JP6459408B2 - Support catheter - Google Patents

Support catheter Download PDF

Info

Publication number
JP6459408B2
JP6459408B2 JP2014226115A JP2014226115A JP6459408B2 JP 6459408 B2 JP6459408 B2 JP 6459408B2 JP 2014226115 A JP2014226115 A JP 2014226115A JP 2014226115 A JP2014226115 A JP 2014226115A JP 6459408 B2 JP6459408 B2 JP 6459408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
shaft
treatment
distal
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014226115A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016087146A (en
Inventor
昌洋 谷川
昌洋 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2014226115A priority Critical patent/JP6459408B2/en
Publication of JP2016087146A publication Critical patent/JP2016087146A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6459408B2 publication Critical patent/JP6459408B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、治療用カテーテル及びガイディングカテーテルと共に使用され、治療用カテーテルを治療部位に案内するラピッドエクスチェンジタイプのサポートカテーテルに関する。   The present invention relates to a rapid exchange type support catheter that is used together with a treatment catheter and a guiding catheter and guides the treatment catheter to a treatment site.

経皮的冠動脈インターベーション(PCI)では、治療用カテーテル及びガイディングカテーテルと共にサポートカテーテルが使用されることがあり、サポートカテーテルとしては、例えば特許文献1のような迅速交換カテーテルシステムが知られている。特許文献1の迅速交換カテーテルシステムは、交換部材とシャフトとによって構成されているカテーテル本体を有している。カテーテル本体の先端側は、交換部材によって構成され、カテーテル本体の基端側は、シャフトによって構成されている。迅速交換カテーテルシステムは、ガイディングカテーテルの基端側開口から挿入され、挿入チューブをガイディングカテーテルの先端側開口から突出させて使用される。   In percutaneous coronary intervention (PCI), a support catheter may be used together with a therapeutic catheter and a guiding catheter. As the support catheter, for example, a rapid exchange catheter system as disclosed in Patent Document 1 is known. . The rapid exchange catheter system of Patent Document 1 has a catheter body constituted by an exchange member and a shaft. The distal end side of the catheter body is constituted by an exchange member, and the proximal end side of the catheter body is constituted by a shaft. The rapid exchange catheter system is used by being inserted from the proximal opening of the guiding catheter and the insertion tube protruding from the distal opening of the guiding catheter.

特開平6−197972号明細書JP-A-6-197972

特許文献1の迅速交換カテーテルシステムと共に使用される治療用カテーテルの1つとして例えばバルーンカテーテルがあり、バルーンカテーテルは、その先端部分にバルーンを有している。また、バルーンの周りには、ステントが外装されており、バルーンを狭窄部位に挿入した状態でバルーンを膨らませることによってステントが展開拡張して狭窄部が拡がるようになっている。   As one of the therapeutic catheters used with the rapid exchange catheter system of Patent Document 1, for example, there is a balloon catheter, and the balloon catheter has a balloon at a tip portion thereof. In addition, a stent is sheathed around the balloon, and the balloon is inflated with the balloon inserted into the stenosis site, so that the stent expands and expands to expand the stenosis.

ステントは、例えばステンレス鋼から成る部材であり、展開拡張しやすくするために塑性変形しやすくなっている。そのため、小さな力でも塑性変形するようになっている。このような特徴を有するステントは、バルーンカテーテルを押し進めている際に交換部材に引っ掛かることがあり、引っ掛かった状態のまま押し進めるとステントが局所的に捲れ上がる等、塑性変形することがある。他方、ステントが交換部材などに引っ掛かった場合、治療用カテーテルから施術者の手元に反力が作用するので、施術者は、その手元に反力を受けると治療用カテーテルを押し進めることを一旦やめる。   The stent is a member made of, for example, stainless steel, and is easily plastically deformed to facilitate expansion and expansion. For this reason, even a small force causes plastic deformation. The stent having such a feature may be caught by the replacement member when the balloon catheter is pushed forward, and may be plastically deformed, for example, the stent may be locally swollen if pushed in the hooked state. On the other hand, when the stent is caught on the replacement member or the like, a reaction force acts on the operator's hand from the treatment catheter, and therefore, the operator once stops pushing the treatment catheter when receiving the reaction force.

しかし、施術者の手元に作用する反力というのは、ステントが交換部材に引っ掛かった場合だけでなく、ガイディングカテーテル内でワイヤとバルーンカテーテルとが絡み合った場合など様々な場合に生じ得る。そのため、施術者は、いずれの状態で反力が作用しているか判断できずに誤って治療用カテーテルを押し進め、挿入チューブに引っ掛かったステントが展開拡張されて変形することがある。   However, the reaction force acting on the hand of the practitioner can occur not only when the stent is caught by the exchange member but also in various cases such as when the wire and the balloon catheter are entangled in the guiding catheter. For this reason, the practitioner may not be able to determine in which state the reaction force is acting, and may accidentally push the treatment catheter forward, and the stent caught on the insertion tube may be expanded and deformed.

そこで本発明は、治療用カテーテルの先端部分の変形を抑制することができるサポートカテーテルを提供することを目的としている。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a support catheter that can suppress deformation of the distal end portion of the therapeutic catheter.

本発明のサポートカテーテルは、治療部位を治療するための治療用カテーテルと、前記治療用カテーテルが挿入され且つ血管内において前記治療用カテーテルを案内するためのガイディングカテーテルと共に使用され、前記ガイディングカテーテルの基端側開口部から挿入されて前記ガイディングカテーテルの先端開口部から突出する長さを有し、前記治療用カテーテルの先端部分を前記治療部位まで案内するサポートカテーテルであって、前記治療用カテーテルを挿入可能なチューブ状に形成され、前記サポートカテーテルの先端側部分を構成するディスタルシャフトと、前記サポートカテーテルの基端側部分を構成するプロキシマルシャフトとを備え、前記プロキシマルシャフトは、前記ガイディングカテーテルの先端開口部から突出する基端側部分に位置確認部を有しており、前記位置確認部は、前記ガイディングカテーテルに前記治療用カテーテルが挿入されている状態で血管内における挿入深度を確認するための治療用カテーテル側深度マーカと位置を合せることで、前記治療用カテーテルの先端部分と前記ディスタルシャフトとの位置関係を把握できるようになっているものである。   The support catheter of the present invention is used together with a treatment catheter for treating a treatment site, and a guiding catheter into which the treatment catheter is inserted and guides the treatment catheter in a blood vessel. A support catheter that has a length inserted from the proximal opening of the guiding catheter and protrudes from the distal opening of the guiding catheter, and guides the distal end of the therapeutic catheter to the treatment site, A distal shaft that forms a distal end portion of the support catheter, and a proxy shaft that forms a proximal end portion of the support catheter, the proxy shaft being Projecting from the tip opening of the guiding catheter A proximal end portion has a position confirmation portion, and the position confirmation portion is a treatment catheter side for confirming an insertion depth in a blood vessel in a state where the treatment catheter is inserted into the guiding catheter. By aligning the position with the depth marker, the positional relationship between the distal end portion of the treatment catheter and the distal shaft can be grasped.

本発明に従えば、治療用カテーテルの先端部分とディスタルシャフトとの位置関係を把握することができるので、治療用カテーテルを押し進めている際に治療用カテーテルの手元に反力が作用すると、その反力の原因が治療用カテーテルの先端部分のディスタルシャフトへの引っ掛かりであるか否かを判断しやすくなる。これにより、治療用カテーテルを無理に押し込んで治療用カテーテルの先端部分を変形等させることを抑制することができる。   According to the present invention, since the positional relationship between the distal end portion of the treatment catheter and the distal shaft can be grasped, if a reaction force acts on the hand of the treatment catheter while the treatment catheter is being pushed forward, It becomes easy to determine whether or not the cause of the force is a hook on the distal shaft of the distal end portion of the treatment catheter. As a result, it is possible to prevent the treatment catheter from being pushed in forcefully to deform the distal end portion of the treatment catheter.

本発明によれば、ガイディングカテーテルの外側である施術者の手元で治療用カテーテルの先端部分とディスタルシャフトとの位置関係を把握でき、治療用カテーテルの先端部分の変形等を抑制することができる。   According to the present invention, the positional relationship between the distal end portion of the treatment catheter and the distal shaft can be grasped by the operator who is outside the guiding catheter, and deformation of the distal end portion of the treatment catheter can be suppressed. .

本件発明のサポートカテーテルを治療用カテーテル及びガイディングカテーテルと共に使用した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which used the support catheter of this invention with the treatment catheter and the guiding catheter. 図1のサポートカテーテル及び治療用カテーテルを示す側面図である。It is a side view which shows the support catheter and treatment catheter of FIG. 図2のサポートカテーテル及び治療用カテーテルの基端側を拡大して示す拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view showing a proximal end side of the support catheter and the treatment catheter of FIG. 2 in an enlarged manner. 図1のサポートカテーテル及び治療用カテーテルの基端側を拡大して示す拡大図である。It is an enlarged view which expands and shows the base end side of the support catheter and treatment catheter of FIG.

以下、本発明に係る実施形態のサポートカテーテル1について図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いる方向の概念は、説明する上で便宜上使用するものであって、発明の構成の向き等をその方向に限定するものではない。また、以下に説明するサポートカテーテル1は、本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は実施の形態に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除、変更が可能である。   Hereinafter, a support catheter 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the concept of the direction used in the following description is used for convenience in description, and does not limit the direction of the configuration of the invention in that direction. Further, the support catheter 1 described below is only one embodiment of the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the embodiments, and additions, deletions, and changes can be made without departing from the spirit of the invention.

図1に示すような冠動脈2内に形成される狭窄部3を拡張するための手技として、例えば経皮的冠動脈インターベーション(PCI)が知られている。PCIでは、主にガイディングカテーテル4と、バルーンカテーテル5と、サポートカテーテル1とが用いられている。   As a technique for dilating the stenosis 3 formed in the coronary artery 2 as shown in FIG. 1, for example, percutaneous coronary intervention (PCI) is known. In PCI, a guiding catheter 4, a balloon catheter 5, and a support catheter 1 are mainly used.

<ガイディングカテーテルについて>
ガイディングカテーテル4は、血管、例えば橈骨動脈51に挿入され、血管内においてバルーンカテーテル5及びサポートカテーテル1を案内するためのカテーテルである。ガイディングカテーテル4は、ガイディングカテーテル本体11と、先端側チップ12と、Y型コネクタ13とを有している。
<About guiding catheter>
The guiding catheter 4 is inserted into a blood vessel, for example, the radial artery 51, and is a catheter for guiding the balloon catheter 5 and the support catheter 1 in the blood vessel. The guiding catheter 4 includes a guiding catheter main body 11, a tip side tip 12, and a Y-type connector 13.

ガイディングカテーテル本体11は、長尺のチューブ形状になっており、ガイディングカテーテル本体11の中にバルーンカテーテル5及びサポートカテーテル1を挿入できるように構成されている。また、ガイディングカテーテル本体11は、湾曲可能な円筒状の可撓性チューブであり、湾曲する血管内を押し進めることができるようになっている。また、ガイディングカテーテル本体11の先端部には、先端側チップ12が設けられている。先端側チップ12は、造影剤である酸化ビスマス等が配合されたポリアミドエラストマから成る円筒状部材であり、ガイディングカテーテル本体11の先端部分に一体成型されている。   The guiding catheter main body 11 has a long tube shape, and is configured such that the balloon catheter 5 and the support catheter 1 can be inserted into the guiding catheter main body 11. The guiding catheter body 11 is a bendable cylindrical flexible tube that can push the inside of the blood vessel to be bent. A distal tip 12 is provided at the distal end of the guiding catheter body 11. The distal tip 12 is a cylindrical member made of a polyamide elastomer blended with bismuth oxide or the like as a contrast agent, and is integrally molded with the distal end portion of the guiding catheter body 11.

Y型コネクタ13は、本体部分13a及びサイドアーム13bを有している。本体部分13aは、大略円筒状になっており、本体部分13aの先端部分がガイディングカテーテル本体11の基端部に取付けられている。また、本体部分13aの中には図示しない逆止弁が設けられており、血液が本体部分13aから外側がに逆流しないようになっている。また、本体部分13aの外周部分には、本体部分13aから分岐し且つ本体部分13aの基端側へと斜めに延在するサイドアーム13bが形成されており、サイドアーム13bから薬液や造影剤が注入できるようになっている。また、本体部分13aの基端に基端側開口13cを有しており、その基端側開口13cからバルーンカテーテル5及びサポートカテーテル1を挿入することができるようになっている。   The Y-type connector 13 has a main body portion 13a and a side arm 13b. The main body portion 13 a has a substantially cylindrical shape, and the distal end portion of the main body portion 13 a is attached to the proximal end portion of the guiding catheter main body 11. Further, a check valve (not shown) is provided in the main body portion 13a so that blood does not flow backward from the main body portion 13a. Further, a side arm 13b branched from the main body portion 13a and extending obliquely toward the base end side of the main body portion 13a is formed on the outer peripheral portion of the main body portion 13a, and a drug solution or a contrast agent is supplied from the side arm 13b. It can be injected. Moreover, it has the base end side opening 13c in the base end of the main-body part 13a, The balloon catheter 5 and the support catheter 1 can be inserted now from the base end side opening 13c.

<バルーンカテーテルについて>
治療用カテーテルであるバルーンカテーテル5は、従来公知のものが適宜に採用可能である。バルーンカテーテル5は、冠動脈内の狭窄部3に挿入し、狭窄部3を押し拡げるためのカテーテルである。バルーンカテーテル5は、例えばラピッドエクスチェンジ型(RX型)のカテーテルであり、図1及び図2に示すように治療用カテーテル本体21及びコネクタ22を備えている。治療用カテーテル本体21は、長尺のチューブ形状に形成されており、コネクタ22を介してその中に圧力流体を流すことができるようになっている。また、治療用カテーテル本体21の先端部分には、ステント24が外装されたバルーン23が設けられていてもよい。ステント24は、従来公知のものが適宜に採用可能である。なお、本実施形態では、治療用カテーテル本体21は、その先端部分にステント24及びバルーン23を有している。このように構成されているバルーンカテーテル5は、ガイディングカテーテル4及びサポートカテーテル1と共に使用される。
<About balloon catheter>
A conventionally known balloon catheter 5 that is a therapeutic catheter can be appropriately employed. The balloon catheter 5 is a catheter that is inserted into the stenosis part 3 in the coronary artery and pushes and expands the stenosis part 3. The balloon catheter 5 is, for example, a rapid exchange type (RX type) catheter, and includes a treatment catheter body 21 and a connector 22 as shown in FIGS. 1 and 2. The treatment catheter body 21 is formed in a long tube shape, and a pressure fluid can flow through the connector 22 through the connector 22. A balloon 23 covered with a stent 24 may be provided at the distal end portion of the treatment catheter main body 21. As the stent 24, a conventionally known stent can be appropriately employed. In the present embodiment, the treatment catheter main body 21 has a stent 24 and a balloon 23 at its distal end portion. The balloon catheter 5 configured as described above is used together with the guiding catheter 4 and the support catheter 1.

また、治療用カテーテル本体21の基端側部分には、2つの深度マーカ25,26が設けられている。深度マーカ25,26は、造影剤を含む材料から成る大略円環状の部材であり、治療用カテーテル本体21の基端側部分に外装されて固定されている。治療用カテーテル側深度マーカである深度マーカ25,26は、治療用カテーテル本体21の軸線方向に間隔をあけて配置されており、一方の深度マーカ25は、治療用カテーテル本体21の先端から治療用カテーテル本体21に沿って距離L離れた位置に配置されている。このように配置される深度マーカ25,26は、放射線透視下において深度マーカ25,26の陰影が現れるようになっている。それ故、血管(例えば、後述する橈骨動脈51及び上行大動脈52)内における各深度マーカ25,26の陰影の位置を確認することで血管内に挿入したバルーンカテーテル5の挿入深度を確認することができるようになっている。   Further, two depth markers 25 and 26 are provided on the proximal end portion of the treatment catheter main body 21. The depth markers 25 and 26 are substantially annular members made of a material containing a contrast agent, and are covered and fixed to a proximal end portion of the treatment catheter main body 21. Depth markers 25 and 26 that are treatment catheter side depth markers are arranged at intervals in the axial direction of the treatment catheter body 21, and one depth marker 25 is used for treatment from the distal end of the treatment catheter body 21. It is arranged at a position separated by a distance L along the catheter body 21. The depth markers 25 and 26 arranged in this way appear to have shadows of the depth markers 25 and 26 under radioscopy. Therefore, it is possible to confirm the insertion depth of the balloon catheter 5 inserted into the blood vessel by confirming the position of the shadow of each depth marker 25, 26 in the blood vessel (for example, the radial artery 51 and the ascending aorta 52 described later). It can be done.

<サポートカテーテルについて>
サポートカテーテル1は、冠動脈2の入口より更に狭窄部3に近い位置、即ち狭窄部3までバルーンカテーテル5のバルーン23を案内するためのものであって、狭窄部3にバルーン23を挿入する際にバルーン23をサポートするためのカテーテルである。サポートカテーテル1は、図2に示すようにサポートカテーテル本体31と、ハブ32とを備えており、サポートカテーテル本体31は、ディスタルシャフト33とプロキシマルシャフト34とを有している。ディスタルシャフト33は、バルーンカテーテル5を挿入可能な大略円筒状に形成されており、サポートカテーテル1の先端側部分1aを構成している。ディスタルシャフト33は、シャフト本体35と、先端チップ36と、被覆チューブ37とを有している。
<About support catheter>
The support catheter 1 is for guiding the balloon 23 of the balloon catheter 5 to a position closer to the stenosis 3 than the entrance of the coronary artery 2, that is, to the stenosis 3, and when the balloon 23 is inserted into the stenosis 3. This is a catheter for supporting the balloon 23. As shown in FIG. 2, the support catheter 1 includes a support catheter main body 31 and a hub 32, and the support catheter main body 31 includes a distal shaft 33 and a proxy shaft 34. The distal shaft 33 is formed in a substantially cylindrical shape into which the balloon catheter 5 can be inserted, and constitutes the distal end portion 1 a of the support catheter 1. The distal shaft 33 has a shaft body 35, a tip end 36, and a covering tube 37.

シャフト本体35は、内層、補強層、及び外層の3つの層を有する三層構造の大略円筒部材で構成されている。内層は、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)又はテトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)等から成り、外層は、例えばポリエステル等に造影剤を配合されたポリアミド、ポリアミドエラストマ−、又は材料から成っている。なお、内層及び外層の材料は、互いに同じ材料を用いて構成されてもよく、前述のような材料に限定されない。内層と外層との間には、ステンレス鋼から成るメッシュ状の大略円筒部材が埋設されており、このメッシュ状の円筒部材が補強層を構成している。また、シャフト本体35の外周面には、ポリウレタン、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、及びポリビニルピロリドン(PVP)等を含有する親水性ポリマがコーティングされている。   The shaft main body 35 is constituted by a substantially cylindrical member having a three-layer structure having three layers of an inner layer, a reinforcing layer, and an outer layer. The inner layer is made of, for example, polytetrafluoroethylene (PTFE) or tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), and the outer layer is made of, for example, a polyamide in which a contrast agent is blended with a polyester, a polyamide elastomer, or the like. Made of material. In addition, the material of an inner layer and an outer layer may be comprised using the mutually same material, and is not limited to the above materials. Between the inner layer and the outer layer, a mesh-like generally cylindrical member made of stainless steel is embedded, and this mesh-like cylindrical member constitutes a reinforcing layer. The outer peripheral surface of the shaft body 35 is coated with a hydrophilic polymer containing polyurethane, diphenylmethane diisocyanate (MDI), polyvinylpyrrolidone (PVP), or the like.

このように構成されているシャフト本体35の先端には、先端チップ36が一体的に設けられている。先端チップ36は、例えば造影剤である酸化ビスマス等が配合されたポリアミドエラストマから成り、大略円筒状に形成されている。先端チップ36は、放射線不透過性を有しており、放射線透視下において陰影が現れるようになっている。また、シャフト本体35の先端には、先端チップ36が一体整形されており、シャフト本体35の基端側部分の外周面には、被覆チューブ37が被覆されている。被覆チューブ37は、熱可塑性を有する樹脂材料から成る大略円筒状部材であり、シャフト本体35の基端側部分に外装されるようになっている。外装された状態で被覆チューブ37に熱が加えられることによって被覆チューブ37が塑性変形し、被覆チューブ37がシャフト本体35の外周面に被着するようになっている。また、被覆チューブ37とシャフト本体35との間には、プロキシマルシャフト34が介在しており、被覆チューブ37をシャフト本体35に被着させることでプロキシマルシャフト34がディスタルシャフト33に固定されるようになっている。   A tip tip 36 is integrally provided at the tip of the shaft main body 35 thus configured. The distal tip 36 is made of, for example, a polyamide elastomer mixed with bismuth oxide as a contrast agent, and is formed in a substantially cylindrical shape. The distal tip 36 is radiopaque so that a shadow appears under radioscopy. A distal end tip 36 is integrally formed at the distal end of the shaft main body 35, and the outer peripheral surface of the proximal end side portion of the shaft main body 35 is covered with a covering tube 37. The covering tube 37 is a substantially cylindrical member made of a resin material having thermoplasticity, and is covered on the base end side portion of the shaft body 35. When heat is applied to the covering tube 37 in the exterior state, the covering tube 37 is plastically deformed, and the covering tube 37 is attached to the outer peripheral surface of the shaft main body 35. Further, a proxy shaft 34 is interposed between the covering tube 37 and the shaft main body 35, and the proxy shaft 34 is fixed to the distal shaft 33 by attaching the covering tube 37 to the shaft main body 35. It is like that.

プロキシマルシャフト34は、例えばステンレス鋼から成る長尺の線材であり、その表面には、PTFEがコーティングされている。プロキシマルシャフト34は、その先端部分をシャフト本体35と被覆チューブ37との間に挟ませることでディスタルシャフト33に固着される。このようにしてディスタルシャフト33に取付けられたプロキシマルシャフト34は、サポートカテーテル1の基端側部分1bを構成している。また、プロキシマルシャフト34の中間部分には、2つの深度マーカ38,39が設けられている。サポートカテーテル側深度マーカである2つの深度マーカ38,39は、造影剤を含む材料から成る大略円環状の部材であり、プロキシマルシャフト34に外装されて固定されている。深度マーカ38,39は、プロキシマルシャフト34の軸線方向に間隔をあけて配置されており、放射線透視下において深度マーカ38,39の陰影が現れるようになっている。それ故、血管内における各深度マーカ38,39の陰影の位置を確認することで血管内に挿入したサポートカテーテル1の挿入深度を確認することができるようになっている。   The proxy shaft 34 is a long wire made of stainless steel, for example, and the surface thereof is coated with PTFE. The proximal shaft 34 is fixed to the distal shaft 33 by sandwiching the tip portion between the shaft body 35 and the covering tube 37. The proxy shaft 34 attached to the distal shaft 33 in this way constitutes the proximal end portion 1 b of the support catheter 1. Further, two depth markers 38 and 39 are provided at the intermediate portion of the proxy shaft 34. The two depth markers 38 and 39, which are support catheter side depth markers, are substantially annular members made of a material containing a contrast agent, and are externally fixed to the proxy shaft 34 and fixed. The depth markers 38 and 39 are arranged at intervals in the axial direction of the proxy shaft 34 so that the shadows of the depth markers 38 and 39 appear under radioscopy. Therefore, the insertion depth of the support catheter 1 inserted into the blood vessel can be confirmed by confirming the position of the shadow of each depth marker 38, 39 in the blood vessel.

更に、プロキシマルシャフト34は、ガイディングカテーテル4の全長より長尺に形成されており、サポートカテーテル1をガイディングカテーテル4に挿入した状態でシャフト本体35がガイディングカテーテル4の先端側開口4aから突出し、プロキシマルシャフト34の基端側部分34aがガイディングカテーテル4の基端側開口4b(即ち、Y型コネクタ13の基端側開口13c)から突出するようになっている。つまり、サポートカテーテル1は、ガイディングカテーテル4の基端側開口4bから挿入されてサポートカテーテル1の先端部分がガイディングカテーテル4の先端側開口4aから突出させることができる長さを有している。また、プロキシマルシャフト34の基端側部分34aには、位置確認マーカ41が設けられている。   Further, the proximal shaft 34 is formed to be longer than the entire length of the guiding catheter 4, and the shaft main body 35 extends from the distal end side opening 4 a of the guiding catheter 4 with the support catheter 1 inserted into the guiding catheter 4. The proximal end portion 34a of the proximal shaft 34 projects from the proximal end opening 4b of the guiding catheter 4 (that is, the proximal end opening 13c of the Y connector 13). That is, the support catheter 1 has a length that can be inserted from the proximal end side opening 4 b of the guiding catheter 4 so that the distal end portion of the support catheter 1 can protrude from the distal end side opening 4 a of the guiding catheter 4. . A position confirmation marker 41 is provided on the proximal end portion 34 a of the proxy shaft 34.

位置確認マーカ41は、大略円環状の部材であり、施術者が視認できるようになっている、即ち視認性を有している。位置確認マーカ41は、前述の通りプロキシマルシャフト34の基端側部分34aに設けられており、基端側部分34aは、ディスタルシャフト33の先端部分がガイディングカテーテル4の先端側開口4aから突出している状態でガイディングカテーテル4の基端側開口4bの外側に位置している。つまり、位置確認マーカ41は、ガイディングカテーテル4の基端側開口4bから突出しているプロキシマルシャフト34の基端側部分34aに位置しており、施術中に施術者がモニター等を介することなく視認できるようになっている。また、位置確認マーカ41は、深度マーカ38,39より基端側に位置し且つディスタルシャフト33の基端からプロキシマルシャフト34に沿って距離L離れた位置に配置されており、プロキシマルシャフト34にバルーンカテーテル5を沿わせて配置した際にバルーンカテーテル5の一方の深度マーカ25と位置を合わせることができるようになっている。   The position confirmation marker 41 is a substantially annular member and is visible to the practitioner, that is, has visibility. The position confirmation marker 41 is provided on the proximal end side portion 34a of the proxy shaft 34 as described above, and the distal end portion of the distal shaft 33 projects from the distal end side opening 4a of the guiding catheter 4 in the proximal end side portion 34a. In this state, the guiding catheter 4 is positioned outside the proximal end side opening 4b. That is, the position confirmation marker 41 is located at the proximal end side portion 34a of the proximal shaft 34 projecting from the proximal end side opening 4b of the guiding catheter 4, so that the practitioner does not go through a monitor or the like during the treatment. It can be visually recognized. The position confirmation marker 41 is located on the proximal side of the depth markers 38 and 39 and is located at a distance L from the proximal end of the distal shaft 33 along the proxy shaft 34. When the balloon catheter 5 is placed along the balloon catheter 5, the position of the balloon catheter 5 can be aligned with one of the depth markers 25.

また、プロキシマルシャフト34の基端部には、ハブ32が設けられている。ハブ32は、ポリアミドエラストマ等から成る円柱状部材であり、施術者が指で把持できるようになっている。ハブ32は、サポートカテーテル1の操作部としての役割を果たしており、施術者は、ハブ32を把持して動かすことでサポートカテーテル1を操作するようになっている。   A hub 32 is provided at the proximal end of the proxy shaft 34. The hub 32 is a cylindrical member made of polyamide elastomer or the like, and can be held by a practitioner with a finger. The hub 32 plays a role as an operation part of the support catheter 1, and the practitioner operates the support catheter 1 by grasping and moving the hub 32.

<サポートカテーテルの使用方法について>
このように構成されているサポートカテーテル1は、前述の通りPCIにおいてガイディングカテーテル4及びバルーンカテーテル5と共に用いられる。以下では、サポートカテーテル1、ガイディングカテーテル4及びバルーンカテーテル5を用いて行われるPCIについて図1乃至4を参照しながら説明する。PCIでは、まず施術者が橈骨動脈51を図示しない針で穿刺し、穿刺箇所にシース7を挿入する。次に、シース7を通じてガイディングカテーテル4が橈骨動脈51に挿入され、ガイディングカテーテル4の先端側開口4aが冠動脈2の入口2a(即ち、狭窄部3付近)に達するまでガイディングカテーテル4が推し進められる。その後、ガイディングカテーテル4の基端側開口4bからサポートカテーテル1が挿入される。サポートカテーテル1は、その先端側部分1aが先端側開口4aから突出するまでガイディングカテーテル4内を押し進められる。これにより、サポートカテーテル1の先端側部分1aが冠動脈2内に挿入され、更に狭窄部3に達する。サポートカテーテル1の先端側部分1aが狭窄部3に達すると、バルーンカテーテル5がガイディングカテーテル4の基端側開口4bから挿入される。バルーンカテーテル5は、そのバルーンカテーテル5の先端が図2に示すようにディスタルシャフト33に到達するまで推し進められる。
<How to use the support catheter>
The support catheter 1 configured in this way is used together with the guiding catheter 4 and the balloon catheter 5 in the PCI as described above. Hereinafter, PCI performed using the support catheter 1, the guiding catheter 4, and the balloon catheter 5 will be described with reference to FIGS. In PCI, the practitioner first punctures the radial artery 51 with a needle (not shown), and inserts the sheath 7 at the puncture site. Next, the guiding catheter 4 is inserted into the radial artery 51 through the sheath 7, and the guiding catheter 4 is pushed forward until the distal opening 4a of the guiding catheter 4 reaches the entrance 2a of the coronary artery 2 (ie, near the stenosis 3). It is done. Thereafter, the support catheter 1 is inserted from the proximal end side opening 4 b of the guiding catheter 4. The support catheter 1 is pushed forward in the guiding catheter 4 until the distal end side portion 1a protrudes from the distal end side opening 4a. As a result, the distal end portion 1 a of the support catheter 1 is inserted into the coronary artery 2 and further reaches the stenosis 3. When the distal end portion 1 a of the support catheter 1 reaches the stenosis 3, the balloon catheter 5 is inserted from the proximal opening 4 b of the guiding catheter 4. The balloon catheter 5 is advanced until the tip of the balloon catheter 5 reaches the distal shaft 33 as shown in FIG.

バルーンカテーテル5には、バルーンカテーテル5の先端から治療用カテーテル本体21に沿って距離L離れた位置に一方の深度マーカ25が形成され、サポートカテーテル1には、ディスタルシャフト33の基端からプロキシマルシャフト34に沿って距離L離れた位置に位置確認マーカ41が形成されている。そのため、バルーンカテーテル5の先端がディスタルシャフト33に近づき到達すると、一方の深度マーカ25の位置と位置確認マーカ41の位置とが合うようになっている。つまり、バルーンカテーテル5を押し進めて一方の深度マーカ25を位置確認マーカ41に位置合わせすることで、バルーンカテーテル5の先端がディスタルシャフト33の基端に到達していることを把握することができる。   One depth marker 25 is formed on the balloon catheter 5 at a distance L from the distal end of the balloon catheter 5 along the therapeutic catheter body 21, and the support catheter 1 is proximal from the proximal end of the distal shaft 33. A position confirmation marker 41 is formed at a position separated by a distance L along the shaft 34. Therefore, when the tip of the balloon catheter 5 approaches and reaches the distal shaft 33, the position of one depth marker 25 and the position of the position confirmation marker 41 are matched. That is, it is possible to grasp that the distal end of the balloon catheter 5 has reached the proximal end of the distal shaft 33 by pushing the balloon catheter 5 and aligning one depth marker 25 with the position confirmation marker 41.

このように、位置確認マーカ41及び一方の深度マーカ25の位置関係によってバルーンカテーテル5の先端とディスタルシャフト33との位置関係を把握することができるので、バルーンカテーテル5の先端がディスタルシャフト33に近づいていることを把握することができる。それ故、バルーンカテーテル5を押し進めている際にバルーンカテーテル5の手元に反力が作用しても、その反力の原因がディスタルシャフト33へのステント24の引っ掛かりであるか否かを判断しやすくなり、バルーンカテーテル5を無理に押し込んでステント24(即ち、バルーンカテーテル5の先端部分)を変形させることを抑制することができる。特に、バルーンカテーテル5の先端がディスタルシャフト33に到達すると一方の深度マーカ25の位置と位置確認マーカ41の位置とが合うようにすることで、その際の反力の原因からカテーテル1,5同士の絡まりを排除しやすく反力の原因を特定しやすい。また、一方の深度マーカ25と位置確認マーカ41は、図4に示すようにガイディングカテーテル4の外側で位置合せさせるようになっており、施術者が直接目で確認することができる。そのため、放射線を透過する範囲を動かしながら一方の深度マーカ25及び位置確認マーカ41の位置を確認する必要がなく、位置合わせの確認が容易である。   Thus, since the positional relationship between the distal end of the balloon catheter 5 and the distal shaft 33 can be grasped by the positional relationship between the position confirmation marker 41 and one depth marker 25, the distal end of the balloon catheter 5 approaches the distal shaft 33. I can grasp that. Therefore, even if a reaction force acts on the hand of the balloon catheter 5 while the balloon catheter 5 is being pushed forward, it is easy to determine whether or not the cause of the reaction force is the hook of the stent 24 on the distal shaft 33. Thus, it is possible to prevent the balloon 24 from being forcibly pushed in and deforming the stent 24 (that is, the distal end portion of the balloon catheter 5). In particular, when the distal end of the balloon catheter 5 reaches the distal shaft 33, the positions of the one depth marker 25 and the position confirmation marker 41 are matched so that the catheters 1 and 5 are connected to each other from the cause of the reaction force. It is easy to eliminate the entanglement and to identify the cause of the reaction force. In addition, as shown in FIG. 4, the depth marker 25 and the position confirmation marker 41 are aligned outside the guiding catheter 4 so that the practitioner can directly confirm with the eyes. Therefore, it is not necessary to confirm the positions of the one depth marker 25 and the position confirmation marker 41 while moving the range through which the radiation is transmitted, and it is easy to confirm the alignment.

バルーンカテーテル5の先端がディスタルシャフト33の基端に到達すると、施術者は、手元で受ける反力の大きさを気にしながら慎重にバルーンカテーテル5の先端部分をプロキシマルシャフト34内に押し進める。例えば、バルーンカテーテル5を押してもバルーンカテーテル5が動かない場合、ステント24がディスタルシャフト33の基端に引っ掛かっている可能性があるので、ガイディングカテーテル4の基端側にバルーンカテーテル5を一度少し戻して再度押し進めるように作業が行われる。そして、バルーンカテーテル5の先端部分がディスタルシャフト33内に挿入されてディスタルシャフト33の先端から突出すると、バルーンカテーテル5の先端部分が狭窄部3に挿入され、バルーン23及びステント24が狭窄部3に位置するとバルーンカテーテル5の押込みが止められる。   When the distal end of the balloon catheter 5 reaches the proximal end of the distal shaft 33, the practitioner carefully pushes the distal end portion of the balloon catheter 5 into the proximal shaft 34 while paying attention to the magnitude of the reaction force received at hand. For example, if the balloon catheter 5 does not move even when the balloon catheter 5 is pushed, the stent 24 may be caught on the proximal end of the distal shaft 33. Therefore, the balloon catheter 5 is slightly placed on the proximal end side of the guiding catheter 4 once. Work is done to push it back and push it again. When the distal end portion of the balloon catheter 5 is inserted into the distal shaft 33 and protrudes from the distal end of the distal shaft 33, the distal end portion of the balloon catheter 5 is inserted into the stenosis portion 3, and the balloon 23 and the stent 24 are inserted into the stenosis portion 3. When positioned, the pushing of the balloon catheter 5 is stopped.

このようにバルーンカテーテル5は、ガイディングカテーテル4内を押し進めることでガイディングカテーテル4によって冠動脈2の入口2aまで案内され、更にサポートカテーテル1によって狭窄部3まで案内される。この際、サポートカテーテル1のディスタルシャフト33が狭窄部3又はその近くまで延びているので、ディスタルシャフト33の先端部分によってバルーンカテーテル5がサポートされる。つまり、狭窄部3から受ける反力に抗する力をディスタルシャフト33からバルーンカテーテル5の先端部に作用させることができ、バルーンカテーテル5の先端部分に十分な力を作用させて狭窄部3内にバルーン23を挿入することができる。このようにして狭窄部3に挿入されたバルーン23には、チューブ27を介して図示しない供給装置から圧力流体が送り込まれ、圧力流体によってバルーン23が膨らむ。それと共に、ステント24が展開拡張されて狭窄部3が拡張される。これにより、狭窄部3の血流が回復する。   In this manner, the balloon catheter 5 is guided to the entrance 2a of the coronary artery 2 by the guiding catheter 4 by being pushed through the guiding catheter 4 and further guided to the stenosis 3 by the support catheter 1. At this time, since the distal shaft 33 of the support catheter 1 extends to or near the stenosis 3, the balloon catheter 5 is supported by the distal end portion of the distal shaft 33. That is, a force against the reaction force received from the stenosis 3 can be applied to the distal end of the balloon catheter 5 from the distal shaft 33, and a sufficient force is applied to the distal end of the balloon catheter 5 to enter the stenosis 3. A balloon 23 can be inserted. Thus, the pressure fluid is sent from the supply device (not shown) to the balloon 23 inserted into the narrowed portion 3 through the tube 27, and the balloon 23 is inflated by the pressure fluid. At the same time, the stent 24 is expanded and expanded, and the stenosis 3 is expanded. Thereby, the blood flow in the stenosis 3 is recovered.

このように構成されているサポートカテーテル1では、位置確認マーカ41が深度マーカ38,39とは別に形成され、深度マーカ38,39が位置確認マーカ41より先端側に配置されている。これにより、ガイディングカテーテル4の外側で位置確認マーカ41を一方の深度マーカ25と位置合せさせると共に、深度マーカ38,39をガイディングカテーテル4内に配置させてサポートカテーテル1の挿入深度を把握させることができる。   In the support catheter 1 configured as described above, the position confirmation marker 41 is formed separately from the depth markers 38 and 39, and the depth markers 38 and 39 are arranged on the distal side of the position confirmation marker 41. As a result, the position confirmation marker 41 is aligned with the depth marker 25 on the outside of the guiding catheter 4, and the depth markers 38 and 39 are arranged in the guiding catheter 4 to grasp the insertion depth of the support catheter 1. be able to.

[その他の実施形態]
本実施形態のサポートカテーテル1が使用される手技に関して、PCIの橈骨動脈からアプローチする方法について説明した、大腿動脈からアプローチする方法のPCIであってもよく、サポートカテーテル1が使用される手技は限定されない。また、サポートカテーテル1では、バルーン23にステント24を外装させているが、必ずしもバルーン23にステント24を外装させている必要はない。また、治療用カテーテルとしては、バルーンカテーテル5に限定されず、ロータブレーター(RA)及び方向性アテレクトミー(DCA)等のカテーテルであってもよい。
[Other Embodiments]
Regarding the procedure in which the support catheter 1 of the present embodiment is used, the method of approaching from the femoral artery described in the method of approaching from the PCI radial artery may be used, and the procedure in which the support catheter 1 is used is limited. Not. In the support catheter 1, the stent 24 is sheathed on the balloon 23, but the stent 24 is not necessarily sheathed on the balloon 23. Further, the treatment catheter is not limited to the balloon catheter 5 and may be a catheter such as a rotablator (RA) and a directional atherectomy (DCA).

更に、サポートカテーテル1のディスタルシャフト33は、必ずしも三層構造である必要はなく、単層構造、二層構造、又は四層以上の複数層を有する構造で当てもよい。またサポートカテーテル1のディスタルシャフト33及びプロキシマルシャフト34を構成する材料も上述するような材料に限定されず、適当な材料が用いられればよい。また、位置確認マーカ41は、必ずしも前述のような視認可能な円環状部材である必要はなく、指等で確認できる単なる凹凸であってもよい。また、位置確認マーカ41は、必ずしもディスタルシャフト33の基端から距離L離れている必要はなく、プロキシマルシャフト34の基端側又は先端側にずれて配置されていてもよい。即ち、位置確認マーカ41は、一方の深度マーカ25と位置があった時にバルーンカテーテル5の先端部分とディスタルシャフト33との位置関係(即ち、距離)がわかるような位置に配置されればよい。位置関係を把握させることで、施術者にバルーンカテーテル5を慎重に動かすべきことを示唆することができ、ステント24等のバルーンカテーテル5の先端部分の変形を抑制することができる。   Furthermore, the distal shaft 33 of the support catheter 1 does not necessarily have a three-layer structure, and may be a single-layer structure, a two-layer structure, or a structure having four or more layers. Further, the material constituting the distal shaft 33 and the proxy shaft 34 of the support catheter 1 is not limited to the above-described materials, and any suitable material may be used. Further, the position confirmation marker 41 does not necessarily need to be a visible annular member as described above, and may be a simple unevenness that can be confirmed with a finger or the like. Further, the position confirmation marker 41 does not necessarily need to be separated from the proximal end of the distal shaft 33 by a distance L, and may be arranged so as to be shifted to the proximal end side or the distal end side of the proxy shaft 34. That is, the position confirmation marker 41 may be disposed at a position where the positional relationship (ie, distance) between the distal end portion of the balloon catheter 5 and the distal shaft 33 can be understood when the position confirmation marker 41 is located. By grasping the positional relationship, it is possible to suggest that the practitioner should move the balloon catheter 5 carefully, and deformation of the distal end portion of the balloon catheter 5 such as the stent 24 can be suppressed.

1 サポートカテーテル
1a 先端側部分
1b 基端側部分
2 冠動脈
2a 入口
3 狭窄部位
4 ガイディングカテーテル
4a 先端側開口
4b 基端側開口
5 バルーンカテーテル
23 バルーン
24 ステント
25 一方の深度マーカ
33 ディスタルシャフト
34 プロキシマルシャフト
38,39 深度マーカ
41 位置確認マーカ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Support catheter 1a Tip side part 1b Base end side part 2 Coronary artery 2a Inlet 3 Stenosis site 4 Guiding catheter 4a Tip side opening 4b Base end side opening 5 Balloon catheter 23 Balloon 24 Stent 25 One depth marker 33 Distal shaft 34 Proximal Shaft 38, 39 Depth marker 41 Position confirmation marker

Claims (4)

治療部位を治療するための治療用カテーテルと、前記治療用カテーテルが挿入され且つ血管内において前記治療用カテーテルを案内するためのガイディングカテーテルと共に使用され、前記ガイディングカテーテルの基端側開口部から挿入されて前記ガイディングカテーテルの先端開口部から突出する長さを有し、前記治療用カテーテルの先端部分を前記治療部位まで案内するサポートカテーテルであって、
前記治療用カテーテルを挿入可能なチューブ状に形成され、前記サポートカテーテルの先端側部分を構成するディスタルシャフトと、
前記サポートカテーテルの基端側部分を構成するプロキシマルシャフトとを備え、
前記プロキシマルシャフトは、前記ガイディングカテーテルの基端側開口から突出する基端側部分に位置確認部を有しており、
前記位置確認部は、前記ガイディングカテーテルに前記治療用カテーテルが挿入されて
いる状態で血管内における挿入深度を確認するための治療用カテーテル側深度マーカと位置を合せることで、前記治療用カテーテルの先端部分と前記ディスタルシャフトの基端との位置関係を把握できるようになっている、サポートカテーテル。
A treatment catheter for treating a treatment site; and used together with a guiding catheter for inserting the treatment catheter and guiding the treatment catheter in a blood vessel, from a proximal opening of the guiding catheter A support catheter that is inserted and has a length protruding from the distal opening of the guiding catheter, and guides the distal end portion of the treatment catheter to the treatment site;
A distal shaft that is formed in a tube shape into which the therapeutic catheter can be inserted, and that forms a distal end portion of the support catheter;
Comprising a proximal shaft constituting a proximal end portion of the support catheter,
The proximal shaft has a position confirmation portion on a proximal side portion protruding from a proximal side opening of the guiding catheter,
The position confirmation unit aligns the position of the treatment catheter side depth marker for confirming the insertion depth in the blood vessel in a state where the treatment catheter is inserted into the guiding catheter. A support catheter capable of grasping a positional relationship between a distal end portion and a proximal end of the distal shaft.
プロキシマルシャフトは、血管内での位置を確認するためのサポートカテーテル側深度マーカを有し、
前記位置確認部は、前記サポートカテーテル側深度マーカと別に構成されている、請求項1に記載のサポートカテーテル。
The proximal shaft has a support catheter side depth marker for confirming the position in the blood vessel,
The support catheter according to claim 1, wherein the position confirmation unit is configured separately from the support catheter side depth marker.
前記位置確認部は、前記治療用カテーテルの先端部分が前記ディスタルシャフトに到達すると、前記位置確認部の位置と前記治療用カテーテル側深度マーカの位置とが合うようになっている、請求項1又は2に記載のサポートカテーテル。   The position confirmation unit is configured so that a position of the position confirmation unit and a position of the treatment catheter side depth marker are aligned when a distal end portion of the treatment catheter reaches the distal shaft. 2. The support catheter according to 2. 前記位置確認部は、視認性を有するようになっている、請求項1乃至3のいずれか1つに記載のサポートカテーテル。   The support catheter according to any one of claims 1 to 3, wherein the position confirmation unit has visibility.
JP2014226115A 2014-11-06 2014-11-06 Support catheter Active JP6459408B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014226115A JP6459408B2 (en) 2014-11-06 2014-11-06 Support catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014226115A JP6459408B2 (en) 2014-11-06 2014-11-06 Support catheter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016087146A JP2016087146A (en) 2016-05-23
JP6459408B2 true JP6459408B2 (en) 2019-01-30

Family

ID=56015579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226115A Active JP6459408B2 (en) 2014-11-06 2014-11-06 Support catheter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6459408B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5154188B2 (en) * 2007-10-04 2013-02-27 フクダ電子株式会社 Balloon catheter
JP5578489B2 (en) * 2010-12-24 2014-08-27 ニプロ株式会社 Child catheter
JP2012139471A (en) * 2011-01-06 2012-07-26 Nippon Zeon Co Ltd Stent delivery apparatus
JP2013215486A (en) * 2012-04-11 2013-10-24 Nipro Corp Catheter for penetration

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016087146A (en) 2016-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4906347B2 (en) Catheter assembly
EP3332830B1 (en) Guide extension catheter
EP2421591B1 (en) Guidewire support system and guidewire
JP5578489B2 (en) Child catheter
CN105963848B (en) Balloon catheter
US20200238049A1 (en) Catheter and balloon catheter
US20170043123A1 (en) Conduit guiding tip
JP2006288670A (en) Catheter
JP2009273640A (en) Guiding catheter
JP2009022432A (en) Guiding catheter
JP5392566B2 (en) Monorail type catheter
WO2018092387A1 (en) Catheter assembly
WO2020153208A1 (en) Catheter
JP6459408B2 (en) Support catheter
JP6565169B2 (en) Support catheter
US11819630B2 (en) Catheter and catheter assembly
JP6633513B2 (en) Catheter and catheter set
JP2019187771A (en) Catheter assembly
JP2016154631A (en) Catheter
EP3424551B1 (en) Guide wire
JP6453676B2 (en) Catheter assembly
EP4309719A1 (en) Guide extension catheter
JP2019146599A (en) Balloon catheter
JP2022096940A (en) Medical long body and medical appliance set
JP6484492B2 (en) Self-expanding stent delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250