JP6462060B2 - 接続極性を切り換えることができる光ファイバーコネクター - Google Patents

接続極性を切り換えることができる光ファイバーコネクター Download PDF

Info

Publication number
JP6462060B2
JP6462060B2 JP2017137834A JP2017137834A JP6462060B2 JP 6462060 B2 JP6462060 B2 JP 6462060B2 JP 2017137834 A JP2017137834 A JP 2017137834A JP 2017137834 A JP2017137834 A JP 2017137834A JP 6462060 B2 JP6462060 B2 JP 6462060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
outer housing
optical fiber
fiber connector
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017137834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018092126A (ja
Inventor
リン,ユ−チン
Original Assignee
リン,ユ−チン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リン,ユ−チン filed Critical リン,ユ−チン
Publication of JP2018092126A publication Critical patent/JP2018092126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6462060B2 publication Critical patent/JP6462060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3831Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape comprising a keying element on the plug or adapter, e.g. to forbid wrong connection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3882Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type

Description

本開示は光ファイバーコネクターに関し、より詳細には、接続極性を変更することができる光ファイバーコネクターに関する。
光ファイバーコネクターは実質的に全ての光ファイバー通信システムの不可欠な部品である。例えば、そのようなコネクターを使用して、ファイバーセグメントを結合してより長くしたり、ファイバーを放射線源、検出器および中継器などの能動素子に接続したり、ファイバーをスイッチおよび減衰器などの受動素子に接続したりする。光ファイバーコネクターの主要な機能は、光ファイバーのコアがコネクターが嵌合している装置の光路と軸方向に位置合わせされるように、光ファイバーを保持することである。このようにして、一方のファイバーからの光が嵌合相手の装置の光路に光学的に結合される。
従来の多心MPO雄型および雌型コネクター110a、110bをそれぞれ示す図1aおよび図1bを参照する。光ファイバーコネクター100aおよび100bはそれぞれ、その前部の上面に形成された矩形のキー突起部112を有する。前部の2つの対向する外側面には2つの窪み114が位置している。複数の光ファイバー130が前部の前端面120から露出されており、それと同一平面上にある。光ファイバーコネクター100aの端面120から2つのガイドピン140が突出しており、光ファイバーコネクター100bの端面120にはコネクター100aのガイドピン140をそれぞれ受け入れるための2つのガイドホール150が形成されている。
光ファイバーコネクター100aおよび100bを互いに結合するために、対応する光ファイバーアダプターを使用しなければならない。従来のMPO型光ファイバーアダプター200を示す図2を参照する。光ファイバーアダプター200は、コネクター100aおよび100bをそれぞれ挿入することができる軸方向に2つの対向する開口部210を含む中空の主本体を有する。コネクター100aおよび100bとしっかりと嵌合させるために、二対のフック220がアダプター200の開口部210からそれぞれ延出するように配置されている。また、アダプター200の内壁には開口部210の近くにそれぞれ、コネクター100aおよび100bのキー突起部112を受け入れるための2つの矩形のキー凹部230が形成されている。
コネクター100aおよび100bを開口部210からアダプター200にそれぞれ挿入して互いに結合させると、フック220は窪み114においてコネクター100a、100bにそれぞれ掛合する。コネクター100aのガイドピン140はコネクター100bのガイドホール150にそれぞれ挿入され、それに応じて、コネクター100aおよび100bから露出されている光ファイバー130は互いに接触する。このようにして、一方のファイバーからの光を結合されているファイバーに光学的に結合することができる。
キー凹部230の機能は、コネクター100a、100bを所定の向きでのみアダプター200に挿入することができるように、コネクター100a、100bにあるキー突起部112を受け入れることである。図2に示すように、図1a、図1bのコネクター100aまたは100bをそのキー突起部112が上を向いた状態で配置する場合、それを開口部210からアダプター200に挿入することはできない。キー突起部112が下向きになるようにコネクター100aまたは100bをひっくり返すと、それをアダプター200に挿入することができる。従って、キー凹部230の向きにより、コネクター100aおよび100bの結合を所定の極性に制限する。
しかし、いくつかの用途ではコネクターの結合極性を変更する必要がある。
本開示は、接続極性を変更することができる光ファイバーコネクターを提供する。
一実施形態では、本開示の光ファイバーコネクターは、中空の内側ハウジング、第1の外側ハウジングおよび第2の外側ハウジングを備える。内側ハウジングは、第1の壁、第2の壁、第3の壁および第4の壁を有し、第1の壁は第3の壁に面し、かつ第2の壁および第4の壁に接続している。第1の外側ハウジングは内側ハウジングに取り付けられている。第2の外側ハウジングは取り外し可能に第1の外側ハウジングに結合され、かつ取り外し可能に内側ハウジングに取り付けられている。第2の外側ハウジングはキーアームを含み、内側ハウジングを光ファイバーアダプターに挿入した場合にキーアームが光ファイバーアダプターに形成されたキー凹部に挿入されるようにキーアームを選択的に第1の壁または第3の壁に配置することにより、第2の外側ハウジングは取り外し可能に内側ハウジングに取り付けられている。
本開示の上記ならびにさらなる目的、特徴および利点は、添付の図面を参照しながら進める以下の詳細な説明からより容易に明らかになるであろう。
従来のMPO雄型光ファイバーコネクターの正面斜視図である。 従来のMPO雌型光ファイバーコネクターの正面斜視図である。 従来のMPO型光ファイバーアダプターの正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの分解図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ押圧部の正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ押圧部の側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ押圧部の別の側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネの正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ座の異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ座の異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ座の異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターのフェルールの正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターのフェルールの別の正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの内側ハウジングの正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの内側ハウジングの別の正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第1の外側ハウジングの異なる側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第2の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第2の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第2の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第2の外側ハウジングの異なる正面斜視図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第2の外側ハウジングの側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターの第2の外側ハウジングの別の側面図である。 本開示の光ファイバーコネクターのバネ押圧部、バネ、バネ座、フェルール、内側ハウジングおよび第1の外側ハウジングが互いに組み立てられていることを示す。 図11のA−A線に沿って切断された横断面図である。 本開示の一態様に係る光ファイバーコネクターの正面斜視図である。 図13のB−B線に沿って切断された横断面図である。 本開示の別の態様に係る光ファイバーコネクターの正面斜視図である。 図15のC−C線に沿って切断された横断面図である。
図3を参照すると、本開示に係る光ファイバーコネクター300はMPO型光ファイバーコネクターであってもよく、バネ押圧部10、バネ20、バネ座30、フェルール40、内側ハウジング50、第1の外側ハウジング60および第2の外側ハウジング70を備える。
次に、本開示のバネ押圧部10を示す図4a〜図4cを参照する。バネ押圧部10は射出成形プロセスによってプラスチックで作られていてもよく、前方部11およびフランジ12を含む。フランジ12は中空であり、実質的に矩形状の断面を有する。前方部11はフランジ12から前方に長手方向すなわち軸方向に延在している。バネ押圧部10に設けられた2つの可撓性アーム14は前方部11から長手方向に延在している。開口部15はバネ押圧部10を貫通してフランジ12から前方部11まで長手方向に延在している。可撓性アーム14の外面には係合突起部17がそれぞれ形成されている。
次に、図5を参照すると、バネ20はコイルバネであってもよく、長手方向に延在していてもよい。バネ20は前端21および後端22を有する。開口部23はバネ20を貫通して後端22から前端21まで長手方向に延在しており、バネ20はその後端22においてバネ押圧部10の前方部11と接触すると、バネ押圧部10の開口部15と連通する。
次に、本開示のバネ座30を示す図6a〜図6cを参照する。バネ座30は射出成形プロセスによってプラスチックで作られていてもよく、実質的にU字形の断面を有する本体を含む。バネ座30は前面31および対向する後面32を有する。一対のガイドピン33は前面31から長手方向すなわち軸方向に延在しており、一対の制限壁34は後面32から後方に延在している。2つの制限壁34は互いに面するように配置されており、その内側面は湾曲し、かつ凹状である。矩形の開口部35はバネ座30を貫通して後面32から前面31まで長手方向に延在している。
次に、本開示のフェルール40を示す図7aおよび図7bを参照する。フェルール40はMT型多心フェルールであってもよく、実質的に矩形状の断面を有する。フェルール40は、長手方向に延在する本体および対向する前面41および後面42を有する。2つの円形穴44が後面42を貫通して開口しており、バネ座30のガイドピン33をそれぞれ受け入れるように構成されている。後面42を貫通して矩形の開口部46が形成されており、穴44の間に位置している。開口部46は、後面42から前面41に向かって長手方向に延在している。フェルール40は、前面41を貫通して開口し、かつ開口部46と連通している複数の穿孔43を画定している。穿孔43は、後面42から開口部46に挿入することができるリボンファイバーのそれぞれの光ファイバーの端部を受け入れるために横方向に延在して直線状に並んだ状態で配置されている。
次に、本開示の内側ハウジング50を示す図8aおよび図8bを参照する。内側ハウジング50は射出成形プロセスによってプラスチックで作られていてもよい。内側ハウジング50は中空であり、実質的に矩形状の断面を有する。内側ハウジング50は長手方向すなわち軸方向に延在しており、頂壁511、底壁512、右側壁513および左側壁514によって画定された収容室515を有し、頂壁511は底壁512に面し、かつ右側壁513および左側壁514に接続している。収容室515は長手方向すなわち軸方向に前方開口部517および対向する後方開口部518を有する。バネ押圧部10の係合突起部17に係合するための係合開口部516が右側壁513および左側壁514を貫通してそれぞれ形成されている。頂壁511および底壁512の外面には前方開口部517の近くに2つの細長い溝521および522がそれぞれ形成されている。溝521、522はアリ溝であってもよく、互いに対応して配置されている。溝521、522は、頂壁511および底壁512の前縁まで長手方向すなわち軸方向にそれぞれ延在している。また、頂壁511および底壁512の外面には停止ブロック531および532がそれぞれ形成されている。停止ブロック531および532は、頂壁511および底壁512の後縁に向かって傾斜しているそれぞれの角度のある外面、すなわち傾斜した外面をそれぞれ画定している。一実施形態では、2つの停止ブロック531が頂壁511に設けられおり、2つの停止ブロック532が底壁512に設けられている。
次に、本開示の第1の外側ハウジング60を示す図9a〜図9hを参照する。第1の外側ハウジング60は射出成形プロセスによってプラスチックで作られていてもよい。第1の外側ハウジング60は中空であり、長手方向すなわち軸方向に延在している。第1の外側ハウジング60は、頂壁611、底壁612、右側壁613および左側壁614によって画定された収容室615を有し、頂壁611は底壁612に面し、かつ右側壁613および左側壁614に接続している。収容室615は長手方向すなわち軸方向に前方開口部617および対向する後方開口部618を有する。頂壁611には係合部621が設けられている。係合部621は収容室615の内側から外側まで頂壁611を貫通して形成された矩形の収容開口部であってもよい。停止ブロック631が頂壁611の前縁に隣接し、かつ収容開口部621の前方に位置している。収容開口部621が切れ目641を介して頂壁611の前縁と連通するように、切れ目641が停止ブロック631を貫通して長手方向に延在しており、収容開口部621から頂壁611の前縁に向かって徐々に幅が広くなっている。同様に、底壁612には係合部622が設けられている。係合部622は収容室615の内側から外側まで底壁612を貫通して形成された矩形の収容開口部であってもよい。停止ブロック632が底壁612の前縁に隣接しており、収容開口部622の前方に位置している。収容開口部622が切れ目642を介して底壁612の前縁と連通するように、切れ目642が停止ブロック632を貫通して長手方向に延在しており、収容開口部622から底壁612の前縁に向かって徐々に幅が広くなっている。また、右側壁613および左側壁614には係合部653および654がそれぞれ設けられている。それぞれの係合部653、654は突起部、スロットまたはそれらの組み合わせであってもよい。収容室615内の頂壁611および底壁612には、矩形の突起部661および662がそれぞれ設けられている。
次に、本開示の第2の外側ハウジング70を示す図10a〜図10fを参照する。第2の外側ハウジング70は射出成形プロセスによってプラスチックで作られていてもよい。第2の外側ハウジング70は中空であり、長手方向すなわち軸方向に延在している。第2の外側ハウジング70は、頂壁711、底壁712、右側壁713および左側壁714によって画定された収容室715を有し、頂壁711は底壁712に面し、かつ右側壁713および左側壁714に接続している。収容室715は、長手方向すなわち軸方向に前方開口部717および対向する後方開口部718を有する。頂壁711は長手方向すなわち軸方向に延在し、かつ矩形の切れ目761を画定するスロットと共に形成されている。切れ目761の中には係合アーム741が形成されており、頂壁711から後方開口部718に向かって軸方向に切れ目761から突出している。係合アーム741の外面の後端には第1の外側ハウジング60の係合部621または622に係合するための係合部721が設けられている。係合部721は収容開口部621または622内に配置される係合突起部であってもよい。係合突起部721は、係合アーム741の後端に向かって傾斜している角度のある外面、すなわち傾斜した外面を画定している。また、係合アーム741の外面には押圧突起部751が設けられている。押圧突起部751は、係合突起部721から長手方向すなわち軸方向に延在しており、徐々に幅が広くなっている。押圧突起部751の一部は切れ目641または642の中に配置されてもよい。底壁712は長手方向すなわち軸方向に延在するスロットと共に形成されており、矩形の切れ目762を画定している。切れ目762の中には係合アーム742が形成されており、底壁712から後方開口部718に向かって軸方向に切れ目762から突出している。係合アーム742の外面の後端には第1の外側ハウジング60の係合部621または622に係合するための係合部722が設けられている。係合部722は収容開口部621または622内に配置される係合突起部であってもよい。係合突起部722は、係合アーム742の後端に向かって傾斜している角度のある外面、すなわち傾斜した外面を画定している。また、係合アーム742の外面には押圧突起部752が設けられている。押圧突起部752は、係合突起部722から長手方向すなわち軸方向に延在しており、徐々に幅が広くなっている。押圧突起部752の一部は切れ目641または642の中に配置されてもよい。キーアーム771は、頂壁711から長手方向すなわち軸方向に延在し、かつ係合アーム741まで後方に延在している。キーアーム771の内面にはそのそれぞれの前縁から内側ハウジング50の溝521および522に挿入するための制限ブロック781が設けられている。制限ブロック781は溝521および522において長手方向すなわち軸方向に移動してもよいが、溝521または522から直接上方に引き出すことはできない。また、右側壁713および左側壁714には係合部753および754がそれぞれ設けられている。それぞれの係合部753、754は突起部、スロットまたはそれらの組み合わせであってもよい。係合部753および754が係合部653および654にそれぞれ係合することができるように、係合部753および754は係合部653および654のそれぞれの形状に対応する形状を有する。さらに、係合部753および754が係合部654および653にそれぞれ係合することができるように、係合部753および754は係合部654および653のそれぞれの形状に対応するそれらの形状も有する。
次に、図11および図12を参照すると、バネ押圧部10のフランジ12は、本開示の光ファイバーコネクターに係る内側ハウジング50の後端面と接触する前端面を有する。可撓性アーム14を後方開口部518から内側ハウジング50の収容室515に挿入し、それに応じて可撓性アーム14の係合突起部17をそれぞれの係合開口部516と係合させる。バネ押圧部10はその前方部11でバネ20の後端22と接触し、バネ20をバネ座30に向かって前方に押圧してバネ20の前端21でバネ座30の後面32を押圧する。この状態において、バネ座30の前面31から延在するガイドピン33はフェルール40の後面42にあるそれぞれの穴44に挿入される。フェルール40はバネ20によって内側ハウジング50の中に押し込まれ、その前面41は前方開口部517から突出する。また、内側ハウジング50を後方開口部618から第1の外側ハウジング60の収容室615に挿入し、溝521および522が第1の外側ハウジング60から露出されるように、前方開口部617から突出させる。内側ハウジング50の挿入中に、第1の外側ハウジング60の突起部661、662は内側ハウジング50にある停止ブロック531、532の傾斜した外面の上をそれぞれ摺動する。内側ハウジング50を押圧し続けると、突起部661、662は最終的にそれぞれの停止ブロック531、532を超えて移動する。この状態において、内側ハウジング50の頂壁511および底壁512は、第1の外側ハウジング60の頂壁611および底壁612にそれぞれ直接面するように配置された状態になる。
内側ハウジング50を第1の外側ハウジング60に挿入した後、次いで第2の外側ハウジング70を第1の外側ハウジング60に結合する。具体的には、図13および図14を参照すると、内側ハウジング50を後方開口部718から第2の外側ハウジング70に挿入すると、第2の外側ハウジング70の係合部721、722は第1の外側ハウジング60の係合部621、622にそれぞれ係合し、かつ係合部753、754は係合部653、654にそれぞれ係合する。係合部721を係合部621に係合するには、第2の外側ハウジング70が第1の外側ハウジング60に向かって移動する際に押圧突起部751を押し下げる。同様に、係合部722を係合部622に係合するには、第2の外側ハウジング70が第1の外側ハウジング60に向かって移動する際に押圧突起部752を押し下げる。第2の外側ハウジング70の係合アーム741と内側ハウジング50の頂壁511との間に十分に大きな隙間が存在し、かつ第1の外側ハウジング60の停止ブロック631と頂壁511との間に別の十分に大きな隙間が存在するため、押圧突起部751を押し下げると、係合部721は頂壁511の外面を摺動し、かつこれらの2つの隙間を通って移動することができ、第2の外側ハウジング70は第1の外側ハウジング60に向かって移動する。同様に、第2の外側ハウジング70の係合アーム742と内側ハウジング50の底壁512との間に十分に大きな隙間があり、かつ第1の外側ハウジング60の停止ブロック632と底壁51との間に別の十分に大きな隙間があるため、押圧突起部752を押し下げると、係合部722はそこを通過することができ、第2の外側ハウジング70は第1の外側ハウジング60に向かって移動する。第2の外側ハウジング70が第1の外側ハウジング60に向かって移動し続けると、係合部721、722は最終的にそれぞれの停止ブロック631、632を超えて移動する。この時、係合アーム741、742は弾性により跳ね上がり、それに応じて係合突起部721、722はそれぞれの収容開口部621、622の中に収まりそれらに係合する。また、第2の外側ハウジング70の押圧突起部751および752の一部は切れ目641および642の中にそれぞれ配置される。さらに、係合部721、722が係合部621、622にそれぞれ係合すると、第2の外側ハウジング70の係合部753、754は第1の外側ハウジング60の係合部653、654にそれぞれ係合する。第2の外側ハウジング70を第1の外側ハウジング60に結合する準備が整ったら、第2の外側ハウジング70の制限ブロック781をその前縁から内側ハウジング50にある溝521に挿入する。それに応じて、キーアーム771は内側ハウジング50の頂壁511において溝521よりも上に配置されてキー突起部として機能する。内側ハウジング50にあるキーアーム771は、図1aまたは図1bに示すコネクター100aまたは100bのキー突起部112の機能と同じ機能を有する。
本開示の光ファイバーコネクター300では、リボンファイバー(図示せず)を、バネ押圧部10、バネ20およびバネ座30を通過した後に、開口部46からフェルール40に挿入することができる。フェルール40の前面41にある穿孔43はリボンファイバーのそれぞれの光ファイバーの端部を受け入れ、光ファイバーのこれらの端部はフェルール40の前面41と同一平面上にある。本開示の光ファイバーコネクター300を対応するアダプターに挿入してもよく、対応するアダプターは公知の光ファイバーアダプター、例えば、図2の光ファイバーアダプター200であってもよい。本開示の光ファイバーコネクター300を同じ種類の別の光ファイバーコネクター、例えば、図1aまたは図1bの光ファイバーコネクター100aまたは100bに結合してもよい。
図13の光ファイバーコネクター300を形成するための上に示した工程に従って本開示の光ファイバーコネクターを組み立てると、キーアーム771はキー突起部になるように配置されるため、光ファイバーコネクター300は対応するアダプターに所定の向きでのみ挿入されるように制限される。例示のために図2の光ファイバーアダプター200を導入した場合、図3の光ファイバーコネクター300は、キーアーム771が上を向いた状態で配置される場合は開口部210の一方から光ファイバーアダプター200に挿入することはできない。キーアーム771が下を向いた状態で配置されるように、図3の光ファイバーコネクター300をひっくり返せば、キーアーム771を光ファイバーアダプター200のキー凹部230の一方に挿入することができる。従って、光ファイバーコネクター300は光ファイバーアダプター200と嵌合することができる。これにより、光ファイバーコネクター300および別の光ファイバーコネクターの結合を所定の極性に制限する。
光ファイバーコネクター300の結合極性を切り換えるか変更するために、第2の外側ハウジング70の押圧突起部751および752を押し下げて第2の外側ハウジング70を引き抜いてもよい。その後、キーアーム771が下を向いた状態で配置されるように、第2の外側ハウジング70をひっくり返す。次いで、第2の外側ハウジング70を第1の外側ハウジング60に結合して図15の光ファイバーコネクター300を形成する。図15の光ファイバーコネクター300を形成する方法は、図13の光ファイバーコネクター300を形成するために示されている上記組み立て工程を参照してもよい。図15および図16を参照すると、第2の外側ハウジング70を第1の外側ハウジング60に結合すると、係合突起部721、722は収容開口部622、621にそれぞれ収まり、係合部753、754は係合部654、653にそれぞれ係合する。また、第2の外側ハウジング70の押圧突起部751および752の一部は切れ目642および641にそれぞれ配置される。これは、係合部721、722がそれぞれの係合部622、621に係合しており、かつ係合部753、754がそれぞれの係合部654、653に係合していることを意味する。さらに、キーアーム771を内側ハウジング50の底壁512において溝522よりも上に配置してキー突起部として機能させるように、第2の外側ハウジング70の制限ブロック781をその前縁から内側ハウジング50にある溝522に挿入する。それに応じて、光ファイバーコネクター300の結合極性が切り換えらえる。
本開示の光ファイバーコネクター300において、制限ブロック781は溝521または522から直接上方に取り出すことはできない。これにより、キーアーム771が内側ハウジング50の頂壁511または底壁512から上に移動するのを防止する。また、内側ハウジング50の停止ブロック531、532は、内側ハウジング50の前端にさらに向かう第1の外側ハウジング60の突起部661、662のそれぞれの移動を制限するように配置されている。これにより、第1の外側ハウジング60が内側ハウジング50の前端から抜け出るのを防止する。第1の外側ハウジング60の停止ブロック631、632は、係合突起部721、722が係合部621、622にそれぞれ係合した際に第2の外側ハウジング70の係合突起部721、722のそれぞれの移動を停止するように配置されている。これにより、係合突起部721、722がそれぞれの収容開口部621、622から抜け出て第2の外側ハウジング70が第1の外側ハウジング60から分離するのを防止する。光ファイバーコネクター300の結合極性を切り換えたい場合には、指を使って押圧突起部751および752を押し下げ、第2の外側ハウジング70を第1の外側ハウジング60から分離してもよい。
本開示についてMPO型光ファイバーコネクターを用いて詳細に説明してきたが、当然のことながら本開示の光ファイバーコネクターは他の種類の光ファイバーコネクターを含んでもよい。
例示を目的として本開示の好ましい実施形態について開示してきたが、当業者であれば、添付の特許請求の範囲に開示されている本開示の範囲および趣旨から逸脱することなく各種修正、追加および置換が可能であることが分かるであろう。

Claims (10)

  1. ファイバーアダプター内に挿入するための光ファイバーコネクターであって、前記光ファイバーアダプターの内壁にはキー凹部が形成されており、前記光ファイバーコネクターは、
    第1の壁、第2の壁、第3の壁および第4の壁を有する中空の内側ハウジングであって、前記第1の壁は前記第3の壁に面し、かつ前記第2の壁および第4の壁と接続している、内側ハウジングと、
    前記内側ハウジングに取り付けられた第1の外側ハウジングであって、前記第1の外側ハウジング内には第1の収容開口部および第2の収容開口部が形成されている、第1の外側ハウジングと、
    前記第1の外側ハウジングに取り外し可能に結合され、かつ前記内側ハウジングに取り外し可能に取り付けられた第2の外側ハウジングであって、前記第2の外側ハウジングは、キーアーム、可撓性の第1の係合アーム、および前記第1の係合アームに結合された第1の係合突起部を備え、前記第1の係合突起部は、前記第1の収容開口部または前記第2の収容開口部に係合するように構成されており、前記第2の外側ハウジングは、前記内側ハウジングが前記光ファイバーアダプター内に挿入されるときに、前記キーアームが前記キー凹部内に挿入されるように前記キーアームを選択的に前記第1の壁または前記第3の壁の上に配置することによって、前記内側ハウジングに取り外し可能に取り付けられている、第2の外側ハウジングと、
    を備える、光ファイバーコネクター。
  2. 前記第1の外側ハウジングおよび前記第2の外側ハウジングは中空であり、かつ前記内側ハウジングを取り囲んでおり、
    前記第1の外側ハウジングは、第5の壁、第6の壁、第7の壁および第8の壁を備え、前記第5の壁は前記第7の壁に面し、かつ前記第6の壁および前記第8の壁に接続しており、
    前記第2の外側ハウジングは、第9の壁、第10の壁、第11の壁および第12の壁をさらに備え、前記第9の壁は前記第11の壁に面し、かつ前記第10の壁および前記第12の壁に接続しており、前記キーアームは前記第9の壁から延在し、前記第9の壁は、前記第1の壁または前記第3の壁の上に取り外し可能に配置されている、請求項1に記載の光ファイバーコネクター。
  3. 前記第1の壁および前記第3の壁のそれぞれの上に溝が形成されており、前記第2の外側ハウジングは、前記キーアームに結合された制限ブロックをさらに備え、それぞれの溝は、前記制限ブロックを受け入れ、かつ前記制限ブロックが前記第1の壁または前記第3の壁から上昇されるのを停止するように構成されている、請求項1に記載の光ファイバーコネクター。
  4. 前記第1の外側ハウジングは、第1の係合部および第2の係合部を備え、前記第2の外側ハウジングは第3の係合部をさらに備え、前記第3の係合部は、前記第1の係合部または前記第2の係合部に係合するように構成されている、請求項1に記載の光ファイバーコネクター。
  5. 前記第2の外側ハウジングは、可撓性の第2の係合アーム、および前記第2の係合アームに結合された第2の係合突起部をさらに備え、前記第2の係合突起部は、前記第1の収容開口部または前記第2の収容開口部に係合するように構成されている、請求項1に記載の光ファイバーコネクター。
  6. 前記第2の外側ハウジングは、可撓性の第2の係合アーム、および前記第2の係合アームに結合された第2の係合突起部をさらに備え、前記第2の係合突起部は、前記第1の収容開口部または前記第2の収容開口部に係合するように構成されている、請求項2に記載の光ファイバーコネクター。
  7. 前記第1の収容開口部および前記第2の収容開口部は、前記第5の壁および前記第7の壁の上にそれぞれ形成されており、前記第1の係合アームおよび前記第2の係合アームは、前記第9の壁および前記第11の壁からそれぞれ延在している、請求項6に記載の光ファイバーコネクター。
  8. 前記第2の外側ハウジングは、前記第1の係合アームに結合された第1の押圧突起部、および前記第2の係合アームに結合された第2の押圧突起部をさらに備え、前記第1の押圧突起部および前記第2の押圧突起部は、押圧されて前記第1の係合アームおよび前記第2の係合アームを前記内側ハウジングに向かってそれぞれ曲げるように構成されている、請求項5に記載の光ファイバーコネクター。
  9. 前記第2の外側ハウジングは、第1の係合部および第2の係合部を備え、前記第1の外側ハウジングは第3の係合部をさらに備え、前記第3の係合部は、前記第1の係合部または前記第2の係合部に係合するように構成されている、請求項1に記載の光ファイバーコネクター。
  10. 前記内側ハウジングは、前記第1の外側ハウジングの移動を制限するために前記第1の壁および前記第3の壁の上にそれぞれ配置された2つの停止ブロックをさらに備える、請求項2に記載の光ファイバーコネクター。
JP2017137834A 2016-12-01 2017-07-14 接続極性を切り換えることができる光ファイバーコネクター Active JP6462060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105139749 2016-12-01
TW105139749A TWI618958B (zh) 2016-12-01 2016-12-01 可改變對接極性之光纖連接器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018092126A JP2018092126A (ja) 2018-06-14
JP6462060B2 true JP6462060B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=58669678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017137834A Active JP6462060B2 (ja) 2016-12-01 2017-07-14 接続極性を切り換えることができる光ファイバーコネクター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9804340B1 (ja)
EP (1) EP3330757B1 (ja)
JP (1) JP6462060B2 (ja)
TW (1) TWI618958B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11385429B2 (en) 2017-10-18 2022-07-12 Commscope Technologies Llc Fiber optic connection cassette
JP6543326B1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-10 株式会社フジクラ 光コネクタ
US11256054B2 (en) 2018-04-16 2022-02-22 Commscope Technologies Llc Adapter structure
US11041993B2 (en) * 2018-04-19 2021-06-22 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic adapter with removable insert for polarity change and removal tool for the same
CN110609361A (zh) * 2018-09-30 2019-12-24 中航光电科技股份有限公司 一种缩短型mpo光纤连接器
WO2020118176A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Senko Advanced Components, Inc Ultra-small form factor optical connectors with polarity change and method of use
US11422312B2 (en) 2019-05-09 2022-08-23 Commscope Technologies Llc Fiber optic converter
TWM584438U (zh) * 2019-07-03 2019-10-01 建毅科技股份有限公司 光纖連接器
USD970447S1 (en) * 2019-10-24 2022-11-22 3P Design Optical fiber connector
USD942955S1 (en) * 2019-12-19 2022-02-08 Corning Research & Development Corporation Cap for an adapter
TWM615335U (zh) * 2020-09-23 2021-08-11 建毅科技股份有限公司 光纖連接器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9720183B2 (en) * 2009-08-24 2017-08-01 Panduit Corp. Fiber optic adapter with enhanced alignment
CN102792202A (zh) * 2010-03-19 2012-11-21 康宁公司 具有可平移套管的光纤接口装置
JP5439319B2 (ja) * 2010-09-06 2014-03-12 株式会社フジクラ 光コネクタおよび光コネクタの挿抜方法
US8636424B2 (en) * 2010-10-22 2014-01-28 Panduit Corp. Optical communication connector
MX335997B (es) * 2012-03-01 2016-01-07 Tyco Electronics Corp Codificacion para sistemas mpo.
US8770863B2 (en) * 2012-06-04 2014-07-08 Corning Cable Systems Llc Multi-fiber fiber-optic connector with switchable polarity key
GB2506884B (en) * 2012-10-10 2017-04-12 Fibrefab Ltd Fibre optic connector device
US9423570B2 (en) * 2013-02-05 2016-08-23 Commscope Technologies Llc Optical assemblies with managed connectivity
CA2916720A1 (en) * 2013-07-16 2015-04-02 3M Innovative Properties Company Connector for telecommunication enclosures
CN109557620B (zh) * 2014-01-13 2021-04-20 泰科电子(上海)有限公司 光纤连接器
TWI483021B (zh) * 2014-06-10 2015-05-01 Oe Tek Inc MPO fiber optic adapter
WO2015200826A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Adc Telecommunications, Inc. Indexing terminals for supporting a bidirectional indexing architecture
TWI518393B (zh) * 2015-02-24 2016-01-21 楊沐晨 可交換對接極性之單件式光纖適配器
US9658409B2 (en) * 2015-03-03 2017-05-23 Senko Advanced Components, Inc. Optical fiber connector with changeable polarity

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330757A1 (en) 2018-06-06
TWI618958B (zh) 2018-03-21
JP2018092126A (ja) 2018-06-14
EP3330757B1 (en) 2021-01-13
US9804340B1 (en) 2017-10-31
TW201821842A (zh) 2018-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462060B2 (ja) 接続極性を切り換えることができる光ファイバーコネクター
US9933586B1 (en) Optical fiber adapter with shutter members
US8641293B2 (en) Optical fiber connector and apparatus of facilitating to pull out optical fiber connector
JP6483761B2 (ja) 光ファイバーコネクター
US9103996B2 (en) Optical fiber connector with handling member
US10101539B2 (en) Optical fiber adapter with shutter members
US10031296B2 (en) Reversible polarity MPO fiber optic connector with a removable key
TWI518393B (zh) 可交換對接極性之單件式光纖適配器
US9632256B2 (en) Optical fiber adapter with shutter member
EP3151045B1 (en) Optical fiber adapter with shutter member
US9033588B2 (en) One-piece optical fiber adapter
US10302875B1 (en) Optical fiber adapter
US9146363B2 (en) Optical fiber adapter with shutter member
KR20130004236U (ko) 상보적인 짝맞춤 형상부를 갖는 페룰 및 관련 섬유 광학 컨넥터
US20130094815A1 (en) Optical fiber connector and adapter capable of preventing dust
US6746266B2 (en) Duplex fiber optic connector device
EP4016147A1 (en) Mpo fiber optic connector with polarity reversible by a removable key
KR101984127B1 (ko) 광섬유 블록
CN108614328B (zh) 可改变对接极性的光纤连接器
US10422963B2 (en) Waterproof optical fiber connector
KR20130002936U (ko) 상보적인 짝맞춤 형상부를 갖는 페룰 및 관련 섬유 광학 컨넥터
US20240053548A1 (en) Ferrule holder for miniature mt ferrule and adapter interface for mating with fiber optic connectors
JP2005031129A (ja) 光コネクタ装置
TWI461771B (zh) 光纖連接器之鎖住裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6462060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250