JP6470241B2 - Content usage detection device, content usage detection method and program - Google Patents

Content usage detection device, content usage detection method and program Download PDF

Info

Publication number
JP6470241B2
JP6470241B2 JP2016197198A JP2016197198A JP6470241B2 JP 6470241 B2 JP6470241 B2 JP 6470241B2 JP 2016197198 A JP2016197198 A JP 2016197198A JP 2016197198 A JP2016197198 A JP 2016197198A JP 6470241 B2 JP6470241 B2 JP 6470241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
referrer
predetermined
acquisition request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016197198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018060359A (en
Inventor
和則 松江
和則 松江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biglobe Inc
Original Assignee
Biglobe Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biglobe Inc filed Critical Biglobe Inc
Priority to JP2016197198A priority Critical patent/JP6470241B2/en
Publication of JP2018060359A publication Critical patent/JP2018060359A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6470241B2 publication Critical patent/JP6470241B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、公開しているコンテンツの利用状況を検出するコンテンツ利用検出装置、コンテンツ利用検出方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a content usage detection device, a content usage detection method, and a program for detecting the usage status of published content.

インターネットのようなネットワーク上に公開されている画像などのコンテンツは、そのコンテンツに応じた所定の公開元で公開されるだけでなく、二次利用者によって他の公開元でも公開することができる。例えば、二次利用者は、所定の公開元で公開されているコンテンツを複製し、その複製したコンテンツを二次利用者自身が管理するWebページなどで公開することができる。   A content such as an image published on a network such as the Internet is not only published by a predetermined publisher according to the content, but can also be published by another publisher by a secondary user. For example, the secondary user can copy the content published by a predetermined publisher and publish the copied content on a Web page or the like managed by the secondary user.

特許文献1および2には、公開しているコンテンツの利用状況を検出することが可能な技術が開示されている。これらの技術では、コンテンツを特定する著作権情報を電子透かしなどでコンテンツに埋め込んでおき、著作権情報を含むコンテンツをネットワーク上から検出することで、コンテンツの利用状況を検出することができる。   Patent Documents 1 and 2 disclose a technique capable of detecting the usage status of published contents. In these technologies, copyright information specifying the content is embedded in the content with a digital watermark or the like, and the content usage status can be detected by detecting the content including the copyright information from the network.

特開2004−110151号公報JP 2004-110151 A 特開2002−31853号公報JP 2002-31853 A

二次利用者は、コンテンツを複製せずに、所定の公開元で公開されているコンテンツにリンクを張ることで、コンテンツを二次利用することがある。このような場合、特許文献1および2に記載の技術では、コンテンツが複製されていないため、著作権情報を含むコンテンツは所定の公開元以外では利用されていないと判断されてしまう。したがって、リンクが張られることで二次利用されるコンテンツの利用状況を把握することができない。   The secondary user may use the content for a secondary use by linking the content published by a predetermined publisher without duplicating the content. In such a case, in the technologies described in Patent Documents 1 and 2, since the content is not duplicated, it is determined that the content including the copyright information is not used except by a predetermined publisher. Therefore, it is impossible to grasp the usage status of the content that is secondarily used by establishing a link.

本発明の目的は、リンクが張られることで二次利用されるコンテンツの利用状況を把握することが可能なコンテンツ利用検出装置、コンテンツ利用検出方法およびプログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a content usage detection apparatus, a content usage detection method, and a program capable of grasping the usage status of content that is secondarily used by establishing a link.

本発明によるコンテンツ利用検出装置は、公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を記憶する記憶部と、所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する検索部と、を有する。   The content use detection apparatus according to the present invention searches for a referrer information indicating a link source of the acquisition request as history information of an acquisition request for the published content, and the referrer information satisfying a predetermined search condition. A search unit.

本発明によるコンテンツ利用検出方法は、公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を記憶するステップと、所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索するステップと、を有する。   The content usage detection method according to the present invention stores the referrer information indicating the link source of the acquisition request as history information of the acquisition request for the published content, and searches the referrer information satisfying a predetermined search condition. Steps.

本発明によるプログラムは、コンピュータに、公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を記憶する手順と、所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する手順と、を実行させる。   A program according to the present invention searches a computer for a process of storing referrer information indicating a link source of an acquisition request as history information of an acquisition request for published content, and searches for the referrer information satisfying a predetermined search condition. And execute the procedure.

本発明によれば、リンクが張られることで二次利用されるコンテンツの利用状況を把握することが可能になる。   According to the present invention, it is possible to grasp the usage status of content that is secondarily used by establishing a link.

本発明の第1の実施形態の通信システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the communication system of the 1st Embodiment of this invention. 公開サーバが公開するWebページを示すページ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the page information which shows the web page which a public server publishes. 二次利用サーバが公開するWebページを示すページ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the page information which shows the web page which a secondary use server discloses. 公開サーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a public server. 履歴情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of log | history information. 本発明の第1の実施形態の通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の通信システムの動作の他の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the other example of operation | movement of the communication system of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における検索部の処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process of the search part in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における検索部の処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process of the search part in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における検索部の処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process of the search part in the 3rd Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、各図面において同じ機能を有するものには同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, in each drawing, the same code | symbol is attached | subjected to what has the same function, and the description may be abbreviate | omitted.

図1は、本発明の第1の実施形態の通信システムを示すブロック図である。図1に示す通信システムは、ユーザ端末1と、二次利用サーバ2と、公開サーバ3と、管理者端末4と、インシデント受付サーバ5とを有する。ユーザ端末1、二次利用サーバ2、公開サーバ3およびインシデント受付サーバ5は、インターネットのようなグローバルエリアネットワークであるネットワーク100を介して相互に接続される。また、公開サーバ3および管理者端末4は、ローカルエリアネットワーク101を介して相互に接続される。また、管理者端末4は、ローカルエリアネットワーク101を介してネットワーク100に接続可能である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a communication system according to a first embodiment of this invention. The communication system shown in FIG. 1 includes a user terminal 1, a secondary usage server 2, a public server 3, an administrator terminal 4, and an incident reception server 5. The user terminal 1, the secondary usage server 2, the public server 3, and the incident reception server 5 are connected to each other via a network 100 that is a global area network such as the Internet. The public server 3 and the administrator terminal 4 are connected to each other via the local area network 101. Further, the administrator terminal 4 can be connected to the network 100 via the local area network 101.

ユーザ端末1は、PC(personal computer)、スマートフォンまたはゲーム機などであり、ネットワーク100上に公開されているコンテンツの閲覧や視聴を行う一般のユーザにて使用される。コンテンツの閲覧や視聴などには、ブラウザなどの汎用のアプリケーションプログラムや、コンテンツに対応した専用のアプリケーションプログラムなどが使用される。ユーザ端末1の数に限定はないが、図1では、2つのユーザ端末1が示されている。   The user terminal 1 is a PC (personal computer), a smart phone, a game machine, or the like, and is used by a general user who browses and views content published on the network 100. For browsing and viewing the content, a general-purpose application program such as a browser or a dedicated application program corresponding to the content is used. Although the number of user terminals 1 is not limited, two user terminals 1 are shown in FIG.

コンテンツは、例えば、画像ファイル、音声ファイル、スタイルシートファイル、スクリプトファイルおよびプログラムなどである。画像ファイルは、静止画像を示してもよいし、動画像を示してもよい。静止画像は、例えば、イラストや写真、Webページでページデザインなどに用いられるロゴや飾り画像などを含む。   The content is, for example, an image file, an audio file, a style sheet file, a script file, and a program. The image file may indicate a still image or a moving image. The still image includes, for example, an illustration, a photograph, a logo used for page design on a Web page, a decorative image, and the like.

本実施形態では、コンテンツは、公開サーバ3に記憶され、二次利用サーバ2および公開サーバ3の両方で公開される。その際、コンテンツは、そのコンテンツへのリンクを有するWebページを示すページ情報を用いて公開される。このため、二次利用サーバ2および公開サーバ3は、後述するように、コンテンツへのリンクを有するWebページを示すページ情報を記憶している。以下では、公開サーバ3が記憶するページ情報を正規ページ情報、二次利用サーバ2が記憶するページ情報を二次ページ情報と呼ぶこともある。なお、Webページは、html(HyperText Markup Language)などを用いて記述されている。   In the present embodiment, the content is stored in the public server 3 and published on both the secondary usage server 2 and the public server 3. At that time, the content is published using page information indicating a Web page having a link to the content. Therefore, the secondary usage server 2 and the public server 3 store page information indicating a Web page having a link to content, as will be described later. Hereinafter, the page information stored in the public server 3 may be referred to as regular page information, and the page information stored in the secondary usage server 2 may be referred to as secondary page information. The Web page is described using html (HyperText Markup Language) or the like.

図2は、公開サーバ3が記憶する正規ページ情報の一例を示す図である。図2に示す正規ページ情報200は、ネットワーク100上の位置を示す位置情報として、公開サーバ3に対応するパス「a**.jp」とファイル名「index.html」を含むURL(Uniform Resource Locator)を有するページファイルであり、コンテンツへのリンクを示すリンク情報201を含む。パスは、ドメインと呼ばれることもある。また、パスには、コンテンツが記憶されているフォルダの名前(フォルダ名)が含まれてもよい。リンク情報201にてリンクが張られているコンテンツは、ファイル名「content.jpg」を有する画像ファイルであり、リンク情報201は、画像を表示するためのhtmlタグである画像表示タグである。コンテンツは、公開サーバ3に格納されているため、正規ページ情報200と同じパス「a**.jp」を有する。このため、リンク情報201では、相対パス("content.jpg")を用いてコンテンツへのリンクを示している。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of regular page information stored in the public server 3. The regular page information 200 shown in FIG. 2 includes a URL (Uniform Resource Locator) including a path “a **. Jp” and a file name “index.html” corresponding to the public server 3 as position information indicating a position on the network 100. ) And includes link information 201 indicating a link to the content. A path is sometimes called a domain. Also, the path may include the name of the folder (folder name) in which the content is stored. The content linked by the link information 201 is an image file having the file name “content.jpg”, and the link information 201 is an image display tag that is an html tag for displaying an image. Since the content is stored in the public server 3, the content has the same path “a **. Jp” as the regular page information 200. For this reason, the link information 201 indicates a link to the content using a relative path (“content.jpg”).

なお、本実施形態におけるリンク情報によるリンクは、利用者端末1の表示部(図示せず)に表示されているWebページに対するクリックなどの操作により、当該Webページとは別のWebページを表示させるハイパーリンクではなく、閲覧要求に応じて受信したページ情報が示すWebページ内に表示される(または、そのWebページ内で実行される)コンテンツが記憶されているネットワーク100上の位置を示すものである。しかしながら、後述するように公開サーバ3にてコンテンツの利用状況を検出することができるのであれば、リンク情報によるリンクがハイパーリンクであってもよい。   Note that the link based on the link information in the present embodiment displays a Web page different from the Web page by an operation such as clicking on the Web page displayed on the display unit (not shown) of the user terminal 1. This is not a hyperlink, but a position on the network 100 where content displayed (or executed within the Web page) indicated by the page information received in response to the browsing request is stored. is there. However, the link based on the link information may be a hyperlink as long as the usage status of the content can be detected by the public server 3 as described later.

図3は、二次利用サーバ2が記憶する二次ページ情報の一例を示す図である。図3に示す二次ページ情報300は、ネットワーク100上の位置を示す位置情報として、二次利用サーバ2に対応するパス「b**.jp」とファイル名「index.html」を含むURLを有するページファイルである。二次ページ情報300は、図2に示した正規ページ情報200内のリンク情報201にてリンクが張られたコンテンツと同じコンテンツへのリンクを示すリンク情報301を含む。リンク情報301は、リンク情報201と同様に画像表示タグである。コンテンツは、公開サーバ3に格納されており、二次利用サーバ2と異なるパス「a**.jp」を有するため、リンク情報301では、絶対パス("a**.jp/content.jpg")を用いてコンテンツへのリンクを示している。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of secondary page information stored in the secondary usage server 2. The secondary page information 300 illustrated in FIG. 3 includes a URL including a path “b **. Jp” and a file name “index.html” corresponding to the secondary usage server 2 as position information indicating a position on the network 100. It has a page file. The secondary page information 300 includes link information 301 indicating a link to the same content as the content linked by the link information 201 in the regular page information 200 shown in FIG. The link information 301 is an image display tag like the link information 201. Since the content is stored in the public server 3 and has a path “a **. Jp” different from that of the secondary usage server 2, the link information 301 includes an absolute path (“a **. Jp / content.jpg”). ) Is used to indicate a link to the content.

図1の説明に戻る。ユーザ端末1は、ページ情報の閲覧要求を二次利用サーバ2および公開サーバ3の少なくとも一方に送信する。閲覧要求は、ページ情報のネットワーク100上の位置情報であるURLを含む。ユーザ端末1は、送信した閲覧要求に応じたページ情報、つまり、閲覧要求内のURLで示されるページ情報を受信する。   Returning to the description of FIG. The user terminal 1 transmits a page information browsing request to at least one of the secondary usage server 2 and the public server 3. The browsing request includes a URL that is position information of the page information on the network 100. The user terminal 1 receives page information corresponding to the transmitted browsing request, that is, page information indicated by a URL in the browsing request.

ユーザ端末1は、受信したページ情報にてリンクが張られているコンテンツの取得要求を、そのリンクに応じた送信先に送信する。本実施形態では、コンテンツは公開サーバ3に格納されているため、ユーザ端末1は、公開サーバ3に取得要求を送信する。取得要求は、コンテンツを特定する識別情報と、コンテンツのネットワーク100上の位置を示す位置情報と、コンテンツのリンク元を示すリファラ情報とを含む。本実施形態では、識別情報は、コンテンツのファイル名であり、識別情報および位置情報はURLにてまとめて示されている。リファラ情報は、リンク元として、取得要求を送信する契機となったページ情報のURL(「a**.jpg/index.html」または「b**.jp/index.html」)を示す。   The user terminal 1 transmits a content acquisition request linked to the received page information to a transmission destination corresponding to the link. In the present embodiment, since the content is stored in the public server 3, the user terminal 1 transmits an acquisition request to the public server 3. The acquisition request includes identification information for specifying the content, location information indicating the location of the content on the network 100, and referrer information indicating the link source of the content. In this embodiment, the identification information is a file name of the content, and the identification information and the position information are collectively shown by a URL. The referrer information indicates the URL (“a **. Jpg / index.html” or “b **. Jp / index.html”) of the page information that triggered the transmission of the acquisition request as the link source.

ユーザ端末1は、取得要求に応じたコンテンツ、つまり、取得要求内のURLにて示されるコンテンツを受信すると、そのコンテンツを出力する。なお、コンテンツの出力は、画像ファイルの表示や、音声ファイルの音声出力などである。   When receiving the content corresponding to the acquisition request, that is, the content indicated by the URL in the acquisition request, the user terminal 1 outputs the content. The output of the content includes display of an image file, audio output of an audio file, and the like.

二次利用サーバ2は、例えば、Webサーバなどのコンピュータ装置である。二次利用サーバ2は、公開サーバ3にて公開されているコンテンツへのリンクを有するWebページを示す二次ページ情報を記憶する。二次ページ情報は、コンテンツへのリンクが公開サーバ3の管理者から許可されている正規の二次ページ情報と、コンテンツへのリンクが公開サーバ3の管理者から許可されていない非正規の二次ページ情報とがある。非正規の二次ページ情報は、コンテンツを不正な目的のために利用するためのページ情報が含まれる。このような不正なページ情報としては、例えば、コンテンツを公開サーバ3の管理者に許可なく有料で提供するサイト、公開サーバ3の管理者に許可なくコンテンツと共に広告を表示してアフィリエイトなどの広告料を稼ぐサイト、および、コンテンツを用いて正規ページ情報が示すWebページに成りすまして一般ユーザからIDやパスワードなどの個人情報を盗み出すサイトなどで使用されるページ情報が挙げられる。なお、非正規の二次ページ情報が必ずしも不正なページ情報とは限らず、例えば、Webページ内の文章を翻訳して、そのWebページと同じページデザインのWebページに翻訳した文章を記載する翻訳サイトで使用されるページ情報なども含まれる。   The secondary usage server 2 is, for example, a computer device such as a Web server. The secondary usage server 2 stores secondary page information indicating a Web page having a link to content published on the public server 3. The secondary page information includes regular secondary page information in which a link to the content is permitted by the administrator of the public server 3, and non-regular secondary information in which a link to the content is not permitted by the administrator of the public server 3. There is information on the next page. The non-regular secondary page information includes page information for using the content for an illegal purpose. As such illegal page information, for example, a site that provides content for a fee without permission to the administrator of the public server 3, an advertisement is displayed together with the content without permission to the administrator of the public server 3, and an advertising fee such as an affiliate is earned Examples of the page information include a site and a site that steals personal information such as an ID and a password from a general user by impersonating a Web page indicated by regular page information using content. In addition, non-regular secondary page information is not necessarily illegal page information. For example, a translation in which a sentence in a web page is translated and translated into a web page with the same page design as the web page Also includes page information used on the site.

二次利用サーバ2は、ユーザ端末1から閲覧要求を受信すると、その閲覧要求に応じて、記憶している二次ページ情報をユーザ端末1に送信する。   When receiving the browsing request from the user terminal 1, the secondary usage server 2 transmits the stored secondary page information to the user terminal 1 in response to the browsing request.

公開サーバ3は、コンテンツを公開するサーバであり、例えば、Webサーバなどのコンピュータ装置で構成される。公開サーバ3は、本実施形態では、コンテンツの利用状況を検出するコンテンツ利用検出装置の機能も有する。図4は、公開サーバ3の構成の一例を示すブロック図である。図4に示す公開サーバ3は、記憶部31と、通信部32と、制御部33と、検索部34を有する。   The public server 3 is a server that publishes content, and is configured by a computer device such as a Web server, for example. In the present embodiment, the public server 3 also has a function of a content usage detection device that detects the usage status of content. FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the public server 3. The public server 3 illustrated in FIG. 4 includes a storage unit 31, a communication unit 32, a control unit 33, and a search unit 34.

記憶部31は、コンテンツと、コンテンツへのリンクを有するWebページを示すページ情報(正規ページ情報)と、コンテンツに対する取得要求の履歴情報とを記憶する。コンテンツおよびページ情報は複数あってもよい。   The storage unit 31 stores content, page information indicating a Web page having a link to the content (regular page information), and history information of an acquisition request for the content. There may be a plurality of contents and page information.

履歴情報は、本実施形態では、コンテンツに対するアクセスログであり、少なくとも、コンテンツに対する取得要求のリンク元を示すリファラ情報を含む。より具体的には、履歴情報は、コンテンツを特定する識別情報ごとに、そのコンテンツに対する取得要求のリンク元を示すリファラ情報を示す。また、履歴情報は、取得要求を送信したユーザ端末1のIPアドレスや、取得要求を受信した日時である利用日時などをさらに示してもよい。また、履歴情報は、ページ情報に対する閲覧要求のリンク元を示すリファラ情報、閲覧要求を送信したユーザ端末1のIPアドレス、閲覧要求を受信した利用日時などをさらに示してもよい。   In this embodiment, the history information is an access log for content, and includes at least referrer information indicating a link source of an acquisition request for content. More specifically, the history information indicates referrer information indicating the link source of the acquisition request for the content for each piece of identification information for specifying the content. The history information may further indicate the IP address of the user terminal 1 that transmitted the acquisition request, the use date and time that is the date and time when the acquisition request is received, and the like. The history information may further indicate the referrer information indicating the link source of the browsing request for the page information, the IP address of the user terminal 1 that has transmitted the browsing request, the use date and time when the browsing request is received, and the like.

図5は、履歴情報の一例を示す図である。図5に示す履歴情報500は、IPアドレス501と、日時502と、ファイル名503と、リファラ504とを含む。IPアドレス501は、コンテンツに対する取得要求を送信したユーザ端末1に割り当てられたIPアドレスである。日時502は、コンテンツに対する取得要求を受信した利用日時である。ファイル名503は、コンテンツの識別情報であり、コンテンツに対して設定された名称である。リファラ504は、コンテンツに対する取得要求のリンク元を示すリファラ情報である。図5の例では、リファラ504は、公開サーバ3の記憶部31に記憶された正規ページ情報のURL「a**.jp/index.html」、または、二次利用サーバ2に記憶された二次ページ情報のURL「b**.jp/index.html」を示す。なお、ユーザ端末1のユーザがユーザ端末1に対してURLを直接入力した場合などのように、コンテンツに対する取得要求のリンク元が存在しない場合、リファラ504は空欄となる。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of history information. The history information 500 illustrated in FIG. 5 includes an IP address 501, a date and time 502, a file name 503, and a referrer 504. The IP address 501 is an IP address assigned to the user terminal 1 that has transmitted an acquisition request for content. The date and time 502 is a use date and time when an acquisition request for content is received. The file name 503 is content identification information, and is a name set for the content. The referrer 504 is referrer information indicating a link source of an acquisition request for content. In the example of FIG. 5, the referrer 504 includes the URL “a **. Jp / index.html” of the regular page information stored in the storage unit 31 of the public server 3 or the second stored in the secondary usage server 2. Indicates the URL “b **. Jp / index.html” of the next page information. When there is no link source for an acquisition request for content, such as when the user of the user terminal 1 directly inputs a URL to the user terminal 1, the referrer 504 is blank.

通信部32は、ネットワーク100を介してユーザ端末1などと通信を行う。例えば、通信部32は、ユーザ端末1から閲覧要求および取得要求を受信する。   The communication unit 32 communicates with the user terminal 1 and the like via the network 100. For example, the communication unit 32 receives a browsing request and an acquisition request from the user terminal 1.

制御部33は、公開サーバ3全体を制御する。例えば、通信部32が閲覧要求を受信した場合、制御部33は、記憶部31に記憶されたページ情報のうち、閲覧要求に応じたページ情報をユーザ端末1に送信する。閲覧要求に応じたページ情報は、閲覧要求に含まれるURLにて示されるページ情報である。また、通信部32が取得要求を受信した場合、制御部33は、記憶部31に記憶されたコンテンツのうち、取得要求に応じたコンテンツをユーザ端末1に送信する。取得要求に応じたコンテンツとは、取得要求に含まれるURLにて特定されるコンテンツである。   The control unit 33 controls the entire public server 3. For example, when the communication unit 32 receives a browsing request, the control unit 33 transmits page information corresponding to the browsing request among the page information stored in the storage unit 31 to the user terminal 1. The page information corresponding to the browsing request is page information indicated by the URL included in the browsing request. When the communication unit 32 receives an acquisition request, the control unit 33 transmits content corresponding to the acquisition request among the content stored in the storage unit 31 to the user terminal 1. The content corresponding to the acquisition request is content specified by the URL included in the acquisition request.

また、制御部33は、記憶部31に記憶された履歴情報を、取得要求に応じて更新する。例えば、図5で示した履歴情報500の場合、制御部33は、取得要求を受信した日時を日時502として生成し、取得要求に含まれるIPアドレス、ファイル名およびリファラ情報をそれぞれIPアドレス501、ファイル名503およびリファラ504として生成する。そして、IPアドレス501、日時502、ファイル名503およびリファラ504を対応付けて、記憶部31に記憶されている履歴情報に加える。なお、制御部33は、閲覧要求に応じて履歴情報を更新してもよい。この場合、履歴情報の更新処理は、取得要求に応じた更新処理と同様である。   In addition, the control unit 33 updates the history information stored in the storage unit 31 in response to the acquisition request. For example, in the case of the history information 500 illustrated in FIG. 5, the control unit 33 generates the date and time when the acquisition request is received as the date and time 502, and sets the IP address, file name, and referrer information included in the acquisition request to the IP address 501, respectively. The file name 503 and the referrer 504 are generated. Then, the IP address 501, the date / time 502, the file name 503, and the referrer 504 are associated with each other and added to the history information stored in the storage unit 31. Note that the control unit 33 may update the history information in response to the browsing request. In this case, the history information update process is the same as the update process in response to the acquisition request.

検索部34は、記憶部31に記憶された履歴情報から、所定の検出条件を満たすリファラ情報を検索する。検索条件は、本実施形態では、リファラ情報が所定のファイル名と対応すること、かつ、リファラ情報が所定のリンク元以外のリンク元を示すことである。この場合、所定のファイル名および所定のリンク元を示す検索条件情報が記憶部31に記憶される。そして検索部34は、記憶部31に記憶されている検索条件情報が示すファイル名と対応し、かつ、検索条件情報が示すリンク元以外のリング元を示すリファラ情報を履歴情報から検索する。なお、検索条件は、リファラ情報が所定のリンク元を示すことでもよい。   The search unit 34 searches for referrer information satisfying a predetermined detection condition from the history information stored in the storage unit 31. In this embodiment, the search condition is that the referrer information corresponds to a predetermined file name, and that the referrer information indicates a link source other than the predetermined link source. In this case, search condition information indicating a predetermined file name and a predetermined link source is stored in the storage unit 31. The search unit 34 searches the history information for referrer information corresponding to the file name indicated by the search condition information stored in the storage unit 31 and indicating a ring source other than the link source indicated by the search condition information. The search condition may be that the referrer information indicates a predetermined link source.

所定のファイル名は、本実施形態では、所定のコンテンツのファイル名である。すなわち、所定のファイル名には、ページ情報のファイル名は含まれない。また、所定のファイル名の数は限定されない。なお、1つのページ情報内にそれぞれ異なるコンテンツへのリンクが場合、それらのコンテンツの全てのファイル名を所定のファイル名とする必要はなく、それらのコンテンツの少なくとも一つのファイル名を所定のファイル名とすることができる。例えば、ページ情報が、複数の動画を提供するサイトにて各動画のサムネイル画像を表示するWebページを示す場合、所定のファイル名は、複数の動画のうち無断で二次利用をされたくない動画のサムネイルを示す画像のファイル名を少なくとも含む。また、例えば、ページ情報がログイン名やパスワードを入力してログインする入力画面を示す場合、所定のファイル名は、ログインするための「ログインボタン」を示す画像のファイル名を少なくとも含む。   In the present embodiment, the predetermined file name is a file name of predetermined content. That is, the predetermined file name does not include the file name of the page information. Further, the number of predetermined file names is not limited. When links to different contents are included in one page information, it is not necessary to set all the file names of those contents to a predetermined file name, and at least one file name of those contents is a predetermined file name. It can be. For example, if the page information indicates a Web page that displays thumbnail images of each video on a site that provides a plurality of videos, the predetermined file name is a video that is not desired for secondary use without permission. Including at least a file name of an image indicating a thumbnail of the image. For example, when the page information indicates an input screen for logging in by inputting a login name or a password, the predetermined file name includes at least the file name of an image indicating a “login button” for logging in.

所定のリンク元は、例えば、公開サーバ3の記憶部31に格納されている正規ページ情報を示す。また、所定のリンク元は、正規ページ情報に加えて、または、正規ページ情報に代えて、公開サーバ3の管理者がコンテンツの利用を許可している正規の二次ページ情報を示してもよい。   The predetermined link source indicates, for example, regular page information stored in the storage unit 31 of the public server 3. In addition to the regular page information, or in place of the regular page information, the predetermined link source may represent regular secondary page information that the administrator of the public server 3 permits the use of the content. .

検索部34がリファラ情報を検索する検索タイミングは、特に限定されない。例えば、検索部34は、定期的に(例えば、1時間ごとに)リファラ情報を検索する。この場合、検索部34は、履歴情報のうち、前回の検索タイミングから現在までの利用日時を含む履歴情報から所定の検出条件を満たすリファラ情報を検索すればよい。また、検索タイミングは、制御部33が履歴情報を更新したタイミングなどでもよい。   The search timing at which the search unit 34 searches for referrer information is not particularly limited. For example, the search unit 34 searches for referrer information periodically (for example, every hour). In this case, the search unit 34 may search the referrer information satisfying a predetermined detection condition from the history information including the use date and time from the previous search timing to the present among the history information. The search timing may be a timing at which the control unit 33 updates the history information.

検索部34は、所定の検出条件を満たすリファラ情報を検索すると、その検索結果に応じた処理を実行する。例えば、検索部34は、検索結果を記憶部31に記憶する。また、所定の検出条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、検索部34は、所定の検出条件を満たすリファラ情報を見つけた旨の通知情報を出力する。通知情報は、所定の検出条件を満たすリファラ情報を含むことが望ましい。また、通知情報の出力は、例えば、所定の宛先への送信などである。また、通知情報の出力は、公開サーバ3が表示部を備えていれば、その表示部に通知情報を表示することでもよい。本実施形態では、検索部34は、所定の検出条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、所定の検出条件を満たすリファラ情報を含む通知情報を所定の宛先として管理者端末4に送信する。   When searching for referrer information that satisfies a predetermined detection condition, the search unit 34 executes processing according to the search result. For example, the search unit 34 stores the search result in the storage unit 31. When the referrer information satisfying the predetermined detection condition is found, the search unit 34 outputs notification information indicating that the referrer information satisfying the predetermined detection condition has been found. The notification information desirably includes referrer information that satisfies a predetermined detection condition. Moreover, the output of notification information is, for example, transmission to a predetermined destination. Moreover, if the public server 3 includes a display unit, the notification information may be output by displaying the notification information on the display unit. In the present embodiment, when the search unit 34 finds referrer information that satisfies a predetermined detection condition, the search unit 34 transmits notification information including the referrer information that satisfies a predetermined detection condition to the administrator terminal 4 as a predetermined destination.

管理者端末4は、公開サーバ3の管理者にて使用される。管理者端末4は、公開サーバ3から通知情報を受信し、その通知情報を管理者に通知するなどの処理を実行する。このとき、管理者は、通知情報を確認し、必要があれば、通知情報に含まれるリファラ情報が示すリンク元となるページ情報の削除を要求する削除要求を、管理者端末4からインシデント受付サーバ5に送信する。なお、管理者端末4は、図1の例では、公開サーバ3を介してインシデント受付サーバ5(ネットワーク100)に接続されているが、公開サーバ3を介さずにインシデント受付サーバ5(ネットワーク100)と接続されていてもよい。   The administrator terminal 4 is used by the administrator of the public server 3. The administrator terminal 4 receives notification information from the public server 3 and executes processing such as notifying the administrator of the notification information. At this time, the administrator confirms the notification information, and if necessary, sends a deletion request from the administrator terminal 4 to the incident reception server that requests deletion of the page information that is the link source indicated by the referrer information included in the notification information. Send to 5. Although the administrator terminal 4 is connected to the incident reception server 5 (network 100) via the public server 3 in the example of FIG. 1, the incident reception server 5 (network 100) is not connected via the public server 3. And may be connected.

インシデント受付サーバ5は、不正なサイトを公開しているサーバの管理者に対して、その不正なサイトの削除などを要請する所定の機関にて管理される。インシデント受付サーバ5は、削除要求を受信すると、その削除要求をインシデント受付サーバ5の管理者に通知するなどの処理を実行する。このとき、管理者は、通知情報を確認し、必要があれば、削除要求にて削除が要求されてページ情報を公開しているサーバ(二次利用サーバ2)の管理者に対して、そのページ情報の削除などを要請する。   The incident reception server 5 is managed by a predetermined organization that requests the administrator of a server that discloses an unauthorized site to delete the unauthorized site. When the incident reception server 5 receives the deletion request, the incident reception server 5 executes processing such as notifying the administrator of the incident reception server 5 of the deletion request. At this time, the administrator confirms the notification information, and if necessary, the administrator of the server (secondary usage server 2) that is requested to be deleted by the deletion request and discloses the page information to the administrator. Request deletion of page information.

次に動作を説明する。図6および図7は、本実施形態の通信システムの動作を説明するためのシーケンス図である。   Next, the operation will be described. 6 and 7 are sequence diagrams for explaining the operation of the communication system of the present embodiment.

図6の例では、先ず、ユーザ端末1は、当該ユーザ端末1を使用する一般のユーザから指示などに従って閲覧要求を送信する。ここで、ユーザ端末1が閲覧要求をネットワーク100を介して公開サーバ3に送信したとする(ステップS1)。この場合、公開サーバ3の通信部32は、閲覧要求を受信し、その閲覧要求を制御部33に送信する。制御部33は、閲覧要求を受信すると、その閲覧要求に応じた正規ページ情報を記憶部31から取得し、その正規ページ情報を、通信部32およびネットワーク100を介してユーザ端末1に送信する(ステップS2)。   In the example of FIG. 6, first, the user terminal 1 transmits a browsing request according to an instruction or the like from a general user who uses the user terminal 1. Here, it is assumed that the user terminal 1 transmits a browsing request to the public server 3 via the network 100 (step S1). In this case, the communication unit 32 of the public server 3 receives the browsing request and transmits the browsing request to the control unit 33. When receiving the browsing request, the control unit 33 acquires regular page information corresponding to the browsing request from the storage unit 31 and transmits the regular page information to the user terminal 1 via the communication unit 32 and the network 100 ( Step S2).

ユーザ端末1は、正規ページ情報を受信すると、その正規ページ情報が示すWebページをユーザ端末1の表示部に表示するとともに、その正規ページ情報に含まれるコンテンツへのリンクに応じた取得要求を生成して、ネットワーク100を介して公開サーバ3に送信する(ステップS3)。   Upon receiving the regular page information, the user terminal 1 displays the Web page indicated by the regular page information on the display unit of the user terminal 1, and generates an acquisition request corresponding to the link to the content included in the regular page information And it transmits to the public server 3 via the network 100 (step S3).

公開サーバ3の通信部32は、取得要求を受信し、その取得要求を制御部33に送信する。制御部33は、取得要求を受信すると、その取得要求に応じたコンテンツを記憶部31から取得し、そのコンテンツを、通信部32およびネットワーク100を介してユーザ端末1に送信する。ユーザ端末1は、コンテンツを受信すると、そのコンテンツを出力する(ステップS4)。なお、コンテンツの出力は、例えば、コンテンツが画像ファイルの場合、正規ページ情報が示すWebページ上における、当該正規ページ情報にて規定された位置への画像ファイルの表示である。   The communication unit 32 of the public server 3 receives the acquisition request and transmits the acquisition request to the control unit 33. When receiving the acquisition request, the control unit 33 acquires content corresponding to the acquisition request from the storage unit 31 and transmits the content to the user terminal 1 via the communication unit 32 and the network 100. When receiving the content, the user terminal 1 outputs the content (step S4). The content output is, for example, display of an image file at a position defined by the regular page information on the Web page indicated by the regular page information when the content is an image file.

制御部33は、ステップS4でコンテンツを送信すると、記憶部31に記憶された履歴情報を、取得要求に応じて更新する(ステップS5)。   When the content is transmitted in step S4, the control unit 33 updates the history information stored in the storage unit 31 in response to the acquisition request (step S5).

また、公開サーバ3の検索部34は、検索タイミングになると、記憶部31に記憶された履歴情報から、所定の検出条件を満たすコンテンツ名およびリファラ情報を検索する(ステップS6)。ここでは、所定のコンテンツ名に対応するリファラ情報が所定のリンク元である正規ページ情報だったため、所定の検出条件を満たすリファラ情報が見つからなかったとする。この場合、検索部34は、次の検索タイミングまで待機する(ステップS7)。   Further, when the search timing comes, the search unit 34 of the public server 3 searches the history information stored in the storage unit 31 for content names and referrer information that satisfy a predetermined detection condition (step S6). Here, since the referrer information corresponding to the predetermined content name is regular page information that is a predetermined link source, it is assumed that the referrer information that satisfies the predetermined detection condition is not found. In this case, the search unit 34 stands by until the next search timing (step S7).

図7の例では、ユーザ端末1が閲覧要求をネットワーク100を介して二次利用サーバ2に送信する(ステップS1a)。この場合、二次利用サーバ2は、閲覧要求を受信し、その閲覧要求に応じた二次ページ情報を、通信部32およびネットワーク100を介してユーザ端末1に送信する(ステップS2a)。   In the example of FIG. 7, the user terminal 1 transmits a browsing request to the secondary usage server 2 via the network 100 (step S1a). In this case, the secondary usage server 2 receives the browsing request and transmits secondary page information corresponding to the browsing request to the user terminal 1 via the communication unit 32 and the network 100 (step S2a).

ユーザ端末1は、二次ページ情報を受信すると、その二次ページ情報が示すWebページをユーザ端末1の表示部に表示するとともに、その二次ページ情報に含まれるコンテンツへのリンクに応じた取得要求を生成して、ネットワーク100を介して公開サーバ3に送信する(ステップS3a)。   Upon receiving the secondary page information, the user terminal 1 displays the Web page indicated by the secondary page information on the display unit of the user terminal 1 and obtains according to the link to the content included in the secondary page information A request is generated and transmitted to the public server 3 via the network 100 (step S3a).

公開サーバ3の通信部32は、取得要求を受信し、その取得要求を制御部33に送信する。制御部33は、取得要求を受信すると、その取得要求に応じたコンテンツを記憶部31から取得し、そのコンテンツを、通信部32およびネットワーク100を介してユーザ端末1に送信する。ユーザ端末1は、コンテンツを受信すると、そのコンテンツを出力する(ステップS4a)。   The communication unit 32 of the public server 3 receives the acquisition request and transmits the acquisition request to the control unit 33. When receiving the acquisition request, the control unit 33 acquires content corresponding to the acquisition request from the storage unit 31 and transmits the content to the user terminal 1 via the communication unit 32 and the network 100. When receiving the content, the user terminal 1 outputs the content (step S4a).

制御部33は、コンテンツを送信した場合、記憶部31に記憶された履歴情報を、取得要求に応じて更新する(ステップS5a)。   When the content is transmitted, the control unit 33 updates the history information stored in the storage unit 31 in response to the acquisition request (step S5a).

また、公開サーバ3の検索部34は、検索タイミングになると、記憶部31に記憶された履歴情報から、所定の検出条件を満たすコンテンツ名およびリファラ情報を検索する(ステップS6a)。ここでは、所定のコンテンツ名に対するリファラ情報が所定のリンク元ではない二次ページ情報だったため、所定の検出条件を満たすリファラ情報が見つかったとする。この場合、検索部34は、その見つかったリファラ情報を含む通知情報を生成して、ローカルエリアネットワーク101を介して管理者端末4に送信し、次の検索タイミングまで待機する(ステップS8)。   Further, when the search timing comes, the search unit 34 of the public server 3 searches the history information stored in the storage unit 31 for content names and referrer information that satisfy a predetermined detection condition (step S6a). Here, since the referrer information for a predetermined content name is secondary page information that is not a predetermined link source, it is assumed that referrer information satisfying a predetermined detection condition is found. In this case, the search unit 34 generates notification information including the found referrer information, transmits it to the administrator terminal 4 via the local area network 101, and waits until the next search timing (step S8).

管理者端末4は、通知情報を受信すると、その通知情報を管理者に通知する(ステップS9)。その後、管理者端末4の管理者からの指示に従って削除要求を、ローカルエリアネットワーク101およびネットワーク100を介して、インシデント受付サーバ5に送信する。インシデント受付サーバ5は、削除要求を受信すると、その削除要求をインシデント受付サーバ5の管理者に通知する。そして、インシデント受付サーバ5の管理者は、通知情報を確認し、必要があれば、削除要求にて削除が要求されてページ情報を公開しているサーバ(二次利用サーバ2)の管理者に対して、そのページ情報の削除などを要請する(ステップS10)。   When receiving the notification information, the manager terminal 4 notifies the manager of the notice information (step S9). Thereafter, a deletion request is transmitted to the incident reception server 5 via the local area network 101 and the network 100 in accordance with an instruction from the administrator of the administrator terminal 4. When the incident reception server 5 receives the deletion request, the incident reception server 5 notifies the administrator of the incident reception server 5 of the deletion request. Then, the administrator of the incident reception server 5 confirms the notification information, and if necessary, the administrator of the server (secondary usage server 2) that has been requested to be deleted by the deletion request and discloses the page information. On the other hand, deletion of the page information is requested (step S10).

以上説明したように本実施形態によれば、記憶部31は、公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、取得要求のリンク元を示すリファラ情報を記憶する。検索部34は、履歴情報から、所定の検索条件を満たすリファラ情報を検索する。この場合、検索条件を満たすリファラ情報が検索されるため、リンクが張られることで二次利用されるコンテンツの利用状況を把握することが可能になる。また、コンテンツに電子透かしなどを埋め込む必要もないため、コンテンツの利用状況を容易に把握することが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, the storage unit 31 stores the referrer information indicating the link source of the acquisition request as the acquisition request history information for the published content. The search unit 34 searches for referrer information satisfying a predetermined search condition from the history information. In this case, since the referrer information satisfying the search condition is searched, it is possible to grasp the usage status of the content that is secondarily used by establishing a link. In addition, since it is not necessary to embed a digital watermark or the like in the content, it is possible to easily grasp the usage status of the content.

また、本実施形態では、所定の検索条件は、リファラ情報が所定のリンク元以外のリンク元を示すことである。この場合、所定のリンク元を適宜設定することで、不正なWebページにてコンテンツが利用されていることを検知することができるため、容易にかつ迅速に不正なWebページを発見することが可能になる。   In the present embodiment, the predetermined search condition is that the referrer information indicates a link source other than the predetermined link source. In this case, it is possible to detect an unauthorized Web page easily and quickly because it is possible to detect that the content is used on an unauthorized Web page by appropriately setting a predetermined link source. become.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、公開サーバ3の制御部33が、履歴情報を取得要求に応じて更新し、検索部34が、検索タイミングになると、履歴情報から、所定の検出条件を満たすリファラ情報を検索した。本実施形態では、公開サーバ3の検索部34が、取得要求から所定の検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、制御部33が、その所定の検索条件を満たすリファラ情報に対応する取得要求に応じて、履歴情報を更新する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the control unit 33 of the public server 3 updates the history information in response to the acquisition request, and when the search unit 34 comes to the search timing, the referrer information satisfying a predetermined detection condition is obtained from the history information. searched. In the present embodiment, when the search unit 34 of the public server 3 finds referrer information satisfying a predetermined search condition from the acquisition request, the control unit 33 makes an acquisition request corresponding to the referrer information satisfying the predetermined search condition. In response, the history information is updated.

以下、第1の実施形態と異なる点を中心に具体的に説明する。説明のない点に関しては、第1の実施形態と同様である。   Hereinafter, the difference from the first embodiment will be specifically described. The points not described are the same as in the first embodiment.

本実施形態では、公開サーバ3の通信部32が取得要求を受信した場合、制御部33は、記憶部31に記憶されたコンテンツのうち、取得要求に応じたコンテンツをユーザ端末1に送信する。検索部34は、制御部33が取得要求に応じたコンテンツを送信した場合、取得要求に含まれるファイル名およびリファラ情報から、所定の検索条件を満たすリファラ情報を検索する。検索部34が所定の検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、制御部33は、その所定の検索条件を満たすリファラ情報に対応する取得要求に応じて、記憶部31に記憶された履歴情報を更新する。履歴情報に記憶される情報の項目は、第1の実施形態と同様である。ただし、第1の実施形態の履歴情報は、所定の検索条件を満たさないリファラ情報も含まれていたが、本実施形態の履歴情報は、所定の検索条件を満たすリファラ情報が含まれる情報のみとなる点が、第1の実施形態の履歴情報とは異なる。   In the present embodiment, when the communication unit 32 of the public server 3 receives the acquisition request, the control unit 33 transmits content corresponding to the acquisition request among the content stored in the storage unit 31 to the user terminal 1. When the control unit 33 transmits content corresponding to the acquisition request, the search unit 34 searches for referrer information satisfying a predetermined search condition from the file name and the referrer information included in the acquisition request. When the search unit 34 finds referrer information satisfying a predetermined search condition, the control unit 33 displays the history information stored in the storage unit 31 in response to an acquisition request corresponding to the referrer information satisfying the predetermined search condition. Update. The items of information stored in the history information are the same as those in the first embodiment. However, the history information of the first embodiment also includes referrer information that does not satisfy a predetermined search condition, but the history information of the present embodiment includes only information that includes referrer information that satisfies a predetermined search condition. This is different from the history information of the first embodiment.

また、検索部34は、所定の検索タイミングにて、記憶部31に記憶された履歴情報から、前回の検索タイミング以降に追記された履歴情報を管理者端末4に送信する。なお、所定の検索タイミングは、第1の実施形態の検索タイミングと同じでも良いし、異なっていてもよい。   Further, the search unit 34 transmits the history information added after the previous search timing to the administrator terminal 4 from the history information stored in the storage unit 31 at a predetermined search timing. The predetermined search timing may be the same as or different from the search timing of the first embodiment.

(第3の実施形態)
本実施形態では、公開サーバ3の検索部34は、検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、そのリファラ情報に対応するコンテンツに対する変更処理を行う。具体的には、検索部34は、検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、そのリファラ情報に対応するコンテンツを別のファイル名に変更する。このとき、検索部34は、ファイル名を変更したコンテンツへのリンクを有するWebページを示す正規ページ情報に対して、そのコンテンツへのリンクを、変更後のファイル名(別のファイル名)に応じて変更する処理を行う。具体的には、検索部34は、正規ページ情報における変更前のファイル名のコンテンツへのリンクを、変更後のファイル名のコンテンツへのリンクに変更する。さらに、検索部34は、そのリファラ情報に対応するコンテンツの変更前のファイル名を有する、そのリファラ情報に対応するコンテンツとは別の内容のコンテンツ(以下「別のコンテンツ」と呼ぶ。)を生成して記憶部31に記憶させてもよい。また、検索部34は、記憶部31に別のコンテンツを予め記憶しておき、その別のコンテンツのファイル名を、そのリファラ情報に対応するコンテンツの変更前のファイル名に変更してもよい。
(Third embodiment)
In this embodiment, when the search unit 34 of the public server 3 finds referrer information that satisfies the search condition, the search unit 34 performs a change process on the content corresponding to the referrer information. Specifically, when the search unit 34 finds referrer information satisfying the search condition, the search unit 34 changes the content corresponding to the referrer information to another file name. At this time, the search unit 34 changes the link to the content according to the changed file name (another file name) with respect to the regular page information indicating the Web page having the link to the content whose file name has been changed. Process to change. Specifically, the search unit 34 changes the link to the content of the file name before the change in the regular page information to the link to the content of the file name after the change. Further, the search unit 34 generates a content having a file name before the change of the content corresponding to the referrer information, which is different from the content corresponding to the referrer information (hereinafter referred to as “different content”). Then, it may be stored in the storage unit 31. Further, the search unit 34 may store another content in the storage unit 31 in advance, and change the file name of the other content to the file name before the change of the content corresponding to the referrer information.

図8〜図10は、本実施形態の検索部34の処理の一例を説明するための図である。具体的には、図8は、コンテンツの一例を示し、図9は、リンクを変更したページ情報の一例を示し、図10は、コンテンツの変更前のファイル名を有する別のコンテンツの一例を示す。なお、以下の説明では、変更処理を非正規の二次ページ情報によるコンテンツの利用を制限するために使用する場合を例にとって説明する。   8-10 is a figure for demonstrating an example of a process of the search part 34 of this embodiment. Specifically, FIG. 8 shows an example of content, FIG. 9 shows an example of page information whose link has been changed, and FIG. 10 shows an example of another content having a file name before the change of content. . In the following description, a case will be described as an example where the change process is used to limit the use of content based on irregular secondary page information.

検索条件を満たすリファラ情報を見つける前の状態では、公開サーバ3の記憶部31には、図2に示した正規ページ情報200が記憶されており、二次利用サーバ2には、図3に示した二次ページ情報300が記憶されている。また、正規ページ情報200および二次ページ情報300内のリンク情報201および301にてリンクが張られたコンテンツは、図8に示すコンテンツ701である。コンテンツ701は、画像ファイルである。   In the state before finding the referrer information satisfying the search conditions, the regular page information 200 shown in FIG. 2 is stored in the storage unit 31 of the public server 3, and the secondary usage server 2 shown in FIG. Secondary page information 300 is stored. Further, the content linked by the link information 201 and 301 in the regular page information 200 and the secondary page information 300 is the content 701 shown in FIG. The content 701 is an image file.

上記の状態で検索部34は、検索条件を満たすリファラ情報として、リンク情報201および301でリンクが張られたコンテンツ701に対応し、かつ、二次ページ情報300をリンク元として示すリファラ情報を見つけたとする。この場合、検索部34は、そのコンテンツ701のファイル名を「content.jpg」から別のファイル名「content2.jpg」に変更する。これにより、正規ページ情報200および二次ページ情報300にてコンテンツ701が表示されなくなる。そのため、コンテンツ701の二次ページ情報300にてコンテンツ701が利用されることを抑制することができる。しかしながら、正規ページ情報200でもコンテンツ701を利用することができなくなる。   In the above state, the search unit 34 finds referrer information corresponding to the content 701 linked by the link information 201 and 301 and indicating the secondary page information 300 as the link source as the referrer information satisfying the search condition. Suppose. In this case, the search unit 34 changes the file name of the content 701 from “content.jpg” to another file name “content2.jpg”. As a result, the content 701 is not displayed in the regular page information 200 and the secondary page information 300. Therefore, the use of the content 701 in the secondary page information 300 of the content 701 can be suppressed. However, even the regular page information 200 cannot use the content 701.

そこで検索部34は、正規ページ情報200のリンク情報201を、図9に示すように、変更後のファイル名「content2.jpg」のコンテンツへのリンクを示すリンク情報202に変更する。これにより、正規ページ情報200では、コンテンツ701が表示されるが、二次ページ情報300では、リンク情報302は元のままなので、コンテンツ701が表示されなくなる。   Therefore, the search unit 34 changes the link information 201 of the regular page information 200 to link information 202 indicating a link to the content with the changed file name “content2.jpg” as shown in FIG. As a result, the content 701 is displayed in the regular page information 200, but the link information 302 remains unchanged in the secondary page information 300, so the content 701 is not displayed.

さらに、検索部34は、変更する前のファイル名「content.jpg」を有する別のコンテンツとして、図10に示すコンテンツ702を生成(または、予め記憶しておいたコンテンツ702のをファイル名を変更)して記憶部31に記憶してもよい。これにより、例えば、正規ページ情報200では、コンテンツ701が表示されるが、二次ページ情報300では、図10に示すように、コンテンツ701とは別のコンテンツ702が表示されることになる。コンテンツ702は、「不正の目的でコンテンツを利用しているサイトの可能性があります。」とのメッセージが記載された画像ファイルである。これにより、不正の目的でコンテンツを利用しているサイトによって、コンテンツの作成者または一般のユーザが被害を受けてしまう恐れを軽減することができる。   Further, the search unit 34 generates the content 702 shown in FIG. 10 as another content having the file name “content.jpg” before the change (or changes the file name of the content 702 stored in advance). ) And may be stored in the storage unit 31. Thereby, for example, the content 701 is displayed in the regular page information 200, but the content 702 different from the content 701 is displayed in the secondary page information 300 as shown in FIG. The content 702 is an image file in which a message “There is a possibility that the site uses content for illegal purposes” is described. As a result, it is possible to reduce the risk of content creators or general users being damaged by sites that use content for fraudulent purposes.

本実施形態では、コンテンツに対する変更処理を非正規の二次ページ情報によるコンテンツの利用を制限するために使用する場合を例にとって説明したが、変更処理は、非正規の二次ページ情報によるコンテンツの利用を促進するために使用されてもよい。この場合、例えば、コンテンツ701とは別のコンテンツとして、コンテンツの利用を促進するようなメッセージなどが記載された画像ファイルを用いる。   In the present embodiment, the case where the change process for content is used to limit the use of the content based on the non-regular secondary page information has been described as an example. It may be used to facilitate utilization. In this case, for example, an image file in which a message that promotes the use of the content is used as content different from the content 701.

以上説明した各実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。   In each embodiment described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.

例えば、ユーザ端末1、二次利用サーバ2、公開サーバ3、管理者端末4およびインシデント受付サーバ5の機能は、その機能を実現するためのプログラムを、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませ実行させることで、実現されてもよい。   For example, the functions of the user terminal 1, the secondary usage server 2, the public server 3, the administrator terminal 4, and the incident reception server 5 are recorded on a computer-readable recording medium as a program for realizing the functions. The program recorded on the recording medium may be read and executed by a computer.

また、コンテンツを公開する公開サーバ3と、コンテンツ利用検出装置(履歴情報を記憶する記憶部と検索部を有する装置)とは別々の装置から構成されてもよい。   Further, the public server 3 that publishes content and the content usage detection device (device having a storage unit that stores history information and a search unit) may be configured as separate devices.

また、検索部34は、所定の検出条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、通知情報を管理者端末4に代わりに、または、管理者端末4に加えて、インシデント受付サーバ5に送信してもよい。   In addition, when the search unit 34 finds referrer information satisfying a predetermined detection condition, the search unit 34 may transmit the notification information to the incident reception server 5 instead of the administrator terminal 4 or in addition to the administrator terminal 4. Good.

1 ユーザ端末
2 二次利用サーバ
3 公開サーバ
31 記憶部
32 通信部
33 制御部
34 検索部
4 管理者端末
5 インシデント受付サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User terminal 2 Secondary use server 3 Public server 31 Storage part 32 Communication part 33 Control part 34 Search part 4 Manager terminal 5 Incident reception server

Claims (10)

公開されているページに含まれて出力されるコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を記憶する記憶部と、
所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する検索部と、
を有し、
前記記憶部は、所定のリンク元を示す検索条件情報を記憶し、
前記所定の検索条件は、前記リファラ情報が前記所定のリンク元以外のリンク元を示すことであり、
前記検索部は、前記検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、当該リファラ情報を見つけた旨の通知情報を出力する、
コンテンツ利用検出装置。
A storage unit that stores referrer information indicating a link source of the acquisition request as history information of an acquisition request for content that is included and output in a published page ;
A search unit for searching the referrer information satisfying a predetermined search condition;
I have a,
The storage unit stores search condition information indicating a predetermined link source,
The predetermined search condition is that the referrer information indicates a link source other than the predetermined link source,
When the search unit finds referrer information that satisfies the search condition, it outputs notification information indicating that the referrer information has been found.
Content usage detection device.
前記記憶部は、所定のリンク元とともに前記コンテンツを特定する識別情報を示す検索条件情報を記憶し、
前記所定の検索条件は、前記リファラ情報が所定の識別情報に対応し、かつ、前記所定のリンク元以外のリンク元を示すことである、請求項に記載のコンテンツ利用検出装置。
The storage unit stores search condition information indicating identification information for specifying the content together with a predetermined link source,
The content use detection device according to claim 1 , wherein the predetermined search condition is that the referrer information corresponds to predetermined identification information and indicates a link source other than the predetermined link source.
公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を記憶する記憶部と、
所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する検索部と、
を有し、
前記記憶部は、前記履歴情報として、前記取得要求に応じたコンテンツを特定する識別情報ごとに前記リファラ情報を記憶し、
前記所定の検索条件は、前記リファラ情報が所定の前記識別情報に対応することである、
コンテンツ利用検出装置。
A storage unit that stores referrer information indicating a link source of the acquisition request as history information of the acquisition request for the published content;
A search unit for searching the referrer information satisfying a predetermined search condition;
I have a,
The storage unit stores, as the history information, the referrer information for each piece of identification information that specifies content according to the acquisition request.
The predetermined search condition is that the referrer information corresponds to the predetermined identification information.
Content usage detection device.
前記検索部は、前記検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、当該リファラ情報を見つけた旨の通知情報を出力する、請求項に記載のコンテンツ利用検出装置。 The content use detection device according to claim 3 , wherein when the search unit finds referrer information satisfying the search condition, the search unit outputs notification information indicating that the referrer information is found. 前記検索部は、前記履歴情報に含まれる前記リファラ情報から、前記所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のコンテンツ利用検出装置。 5. The content use detection apparatus according to claim 1, wherein the search unit searches the referrer information satisfying the predetermined search condition from the referrer information included in the history information. 6. 前記検索部は、前記取得要求に含まれる前記リファラ情報から、前記所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索し、
前記記憶部は、前記所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を記憶する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のコンテンツ利用検出装置。
The search unit searches the referrer information satisfying the predetermined search condition from the referrer information included in the acquisition request,
The content use detection apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the storage unit stores the referrer information that satisfies the predetermined search condition.
所定のリンク元を示す検索条件情報を記憶する記憶部を備えるコンテンツ利用検出装置によるコンテンツ利用検出方法であって、
公開されているページに含まれて出力されるコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を前記記憶部に記憶するステップと、
前記リファラ情報が前記所定のリンク元以外のリンク元を示す所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索するステップと、
前記検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、当該リファラ情報を見つけた旨の通知情報を出力するステップと、
を有するコンテンツ利用検出方法。
A content usage detection method by a content usage detection device comprising a storage unit for storing search condition information indicating a predetermined link source,
Storing referrer information indicating a link source of the acquisition request in the storage unit as history information of an acquisition request for content output included in a published page ;
Searching the referrer information satisfying a predetermined search condition in which the referrer information indicates a link source other than the predetermined link source ;
When the referrer information satisfying the search condition is found, outputting notification information indicating that the referrer information is found;
A content usage detection method comprising:
コンテンツ利用検出装置によるコンテンツ利用検出方法であって、
公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を、前記取得要求に応じたコンテンツを特定する識別情報ごとに記憶部に記憶するステップと、
前記リファラ情報が所定の前記識別情報に対応することである所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索するステップと、
を有するコンテンツ利用検出方法。
A content usage detection method by a content usage detection device,
Storing the referrer information indicating the link source of the acquisition request as the history information of the acquisition request for the published content in the storage unit for each identification information specifying the content according to the acquisition request ;
Searching the referrer information satisfying a predetermined search condition, wherein the referrer information corresponds to the predetermined identification information ;
A content usage detection method comprising:
所定のリンク元を示す検索条件情報を記憶する記憶部を備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
公開されているページに含まれて出力されるコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を前記記憶部に記憶する手順と、
前記リファラ情報が前記所定のリンク元以外のリンク元を示す所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する手順と、
前記検索条件を満たすリファラ情報を見つけた場合、当該リファラ情報を見つけた旨の通知情報を出力する手順と、を実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer to include a storage unit that stores search condition information indicating a predetermined link source,
In the computer,
A procedure for storing, in the storage unit, referrer information indicating a link source of the acquisition request as history information of an acquisition request for content that is included and output in a published page ;
Searching for the referrer information satisfying a predetermined search condition in which the referrer information indicates a link source other than the predetermined link source ;
And a procedure for outputting notification information indicating that the referrer information is found when the referrer information satisfying the search condition is found .
コンピュータに、
公開されているコンテンツに対する取得要求の履歴情報として、前記取得要求のリンク元を示すリファラ情報を、前記取得要求に応じたコンテンツを特定する識別情報ごとに記憶部に記憶する手順と、
前記リファラ情報が所定の前記識別情報に対応することである所定の検索条件を満たす前記リファラ情報を検索する手順と、を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A procedure for storing referrer information indicating a link source of the acquisition request in the storage unit for each identification information for specifying the content corresponding to the acquisition request, as history information of the acquisition request for the published content;
And a procedure for searching for the referrer information satisfying a predetermined search condition that the referrer information corresponds to the predetermined identification information .
JP2016197198A 2016-10-05 2016-10-05 Content usage detection device, content usage detection method and program Active JP6470241B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197198A JP6470241B2 (en) 2016-10-05 2016-10-05 Content usage detection device, content usage detection method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197198A JP6470241B2 (en) 2016-10-05 2016-10-05 Content usage detection device, content usage detection method and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018244029A Division JP6608035B2 (en) 2018-12-27 2018-12-27 Content usage detection device, content usage detection method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018060359A JP2018060359A (en) 2018-04-12
JP6470241B2 true JP6470241B2 (en) 2019-02-13

Family

ID=61908565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016197198A Active JP6470241B2 (en) 2016-10-05 2016-10-05 Content usage detection device, content usage detection method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6470241B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000029883A (en) * 1998-07-08 2000-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information providing method corresponding to reference source, hypertext system and www server
US6772208B1 (en) * 1999-11-04 2004-08-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus to restrict free hyperlinking by internet content distributors to web sites of original content producers
US7216056B2 (en) * 2001-12-06 2007-05-08 C-Live, Inc. Access log analyzer and access log analyzing method
JP2006058978A (en) * 2004-08-17 2006-03-02 Fujitsu Ltd Invalidation control method for bookmark, program and its device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018060359A (en) 2018-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10667101B2 (en) Contextual deep linking of applications
CN104426925B (en) Web page resources acquisition methods and device
JP2022184964A (en) Systems and methods for direct in-browser markup of elements in internet content
US20160188551A1 (en) System for clipping webpages
US8825637B1 (en) Recording user actions
CN102999342B (en) The full frame browsing method of picture and device thereof in a kind of webpage
US20160308936A1 (en) Method and apparatus of short uniform resource locator lookup and feedback
EP3136656B1 (en) Information sharing method and device
EP1958119A2 (en) System and method for appending security information to search engine results
US9679081B2 (en) Navigation control for network clients
US20130024394A1 (en) Server apparatus, reaction transmitting program, recording medium having computer-readable reaction transmitting program recorded thereon, terminal device, reaction counting method, and reaction counting system
US20160117335A1 (en) Systems and methods for archiving media assets
US9465814B2 (en) Annotating search results with images
US20110282978A1 (en) Browser plug-in
JP2019021272A (en) Information processing system, information processing method, information processing program and retrieval terminal
JP2004178263A (en) Web server, web server with function of java servlet, and computer program
CN102999341A (en) Full-screen picture browsing method and device for web page
US10339195B2 (en) Navigation control for network clients
CN105956182B (en) A kind of method, apparatus and system of resource load
JP6608035B2 (en) Content usage detection device, content usage detection method and program
JP6470241B2 (en) Content usage detection device, content usage detection method and program
JP2015106330A (en) Copyright infringement monitoring system, monitoring server, and program
JP5344680B2 (en) Link generation apparatus and link generation method
CN106469189A (en) A kind of front end assists browsing method and the device of transcoding
JP2011186639A (en) Content relation management system, content relation management device, content relation management method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250