画像形成装置20は、複合機又はプリンタ等、印刷機能を有する機器である。画像形成装置20は、ユーザによる操作に応じ、当該画像形成装置20と同一の拠点に属する印刷制御サーバ10にジョブ情報及び印刷データの取得要求を送信し、返信される印刷データに基づいて印刷ジョブを実行する。すなわち、各画像形成装置20には、予め、ジョブ情報及び印刷データの取得先として、当該画像形成装置20と同一拠点に属する印刷制御サーバ10のアドレス情報が設定されている。   The image forming apparatus 20 is a device having a printing function, such as a multifunction machine or a printer. The image forming apparatus 20 transmits a job information and print data acquisition request to the print control server 10 belonging to the same base as the image forming apparatus 20 in response to an operation by the user, and a print job based on the returned print data Execute. That is, the address information of the print control server 10 belonging to the same base as the image forming apparatus 20 is set in advance in each image forming apparatus 20 as the acquisition destination of job information and print data.

なお、印刷制御サーバ10は、いずれかの画像形成装置20においてスキャンされた画像データを記憶してもよい。この場合、印刷制御サーバ10に記憶されている当該画像データを含む情報が、印刷データとして、画像形成装置20から取得されてもよい。   Note that the print control server 10 may store image data scanned by any of the image forming apparatuses 20. In this case, information including the image data stored in the print control server 10 may be acquired from the image forming apparatus 20 as print data.

各拠点には、外部管理サーバ50及び認証サーバ60が、ネットワークN1を介して接続される。外部管理サーバ50は、印刷データ及びジョブ情報について、印刷制御サーバ10間(拠点間)を跨った流通を可能とするための処理を実行する1以上のコンピュータである。すなわち、外部管理サーバ50によって、例えば、拠点Aの画像形成装置20aにおいて、拠点Bの印刷制御サーバ10bに記憶されている印刷データに基づく印刷ジョブの実行が可能となる。外部管理サーバ50は、唯一の存在でなくてもよい。例えば、所定数の拠点の集合ごとに、外部管理サーバ50が設置されてもよい。また、外部管理サーバ50は、いずれかの拠点に属していてもよい。例えば、いずれかの印刷制御サーバ10が、外部管理サーバ50として機能してもよい。   An external management server 50 and an authentication server 60 are connected to each site via a network N1. The external management server 50 is one or more computers that execute processing for enabling distribution of print data and job information across the print control servers 10 (between sites). That is, the external management server 50 can execute a print job based on the print data stored in the print control server 10b at the site B, for example, at the image forming apparatus 20a at the site A. The external management server 50 does not have to be unique. For example, the external management server 50 may be installed for each set of a predetermined number of bases. Further, the external management server 50 may belong to any one of the bases. For example, any print control server 10 may function as the external management server 50.

認証サーバ60は、例えば、各拠点のジョブ投入装置30のユーザや、画像形成装置20のユーザについて認証を行う1以上のコンピュータである。なお、外部管理サーバ50が、認証サーバ60を兼ねてもよい。   The authentication server 60 is, for example, one or more computers that authenticate the user of the job input device 30 and the user of the image forming apparatus 20 at each site. Note that the external management server 50 may also serve as the authentication server 60.

図2は、第1の実施の形態における印刷制御サーバのハードウェア構成例を示す図である。図2の印刷制御サーバ10は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置100、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、及びインタフェース装置105等を有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the print control server according to the first embodiment. The print control server 10 in FIG. 2 includes a drive device 100, an auxiliary storage device 102, a memory device 103, a CPU 104, an interface device 105, and the like that are mutually connected by a bus B.

印刷制御サーバ10での処理を実現するプログラムは、CD−ROM等の記録媒体101によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体101がドライブ装置100にセットされると、プログラムが記録媒体101からドライブ装置100を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体101より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。   A program for realizing processing in the print control server 10 is provided by a recording medium 101 such as a CD-ROM. When the recording medium 101 storing the program is set in the drive device 100, the program is installed from the recording medium 101 to the auxiliary storage device 102 via the drive device 100. However, the program need not be installed from the recording medium 101 and may be downloaded from another computer via a network. The auxiliary storage device 102 stores the installed program and also stores necessary files and data.

メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従って印刷制御サーバ10に係る機能を実行する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。   The memory device 103 reads the program from the auxiliary storage device 102 and stores it when there is an instruction to start the program. The CPU 104 executes functions related to the print control server 10 in accordance with a program stored in the memory device 103. The interface device 105 is used as an interface for connecting to a network.

なお、各印刷制御サーバ10は、それぞれ図2に示されるような構成を有する複数のコンピュータによって実現されてもよい。外部管理サーバ50、VPNサーバ40、及び認証サーバ60等も、印刷制御サーバ10と同様のハードウェア構成を有していてもよい。   Each print control server 10 may be realized by a plurality of computers each having a configuration as shown in FIG. The external management server 50, the VPN server 40, the authentication server 60, and the like may also have the same hardware configuration as that of the print control server 10.

図3は、第1の実施の形態における印刷システムの機能構成例を示す図である。図3において、画像形成装置20は、入力制御部21、表示制御部22、ログイン制御部23、一覧取得部24、データ取得部25、及びジョブ実行部26等を有する。これら各部は、画像形成装置20にインストールされた1以上のプログラムが、画像形成装置20のCPUに実行させる処理により実現される。   FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration example of the printing system according to the first embodiment. 3, the image forming apparatus 20 includes an input control unit 21, a display control unit 22, a login control unit 23, a list acquisition unit 24, a data acquisition unit 25, a job execution unit 26, and the like. Each of these units is realized by processing that one or more programs installed in the image forming apparatus 20 cause the CPU of the image forming apparatus 20 to execute.

入力制御部21は、例えば、画像形成装置20が有する操作パネルを介して入力されるユーザの指示を解釈する。表示制御部22は、画像形成装置20が実行する処理の進行において生成される情報を、操作パネルに表示させる。ログイン制御部23は、画像形成装置20に対するユーザのログイン処理を制御する。   For example, the input control unit 21 interprets a user instruction input via the operation panel of the image forming apparatus 20. The display control unit 22 causes the operation panel to display information generated during the progress of processing executed by the image forming apparatus 20. The login control unit 23 controls user login processing for the image forming apparatus 20.

一覧取得部24は、画像形成装置20に対して参照先として設定されている印刷制御サーバ10から、ログインユーザに係るジョブ情報の一覧(以下、「ジョブ一覧」という。)を取得する。   The list acquisition unit 24 acquires a list of job information related to the login user (hereinafter referred to as “job list”) from the print control server 10 set as a reference destination for the image forming apparatus 20.

データ取得部25は、操作パネルに表示されたジョブ一覧の中からユーザによって選択されたジョブ情報に係る印刷データを取得(ダウンロード)する。ジョブ情報には、当該ジョブ情報に係る印刷データの識別情報が含まれている。データ取得部25は、当識別情報に基づいて、印刷データを取得する。印刷データは、例えば、PDL(Page Description Language)形式のデータ等、印刷ジョブにおいて印刷イメージの描画に利用されるデータである。一般的に、ジョブ情報に比べて印刷データの方が、データ量が多い。したがって、本実施の形態では、印刷データについては、印刷対象として選択されたものが、画像形成装置20にダウンロードされる。但し、ジョブ一覧と共に、当該ジョブ一覧に含まれる各ジョブ情報に係る印刷データがネットワーク上を流通してもよい。   The data acquisition unit 25 acquires (downloads) print data related to job information selected by the user from the job list displayed on the operation panel. The job information includes print data identification information related to the job information. The data acquisition unit 25 acquires print data based on the identification information. The print data is data used for drawing a print image in a print job, such as PDL (Page Description Language) format data. Generally, print data has a larger amount of data than job information. Therefore, in the present embodiment, the print data selected as the print target is downloaded to the image forming apparatus 20. However, together with the job list, print data relating to each job information included in the job list may be distributed on the network.

ジョブ実行部26は、データ取得部25によって取得された印刷データの印刷を制御する。   The job execution unit 26 controls printing of the print data acquired by the data acquisition unit 25.

印刷制御サーバ10は、サーバ情報送信部121、データ受信部122、データ解析部123、保存情報送信部124、一覧要求受信部125、保存先照会部126、ジョブ情報収集部127、一覧返信部128、データ管理部129、及びVPNクライアント部130等を有する。これら各部は、印刷制御サーバ10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU104に実行させる処理により実現される。印刷制御サーバ10は、また、ジョブ情報記憶部131及びデータ記憶部132等を有する。これら各記憶部は、例えば、補助記憶装置102を用いて実現可能である。又は、印刷制御サーバ10にネットワークを介して接続される記憶装置を用いて、これら各記憶部が実現されてもよい。   The print control server 10 includes a server information transmission unit 121, a data reception unit 122, a data analysis unit 123, a storage information transmission unit 124, a list request reception unit 125, a storage destination inquiry unit 126, a job information collection unit 127, and a list reply unit 128. A data management unit 129, a VPN client unit 130, and the like. Each of these units is realized by processing that one or more programs installed in the print control server 10 cause the CPU 104 to execute. The print control server 10 also includes a job information storage unit 131, a data storage unit 132, and the like. Each of these storage units can be realized using the auxiliary storage device 102, for example. Alternatively, these storage units may be realized using a storage device connected to the print control server 10 via a network.

サーバ情報送信部121は、当該印刷制御サーバ10に他の印刷制御サーバ10がアクセスするための情報(以下、「サーバ情報」という。)を、外部管理サーバ50に送信する。サーバ情報には、例えば、当該印刷制御サーバ10が属する拠点のネットワークへの接続の許可を受けるために提示される必要が有る情報(以下、「VPN接続情報」という。)や、当該印刷制御サーバ10のIPアドレス等が含まれる。なお、VPN接続情報には、例えば、VPNサーバ40のIPアドレスや認証情報(アカウント名及びパスワード等)が含まれる。   The server information transmission unit 121 transmits information (hereinafter referred to as “server information”) for the other print control server 10 to access the print control server 10 to the external management server 50. The server information includes, for example, information (hereinafter referred to as “VPN connection information”) that needs to be presented to receive permission to connect to the network of the site to which the print control server 10 belongs, and the print control server. 10 IP addresses and the like are included. The VPN connection information includes, for example, the IP address of the VPN server 40 and authentication information (account name, password, etc.).

データ受信部122は、ジョブ投入装置30等から印刷データを受信する。データ受信部122は、受信された印刷データをデータ記憶部132に記憶する。データ解析部123は、印刷データを解析してジョブ情報を生成する。データ解析部123は、生成されたジョブ情報を印刷データに関連付けてジョブ情報記憶部131に記憶する。保存情報送信部124は、データ受信部122によって受信された印刷データに係るユーザのユーザ名と、当該印刷制御サーバ10の識別情報(以下、「サーバID」という。)とを、外部管理サーバ50に送信する。すなわち、保存情報送信部124は、当該印刷制御サーバ10に、当該ユーザ名に係るユーザの印刷データ及びジョブ情報が保存されたことを外部管理サーバ50に通知する。保存情報送信部124は、また、ジョブ情報記憶部131又はデータ記憶部132に記憶されたジョブ情報及び印刷データの削除に応じ、削除されたジョブ情報等に係るユーザのユーザ名と、当該印刷制御サーバ10のサーバIDとを外部管理サーバ50に送信する。すなわち、保存情報送信部124は、当該ユーザ名に係るユーザの印刷データ及びジョブ情報が削除されたことを外部管理サーバ50に通知する。以下、保存情報送信部124によって通知される情報を「保存情報」という。   The data receiving unit 122 receives print data from the job input device 30 or the like. The data receiving unit 122 stores the received print data in the data storage unit 132. The data analysis unit 123 analyzes the print data and generates job information. The data analysis unit 123 stores the generated job information in the job information storage unit 131 in association with the print data. The saved information transmission unit 124 sends the user name of the user related to the print data received by the data reception unit 122 and the identification information (hereinafter referred to as “server ID”) of the print control server 10 to the external management server 50. Send to. That is, the storage information transmission unit 124 notifies the external management server 50 that the print data and job information of the user relating to the user name are stored in the print control server 10. The saved information transmission unit 124 also includes the user name of the user related to the deleted job information in response to the deletion of the job information and print data stored in the job information storage unit 131 or the data storage unit 132, and the print control. The server ID of the server 10 is transmitted to the external management server 50. That is, the storage information transmission unit 124 notifies the external management server 50 that the user's print data and job information relating to the user name have been deleted. Hereinafter, the information notified by the storage information transmission unit 124 is referred to as “storage information”.

一覧要求受信部125は、画像形成装置20のログインユーザに係るジョブ一覧の取得要求を画像形成装置20から受信する。保存先照会部126は、ジョブ一覧の取得要求に係るユーザに対応するジョブ情報の保存先の印刷制御サーバ10を、外部管理サーバ50に照会する。すなわち、外部管理サーバ50は、各印刷制御サーバ10からの保存情報に基づいて、各ユーザに対応するジョブ情報及び印刷データを記憶する印刷制御サーバ10を知っている。ジョブ情報収集部127は、保存先照会部126による照会結果に基づいて、当該印刷制御サーバ10又は他の印刷制御サーバ10から、ジョブ一覧の取得要求に係るユーザに対応するジョブ情報を収集する。一覧返信部128は、ジョブ情報収集部127によって収集されたジョブ一覧を、ジョブ一覧の取得要求の送信元の画像形成装置20に返信する。   The list request receiving unit 125 receives a job list acquisition request related to the login user of the image forming apparatus 20 from the image forming apparatus 20. The storage destination inquiry unit 126 inquires the external management server 50 about the print control server 10 that stores the job information corresponding to the user related to the job list acquisition request. That is, the external management server 50 knows the print control server 10 that stores job information and print data corresponding to each user based on the stored information from each print control server 10. The job information collection unit 127 collects job information corresponding to the user related to the job list acquisition request from the print control server 10 or another print control server 10 based on the inquiry result by the storage destination inquiry unit 126. The list reply unit 128 returns the job list collected by the job information collection unit 127 to the image forming apparatus 20 that is the transmission source of the job list acquisition request.

データ管理部129は、ジョブ一覧の中から選択されたジョブ情報に係る印刷データの取得要求に応じ、当該印刷データをデータ記憶部132、又は他の拠点の印刷制御サーバ10から取得する。データ管理部129は、取得された印刷データを、取得要求の送信元の画像形成装置20に返信する。   In response to a print data acquisition request relating to job information selected from the job list, the data management unit 129 acquires the print data from the data storage unit 132 or the print control server 10 at another location. The data management unit 129 returns the acquired print data to the image forming apparatus 20 that has transmitted the acquisition request.

VPNクライアント部130は、ジョブ情報収集部127が他の拠点の印刷制御サーバ10から印刷データを取得する際や、データ管理部129が他の拠点の印刷制御サーバ10から印刷データを取得する際に、当該他の拠点のネットワークへの接続の許可を、当該他の拠点のVPNサーバ40から受ける。斯かる接続が許可されることにより、拠点間においてVPNの接続(以下、「VPN接続」という。)が確立される。ジョブ情報収集部127やデータ管理部129は、当該VPNの接続を利用して、他の拠点の印刷制御サーバ10から、ジョブ情報又は印刷データを取得することができる。   The VPN client unit 130 is used when the job information collection unit 127 acquires print data from the print control server 10 at another site, or when the data management unit 129 acquires print data from the print control server 10 at another site. Permission of connection to the network of the other base is received from the VPN server 40 of the other base. By permitting such a connection, a VPN connection (hereinafter referred to as “VPN connection”) is established between the bases. The job information collection unit 127 and the data management unit 129 can acquire job information or print data from the print control server 10 at another base using the VPN connection.

外部管理サーバ50は、サーバ情報受信部51、保存情報受信部52、保存情報更新部53、保存先応答部54、及びサーバ情報応答部55等を有する。これら各部は、外部管理サーバ50にインストールされた1以上のプログラムが、外部管理サーバ50のCPUに実行させる処理により実現される。外部管理サーバ50は、また、サーバ情報記憶部56及び保存情報記憶部57等を有する。これら各記憶部は、例えば、外部管理サーバ50が有する補助記憶装置を用いて実現可能である。又は、外部管理サーバ50にネットワークを介して接続される記憶装置を用いて、これら各記憶部が実現されてもよい。   The external management server 50 includes a server information reception unit 51, a storage information reception unit 52, a storage information update unit 53, a storage destination response unit 54, a server information response unit 55, and the like. Each of these units is realized by processing that one or more programs installed in the external management server 50 cause the CPU of the external management server 50 to execute. The external management server 50 also includes a server information storage unit 56, a saved information storage unit 57, and the like. Each of these storage units can be realized by using an auxiliary storage device included in the external management server 50, for example. Alternatively, each of these storage units may be realized using a storage device connected to the external management server 50 via a network.

サーバ情報受信部51は、各拠点の印刷制御サーバ10から送信されるサーバ情報を受信し、受信されたサーバ情報を、サーバ情報記憶部56に記憶する。したがって、サーバ情報記憶部56には、印刷制御サーバ10ごとにサーバ情報が記憶される。   The server information receiving unit 51 receives server information transmitted from the print control server 10 at each site, and stores the received server information in the server information storage unit 56. Accordingly, server information is stored in the server information storage unit 56 for each print control server 10.

保存情報受信部52は、各印刷制御サーバ10の保存情報送信部124から送信される保存情報を受信する。保存情報更新部53は、受信された保存情報に基づいて、保存情報記憶部57に記憶されている情報を更新する。保存情報記憶部57は、ユーザ名に関連付けて、当該ユーザ名に係るユーザに対応するジョブ情報及び印刷データの保存先の印刷制御サーバ10のサーバIDを記憶する。   The storage information receiving unit 52 receives the storage information transmitted from the storage information transmission unit 124 of each print control server 10. The saved information update unit 53 updates the information stored in the saved information storage unit 57 based on the received saved information. The storage information storage unit 57 stores the job information corresponding to the user associated with the user name and the server ID of the print control server 10 that stores the print data in association with the user name.

保存先応答部54は、各印刷制御サーバ10の保存先照会部126からの照会要求に応じ、当該照会要求に含まれているユーザ名に関連付けられて保存情報記憶部57に記憶されているサーバIDの一覧を返信する。サーバ情報応答部55は、保存先応答部54によって返信されたサーバIDの一覧に含まれるいずれかのサーバIDに関するサーバ情報の照会要求に応じ、当該サーバIDに対応付けられてサーバ情報記憶部56に記憶されているサーバ情報を返信する。   The storage destination response unit 54 is a server stored in the storage information storage unit 57 in association with the user name included in the inquiry request in response to the inquiry request from the storage destination inquiry unit 126 of each print control server 10. Returns a list of IDs. In response to a server information inquiry request related to any server ID included in the list of server IDs returned by the storage destination response unit 54, the server information response unit 55 is associated with the server ID and associated with the server information storage unit 56. The server information stored in is returned.

以下、印刷システム1において実行される処理手順について説明する。図4は、第1の実施の形態における印刷制御サーバが印刷データの受信に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。図4では便宜上、拠点Aに関して実行される処理手順を説明する。他の拠点に関して図4の処理が実行される場合、ジョブ投入装置30a及び印刷制御サーバ10aは、当該他の拠点におけるジョブ投入装置30及び印刷制御サーバ10に置き換えられればよい。   Hereinafter, a processing procedure executed in the printing system 1 will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the print control server according to the first embodiment in response to reception of print data. In FIG. 4, for the sake of convenience, the processing procedure executed for the site A will be described. When the processing of FIG. 4 is executed for another site, the job input device 30a and the print control server 10a may be replaced with the job input device 30 and the print control server 10 at the other site.

ステップS101において、印刷制御サーバ10aのデータ受信部122は、いずれかのジョブ投入装置30aから送信される印刷データを受信する。続いて、データ受信部122は、受信された印刷データを、データ記憶部132に記憶する(S102)。続いて、データ解析部123は、当該印刷データに関するジョブ情報を生成する(S103)。   In step S101, the data receiving unit 122 of the print control server 10a receives print data transmitted from any of the job input devices 30a. Subsequently, the data receiving unit 122 stores the received print data in the data storage unit 132 (S102). Subsequently, the data analysis unit 123 generates job information related to the print data (S103).

図5は、ジョブ情報の構成例を示す図である。図5において、ジョブ情報は、ユーザ名、ドキュメント名、ドライバ名、クライアントマシン名、投入日時、データサイズ、サーバID、ファイルパス、印刷面数、両面情報、カラー情報、集約情報、部数情報、パンチ設定、及びステーブル設定等を含む。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of job information. In FIG. 5, job information includes user name, document name, driver name, client machine name, input date / time, data size, server ID, file path, number of printed pages, duplex information, color information, consolidated information, number of copies information, punch Includes settings and stable settings.

ユーザ名は、ジョブ投入装置30aにおいて印刷を指示したユーザのユーザ名である。ドキュメント名は、印刷データに係る文書データの名前である。ドライバ名は、印刷データを生成したプリンタドライバの名前である。クライアントマシン名は、印刷データの送信元のジョブ投入装置30aの名前(ホスト名)である。投入日時は、印刷データが受信された日時である。データサイズは、印刷データのデータサイズである。サーバIDは、当該印刷制御サーバ10aのサーバIDである。ファイルパス名は、印刷制御サーバ10aにおける印刷データの保存先のパス名である。なお、サーバID及びファイルパス名によって、拠点間を跨いで、印刷データを特定することができる。   The user name is the user name of the user who instructed printing in the job input device 30a. The document name is the name of document data related to print data. The driver name is the name of the printer driver that generated the print data. The client machine name is the name (host name) of the job input device 30a that is the transmission source of the print data. The input date / time is the date / time when the print data is received. The data size is the data size of the print data. The server ID is the server ID of the print control server 10a. The file path name is a path name of a print data storage destination in the print control server 10a. Note that print data can be specified across sites based on the server ID and file path name.

印刷面数以降は、印刷データの印刷ジョブに関する設定情報である。例えば、印刷面数は、印刷対象とされる面数である。両面情報は、片面印刷又は両面印刷を示す情報である。カラー情報は、モノクロ印刷又はカラー印刷を示す情報である。集約情報は、集約に関する情報である。部数情報は、印刷部数を示す情報である。パンチ設定は、パンチに関する設定情報である。ステープル設定は、ステープルに関する設定情報である。   The number of print pages is the setting information related to the print job of the print data. For example, the number of print surfaces is the number of surfaces to be printed. The double-sided information is information indicating single-sided printing or double-sided printing. The color information is information indicating monochrome printing or color printing. Aggregation information is information relating to aggregation. The number of copies information is information indicating the number of copies to be printed. The punch setting is setting information regarding the punch. The staple setting is setting information regarding staples.

なお、投入日時、サーバID及びファイルパス名以外は、例えば、印刷データから抽出される。ファイルパス名は、ステップS102の実行によって特定される。但し、ユーザ名は、例えば、印刷データと共に、又は印刷データとは別に受信されてもよい。   Other than the input date / time, server ID, and file path name are extracted from the print data, for example. The file path name is specified by executing step S102. However, the user name may be received together with the print data or separately from the print data, for example.

続いて、データ解析部123は、生成されたジョブ情報をジョブ情報記憶部131に記憶する(S104)。本実施の形態では、印刷データとジョブ情報との関連付けは、ジョブ情報に含まれるファイルパス名によって実現される。但し、他の方法によって印刷データとジョブ情報とが関連付けられてもよい。   Subsequently, the data analysis unit 123 stores the generated job information in the job information storage unit 131 (S104). In the present embodiment, the association between the print data and the job information is realized by a file path name included in the job information. However, the print data and the job information may be associated by other methods.

続いて、保存情報送信部124は、ジョブ情報に含まれるユーザ名と、印刷制御サーバ10aのサーバIDと、「保存」を示す情報とを含む保存情報を、外部管理サーバ50に送信する(S105)。なお、保存情報送信部124は、当該ユーザ名に関して、過去に受信され、現在でも保存されている印刷データの保存の際に保存情報が送信されている場合であっても、ステップS104において保存情報を送信してもよい。すなわち、保存情報送信部124は、保存情報の重複をチェックせずに、保存情報を送信してもよい。   Subsequently, the storage information transmission unit 124 transmits storage information including the user name included in the job information, the server ID of the print control server 10a, and information indicating “storage” to the external management server 50 (S105). ). Note that the storage information transmission unit 124 stores the storage information in step S104 even if the storage information is transmitted when the print data that has been received in the past and is still stored is transmitted for the user name. May be sent. That is, the storage information transmission unit 124 may transmit the storage information without checking the storage information duplication.

続いて、各印刷制御サーバ10からの保存情報の受信に応じて外部管理サーバ50が実行する処理手順について説明する。図6は、第1の実施の形態における外部管理サーバが保存情報の受信に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。   Subsequently, a processing procedure executed by the external management server 50 in response to reception of storage information from each print control server 10 will be described. FIG. 6 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the external management server according to the first embodiment in response to reception of stored information.

ステップS201において、保存情報受信部52は、いずれかの印刷制御サーバ10から送信された保存情報を受信する。続いて、保存情報更新部53は、当該保存情報が、ジョブ情報等の「保存」を示すものであるのか「削除」を示すものであるのかを、保存情報の内容に基づいて判定する(S202)。「保存」を示す保存情報である場合(S202でYes)、保存情報更新部53は、当該保存情報に含まれているユーザ名に対応するレコードが、保存情報記憶部57に対して未登録であるか否かを判定する(S203)。   In step S <b> 201, the storage information receiving unit 52 receives storage information transmitted from any print control server 10. Subsequently, the saved information update unit 53 determines whether the saved information indicates “save” or “delete” such as job information based on the content of the saved information (S202). ). When the storage information indicates “save” (Yes in S202), the storage information update unit 53 has not registered the record corresponding to the user name included in the storage information in the storage information storage unit 57. It is determined whether or not there is (S203).

図7は、第1の実施の形態における保存情報記憶部の構成例を示す図である。図7において、保存情報記憶部57は、ユーザ名に対応付けて、当該ユーザ名に係るユーザに対応するジョブ情報及び印刷データを記憶する印刷制御サーバ10のサーバIDを記憶する。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the saved information storage unit in the first embodiment. In FIG. 7, the saved information storage unit 57 stores the server ID of the print control server 10 that stores job information and print data corresponding to the user associated with the user name in association with the user name.

図7では、ユーザaに関するジョブ情報及び印刷データが、サーバIDが「サーバA」である印刷制御サーバ10と、サーバIDが「サーバB」である印刷制御サーバ10との二つの印刷制御サーバ10に記憶されていることが示されている。なお、各サーバIDに続けて付加されている括弧内の数字は、当該サーバIDに係る印刷制御サーバ10における当該ユーザ名に係るユーザの印刷データ及びジョブ情報の保存数を示す。例えば、「サーバA」は、ユーザaの印刷データ等を2つ記憶していることが示されている。   In FIG. 7, the job information and print data relating to the user “a” includes two print control servers 10 including a print control server 10 having a server ID “server A” and a print control server 10 having a server ID “server B”. Is stored. The numbers in parentheses added after each server ID indicate the number of print data and job information stored by the user associated with the user name in the print control server 10 associated with the server ID. For example, it is shown that “server A” stores two pieces of print data of user a and the like.

受信された保存情報に含まれているユーザ名に対応するレコードが無い場合(S203でYes)、保存情報更新部53は、保存情報記憶部57に対して当該ユーザ名に対応するレコードを追加する(S204)。続いて、保存情報更新部53は、当該保存情報に含まれているサーバIDを、当該レコードに記憶する(S205)。続いて、保存情報更新部53は、当該レコードにおける当該サーバIDの保存数に1を加算する(S206)。ステップS206が、ステップS205の後に実行される場合、当該保存数の値は「1」とされる。   When there is no record corresponding to the user name included in the received storage information (Yes in S203), the storage information update unit 53 adds a record corresponding to the user name to the storage information storage unit 57. (S204). Subsequently, the storage information update unit 53 stores the server ID included in the storage information in the record (S205). Subsequently, the saved information update unit 53 adds 1 to the number of saved server IDs in the record (S206). When step S206 is executed after step S205, the value of the number of preservation is set to “1”.

また、受信された保存情報に含まれているユーザ名に対応するレコードが有る場合(S203でNo)、保存情報更新部53は、当該保存情報に含まれているサーバIDが当該レコードに対して未登録であるか否かを判定する(S207)。当該レコードに当該サーバIDが記憶されていない場合(S207でYes)、保存情報更新部53は、当該サーバIDを、当該レコードに記憶する(S205)。続いて、ステップS206が実行される。当該レコードに当該サーバIDが記憶されている場合(S207でNo)、保存情報更新部53は、当該レコードにおける当該サーバIDの保存数に1を加算する(S206)。   Further, when there is a record corresponding to the user name included in the received storage information (No in S203), the storage information update unit 53 determines that the server ID included in the storage information corresponds to the record. It is determined whether it is unregistered (S207). When the server ID is not stored in the record (Yes in S207), the saved information update unit 53 stores the server ID in the record (S205). Subsequently, step S206 is executed. When the server ID is stored in the record (No in S207), the stored information update unit 53 adds 1 to the number of stored server IDs in the record (S206).

一方、受信された保存情報が「削除」を示す場合(S202でNo)、保存情報更新部53は、保存情報記憶部57のレコードのうち、当該保存情報に含まれているユーザ名に対応するレコードにおいて、当該保存情報に含まれているサーバIDの保存数から1を減算する(S208)。続いて、保存情報更新部53は、当該保存数が0になったか否かを判定する(S209)。当該保存数が0になった場合(S209でYes)、保存情報更新部53は、当該レコードから当該サーバIDを削除する(S210)。なお、印刷データ及びジョブ情報の削除は、例えば、当該印刷データに基づく印刷ジョブが実行された場合に行われてもよい。又は、管理ツール等によって、ジョブ情報及び印刷データの削除が可能とされてもよい。このようにして、ジョブ情報及び印刷データが削除された場合、印刷制御サーバ10の保存情報送信部124は、「削除」を示す保存情報を外部管理サーバ50に送信する。   On the other hand, when the received storage information indicates “delete” (No in S202), the storage information update unit 53 corresponds to the user name included in the storage information among the records in the storage information storage unit 57. In the record, 1 is subtracted from the number of stored server IDs included in the stored information (S208). Subsequently, the storage information update unit 53 determines whether or not the storage number has become 0 (S209). When the storage number becomes 0 (Yes in S209), the storage information update unit 53 deletes the server ID from the record (S210). Note that the deletion of print data and job information may be performed, for example, when a print job based on the print data is executed. Alternatively, the job information and print data may be deleted by a management tool or the like. When the job information and the print data are deleted in this way, the storage information transmission unit 124 of the print control server 10 transmits storage information indicating “deletion” to the external management server 50.

なお、図4のステップS105において、保存情報送信部124は、重複した保存情報の送信を行わないようにしてもよい。すなわち、保存情報送信部124は、新たにジョブ情報記憶部131及びデータ記憶部132に保存された印刷データ等と同一ユーザ名に係る印刷データ等がジョブ情報記憶部131及びデータ記憶部132に記憶されている場合、保存情報を送信しないようにしてもよい。また、印刷データ及びジョブ情報の削除が行われた場合、保存情報送信部124は、当該印刷データ等に係るユーザ名に関して、他の印刷データ等がジョブ情報記憶部131及びデータ記憶部132に記憶されている場合は、「削除」を示す保存情報を送信しなくてもよい。当該ユーザ名に関して、他の印刷データ等がジョブ情報記憶部131及びデータ記憶部132に記憶されていない場合に、保存情報送信部124は、「削除」を示す保存情報を送信するようにしてもよい。   In step S105 in FIG. 4, the storage information transmission unit 124 may not transmit duplicate storage information. That is, the saved information transmission unit 124 stores, in the job information storage unit 131 and the data storage unit 132, print data and the like having the same user name as the print data newly stored in the job information storage unit 131 and the data storage unit 132. In such a case, the stored information may not be transmitted. When the print data and the job information are deleted, the saved information transmission unit 124 stores other print data and the like in the job information storage unit 131 and the data storage unit 132 with respect to the user name related to the print data and the like. If it is, the saved information indicating “delete” need not be transmitted. When no other print data or the like is stored in the job information storage unit 131 and the data storage unit 132 for the user name, the storage information transmission unit 124 may transmit storage information indicating “delete”. Good.

このように、保存情報の重複が印刷制御サーバ10において排除される場合、外部管理サーバ50の保存情報記憶部57は、サーバIDごとに保存数を記憶しなくてもよい。この場合において、「保存」を示す保存情報が受信されれば、保存情報更新部53は、当該保存情報に含まれるユーザ名に関連付けて当該保存情報に含まれるサーバIDを、保存情報記憶部57に記憶すればよい。また、「削除」を示す保存情報が受信されれば、保存情報更新部53は、当該保存情報に含まれるユーザ名に対応するレコードから、当該保存情報に含まれるサーバIDを削除すればよい。   Thus, when duplication of storage information is eliminated in the print control server 10, the storage information storage unit 57 of the external management server 50 does not have to store the number of storage for each server ID. In this case, if storage information indicating “storage” is received, the storage information update unit 53 associates the server ID included in the storage information with the user name included in the storage information, and stores the storage ID 57 You can memorize it. Further, when the storage information indicating “delete” is received, the storage information update unit 53 may delete the server ID included in the storage information from the record corresponding to the user name included in the storage information.

続いて、ユーザによる画像形成装置20の操作に応じて実行される処理手順について説明する。図8は、第1の実施の形態における画像形成装置がユーザによる操作に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。図8では便宜上、拠点Aに関して実行される処理手順を説明する。   Subsequently, a processing procedure executed in response to an operation of the image forming apparatus 20 by the user will be described. FIG. 8 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the image forming apparatus according to the first embodiment in accordance with a user operation. In FIG. 8, for the sake of convenience, the processing procedure executed for the site A will be described.

例えば、画像形成装置20aの操作パネルには、ログイン画面が表示されている。ユーザaによって、ログイン画面を介して、例えば、ユーザ名及びパスワード等の認証情報が入力されると、ログイン制御部23は、当該認証情報に関して認証処理を実行する(S301)。例えば、ログイン制御部23から認証サーバ60に対して認証情報を含む認証要求が送信される。認証サーバ60は、当該認証要求に含まれている認証情報を、認証サーバ60に記憶されている認証情報と照合することにより認証処理を実行する。認証サーバ60は、認証の結果をログイン制御部23に返信する。   For example, a login screen is displayed on the operation panel of the image forming apparatus 20a. When authentication information such as a user name and a password is input by the user a via the login screen, for example, the login control unit 23 performs an authentication process on the authentication information (S301). For example, an authentication request including authentication information is transmitted from the login control unit 23 to the authentication server 60. The authentication server 60 executes authentication processing by comparing authentication information included in the authentication request with authentication information stored in the authentication server 60. The authentication server 60 returns the authentication result to the login control unit 23.

認証に成功すると(S302でYes)、一覧取得部24は、認証に成功したユーザ名(以下、「ログインユーザ名」という。)を指定して、ジョブ一覧の取得要求を、印刷制御サーバ10aに送信する(S303)。当該要求に応じて、印刷制御サーバ10aから、ログインユーザ名に係るジョブ一覧が返信される。なお、当該ジョブ一覧には、拠点A以外の拠点の印刷制御サーバ10において保存されている、当該ログインユーザ名に係るジョブ情報も含まれうる。一覧取得部24は、当該ジョブ一覧を受信する(S304)。続いて、画像形成装置20aの表示制御部22は、受信されたジョブ一覧を含むジョブ一覧表示画面を、画像形成装置20aの操作パネルに表示させる(S305)。   If the authentication is successful (Yes in S302), the list acquisition unit 24 designates a user name that has been successfully authenticated (hereinafter referred to as “login user name”), and sends a job list acquisition request to the print control server 10a. Transmit (S303). In response to the request, the print control server 10a returns a job list related to the login user name. Note that the job list may include job information related to the login user name stored in the print control server 10 at a base other than the base A. The list acquisition unit 24 receives the job list (S304). Subsequently, the display control unit 22 of the image forming apparatus 20a displays a job list display screen including the received job list on the operation panel of the image forming apparatus 20a (S305).

ジョブ一覧表示画面を介して、ユーザaによって一以上のジョブ情報が選択され、ジョブの実行指示が入力されると(S306でYes)、画像形成装置20aのデータ取得部25は、選択されたジョブ情報のサーバID及びファイルパス名を含む、印刷データの取得要求を印刷制御サーバ10aに送信する(S307)。印刷制御サーバ10aのデータ管理部129は、当該取得要求を受信すると、当該取得要求に含まれているファイルパス名によって特定される印刷データを、印刷制御サーバ10aのデータ記憶部132、又は他の印刷制御サーバ10から取得する。データ管理部129は、取得された印刷データを返信する。   When one or more pieces of job information are selected by the user a and a job execution instruction is input via the job list display screen (Yes in S306), the data acquisition unit 25 of the image forming apparatus 20a selects the selected job. A print data acquisition request including the server ID of the information and the file path name is transmitted to the print control server 10a (S307). When the data management unit 129 of the print control server 10a receives the acquisition request, the data management unit 129 receives the print data specified by the file path name included in the acquisition request, the data storage unit 132 of the print control server 10a, or another Obtained from the print control server 10. The data management unit 129 returns the acquired print data.

データ取得部25が、返信された印刷データを受信すると(S308)、画像形成装置20aのジョブ実行部26は、取得された印刷データに関する印刷ジョブを、画像形成装置20aに実行させる(S309)。   When the data acquisition unit 25 receives the returned print data (S308), the job execution unit 26 of the image forming apparatus 20a causes the image forming apparatus 20a to execute a print job related to the acquired print data (S309).

続いて、ステップS303において送信されるジョブ一覧の取得要求に応じて、印刷制御サーバ10aが実行する処理手順について説明する。図9は、第1の実施の形態における印刷制御サーバがジョブ一覧の取得要求に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。   Next, a processing procedure executed by the print control server 10a in response to the job list acquisition request transmitted in step S303 will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed in response to a job list acquisition request by the print control server according to the first embodiment.

ステップS410において、印刷制御サーバ10aの一覧要求受信部125は、ジョブ一覧の取得要求を受信する。印刷制御サーバ10aのジョブ情報収集部127は、印刷制御サーバ10aのジョブ情報記憶部131から、当該取得要求に指定されているユーザ名を含むジョブ情報を取得する(S420)。続いて、ジョブ情報収集部127は、当該取得要求の送信元がいずれかの画像形成装置20aであるか否かを判定する(S430)。送信元の判定は、送信元のIPアドレスに基づいて行われてもよい。   In step S410, the list request receiving unit 125 of the print control server 10a receives a job list acquisition request. The job information collection unit 127 of the print control server 10a acquires job information including the user name specified in the acquisition request from the job information storage unit 131 of the print control server 10a (S420). Subsequently, the job information collection unit 127 determines whether the transmission source of the acquisition request is any one of the image forming apparatuses 20a (S430). The determination of the transmission source may be performed based on the IP address of the transmission source.

当該取得要求の送信元が画像形成装置20aである場合(S430でYes)、保存先照会部126は、当該取得要求に指定されたユーザ名に係るジョブ情報の保存先を、外部管理サーバ50に照会する(S440)。例えば、当該ユーザ名を含む照会要求が外部管理サーバ50に送信される。外部管理サーバ50の保存先応答部54は、当該照会要求に指定されたユーザ名に関連付けられて保存情報記憶部57(図7)に記憶されているサーバID群を返信する。   When the acquisition source of the acquisition request is the image forming apparatus 20a (Yes in S430), the storage destination inquiry unit 126 sets the storage destination of the job information related to the user name specified in the acquisition request to the external management server 50. An inquiry is made (S440). For example, an inquiry request including the user name is transmitted to the external management server 50. The storage destination response unit 54 of the external management server 50 returns a server ID group stored in the storage information storage unit 57 (FIG. 7) in association with the user name specified in the inquiry request.

続いて、ジョブ情報収集部127は、返信されたサーバID群の中に、印刷制御サーバ10a以外の印刷制御サーバ10のサーバIDが含まれているか否かを判定する(S450)。   Subsequently, the job information collection unit 127 determines whether or not the server IDs of the print control servers 10 other than the print control server 10a are included in the returned server ID group (S450).

他の印刷制御サーバ10のサーバIDが含まれていない場合(S450でNo)、ステップS490に進む。他の印刷制御サーバ10のサーバIDが含まれている場合(S450でYes)、ジョブ情報収集部127は、当該他の印刷制御サーバ10のサーバIDに対するサーバ情報を、外部管理サーバ50から取得する(S460)。具体的には、ジョブ情報収集部127は、当該サーバIDを含む、サーバ情報の照会要求を外部管理サーバ50に送信する。外部管理サーバ50のサーバ情報応答部55は、当該照会要求を受信すると、当該照会要求に含まれているサーバIDに係るサーバ情報をサーバ情報記憶部56から取得し、取得されたサーバ情報を返信する。   If the server ID of another print control server 10 is not included (No in S450), the process proceeds to step S490. If the server ID of another print control server 10 is included (Yes in S450), the job information collection unit 127 acquires server information for the server ID of the other print control server 10 from the external management server 50. (S460). Specifically, the job information collection unit 127 transmits a server information inquiry request including the server ID to the external management server 50. When the server information response unit 55 of the external management server 50 receives the inquiry request, the server information response unit 55 acquires the server information related to the server ID included in the inquiry request from the server information storage unit 56 and returns the acquired server information. To do.

図10は、サーバ情報記憶部の構成例を示す図である。図10に示されるように、サーバ情報記憶部56には、印刷制御サーバ10ごとに、サーバIDに対応付けられて、IPアドレス及びVPN接続情報等を含むサーバ情報が記憶されている。各サーバ情報は、予め、各印刷制御サーバ10のサーバ情報送信部121から送信され、外部管理サーバ50のサーバ情報受信部51によって受信されたものである。また、サーバIDは、例えば、サーバ情報受信部51が、サーバ情報の受信に応じて、各印刷制御サーバ10に割り当ててもよい。この場合、サーバ情報受信部51は、サーバ情報の送信元の印刷制御サーバ10に対して、当該サーバIDを返信してもよい。   FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of the server information storage unit. As shown in FIG. 10, the server information storage unit 56 stores server information including an IP address and VPN connection information in association with the server ID for each print control server 10. Each server information is transmitted in advance from the server information transmission unit 121 of each print control server 10 and received by the server information reception unit 51 of the external management server 50. The server ID may be assigned to each print control server 10 by the server information receiving unit 51 in response to reception of the server information, for example. In this case, the server information receiving unit 51 may return the server ID to the print control server 10 that is the transmission source of the server information.

なお、IPアドレスは、各拠点におけるプライベートアドレスである。VPN接続情報には、各拠点のVPNサーバ40のIPアドレス、及び当該VPNサーバ40に対するアカウント名及びパスワード等が含まれている。   The IP address is a private address at each site. The VPN connection information includes the IP address of the VPN server 40 at each site, the account name and password for the VPN server 40, and the like.

ジョブ情報収集部127は、取得された各サーバ情報を、例えば、メモリ装置103に記憶しておく。   The job information collection unit 127 stores the acquired server information in, for example, the memory device 103.

続いて、VPNクライアント部130は、取得された各サーバ情報に含まれているVPN接続情報に基づいて、当該各サーバ情報に係る各拠点のVPNサーバ40との間でVPNの接続を確立する(S470)。続いて、ジョブ情報収集部127は、当該各サーバ情報に係る、他の拠点の印刷制御サーバ10から、VPNを介して、ジョブ一覧を取得する(S480)。具体的には、ジョブ情報収集部127は、当該他の拠点の印刷制御サーバ10に対して、VPNを介してジョブ一覧の取得要求を送信する。すなわち、当該取得要求は、当該サーバ情報に含まれているIPアドレスに係る印刷制御サーバ10に送信される。当該取得要求には、ステップS410において受信された取得要求に含まれているユーザ名が含まれる。当該取得要求を受信した各印刷制御サーバ10は、図9の処理を実行する。この場合、ステップS430ではNoとなる。したがって、当該取得要求を受信した各印刷制御サーバ10からは、当該印刷制御サーバ10のジョブ情報記憶部131に記憶されている、当該取得要求に含まれているユーザ名に係るジョブ情報が返信される。印刷制御サーバ10aのジョブ情報収集部127は、返信されたジョブ情報を受信する。   Subsequently, based on the VPN connection information included in each acquired server information, the VPN client unit 130 establishes a VPN connection with the VPN server 40 at each site related to each server information ( S470). Subsequently, the job information collection unit 127 obtains a job list via the VPN from the print control server 10 at another site related to the server information (S480). Specifically, the job information collection unit 127 transmits a job list acquisition request to the print control server 10 at the other base via the VPN. That is, the acquisition request is transmitted to the print control server 10 related to the IP address included in the server information. The acquisition request includes the user name included in the acquisition request received in step S410. Each print control server 10 that has received the acquisition request executes the process of FIG. In this case, No in step S430. Accordingly, each print control server 10 that has received the acquisition request returns job information relating to the user name included in the acquisition request stored in the job information storage unit 131 of the print control server 10. The The job information collection unit 127 of the print control server 10a receives the returned job information.

続いて、一覧返信部128は、ジョブ一覧を画像形成装置20aに返信する(S490)。当該ジョブ一覧には、ステップS420において取得されたジョブ一覧が含まれる。また、ステップS480が実行された場合、ステップS480において取得されたジョブ一覧も含まれる。   Subsequently, the list reply unit 128 returns a job list to the image forming apparatus 20a (S490). The job list includes the job list acquired in step S420. In addition, when step S480 is executed, the job list acquired in step S480 is also included.

続いて、図8のステップS307において送信される、印刷データの取得要求に応じて、印刷制御サーバ10aが実行する処理手順について説明する。図11は、第1の実施の形態における印刷制御サーバが印刷データの取得要求に応じて実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。   Next, a processing procedure executed by the print control server 10a in response to the print data acquisition request transmitted in step S307 in FIG. 8 will be described. FIG. 11 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the print control server according to the first embodiment in response to a print data acquisition request.

ステップS510において、印刷制御サーバ10aのデータ管理部129は、印刷データの取得要求を受信する。当該取得要求には、取得対象の印刷データの保存先の識別情報(サーバID及びファイルパス名)が含まれる。続いて、データ管理部129は、当該取得要求に含まれているサーバIDが、印刷制御サーバ10aのサーバIDであるか否かを判定する(S520)。すなわち、取得対象の印刷データの保存先が、印刷制御サーバ10aであるか否かが判定される。   In step S510, the data management unit 129 of the print control server 10a receives a print data acquisition request. The acquisition request includes identification information (server ID and file path name) of the storage destination of the print data to be acquired. Subsequently, the data management unit 129 determines whether or not the server ID included in the acquisition request is the server ID of the print control server 10a (S520). That is, it is determined whether the storage destination of the print data to be acquired is the print control server 10a.

当該取得要求に含まれているサーバIDが、印刷制御サーバ10aのサーバIDである場合(S520でYes)、データ管理部129は、当該取得要求に含まれているファイルパス名に係る印刷データを、データ記憶部132から取得する(S530)。続いて、データ管理部129は、取得されたデータを、当該取得要求の送信元(画像形成装置20a)に返信する(S570)。   When the server ID included in the acquisition request is the server ID of the print control server 10a (Yes in S520), the data management unit 129 displays the print data relating to the file path name included in the acquisition request. And obtained from the data storage unit 132 (S530). Subsequently, the data management unit 129 returns the acquired data to the transmission source (image forming apparatus 20a) of the acquisition request (S570).

一方、当該取得要求に含まれているサーバIDが、印刷制御サーバ10aとは別の印刷制御サーバ10のサーバIDである場合(S520でNo)、印刷制御サーバ10aのVPNクライアント部130は、当該別の印刷制御サーバ10が属する拠点のVPNサーバ40との間でVPNの接続を確立する(S540)。この際、当該別の印刷制御サーバ10に係るサーバ情報に含まれているVPN接続情報が利用される。当該VPN接続情報は、図9のステップS460において取得されている。但し、当該サーバ情報が、改めて外部管理サーバ50から取得されてもよい。   On the other hand, when the server ID included in the acquisition request is a server ID of a print control server 10 different from the print control server 10a (No in S520), the VPN client unit 130 of the print control server 10a A VPN connection is established with the VPN server 40 at the site to which another print control server 10 belongs (S540). At this time, VPN connection information included in server information related to the other print control server 10 is used. The VPN connection information is acquired in step S460 in FIG. However, the server information may be acquired from the external management server 50 again.

続いて、データ管理部129は、当該サーバ情報に係る印刷制御サーバ10に対して、VPNを介して、ステップS510において受信された取得要求を転送する(S550)。すなわち、当該取得要求は、当該サーバ情報に含まれているIPアドレスに係る印刷制御サーバ10に送信される。当該取得要求を受信した印刷制御サーバ10は、図11の処理を実行する。この場合、ステップS520ではYesとなる。したがって、当該取得要求を受信した各印刷制御サーバ10からは、当該印刷制御サーバ10のデータ記憶部132に記憶されている、当該取得要求に含まれているファイルパス名に係る印刷データが返信される。印刷制御サーバ10aのデータ管理部129は、返信された印刷データを受信する(S560)。続いて、データ管理部129は、受信された印刷データを、ステップS510において受信された取得要求の送信元(画像形成装置20a)に返信する(S570)。   Subsequently, the data management unit 129 transfers the acquisition request received in step S510 via the VPN to the print control server 10 related to the server information (S550). That is, the acquisition request is transmitted to the print control server 10 related to the IP address included in the server information. The print control server 10 that has received the acquisition request executes the process of FIG. In this case, Yes in step S520. Therefore, each print control server 10 that has received the acquisition request returns print data relating to the file path name included in the acquisition request, which is stored in the data storage unit 132 of the print control server 10. The The data management unit 129 of the print control server 10a receives the returned print data (S560). Subsequently, the data management unit 129 returns the received print data to the transmission source (image forming apparatus 20a) of the acquisition request received in step S510 (S570).

なお、ステップS510において受信された取得要求に、複数の印刷データのそれぞれのサーバID及びファイルパス名が含まれている場合(すなわち、図8のステップS306において、複数のジョブ情報が選択された場合)、ステップS520〜S560は、印刷データごとに実行される。ステップS570は、複数の印刷データがまとめて返信される。但し、ステップS520〜S570が、印刷データごとに実行されてもよい。すなわち、各印刷データが個別に返信されてもよい。   When the acquisition request received in step S510 includes the server ID and file path name of each of a plurality of print data (that is, when a plurality of job information is selected in step S306 in FIG. 8). ), Steps S520 to S560 are executed for each print data. In step S570, a plurality of print data are returned together. However, steps S520 to S570 may be executed for each print data. That is, each print data may be returned individually.

なお、印刷ジョブが実行された印刷データ及びジョブ情報を自動的に削除する場合、ステップ570において返信された印刷データと、当該印刷データに係るジョブ情報とが、データ記憶部132又はジョブ情報記憶部131から削除されてもよい。この場合、斯かる削除を示す保存情報が外部管理サーバ50に送信されてもよい。   When automatically deleting print data and job information for which a print job has been executed, the print data returned in step 570 and the job information related to the print data are stored in the data storage unit 132 or the job information storage unit. It may be deleted from 131. In this case, storage information indicating such deletion may be transmitted to the external management server 50.

上述したように、第1の形態によれば、複数の印刷制御サーバ10に対して共通の外部管理サーバ50(複数の印刷制御サーバ10によって共用又は共有される外部管理サーバ50)において、ユーザごとに、当該ユーザとジョブ情報との関連情報が、保存情報記憶部57に記憶される。したがって、各印刷制御サーバ10は、外部管理サーバ50に問い合わせることで、画像形成装置20のログインユーザに係るジョブ情報等の保存先について、当該印刷制御サーバ10以外の保存先を特定することができ、特定された保存先から該当するジョブ情報を取得することができる。その結果、ユーザは、当該ユーザが操作する画像形成装置20が所在する拠点とは異なる拠点において保存されているジョブ情報及び印刷データも利用することができる。すなわち、各印刷制御サーバ10に記憶されるジョブ情報及び印刷データの流通性を向上させることができる。   As described above, according to the first embodiment, each user in the common external management server 50 (the external management server 50 shared or shared by the plurality of print control servers 10) with respect to the plurality of print control servers 10. In addition, related information between the user and the job information is stored in the saved information storage unit 57. Accordingly, each print control server 10 can specify a storage destination other than the print control server 10 for the storage destination of job information related to the login user of the image forming apparatus 20 by making an inquiry to the external management server 50. The corresponding job information can be acquired from the specified storage destination. As a result, the user can also use job information and print data stored at a site different from the site where the image forming apparatus 20 operated by the user is located. That is, the distribution of job information and print data stored in each print control server 10 can be improved.

また、外部管理サーバ50には、ユーザと印刷制御サーバ10との関連情報が記憶され、ジョブ情報及び印刷データは記憶されない。したがって、ジョブ情報及び印刷データが一元的に管理される場合に比べて、各印刷制御サーバ10と外部管理サーバ50との間の通信負荷を軽減することができる。   Further, the external management server 50 stores information related to the user and the print control server 10, and does not store job information and print data. Therefore, the communication load between each print control server 10 and the external management server 50 can be reduced as compared with the case where job information and print data are managed in a centralized manner.

また、外部管理サーバ50には、各印刷制御サーバ10が属する拠点におけるVPNサーバ40へ接続するためのVPN接続情報が保存される。したがって、各印刷制御サーバ10は、他の印刷制御サーバ10が属する拠点のVPNサーバ40に係るVPN接続情報を外部管理サーバ50から取得して、当該VPNサーバ40との間でVPN接続することで、拠点間にファイアウォールが介在する場合であっても、当該他の印刷制御サーバ10に対して、各種の要求を送信することができる。   The external management server 50 stores VPN connection information for connecting to the VPN server 40 at the site to which each print control server 10 belongs. Therefore, each print control server 10 acquires VPN connection information related to the VPN server 40 at the site to which the other print control server 10 belongs from the external management server 50 and makes a VPN connection with the VPN server 40. Even when a firewall is interposed between the bases, various requests can be transmitted to the other print control server 10.

次に、第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では第1の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及されない点については、第1の実施の形態と同様でもよい。   Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, differences from the first embodiment will be described. Therefore, points not particularly mentioned may be the same as those in the first embodiment.

第2の実施の形態において、印刷制御サーバ10ごとのVPN接続情報は、外部管理サーバ50が有する暗号鍵によって暗号化されてサーバ情報記憶部56に記憶される。例えば、サーバ情報受信部51は、各印刷制御サーバ10からサーバ情報を受信すると、当該サーバ情報に含まれているVPN接続情報を暗号化して、サーバ情報記憶部56に記憶する。   In the second embodiment, the VPN connection information for each print control server 10 is encrypted with the encryption key of the external management server 50 and stored in the server information storage unit 56. For example, when receiving the server information from each print control server 10, the server information receiving unit 51 encrypts the VPN connection information included in the server information and stores it in the server information storage unit 56.

図9のステップS460において、印刷制御サーバ10のジョブ情報収集部127は、他の印刷制御サーバ10のサーバ情報の照会要求に、当該印刷制御サーバ10の公開鍵を含める。外部管理サーバ50のサーバ情報応答部55は、当該照会要求を受信すると、当該照会要求に含まれているサーバIDに係るサーバ情報をサーバ情報記憶部56から取得し、取得されたサーバ情報に含まれているVPN接続情報を、外部管理サーバ50の暗号鍵で復号する。サーバ情報応答部55は、復号されたVPN接続情報を、当該照会要求に含まれている公開鍵で暗号化し、暗号化されたVPN接続情報を含むサーバ情報を返信する。なお、印刷制御サーバ10の公開鍵は、予め外部管理サーバ50に記憶されていてもよい。ジョブ情報収集部127は、当該サーバ情報を受信すると、当該印刷制御サーバ10に記憶されている、当該印刷制御サーバ10の秘密鍵で当該サーバ情報に含まれているVPN接続情報を復号する。その他の処理は、第一の実施の形態と同様である。   In step S460 of FIG. 9, the job information collection unit 127 of the print control server 10 includes the public key of the print control server 10 in the server information inquiry request of the other print control server 10. When the server information response unit 55 of the external management server 50 receives the inquiry request, the server information response unit 55 acquires the server information related to the server ID included in the inquiry request from the server information storage unit 56 and includes the server information in the acquired server information. The VPN connection information is decrypted with the encryption key of the external management server 50. The server information response unit 55 encrypts the decrypted VPN connection information with the public key included in the inquiry request, and returns server information including the encrypted VPN connection information. Note that the public key of the print control server 10 may be stored in the external management server 50 in advance. When the job information collection unit 127 receives the server information, the job information collection unit 127 decrypts the VPN connection information included in the server information with the secret key of the print control server 10 stored in the print control server 10. Other processes are the same as those in the first embodiment.

上述したように、第2の実施の形態によれば、外部管理サーバ50において、各拠点のVPNサーバ40のVPN接続情報は、暗号化されている。また、広域的なネットワークN1上においてVPN接続情報が流通する際も、VPN接続情報は、暗号化される。したがって、VPN接続情報が漏洩する可能性を低減することができ、各拠点のファイアウォールを回避した外部からの攻撃の可能性を低減することができる。   As described above, according to the second embodiment, in the external management server 50, the VPN connection information of the VPN server 40 at each site is encrypted. Further, when the VPN connection information is distributed on the wide area network N1, the VPN connection information is encrypted. Therefore, the possibility of leakage of VPN connection information can be reduced, and the possibility of an attack from the outside avoiding the firewall at each site can be reduced.

次に、第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態では第1の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及されない点については、第1の実施の形態と同様でもよい。第3の実施の形態も、VPN接続情報に関するセキュリティを向上することを目的とする。   Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, differences from the first embodiment will be described. Therefore, points not particularly mentioned may be the same as those in the first embodiment. The third embodiment is also intended to improve security related to VPN connection information.

図12は、第3の実施の形態における印刷システムが実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。図12における各ステップには、第1の実施の形態において説明した各ステップのうち、当該ステップに対応するステップのステップ番号に対して枝番が付与されたステップ番号が付与されている。   FIG. 12 is a sequence diagram for explaining an example of a processing procedure executed by the printing system according to the third embodiment. Each step in FIG. 12 is given a step number given a branch number to the step number of the step corresponding to the step among the steps described in the first embodiment.

なお、第3の実施の形態において、各印刷制御サーバ10には、予め、共通の暗号鍵(以下、「共通鍵K」という。)が記憶されている。   In the third embodiment, each print control server 10 stores a common encryption key (hereinafter referred to as “common key K”) in advance.

第3の実施の形態では、図4のステップS105に関して、図122のステップS105−1〜S105−5が実行される。但し、ステップS103において生成されたジョブ情報に含まれるユーザ(ここでは、「ユーザa」とする。)に関して、既に、保存情報が送信されている場合、ステップS105−1〜S105−5は、実行されなくてよい。   In 3rd Embodiment, step S105-1-S105-5 of FIG. 122 are performed regarding step S105 of FIG. However, if the stored information has already been transmitted for the user (here, “user a”) included in the job information generated in step S103, steps S105-1 to S105-5 are executed. It doesn't have to be done.

ステップS105−1において、印刷制御サーバ10aの保存情報送信部124は、ユーザaに固有の、一時的な暗号鍵を生成する。以下、ユーザごとに固有の暗号鍵を「ユーザ鍵」といい、印刷制御サーバ10aにおいて生成された、ユーザaに対するユーザ鍵を、「ユーザ鍵Aa」という。すなわち、「ユーザ鍵Aa」において、「A」は、印刷制御サーバ10aによって生成されたことを示し、「a」は、ユーザaの暗号鍵であることを示す。   In step S105-1, the storage information transmission unit 124 of the print control server 10a generates a temporary encryption key unique to the user a. Hereinafter, a unique encryption key for each user is referred to as a “user key”, and a user key for the user a generated in the print control server 10a is referred to as a “user key Aa”. That is, in “user key Aa”, “A” indicates that it is generated by the print control server 10a, and “a” indicates that it is the encryption key of user a.

続いて、保存情報送信部124は、VPNサーバ40aに関するVPN接続情報(以下、「VPN接続情報A」という。)をユーザ鍵Aaによって暗号化する(S105−2)。以下、ユーザ鍵Aaによって暗号化されたVPN接続情報Aを、「Aa[VPN接続情報A]」と表記する。なお、VPN接続情報Aは、ステップS105―2の時点においてVPNサーバ40aから取得されてもよいし、予め、印刷制御サーバ10aに記憶されていてもよい。   Subsequently, the storage information transmitting unit 124 encrypts VPN connection information (hereinafter referred to as “VPN connection information A”) related to the VPN server 40a with the user key Aa (S105-2). Hereinafter, the VPN connection information A encrypted with the user key Aa is referred to as “Aa [VPN connection information A]”. Note that the VPN connection information A may be acquired from the VPN server 40a at the time of step S105-2, or may be stored in advance in the print control server 10a.

続いて、保存情報送信部124は、ユーザ鍵Aaを、共通鍵Kによって暗号化する(S105−3)。以下、共通鍵Kによって暗号化されたユーザ鍵Aaを、「K[ユーザ鍵Aa]」と表記する。続いて、保存情報送信部124は、ステップS103において生成されたジョブ情報に含まれるユーザ名と、印刷制御サーバ10aのサーバIDと、「保存」を示す情報に加えて、Aa[VPN接続情報A]を更に含む保存情報を、外部管理サーバ50に送信する(S105−4)。   Subsequently, the saved information transmission unit 124 encrypts the user key Aa with the common key K (S105-3). Hereinafter, the user key Aa encrypted with the common key K is referred to as “K [user key Aa]”. Subsequently, in addition to the user name included in the job information generated in step S103, the server ID of the print control server 10a, and the information indicating “save”, the save information transmission unit 124 adds Aa [VPN connection information A ] Is further transmitted to the external management server 50 (S105-4).

外部管理サーバ50は、当該保存情報を受信すると、図6において説明した処理手順を実行する。この際、図6のステップS205では、サーバIDと共に[VPN接続情報A]が記憶される。   When receiving the stored information, the external management server 50 executes the processing procedure described with reference to FIG. At this time, in step S205 of FIG. 6, [VPN connection information A] is stored together with the server ID.

図13は、第3の実施の形態における保存情報記憶部の構成例を示す図である。図13において、サーバIDの後に続く2番目の括弧内の値は、当該サーバIDの保存時に記憶された、ユーザ鍵によって暗号化されたVPN接続情報を示す。図13に示されるように、第3の実施の形態では、ユーザごと、かつ、印刷制御サーバ10ごとに、当該ユーザに関して当該印刷制御サーバ10によって生成されたユーザ鍵によって暗号化されたVPN接続情報が記憶される。なお、第3の実施の形態において、サーバ情報記憶部56には、VPN接続情報は記憶されなくてよい。   FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of the saved information storage unit in the third embodiment. In FIG. 13, the value in the second parenthesis following the server ID indicates the VPN connection information encrypted with the user key stored when the server ID is saved. As shown in FIG. 13, in the third embodiment, VPN connection information encrypted for each user and for each print control server 10 with the user key generated by the print control server 10 for the user. Is memorized. In the third embodiment, the VPN connection information may not be stored in the server information storage unit 56.

続いて、印刷制御サーバ10aの保存情報送信部124は、ユーザaのユーザ名と、印刷制御サーバ10aのサーバIDと、K[ユーザ鍵Aa]との登録要求を、認証サーバ60に送信する(S105−5)。認証サーバ60は、ユーザaのユーザ名と、印刷制御サーバ10aのサーバIDと、K[ユーザ鍵Aa]とを対応付けて記憶する。   Subsequently, the storage information transmission unit 124 of the print control server 10a transmits a registration request for the user name of the user a, the server ID of the print control server 10a, and K [user key Aa] to the authentication server 60 ( S105-5). The authentication server 60 stores the user name of the user a, the server ID of the print control server 10a, and K [user key Aa] in association with each other.

その後、ユーザaが、拠点Bに移動し、画像形成装置20bを操作して印刷を実行しようとすると、図9のステップS460に関して、ステップS460−1〜S460−6が実行される。   Thereafter, when the user a moves to the base B and operates the image forming apparatus 20b to execute printing, steps S460-1 to S460-6 are executed with respect to step S460 in FIG.

ステップS460−1において、印刷制御サーバ10bのジョブ情報収集部127は、図9のステップS440において取得された、他の印刷制御サーバ10のサーバIDと、ユーザaのユーザ名とを含む、サーバ情報の照会要求を外部管理サーバ50に送信する。外部管理サーバ50のサーバ情報応答部55は、当該照会要求を受信すると、当該照会要求に含まれているサーバIDに係るサーバ情報(ここでは、IPアドレス)をサーバ情報記憶部56から取得する。また、サーバ情報応答部55は、当該照会要求に含まれているユーザID及びサーバIDに対応する、ユーザ鍵によって暗号化されたVPN接続情報を、保存情報記憶部57から取得する。したがって、当該サーバIDが「サーバA」である場合、Aa[VPN接続情報A]が取得される。サーバ情報応答部55は、取得されたIPアドレスと、Aa[VPN接続情報A]とを返信する(S460−2)。   In step S460-1, the job information collection unit 127 of the print control server 10b includes server information including the server ID of the other print control server 10 and the user name of the user a acquired in step S440 of FIG. Is sent to the external management server 50. When the server information response unit 55 of the external management server 50 receives the inquiry request, the server information response unit 55 acquires server information (here, an IP address) related to the server ID included in the inquiry request from the server information storage unit 56. In addition, the server information response unit 55 acquires VPN connection information encrypted by the user key corresponding to the user ID and server ID included in the inquiry request from the saved information storage unit 57. Therefore, when the server ID is “server A”, Aa [VPN connection information A] is acquired. The server information response unit 55 returns the acquired IP address and Aa [VPN connection information A] (S460-2).

続いて、印刷制御サーバ10bのジョブ情報収集部127は、当該サーバIDと、当該ユーザ名とを含む、ユーザ鍵の取得要求を認証サーバ60に送信する(S460−3)。認証サーバ60は、当該サーバID及び当該ユーザ名に対応付けられて記憶されているK[ユーザ鍵Aa]を返信する(S460−4)。   Subsequently, the job information collection unit 127 of the print control server 10b transmits a user key acquisition request including the server ID and the user name to the authentication server 60 (S460-3). The authentication server 60 returns K [user key Aa] stored in association with the server ID and the user name (S460-4).

ジョブ情報収集部127は、K[ユーザ鍵Aa]を受信すると、K[ユーザ鍵Aa]を、印刷制御サーバ10bに予め記憶されている共通鍵Kによって復号する(S460−5)。その結果、ユーザ鍵Aaが得られる。続いて、ジョブ情報収集部127は、ステップS460−2において受信されているAa[VPN接続情報A]を、ユーザ鍵Aaによって復号する(S460−3)。その結果、VPN接続情報Aが得られる。以降は、VPN接続情報Aが利用されて、図9のステップS460以降が実行される。   When the job information collection unit 127 receives K [user key Aa], the job information collection unit 127 decrypts K [user key Aa] with the common key K stored in advance in the print control server 10b (S460-5). As a result, the user key Aa is obtained. Subsequently, the job information collection unit 127 decrypts Aa [VPN connection information A] received in step S460-2 with the user key Aa (S460-3). As a result, VPN connection information A is obtained. Thereafter, VPN connection information A is used, and step S460 and subsequent steps in FIG. 9 are executed.

上述したように、第3の実施の形態によれば、VPN接続情報が平文のままネットワーク上を流通する機会を削減することができる。したがって、VPN接続情報が漏洩する可能性を低減することができ、各拠点のファイアウォールを回避した外部からの攻撃の可能性を低減することができる。   As described above, according to the third embodiment, it is possible to reduce the opportunity for the VPN connection information to be distributed on the network in plain text. Therefore, the possibility of leakage of VPN connection information can be reduced, and the possibility of an attack from the outside avoiding the firewall at each site can be reduced.

次に、第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態では第1の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及されない点については、第1の実施の形態と同様でもよい。第4の実施の形態も、VPN接続情報に関するセキュリティを向上することを目的とする。   Next, a fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, differences from the first embodiment will be described. Therefore, points not particularly mentioned may be the same as those in the first embodiment. The fourth embodiment is also intended to improve security related to VPN connection information.

図14は、第4の実施の形態における印刷システムが実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。図14における各ステップには、第1の実施の形態において説明した各ステップのうち、当該ステップに対応するステップのステップ番号に対して枝番が付与されたステップ番号が付与されている。   FIG. 14 is a sequence diagram for explaining an example of a processing procedure executed by the printing system according to the fourth embodiment. Each step in FIG. 14 is given a step number in which a branch number is given to the step number corresponding to the step among the steps described in the first embodiment.

第4の実施の形態では、図4のステップS105に関して、図14のステップS105−1〜S105−4が実行される。但し、ステップS103において生成されたジョブ情報に含まれるユーザ(ここでは、「ユーザa」とする。)に関して、既に、保存情報が送信されている場合、ステップS105−1〜S105−4は、実行されなくてよい。   In the fourth embodiment, steps S105-1 to S105-4 in FIG. 14 are executed with respect to step S105 in FIG. However, if the storage information has already been transmitted for the user (here, “user a”) included in the job information generated in step S103, steps S105-1 to S105-4 are executed. It doesn't have to be done.

ステップS105−1において、印刷制御サーバ10aの保存情報送信部124は、ステップS103において生成されたジョブ情報に含まれるユーザ名と、印刷制御サーバ10aのサーバIDと、「保存」を示す情報に加えて、VPNサーバ40aに関するVPN接続情報(以下、「VPN接続情報A」という。)を更に含む保存情報を、外部管理サーバ50に送信する。なお、VPN接続情報Aは、ステップS105―1の時点においてVPNサーバ40aから取得されてもよいし、予め、印刷制御サーバ10aに記憶されていてもよい。   In step S105-1, the save information transmission unit 124 of the print control server 10a adds the user name included in the job information generated in step S103, the server ID of the print control server 10a, and information indicating “save”. Then, the storage information further including VPN connection information (hereinafter referred to as “VPN connection information A”) related to the VPN server 40 a is transmitted to the external management server 50. The VPN connection information A may be acquired from the VPN server 40a at the time of step S105-1, or may be stored in advance in the print control server 10a.

外部管理サーバ50は、当該保存情報を受信すると、図6において説明した処理手順を実行する。この際、図6のステップS205において、外部管理サーバ50の保存情報更新部53は、当該保存情報に含まれているVPN接続情報が、外部管理サーバ50の補助記憶装置、又は外部管理サーバ50にネットワークを介して接続される記憶装置の任意の記憶位置(以下、「保存場所」という。)に記憶する。保存場所は、ランダムに決定されてもよい。また、保存場所と、ユーザ名との関連付けは保持されなくてよい。保存情報更新部53は、当該保存場所(記憶位置)を示す情報(以下、「保存場所情報」という。)を返信する(S105−2)。保存場所情報は、例えば、パス名、URL(Uniform Resource Locator)等である。   When receiving the stored information, the external management server 50 executes the processing procedure described with reference to FIG. At this time, in step S205 of FIG. 6, the storage information update unit 53 of the external management server 50 sends the VPN connection information included in the storage information to the auxiliary storage device of the external management server 50 or the external management server 50. The data is stored in an arbitrary storage location (hereinafter referred to as “storage location”) of a storage device connected via a network. The storage location may be determined randomly. Further, the association between the storage location and the user name need not be maintained. The storage information update unit 53 returns information indicating the storage location (storage location) (hereinafter referred to as “storage location information”) (S105-2). The storage location information is, for example, a path name, URL (Uniform Resource Locator), or the like.

続いて、印刷制御サーバ10aの保存情報送信部124は、ユーザごとの公開鍵(以下、「ユーザ公開鍵」という。)のうち、ユーザaに対する公開鍵(以下、「ユーザ公開鍵a」という。)によって、印刷制御サーバ10aのサーバIDと、返信された保存場所情報とを暗号化する(S105−3)。サーバIDと保存場所情報とは別々に暗号化されてもよいし、まとめて暗号化されてもよい。以下、ユーザ公開鍵aによって暗号化されたサーバID(=サーバA)及び保存場所情報を、「a[サーバA、保存場所情報]」と表記する。なお、ユーザ公開鍵aは、例えば、ステップS101において印刷データと共に受信されてもよいし、予め、印刷制御サーバ10aに記憶されていてもよい。なお、ユーザ公開鍵は、各ユーザに配布されているICカード80に記憶されている、ICカード80ごとに異なる秘密鍵(以下、「ユーザ秘密鍵」という。)と対をなす公開鍵である。   Subsequently, the stored information transmission unit 124 of the print control server 10a refers to the public key for the user a (hereinafter referred to as “user public key a”) among the public keys for each user (hereinafter referred to as “user public key”). ) Encrypts the server ID of the print control server 10a and the returned storage location information (S105-3). The server ID and the storage location information may be encrypted separately or may be encrypted together. Hereinafter, the server ID (= server A) and storage location information encrypted by the user public key a will be referred to as “a [server A, storage location information]”. The user public key a may be received together with the print data in step S101, for example, or may be stored in advance in the print control server 10a. The user public key is a public key that is paired with a different private key (hereinafter referred to as “user private key”) stored in the IC card 80 distributed to each user. .

続いて、保存情報送信部124は、ステップS103において生成されたジョブ情報に含まれるユーザ名と、a[サーバA、保存場所情報]とを、認証サーバ60に送信する(S105−4)。認証サーバ60は、当該ユーザ名に対応付けてa[サーバA、保存場所情報]を記憶する。   Subsequently, the storage information transmitting unit 124 transmits the user name included in the job information generated in step S103 and a [server A, storage location information] to the authentication server 60 (S105-4). The authentication server 60 stores a [server A, storage location information] in association with the user name.

なお、第4の実施の形態において、サーバ情報記憶部56には、VPN接続情報は記憶されなくてよい。   In the fourth embodiment, the VPN connection information does not have to be stored in the server information storage unit 56.

その後、ユーザaが拠点Bに移動し、画像形成装置20bを操作して印刷を実行しようとすると、図9のステップS460に関して、ステップS460−1〜S460−8が実行される。なお、ユーザaが画像形成装置20bを操作する際に、画像形成装置20bが備えるICカード80リーダに対して、ユーザaのICカード80がセットされる。ICカード80のセットとは、ICカード80がICカード80リーダに翳されたり、挿入されたりすることにより、ICカード80リーダがICカード80を読み取れる状態(すなわち、画像形成装置20bとICカード80とが通信可能な状態)にすることをいう。画像形成装置20bは、ICカード80に記憶されているカードID等に基づく認証を実行してもよい。すなわち、ICカード80は、画像形成装置20によって認証を受けるために利用されるICカードであってもよい。   Thereafter, when the user a moves to the base B and operates the image forming apparatus 20b to execute printing, steps S460-1 to S460-8 are executed with respect to step S460 in FIG. When the user a operates the image forming apparatus 20b, the IC card 80 of the user a is set to the IC card 80 reader provided in the image forming apparatus 20b. The IC card 80 is set in a state in which the IC card 80 reader can read the IC card 80 when the IC card 80 is inserted into or inserted into the IC card 80 reader (that is, the image forming apparatus 20b and the IC card 80). To be able to communicate with each other). The image forming apparatus 20b may perform authentication based on a card ID or the like stored in the IC card 80. In other words, the IC card 80 may be an IC card used for receiving authentication by the image forming apparatus 20.

ステップS460−1において、印刷制御サーバ10bのジョブ情報収集部127は、ユーザaのユーザ名を含む、保存場所情報の取得要求を認証サーバ60に送信する。認証サーバ60は、当該ユーザ名に関連付けられて記憶されている、a[サーバA、保存場所情報]を返信する(S460−2)。なお、ユーザaが、例えば、拠点BのユーザPCbから印刷データを送信している場合、a[サーバB、保存場所情報]も返信される可能性が有る。すなわち、認証サーバ60は、ユーザAのユーザ名に関連付けられている、暗号化されているサーバID及び保存場所情報の全てを返信する。ここで、a[サーバA、保存場所情報]に含まれる保管場所情報と、a[サーバB、保存場所情報]に含まれる保存場所情報とは異なる。   In step S460-1, the job information collection unit 127 of the print control server 10b transmits a storage location information acquisition request including the user name of the user a to the authentication server 60. The authentication server 60 returns a [server A, storage location information] stored in association with the user name (S460-2). For example, when the user a is transmitting print data from the user PCb at the base B, a [server B, storage location information] may be returned. That is, the authentication server 60 returns all of the encrypted server ID and storage location information associated with the user name of the user A. Here, the storage location information included in a [server A, storage location information] is different from the storage location information included in a [server B, storage location information].

続いて、印刷制御サーバ10bのジョブ情報収集部127は、ジョブ一覧の取得要求の送信元の画像形成装置20bに対して、a[サーバA、保存場所情報]等の復号を要求する(S460−3)。a[サーバA、保存場所情報]等とは、例えば、a[サーバB、保存場所情報]のように、ステップS460−2において受信された、ユーザ鍵aによって暗号化されたサーバID及び保存場所情報の全ての組を意味する。   Subsequently, the job information collection unit 127 of the print control server 10b requests the image forming apparatus 20b that is the transmission source of the job list acquisition request to decode a [server A, storage location information] or the like (S460-). 3). a [server A, storage location information] and the like are, for example, a [server B, storage location information] and the server ID and storage location encrypted by the user key a received in step S460-2. Means all sets of information.

続いて、画像形成装置20bのログイン制御部23は、ICカード80リーダにセットされているICカード80からユーザAの秘密鍵であるユーザ秘密鍵aを取得し(S460−4)、ユーザ秘密鍵aによって、a[サーバA、保存場所情報]等を復号する(S460−5)。続いて、ログイン制御部23は、復号結果をジョブ情報収集部127に返信する(S460−6)。なお、a[サーバA、保存場所情報]等の復号は、ICカード80によって実行されてもよい。この場合、画像形成装置20bのログイン制御部23は、ICカード80に対して、a[サーバA、保存場所情報]等を送信する。ICカード80は、当該ICカード80に記憶されているユーザ秘密鍵aによって、a[サーバA、保存場所情報]等を復号し、復号結果をログイン制御部23に返信する。   Subsequently, the login control unit 23 of the image forming apparatus 20b acquires the user secret key a that is the secret key of the user A from the IC card 80 set in the IC card 80 reader (S460-4), and the user secret key. a [server A, storage location information] and the like are decrypted by a (S460-5). Subsequently, the login control unit 23 returns the decryption result to the job information collection unit 127 (S460-6). The decryption of a [server A, storage location information] and the like may be performed by the IC card 80. In this case, the login control unit 23 of the image forming apparatus 20b transmits a [server A, storage location information] and the like to the IC card 80. The IC card 80 decrypts a [server A, storage location information] and the like with the user secret key a stored in the IC card 80 and returns the decryption result to the login control unit 23.

ジョブ情報収集部127は、当該復号結果の中から、図9のステップ440において取得されたサーバIDに対応する保存場所情報を抽出し、当該サーバIDと当該保存場所情報とを含む、サーバ情報の照会要求を外部管理サーバ50に送信する(S460−7)。外部管理サーバ50のサーバ情報応答部55は、当該照会要求を受信すると、当該照会要求に含まれているサーバIDに係るサーバ情報(ここでは、IPアドレス)をサーバ情報記憶部56から取得する。また、サーバ情報応答部55は、当該照会要求に含まれている保存場所情報が示す保存場所からVPN接続情報を取得する。サーバ情報応答部55は、取得されたIPアドレスとVPN接続情報とを返信する(S460−8)。   The job information collection unit 127 extracts storage location information corresponding to the server ID acquired in step 440 of FIG. 9 from the decryption result, and includes server information and the storage location information including the server ID and the storage location information. An inquiry request is transmitted to the external management server 50 (S460-7). When the server information response unit 55 of the external management server 50 receives the inquiry request, the server information response unit 55 acquires server information (here, an IP address) related to the server ID included in the inquiry request from the server information storage unit 56. The server information response unit 55 acquires VPN connection information from the storage location indicated by the storage location information included in the inquiry request. The server information response unit 55 returns the acquired IP address and VPN connection information (S460-8).

以降は、当該VPN接続情報が利用されて、図9のステップS460以降が実行される。   Thereafter, the VPN connection information is used, and step S460 and subsequent steps in FIG. 9 are executed.

上述したように、第4の実施の形態によれば、VPN接続情報は、ユーザごと、かつ、ユーザが印刷データをアップロードした印刷制御サーバ10ごとに保存される。また、その保存場所を示す保存場所情報は、暗号化されて管理される。したがって、VPN接続情報の保存場所が漏洩する可能性を低減することができ、その結果として、VPN接続情報が漏洩する可能性を低減することができる。   As described above, according to the fourth embodiment, the VPN connection information is stored for each user and for each print control server 10 to which the user has uploaded print data. The storage location information indicating the storage location is encrypted and managed. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the storage location of the VPN connection information is leaked, and as a result, it is possible to reduce the possibility that the VPN connection information is leaked.

なお、上記各実施の形態では、印刷データを機器に出力させるデータの一例として説明したが、記憶装置に記憶させることができ、当該記憶装置から機器が取得して利用することができるデータであれば、他の種類のデータ及び他の種類の機器に関して本実施の形態が適用されてもよい。例えば、プロジェクタ及びプロジェクタに投影させる画像データに関して、本実施の形態が適用されてもよい。   In each of the above embodiments, print data has been described as an example of data to be output to a device. However, any data that can be stored in a storage device and acquired and used by the device from the storage device. For example, the present embodiment may be applied to other types of data and other types of devices. For example, the present embodiment may be applied to a projector and image data to be projected on the projector.

なお、上記各実施の形態において、印刷制御サーバ10は、情報処理装置の一例である。外部管理サーバ50は、第1の記憶装置の一例である。認証サーバ60は、第2の記憶装置の一例である。印刷データは、出力データの一例である。データ受信部122は、受信部の一例である。ジョブ情報記憶部131及びデータ記憶部132は、記憶部の一例である。保存情報送信部124は、記憶処理部の一例である。VPNクライアント部130は、接続部の一例である。ジョブ情報収集部127及びデータ管理部129は、第2の取得部の一例である。データ管理部129は、送信部の一例である。サーバIDは、装置識別情報の一例である。ユーザ名は、ユーザ識別情報の一例である。VPN接続情報は、認証情報の一例である。保存場所情報は、記憶情報の一例である。ジョブ投入装置30は、端末の一例である。ICカード80は、携帯型記録媒体の一例である。秘密鍵を安全に記憶可能な記録媒体であれば、ICカード以外の記録媒体が、ICカード80の代わりに用いられてもよい。   In each of the above embodiments, the print control server 10 is an example of an information processing apparatus. The external management server 50 is an example of a first storage device. The authentication server 60 is an example of a second storage device. The print data is an example of output data. The data receiving unit 122 is an example of a receiving unit. The job information storage unit 131 and the data storage unit 132 are an example of a storage unit. The stored information transmission unit 124 is an example of a storage processing unit. The VPN client unit 130 is an example of a connection unit. The job information collection unit 127 and the data management unit 129 are an example of a second acquisition unit. The data management unit 129 is an example of a transmission unit. The server ID is an example of device identification information. The user name is an example of user identification information. VPN connection information is an example of authentication information. The storage location information is an example of stored information. The job input device 30 is an example of a terminal. The IC card 80 is an example of a portable recording medium. A recording medium other than the IC card may be used in place of the IC card 80 as long as the secret key can be safely stored.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

1 印刷システム
10 印刷制御サーバ
20 画像形成装置
21 入力制御部
22 表示制御部
23 ログイン制御部
24 一覧取得部
25 データ取得部
26 ジョブ実行部
30 ジョブ投入装置
40 VPNサーバ
50 外部管理サーバ
51 サーバ情報受信部
52 保存情報受信部
53 保存情報更新部
54 保存先応答部
55 サーバ情報応答部
56 サーバ情報記憶部
57 保存情報記憶部
60 認証サーバ
80 ICカード
100 ドライブ装置
101 記録媒体
102 補助記憶装置
103 メモリ装置
104 CPU
105 インタフェース装置
121 サーバ情報送信部
122 データ受信部
123 データ解析部
124 保存情報送信部
125 一覧要求受信部
126 保存先照会部
127 ジョブ情報収集部
128 一覧返信部
129 データ管理部
130 VPNクライアント部
131 ジョブ情報記憶部
132 データ記憶部
B バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printing system 10 Print control server 20 Image forming apparatus 21 Input control part 22 Display control part 23 Login control part 24 List acquisition part 25 Data acquisition part 26 Job execution part 30 Job input apparatus 40 VPN server 50 External management server 51 Server information reception Unit 52 storage information receiving unit 53 storage information updating unit 54 storage destination response unit 55 server information response unit 56 server information storage unit 57 storage information storage unit 60 authentication server 80 IC card 100 drive device 101 recording medium 102 auxiliary storage device 103 memory device 104 CPU
105 interface device 121 server information transmission unit 122 data reception unit 123 data analysis unit 124 storage information transmission unit 125 list request reception unit 126 storage destination inquiry unit 127 job information collection unit 128 list reply unit 129 data management unit 130 VPN client unit 131 job Information storage unit 132 Data storage unit B bus

特開2014−149870号公報JP 2014-149870 A

Claims (7)

相互に異なるネットワークに接続される複数の情報処理装置と、第1の記憶装置とを含む情報処理システムであって、
それぞれの前記情報処理装置は、
当該情報処理装置が接続される第1のネットワークに接続する端末から送信される、機器に対する出力データとユーザ識別情報とを受信する受信部と、
前記受信部によって受信された出力データ及びユーザ識別情報とを関連付けて記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶されたユーザ識別情報と、当該情報処理装置を識別する装置識別情報とを関連付けて前記第1の記憶装置に記憶させる記憶処理部と、
前記第1のネットワークに接続される機器からの要求に応じ、当該要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて前記第1の記憶装置に記憶されている装置識別情報に係る他の情報処理装置が接続される第2のネットワークへの接続の許可を受けるための認証情報を、前記第1の記憶装置から取得する第1の取得部と、
前記第1の取得部によって取得された認証情報に基づいて、前記第2のネットワークへの接続の許可を受ける接続部と、
前記接続部が接続の許可を受けた前記第2のネットワークに接続される前記他の情報処理装置の記憶部において前記要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて記憶されている出力データを取得する第2の取得部と、
前記第2の取得部によって取得された出力データを、前記要求の送信元の機器に送信する送信部と、
を有することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system including a plurality of information processing devices connected to different networks and a first storage device,
Each of the information processing devices
A receiving unit that receives output data and user identification information for a device transmitted from a terminal connected to a first network to which the information processing apparatus is connected;
A storage unit for storing the output data and user identification information received by the reception unit in association with each other
A storage processing unit that associates the user identification information stored in the storage unit with the device identification information for identifying the information processing device and stores the associated information in the first storage device;
In response to a request from a device connected to the first network, another information processing device related to the device identification information stored in the first storage device in association with the user identification information included in the request. A first acquisition unit that acquires authentication information for receiving permission to connect to the second network to be connected from the first storage device;
A connection unit that receives permission to connect to the second network based on the authentication information acquired by the first acquisition unit;
Acquire output data stored in association with the user identification information included in the request in the storage unit of the other information processing apparatus connected to the second network to which the connection unit is permitted to connect. A second acquisition unit;
A transmission unit that transmits the output data acquired by the second acquisition unit to a device that has transmitted the request;
An information processing system comprising:
前記認証情報は、前記第1の記憶装置において暗号化されて記憶されている、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
The authentication information is encrypted and stored in the first storage device.
The information processing system according to claim 1.
前記認証情報は、前記第1の記憶装置の暗号鍵によって暗号化されて記憶されており、
前記第1の取得部は、前記暗号鍵によって復号され、当該情報処理装置の公開鍵によって暗号化された前記認証情報を取得し、取得された認証情報を当該情報処理装置の秘密鍵によって復号する、
ことを特徴とする請求項2記載の情報処理システム。
The authentication information is encrypted and stored with an encryption key of the first storage device,
The first acquisition unit acquires the authentication information decrypted with the encryption key and encrypted with the public key of the information processing apparatus, and decrypts the acquired authentication information with the secret key of the information processing apparatus ,
The information processing system according to claim 2.
前記情報処理システムは、更に、第2の記憶装置を含み、
前記記憶処理部は、前記受信部によって受信された出力データ及びユーザ識別情報と、前記第1のネットワークへの接続の許可を受けるための認証情報であって、前記受信部による出力データの受信に応じて生成される暗号鍵によって暗号化された認証情報とを関連付けて、前記第1の記憶装置に記憶させて、前記複数の情報処理装置に共通の共通鍵によって暗号化された前記暗号鍵を、当該ユーザ識別情報に関連付けて前記第2の記憶装置に記憶させ、
前記第1の取得部は、前記第1のネットワークに接続される機器からの要求に応じ、当該要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて前記第1の記憶装置に記憶されている、前記暗号鍵によって暗号化された認証情報を前記第1の記憶装置から取得し、当該ユーザ識別情報に関連付けられて前記第2の記憶装置に記憶されている、前記共通鍵によって暗号化された前記暗号鍵を、前記第2の記憶装置から取得し、当該共通鍵によって当該暗号鍵を復号し、復号された当該暗号鍵によって前記認証情報を復号する、
ことを特徴とする請求項2記載の情報処理システム。
The information processing system further includes a second storage device,
The storage processing unit includes output data and user identification information received by the receiving unit, and authentication information for receiving permission to connect to the first network, and receiving the output data by the receiving unit. The authentication key encrypted in response to the encryption key generated in response is stored in the first storage device, and the encryption key encrypted with the common key common to the plurality of information processing devices is stored. , Store the second storage device in association with the user identification information,
In response to a request from a device connected to the first network, the first acquisition unit is associated with user identification information included in the request and stored in the first storage device. The encryption key encrypted with the common key, acquired from the first storage device, and stored in the second storage device in association with the user identification information, obtained from the first storage device Is obtained from the second storage device, the encryption key is decrypted with the common key, and the authentication information is decrypted with the decrypted encryption key.
The information processing system according to claim 2.
前記情報処理システムは、更に、第2の記憶装置を含み、
前記記憶処理部は、前記受信部によって受信された出力データ及びユーザ識別情報と、前記第1のネットワークへの接続の許可を受けるための認証情報とを前記第1の記憶装置に記憶させ、前記第1の記憶装置における当該認証情報の記憶位置を示す記憶情報を、当該ユーザ識別情報に対応する公開鍵によって暗号化し、暗号化された前記記憶情報を、当該ユーザ識別情報に関連付けて前記第2の記憶装置に記憶させ、
前記第1の取得部は、前記第1のネットワークに接続される機器からの要求に応じ、当該要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて前記第2の記憶装置に記憶されている前記暗号化された記憶情報を取得して、当該記憶情報の復号を前記機器に要求し、復号された記憶情報が示す記憶位置に記憶されている前記認証情報を取得し、
前記機器は、当該機器と通信可能な状態の携帯型記録媒体に記憶されている、前記ユーザ識別情報ごとの秘密鍵によって、復号が要求された記憶情報を復号する、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
The information processing system further includes a second storage device,
The storage processing unit causes the first storage device to store output data and user identification information received by the receiving unit, and authentication information for receiving permission to connect to the first network, and The storage information indicating the storage location of the authentication information in the first storage device is encrypted with the public key corresponding to the user identification information, and the encrypted storage information is associated with the user identification information and the second Stored in the storage device,
In response to a request from a device connected to the first network, the first acquisition unit is associated with user identification information included in the request and stored in the second storage device Obtaining the stored information, requesting the device to decrypt the stored information, obtaining the authentication information stored in the storage position indicated by the decrypted stored information,
The device decrypts the storage information requested to be decrypted with a secret key for each of the user identification information stored in a portable recording medium in a state where it can communicate with the device.
The information processing system according to claim 1.
相互に異なるネットワークに接続される複数の情報処理装置のそれぞれが、
当該情報処理装置が接続される第1のネットワークに接続する端末から送信される、機器に対する出力データとユーザ識別情報とを受信し、当該出力データ及び当該ユーザ識別情報とを関連付けて記憶部に記憶する受信手順と、
前記記憶部に記憶されたユーザ識別情報と、当該情報処理装置を識別する装置識別情報とを関連付けて第1の記憶装置に記憶させる記憶手順と、
前記第1のネットワークに接続される機器からの要求に応じ、当該要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて前記第1の記憶装置に記憶されている装置識別情報に係る他の情報処理装置が接続される第2のネットワークへの接続の許可を受けるための認証情報を、前記第1の記憶装置から取得する第1の取得手順と、
前記第1の取得手順において取得された認証情報に基づいて、前記第2のネットワークへの接続の許可を受ける接続手順と、
前記接続手順が接続の許可を受けた前記第2のネットワークに接続される前記他の情報処理装置の記憶部において前記要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて記憶されている出力データを取得する第2の取得手順と、
前記第2の取得手順において取得された出力データを、前記要求の送信元の機器に送信する送信手順と、
を実行することを特徴とする情報処理方法。
Each of a plurality of information processing devices connected to different networks
Receives output data for the device and user identification information transmitted from a terminal connected to the first network to which the information processing apparatus is connected, and stores the output data and the user identification information in association with each other in the storage unit And receiving procedure to
A storage procedure for storing the user identification information stored in the storage unit and the device identification information for identifying the information processing apparatus in association with each other in the first storage device;
In response to a request from a device connected to the first network, another information processing device related to the device identification information stored in the first storage device in association with the user identification information included in the request. A first acquisition procedure for acquiring, from the first storage device, authentication information for receiving permission to connect to the connected second network;
A connection procedure for receiving permission to connect to the second network based on the authentication information acquired in the first acquisition procedure;
The output data stored in association with the user identification information included in the request in the storage unit of the other information processing apparatus connected to the second network for which the connection procedure has been permitted to connect is acquired. A second acquisition procedure;
A transmission procedure for transmitting the output data acquired in the second acquisition procedure to the request source device;
The information processing method characterized by performing.
相互に異なるネットワークに接続される複数の情報処理装置のそれぞれに、
当該情報処理装置が接続される第1のネットワークに接続する端末から送信される、機器に対する出力データとユーザ識別情報とを受信し、当該出力データ及び当該ユーザ識別情報とを関連付けて記憶部に記憶する受信手順と、
前記記憶部に記憶されたユーザ識別情報と、当該情報処理装置を識別する装置識別情報とを関連付けて第1の記憶装置に記憶させる記憶手順と、
前記第1のネットワークに接続される機器からの要求に応じ、当該要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて前記第1の記憶装置に記憶されている装置識別情報に係る他の情報処理装置が接続される第2のネットワークへの接続の許可を受けるための認証情報を、前記第1の記憶装置から取得する第1の取得手順と、
前記第1の取得手順において取得された認証情報に基づいて、前記第2のネットワークへの接続の許可を受ける接続手順と、
前記接続手順が接続の許可を受けた前記第2のネットワークに接続される前記他の情報処理装置の記憶部において前記要求に含まれるユーザ識別情報に関連付けられて記憶されている出力データを取得する第2の取得手順と、
前記第2の取得手順において取得された出力データを、前記要求の送信元の機器に送信する送信手順と、
を実行させることを特徴とするプログラム。
For each of multiple information processing devices connected to different networks,
Receives output data for the device and user identification information transmitted from a terminal connected to the first network to which the information processing apparatus is connected, and stores the output data and the user identification information in association with each other in the storage unit And receiving procedure to
A storage procedure for storing the user identification information stored in the storage unit and the device identification information for identifying the information processing apparatus in association with each other in the first storage device;
In response to a request from a device connected to the first network, another information processing device related to the device identification information stored in the first storage device in association with the user identification information included in the request. A first acquisition procedure for acquiring, from the first storage device, authentication information for receiving permission to connect to the connected second network;
A connection procedure for receiving permission to connect to the second network based on the authentication information acquired in the first acquisition procedure;
The output data stored in association with the user identification information included in the request in the storage unit of the other information processing apparatus connected to the second network for which the connection procedure has been permitted to connect is acquired. A second acquisition procedure;
A transmission procedure for transmitting the output data acquired in the second acquisition procedure to the request source device;
A program characterized by having executed.
JP2015143726A 2015-07-21 2015-07-21 Information processing system, information processing method, and program Active JP6481543B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143726A JP6481543B2 (en) 2015-07-21 2015-07-21 Information processing system, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143726A JP6481543B2 (en) 2015-07-21 2015-07-21 Information processing system, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017027271A JP2017027271A (en) 2017-02-02
JP6481543B2 true JP6481543B2 (en) 2019-03-13

Family

ID=57949807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015143726A Active JP6481543B2 (en) 2015-07-21 2015-07-21 Information processing system, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6481543B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7334436B2 (en) * 2019-03-22 2023-08-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing system, information processing device, and information processing program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2474300B (en) * 2009-10-12 2012-05-30 Hewlett Packard Development Co Method and system for printing
JP2012181807A (en) * 2011-03-03 2012-09-20 Nec Corp Printing system and printing method
JP5862240B2 (en) * 2011-03-11 2016-02-16 株式会社リコー Information processing apparatus, control system, control method, control program, and recording medium recording the program
JP5834550B2 (en) * 2011-07-05 2015-12-24 株式会社リコー Information processing apparatus, data management system, and data management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017027271A (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085949B2 (en) Information processing system, device, information processing method, and program
US9203822B2 (en) Network system, data processing apparatus, and method for multi-factor authentication
JP2012252579A (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP2005339551A (en) System and method for authenticating image formation job
JP6278651B2 (en) Network system, management server system, control method and program
US8630007B2 (en) Image forming apparatus, method for managing print job, and computer-readable storage medium for computer program
US20130141749A1 (en) Information processing apparatus that prevents unauthorized access, method of controlling the same, and storage medium
JP4882597B2 (en) Image processing apparatus, application management method, and computer program
JP2022146326A (en) Information processing system, image forming device, and program
JP2013084080A (en) Server device, print control program, and print control system
JP6331686B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
US9176682B2 (en) Job performing control system, job performing system and job performing control method
JP2017027274A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP4927583B2 (en) File sharing system, file sharing method, server, and computer program
JP6998150B2 (en) IPP Scan Directory Service
JP2022128245A (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and program
JP6801439B2 (en) Printing systems, intermediary servers, printing methods, and computer programs
JP6897015B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, information processing methods, and programs
JP6579013B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
US11405483B2 (en) Relay device and non-transitory computer readable medium storing program
JP6481543B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
US11645027B2 (en) Information processing system and method for processing data output requests and identification information
JP2005267201A (en) Image processor and system, method of limiting use, and program
JP6361782B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
JP5817238B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information management method, and information management program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6481543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151