JP6461315B2 - 複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置 - Google Patents

複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6461315B2
JP6461315B2 JP2017510480A JP2017510480A JP6461315B2 JP 6461315 B2 JP6461315 B2 JP 6461315B2 JP 2017510480 A JP2017510480 A JP 2017510480A JP 2017510480 A JP2017510480 A JP 2017510480A JP 6461315 B2 JP6461315 B2 JP 6461315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
list
embms
target service
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017510480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524311A5 (ja
JP2017524311A (ja
Inventor
向▲陽▼ 王
向▲陽▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017524311A publication Critical patent/JP2017524311A/ja
Publication of JP2017524311A5 publication Critical patent/JP2017524311A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461315B2 publication Critical patent/JP6461315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明の実施形態は、通信技術の分野、詳細には、複数の進化型マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(evolved Multimedia Broadcast Multicast Service、略称eMBMS)サービスソースのための処理方法および装置に関する。
モバイルインターネットの発展に伴って、モバイルデータトラフィックは、今後数年間に著しく成長し続けるであろうし、ビデオサービスは、ネットワークのデータトラフィックの最大のシェアを占めている。ユニキャストのみをサポートする第2世代/第3世代のセルラーネットワークに対して、ロングタームエボリューション(英語:Long Term Evolution、略称LTE)ネットワークは、より大きい帯域幅をサポートし、マルチキャストサービスは専用のチャネルを使用し、これはネットワークリソースを低減する。eMBMSは、LTEネットワークがビデオサービスに適用される例である。
先行技術では、eMBMSの解決策は2つのタイプを含む。第1のタイプ:端末デバイスは、アプリケーションプログラム、eMBMSサービスコンポーネント、およびeMBMS受信部を統合する。eMBMS受信部は、ネットワーク側からeMBMSサービスリストを受信するように構成され、サービスリストは、eMBMSサービスコンポーネントおよびユーザへの選択のためのアプリケーションプログラムを使用することによって提供される。第2のタイプ:端末デバイスは、アプリケーションプログラムおよびeMBMSサービスコンポーネントを統合する。eMBMS受信部は、アクセスデバイスに統合される。端末デバイスは、アクセスデバイス内のeMBMS受信部を使用することによって、サービスリストおよびeMBMSデータを受信し、ここでアクセスデバイスは、モバイルWi−Fi(英語:Mobile Wi−Fi、略称MiFi)、ルータ、携帯電話等であってもよい。
しかしながら、既存の2つの解決策において、eMBMSデータは、端末デバイス内のまたはアクセスデバイス内の固有のeMBMS受信部を使用することによってのみ受信されることが可能であり、1つのeMBMS受信部のサービス機能は限定され、それによりユーザ機器によって受信される単調なタイプのeMBMSサービスに導く。
本発明の実施形態は、複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置を提供し、これは、ユーザ機器によって受信されたeMBMSサービスの単調なサービスタイプの問題を解決し、その問題は、サービスリストが固有のeMBMS受信部を用いることによって受信され、1つのeMBMS受信部のサービス機能が限定されているので引き起こされる。
本発明の第1の態様は、
少なくとも1つのネットワークデバイスによって送信された少なくとも1つのサービスリストを受信するステップと、
少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するステップであって、統合されたサービスリストは、少なくとも1つのサービスリストと少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、サービスリストの各々は、少なくとも1つのサービスを含む、ステップと、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するステップと、を含む、複数のマルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(eMBMS)サービスソースのための処理方法を提供する。
第1の態様を参照して、第1の態様の第1の可能な実現方式では、少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するステップは、
少なくとも1つのサービスリストを追加して、統合されたサービスリストを生成するステップを含み、統合されたサービスリストに含まれる少なくとも1つのサービスリストには、反復または非反復サービスが存在する。
第1の態様を参照して、第1の態様の第2の可能な実現方式では、少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するステップは、
少なくとも1つのサービスリストのサービスをマージして、統合されたサービスリストを生成するステップであって、統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されない、ステップと、第1の対応関係に従って、各サービスと、サービスを送信する少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するステップと、をさらに含む。
第1の態様、および第1の態様の第1および第2の可能な実現方式のいずれかを参照して、第1の態様の第3の可能な実現方式では、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するステップは、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信するステップと、
ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信するステップであって、サービス要求は、ユーザによって選択された目標サービスを含む、ステップと、
第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するステップと、
目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するステップと、を含む。
第1の態様、および第1の態様の第1および第2の可能な実現方式のいずれかを参照して、第1の態様の第4の可能な実現方式では、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するステップは、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストを表示するステップと、
ユーザによる目標サービスを選択する操作を受信するステップと
第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するステップと、
目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するステップと、を含む。
第1の態様の第3または第4の可能な実現方式を参照して、第1の態様の第5の可能な実現方式では、目標サービスに対応するネットワークデバイスの数が1より大きいならば、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するステップは、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、目標サービスに対応するサービスのデータを取得するステップであって、データは、目標サービスのサービスデータにマージすることによって処理される、ステップ、または、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択するステップと、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するステップと、を含む。
本発明の第2の態様は、
少なくとも1つのネットワークデバイスによって送信された少なくとも1つのサービスリストを受信するように構成されたeMBMS受信モジュールと、
少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成されたeMBMSマージモジュールであって、統合されたサービスリストは、少なくとも1つのサービスリストと少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、サービスリストの各々は、少なくとも1つのサービスを含む、eMBMSマージモジュールと、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するように構成されたeMBMS処理モジュールと、を含む、複数のマルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(eMBMS)サービスソースのための処理装置を提供する。
第2の態様を参照して、第2の態様の第1の可能な実現方式では、eMBMSマージモジュールは、具体的には、
少なくとも1つのサービスリストを追加して、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれる少なくとも1つのサービスリストには、反復または非反復サービスが存在する。
第2の態様を参照して、第2の態様の第2の可能な実現方式では、eMBMSマージモジュールは、具体的には、
少なくとも1つのサービスリストのサービスをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、eMBMSマージモジュールは、具体的には、第1の対応関係に従って、各サービスと、サービスを送信する少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するように構成される。
第2の態様、および第2の態様の第1および第2の可能な実現方式のいずれかを参照して、第2の態様の第3の可能な実現方式では、eMBMS処理モジュールは、具体的には、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信するように構成された送信部と、
ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信するように構成された受信部であって、サービス要求は、ユーザによって選択された目標サービスを含む、受信部と、
第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するように構成された検索部と、
目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するように構成された取得部と、を含む。
第2の態様、および第2の態様の第1および第2の可能な実現方式のいずれかを参照して、第2の態様の第4の可能な実現方式では、eMBMS処理モジュールは、具体的には、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストを表示するように構成された表示部と、
ユーザによる目標サービスを選択する操作を受信するように構成された受信部と、
第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するように構成された検索部と、
目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するように構成された取得部と、を含む。
第2の態様の第3または第4の可能な実現方式を参照して、第2の態様の第5の可能な実現方式では、取得部は、具体的には、目標サービスに対応するネットワークデバイスの数が1より大きいならば、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、目標サービスに対応するサービスのデータを取得するように構成され、データは、目標サービスのサービスデータにマージすることによって処理され、または、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するように構成される。
本発明の第3の態様は、
少なくとも1つのネットワークデバイスによって送信された少なくとも1つのサービスリストを受信するように構成された受信機と、
少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成されたプロセッサと、を含み、統合されたサービスリストは、少なくとも1つのサービスリストと少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、サービスリストの各々は、少なくとも1つのサービスを含み、
プロセッサは、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するようにさらに構成された、端末デバイスを提供する。
第3の態様を参照して、第3の態様の第1の可能な実現方式では、プロセッサは、具体的には、
少なくとも1つのサービスリストを追加して、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれる少なくとも1つのサービスリストには、反復または非反復サービスが存在する。
第3の態様を参照して、第3の態様の第2の可能な実現方式では、プロセッサは、具体的には、
少なくとも1つのサービスリストのサービスをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、プロセッサは、具体的には、第1の対応関係に従って、各サービスと、サービスを送信する少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するように構成される。
第3の態様、および第3の態様の第1および第2の可能な実現方式のいずれかを参照して、第3の態様の第3の可能な実現方式では、端末デバイスは、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信するように構成された送信機をさらに含み、
受信機は、ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信するようにさらに構成され、サービス要求は、ユーザによって選択された目標サービスを含み、
プロセッサは、第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するようにさらに構成され、
プロセッサは、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するようにさらに構成される。
第3の態様、および第3の態様の第1および第2の可能な実現方式のいずれかを参照して、第3の態様の第4の可能な実現方式では、端末デバイスは、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストを表示するように構成されたディスプレイをさらに含み、
受信機は、ユーザによる目標サービスを選択する操作を受信するようにさらに構成され、
プロセッサは、第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するようにさらに構成され、
プロセッサは、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するようにさらに構成される。
第3の態様の第3または第4の可能な実現方式を参照して、第3の態様の第5の可能な実現方式では、プロセッサは、具体的には、目標サービスに対応するネットワークデバイスの数が1より大きいならば、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、目標サービスに対応するサービスのデータを取得するようにさらに構成され、データは、目標サービスのサービスデータにマージすることによって処理され、または、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するようにさらに構成される。
本発明の実施形態において提供される複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置によれば、複数のネットワークデバイスによって送信されたサービスリストが受信され、受信されたすべてのサービスリストがマージされて、統合されたサービスリストを形成し、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストがユーザ機器に提供される。サービスリストおよびデータが固有のeMBMS受信部から受信される先行技術と比較して、複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置は、サービスタイプを効果的に増加させ、サービス機能を充実させる。
本発明の実施形態または先行技術における技術的解決策をより明確に説明するために、以下は、実施形態または先行技術を説明するために必要な添付図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付図面は、本発明のいくつかの実施形態を示し、この技術分野の当業者は、創造的努力なしでこれらの添付図面から他の図面をさらに導出し得る。
本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態1のフローチャートである。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態3のフローチャートである。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態4のフローチャートである。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態5のフローチャートである。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態1の概略構成図である。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態3の概略構成図である。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態4の概略構成図である。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の適用例のフローチャートである。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の適用例の概略構成図である。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置のさらに別の適用例の概略構成図である。 本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の別の適用例の概略構成図である。 本発明による端末デバイスの実施形態1の概略構成図である。 本発明による端末デバイスの実施形態2の概略構成図である。 本発明による端末デバイスの実施形態3の概略構成図である。
本発明の実施形態の目的、技術的解決策、および利点をより明確にするために、本発明の実施形態における添付図面を参照して、以下は、本発明の実施形態における技術的解決策を明確かつ十分に説明する。明らかに、説明された実施形態は本発明の実施形態のいくつかであって、すべてではない。創造的努力なしで、本発明の実施形態に基づいてこの技術分野の当業者によって得られる他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内にあるものである。
図1は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態1のフローチャートである。この解決策は、端末デバイスによって実行され、端末デバイスは、携帯電話、タブレットコンピュータ、および携帯プレーヤであってもよく、ゲートウェイまたはルータ等のアクセスデバイスであってもよい。ネットワークデバイスは、ネットワーク側のデータを提供する、基地局等のデバイスであってもよい。図1に示すように、この実施形態による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の具体的なステップは、以下の通りである。
S101.少なくとも1つのネットワークデバイスによって送信された少なくとも1つのサービスリストを受信する。
この実施形態では、外部ネットワークデバイスの数および送信されるサービスリストの数は、限定されない。端末デバイスは、少なくとも1つのサービスリストを受信し、サービスリストに含まれるサービスは、主としてeMBMS型のサービスである。
S102.少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成し、統合されたサービスリストは、少なくとも1つのサービスリストと少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、サービスリストの各々は、少なくとも1つのサービスを含む。
この実施形態では、端末デバイスは、受信した複数のサービスリストについてマージ処理を行い、サービスリストの各々と、対応するネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、後続の問い合わせの使用を容易にする。この動作は、端末デバイスに統合されたマージプロセッサによって実現される。
S103.統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供する。
この実施形態では、マージによって取得された統合されたサービスリストは、表示または送信によって、またはアプリケーションプログラムの方式でユーザ機器に提供され、それによって、ユーザは、統合されたサービスリストを直感的に取得し、必要に応じて適切な目標サービスを選択することが可能である。目標サービスは、ビデオ、オーディオ、画像等のタイプのサービスであってもよい。
サービス要求に対応するサービスをサポートするネットワークデバイスが選択された後、サービス要求に対応するサービスのデータは、ネットワークデバイスから取得され、データは処理されて、ユーザにより必要とされるサービスデータを最終的に取得する。
この実施形態では、サービスデータは、ビデオ、オーディオ、画像等のタイプのデータであってもよい。要求されるサービスデータを取得した後、端末デバイスは、その端末デバイスにおける(液晶ディスプレイおよびスピーカ等の)プレーヤを使用することによって、サービスデータを再生する。
この実施形態で提供される複数のeMBMSサービスソースのための処理方法によれば、複数のネットワークデバイスによって送信されたサービスリストが受信され、受信されたすべてのサービスリストがマージされて、統合されたサービスリストを生成し、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストがユーザ機器に提供される。サービスリストおよびデータが固有のeMBMS受信部から受信される先行技術と比較して、複数のeMBMSサービスソースのための処理方法は、サービスタイプを効果的に増加させ、サービス機能を充実させる。
本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態2では、図1に示す上記の実施形態に基づき、S102において、少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成する具体的な実現方式は、以下の2つのタイプを含む。
第1の実現方式:少なくとも1つのサービスリストを追加して、統合されたサービスリストを生成し、統合されたサービスリストに含まれる少なくとも1つのサービスリストには、反復または非反復サービスが存在する。
この実施形態におけるこのマージ方法では、受信されたサービスリストの各々は単純に追加され、他の処理は行われない。生成され統合されたサービスリストは、すべての並列のサービスリスト内のすべてのサービスを含み、サービスには反復サービスが存在する。
第2の実現方式:少なくとも1つのサービスリストのサービスをマージして、統合されたサービスリストを生成し、統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、第1の対応関係に従って、各サービスと、サービスを送信する少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録する。
この実施形態では、すべてのサービスリスト内の同一サービスの少なくとも1つのグループが取得され、各グループの同一サービスは、統合されたサービスリスト内で1つのサービスにマージされ、すなわち、マージされたサービスは、複数のネットワークデバイスに対応する。統合されたサービスリストに含まれる各サービスは固有であり、統合されたサービスリスト内の各サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスが記録される。
図2は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態3のフローチャートである。図2に示すように、上記の実施形態1および実施形態2に基づき、この実施形態がゲートウェイおよびルータ等のアクセスデバイスによって実行されるとき、ステップS103において、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供する具体的な実現ステップは、以下の通りである。
S201.統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信する。
この実施形態では、統合されたサービスリストは、ユーザが直接操作することが可能であるユーザ機器に送信され、それによって、ユーザ機器は、アプリケーションプログラムを使用することによって、統合されたサービスリストをユーザに表示または提供する。ユーザは、必要に応じて適切な目標サービスを選択する。ユーザは、サービス要求を生成し、サービス要求を返信する。
S202.ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信する。サービス要求は、ユーザによって選択された目標サービスを含む。
この実施形態では、受信されたサービス要求は、ユーザの必要に応じて、ユーザによって選択された目標サービス、または目標サービスに対応する識別子である。
S203.第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索する。
この実施形態では、目標サービスに従って、記録された第1の対応関係または第2の対応関係が問い合わせされて、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを取得し、すなわち、複数のネットワークデバイスが目標サービスを提供することが可能である状況が存在する。
S204.目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得する。
この実施形態では、目標サービスに対応するサービスデータは、少なくとも1つのネットワークデバイスから取得され、具体的な取得方式は限定されず、実際の状況に応じて選択されてもよい。1つのみのネットワークデバイスが目標サービスを提供することが可能であるならば、目標サービスに対応するサービスデータは、そのネットワークデバイスからのみ取得されることが可能であり、複数のネットワークデバイスが目標サービスを提供することが可能であるならば、複数の目標サービスに対応するデータが取得され、マージされてもよく、それによって、目標データはより正確であり、または複数のネットワークデバイスから最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスが選択されてもよく、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータが取得される。
この実施形態において提供される複数のeMBMSサービスソースのための処理方法によれば、複数のネットワークデバイスによって送信されたサービスリストが同時に受信され、すべてのサービスリストについてマージ処理が行われて、統合されたサービスリストを取得し、サービスリストとネットワークデバイスとの間の第1の対応関係、およびすべてのサービスリストにおける各サービスと、各ネットワークデバイスとの間の第2の対応関係が記録され、ユーザによって送信されたサービス要求に応じて、第1の対応関係または第2の対応関係が問い合わせされて、目標サービスをサポートするすべてのネットワークデバイスを取得し、すべてのネットワークデバイスからサービスのデータが取得され、処理されて、最終的なサービスデータを取得する。1つのみのサービスリストおよびデータが受信されることが可能である先行技術と比較して、複数のeMBMSサービスソースのための処理方法では、サービスデータは、複数のサービスリストをマージすることによって、およびサービスのデータを処理することによって取得され、これは、サービス機能を充実させ、サービスデータの精度を向上させる。
図3は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態4のフローチャートである。図3に示すように、上記の実施形態1および実施形態2に基づき、この実施形態がユーザ機器(携帯電話またはタブレットコンピュータ)によって実行されるとき、ステップS103において、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供する具体的な実現ステップは、以下の通りである。
S301.統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストを表示する。
この実施形態では、実行主体はユーザ機器である。ユーザ機器が再生および表示能力を有するならば、統合されたサービスリストは、アプリケーションプログラムを使用することによって直接ユーザに表示されることが可能であり、それによって、ユーザは目標サービスを選択する。
S302.ユーザによる目標サービスを選択する操作を受信する。
この実施形態では、受信されたサービス要求は、ユーザの必要に応じてユーザによって選択され、アプリケーションプログラムを使用することによって送信される目標サービス、または目標サービスに対応する識別子である。
S303.第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索する。
この実施形態では、目標サービスに従って、記録された第1の対応関係または第2の対応関係が問い合わせされて、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを取得し、すなわち、複数のネットワークデバイスが目標サービスを提供することが可能である状況が存在する。
S304.目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得する。
この実施形態では、目標サービスに対応するサービスデータは、少なくとも1つのネットワークデバイスから取得され、具体的な取得方式は限定されず、実際の状況に応じて選択されてもよい。1つのみのネットワークデバイスが目標サービスを提供することが可能であるならば、目標サービスに対応するサービスデータは、そのネットワークデバイスからのみ取得されることが可能であるが、複数のネットワークデバイスが目標サービスを提供することが可能であるならば、複数の目標サービスに対応するデータが取得され、マージされてもよく、それによって、目標データはより正確であり、または複数のネットワークデバイスから最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスが選択されてもよく、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータが取得される。
図2または図3に示された上記の実施形態では、S204またはS304は、具体的には、以下の2つの実現方式を含む。
第1の実現方式:目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、目標サービスに対応するサービスのデータを取得し、データは、目標サービスのサービスデータにマージすることによって処理される。
この実施形態では、サービス要求に対応するサービスをサポートする2つ以上のネットワークデバイスがあるならば、ネットワークデバイスの各々からサービスのデータが取得され、処理されることが可能である。たとえば、サービスデータとして正しいデータが選択され、またはすべてのデータが直接マージされ、解析されて、最終的なサービスデータを取得する。
第2の実現方式:目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータを取得する。
この実施形態では、ネットワークデバイスの各々のeMBMS信号がさらに取得されてもよく、ネットワークデバイスから、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスが選択されてもよく、サービスのデータは、最終的なサービスデータとして、第1のネットワークデバイスから取得される。
具体的には、eMBMS信号が強いか弱いかは、eMBMS信号の品質に依存し、eMBMS信号の品質は、基準信号受信電力(英語:Reference Signal Receiving Power、略称RSRP)および基準信号受信品質(英語:Reference Signal Receiving Quality、略称RSRQ)等のインジケータを使用することによって測定されてもよく、eMBMS信号の品質は、ネットワークデバイス信号を受信するデバイスから取得されてもよい。取得方式は、積極的な問い合わせ、または受信デバイスによる積極的な報告であってもよい。eMBMS信号を取得する具体的な方式については、上記の方法を参照するか、または先行技術における他のすべての取得方式が使用されてもよく、これは本発明によって限定されない。
この実施形態において提供される複数のeMBMSサービスソースのための処理方法によれば、複数のネットワークデバイスから送信されたサービスリストが同時に受信され、すべてのサービスリストについてマージ処理が行われて、統合されたサービスリストを取得し、サービスリストとネットワークデバイスとの間の第1の対応関係と、およびすべてのサービスリストにおける各サービスと、各ネットワークデバイスとの間の第2の対応関係が記録され、ユーザによって送信されたサービス要求に応じて、第1の対応関係または第2の対応関係が問い合わせされて、目標サービスをサポートするすべてのネットワークデバイスを取得し、すべてのネットワークデバイスからサービスのデータが取得され、処理されて、最終的なサービスデータを取得する。1つのみのサービスリストおよびデータが受信されることが可能である先行技術と比較して、複数のeMBMSサービスソースのための処理方法では、サービスデータは、複数のサービスリストをマージすることによって、および各サービスのデータを処理することによって取得され、これは、サービス機能を充実させ、サービスデータの精度を向上させる。
上記の実施形態1、実施形態2、実施形態3、および実施形態4に基づき、以下は、特別に、例を用いて、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法を説明する。
図4は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理方法の実施形態5のフローチャートである。この実施形態は、ユーザ機器、2つのアクセスデバイス(2つのルータ)、および2つのネットワークデバイスを含み、アクセスデバイスは、ネットワークデバイスに1対1に対応し、デバイスは、互いに通信することが可能である。マージ処理のアクションは、ユーザ機器によって完了される。具体的な接続方式は、機能インターフェース接続、有線接続、無線接続等であってもよい。図4に示すように、具体的なステップは以下の通りである。
S401.少なくとも1つのネットワークデバイスは、利用可能なサービスリストを、アクセスデバイスAおよびアクセスデバイスBに別々に送信する。
S402.アクセスデバイスAおよびアクセスデバイスBは、ネットワークデバイスによって送信された利用可能なサービスリストに従って、アクセスデバイスAおよびアクセスデバイスBにそれぞれ対応する、第1のサービスリストおよび第2のサービスリストを生成する。
S403.アクセスデバイスAおよびアクセスデバイスBは、第1のサービスリストおよび第2のサービスリストを、ユーザ機器にそれぞれ送信する。
S404.ユーザ機器は、第1のサービスリストおよび第2のサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成し、ユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザに表示する。
この実施形態では、サービスリストとアクセスデバイスとの間の第1の対応関係が記録され、または、各サービスと、対応するアクセスデバイスまたはネットワークデバイスとの間の第2の対応関係が記録される。
S405.ユーザ機器は、サービス要求を受信し、サービス要求における目標サービスに応じて、第2の対応関係を問い合わせて、サービス要求に対応する目標サービスをサポートするアクセスデバイスAおよび/またはアクセスデバイスBを取得する。
この実施形態では、すなわち、目標サービスをサポートすることが可能であるネットワークデバイスは、アクセスデバイスAおよび/またはアクセスデバイスBに対応するネットワークデバイスである。
S406.アクセスデバイスAのみがサービス要求に対応する目標サービスをサポートするならば、サービスデータは、アクセスデバイスAに対応するネットワークデバイスから取得される。
S407.アクセスデバイスBのみがサービス要求に対応する目標サービスをサポートするならば、サービスデータは、アクセスデバイスBに対応するネットワークデバイスから取得される。
S408.アクセスデバイスAおよびアクセスデバイスBの両方が、サービス要求に対応する目標サービスをサポートするならば、サービス要求に対応する目標サービスのデータAおよびデータBは、アクセスデバイスAおよびアクセスデバイスBにそれぞれ対応する2つのネットワークデバイスから同時に取得される。
S409.ユーザ機器は、データAおよびデータBを処理し、処理されたデータAおよびデータBから、サービスデータとして正しいデータを選択する、またはデータAおよびデータBを直接マージし、そして、データを解析して、サービスデータを取得する。
この実施形態では、マージ処理の機能は、また、サービスリストのマージを完了するアクセスデバイスによって完了されてもよく、複数のサービスデータが取得されるとき、複数のデータをマージする。しかしながら、アクセスデバイスがマージ処理の機能を完了するプロセスでは、アクセスデバイスは、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信し、ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信し、再生のために、マージされたサービスデータをユーザ機器に送信する必要がある。
S410.ユーザ機器は、サービスデータを再生する。
この実施形態では、S406、S407、S408、およびS409は、並列の技術的解決策であり、同時には実行されず、これは、実際の状況に応じて具体的に選択されてもよい。
この実施形態において提供される複数のeMBMSサービスソースのための処理方法によれば、異なるアクセスデバイスを使用することによって複数のネットワークデバイスによって送信されたサービスリストが同時に受信され、すべてのサービスリストについてマージ処理が行われて、統合されたサービスリストを取得し、サービスリストとネットワークデバイスとの間の第1の対応関係、およびすべてのサービスリストにおける各サービスと、各ネットワークデバイスとの間の第2の対応関係が記録され、ユーザによって送信されたサービス要求に応じて、第1の対応関係または第2の対応関係が問い合わせされて、目標サービスをサポートするすべてのネットワークデバイスを取得し、すべてのネットワークデバイスからサービスのデータが取得され、処理されて、最終的なサービスデータを取得する。1つのみのeMBMS受信部のサービスリストおよびデータが受信されることが可能である先行技術と比較して、複数のeMBMSサービスソースのための処理方法では、より充実したサービス機能をユーザに提供するように、複数のネットワークデバイスによって送信されたサービスリストがマージされ、サービスデータは、最も強いeMBMS信号を有するネットワークデバイスまたはアクセスデバイスから取得され、または各ネットワークデバイスのサービスのデータが統合された方式でマージされて、最終的なサービスデータを取得し、これは、サービスデータの精度を向上させ、よりよいサービス体験を得る。
図5は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態1の概略構成図である。図5に示されるように、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置50は、eMBMS受信モジュール51と、eMBMSマージモジュール52と、eMBMS処理モジュール53とを含み、eMBMS受信モジュール51は、少なくとも1つのネットワークデバイスによって送信された少なくとも1つのサービスリストを受信するように構成され、eMBMSマージモジュール52は、少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストは、少なくとも1つのサービスリストと少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、サービスリストの各々は、少なくとも1つのサービスを含み、eMBMS処理モジュール53は、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するように構成される。
この実施形態では、eMBMS受信モジュール51の数は限定されず、eMBMS受信モジュール51は、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置50の内部に配置されてもよい。複数のeMBMSサービスソースのための処理装置50がユーザ機器であるならば、eMBMS受信モジュールは、ユーザ機器の内部にeMBMSサービス受信能力を有するモジュールであってもよく、また、ユーザ機器の外部に設けられた外部アクセスデバイス内にeMBMSサービス受信能力を有するモジュールであってもよい。eMBMSマージモジュール52およびeMBMS処理モジュール53は、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置50の内部にある、eMBMSサービスコンポーネントの内部に設けられてもよい。
具体的には、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置50によって受信されたサービスリストの数は、eMBMS受信モジュールの数と同一であり、すなわち、各eMBMS受信モジュールは、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置50に、1つのサービスリストを提供し、各サービスリストは、同一のネットワークデバイスによってまたは異なるネットワークデバイスによって提供されてもよく、これは、eMBMS受信モジュールによって受信されたサービスリストを送信するネットワークデバイス、およびネットワークデバイスから受信されることが可能である信号の強度に従う。
この実施形態において提供された複数のeMBMSサービスソースのための処理装置は、図1〜図3に示される方法の実施形態において提供された方法を実行するように構成され、eMBMS受信モジュールは、複数のネットワークデバイスによって送信されたサービスリストを受信し、eMBMSマージモジュールは、受信されたすべてのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを形成し、eMBMS処理モジュールは、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供する。サービスリストおよびデータが固有のeMBMS受信部から受信される先行技術と比較して、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置は、サービスタイプを効果的に増加させ、サービス機能を充実させる。
本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態2において、eMBMSマージモジュール52は、具体的には、少なくとも1つのサービスリストを追加して、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれる少なくとも1つのサービスリストには、反復または非反復サービスが存在する。
任意選択で、eMBMSマージモジュール52は、具体的には、少なくとも1つのサービスリストのサービスをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、eMBMSマージモジュール52は、具体的には、第1の対応関係に従って、各サービスと、サービスを送信する少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するように構成される。
図6は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態3の概略構成図である。図6に示されるように、eMBMS処理モジュール53は、具体的には、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信するように構成された送信部531と、
ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信するように構成され、サービス要求は、ユーザによって選択された目標サービスを含む受信部532と、
第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するように構成された検索部533と、
目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するように構成された取得部534と、を含む。
図7は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の実施形態4の概略構成図である。図7に示されるように、eMBMS処理モジュール53は、具体的には、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストを表示するように構成された表示部535と、
ユーザによる目標サービスを選択する操作を受信するように構成された受信部532と、
第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するように構成された検索部533と、
目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するように構成された取得部534と、を含む。
図6または図7に示された上記の実施形態に基づき、取得部533は、具体的には、目標サービスに対応するネットワークデバイスの数が1より大きいならば、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、目標サービスに対応するサービスのデータを取得するように構成され、データは、目標サービスのサービスデータにマージすることによって処理され、または、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するように構成される。
図5〜図7に示された上記の装置の実施形態に基づき、以下は、特別に例を用いて、実際の適用例における本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の処理プロセスおよび実現方式を説明する。
図8は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の適用例のフローチャートである。この実施形態では、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置は、少なくとも2つのeMBMS受信モジュール51(AおよびB)と、1つのeMBMSマージモジュール52と、1つのeMBMS処理モジュール53と、を含む。ネットワークデバイスの数は限定されない。各eMBMS受信モジュール51は、1つのみのサービスリストを受信し、モジュールは、互いに通信することが可能であると仮定する。具体的な接続方式は、機能インターフェース接続、有線接続、無線接続等であってもよい。図8に示されるように、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の具体的な実現ステップは、以下の通りである。
S501.eMBMSマージモジュール52は、eMBMS受信モジュール51AおよびeMBMS受信モジュール51Bに、サービスリスト取得要求を送信する。
S502.eMBMSマージモジュール52は、eMBMS受信モジュール51Aによって送信されたサービスリストAを受信する。
S503.eMBMSマージモジュール52は、eMBMS受信モジュール51Bによって送信されたサービスリストBを受信する。
S504.eMBMSマージモジュール52は、受信されたサービスリストAおよびサービスリストBについてマージ処理を行って、統合されたサービスリストを取得し、サービスリストAおよびサービスリストBにおける各サービスと、eMBMS受信モジュール51AまたはeMBMS受信モジュール51Bとの間の第1の対応関係を記録する。
S505.eMBMS処理モジュール53は、統合されたサービスリストに従ってユーザが送信されたサービス要求を受信し、サービス要求は目標サービスを含み、eMBMS処理モジュール53は、目標サービスに従って第1の対応関係を問い合わせて、目標サービスをサポートするeMBMS受信モジュール51Aおよび/またはeMBMS受信モジュール51Bを取得する。
S506.eMBMS受信モジュール51Aのみが目標サービスをサポートするならば、eMBMS受信モジュール51Aにおけるサービスリストに対応するネットワークデバイスから、サービスデータが取得される。
S507.eMBMS受信モジュール51Bのみが目標サービスをサポートするならば、eMBMS受信モジュール51Bにおけるサービスリストに対応するネットワークデバイスから、サービスデータが取得される。
S508.eMBMS受信モジュール51AおよびeMBMS受信モジュール51Bの両方が目標サービスをサポートするならば、eMBMS受信モジュール51Aにおける目標サービスおよびeMBMS受信モジュール51Bにおける目標サービスにそれぞれ対応するネットワークデバイスから、データAおよびデータBが同時に取得される。
この実施形態では、eMBMS受信モジュール51Aに対応するサービスリストのデータと、eMBMS受信モジュール51Bに対応するサービスリストのデータとは、同一のネットワークデバイスにあってもよく、また、異なるネットワークデバイスにあってもよい。
S509.データAおよびデータBを処理し、サービスデータとして、処理されたデータAおよびデータBから正しいデータを選択する、またはデータAおよびデータBを直接マージし、そして、データを解析して、サービスデータを取得する。
S510.eMBMS処理モジュール53は、サービスデータを再生する。
この実施形態では、eMBMSマージモジュールおよびeMBMS処理モジュールが両方ともユーザ機器自体の内部に統合されるならば、サービスデータは、eMBMS処理モジュール53の再生部を使用することによって直接再生されることが可能であり、eMBMSマージモジュールおよびeMBMS処理モジュールがアクセスデバイスに統合されるならば、サービスデータは、再生のために、ユーザ機器に送信される必要がある。
この実施形態では、S505、S507、S508、およびS509は並列の技術的解決策であり、同時には実行されず、これは、実際の状況に応じて具体的に選択されてもよい。
上記の実施形態に基づき、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置は、以下に簡単に説明されるいくつかのタイプの適用例シナリオを有する。
図9は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の適用例の概略構成図である。図9に示されるように、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置10は、eMBMS受信モジュール11と、eMBMS受信モジュール12と、eMBMS受信モジュール13と、eMBMSマージモジュール14と、eMBMS処理モジュール15と、を含む。
この実施形態では、すべてのeMBMS受信モジュールは、eMBMSサービスソースのための処理装置10の内部にあり、eMBMS受信モジュールの数は限定されず、必要に応じて、1つ以上のeMBMS受信モジュールが統合されてもよい。
この実施形態の処理原理および効果は、図8に示される装置の適用例の実施形態の処理原理および効果と一致する。方法の実施形態を実行するために使用されるこの実施形態の技術的解決策は、図8に示される装置の適用例の実施形態の実現原理および技術的効果と同様の実現原理および技術的効果を有し、詳細は再度ここに説明されない。
図10は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置のさらに別の適用例の概略構成図である。図10に示されるように、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置20は、eMBMS受信モジュール21と、eMBMSマージモジュール22と、eMBMS処理モジュール23と、を含む。
この実施形態では、アクセスデバイスは、eMBMSサービスソースのための処理装置20に外部で接続され、アクセスデバイスは、少なくとも1つのeMBMS受信モジュールを含む。外部で接続されたアクセスデバイスの数は限定されず、各アクセスデバイスにおけるeMBMS受信モジュールの数も限定されない。ネットワークデバイスによって送信されたサービスリストおよびサービスデータは、アクセスデバイスを使用することによって取得され、処理のために、eMBMSマージモジュールおよびeMBMS処理モジュールに別々に提供される。
この実施形態の処理原理および効果は、図8に示される装置の適用例の実施形態の処理原理および効果と一致する。方法の実施形態を実行するために使用されるこの実施形態の技術的解決策は、図8に示される装置の適用例の実施形態の実現原理および技術的効果と同様の実現原理および技術的効果を有し、詳細は再度ここに説明されない。
図11は、本発明による複数のeMBMSサービスソースのための処理装置の別の適用例の概略構成図である。図11に示されるように、複数のeMBMSサービスソースのための処理装置30は、eMBMSマージモジュール31およびeMBMS処理モジュール32を含む。
この実施形態では、少なくとも1つのアクセスデバイス(たとえば、アクセスデバイス1およびアクセスデバイス2)は、eMBMSサービスソースのための処理装置30に外部で接続され、各アクセスデバイスは、少なくとも1つのeMBMS受信モジュールを含む。外部で接続されたアクセスデバイスの数は限定されず、各アクセスデバイスにおけるeMBMS受信モジュールの数も限定されない。
複数のeMBMSサービスソースのための処理装置がユーザ機器であるならば、処理装置は、関連するアプリケーションプログラムをさらに含む。ユーザは、アプリケーションプログラムを使用することによって要求されるサービスを選択する。要求されるサービスが選択された後、eMBMS処理モジュールは、サービス要求(サービス要求は、要求されるサービスのタイプまたはフラグを含む)に応じて第1の対応関係を問い合わせて、サービス要求に対応する目標サービスをサポートするeMBMS受信モジュールおよびネットワークデバイスを取得する。サービスをサポートするeMBMS受信モジュールおよびネットワークデバイスは、固有であるとは限らない。たとえば、ある番組が複数のテレビ局(たとえば、中国中央電視台(英語:China Central Television、略称CCTV)1、CCTV2、CCTV3)において再生され、ユーザ機器の内部のeMBMS受信モジュールによって送信されたサービスリストは、CCTV1のすべてのサービスのみを含み、外部アクセスデバイスのeMBMS受信モジュールによって送信されたサービスリストは、CCTV2のすべてのサービスのみを含み、ユーザ機器のために、番組(サービス)をサポートする少なくとも2つのeMBMS受信モジュールがある。さらに別のアクセスデバイスにおけるeMBMS受信モジュールのサービスリストもサービスを含むならば、番組(サービス)をサポートするeMBMS受信モジュールの数はこれから推論される。
この実施形態の処理原理および効果は、図8に示される装置の適用例の実施形態の処理原理および効果と一致する。方法の実施形態を実行するために使用されるこの実施形態の技術的解決策は、図8に示される装置の適用例の実施形態の実現原理および技術的効果と同様の実現原理および技術的効果を有し、詳細は再度ここに説明されない。
図12は、本発明による端末デバイスの実施形態1の概略構成図である。図12に示されるように、端末デバイス12は、少なくとも1つのネットワークデバイスによって送信された少なくとも1つのサービスリストを受信するように構成された受信機121と、少なくとも1つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成されたプロセッサ122と、を含み、統合されたサービスリストは、少なくとも1つのサービスリストと少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、サービスリストの各々は、少なくとも1つのサービスを含み、プロセッサ122は、統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に提供するようにさらに構成される。
この実施形態において提供される端末デバイスは、装置の実施形態に対応するエンティティである。方法の実施形態を実行するために使用されるこの実施形態の技術的解決策は、装置の実施形態の実現原理および技術的効果と同様の実現原理および技術的効果を有し、詳細は再度ここに説明されない。
上記の実施形態に基づき、プロセッサ122は、具体的には、
少なくとも1つのサービスリストを追加して、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれる少なくとも1つのサービスリストには、反復または非反復サービスが存在する。
任意選択で、プロセッサ122は、具体的には、
少なくとも1つのサービスリストのサービスをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成され、統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、プロセッサ122は、具体的には、第1の対応関係に従って、各サービスと、サービスを送信する少なくとも1つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するように構成される。
図13は、本発明による端末デバイスの実施形態2の概略構成図であり、端末デバイスは、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストをユーザ機器に送信するように構成された送信機123をさらに含み、
受信機121は、ユーザ機器によって送信されたサービス要求を受信するようにさらに構成され、サービス要求はユーザによって選択された目標サービスを含み、
プロセッサ122は、第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するようにさらに構成され、
プロセッサ122は、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するようにさらに構成される。
図14は、本発明による端末デバイスの実施形態3の概略構成図であり、端末デバイスは、
統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、統合されたサービスリストを表示するように構成されたディスプレイ124をさらに含み、
受信機121は、ユーザによる目標サービスを選択する操作を受信するようにさらに構成され、
プロセッサ122は、第1の対応関係または第2の対応関係に従って、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するようにさらに構成され、
プロセッサ122は、目標サービスに対応する少なくとも1つのネットワークデバイスから、目標サービスのサービスデータを取得するようにさらに構成される。
上記の図13または図14に基づき、プロセッサ122は、具体的には、目標サービスに対応するネットワークデバイスの数が1より大きいならば、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、目標サービスに対応するサービスのデータを取得するように構成され、データは、目標サービスのサービスデータにマージすることによって処理され、または、
目標サービスに対応するネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、目標サービスのサービスデータとして、目標サービスに対応し、かつ第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するように構成される。
この実施形態において提供される端末デバイスは、装置の実施形態に対応するエンティティである。方法の実施形態を実行するために使用されるこの実施形態の技術的解決策は、装置の実施形態の実現原理および技術的効果と同様の実現原理および技術的効果を有し、詳細は再度ここに説明されない。
さらに、上記の実施形態1から実施形態3において、プロセッサ122は、中央処理装置(英語:Central Processing Unit、略称CPU)であってもよく、また、別の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(英語:Digital Signal Processor、略称DSP)、特定用途向け集積回路(英語:Application Specific Integrated Circuit、略称ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(英語:Field-Programmable Gate Array、略称FPGA)、または別のプログラマブル・ロジック・デバイス、ディスクリート・ゲートまたはトランジスタ・ロジック・デバイス、ディスクリート・ハードウェア・アセンブリ等であってもよく、汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよく、または、プロセッサは、また、任意の通常のプロセッサ等であってもよいことが理解されるべきである。ディスプレイは、液晶ディスプレイ、スピーカ、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤおよびピクチャプレーヤの任意の形式のハードウェアまたはソフトウェアであってもよい。方法の実施形態における各ステップは、端末デバイスおよび/またはアクセスデバイスにおけるハードウェアの集積論理回路、またはソフトウェアの形式の命令を使用することによって完成されてもよい。本発明の実施形態を参照して開示された方法のステップは、ハードウェアプロセッサによって直接行われてもよく、またはプロセッサにおけるハードウェアと、ソフトウェアモジュールとの組み合わせを使用することによって行われてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ、プログラマブル・リードオンリメモリ、電気的に消去可能なプログラムマブルメモリ、レジスタ等の、この技術分野における成熟した記憶媒体内に配置されてもよい。記憶媒体は、メモリに配置され、プロセッサは、メモリ内の情報を読み出し、プロセッサのハードウェアと組み合わせて上記の方法におけるステップを完了する。
この技術分野の当業者は、方法の実施形態のすべてまたはいくつかのステップは、関連するハードウェアに命令するプログラムによって実現されてもよいことを理解し得る。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。プログラムが動作するとき、方法の実施形態のステップが行われる。上記の記録媒体は、ROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスク等の、プログラムコードを記憶することが可能である任意の媒体を含む。
最後に、上記の実施形態は、単に、本発明の技術的解決策を説明するために意図され、本発明を限定するために意図されないことが留意されるべきである。上記の実施形態を参照して本発明が詳細に説明されたが、この技術分野の当業者は、本発明の実施形態の技術的解決策の範囲から逸脱することなく、上記の実施形態において説明された技術的解決策にさらに修正を行い、またはいくつかまたはすべての技術的特徴に等価な置換を行い得ることを理解すべきである。
11、12、13、21、51 eMBMS受信モジュール
14、22、31、32、52 eMBMSマージモジュール
15、23、32、53 eMBMS処理モジュール
121 受信機
122 プロセッサ
123 送信機
124 ディスプレイ
531 送信部
532 受信部
533 検索部
534 取得部
535 表示部

Claims (12)

  1. 複数の進化型マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(eMBMS)サービスを提供するための方法であって、
    端末デバイスによって、少なくとも2つのサービスリストを受信するステップであって、各サービスリストが少なくとも2つのネットワークデバイスのそれぞれ1つによって送信された、ステップと、
    前記端末デバイスによって、前記少なくとも2つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するステップであって、前記統合されたサービスリストは、前記少なくとも2つのサービスリストと、前記少なくとも2つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、前記少なくとも2つのサービスリストの各々は、少なくとも1つのeMBMSサービスを含む、ステップと、
    前記端末デバイスによって、前記統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、前記統合されたサービスリストをユーザ装置に提供するステップと
    を含み、
    前記少なくとも2つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成する前記ステップは、
    前記端末デバイスによって、前記少なくとも2つのサービスリストをマージして、前記統合されたサービスリストを生成するステップであって、前記統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されない、ステップと、
    前記端末デバイスによって、前記第1の対応関係に従って、各サービスと、前記サービスを送信する前記少なくとも2つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するステップと
    をさらに含む方法。
  2. 前記統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、前記統合されたサービスリストをユーザ装置に提供する前記ステップは、
    前記端末デバイスによって、前記統合されたサービスリストを前記ユーザ装置に送信するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記ユーザからサービス要求を受信するステップであって、前記サービス要求は、前記ユーザによって選択された前記目標サービスを含む、ステップと、
    前記端末デバイスによって、前記第1の対応関係または前記第2の対応関係に従って、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスから、前記目標サービスのサービスデータを取得するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、前記統合されたサービスリストをユーザ装置に提供する前記ステップは、
    前記端末デバイスによって、前記統合されたサービスリストを表示するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記ユーザによる前記目標サービスを選択する操作を受信するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記第1の対応関係または前記第2の対応関係に従って、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスから、前記目標サービスのサービスデータを取得するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの数が1より大きいならば、前記目標サービスのサービスデータを取得する前記ステップは、
    前記端末デバイスによって、前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの各々から、前記目標サービスに対応するサービスのデータを取得するステップであって、前記データは、前記目標サービスの前記サービスデータにマージすることによって処理される、ステップ、または、
    前記端末デバイスによって、前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記目標サービスの前記サービスデータとして、前記目標サービスに対応し、かつ前記第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するステップと
    を含む、請求項2または3に記載の方法。
  5. 複数の進化型マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(eMBMS)サービスを提供するための装置であって、
    なくとも2つのサービスリストを受信するように構成されたeMBMS受信モジュールであって、各サービスリストが少なくとも2つのネットワークデバイスのそれぞれ1つによって送信された、eMBMS受信モジュールと、
    前記少なくとも2つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成されたeMBMSマージモジュールであって、前記統合されたサービスリストは、前記少なくとも2つのサービスリストと前記少なくとも2つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、前記少なくとも2つのサービスリストの各々は、少なくとも1つのeMBMSサービスを含む、eMBMSマージモジュールと、
    前記統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、前記統合されたサービスリストをユーザ装置に提供するように構成されたeMBMS処理モジュールと
    を含み、
    前記eMBMSマージモジュールは、具体的には、
    前記少なくとも2つのサービスリストの前記サービスをマージして、前記統合されたサービスリストを生成するように構成され、前記統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、前記eMBMSマージモジュールは、具体的には、前記第1の対応関係に従って、各サービスと、前記サービスを送信する前記少なくとも2つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するように構成された、装置。
  6. 前記eMBMS処理モジュールは、具体的には、
    前記統合されたサービスリストを前記ユーザ装置に送信するように構成された送信部と、
    前記ユーザからサービス要求を受信するように構成された受信部であって、前記サービス要求は、前記ユーザによって選択された前記目標サービスを含む、受信部と、
    前記第1の対応関係または前記第2の対応関係に従って、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するように構成された検索部と、
    前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスから、前記目標サービスのサービスデータを取得するように構成された取得部と
    を含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記eMBMS処理モジュールは、具体的には、
    前記統合されたサービスリストを表示するように構成された表示部と、
    前記ユーザによる前記目標サービスを選択する操作を受信するように構成された受信部と、
    前記第1の対応関係または前記第2の対応関係に従って、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するように構成された検索部と、
    前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスから、前記目標サービスのサービスデータを取得するように構成された取得部と
    を含む、請求項5に記載の装置。
  8. 前記取得部は、具体的には、前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの数が1より大きいならば、
    前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの各々から、前記目標サービスに対応するサービスのデータを取得するように構成され、前記データは、前記目標サービスの前記サービスデータにマージすることによって処理され、または、
    前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、前記目標サービスの前記サービスデータとして、前記目標サービスに対応し、かつ前記第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するように構成された、請求項6または7に記載の装置。
  9. 端末デバイスであって、
    なくとも2つのサービスリストを受信するように構成された受信機であって、各サービスリストが少なくとも2つのネットワークデバイスのそれぞれ1つによって送信された、受信機と、
    前記少なくとも2つのサービスリストをマージして、統合されたサービスリストを生成するように構成されたプロセッサであって、前記統合されたサービスリストは、前記少なくとも2つのサービスリストと前記少なくとも2つのネットワークデバイスとの間の第1の対応関係を記録し、前記少なくとも2つのサービスリストの各々は、少なくとも1つのeMBMSサービスを含む、プロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、前記統合されたサービスリストに従ってユーザが目標サービスを選択するように、前記統合されたサービスリストをユーザ装置に提供するようにさらに構成され
    前記プロセッサは、具体的には、
    前記少なくとも2つのサービスリストの前記サービスをマージして、前記統合されたサービスリストを生成するように構成され、前記統合されたサービスリストに含まれるサービスは反復されず、前記プロセッサは、具体的には、前記第1の対応関係に従って、各サービスと、前記サービスを送信する前記少なくとも2つのネットワークデバイスとの間の第2の対応関係を記録するように構成された、端末デバイス。
  10. 前記統合されたサービスリストを前記ユーザ装置に送信するように構成された送信機をさらに含み、
    前記受信機は、前記ユーザからサービス要求を受信するようにさらに構成され、前記サービス要求は、前記ユーザによって選択された前記目標サービスを含み、
    前記プロセッサは、前記第1の対応関係または前記第2の対応関係に従って、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するようにさらに構成され、
    前記プロセッサは、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスから、前記目標サービスのサービスデータを取得するようにさらに構成された、請求項9に記載の端末デバイス。
  11. 前記統合されたサービスリストを表示するように構成されたディスプレイをさらに含み、
    前記受信機は、前記ユーザによる前記目標サービスを選択する操作を受信するようにさらに構成され、
    前記プロセッサは、前記第1の対応関係または前記第2の対応関係に従って、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスを検索するようにさらに構成され、
    前記プロセッサは、前記目標サービスに対応する前記少なくとも1つのネットワークデバイスから、前記目標サービスのサービスデータを取得するようにさらに構成された、請求項10に記載の端末デバイス。
  12. 前記プロセッサは、具体的には、前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの数が1より大きいならば、
    前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの各々から、前記目標サービスに対応するサービスのデータを取得するようにさらに構成され、前記データは、前記目標サービスの前記サービスデータにマージすることによって処理され、または、
    前記目標サービスに対応する前記ネットワークデバイスの各々から、最も強いeMBMS信号を有する第1のネットワークデバイスを選択し、前記目標サービスの前記サービスデータとして、前記目標サービスに対応し、かつ前記第1のネットワークデバイスにあるデータを取得するようにさらに構成された、請求項10または11に記載の端末デバイス。
JP2017510480A 2014-08-26 2014-08-26 複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置 Active JP6461315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/085220 WO2016029363A1 (zh) 2014-08-26 2014-08-26 多个eMBMS业务源的处理方法和装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017524311A JP2017524311A (ja) 2017-08-24
JP2017524311A5 JP2017524311A5 (ja) 2017-10-05
JP6461315B2 true JP6461315B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55398578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510480A Active JP6461315B2 (ja) 2014-08-26 2014-08-26 複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10382901B2 (ja)
EP (1) EP3166342B1 (ja)
JP (1) JP6461315B2 (ja)
CN (1) CN105556997B (ja)
WO (1) WO2016029363A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209877A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sharp Corp 移動通信端末、移動通信システム、移動通信方法
US7353720B2 (en) * 2004-07-09 2008-04-08 Michelin Recherche Et Technique, S.A. Bridge patch for electromechanical transducer elements in tire assemblies
EP1643786A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for partial combining of multimedia broadcast/multicast service data
CN101094433B (zh) * 2006-06-23 2010-05-12 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 无线接入网中为多播组播业务进行资源调度的方法和设备
JP2008277998A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kyocera Corp 携帯端末
US8041989B2 (en) * 2007-06-28 2011-10-18 International Business Machines Corporation System and method for providing a high fault tolerant memory system
WO2009031827A2 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting multicast and broadcast service in a broadband wireless access (bwa) system
CN101754100B (zh) * 2010-01-07 2013-04-03 北京邮电大学 一种在融合的e-mbms系统中提供mbms业务的方法和装置
CN102137066B (zh) * 2010-01-26 2015-10-21 中兴通讯股份有限公司 获取业务列表及多媒体广播组播业务数据的方法和系统
US9686770B2 (en) * 2010-06-15 2017-06-20 Mediatek Inc. Methods to support MBMS service continuity and counting and localized MBMS service
JP5878322B2 (ja) * 2011-09-26 2016-03-08 シャープ株式会社 基地局、通信システム、通信制御方法、およびプログラム
WO2013111031A1 (en) * 2012-01-26 2013-08-01 Koninklijke Philips N.V. Method and system for cardiac ischemia detection
JP5602255B2 (ja) * 2013-01-11 2014-10-08 三菱電機株式会社 通信方法、移動体通信システム、基地局、及び移動端末
US9351149B2 (en) * 2013-10-24 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Evolved multimedia broadcast multicast service network sharing and roaming support

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016029363A1 (zh) 2016-03-03
EP3166342B1 (en) 2019-05-29
CN105556997A (zh) 2016-05-04
EP3166342A4 (en) 2017-06-14
US10382901B2 (en) 2019-08-13
EP3166342A1 (en) 2017-05-10
CN105556997B (zh) 2019-07-23
JP2017524311A (ja) 2017-08-24
US20170238150A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2731948T3 (es) Método y aparato para almacenamiento en caché flexible de medios distribuidos
JP2019517216A (ja) システム情報伝送方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN103581210B (zh) 支持数字广播电视网络的多屏业务平台
JP2015195488A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US11638293B2 (en) Data transmission method and device, user equipment, and base station
JP6580132B2 (ja) メディアコンテンツに関連付けられた情報を提供する方法および装置
KR20160079048A (ko) D2d 탐색 신호의 송신 방법, 장치 및 통신 시스템
CN111512685B (zh) 信道状态信息测量方法、装置及计算机存储介质
WO2016197475A1 (zh) 流媒体传输方法、播放方法、传输装置及播放装置
TWI761506B (zh) 用於多媒體廣播多播服務(mbms)服務的方法、設備及處理器可讀取儲存媒體
JP7029218B2 (ja) 再生データ取得方法、装置、機器及び記憶媒体
US20210051504A1 (en) Information reporting method and apparatus
WO2012016497A1 (zh) 音频信号的播放方法及装置
JP7137705B2 (ja) 同期信号ブロックの構成情報のブロードキャスト、受信方法及び装置
US11678342B2 (en) Methods and apparatuses for transmitting information and receiving information, base station and user equipment
CN103428638A (zh) 申请频谱的方法、装置及系统
US10999002B2 (en) Method and apparatus for determining modulation and coding scheme
US20220104193A1 (en) 5g service indicator presentation using network-based capability comparison
CN115379420A (zh) 用于执行感知任务的通信方法及通信装置
WO2018205227A1 (zh) 用于发送和接收系统消息的方法、装置、用户设备及基站
JP6461315B2 (ja) 複数のeMBMSサービスソースのための処理方法および装置
CN106604085A (zh) 一种视频分享方法及装置
CN103686317A (zh) 电视频道播放方法和装置
JP2016541171A (ja) 移動性管理方法、装置及びシステム
WO2013155773A1 (zh) 电视无线广播信号的接收方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250