JP6470023B2 - コンベアベルトスプライスを監視する方法 - Google Patents

コンベアベルトスプライスを監視する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6470023B2
JP6470023B2 JP2014236192A JP2014236192A JP6470023B2 JP 6470023 B2 JP6470023 B2 JP 6470023B2 JP 2014236192 A JP2014236192 A JP 2014236192A JP 2014236192 A JP2014236192 A JP 2014236192A JP 6470023 B2 JP6470023 B2 JP 6470023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
splice
magnetic
magnetically permeable
conveyor belt
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014236192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015101488A (ja
Inventor
ジャック・ブルース・ウォーレス
ジャックス・フレデリック・バッソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Veyance Technologies Inc
Original Assignee
Veyance Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Veyance Technologies Inc filed Critical Veyance Technologies Inc
Publication of JP2015101488A publication Critical patent/JP2015101488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470023B2 publication Critical patent/JP6470023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/02Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting detecting dangerous physical condition of load carriers, e.g. for interrupting the drive in the event of overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/12Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress
    • G01L1/127Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress by using inductive means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

コンベアベルトは、鉱物、石炭、および多種多様な製造品を一点から他点へ移動させるのに幅広く使用される。採掘作業に使用される頑丈なコンベアベルトは、数km(数マイル)の距離にわたって延びることができ、工業材料取り扱い作業の高いコストの構成要素を示す。残念なことに、そのようなコンベアベルトは、コンベアベルト上で輸送される材料による損傷の影響を受けやすく、裂傷、細長い切れ目、切断または裂け目が、ベルト内に現れ得る。例えば、輸送されている材料の鋭い縁が、ベルトの表面をえぐる可能性があり、それにより裂傷が成長することになり得る。コンベアベルトの部分は、コンベアベルトの連続したループを形成するように設置中に共に継がれる。このコンベアベルトの運転中、これは、コンベアベルトの損傷および完全性の影響を受けやすく、これらのスプライスは損なわれる可能性があり、修理または交換を必要とする。
大きなコードの損傷による潜在的な長手方向の裂傷または横断方向の裂け目の影響を最小にするために、鉱山は、これらの状態を監視し存在しているまたは潜在的な大惨事を鉱山に通知するためにセンサを利用することができる。長手方向に裂けるコンベアベルトは、しばしば裂傷検出システムを利用して、停止時間を最小にするために裂傷によりなされる損傷を封じ込める。加えて、コンベアベルト内の損傷を受けたスチール製コードまたはスプライスの不具合は、大惨事を回避するために積極的に監視および修理され得る。重いコンベアベルトの修理および損傷の結果としてこぼれた材料の清掃の費用は、かなりのものであり得る。そのような損傷が即座に検出され修理されない場合、この損傷は、ベルトの長さに沿って長手方向の裂傷として、またはベルトの幅を横切って横断方向の裂け目として広がり得、コンベアシステムを連続使用すると、さらなるコンベアベルトの損傷およびエンドユーザによってより大きい停止時間の出来事になる。したがって、破滅的故障が起きる前にベルトの損傷を検出しベルトの損傷区域を修理することが望ましい。そうすることにより、ベルトの損傷の広がりは、最小にすることができ、修理は簡単になり得、搬送されている材料のこぼれは減少または回避でき、コンベアベルトの寿命を延ばすことができる。
長年にわたって、この損傷が生じた後にベルトの損傷を検出しベルトのさらなる移動を自動的に停止するいくつかのシステムが開発されている。裂傷検出システムの一部としてコンベアベルト内でアンテナを用いることがよく知られている。典型的なシステムでは、導線のループの形態のセンサは、ベルト内に固定されまたは埋め込まれ、裂傷検出システム全体の一部として裂傷検出ユーティリティを与える。裂傷検出は、ベルト内のセンサループの1つまたは複数において「開回路」状態の推定による検出によって実現がされる。典型的には、ベルトの外部の電気エネルギー源は、ベルト内のセンサループに誘導的または静電容量的に結合される。センサの導線ループの破断は、遠隔の送受信装置(励振器/検出器)により検出することができる。コンベアに沿って間隔をおいた複数のそのようなセンサの配置は、様々な位置で1つまたは複数の励振器/検出器の読み取り範囲内を通過する各センサを用いて行われ得る。裂傷は、近位のセンサループに出会い損傷させ、裂け目の存在は、その次の通過で読み取り装置により近位のセンサループの損傷が開回路として検出されるときに検出される。このようにして、裂傷の存在は、即座に検出および修理されることになり、ベルトのさらなる損傷が最小にされる。
米国特許第3,742,477号は、ベルトセンサシステム内で有用な「8の字」センサループを開示する。米国特許第3,922,661号は、ベルト内の埋め込み型センサ導体の状態を監視し、ベルトまたは制御回路に損傷が生じたときに警告指示および/またはコンベアの運転停止を行う電子制御システムを開示する。
米国特許第4,621,727号は、裂傷監視システムの中で用いられる導体を内蔵している補強されたコンベアベルトを開示しており、前記ベルトは、(a)上側搬送面および平行な下側プーリ係合面を有し、各面がベルトの走行方向に無限に延びているエラストマ本体と、(b)前記エラストマ本体内に配置された複数の補強層と、(c)前記エラストマ本体内に位置しベルトの走行方向に間隔をおいて配置されており、各エンベロープが前記エンベロープ内の前記エラストマ本体内のボイド区域を確立する、摩擦係数の低い材料の複数のエンベロープと、(d)前記補強されたコンベアベルトの動作中に導体が前記ボイド区域内で自由に移動するように前記エンベロープ内に位置する成形された導体とを備える。
米国特許第4,854,446号は、コンベアベルトに沿って間隔をおいて配置された「8の字」センサループを開示する。この参考文献は、走行方向を有するエンドレスコンベアベルトであって、(a)載荷面および平行なプーリ係合面を有するエラストマ本体と、(b)前記エラストマ本体内に配置された補強プライと、(c)閉じた電流経路を形成する所定のパターンで前記ベルト内に配置される導体とを備え、前記導体は、第2の金属ならなる導電性コアを中心にして包んだ第1の金属からなる複数のストレングス・フィラメントまたはストランドを備え、前記ストレングス・フィラメントまたはストランドは、導電性コアの耐疲労性を増加させるために導電性コアより高い耐疲労性を有するエンドレスコンベアベルトをより具体的に示す。
米国特許第6,352,149号は、2つの検出器ヘッドおよび電子パッケージからなる電磁回路と結合されるようにアンテナがコンベアベルトに埋め込まれたシステムを提供する。結合は、アンテナが検出器ヘッドを横切ったときにのみ生じると共に、ループの完全性が損なわれなかったときにのみ生じることができる。米国特許第6,352,149号は、より具体的に、信号反転構成内に配置された無限ループで形成された導体を備えた裂傷検出センサを内部に組み込んだコンベアベルトであって、上記導体が少なくとも1つの交差箇所においてそれ自体を交差するコンベアベルトにおいて、上記導体はマイクロコイル・スプリングワイヤとして形成されることと、上記導体は、マイクロコイル・スプリングワイヤが交差箇所を含むセンサ全体にわたって単一面内に実質的にあるようにそれ自体を通じて交差することによりそれ自体を交差することと、および交差箇所で導体の短絡を防ぐ手段とを特徴とするコンベアベルトを示す。
米国特許第6,715,602号は、無限ループ内に形成された導体を含む裂傷検出センサを内部に組み込んだコンベアベルトにおいて、このベルトが、上記導体と結合関係でベルトに固定された少なくとも1つのトランスポンダを備えることと、このトランスポンダが、ベルトに沿った導体の位置を識別する情報を送出することとを特徴とするコンベアベルトを開示する。
米国特許第6,988,610号は、コンベアベルトの状態を検出および報告する検査システムであって、コンベアベルトの部分の画像を取り込むように構成および配置された少なくとも1つのカメラから画像データを受信し、受信した画像データを処理することによりコンベアベルトの部分の画像中のスプライスを検出し、検出されたスプライスに基づいてコンベアベルトの部分に関連したステータス情報を生成するスプライス検出プログラムを含む制御装置を備えたシステムを開示する。
国際公開WO2007/026135A1は、鋼鉄または他の比較的磁気透過性の補強材を有するコンベアベルトを備えたコンベアベルトの設置の作業を監視するシステムであって、磁場を発生させるようにコンベアベルトの近くに配置された磁場発生器と、ベルト移動の通常の方向で考えられる磁場発生器から下流の位置でコンベアベルトの近くに配置され、通過するコンベアベルトから発する磁場を感知するセンサ部と、センサ部を通り越すコンベアベルトの長さの各々の複数の通過中にセンサ部により感知される磁場特性に関連したデータを受信する監視手段であって、後で受信したデータセットを早期に受信したデータセットと比較する比較手段および、後で受信したデータが所定の程度より大きく早期に受信したデータから逸脱したときに補強の損傷または劣化を表す出力信号を供給する出力手段を組み込んだ監視手段とを備えるシステムを示す。
米国特許第7,740,130号および米国特許第7,942,258号は、選択された周波数でコンベアベルトの上の逆さのセンサグループおよび逆さでないセンサループに励起信号を供給し、次いでこのセンサループから対応する受信信号を検出するコンベアベルト裂傷検出器に用いられるデジタルプロセッサを開示する。次いで、このデジタルプロセッサは、対応する受信信号にFFTを行ってそれぞれの受信信号周波数のスペクトルを供給する。次に、それぞれの受信信号周波数のスペクトル内の選択された周波数の大きさおよび位相値が使用されて、センサループの定性的状態を決定する。選択された周波数は検出された最低の環境雑音レベルを有し、この大きさの値は、標準化された大きさの値である。これらの特許は、励起信号をコンベアベルトにより運ばれるセンサループと結合し、その後にそれぞれのセンサループから対応する受信信号を検出するコンベアベルト裂傷検出器に使用される装置であって、第1の周波数でセンサループに送信されるようになされた励起信号を生成する励起周波数発生器と、センサループから対応する受信信号を検出するようになされたアナログデジタル変換器と、対応する受信信号に高速フーリエ変換を行いそれぞれの信号周波数のスペクトルを与えるようになされている高速フーリエ変換解析器と、それぞれの受信信号周波数のスペクトルにおける第1の周波数についての大きさおよび位相値を決定すると共に、大きさおよび位相値の決定に応じてセンサループのループが存在する状態か、ループが存在しない状態かを決定するループ状態論理とを備える装置をより具体的に示す。
米国特許第7,810,634号および米国特許第8,256,607号は、複数の埋め込まれた補強コードおよび識別タグを有する移動コンベアベルト用に提供される監視システムを開示する。タグ読取装置は、タグ読取装置を通過する識別タグを検出し識別し、一方、ベルトモニタは、複数の磁気基準点および少なくとも1つのコードの損傷事象を検出するようにコードをスキャンする。ベルトモニタおよびタグ読取装置と通信する制御部は、ベルトモニタを解析して複数の磁気基準点および損傷事象を識別する。制御部は、検出および識別した識別タグおよび複数の磁気基準点からの磁気基準点に基づいてベルトマップから移動コンベアベルト上のベルト位置の取得もする。損傷事象が識別されるとき、この損傷事象の位置は、取得されたベルト位置に基づいて制御部により決定される。
米国特許第7,894,934号は、第1の地理的位置でコンベアベルトの動作を監視する遠隔コンベアベルト監視システムを開示する。ローカルHMIは、コンベアベルトの状態および動作特性を表すデータを取得し記憶するように動作可能である。異なる地理的位置における第1および第2のコンピュータは、インターネットを介してデータを取得する。したがって、コンベアベルトの動作状態に関連したデータは、異なるグローバル位置でコンピュータにより遠隔で統合および監視することができる。この特許は、コンベアベルトの健全に関連したデータの自動的で包括的な収集および統合を可能にするウェブベースの診断予測システムを用いて複数のコンベアベルトの複数の状態を遠隔で監視する方法であって、第1の地理的位置で第1の動作中のコンベアベルトに関連した状態を感知するステップと、感知した状態に応じて第1の位置で第1のデータを生成するステップと、第1の地理的位置で第1のデータベースに第1のデータを記憶するステップと、第1の地理的位置から地理的に離れた監視位置で監視コンピュータを用いて第1のデータを取得するステップと、この監視位置で監視データベースに第1のデータを記憶するステップと、第2の地理的位置で第2の動作中のコンベアベルトに関連した状態を感知するステップと、感知した状態に応じて第2の位置で第2のデータを生成するステップと、第2の地理的位置で第2のデータベースに第2のデータを記憶するステップと、第1のおよび第2の地理的位置から地理的に離れた監視位置で前記監視コンピュータを用いて第2のデータを取得するステップと、監視位置で監視データベースに第2のデータを記憶するステップとを含む方法をより具体的に示す。
米国特許第8,069,975号は、低費用でコンベアベルトにより容易に組み込むことができる裂傷検出インサートを有するベルトを用いたコンベアベルト裂傷検出システムを開示する。これらの裂傷検出インサートは、コンベアベルトの耐久性に悪影響を与えず、ベルトの損傷の場合には容易に交換することができる。この裂傷検出システムは、大規模なベルトの損傷が起こる前の迅速な修理を助けることができる高い信頼性のベルトの損傷の早期画像も与える。米国特許第8,069,975号は、(1)載荷面および平行なプーリ係合面を有するエラストマ本体と、(2)エラストマ本体内に配置された補強プライと、(3)多数の裂傷検出インサートとを備えたコンベアベルトであって、裂傷検出インサートは、コンベアベルトの長手方向の長さに沿って間隔をおいて配置され、裂傷検出インサートは、磁気透過性材料で構成される多数の裂傷検出ワイヤを含み、裂傷検出ワイヤは、ベルトの長手方向に垂直からバイアス角度15°から75°で裂傷検出インサートに並べられ、裂傷検出ワイヤは、ベルトの幅を横切って増加的に間隔をおいて配置されるコンベアベルトをより具体的に開示する。
米国特許第3,742,477号 米国特許第3,922,661号 米国特許第4,621,727号 米国特許第4,854,446号 米国特許第6,352,149号 米国特許第6,715,602号 米国特許第6,988,610号 国際公開WO2007/026135A1 米国特許第7,740,130号 米国特許第7,942,258号 米国特許第7,810,634号 米国特許第8,256,607号 米国特許第7,894,934号 米国特許第8,069,975号
従来技術の裂傷検出パネルは、ベルトの完全性または損傷したループを交換する能力に影響を及ぼし得る問題を生じる。コンベアベルトを横断して延びるワイヤを有する裂傷検出パネルは、製造の観点から望ましい。しかし、そのような裂傷検出パネルは、コンベアベルトの早期故障になり得る望ましくない曲げ特性を生じる。いずれの場合でも、裂傷検出ループまたは裂傷検出パネルをコンベアベルトに備えることは、製造工程を複雑にすると共に、コンベアベルトの費用を増加させる。加えて、そのような裂傷検出ループおよび裂傷検出パネルは、コンベアベルトスプライスの損傷を監視していない。したがって、コンベアベルトスプライスの損傷を監視する信頼性のあるシステムが必要とされている。そのようなシステムが、裂傷検出ループまたは裂傷検出パネルを含まない従来のコンベアベルトを監視できることがよりいっそう望ましい。そのようなシステムは、コンベアベルトそれ自体の追加の費用を増すことがなく、コンベアベルトの耐久性を損なわない。
本発明は、スチール製コード補強コンベアベルトにおけるスプライス損傷を検出するシステムを提供する。このシステムは、コンベアベルトの正常動作中のスプライス損傷に関してコンベアベルトを監視するものであり、コンベアベルトシステムにより容易に組み込むことができる。このシステムは、標準的な単一ステージスプライス、2ステージスプライス、3ステージスプライス、または多ステージ(4以上のステージ)スプライスを有する従来のコンベアベルトと共に利用することができる。したがって、本発明の監視システムは、コンベアベルトの耐久性に悪影響を与えず、コンベアベルトに埋め込まれる特別なセンサを必要とせず、結果として、コンベアベルトシステムの費用を増加させることがない。
本発明のコンベアベルト監視システムは、大惨事が起きる前にスプライス損傷またはスプライス異常を検出する高い信頼性のある手段も提供する。より具体的には、本発明のコンベアベルト監視システムは、大規模なスプライス損傷が起こる前に迅速な修理を助けることができるスプライス損傷の早期発見を可能にする。本発明のスプライス監視システムは、将来のスプライス損傷に関してベルトの監視を継続しつつ修理前に起こるスプライスの損傷を無視できるという利点ももたらす。無線自動識別タグが、問題になっているスプライスの知られている近くに置かれることで、損傷が生じたベルト上のスプライスを特定するように、本発明のシステムに用いられるベルトに組み込むこともできる。本発明のコンベアベルト監視システムは、スプライス内のスプライスの劣化または新しい内部コードの損傷により使用者が定めた閾値レベルを超過するときに起動される警報を適宜含むことができる。場合によっては、このシステムが特定のレベルのスプライスの変化を検出するとコンベアベルトのさらなる移動を自動的に停止させることが有利である。
本発明によれば、スプライスの劣化は、先導および後続スプライスバイアス角、スプライス角の線形性からの偏差、スプライスの正極性および負極性の領域の偏差、ならびに磁気極性の正の領域および負の領域の重心およびベルト長に沿ったかつベルト幅を横切る各領域の重心の変化、ならびに先導および後続スプライス縁部の分離を含むベルトスプライスに関連した1つまたは複数のパラメータを監視することで測定することができる。本発明の実施によれば、許容範囲のウィンドウは、これらの領域の上に配置され、これらの許容範囲を超過する場合、リレーが開かれてスプライスの劣化の通知が行われる。この通知は、音響警報、視覚警報、電子メールメッセージ、テキストメッセージ、またはそれらの組合せにより実現することができる。この警報は、スイッチまたはリレーを介して伝達することができる。
本発明は、コンベアベルトがコンベアシステムを通じて前進するときに磁気透過性金属コードを内部に埋め込んだコンベアベルトスプライスの不具合を検出する方法であって、コンベアベルトが少なくとも1つのスプライスを有し、第1の組の磁気透過性金属コードが、スプライスの第1の側から来てスプライスの第2の側に延びると共にスプライスの第2の側に埋め込まれている端を有し、第2の組の磁気透過性金属コードが、スプライスの第2の側から来てスプライスの第1の側に延びると共にスプライスの第1の側に埋め込まれている端を有する方法において、第1の組の磁気透過性金属コードの端にある第1の極がN極である場合には第2の組の磁気透過性金属コードの端にある第2の極がS極であるという条件、および第1の極がS極である場合には第2の極がN極であるという条件で、第1の組の磁気透過性金属コードおよび第2の組の磁気透過性金属コードに磁性を与えるステップと、第1の極および第2の極により生じる磁気像を磁気センサで監視してコードの不具合により生じる磁気異常を検出するステップとを含む方法をより具体的に開示する。本発明の方法は、内部に埋め込まれた磁気透過性金属コードを備えた単一ステージまたは多ステージスプライスを有するコンベアベルトにおける不具合を検出するのに利用することができる。多ステージスプライスの場合には、1組のS極および1組のN極により生じる磁気像が監視されて、コードの不具合により生じる磁気異常を検出する。
主題発明は、(A)磁気透過性金属コードを埋め込んだコンベアベルトであって、前記コンベアベルトが少なくとも1つのスプライスを有し、第1の組の磁気透過性金属コードが、スプライスの第1の側から来てスプライスの第2の側に延びると共にスプライスの第2の側に埋め込まれている端を有し、第2の組の磁気透過性金属コードが、スプライスの第2の側から来てスプライスの第1の側に延びると共にスプライスの第1の側に埋め込まれている端を有し、コンベアベルトが載荷面および平行なプーリ係合面を有するエラストマ本体であり、磁気透過性金属コードがベルトを通じて長手方向に延びるコンベアベルトと、(B)ベルトのプーリ係合面を受けるようになされている滑車システムと、(C)滑車システムに沿ってベルトを駆動させる手段と、(D)第1の組の金属コードの端にあるN極および第2の組の金属コードの端にあるS極により生じるように第1の組の磁気透過性金属コードおよび第2の組の磁気透過性金属コードに磁性を与える手段と、(E)コードの不具合により生じる磁気異常を検出するように第1の組の磁気透過性金属コードの端にあるN極および第2の組の磁気透過性金属コードの端にあるS極により生じる磁気像を監視する手段とを備えるコンベアシステムをさらに明らかにする。
本発明のコンベアベルトシステムの概略図である。 従来の2ステージスプライスにおけるスチール製コードの構成を示す図である。 コンベアベルト内の従来の2ステージスプライスにおける磁性が与えられたスチール製コードの分極したコード端を示す図である。 コンベアベルト内の単一ステージスプライス、2つのステージスプライス、3つのステージスプライスにより生じた磁気像を示す説明図である。 (警報を作動させていない)正常かつ許容できる動作の閾値範囲内にあるコンベアベルトスプライスの幾何学的中心および磁気的中心の位置を示す説明図である。
本発明による監視できるコンベアベルトは、その上面側に載荷面を備えると共にその下面側にプーリ係合面を備えたエラストマ本体(カーカス部)を有する。これらのコンベアベルトは、エラストマ本体内に配置された少なくとも1つの補強プライと、ベルトを無限ループにさせる少なくとも1つのスプライスも含む。典型的には、スプライスは、ベルトの様々な部分を共に接続してスプライスにより共につなぎ合わされる複数の部分から構成されるエンドレスベルトを形成する。
このスプライスは、典型的には、コンベアベルトの長さに沿って増加的に間隔をおいて配置される。スプライスは、単一ステージスプライス、2つのステージスプライス、3つのステージスプライス、または4つ以上のステージを有する多ステージスプライスであり得る従来のスプライスである。いずれの場合でも、スプライスは、スプライスの第1の側から来てスプライスの他方の側(第2の側)に延びる第1の組の磁気透過性金属コードを含む。スプライスの第1の側から来るコードは、このスプライスの他方の側(第2の側)に埋め込まれている端を有する。そのようなスプライスは、スプライスの他方の側(第2の側)から来てスプライスの第1の側に延びる第2の組の磁気透過性金属コードも含む。スプライスの第2の側から来るコードは、スプライスの第1の側に埋め込まれている端を有する。
エラストマ本体は、典型的にはコンベアベルト内で長手方向に延びる織物または補強スチールケーブルのプライを通常含む。本発明のコンベアベルトは、適宜、埋め込まれた変換器要素を含む従来の誘導式ベルト損傷センサループも含むことができる。このタイプの従来の裂傷検出システムは、米国特許第4,621,727号、米国特許第4,854,446号、米国特許第6,715,602号、および米国特許第8,069,975号に記載されている。米国特許第4,621,727号、米国特許第4,854,446、米国特許第6,715,602号、米国特許第8,069,975号の教示は、本発明と共に使用できる従来の裂傷検出特定システムを開示するために参照により本明細書に組み込まれる。しかし、裂傷検出ループおよび裂傷検出インサートがないことが本発明のシステムにとって望ましい場合がある。いずれの場合でも、裂傷検出ループまたは裂傷検出インサートは、本発明のシステムの実施において必要とされない。
図1に示された本発明のコンベアシステム1は、通常、監視されているコンベアベルト2のプーリ係合面3を受けるようになされた滑車システムと、滑車システムに沿ってベルトを駆動する手段と、永久磁石または電磁石などの磁場発生手段または磁気アレイ5と、センサアレイ6とを備える。多くの場合、コンベアシステム1に回転計、近接センサ、またはエンコーダを組み込むことが有利である。そのようなコンベアベルトは、長い距離にわたって石炭、岩石、鉱石7などを移動するのに有益に用いることができる。いずれの場合でも、磁気アレイ5は、図2に示されるような典型的な2ステージスプライスの場合に示されるようにコンベアベルト2内のスチール製コード8に磁性を与える。
標準的な2ステージスプライスが、図2に示されている。そのような2ステージスプライスでは、第1の組の磁気透過性金属コード10は、スプライス12の第1の側から来てスプライス13の第2の側に延びると共にスプライス13の第2の側に埋め込まれた端14を有し、第2の組の磁気透過性金属コード11は、スプライス13の第2の側から来てスプライス12の第1の側に延びると共にスプライス12の第1の側に埋め込まれた端15を有する。本発明の方法は、従来のコンベアベルトにおいて標準的な単一ステージスプライス、3ステージ、または多ステージ(4以上のステージ)スプライスを監視するのに使用することもできる。
磁気アレイ5は、監視されているコンベアベルト内のスチール製コードに磁性を与える。スチール製コード8のこの磁性は、図3示されるように分極したコード端14および15を発生させる。単一ステージスプライス、2つのステージスプライス、および3つのステージスプライスを有するコンベアベルトのコード端により生じる磁気像が、図4に示される。見られるように、単一ステージスプライスは1つの北磁場16および1つの南磁場17を生じさせ、2つのステージスプライスは2つの北磁場16および2つの南磁場17を生じさせ、3つのステージスプライス3つの北磁場16および3つの南磁場17を生じさせる。スプライスの範囲内のベルト損傷は、磁気異常を引き起こすスプライスを通じて延びる磁気透過性金属コードの幾何学的構成の不連続となる。コード損傷により発生するこれらの磁気異常は、磁気センサアレイ6を用いて測定され、図4に示されるように画像として表示することができる。次いで、コンベアベルトの長さに沿うと共に幅を横切る損傷およびスプライスの位置が、正確に特定できる。これに応じて、このシステムは、経時的にスチール製コードベルトスプライスを監視することができ、それによりスプライスにおいて横断方向の裂け目になり得る内部のスプライスの変化を早期発見するのを容易にする。これは、スプライス特性の統計的解析によりさらに容易にすることができる。
監視できるスプライス特性には、スプライス先導角、スプライス後続角、スプライス前縁の直線性、スプライス後縁の直線性、平均分離(スプライスの両端が生じさせる北磁場と南磁場の間の距離)、スプライスの長さおよび幅に沿ったスプライス対称性の変化、スプライスの長さおよび幅に沿ったスプライスの幾何学的中心と比べたスプライスの磁場中心が挙げられるがこれに限定されない。図5は、スプライスの幾何学的中心18および磁気的中心19を示す説明である。経時的なスプライスの幾何学的中心18に対する磁気的中心19の移動は、その時間間隔に基づいて生じるスプライス損傷の証拠となり得る。
主題発明を示すためにある典型的な実施形態および詳細が示されてきたが、主題発明の範囲から逸脱することなく様々な変更および修正がそこになされ得ることが当業者には明らかであろう。
〔態様1〕
コンベアベルトがコンベアシステムを通じて前進するときに磁気透過性金属コードを内部に埋め込んだコンベアベルトスプライスの不具合を検出する方法であって、前記コンベアベルトが少なくとも1つの単一または多ステージスプライスを有し、第1の組の磁気透過性金属コードが、前記スプライスの第1の側から来て前記スプライスの第2の側に延びると共に前記スプライスの前記第2の側に埋め込まれている端を有し、第2の組の磁気透過性金属コードが、前記スプライスの前記第2の側から来て前記スプライスの前記第1の側に延びると共に前記スプライスの前記第1の側に埋め込まれている端を有する方法において、前記第1の組の磁気透過性金属コードの前記端にある第1の極がN極である場合には前記第2の組の磁気透過性金属コードの前記端にある第2の極がS極であるという条件、および前記第1の極がS極である場合には前記第2の極がN極であるという条件で、前記第1の組の磁気透過性金属コードおよび前記第2の組の磁気透過性金属コードに磁性を与えることと、前記第1の極および前記第2の極により生じる磁気像を磁気センサで監視してコードの不具合により生じる磁気異常を検出することを特徴とする方法。
〔態様2〕
前記第1の組の磁気透過性金属コードの前記端にあるN極および前記第2の組の磁気透過性金属コードの前記端にあるS極が生じる前記磁気像を磁気センサで監視してコードの不具合により生じる磁気異常を検出することを特徴とする態様1に記載の方法。
〔態様3〕
コード端に関連した前記磁気像が監視されて経時的な磁気特性の変化を検出することを特徴とする態様2に記載の方法。
〔態様4〕
前記磁気特性の変化が、1つまたは複数のコンベアベルトスプライスに関連した磁気強度、磁気極性、および/または磁気の幾何学的座標の変化であることを特徴とする態様3に記載の方法。
〔態様5〕
前記磁気特性が、スプライス角、エッジ直線性、スプライス長、およびスプライス対称性からなる群から選択される少なくとも1つの周囲の関数であることを特徴とする態様3に記載の方法。
〔態様6〕
(A)磁気透過性金属コードを埋め込んだコンベアベルトであって、前記コンベアベルトが少なくとも1つの単一または多ステージスプライスを有し、第1の組の磁気透過性の長手方向の金属コードが、前記スプライスの第1の側から来て前記スプライスの第2の側に延びると共に前記スプライスの前記第2の側に埋め込まれている端を有し、第2の組の磁気透過性の長手方向の金属コードが、前記スプライスの前記第2の側から来て前記スプライスの前記第1の側に延びると共に前記スプライスの前記第1の側に埋め込まれている端を有し、前記コンベアベルトが載荷面および平行なプーリ係合面を有するエラストマ本体であり、前記磁気透過性金属コードが前記ベルトを通じて長手方向に延びるコンベアベルトと、(B)前記ベルトの前記プーリ係合面を受けるようになされている滑車システムと、(C)前記滑車システムに沿って前記ベルトを駆動させる手段と、(D)前記第1の組の金属コードの前記端にあるN極および前記第2の組の金属コードの前記端にあるS極により生じるように前記第1の組の磁気透過性金属コードおよび前記第2の組の磁気透過性金属コードに磁性を与える手段と、(E)コードの不具合により生じる磁気異常を検出するように前記第1の組の磁気透過性金属コードの前記端にあるN極および前記第2の組の磁気透過性金属コードの前記端にあるS極により生じる前記磁気像を監視する手段とを備え、前記システムが、不具合の閾値レベルが検出された場合に、警戒を発する手段を適宜さらに備えることを特徴とするコンベアシステム。
〔態様7〕
前記磁場像を監視する前記手段が、少なくとも1つの磁気センサを備えていることを特徴とする態様6に記載のコンベアシステム。

Claims (19)

  1. コンベアベルトがコンベアシステムを通じて前進するときに磁気透過性金属コードを内部に埋め込んだコンベアベルトスプライスの不具合を検出する方法であって、
    記コンベアベルトが少なくとも1つの単一または多ステージスプライスを有し、
    1の組の磁気透過性金属コードが、前記スプライスの第1の側から来て当該スプライスの第2の側に延びると共に当該スプライスの当該第2の側に埋め込まれている端を有し、
    2の組の磁気透過性金属コードが、前記スプライスの前記第2の側から来て当該スプライスの前記第1の側に延びると共に当該スプライスの当該第1の側に埋め込まれている端を有する方法において、
    記第1の組の磁気透過性金属コードの前記端にある第1の極がN極である場合には前記第2の組の磁気透過性金属コードの前記端にある第2の極がS極であるという条件、および前記第1の極がS極である場合には前記第2の極がN極であるという条件で、
    記第1の組の磁気透過性金属コードおよび前記第2の組の磁気透過性金属コードに磁性を与えることと、
    記第1の極および前記第2の極により生じる磁気像を磁気センサで監視して前記磁気透過性金属コードの幾何学的構成の不連続性によるベルトスプライス内のコードの不具合により生じる磁気異常を検出することであって、コード端に関連した前記磁気像を監視して経時的な磁気特性の変化を検出することと、
    特徴とする方法。
  2. 前記磁気特性の変化が、1つまたは複数のコンベアベルトスプライスに関連した磁気強度、磁気極性、および/または磁気の幾何学的座標の変化であることを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 前記磁気特性は、スプライス角の関数である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記磁気特性は、エッジ直線性の関数である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記磁気特性は、スプライス長の関数である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記磁気特性は、スプライス対称性の関数である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記磁気特性の変化は、磁場中心及び幾何学的中心を有する特定のスプライスに関し、
    前記磁気特性の変化は、前記スプライスの前記幾何学的中心に対する当該スプライスの磁場中心の変化である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. (A)磁気透過性金属コードを埋め込んだコンベアベルトであって、
    記コンベアベルトが少なくとも1つの単一または多ステージスプライスを有し、
    1の組の磁気透過性の長手方向の金属コードが、前記スプライスの第1の側から来て前記スプライスの第2の側に延びると共に前記スプライスの前記第2の側に埋め込まれている端を有し、
    2の組の磁気透過性の長手方向の金属コードが、前記スプライスの前記第2の側から来て前記スプライスの前記第1の側に延びると共に前記スプライスの前記第1の側に埋め込まれている端を有し、
    記コンベアベルトが載荷面および平行なプーリ係合面を有するエラストマ本体であり、
    記磁気透過性金属コードが前記ベルトを通じて長手方向に延びるコンベアベルトと、
    B)前記ベルトの前記プーリ係合面を受けるようになされている滑車システムと、
    (C)前記第1の組の金属コードの前記端にあるN極および前記第2の組の金属コードの前記端にあるS極により生じるように前記第1の組の磁気透過性金属コードおよび前記第2の組の磁気透過性金属コードに磁性を与える手段と、
    (D)前記磁気透過性金属コードの幾何学的構成の不連続性によるベルトスプライス内のコードの不具合により生じる磁気異常を検出するように前記第1の組の磁気透過性金属コードの前記端にあるN極および前記第2の組の磁気透過性金属コードの前記端にあるS極により生じる前記磁気像を監視する手段とを備え、
    コード端に関連した前記磁気像を監視する手段が、経時的な磁気特性の変化を検出するために監視する、ことを特徴とするコンベアシステム。
  9. 前記磁場像を監視する前記手段が、少なくとも1つの磁気センサを備えていることを特徴とする請求項に記載のコンベアシステム。
  10. 前記磁場像を監視する前記手段が、スプライスの状態をスプライス角の関数として検出するために監視する、ことを特徴とする請求項8に記載のコンベアシステム。
  11. 前記磁場像を監視する前記手段が、スプライスの状態をエッジ直線性の関数として検出するために監視する、ことを特徴とする請求項8に記載のコンベアシステム。
  12. 前記磁場像を監視する前記手段が、スプライスの状態をスプライス長の関数として検出するために監視する、ことを特徴とする請求項8に記載のコンベアシステム。
  13. 前記磁場像を監視する前記手段が、スプライスの状態をスプライス対称性の関数として検出するために監視する、ことを特徴とする請求項8に記載のコンベアシステム。
  14. 前記磁場像を監視する前記手段が、経時的な磁気特性の変化を検出するために監視する、ことを特徴とする請求項8に記載のコンベアシステム。
  15. 前記磁気特性の変化が、1つまたは複数のコンベアベルトスプライスに関連した磁気強度、磁気極性、および/または磁気の幾何学的座標の変化である、ことを特徴とする請求項14に記載のコンベアシステム。
  16. 前記磁気特性は、スプライス角の関数である、ことを特徴とする請求項14に記載のコンベアシステム。
  17. 前記磁気特性は、エッジ直線性の関数である、ことを特徴とする請求項14に記載のコンベアシステム。
  18. 前記磁気特性は、スプライス長の関数である、ことを特徴とする請求項14に記載のコンベアシステム。
  19. 前記磁気特性は、スプライス対称性の関数である、ことを特徴とする請求項14に記載のコンベアシステム。
JP2014236192A 2013-11-25 2014-11-21 コンベアベルトスプライスを監視する方法 Active JP6470023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361908332P 2013-11-25 2013-11-25
US61/908,332 2013-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015101488A JP2015101488A (ja) 2015-06-04
JP6470023B2 true JP6470023B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=52006814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014236192A Active JP6470023B2 (ja) 2013-11-25 2014-11-21 コンベアベルトスプライスを監視する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9702853B2 (ja)
EP (1) EP2876063B1 (ja)
JP (1) JP6470023B2 (ja)
CN (1) CN104655715B (ja)
AU (1) AU2014265091B2 (ja)
BR (1) BR102014029416B1 (ja)
CA (1) CA2871973C (ja)
CL (1) CL2014003195A1 (ja)
PL (1) PL2876063T3 (ja)
RS (1) RS55880B1 (ja)
ZA (1) ZA201408591B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440797B1 (en) * 2015-07-01 2016-09-13 Joy Mm Delaware, Inc. Conveyor chain map for a mining system
JP6790339B2 (ja) * 2015-08-24 2020-11-25 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルトのモニタリングシステム
WO2017058557A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Conveyor belt edge detection system
US9815634B1 (en) 2016-04-21 2017-11-14 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Method for monitoring the condition of a conveyor belt and conveyor belt monitoring system
US10660266B2 (en) 2016-05-03 2020-05-26 Contitech Transportbandsysteme Gmbh System and method for monitoring an agricultural belt
DE102016012035B3 (de) * 2016-10-11 2018-04-05 Thomas Hülsemann Transport-, Treib- oder Andruckband mit Verstärkungseinlage
CN108082886B (zh) * 2018-01-15 2024-03-15 洛阳威尔若普检测技术有限公司 一种钢丝绳芯传送带自动监测系统及监测方法
CN108169253A (zh) * 2018-02-12 2018-06-15 无锡百年通工业输送有限公司 一种x射线探测芳纶输送带指型接头抽动的方法
US10150622B1 (en) 2018-03-12 2018-12-11 Contitech Transportbandsysteme Gmbh System and method for monitoring an at least partially enclosed belt conveyor for longitudinal damage
CN109305529A (zh) * 2018-10-15 2019-02-05 中国矿业大学(北京) 带式输送机噪声监测系统
CN109879003A (zh) * 2019-03-14 2019-06-14 山东科技大学 一种带式输送机
US10654653B1 (en) * 2019-04-30 2020-05-19 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Conveyor belt flaking roller and system
DE102020201906A1 (de) * 2020-02-17 2021-08-19 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Fördergurt mit Gurtverbindung
US11300505B2 (en) * 2020-05-13 2022-04-12 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Terahertz-based conveyor belt monitoring
US20220381594A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Volume flow measurement of material using 3d lidar
WO2023073189A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Fabric belt splice monitoring
US20230312262A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 Contitech Usa, Inc. Magnetic based conveyor belt subsegment monitoring systems and methods
US11975925B2 (en) 2022-09-22 2024-05-07 Contitech Deutschland Gmbh Generation of laminated printed sensor loop stack

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742477A (en) 1971-09-09 1973-06-26 Goodyear Tire & Rubber Conveyor belt condition monitoring apparatus
US3922661A (en) 1973-12-28 1975-11-25 Goodyear Tire & Rubber Conveyor belt protection control and indicating system
JPS51137277A (en) * 1975-05-12 1976-11-27 Bando Chem Ind Ltd Conveyer belt
GB1487978A (en) * 1974-09-12 1977-10-05 Bando Chemical Ind Safety device for conveyor belt
US4439731A (en) * 1980-10-08 1984-03-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Monitoring of elongate magnetically permeable members
AU587199B2 (en) * 1984-08-03 1989-08-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Conveyor belt cord break detection
US4621727A (en) 1985-08-13 1986-11-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Conveyor belt damage sensor
JPS63196412A (ja) * 1987-02-10 1988-08-15 Bando Chem Ind Ltd スチ−ルコ−ドコンベヤベルトの断線箇所検出装置
US4854446A (en) 1988-08-03 1989-08-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Electrical conductor
US5570017A (en) * 1992-09-30 1996-10-29 Canada Conveyor Belt Co., Inc. Apparatus and method of damage detection for magnetically permeable members using an alternating magnetic field and hall effect sensors
US5426362A (en) * 1992-09-30 1995-06-20 Ninnis; Ronald M. Damage detection apparatus and method for a conveyor belt having magnetically permeable members
US6352149B1 (en) 2000-08-25 2002-03-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Conveyor belt with microcoil springwire sensor
US6988610B2 (en) 2002-01-14 2006-01-24 Carnegie Mellon University Conveyor belt inspection system and method
US6715602B1 (en) 2002-11-15 2004-04-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Sensor system for conveyor belt
US7275637B2 (en) * 2005-02-24 2007-10-02 Barry Charles Brown Multi-channel conveyor belt condition monitoring
GB0517759D0 (en) 2005-09-01 2005-10-12 Fenner Dunlop Ltd Conveyor belt monitoring
US7740130B2 (en) 2006-05-31 2010-06-22 Veyance Technologies, Inc. Digital processor sensor loop detector and method
CN1869676A (zh) * 2006-06-29 2006-11-29 山西华宁贝尔测控科技有限公司 一种钢绳芯输送带实时在线检测装置及其检测方法
US7894934B2 (en) 2006-12-05 2011-02-22 Veyance Technologies, Inc. Remote conveyor belt monitoring system and method
PL2117976T3 (pl) * 2007-01-26 2014-09-30 Advanced Imaging Tech Proprietary Ltd Monitorowanie pasów przenośnikowych
US7810634B2 (en) 2008-08-04 2010-10-12 Veyance Technologies Inc. Sensor system for a conveyor belt
CA2737605C (en) * 2008-09-19 2015-03-24 Fenner Dunlop Americas, Inc. Conveyor belt condition monitoring system
CA2684828C (en) * 2008-11-17 2016-07-05 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt rip detection system

Also Published As

Publication number Publication date
PL2876063T3 (pl) 2017-07-31
BR102014029416A2 (pt) 2016-09-13
US20150144459A1 (en) 2015-05-28
RS55880B1 (sr) 2017-08-31
BR102014029416B1 (pt) 2020-12-22
EP2876063B1 (en) 2017-02-01
CN104655715A (zh) 2015-05-27
EP2876063A1 (en) 2015-05-27
CA2871973C (en) 2021-02-09
JP2015101488A (ja) 2015-06-04
CL2014003195A1 (es) 2015-06-19
CA2871973A1 (en) 2015-05-25
ZA201408591B (en) 2015-12-23
AU2014265091B2 (en) 2018-11-22
US9702853B2 (en) 2017-07-11
CN104655715B (zh) 2019-03-12
AU2014265091A1 (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470023B2 (ja) コンベアベルトスプライスを監視する方法
US7810634B2 (en) Sensor system for a conveyor belt
CA2684828C (en) Conveyor belt rip detection system
US8657105B2 (en) System and method for controlling a conveyor belt condition monitoring system
US7740128B2 (en) Method for self-synchronizing a conveyor belt sensor system
US10266347B2 (en) Conveyor belt edge detection system
WO2023073189A1 (en) Fabric belt splice monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250