JP6468478B2 - Imprint mold, imprint method, and method of manufacturing wire grid polarizer - Google Patents
Imprint mold, imprint method, and method of manufacturing wire grid polarizer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6468478B2 JP6468478B2 JP2014215594A JP2014215594A JP6468478B2 JP 6468478 B2 JP6468478 B2 JP 6468478B2 JP 2014215594 A JP2014215594 A JP 2014215594A JP 2014215594 A JP2014215594 A JP 2014215594A JP 6468478 B2 JP6468478 B2 JP 6468478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- layer
- imprint mold
- imprint
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Micromachines (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
本発明は、インプリント用モールド、インプリント方法及びワイヤーグリッド偏光子の製造方法に関する。 The present invention relates to an imprint mold, an imprint method, and a method for manufacturing a wire grid polarizer.
近年、フォトリソグラフィ技術に代わるパターン形成技術として、インプリント方法を用いたパターン形成技術が注目されている。インプリント方法は、例えば微細な凹凸構造を含むパターン領域を有するインプリント用モールド(以下、モールドと呼ぶ。)を用い、前記凹凸構造を被成形材料に転写することで微細構造を等倍転写するパターン形成技術である(特許文献1)。 In recent years, a pattern forming technique using an imprint method has attracted attention as a pattern forming technique that replaces the photolithography technique. In the imprint method, for example, an imprint mold having a pattern region including a fine concavo-convex structure (hereinafter referred to as a mold) is used, and the concavo-convex structure is transferred to a molding material to transfer the fine structure at an equal magnification. This is a pattern formation technique (Patent Document 1).
例えば、被成形材料として光硬化性の樹脂組成物を用いたインプリント方法は、以下のように行われる。まず、転写基板の表面に光硬化性樹脂組成物の液滴を供給する。次に、所望の凹凸構造を含むパターン領域を有するモールドと光硬化性樹脂組成物とを所定の距離まで近接させる又は接触させることにより前記凹凸構造内に光硬化性樹脂組成物を充填する。この状態でモールド側から光を照射して光硬化性樹脂組成物を硬化させることにより樹脂層を形成する。その後、モールドと樹脂層とを引き離すことにより、モールドのパターン領域における凹凸構造が反転した凹凸構造(凹凸パターン)を有するパターン構造体を形成する。また、その後、このようなパターン構造体をエッチングレジストとして転写基板をエッチング加工する場合もある。 For example, an imprint method using a photocurable resin composition as a molding material is performed as follows. First, droplets of the photocurable resin composition are supplied to the surface of the transfer substrate. Next, the photocurable resin composition is filled into the concavo-convex structure by bringing a mold having a pattern region including a desired concavo-convex structure and the photocurable resin composition close to or in contact with each other to a predetermined distance. In this state, the resin layer is formed by irradiating light from the mold side to cure the photocurable resin composition. Thereafter, by separating the mold and the resin layer, a pattern structure having a concavo-convex structure (concavo-convex pattern) in which the concavo-convex structure in the pattern region of the mold is inverted is formed. Thereafter, the transfer substrate may be etched using such a pattern structure as an etching resist.
このようなインプリント用モールドを使用したインプリント方法は、種々の製品の製造に採用されることが期待されている。例えば、インプリント方法により製造可能な製品として、ワイヤーグリッド偏光子を挙げることができる。 An imprint method using such an imprint mold is expected to be employed in the manufacture of various products. For example, a wire grid polarizer can be mentioned as a product that can be manufactured by the imprint method.
ワイヤーグリッド偏光子は、複数の微細な金属細線を平行に備えており、光配向処理等に使用されている(特許文献2)。例えば、特許文献3においては、金属細線を一方向に揃えるようにして複数のワイヤーグリッド偏光子を保持枠体内に配置することにより偏光素子ユニットを構成し、この偏光素子ユニットに紫外線を照射し、出射された直線偏光を硬化性樹脂組成物に照射することにより異方性を持たせて光配向処理を施すことが開示されている。このようなワイヤーグリッド偏光子は、光配向処理の他にも、例えば、ディスプレイの輝度を向上する部材等、種々の用途に使用可能である。 The wire grid polarizer is provided with a plurality of fine metal wires in parallel and is used for photo-alignment processing (Patent Document 2). For example, in Patent Document 3, a polarizing element unit is configured by arranging a plurality of wire grid polarizers in a holding frame so that fine metal wires are aligned in one direction, and the polarizing element unit is irradiated with ultraviolet rays. It is disclosed that a photo-alignment treatment is performed by giving anisotropy by irradiating a curable resin composition with emitted linearly polarized light. Such a wire grid polarizer can be used for various applications such as a member for improving the luminance of a display in addition to the photo-alignment treatment.
ところで、可撓性を具備しないモールドを使用するインプリントでは、モールドから引き離された樹脂層における残膜厚みを均一とするために、モールドと転写基板との平行が維持されることが要求される。しかし、このような可撓性を具備しないモールドは、面積が拡大すると、樹脂層との引き離しの際に大きな剥離応力が作用するため、パターンに欠陥を生じさせないような離型が難しくなる。このため、可撓性を具備しないインプリント用のモールドの大面積化には限界があった。 By the way, in imprint using a mold that does not have flexibility, it is required that the mold and the transfer substrate be kept parallel in order to make the residual film thickness in the resin layer separated from the mold uniform. . However, when the area of such a mold that does not have flexibility is increased, a large peeling stress acts upon separation from the resin layer, so that it is difficult to release the mold without causing a defect in the pattern. For this reason, there was a limit to increasing the area of the imprint mold that does not have flexibility.
一方、インプリント方法としては、所謂、ローラーインプリントも知られている。このローラーインプリントは、可撓性を有する基材に微細な凹凸構造を含むパターン領域を形成することによりモールドを作製し、このモールドの裏面(凹凸構造が形成されていない面)からローラーでモールドを加圧することにより、例えばエッチングレジスト等の樹脂組成物に対してモールドを接触させ、接触後に樹脂組成物を硬化させ、その後、樹脂組成物が硬化した樹脂層とモールドとの離型を行う手法である。このようなローラーインプリントを採用する場合、可撓性のないモールドを用いたインプリント方法に比べて大面積化が容易である。 On the other hand, as an imprint method, so-called roller imprint is also known. In this roller imprint, a mold is formed by forming a pattern region including a fine concavo-convex structure on a flexible substrate, and the mold is formed with a roller from the back surface (the surface where the concavo-convex structure is not formed) of the mold. For example, a mold is brought into contact with a resin composition such as an etching resist, the resin composition is cured after the contact, and then the resin layer cured with the resin composition is released from the mold. It is. When such a roller imprint is employed, the area can be easily increased as compared with an imprint method using a non-flexible mold.
ところで、上述のようなローラーインプリントで使用される従来のモールドは、一般的に、可撓性を有する基材と、基材の一の面に設けられパターン領域を形成する樹脂層と、で構成されている。これにより、従来のモールドは、柔軟性が確保され、ローラーによって加圧された際に容易に撓むことが可能となっている。 By the way, the conventional mold used in the roller imprint as described above is generally composed of a flexible base material and a resin layer provided on one surface of the base material to form a pattern region. It is configured. Thereby, the conventional mold is ensured in flexibility and can be easily bent when pressed by a roller.
しかしながら、本件発明者は、従来のモールドは、その柔軟性によって、傾きやうねり等の変形が生じ易く、このような変形が生じた場合に、モールドに接触される樹脂組成物において膜厚が局所的に薄くなった欠陥領域が生じ易くなることを知見した。 However, the inventor of the present invention is prone to deformation such as tilt and waviness due to the flexibility of the conventional mold, and when such deformation occurs, the film thickness is locally localized in the resin composition in contact with the mold. It has been found that a defect region that becomes thinner is more likely to occur.
このような欠陥領域は、以下の現象により生じているものと推認される。 Such a defective area is assumed to be caused by the following phenomenon.
まず、モールドと樹脂組成物とを接触させた際には、樹脂組成物が流動する。このような流動の影響で、モールドが樹脂組成物側に凹むように傾斜したり、うねりが生じたりする。そして、このような傾斜やうねりが生じた場合に、モールドと樹脂組成物との間に圧力ムラが生じ、圧力が低い領域に空隙が生じ、樹脂組成物の膜厚が不均一になる。その結果、樹脂組成物において、膜厚が局所的に薄くなった欠陥領域が生じると推認される。 First, when the mold and the resin composition are brought into contact with each other, the resin composition flows. Due to the influence of such a flow, the mold is inclined so as to be recessed toward the resin composition side, or undulation is generated. And when such inclination and a wave | undulation arise, a pressure nonuniformity arises between a mold and a resin composition, a space | gap arises in the area | region where a pressure is low, and the film thickness of a resin composition becomes non-uniform | heterogenous. As a result, it is presumed that a defective region having a locally thin film thickness occurs in the resin composition.
なお、樹脂組成物の流動は、樹脂組成物がモールドの凹凸構造における凹部に毛細管現象により引き込まれることや、凹凸構造の凹部に向き合う位置に存在する樹脂組成物と凸部に向き合う位置に存在する樹脂組成物とに体積密度の差が生じることにより、発生すると考えられる。また、モールドの凹凸構造に向き合う位置に存在する樹脂組成物とその外側の領域(非パターン領域)に存在する樹脂組成物とに体積密度の差が生じることにより、発生するものとも考えられる。 In addition, the flow of the resin composition exists in a position where the resin composition is drawn into a concave portion in the concave-convex structure of the mold by a capillary phenomenon, or in a position facing the convex portion with the resin composition existing in a position facing the concave portion of the concave-convex structure. It is considered that the difference occurs in volume density between the resin composition and the resin composition. Moreover, it is thought that it generate | occur | produces because the difference in volume density arises between the resin composition which exists in the position facing the uneven structure of a mold, and the resin composition which exists in the area | region (non-pattern area | region) of the outer side.
上記のような欠陥領域が生じた場合、樹脂組成物に欠陥が生じるだけでなく、その後に形成される形成物にも欠陥が生じ得る。例えば、上記樹脂組成物がマスクを形成するためのエッチングレジスト(以下、レジストと呼ぶ。)であり、このレジストに上記のような欠陥領域が生じた場合には、レジストをエッチングした後の形成物にも欠陥が生じ得る。具体的には例えば、ローラーインプリントによるワイヤーグリッド偏光子の製造の際に上記のような欠陥領域が生じた場合には、エッチング後に形成されるワイヤーグリッド偏光子にも欠陥が生じ得て、その品質が劣化する虞がある。 When such a defective region occurs, not only a defect occurs in the resin composition, but also a formed product formed thereafter may have a defect. For example, the resin composition is an etching resist (hereinafter referred to as a resist) for forming a mask, and when the above-described defect region is formed in the resist, the formed product after etching the resist Also defects can occur. Specifically, for example, when a defect region such as that described above occurs in the manufacture of a wire grid polarizer by roller imprinting, defects may also occur in the wire grid polarizer formed after etching. There is a risk of quality degradation.
本発明は、上記実情を考慮してなされたものであって、その目的は、インプリント用モールドのパターン領域に接触される被成形材料に、当該モールドの可撓性に起因した変形により欠陥領域が生じることを防止することができるインプリント用モールド、インプリント方法及びワイヤーグリッド偏光子の製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and its purpose is to form a defect region on a molding material that is in contact with a pattern region of an imprint mold by deformation due to the flexibility of the mold. An object of the present invention is to provide an imprint mold, an imprint method, and a method of manufacturing a wire grid polarizer that can prevent the occurrence of the above.
本発明は、パターン領域と非パターン領域とを有するインプリント用モールドにおいて、可撓性を有する基材と、前記基材の一の面に設けられ、前記パターン領域を形成する樹脂層と、を備え、前記基材は、少なくとも前記パターン領域に対応する部分が、一対の基材本体と、前記基材本体間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有することを特徴とするインプリント用モールド、である。 The present invention provides an imprint mold having a pattern region and a non-pattern region, comprising: a flexible base material; and a resin layer that is provided on one surface of the base material and forms the pattern region. The substrate includes at least a portion corresponding to the pattern region, and a pair of substrate bodies, and an adhesive layer that is interposed between the substrate bodies and functions as an elastic layer. A printing mold.
本発明のインプリント用モールドにおいては、前記基材は、前記非パターン領域に対応する部分が、前記一対の基材本体うちの一方の基材本体からなっていてもよい。 In the imprint mold of the present invention, the base material may be composed of one base material body of the pair of base material bodies corresponding to the non-pattern region.
また、本発明のインプリント用モールドにおいては、前記接着層は、厚みが50μm以上200μm以下であってもよい。 In the imprint mold of the present invention, the adhesive layer may have a thickness of 50 μm to 200 μm.
また、本発明のインプリント用モールドにおいては、前記接着層は、エポキシ系樹脂組成物を含む材料から形成されてもよい。 In the imprint mold of the present invention, the adhesive layer may be formed of a material containing an epoxy resin composition.
また、本発明は、パターン領域と非パターン領域とを有するインプリント用モールドであって、可撓性を有する基材と、前記基材の一の面に設けられ、前記パターン領域を形成する樹脂層と、を備え、前記基材は、少なくとも前記パターン領域に対応する部分が、一対の基材本体と、前記基材本体間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有するインプリント用モールドを準備する準備工程と、前記インプリント用モールドの前記パターン領域を、前記基材のうちの前記樹脂層が設けられた面とは反対側の面からローラーで加圧することにより、転写基板の一方の面に位置する被成形材料に接触させる接触工程と、前記インプリント用モールドに接触させた前記被成形材料を硬化させることにより前記パターン領域に対応するパターンが転写された転写層とする硬化工程と、前記転写層と前記インプリント用モールドとを引き離すことにより、前記転写層であるパターン構造体を前記転写基板上に位置させた状態とする離型工程と、を備えることを特徴とするインプリント方法、である。 In addition, the present invention is an imprint mold having a pattern region and a non-pattern region, and a flexible base material and a resin that is provided on one surface of the base material and forms the pattern region An imprint in which at least a portion corresponding to the pattern region includes a pair of base body bodies and an adhesive layer that functions as an elastic layer. A preparatory step for preparing a mold for the transfer, and pressurizing the pattern area of the imprint mold with a roller from the surface of the substrate opposite to the surface on which the resin layer is provided. A contact step of contacting the molding material located on one surface of the pattern, and a pattern corresponding to the pattern region by curing the molding material brought into contact with the imprint mold And a mold release step for placing the pattern structure as the transfer layer on the transfer substrate by separating the transfer layer and the imprint mold from each other. And an imprint method characterized by comprising:
また、本発明は、パターン領域と非パターン領域とを有するインプリント用モールドであって、可撓性を有する基材と、前記基材の一の面に設けられ、前記パターン領域を形成する樹脂層と、を備え、前記基材は、少なくとも前記パターン領域に対応する部分が、一対の基材本体と、前記基材本体間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有するインプリント用モールドを準備する準備工程と、前記インプリント用モールドの前記パターン領域を、前記基材のうちの前記樹脂層が設けられた面とは反対側の面からローラーで加圧することにより、一の面にワイヤーグリッド材料層を備える透明基板の前記ワイヤーグリッド材料層上に位置するエッチングレジスト層に接触させる接触工程と、前記インプリント用モールドに接触させた前記エッチングレジスト層を硬化させることにより前記パターン領域に対応するパターンが転写されたレジストパターン層とする硬化工程と、前記レジストパターン層と前記インプリント用モールドとを引き離す離型工程と、前記レジストパターン層をエッチングマスクとして前記ワイヤーグリッド材料層をエッチングすることにより、ワイヤーグリッドを形成するエッチング工程と、を備えることを特徴とするワイヤーグリッド偏光子の製造方法、である。 In addition, the present invention is an imprint mold having a pattern region and a non-pattern region, and a flexible base material and a resin that is provided on one surface of the base material and forms the pattern region An imprint in which at least a portion corresponding to the pattern region includes a pair of base body bodies and an adhesive layer that functions as an elastic layer. A preparatory step of preparing a mold for molding, and pressing the pattern area of the imprint mold with a roller from the surface of the substrate opposite to the surface on which the resin layer is provided. A contact step of contacting a transparent substrate having a wire grid material layer on the surface with an etching resist layer positioned on the wire grid material layer, and contacting with the imprint mold A curing step of curing the etching resist layer to form a resist pattern layer to which a pattern corresponding to the pattern region has been transferred, a release step of separating the resist pattern layer and the imprint mold, and the resist pattern Etching the wire grid material layer using the layer as an etching mask to form a wire grid, and a method for manufacturing a wire grid polarizer.
本発明によれば、インプリント用モールドのパターン領域に接触される被成形材料に、当該モールドの可撓性に起因した変形により欠陥領域が生じることを防止することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can prevent that a defect area | region arises in the to-be-molded material contacted with the pattern area | region of the mold for imprints by the deformation | transformation resulting from the flexibility of the said mold.
以下、図面を参照しながら本発明の各実施の形態について説明する。図面は例示であり、説明のために特徴部を誇張することがあり、実物とは異なる場合がある。なお、以下の各図において、同一部分には同一の符号を付している。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Drawing is an illustration and may exaggerate a characteristic part for explanation, and may differ from an actual thing. In the following drawings, the same parts are denoted by the same reference numerals.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態にかかるインプリント用モールド11の平面図であり、図2は、図1のII−II線に沿う断面図である。このインプリント用モールド11は、ローラーインプリントに使用される。まず、図1及び図2を参照して、第1の実施の形態にかかるインプリント用モールド11について説明する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a plan view of an imprint mold 11 according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. This imprint mold 11 is used for roller imprint. First, the imprint mold 11 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
[インプリント用モールド]
図1及び図2に示すように、本実施の形態にかかるインプリント用モールド11は、パターン領域11Pと、非パターン領域11Nと、を有している。図1において、二点鎖線で示される矩形Sは、パターン領域11Pと非パターン領域11Nとの境界を示しており、図示の例では、矩形Sの内側の領域がパターン領域11Pであり、矩形Sの外側の領域が非パターン領域11Nである。
[Imprint mold]
As shown in FIGS. 1 and 2, the imprint mold 11 according to the present embodiment includes a pattern region 11P and a non-pattern region 11N. In FIG. 1, a rectangle S indicated by a two-dot chain line indicates a boundary between the pattern region 11P and the non-pattern region 11N. In the illustrated example, a region inside the rectangle S is the pattern region 11P, and the rectangle S The region outside the non-pattern region 11N.
このインプリント用モールド11は、可撓性を有する基材12と、この基材12の一の面12aに設けられた樹脂層13と、を備えており、図示の例では、基材12及び樹脂層13は共に平面視で矩形に形成されている。図1及び図2から明らかなように、本実施の形態では、樹脂層13のうちの上述の矩形Sの内側に位置する部分が矩形のパターン領域11Pを形成している。一方、樹脂層13のうちの上述の矩形Sの外側に位置する矩形枠状の周縁部分と、基材12のうちの樹脂層13よりも外側に位置する部分とが、上述の非パターン領域11Nを形成している。なお、本実施の形態では、基材12、樹脂層13及びパターン領域11Pが平面視で矩形に形成されているが、これらは他の形状に形成されてもよい。 The imprint mold 11 includes a flexible base 12 and a resin layer 13 provided on one surface 12a of the base 12. In the illustrated example, the base 12 and Both resin layers 13 are formed in a rectangular shape in plan view. As is apparent from FIGS. 1 and 2, in the present embodiment, a portion of the resin layer 13 located inside the above-described rectangle S forms a rectangular pattern region 11P. On the other hand, a rectangular frame-shaped peripheral portion located outside the above-described rectangle S in the resin layer 13 and a portion located outside the resin layer 13 in the substrate 12 are the above-described non-pattern region 11N. Is forming. In addition, in this Embodiment, although the base material 12, the resin layer 13, and the pattern area | region 11P are formed in the rectangle by planar view, these may be formed in another shape.
樹脂層13が形成するパターン領域11Pは、後述する転写基板101の一の面101aに位置付けられた被成形材料103(図3及び図4参照)に接触され、この被成形材料103にパターンを転写するパターン部15を含む領域である。一方、非パターン領域11Nは、被成形材料103に転写されるパターンに対応する形状を有さない領域を意味する。 A pattern region 11P formed by the resin layer 13 is brought into contact with a molding material 103 (see FIGS. 3 and 4) positioned on one surface 101a of the transfer substrate 101 described later, and the pattern is transferred to the molding material 103. This is a region including the pattern portion 15 to be processed. On the other hand, the non-pattern region 11N means a region that does not have a shape corresponding to the pattern transferred to the molding material 103.
図1においては、樹脂層13において外周側に位置する非パターン領域11Nを形成する周縁部分の一部と樹脂層13においてパターン領域11Pを形成する部分とを含む領域Z1と、樹脂層13においてパターン領域11Pを形成する部分のみを含む領域Z2とが拡大して示されている。これら領域Z1、領域Z2及び図2に示すように、本実施の形態では、パターン領域11Pに、ライン形状の凸パターン15Lが所望のスペースを介して複数配列されて構成されたパターン部15が位置している。図示の例では、図1の矢印Aで示される方向に延びるライン形状の凸パターン15Lが、パターン領域11Pの全域に形成されている。一方、樹脂層13における非パターン領域11Nである周縁部分には、パターン部15を囲む囲繞部16が位置している。なお、図1の領域Z1,Z2においては、凸パターン15L及び囲繞部16の表面を、斜線を付して示している。また、本実施の形態では、パターン部15が、ライン形状の凸パターン15Lが所望のスペースを介して複数配列されて構成されているが、パターン部15は、例えば凸パターンがメッシュ状にて配列されて構成される等の態様でもよい。 In FIG. 1, the resin layer 13 includes a region Z1 including a part of a peripheral portion forming the non-pattern region 11N located on the outer peripheral side and a portion forming the pattern region 11P in the resin layer 13, and a pattern in the resin layer 13. A region Z2 including only a portion forming the region 11P is shown enlarged. As shown in these regions Z1, Z2 and FIG. 2, in the present embodiment, a pattern portion 15 configured by arranging a plurality of line-shaped convex patterns 15L via a desired space is positioned in the pattern region 11P. doing. In the illustrated example, a line-shaped convex pattern 15L extending in the direction indicated by the arrow A in FIG. 1 is formed over the entire pattern region 11P. On the other hand, the surrounding part 16 surrounding the pattern part 15 is located in the peripheral part which is the non-pattern area 11N in the resin layer 13. In the regions Z1 and Z2 in FIG. 1, the surfaces of the convex pattern 15L and the surrounding portion 16 are indicated by hatching. In the present embodiment, the pattern portion 15 is configured by arranging a plurality of line-shaped convex patterns 15L via a desired space, but the pattern portion 15 is arranged in a mesh pattern, for example. It may be configured such as being configured.
凸パターン15Lのライン幅Waは、インプリント用モールド11の使用目的に応じて適宜設定することができ、また、凸パターン15Lの間に位置するスペースの幅も適宜設定することができる。また、凸パターン15Lの厚み(高さ)と、囲繞部16の厚み(高さ)とは、実質的に同一であってもよいし、異なっていてもよい。 The line width Wa of the convex pattern 15L can be set as appropriate according to the purpose of use of the imprint mold 11, and the width of the space located between the convex patterns 15L can also be set as appropriate. Further, the thickness (height) of the convex pattern 15L and the thickness (height) of the surrounding portion 16 may be substantially the same or different.
なお、樹脂層13は、例えば、光硬化性樹脂組成物、熱硬化性樹脂組成物であり、樹脂層13におけるパターン部15は、パターン部15に対応する凹凸構造を有するモールドによってインプリントされることで形成されている。インプリントによるパターン部15の形成は、従来公知のインプリント方法によって形成可能であるため、その詳細な説明は省略する。 The resin layer 13 is, for example, a photocurable resin composition or a thermosetting resin composition, and the pattern portion 15 in the resin layer 13 is imprinted by a mold having an uneven structure corresponding to the pattern portion 15. It is formed by that. Since the pattern portion 15 can be formed by imprinting by a conventionally known imprinting method, detailed description thereof is omitted.
一方で、図2に示すように、本実施の形態の基材12は、一対の基材本体21,22と、基材本体21,22間に介在され、弾性層として機能する接着層23と、を有している。図示の例では、基材本体21の接着層23側を向く面とは反対側の面に、基材12において樹脂層13が設けられる一の面12aが設定されている。ここで、本実施の形態では、基材本体21に設定される一の面12aに、樹脂層13が直接的に設けられる(積層される)が、中間層を介して樹脂層13が設けられてもよい。 On the other hand, as shown in FIG. 2, the base material 12 of the present embodiment includes a pair of base material bodies 21 and 22 and an adhesive layer 23 that is interposed between the base material bodies 21 and 22 and functions as an elastic layer. ,have. In the illustrated example, one surface 12 a on which the resin layer 13 is provided in the substrate 12 is set on the surface of the substrate body 21 opposite to the surface facing the adhesive layer 23 side. Here, in the present embodiment, the resin layer 13 is directly provided (laminated) on the one surface 12a set in the base body 21, but the resin layer 13 is provided via the intermediate layer. May be.
本実施の形態では、基材本体21,22及び接着層23の各々が平面視で矩形であり、同一の寸法を有し、基材12の全体が3層構造となっている。しかしながら、基材12は、4層以上の多層構造でもよい。また、図示の例では、基材12の全体が3層構造(多層構造)となっているが、基材12の一部が単層であってもよい。この場合、少なくともパターン領域11Pあるいは樹脂層13に対応する部分を、3層構造(多層構造)に構成する。このような態様の一例については、第2の実施の形態において詳述する。 In the present embodiment, each of the substrate main bodies 21 and 22 and the adhesive layer 23 is rectangular in plan view, has the same dimensions, and the entire substrate 12 has a three-layer structure. However, the substrate 12 may have a multilayer structure of four or more layers. In the illustrated example, the entire substrate 12 has a three-layer structure (multilayer structure), but a part of the substrate 12 may be a single layer. In this case, at least a portion corresponding to the pattern region 11P or the resin layer 13 is formed in a three-layer structure (multilayer structure). An example of such an aspect will be described in detail in the second embodiment.
本実施の形態のインプリント用モールド11は、ローラーインプリントに使用可能な可撓性を有し、基材本体21,22及び接着層23は、所望の可撓性を有するように材料及び厚みが選択される。また、本実施の形態では、ローラーインプリントに使用可能な可撓性を有する一方で、インプリント時にインプリント用モールド11に不所望な変形が生じることを防止する弾性(剛性)が確保される材料及び厚みが選択される。さらに、本実施の形態では、ローラーインプリントにおいて後述する被成形材料に光硬化性樹脂組成物を用いるため、基材本体21,22及び接着層23として、光、例えば紫外線等を透過可能な光透過性を有する材料が選択されることが好ましい。 The imprint mold 11 according to the present embodiment has flexibility that can be used for roller imprinting, and the base bodies 21 and 22 and the adhesive layer 23 are made of materials and thicknesses so as to have desired flexibility. Is selected. Further, in the present embodiment, while having flexibility that can be used for roller imprinting, elasticity (rigidity) that prevents undesired deformation of the imprint mold 11 during imprinting is ensured. Material and thickness are selected. Furthermore, in this embodiment, since a photocurable resin composition is used as a molding material to be described later in roller imprinting, light that can transmit light, such as ultraviolet rays, is used as the substrate main bodies 21 and 22 and the adhesive layer 23. It is preferable that a material having permeability is selected.
なお、上述の光透過性とは、波長200〜400nmにおける光透過率が50%以上、好ましくは70%以上であることを意味する。光透過率の測定は、日本分光(株)製V−650を用いて行うことができる。なお、ローラーインプリントにおいて被成形材料として熱硬化性樹脂組成物を用いる場合には、光透過性は特に要求されない。 In addition, the above-mentioned light transmittance means that the light transmittance in the wavelength 200-400 nm is 50% or more, Preferably it is 70% or more. The light transmittance can be measured using V-650 manufactured by JASCO Corporation. In addition, when using a thermosetting resin composition as a molding material in roller imprinting, light transmittance is not particularly required.
そして、本実施の形態では、基材本体21,22が、一例として、光学特性に優れるポリエチレンテレフタレート(PET)からなる。なお、基材本体21,22の材料としては、可撓性を有するものであれば、その他の透明樹脂フィルム、薄板ガラス等の透明なフレキシブル材を用いることもできる。また、光透過性を要求されない場合には、有色の樹脂フィルム、有色の薄板ガラス等の透明なフレキシブル材を用いることもできる。 And in this Embodiment, the base-material main bodies 21 and 22 consist of polyethylene terephthalate (PET) which is excellent in an optical characteristic as an example. In addition, as a material of the base-material main bodies 21 and 22, as long as it has flexibility, transparent flexible materials, such as another transparent resin film and thin plate glass, can also be used. Moreover, when light transmittance is not requested | required, transparent flexible materials, such as a colored resin film and a colored thin plate glass, can also be used.
また、基材本体21,22の厚みは、可撓性、弾性及び光透過性を考慮して、それぞれ50μm以上200μm以下であることが好ましい。なお、基板本体21と基材本体22は、同一の材料及び/または同一の厚みで形成されてもよいが、異なる材料及び/または異なる厚みで形成されてもよい。但し、ローラーインプリント時に撓ませることや、熱変形による樹脂層13におけるパターン領域11Pの変形等を考慮すると、同一の材料及び/または同一の厚み、特に同一の材料及び同一の厚みであることが好ましい。 The thicknesses of the substrate bodies 21 and 22 are preferably 50 μm or more and 200 μm or less in consideration of flexibility, elasticity, and light transmittance. The substrate body 21 and the base body 22 may be formed with the same material and / or the same thickness, but may be formed with different materials and / or different thicknesses. However, in consideration of bending during roller imprinting and deformation of the pattern region 11P in the resin layer 13 due to thermal deformation, the same material and / or the same thickness, particularly the same material and the same thickness. preferable.
また、本実施の形態の接着層23は、基材本体21と基材本体22とを接着する。そのため、接着層23を形成する材料は、可撓性、弾性及び光透過性に加えて接着性をも考慮して、選択される。本実施の形態では、一例として、接着層23が、エポキシ系樹脂組成物を含む材料により形成されている。本件発明者は、エポキシ系樹脂組成物は、優れた光透過性と、好適な弾性を具備することを知見した。 Further, the adhesive layer 23 of the present embodiment bonds the base body 21 and the base body 22. Therefore, the material for forming the adhesive layer 23 is selected in consideration of adhesiveness in addition to flexibility, elasticity, and light transmittance. In the present embodiment, as an example, the adhesive layer 23 is formed of a material containing an epoxy resin composition. The present inventor has found that the epoxy resin composition has excellent light transmittance and suitable elasticity.
接着層23は、両主面に接着性を有し、これら両主面が剥離層によって覆われており、基材本体21,22との接着の際に、剥離層が剥がされて用いられる接着テープから形成されてもよいし、液体状に塗布される材料から形成されてもよい。また、本実施の形態では、接着層23の材料として、エポキシ系樹脂組成物を含む材料を挙げたが、所望の可撓性、弾性、光透過性及び接着性を有するものであれば、他の材料でもよいことは言うまでもない。 The adhesive layer 23 has adhesiveness on both main surfaces, both the main surfaces are covered with the release layer, and the adhesive layer 23 is used by being peeled off at the time of adhesion to the base material bodies 21 and 22. It may be formed from a tape or may be formed from a material applied in a liquid state. In the present embodiment, the material including the epoxy resin composition is used as the material of the adhesive layer 23. However, any material having desired flexibility, elasticity, light transmittance, and adhesiveness may be used. Needless to say, these materials may be used.
また、接着層23の厚みは、可撓性、弾性及び光透過性を考慮して、50μm以上200μm以下であることが好ましい。 In addition, the thickness of the adhesive layer 23 is preferably 50 μm or more and 200 μm or less in consideration of flexibility, elasticity, and light transmittance.
[インプリント方法]
次に、上述したインプリント用モールド11を使用した第1の実施の形態にかかるインプリント方法、すなわちローラーインプリントについて説明する。本実施の形態では、ローラーインプリントにおいて被成形材料として光硬化性樹脂組成物を用いる光ローラーインプリントについて説明する。
[Imprint method]
Next, an imprint method according to the first embodiment using the imprint mold 11 described above, that is, a roller imprint will be described. In the present embodiment, optical roller imprint using a photocurable resin composition as a molding material in roller imprint will be described.
本実施の形態のインプリント方法では、概略として、上述のインプリント用モールド11を使用し、このインプリント用モールド11の裏面(パターン領域11Pが形成されていない面)からローラーで加圧することにより、被成形材料103(図3及び図4参照)にインプリント用モールド11を接触させ、接触後に被成形材料103を硬化させ、その後、硬化した転写層104(図3及び図4参照)とインプリント用モールド11との離型を行う。図3および図4は、本実施の形態のインプリント方法を説明するための工程図である。また、図5は、図4(B)に示される転写基板のV−V線に沿う断面図である。以下、各工程について詳述する。 In the imprint method of the present embodiment, as a general rule, the above-described imprint mold 11 is used, and pressure is applied by a roller from the back surface (the surface on which the pattern region 11P is not formed) of the imprint mold 11. The imprint mold 11 is brought into contact with the molding material 103 (see FIGS. 3 and 4), the molding material 103 is cured after the contact, and then the cured transfer layer 104 (see FIGS. 3 and 4) is imprinted with the imprinting mold 103. Release from the printing mold 11 is performed. 3 and 4 are process diagrams for explaining the imprint method according to the present embodiment. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV of the transfer substrate shown in FIG. Hereinafter, each process is explained in full detail.
<準備工程>
この実施の形態では、まず、図1及び図2に示したインプリント用モールド11を準備する。また、図3(A)に示す転写基板101を準備する。この転写基板101では、その一方の面101aに被エッチング層102が設けられ、この被エッチング層102上に、被成形材料103が位置付けられている。
<Preparation process>
In this embodiment, first, the imprint mold 11 shown in FIGS. 1 and 2 is prepared. In addition, a transfer substrate 101 shown in FIG. In the transfer substrate 101, an etching target layer 102 is provided on one surface 101 a, and a molding material 103 is positioned on the etching target layer 102.
ここで使用する転写基板101は、適宜選択することができ、例えば、石英やソーダライムガラス、ホウ珪酸ガラス等のガラス、シリコンやガリウム砒素、窒化ガリウム等の半導体、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン等の樹脂基板、金属基板、あるいは、これらの材料の任意の組み合わせからなる複合材料基板が、用いられ得る。また、例えば、半導体やディスプレイ等に用いられる微細配線や、フォトニック結晶構造、光導波路、ホログラフィのような光学的構造等の所望のパターン構造物が形成されたものであってもよい。また、被エッチング層102は、転写基板101上に形成するパターンの材質として要求される材質からなる薄膜であってよく、例えば、無機物薄膜、有機物薄膜、有機無機複合薄膜等、適宜選択することができる。なお、転写基板101の形状は、図示例では、平板形状であるが、例えば、周囲よりも突出した凸構造平面部位を一方の面101aに有するメサ構造であってもよい。 The transfer substrate 101 used here can be selected as appropriate, for example, glass such as quartz, soda lime glass, borosilicate glass, semiconductor such as silicon, gallium arsenide, gallium nitride, resin such as polycarbonate, polypropylene, polyethylene, etc. A substrate, a metal substrate, or a composite substrate made of any combination of these materials can be used. Further, for example, a desired pattern structure such as a fine wiring used in a semiconductor or a display, a photonic crystal structure, an optical waveguide, or an optical structure such as holography may be formed. The etched layer 102 may be a thin film made of a material required as a pattern material formed on the transfer substrate 101. For example, an inorganic thin film, an organic thin film, an organic-inorganic composite thin film, or the like can be selected as appropriate. it can. In addition, although the shape of the transfer substrate 101 is a flat plate shape in the illustrated example, for example, it may be a mesa structure having a convex structure plane portion protruding from the periphery on one surface 101a.
また、被成形材料103は、所望の樹脂組成物、例えば、光硬化性樹脂組成物、熱硬化性樹脂組成物等を用いて、スピンコート法、ディスペンスコート法、ディップコート法、スプレーコート法、インクジェット法等の公知の塗布手段で形成することができる。本実施の形態では、被成形材料103として光硬化性樹脂組成物を用いる光ローラーインプリントを行うため、被成形材料103は、光硬化性樹脂組成物である。この被成形材料103の厚みは、使用するインプリント用モールド11のパターン領域11Pの凸パターン15Lの高さ、これらの間の凹部の深さ、および、形成するパターン構造体に生じる残膜(凸パターン間に位置する部位)の厚みの許容範囲等を考慮して設定することができる。 Further, the molding material 103 is formed by using a desired resin composition, for example, a photocurable resin composition, a thermosetting resin composition, etc., using a spin coating method, a dispense coating method, a dip coating method, a spray coating method, It can be formed by a known coating means such as an ink jet method. In the present embodiment, since the optical roller imprint using the photocurable resin composition is performed as the molding material 103, the molding material 103 is a photocurable resin composition. The thickness of the molding material 103 is such that the height of the convex pattern 15L of the pattern region 11P of the imprint mold 11 to be used, the depth of the concave portion between them, and the residual film (convex) generated in the pattern structure to be formed. It can be set in consideration of the allowable range of the thickness of the portion located between the patterns.
<接触工程>
次に、接触工程にて、可撓性のインプリント用モールド11のパターン領域11Pが形成されていない他の面12b(基材本体22の接着層23側とは反対側の面)からローラー151でインプリント用モールド11を加圧することにより、インプリント用モールド11のパターン領域11Pを被成形材料103に接触させる(図3(B)、図4(A))。ここで、本実施の形態では、樹脂層13において非パターン領域11Nを形成する周縁部16も被成形材料103に接触される。
<Contact process>
Next, in the contact step, the roller 151 from the other surface 12b (surface opposite to the adhesive layer 23 side of the base body 22) where the pattern region 11P of the flexible imprint mold 11 is not formed. Then, the pattern area 11P of the imprint mold 11 is brought into contact with the molding material 103 by pressurizing the imprint mold 11 (FIGS. 3B and 4A). Here, in the present embodiment, the peripheral portion 16 that forms the non-pattern region 11N in the resin layer 13 is also in contact with the molding material 103.
図3(B)、図4(A)に示すように、ローラー151の加圧によるインプリント用モールド11のパターン領域11Pと被成形材料103との接触では、転写基板101を図3(B)に示された矢印a方向に搬送するとともに、ローラー151を図3(B)に示された矢印b方向に回転することにより、インプリント用モールド11と被成形材料103とを同じ速度で移動させ、両者間にズレを生じないようにする。そして、この接触工程では、インプリント用モールド11のパターン部15のライン方向(図4(A)に矢印Aで示す方向に沿って、インプリント用モールド11を被成形材料103に接触させる。これにより、インプリント用モールド11のパターン部15の変形を防止することできる。 As shown in FIGS. 3B and 4A, when the pattern area 11P of the imprint mold 11 is brought into contact with the molding material 103 by the pressure of the roller 151, the transfer substrate 101 is moved as shown in FIG. The imprint mold 11 and the molding material 103 are moved at the same speed by conveying in the arrow a direction shown in FIG. 3 and rotating the roller 151 in the arrow b direction shown in FIG. , Make sure there is no gap between them. In this contact step, the imprint mold 11 is brought into contact with the molding material 103 along the line direction of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 (the direction indicated by the arrow A in FIG. 4A). Thus, the deformation of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 can be prevented.
また、ローラー151による加圧は、インプリント用モールド11のパターン部15の凹凸を被成形材料103に完全に埋め込むことができる範囲で適宜設定することができる。したがって、例えば、転写基板101を搬送するステージ(図示せず)からローラー151までの間隔を所望の値に固定し、ステージとローラー151との間を転写基板101とインプリント用モールド11が通過することにより、インプリント用モールド11のパターン部15の凹凸が被成形材料103に完全に埋め込まれる場合には、ローラー151を転写基板101方向に付勢することにより加圧する必要はない。 Further, the pressure applied by the roller 151 can be set as appropriate as long as the unevenness of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 can be completely embedded in the molding material 103. Therefore, for example, the distance from the stage (not shown) that conveys the transfer substrate 101 to the roller 151 is fixed to a desired value, and the transfer substrate 101 and the imprint mold 11 pass between the stage and the roller 151. Thus, when the unevenness of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 is completely embedded in the molding material 103, it is not necessary to apply pressure by biasing the roller 151 toward the transfer substrate 101.
また、本実施の形態では、上述したように、インプリント用モールド11が、一対の基材本体21,22と、基材本体21,22間に介在され、弾性層として機能する接着層23と、を有している。これにより、この接触工程において、インプリント用モールド11と被成形材料103とが接触された際に、インプリント用モールド11が不所望に変形することが防止される。これにより、インプリント用モールド11に接触される被成形材料103において膜厚が局所的に薄くなった欠陥領域が生じることが防止される。 In the present embodiment, as described above, the imprint mold 11 includes the pair of base body bodies 21 and 22 and the adhesive layer 23 that is interposed between the base body bodies 21 and 22 and functions as an elastic layer. ,have. This prevents the imprint mold 11 from being undesirably deformed when the imprint mold 11 and the molding material 103 are brought into contact in this contact step. Thereby, it is prevented that the defect area | region where the film thickness became locally thin in the to-be-molded material 103 contacted with the mold 11 for imprints arises.
<硬化工程>
次に、インプリント用モールド11と接触された被成形材料103を硬化させることにより、インプリント用モールド11のパターン領域11P、すなわちパターン部15からなる凹凸パターンに対応するパターンが転写された転写層104とする。図3(B)、図4(A)に示される例では、インプリント用モールド11と接触された直後に、インプリント用モールド11を介して光照射装置161から光を照射し、これにより被成形材料103を硬化させて転写層104としているが、インプリント用モールド11と被成形材料103との接触が完了した後に、被成形材料103を硬化させることにより転写層104としてもよい。また、転写基板101が光透過性である場合、転写基板101の裏面側に光照射装置161を配設し、インプリント用モールド11との接触が完了した被成形材料103に対して、転写基板101を介して光照射装置161から光を照射し、これにより被成形材料103を硬化させてもよい。さらに、インプリント用モールド11を介した光照射装置161からの光照射と、転写基板101を介した光照射装置161からの光照射を併用して、インプリント用モールド11との接触が完了した被成形材料103の硬化を行ってもよい。
<Curing process>
Next, the molding material 103 brought into contact with the imprint mold 11 is cured to transfer the pattern region 11P of the imprint mold 11, that is, the pattern corresponding to the concavo-convex pattern including the pattern portion 15. 104. In the example shown in FIG. 3 (B) and FIG. 4 (A), light is irradiated from the light irradiation device 161 through the imprint mold 11 immediately after being contacted with the imprint mold 11. Although the molding material 103 is cured to form the transfer layer 104, the molding material 103 may be cured after the contact between the imprint mold 11 and the molding material 103 is completed to form the transfer layer 104. In addition, when the transfer substrate 101 is light transmissive, a light irradiation device 161 is provided on the back side of the transfer substrate 101, and the transfer substrate 101 can be applied to the molding material 103 that has completed contact with the imprint mold 11. Light may be irradiated from the light irradiation device 161 via 101 to cure the molding material 103. Further, the light irradiation from the light irradiation device 161 via the imprint mold 11 and the light irradiation from the light irradiation device 161 via the transfer substrate 101 are used together to complete the contact with the imprint mold 11. The molding material 103 may be cured.
<離型工程>
次に、転写層104とインプリント用モールド11とを引き離すことにより、転写層104であるパターン構造体を転写基板101上に位置させた状態とする(図3(C)、図4(B))。このように形成された転写層104は、図5に示されるように、インプリント用モールド11のパターン部15の凹凸パターンが反転したパターン部115を有する。パターン部115は、ライン形状に延びる凸パターン115Lを複数配列した形状となっている。なお、図4(B)では、形成された転写層104が有するパターン部115の図示を省略している。
<Mold release process>
Next, by separating the transfer layer 104 and the imprint mold 11 from each other, the pattern structure as the transfer layer 104 is positioned on the transfer substrate 101 (FIGS. 3C and 4B). ). As shown in FIG. 5, the transfer layer 104 formed in this way has a pattern portion 115 in which the concavo-convex pattern of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 is reversed. The pattern portion 115 has a shape in which a plurality of convex patterns 115L extending in a line shape are arranged. In FIG. 4B, the pattern portion 115 included in the formed transfer layer 104 is not shown.
転写層104とインプリント用モールド11との引き離しの方向は、上述の接触工程と同様に、インプリント用モールド11のパターン部15のライン方向とすることが好ましい。これにより、転写層104のパターン部115の変形、損傷によるパターン欠陥の発生を防止することできる。 The direction of separation between the transfer layer 104 and the imprint mold 11 is preferably the line direction of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 as in the above-described contact step. Thereby, generation | occurrence | production of the pattern defect by a deformation | transformation and damage of the pattern part 115 of the transfer layer 104 can be prevented.
転写層104とインプリント用モールド11との引き離しは、被成形材料103に対するインプリント用モールド11の接触と、被成形材料103の硬化による転写層104の形成が完了した後に行うことができる。また、被成形材料103に対するインプリント用モールド11の接触が完了する前に、既にインプリント用モールド11の接触がなされている被成形材料103を硬化することにより形成した転写層104からインプリント用モールド11を適宜引き離してもよい。また、転写層104とインプリント用モールド11とが引き離された後に、転写層104を完全に硬化するため追加露光を行ってもよい。 The transfer layer 104 and the imprint mold 11 can be separated after the contact of the imprint mold 11 with the molding material 103 and the formation of the transfer layer 104 by curing of the molding material 103 are completed. Further, before the contact of the imprint mold 11 with the molding material 103 is completed, the imprinting material 103 is imprinted from the transfer layer 104 formed by curing the molding material 103 that is already in contact with the imprint mold 11. The mold 11 may be separated as appropriate. Further, after the transfer layer 104 and the imprint mold 11 are separated from each other, additional exposure may be performed to completely cure the transfer layer 104.
そして、その後は、上述のように形成された転写層104であるパターン構造体104のパターン部115から、残膜115a(図5参照)を除去し、その後、パターン構造体104をマスクとして被エッチング層102をエッチングすることにより、所望のパターンを転写基板101上に形成することができる。また、このように形成したパターンをマスクとして転写基板101をエッチングすることにより、転写基板101に凹凸構造を形成することもできる。 After that, the remaining film 115a (see FIG. 5) is removed from the pattern portion 115 of the pattern structure 104, which is the transfer layer 104 formed as described above, and then the object to be etched using the pattern structure 104 as a mask. A desired pattern can be formed on the transfer substrate 101 by etching the layer 102. In addition, a concavo-convex structure can be formed on the transfer substrate 101 by etching the transfer substrate 101 using the pattern thus formed as a mask.
以上に説明したように本実施の形態では、パターン領域11Pと非パターン領域11Nとを有するインプリント用モールド11が、可撓性を有する基材12と、基材12の一の面12aに設けられ、パターン領域11Pを形成する樹脂層13と、を備え、基材12は、一対の基材本体21,22と、基材本体21,22間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有する。そして、このようなインプリント用モールド11によってローラーインプリントが行われる。 As described above, in the present embodiment, the imprint mold 11 having the pattern region 11P and the non-pattern region 11N is provided on the flexible substrate 12 and the one surface 12a of the substrate 12. And the resin layer 13 that forms the pattern region 11P, and the base material 12 includes a pair of base material bodies 21 and 22, and an adhesive layer that is interposed between the base material bodies 21 and 22 and functions as an elastic layer. Have. And roller imprint is performed by such an imprint mold 11.
このようなインプリント用モールド11は、所定の弾性が確保されることにより、インプリント用モールド11と被成形材料103とが接触された際に不所望に変形することが防止される。これにより、本実施の形態によれば、インプリント用モールド11のパターン領域11Pに接触される被成形材料103に、当該モールドの可撓性に起因した変形により欠陥領域が生じることを防止することができる。 Such an imprint mold 11 is prevented from being undesirably deformed when the imprint mold 11 and the molding material 103 are brought into contact with each other by ensuring a predetermined elasticity. Thereby, according to this Embodiment, it prevents that a defect area | region arises in the to-be-molded material 103 contacted with the pattern area | region 11P of the mold 11 for imprints by the deformation | transformation resulting from the flexibility of the said mold. Can do.
図6は、第1の実施の形態の作用効果を説明する図である。図6(A)は、単層のPETからなる基材と、パターン領域を形成する樹脂層のみで構成された従来のインプリント用モールドによってインプリントされた被成形材料を示している。一方、図6(B)は、本実施の形態のインプリント用モールド11によってインプリントされた被成形材料103を示している。 FIG. 6 is a diagram for explaining the operational effects of the first embodiment. FIG. 6 (A) shows a molding material imprinted by a conventional imprint mold composed of only a base material made of single-layer PET and a resin layer forming a pattern region. On the other hand, FIG. 6B shows a molding material 103 imprinted by the imprint mold 11 of the present embodiment.
図6(A)において符号305Lは、従来のインプリント用モールドによってインプリントされた被成形材料上に転写されたライン形状に延びる凸パターンを示している。この凸パターン305Lの角部には、その周縁部に沿って符号306で示す空隙(白く表示された部分)を含む欠陥領域が生じた。一方、図6(B)には、本実施の形態のインプリント用モールド11によってインプリントされた被成形材料103上に転写された凸パターン115Lを示している。図6(B)に示すように、本実施の形態のインプリント用モールド11を使用した場合には、図6(A)に示したような欠陥領域306は生じなかった。この結果からも、本実施の形態の効果が確認できた。 In FIG. 6A, reference numeral 305L indicates a convex pattern extending in a line shape transferred onto a molding material imprinted by a conventional imprint mold. In the corner portion of the convex pattern 305L, a defective region including a void (portion displayed in white) indicated by reference numeral 306 occurred along the peripheral edge portion. On the other hand, FIG. 6B shows a convex pattern 115L transferred onto the molding material 103 imprinted by the imprint mold 11 of the present embodiment. As shown in FIG. 6B, when the imprint mold 11 of the present embodiment is used, the defect region 306 as shown in FIG. 6A did not occur. Also from this result, the effect of this Embodiment has been confirmed.
[ワイヤーグリッド偏光子の製造方法]
以下では、第1の実施の形態のインプリント用モールド11によるインプリント方法を具体的に採用した方法の一例として、インプリント用モールド11を使用したワイヤーグリッド偏光子の製造方法を説明する。
[Method of manufacturing wire grid polarizer]
Below, the manufacturing method of the wire grid polarizer using the mold 11 for imprints is demonstrated as an example of the method which employ | adopted the imprint method by the mold 11 for imprints of 1st Embodiment concretely.
図7は、インプリント用モールド11を使用して製造されるワイヤーグリッド偏光子の平面図である。また、図8は、インプリント用モールド11を使用して製造されるワイヤーグリッド偏光子201の製造方法の工程図である。図8(A)〜(D)のうちの図8(D)には、図7のD−D線に沿う断面図が示されている。まず、製造されるワイヤーグリッド偏光子201の構成について説明する。 FIG. 7 is a plan view of a wire grid polarizer manufactured using the imprint mold 11. FIG. 8 is a process diagram of a method for manufacturing the wire grid polarizer 201 manufactured using the imprint mold 11. FIG. 8D of FIGS. 8A to 8D shows a cross-sectional view along the line DD in FIG. First, the structure of the manufactured wire grid polarizer 201 will be described.
図7及び図8(D)に示すように、ワイヤーグリッド偏光子201は、透明基板202と、この透明基板202の一の面202aに位置するワイヤーグリッド材料層203と、このワイヤーグリッド材料層203に設定されたワイヤーグリッド領域213と、を有している。図7に示すように、ワイヤーグリッド領域213は、外郭の形状が矩形に形成されている。図7にはワイヤーグリッド領域213の一部の領域Z3が拡大して示されている。ワイヤーグリッド領域213には、ライン形状の開口ライン215Lが所望のスペース(ワイヤーグリッド材料層)を介して複数配列されて構成されたワイヤーグリッド215が位置している。図示例では、図7の矢印Aで示される方向に延設されたライン形状の開口ライン215Lが、ワイヤーグリッド領域213の全域に形成されている。なお、図7においては、ワイヤーグリッド215の表面を、斜線を付して示している。 As shown in FIGS. 7 and 8D, the wire grid polarizer 201 includes a transparent substrate 202, a wire grid material layer 203 located on one surface 202a of the transparent substrate 202, and the wire grid material layer 203. And a wire grid region 213 set to. As shown in FIG. 7, the wire grid region 213 has a rectangular outer shape. In FIG. 7, a partial region Z3 of the wire grid region 213 is shown enlarged. In the wire grid region 213, a wire grid 215 configured by arranging a plurality of line-shaped opening lines 215L via a desired space (wire grid material layer) is located. In the illustrated example, a line-shaped opening line 215 </ b> L extending in the direction indicated by the arrow A in FIG. 7 is formed over the entire wire grid region 213. In FIG. 7, the surface of the wire grid 215 is indicated by hatching.
インプリント用モールド11を使用したワイヤーグリッド偏光子201の製造方法は、概略として、上述した本実施の形態にかかるインプリント方法により、透明基板202に設けたワイヤーグリッド材料層203上にレジストパターン層205(図8(C)参照)を形成し、このレジストパターン層205をエッチングマスクとしてワイヤーグリッド材料層203をエッチングし、これによりワイヤーグリッド215を形成する。以下、各工程について詳述する。 The manufacturing method of the wire grid polarizer 201 using the imprint mold 11 is roughly a resist pattern layer on the wire grid material layer 203 provided on the transparent substrate 202 by the above-described imprint method according to the present embodiment. 205 (see FIG. 8C) is formed, and the wire grid material layer 203 is etched using the resist pattern layer 205 as an etching mask, whereby the wire grid 215 is formed. Hereinafter, each process is explained in full detail.
<準備工程>
この製造方法では、まず、図1及び図2に示したインプリント用モールド11を準備する。また、図8(A)に示す透明基板202を準備する。この透明基板202では、その一方の面202aにワイヤーグリッド材料層203が設けられ、このワイヤーグリッド材料層203上に、エッチングレジスト層204が位置付けられている。
<Preparation process>
In this manufacturing method, first, the imprint mold 11 shown in FIGS. 1 and 2 is prepared. In addition, a transparent substrate 202 shown in FIG. In the transparent substrate 202, a wire grid material layer 203 is provided on one surface 202 a thereof, and an etching resist layer 204 is positioned on the wire grid material layer 203.
ここで使用する透明基板202は、適宜選択することができ、例えば、石英ガラス、合成石英、フッ化マグネシウム等のリジッド材、あるいは、透明樹脂フィルム、光学用樹脂板等の可撓性を有する透明なフレキシブル材等が、用いられ得る。なお、ここで透明とは、波長200〜800nmにおける光線透過率が50%以上、好ましくは70%以上であることを意味する。光線透過率の測定は、日本分光(株)製 V−650を用いて行うことができる。 The transparent substrate 202 used here can be appropriately selected. For example, a rigid material such as quartz glass, synthetic quartz, and magnesium fluoride, or a transparent material having flexibility such as a transparent resin film and an optical resin plate. A flexible material or the like can be used. Here, the term “transparent” means that the light transmittance at a wavelength of 200 to 800 nm is 50% or more, preferably 70% or more. The measurement of light transmittance can be performed using JASCO Corporation V-650.
また、ワイヤーグリッド材料層203の材質としては、例えば、アルミニウム、金、銀、銅、白金、珪素化モリブデン、酸化チタン等の金属、金属化合物等の導電性材料、誘電性材料を挙げることができ、これらのいずれかを単独で、あるいは、組み合わせで使用することができる。このようなワイヤーグリッド材料層の厚みは、10〜500nmの範囲で適宜設定することができる。また、ワイヤーグリッド材料層203は、真空成膜法等により所望の厚みに形成することができる。 Examples of the material of the wire grid material layer 203 include metals such as aluminum, gold, silver, copper, platinum, molybdenum silicide, and titanium oxide, conductive materials such as metal compounds, and dielectric materials. Any of these can be used alone or in combination. The thickness of such a wire grid material layer can be appropriately set within a range of 10 to 500 nm. The wire grid material layer 203 can be formed to a desired thickness by a vacuum film formation method or the like.
また、エッチングレジスト層204は、ワイヤーグリッド材料層203のエッチングにおいてエッチング耐性を発現するものであり、従来のエッチングレジスト材料の中から、ワイヤーグリッド材料層203の材質等に応じて適宜選択することができる。また、ワイヤーグリッド材料層203上に金属薄膜を形成し、この金属薄膜をエッチングレジスト層204を介してエッチングすることによりハードマスクを形成し、このハードマスクを介してワイヤーグリッド材料層203をエッチングしてもよい。エッチングレジスト層204の形成は、スピンコート法、ディスペンスコート法、ディップコート法、スプレーコート法、インクジェット法等の公知の塗布手段を用いて行うことができる。このエッチングレジスト層204の厚みは、使用するインプリント用モールド11のパターン領域11Pの凸パターン部15Lの高さ、これらの間の深さ、および、形成するレジストパターンに生じる残膜(凸パターン間に位置する部位)の厚みの許容範囲等を考慮して設定できる。 Moreover, the etching resist layer 204 expresses etching resistance in the etching of the wire grid material layer 203, and can be appropriately selected from conventional etching resist materials according to the material of the wire grid material layer 203 and the like. it can. Moreover, a metal thin film is formed on the wire grid material layer 203, a hard mask is formed by etching the metal thin film through the etching resist layer 204, and the wire grid material layer 203 is etched through the hard mask. May be. The etching resist layer 204 can be formed using a known coating means such as a spin coating method, a dispense coating method, a dip coating method, a spray coating method, an ink jet method or the like. The thickness of the etching resist layer 204 is such that the height of the convex pattern portion 15L of the pattern region 11P of the imprint mold 11 to be used, the depth between these, and the residual film (between the convex patterns) formed in the resist pattern to be formed. The thickness can be set in consideration of the allowable range of the thickness of the portion located at (3).
<接触工程>
次に、接触工程にて、可撓性のインプリント用モールド11のパターン領域11Pが形成されていない他の面12b(基材本体22の接着層23側とは反対側の面)からローラー271でインプリント用モールド11を加圧することにより、インプリント用モールド11のパターン領域11Pをエッチングレジスト層204に接触させる(図8(B))。
<Contact process>
Next, in the contact step, the roller 271 is moved from the other surface 12b (the surface opposite to the adhesive layer 23 side of the base body 22) where the pattern region 11P of the flexible imprint mold 11 is not formed. Then, the pattern area 11P of the imprint mold 11 is brought into contact with the etching resist layer 204 by pressurizing the imprint mold 11 (FIG. 8B).
図8(B)に示すように、ローラー271の加圧によるインプリント用モールド11のパターン領域11Pとエッチングレジスト層204との接触では、透明基板202を矢印a方向に搬送するとともに、ローラー271を矢印b方向に回転することにより、インプリント用モールド11とエッチングレジスト層204とを同じ速度で移動させ、両者間にズレを生じないようにする。そして、この接触工程では、インプリント用モールド11のパターン部15のライン方向に沿って、インプリント用モールド11をエッチングレジスト層204に接触させる。 As shown in FIG. 8B, in the contact between the pattern region 11P of the imprint mold 11 and the etching resist layer 204 by the pressure of the roller 271, the transparent substrate 202 is conveyed in the direction of arrow a, and the roller 271 is moved. By rotating in the direction of the arrow b, the imprint mold 11 and the etching resist layer 204 are moved at the same speed so that no deviation occurs between them. In this contact step, the imprint mold 11 is brought into contact with the etching resist layer 204 along the line direction of the pattern portion 15 of the imprint mold 11.
また、ローラー271による加圧は、インプリント用モールド11のパターン部15の凹凸をエッチングレジスト層204に完全に埋め込むことができる範囲で適宜設定することができる。したがって、例えば、透明基板202を搬送するステージ(図示せず)からローラー271までの間隔を所望の値に固定し、ステージとローラー271との間を透明基板202とインプリント用モールド11が通過することにより、インプリント用モールド11のパターン部15の凹凸がエッチングレジスト層204に完全に埋め込まれる場合には、ローラー271を透明基板202方向に付勢することにより加圧する必要はない。 Further, the pressurization by the roller 271 can be set as appropriate as long as the unevenness of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 can be completely embedded in the etching resist layer 204. Therefore, for example, the distance from the stage (not shown) that transports the transparent substrate 202 to the roller 271 is fixed to a desired value, and the transparent substrate 202 and the imprint mold 11 pass between the stage and the roller 271. Thus, when the unevenness of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 is completely embedded in the etching resist layer 204, it is not necessary to apply pressure by biasing the roller 271 toward the transparent substrate 202.
また、本実施の形態では、上述したように、インプリント用モールド11が、一対の基材本体21,22と、基材本体21,22間に介在され、弾性層として機能する接着層23と、を有している。これにより、接触工程において、インプリント用モールド11とエッチングレジスト層204とが接触された際に、インプリント用モールド11が不所望に変形することが防止される。これにより、インプリント用モールド11に接触されるエッチングレジスト層204において膜厚が局所的に薄くなった欠陥領域が生じることが防止される。 In the present embodiment, as described above, the imprint mold 11 includes the pair of base body bodies 21 and 22 and the adhesive layer 23 that is interposed between the base body bodies 21 and 22 and functions as an elastic layer. ,have. This prevents the imprint mold 11 from being undesirably deformed when the imprint mold 11 and the etching resist layer 204 are contacted in the contact step. As a result, it is possible to prevent a defective region having a locally thin film thickness from occurring in the etching resist layer 204 in contact with the imprint mold 11.
<硬化工程>
次に、インプリント用モールド11と接触されたエッチングレジスト層204を硬化させることにより、インプリント用モールド11のパターン領域11P、すなわちパターン部15からなる凹凸パターンに対応するパターンが転写されたレジストパターン層205とする。図8(B)に示される例では、インプリント用モールド11と接触された直後に、インプリント用モールド11を介して光照射装置281から光を照射することにより、エッチングレジスト層204を硬化させているが、インプリント用モールド11とエッチングレジスト層204との接触が完了した後に、エッチングレジスト層204を硬化させてもよい。
<Curing process>
Next, the etching resist layer 204 that is in contact with the imprint mold 11 is cured to transfer a pattern corresponding to the pattern region 11P of the imprint mold 11, that is, the concavo-convex pattern including the pattern portion 15. Layer 205 is assumed. In the example shown in FIG. 8B, the etching resist layer 204 is cured by irradiating light from the light irradiation device 281 through the imprint mold 11 immediately after being contacted with the imprint mold 11. However, the etching resist layer 204 may be cured after the contact between the imprint mold 11 and the etching resist layer 204 is completed.
<離型工程>
次に、レジストパターン層205とインプリント用モールド11とを引き離すことにより、レジストパターン層205をワイヤーグリッド材料層203上に位置させた状態とする(図8(C))。図8(C)は、図8(B)に示す透明基板202の搬送方向(矢印aで示される方向)と直交する方向での縦断面を示している。このレジストパターン層205は、インプリント用モールド11のパターン部15の凹凸パターンが反転したパターン部206を有するものである。パターン部206は、ライン形状に延びる凸パターン206Lを複数配列した形状となっている。なお、図8(C)では、レジストパターン層205における残膜(凸部の間に残存するレジスト層)を省略している。
<Mold release process>
Next, the resist pattern layer 205 and the imprint mold 11 are separated from each other, so that the resist pattern layer 205 is positioned on the wire grid material layer 203 (FIG. 8C). FIG. 8C shows a longitudinal section in a direction orthogonal to the transport direction (direction indicated by arrow a) of the transparent substrate 202 shown in FIG. The resist pattern layer 205 has a pattern portion 206 in which the concavo-convex pattern of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 is inverted. The pattern portion 206 has a shape in which a plurality of convex patterns 206L extending in a line shape are arranged. In FIG. 8C, the remaining film (resist layer remaining between the convex portions) in the resist pattern layer 205 is omitted.
レジストパターン層205とインプリント用モールド11の引き離しの方向は、上述の接着工程と同様に、インプリント用モールド11のパターン部15のライン方向とする。これにより、形成されたレジストパターン層205は、パターン部206の変形、損傷によるパターン欠陥の発生を防止することできる。なお、レジストパターン層205とインプリント用モールド11の引き離しは、エッチングレジスト層204に対するインプリント用モールド11の接触と、エッチングレジスト層204の硬化によるレジストパターン層205の形成が完了した後に行うことができる。また、エッチングレジスト層204に対するインプリント用モールド11の接触が完了する前であっても、接触後のエッチングレジスト層204を硬化することにより形成したレジストパターン層205からインプリント用モールド11を適宜引き離してもよい。 The direction in which the resist pattern layer 205 and the imprint mold 11 are separated is the line direction of the pattern portion 15 of the imprint mold 11 as in the above-described bonding step. Thereby, the formed resist pattern layer 205 can prevent the occurrence of pattern defects due to deformation and damage of the pattern portion 206. The resist pattern layer 205 and the imprint mold 11 are separated after the contact of the imprint mold 11 with the etching resist layer 204 and the formation of the resist pattern layer 205 by the curing of the etching resist layer 204 are completed. it can. Further, even before the contact of the imprint mold 11 with the etching resist layer 204 is completed, the imprint mold 11 is appropriately separated from the resist pattern layer 205 formed by curing the etching resist layer 204 after the contact. May be.
<エッチング工程>
次に、上述のように形成されたレジストパターン層205のパターン部206から、残膜(図示せず)を除去し、その後、レジストパターン層205をマスクとしてワイヤーグリッド材料層203をエッチングすることにより、開口ライン215Lで構成されたワイヤーグリッド215を形成する(図8(D))。
<Etching process>
Next, the remaining film (not shown) is removed from the pattern portion 206 of the resist pattern layer 205 formed as described above, and then the wire grid material layer 203 is etched using the resist pattern layer 205 as a mask. Then, the wire grid 215 constituted by the opening line 215L is formed (FIG. 8D).
以上に説明した製造方法では、本実施の形態にかかるインプリント用モールド11が使用されることにより、インプリント用モールド11とエッチングレジスト層204とが接触された際に、インプリント用モールド11が不所望に変形することが防止される。これにより、インプリント用モールド11のパターン領域11Pに接触されるエッチングレジスト層204に、当該モールドの可撓性に起因した変形により欠陥領域が生じることを防止することができる。このため、エッチング後に製造されるワイヤーグリッド偏光子201においても欠陥が生じることを防止でき、ワイヤーグリッド偏光子201の品質を向上させることができる。 In the manufacturing method described above, when the imprint mold 11 according to the present embodiment is used, when the imprint mold 11 and the etching resist layer 204 are brought into contact, the imprint mold 11 is Undesirable deformation is prevented. Thereby, it is possible to prevent a defective region from being generated in the etching resist layer 204 in contact with the pattern region 11P of the imprint mold 11 due to deformation due to the flexibility of the mold. For this reason, it can prevent that a defect arises also in the wire grid polarizer 201 manufactured after an etching, and the quality of the wire grid polarizer 201 can be improved.
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図9は、本発明の第2の実施の形態にかかるインプリント用モールド31を説明する図である。図9(A)は、このインプリント用モールド31の平面図を示し、図9(B)は、図9(A)のIX−IX線に沿う断面図である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 is a diagram for explaining an imprint mold 31 according to the second embodiment of the present invention. FIG. 9A shows a plan view of the imprint mold 31, and FIG. 9B is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. 9A.
本発明の第2の実施の形態にかかるインプリント用モールド31は、可撓性を有する基材32と、この基材32の一の面32aに設けられた樹脂層33と、を備えており、樹脂層13の全面(表面全域)がパターン領域31Pを形成している。一方、基材32の樹脂層13よりも外側に位置する部分が、非パターン領域31Nを形成している。第1の実施の形態と同様に、パターン領域31Pは、転写基板の一の面に位置付けられた被成形材料に接触され、この被成形材料にパターンを転写するパターン部を含む領域である。一方、非パターン領域31Nは、被成形材料に転写されるパターンに対応する形状を有さない領域を意味する。また、図示の例では、基材32及び樹脂層33は共に平面視で矩形に形成されているが、基材32及び樹脂層33は他の形状に形成されてもよい。 The imprint mold 31 according to the second embodiment of the present invention includes a flexible base material 32 and a resin layer 33 provided on one surface 32a of the base material 32. The entire surface (the entire surface) of the resin layer 13 forms a pattern region 31P. On the other hand, the part located outside the resin layer 13 of the base material 32 forms a non-pattern region 31N. Similar to the first embodiment, the pattern region 31P is a region including a pattern portion that is brought into contact with a molding material positioned on one surface of the transfer substrate and transfers the pattern to the molding material. On the other hand, the non-pattern region 31N means a region that does not have a shape corresponding to the pattern transferred to the molding material. In the illustrated example, the base material 32 and the resin layer 33 are both formed in a rectangular shape in plan view, but the base material 32 and the resin layer 33 may be formed in other shapes.
図9(B)においては、樹脂層33におけるパターン領域11Pを形成する部分を含む領域Z4が拡大して示されている。領域Z4に示すように、本実施の形態では、パターン領域31Pに、ライン形状の凸パターン35Lが所望のスペースを介して複数配列されて構成されたパターン部35が位置している。なお、樹脂層33は、第1の実施の形態と同様の材料から形成される。 In FIG. 9B, a region Z4 including a portion for forming the pattern region 11P in the resin layer 33 is shown enlarged. As shown in the region Z4, in the present embodiment, the pattern portion 35 configured by arranging a plurality of line-shaped convex patterns 35L via a desired space is located in the pattern region 31P. The resin layer 33 is formed from the same material as in the first embodiment.
一方、図9(B)に示すように、本実施の形態では、基材32のうちのパターン領域31Pに対応する部分のみが、一対の基材本体41,42と、基材本体41,42間に介在され、弾性層として機能する接着層43と、を有する構造となっており、このうち、基材本体41に樹脂層33が設けられている(積層されている)。また、本実施の形態では、基材本体41の表面に、上述した基材32の一の面32aが設定されている。より具体的に説明すると、本実施の形態では、基材32のうちの樹脂層33が積層された部分のみが、一対の基材本体41,42と、接着層43と、を有する多層構造となっている。また、基材本体41及び接着層43は平面視で樹脂層33と同一の大きさに形成されている一方、基材本体42は平面視で、基材本体41、接着層43及び樹脂層33よりも大きく、これらをその周縁部の内側に包含する大きさに形成されている。 On the other hand, as shown in FIG. 9B, in the present embodiment, only a portion of the base material 32 corresponding to the pattern region 31P is a pair of base material bodies 41, 42 and base material bodies 41, 42. It has a structure having an adhesive layer 43 interposed therebetween and functioning as an elastic layer, and among these, a resin layer 33 is provided (laminated) on the base body 41. In the present embodiment, one surface 32 a of the base material 32 described above is set on the surface of the base material body 41. More specifically, in the present embodiment, only the portion of the base material 32 where the resin layer 33 is laminated is a multilayer structure having a pair of base material bodies 41 and 42 and an adhesive layer 43. It has become. The base body 41 and the adhesive layer 43 are formed in the same size as the resin layer 33 in a plan view, while the base body 42 is in the plan view in a base view 41, the adhesive layer 43, and the resin layer 33. It is formed in such a size that it is larger than that of the periphery thereof.
そして、本実施の形態では、基材32のうちの非パターン領域32Nに対応する部分が、基材本体42からなる。より具体的に説明すると、本実施の形態では、基材32のうちの樹脂層33を積層せず非パターン領域33Nを形成する部分が、基材本体42からなる。 In the present embodiment, a portion of the base material 32 corresponding to the non-pattern region 32N is formed of the base material body 42. More specifically, in the present embodiment, the portion of the base material 32 where the resin layer 33 is not laminated and the non-pattern region 33N is formed is formed of the base material main body 42.
このような第2の実施の形態にかかるインプリント用モールド31によれば、インプリント用モールド31と被成形材料とが接触された際に、インプリント用モールド31のうちのパターン領域31Pに対応する部分に所定の弾性が確保され、この部分が不所望に変形することが防止される。これにより、インプリント用モールド31に接触される被成形材料において膜厚が局所的に薄くなった欠陥領域が生じることが防止され、被成形材料に、当該モールドの可撓性に起因した変形により欠陥領域が生じることを防止することができる。一方で、インプリント用モールド31の全体では、基材本体42の単層の領域が大部分を占めることで、ローラーの加圧による変形の追従性が良好となり、インプリント用モールド31と被成形材料との接触状態を安定させることもできる。 According to such an imprint mold 31 according to the second embodiment, when the imprint mold 31 and the material to be molded are brought into contact with each other, the pattern area 31P of the imprint mold 31 is supported. Predetermined elasticity is ensured in the portion to be prevented, and this portion is prevented from being undesirably deformed. Thereby, it is prevented that the defect area | region where the film thickness became locally thin in the to-be-molded material contacted with the mold 31 for imprint arises, and the to-be-molded material is deformed due to the flexibility of the mold. Generation of a defective area can be prevented. On the other hand, in the whole imprint mold 31, the single layer region of the base material body 42 occupies most, so that the followability of deformation due to the pressure of the roller becomes good, and the imprint mold 31 and the molding target It is also possible to stabilize the contact state with the material.
なお、第2の実施の形態の樹脂層33において、第1の実施の形態のような非パターン領域を形成する囲繞部が設けられる場合には、基材32のうちの樹脂層33に対応する部分、すなわち樹脂層33を積層した部分が、多層構造となっていることが好ましい。 In addition, in the resin layer 33 of 2nd Embodiment, when the surrounding part which forms a non-pattern area | region like 1st Embodiment is provided, it respond | corresponds to the resin layer 33 of the base material 32. It is preferable that the portion, that is, the portion where the resin layer 33 is laminated has a multilayer structure.
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図10は、本発明の第3の実施の形態にかかるインプリント用モールド51の平面図である。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a plan view of an imprint mold 51 according to the third embodiment of the present invention.
本発明の第3の実施の形態にかかるインプリント用モールド51は、可撓性を有する基材52と、この基材52の一の面52aに設けられた複数(図示の例では4つ)の樹脂層53と、を備えている。樹脂層53の各々は、パターン領域51Pを形成している。一方、基材52の樹脂層53の各々よりも外側に位置する部分が、非パターン領域51Nを形成している。第1の実施の形態及び第2の実施の形態と同様に、パターン領域51Pは、転写基板の一の面に位置付けられた被成形材料に接触され、この被成形材料にパターンを転写するパターン部を含む領域である。一方、非パターン領域51Nは、被成形材料に転写されるパターンに対応する形状を有さない領域を意味する。また、図示の例では、基材52及び各樹脂層53が平面視で矩形に形成されているが、基材52及び各樹脂層53は他の形状に形成されてもよい。なお、樹脂層53は、第1の実施の形態と同様の材料から形成される。 The imprint mold 51 according to the third embodiment of the present invention includes a flexible base 52 and a plurality (four in the illustrated example) provided on one surface 52a of the base 52. The resin layer 53 is provided. Each of the resin layers 53 forms a pattern region 51P. On the other hand, the part located outside each of the resin layers 53 of the substrate 52 forms a non-pattern region 51N. As in the first and second embodiments, the pattern region 51P is brought into contact with the molding material positioned on one surface of the transfer substrate, and the pattern portion that transfers the pattern to the molding material. It is an area including On the other hand, the non-pattern region 51N means a region that does not have a shape corresponding to the pattern transferred to the molding material. Moreover, in the example of illustration, although the base material 52 and each resin layer 53 are formed in the rectangle by planar view, the base material 52 and each resin layer 53 may be formed in another shape. The resin layer 53 is formed from the same material as in the first embodiment.
また、図示省略するが、各パターン領域51Pには、ライン形状の凸パターンが所望のスペースを介して複数配列されて構成されたパターン部が位置している。なお、当該パターン部は、例えば凸パターンがメッシュ状にて配列されて構成される等の態様でもよい。また、各パターン領域51Pに異なるパターン部が位置していてもよい。 Although not shown, each pattern region 51P has a pattern portion configured by arranging a plurality of line-shaped convex patterns with a desired space therebetween. The pattern portion may be configured such that, for example, convex patterns are arranged in a mesh shape. Further, different pattern portions may be located in each pattern region 51P.
また、本実施の形態では、基材52が、一対の基材本体61,62と、基材本体61,62間に介在され、弾性層として機能する接着層63と、を有する。そして、第1の実施の形態と同様に、基材本体61,62及び接着層63の各々が矩形であり、同一の寸法を有し、基材52の全体が3層構造となっている。なお、第3の実施の形態の変形例として第2の実施の形態のように、基材52のうちの非パターン領域51Nに対応する部分が、基材本体からなる構成であってもよい。 Moreover, in this Embodiment, the base material 52 has a pair of base material main bodies 61 and 62 and the contact bonding layer 63 interposed between the base material main bodies 61 and 62 and functioning as an elastic layer. As in the first embodiment, each of the base body bodies 61 and 62 and the adhesive layer 63 is rectangular, has the same dimensions, and the whole base material 52 has a three-layer structure. As a modification of the third embodiment, the portion corresponding to the non-pattern region 51N in the base material 52 may be a base material body as in the second embodiment.
このような第3の実施の形態にかかるインプリント用モールド51によれば、インプリント用モールド31と被成形材料とが接触された際に、インプリント用モールド51が不所望に変形することが防止される。これにより、インプリント用モールド51に接触される被成形材料において膜厚が局所的に薄くなった欠陥領域が生じることが防止され、被成形材料に、当該モールドの可撓性に起因した変形により欠陥領域が生じることを防止することができる。また、基材52に複数の樹脂層53が設けられ、各樹脂層53がパターン領域51Pを形成することで、一度のインプリントで複数のパターン構造体を得ることができ、生産性を向上させることができる。 According to the imprint mold 51 according to the third embodiment, the imprint mold 51 may be undesirably deformed when the imprint mold 31 and the molding material are brought into contact with each other. Is prevented. As a result, it is possible to prevent a defective region having a locally thin film thickness from occurring in the molding material that is in contact with the imprint mold 51, and to the molding material due to deformation due to the flexibility of the mold. Generation of a defective area can be prevented. In addition, a plurality of resin layers 53 are provided on the base material 52, and each resin layer 53 forms a pattern region 51P, so that a plurality of pattern structures can be obtained by one imprint, thereby improving productivity. be able to.
11,31,51 インプリント用モールド
11P,31P,51P パターン領域
11N,31N,51N 非パターン領域
12,32,52 基材
12a,32a,52a 一の面
12b 他の面
13,33,53 樹脂層
15,35 パターン部
15L,35L 凸パターン
16 囲繞部
21,41,61 基材本体
22,42,62 基材本体
23,43,63 接着層
101 転写基板
101a 一の面
102 被エッチング層
103 被成形材料
104 転写層
115 パターン部
115L 凸パターン
151 ローラー
161 光照射装置
201 ワイヤーグリッド偏光子
202 透明基板
202a 一の面
203 ワイヤーグリッド材料層
204 エッチングレジスト層
205 レジストパターン層
206 パターン部
206L 凸パターン
213 ワイヤーグリッド領域
215 ワイヤーグリッド
215L 開口ライン
271 ローラー
281 光照射装置
11, 31, 51 Imprint mold 11P, 31P, 51P Pattern area 11N, 31N, 51N Non-pattern area 12, 32, 52 Base material 12a, 32a, 52a One surface 12b Other surface 13, 33, 53 Resin layer 15, 35 Pattern part 15L, 35L Convex pattern 16 Surrounding part 21, 41, 61 Base body 22, 42, 62 Base body 23, 43, 63 Adhesive layer 101 Transfer substrate 101a One surface 102 Etched layer 103 Molded Material 104 Transfer layer 115 Pattern part 115L Convex pattern 151 Roller 161 Light irradiation device 201 Wire grid polarizer 202 Transparent substrate 202a One surface 203 Wire grid material layer 204 Etching resist layer 205 Resist pattern layer 206 Pattern part 206L Convex pattern 213 Wire grid Territory Area 215 Wire grid 215L Opening line 271 Roller 281 Light irradiation device
Claims (6)
可撓性を有する基材と、
前記基材の一の面に設けられ、前記パターン領域を形成する樹脂層と、を備え、
前記基材は、少なくとも前記パターン領域に対応する部分が、一対の基材本体と、前記基材本体間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有し、
前記一対の基材本体は、同一の材料で形成されている
ことを特徴とするインプリント用モールド。 In a flexible imprint mold having a pattern region and a non-pattern region,
A flexible substrate;
A resin layer provided on one surface of the base material and forming the pattern region;
The substrate may possess a portion corresponding to at least the pattern regions, a pair of substrate body, is interposed between the substrate main body, and an adhesive layer which functions as an elastic layer, and
The pair of base body imprint mold characterized that you have been formed of the same material.
ことを特徴とする請求項1に記載のインプリント用モールド。 2. The imprint mold according to claim 1, wherein a portion of the base material corresponding to the non-pattern region is formed of one base material body of the pair of base material bodies.
ことを特徴とする請求項1または2に記載のインプリント用モールド。 The imprint mold according to claim 1, wherein the adhesive layer has a thickness of 50 μm or more and 200 μm or less.
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のインプリント用モールド。 The imprint mold according to any one of claims 1 to 3, wherein the adhesive layer is formed of a material containing an epoxy resin composition.
パターン領域と非パターン領域とを有する可撓性のインプリント用モールドであって、可撓性を有する基材と、前記基材の一の面に設けられ、前記パターン領域を形成する樹脂層と、を備え、前記基材は、少なくとも前記パターン領域に対応する部分が、一対の基材本体と、前記基材本体間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有し、前記一対の基材本体は、同一の材料で形成されているインプリント用モールドを準備する準備工程と、
前記インプリント用モールドの前記パターン領域を、前記基材のうちの前記樹脂層が設けられた面とは反対側の面からローラーで加圧することにより、転写基板の一方の面に位置する被成形材料に接触させる接触工程と、
前記インプリント用モールドに接触させた前記被成形材料を硬化させることにより前記パターン領域に対応するパターンが転写された転写層とする硬化工程と、
前記転写層と前記インプリント用モールドとを引き離すことにより、前記転写層であるパターン構造体を前記転写基板上に位置させた状態とする離型工程と、を備える
ことを特徴とするインプリント方法。 In the imprint method,
A flexible imprint mold having a pattern region and a non-pattern region, a flexible base material, a resin layer provided on one surface of the base material and forming the pattern region; , wherein the substrate is a portion corresponding to at least the pattern regions, a pair of substrate body, is interposed between the substrate body, possess an adhesive layer which functions as an elastic layer, a pair base body includes a preparation step of preparing the imprint mold that is formed of the same material,
The molding area positioned on one surface of the transfer substrate by pressing the pattern area of the imprint mold with a roller from the surface of the substrate opposite to the surface on which the resin layer is provided. A contact process for contacting the material;
A curing step in which a pattern corresponding to the pattern region is transferred by curing the molding material brought into contact with the imprint mold; and
An imprinting method comprising: a releasing step of separating the transfer layer from the imprint mold to place the pattern structure as the transfer layer on the transfer substrate. .
パターン領域と非パターン領域とを有する可撓性のインプリント用モールドであって、可撓性を有する基材と、前記基材の一の面に設けられ、前記パターン領域を形成する樹脂層と、を備え、前記基材は、少なくとも前記パターン領域に対応する部分が、一対の基材本体と、前記基材本体間に介在され、弾性層として機能する接着層と、を有し、前記一対の基材本体は、同一の材料で形成されているインプリント用モールドを準備する準備工程と、
前記インプリント用モールドの前記パターン領域を、前記基材のうちの前記樹脂層が設けられた面とは反対側の面からローラーで加圧することにより、一の面にワイヤーグリッド材料層を備える透明基板の前記ワイヤーグリッド材料層上に位置するエッチングレジスト層に接触させる接触工程と、
前記インプリント用モールドに接触させた前記エッチングレジスト層を硬化させることにより前記パターン領域に対応するパターンが転写されたレジストパターン層とする硬化工程と、
前記レジストパターン層と前記インプリント用モールドとを引き離す離型工程と、
前記レジストパターン層をエッチングマスクとして前記ワイヤーグリッド材料層をエッチングすることにより、ワイヤーグリッドを形成するエッチング工程と、を備える
ことを特徴とするワイヤーグリッド偏光子の製造方法。 In the manufacturing method of the wire grid polarizer,
A flexible imprint mold having a pattern region and a non-pattern region, a flexible base material, a resin layer provided on one surface of the base material and forming the pattern region; , wherein the substrate is a portion corresponding to at least the pattern regions, a pair of substrate body, is interposed between the substrate body, possess an adhesive layer which functions as an elastic layer, a pair base body includes a preparation step of preparing the imprint mold that is formed of the same material,
A transparent surface having a wire grid material layer on one surface by pressing the pattern region of the imprint mold with a roller from the surface of the substrate opposite to the surface on which the resin layer is provided. Contacting with an etching resist layer located on the wire grid material layer of the substrate;
A curing step of curing a pattern corresponding to the pattern region by curing the etching resist layer brought into contact with the imprint mold; and
A mold release step of separating the resist pattern layer and the imprint mold;
Etching the wire grid material layer by using the resist pattern layer as an etching mask to form a wire grid, and a method of manufacturing a wire grid polarizer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014215594A JP6468478B2 (en) | 2014-10-22 | 2014-10-22 | Imprint mold, imprint method, and method of manufacturing wire grid polarizer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014215594A JP6468478B2 (en) | 2014-10-22 | 2014-10-22 | Imprint mold, imprint method, and method of manufacturing wire grid polarizer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016082204A JP2016082204A (en) | 2016-05-16 |
JP6468478B2 true JP6468478B2 (en) | 2019-02-13 |
Family
ID=55956489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014215594A Active JP6468478B2 (en) | 2014-10-22 | 2014-10-22 | Imprint mold, imprint method, and method of manufacturing wire grid polarizer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6468478B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230001723A1 (en) * | 2016-09-05 | 2023-01-05 | Ev Group E. Thallner Gmbh | Device and method for embossing micro- and/or nanostructures |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018008326A1 (en) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Mold, imprint device, and imprint method |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3239764B2 (en) * | 1996-07-17 | 2001-12-17 | 株式会社ニコン | Polishing apparatus and polishing polisher for CMP |
JP2008100376A (en) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Dainippon Printing Co Ltd | Imprinting mold |
WO2010001538A1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-07 | 株式会社日立製作所 | Fine structure and stamper for imprinting |
JP5383110B2 (en) * | 2008-07-25 | 2014-01-08 | 株式会社東芝 | Imprint device |
JP5388539B2 (en) * | 2008-10-28 | 2014-01-15 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | Pattern formation method |
JP2011062978A (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Fujifilm Corp | Peeling plate used for imprinting method, mold structure and imprinting method |
JP5464980B2 (en) * | 2009-11-18 | 2014-04-09 | 旭化成株式会社 | Photosensitive resin laminate |
US20110305787A1 (en) * | 2010-06-11 | 2011-12-15 | Satoshi Ishii | Stamper for transfer of microscopic structure and transfer apparatus of microscopic structure |
JP5699461B2 (en) * | 2010-07-02 | 2015-04-08 | 住友電気工業株式会社 | Nanoimprint mold |
JP5687857B2 (en) * | 2010-07-29 | 2015-03-25 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Resin stamper for nanoimprint and nanoimprint apparatus using the same |
-
2014
- 2014-10-22 JP JP2014215594A patent/JP6468478B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230001723A1 (en) * | 2016-09-05 | 2023-01-05 | Ev Group E. Thallner Gmbh | Device and method for embossing micro- and/or nanostructures |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016082204A (en) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6478145B2 (en) | Imprint mold, imprint method, method for manufacturing wire grid polarizer, and wire grid polarizer | |
KR20150020282A (en) | Manufacturing method for optical member, optical member, optical member having protective film, and manufacturing method for optical panel | |
TW201910884A (en) | Method for manufacturing optical film with adhesive | |
KR20160024410A (en) | Pattern structure and method of manufacturing the same | |
US20160356934A1 (en) | Circular polarizer and fabricating method thereof, as well as display panel | |
JP6468478B2 (en) | Imprint mold, imprint method, and method of manufacturing wire grid polarizer | |
JP2013148618A (en) | Manufacturing method of display protection plate | |
TWI620360B (en) | Electronic device package and manufacturing method thereof | |
CN108352301B (en) | Thin film mold and imprinting method | |
TWI464838B (en) | Method of manufacturing a touch panel | |
US10088617B2 (en) | Imprint mold, imprint method, wire grid polarizer, and method for manufacturing wire grid polarizer | |
TWI592741B (en) | Photomask and method of manufacturing photomask | |
KR101385976B1 (en) | Manufacturing method of mold for forming nano-micro composite pattern | |
TW202024784A (en) | Method of manufacturing a stamp for imprint lithography, stamp for imprint lithography, imprint roller for a roll to roll substrate processing apparatus and roll-to-roll substrate processing apparatus | |
JP6583713B2 (en) | Imprint master mold and manufacturing method thereof, imprint film mold and manufacturing method thereof, and manufacturing method of wire grid polarizer | |
US20170219747A1 (en) | Pattern structure and method of manufacturing the same | |
JP2010010247A (en) | Substrate carrying tool and method of manufacturing element substrate | |
TWI572488B (en) | Pellicle | |
JP6476780B2 (en) | Imprint mold and imprint method | |
KR102042872B1 (en) | Photomask, laminate comprising the photomask, method for manufacturing the photomask and device for forming pattern using the photomask | |
JP7060845B2 (en) | Manufacturing method of flexible mold, base material for flexible mold, and manufacturing method of optical parts | |
JP2017034276A (en) | Mold for imprint and imprint method | |
TW201912846A (en) | Master plate for electroforming and method for manufacturing electroforming mold using the master plate for electroforming | |
JP2014074935A (en) | Display device | |
JP2006337773A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6468478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |