JP6459256B2 - Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program - Google Patents

Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6459256B2
JP6459256B2 JP2014139856A JP2014139856A JP6459256B2 JP 6459256 B2 JP6459256 B2 JP 6459256B2 JP 2014139856 A JP2014139856 A JP 2014139856A JP 2014139856 A JP2014139856 A JP 2014139856A JP 6459256 B2 JP6459256 B2 JP 6459256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video data
reproduction control
list
image storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014139856A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016018571A (en
Inventor
高橋 和哉
和哉 高橋
慶二 大村
慶二 大村
大塚 愛子
愛子 大塚
長谷川 健
健 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014139856A priority Critical patent/JP6459256B2/en
Publication of JP2016018571A publication Critical patent/JP2016018571A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6459256B2 publication Critical patent/JP6459256B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、監視対象画像から所定の条件に応じて画像を抽出する画像記憶再生制御装置、画像記憶再生制御方法、画像記憶再生制御システム、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image storage / reproduction control apparatus, an image storage / reproduction control method, an image storage / reproduction control system, and a program for extracting an image from a monitoring target image according to a predetermined condition.

従来、画像を記憶する装置として、例えば、外部接続機器としてのPC(Personal Computer)と、一又は複数のカメラと接続され、そのカメラで撮影された画像データを記憶/再生するとともに、PCに対して画像データを送信するネットワークビデオレコーダが知られている。
このようなネットワークビデオレコーダは、一又は複数のカメラで撮影された映像を効率的に確認することができるため、作業時の不具合検出、犯罪防止等、様々な状況で用いられている。
Conventionally, as an apparatus for storing images, for example, a PC (Personal Computer) as an external connection device and one or a plurality of cameras are connected, and image data captured by the cameras are stored / reproduced, and Network video recorders that transmit image data are known.
Since such a network video recorder can efficiently check images taken by one or a plurality of cameras, it is used in various situations such as defect detection during work and crime prevention.

しかし、作業時の不具合検出等では、長時間、カメラで撮影し、記憶した映像を個別に再生、早送り、巻き戻し等することで、確認したい映像を探し出す必要があり、カメラの台数、また録画時間によっては、確認に要する時間が膨大となり、また多大な労力を要することになっている。   However, in order to detect malfunctions during work, etc., it is necessary to search for the images to be confirmed by playing back, fast-forwarding, rewinding, etc. the recorded images individually for a long time. Depending on the time, the time required for confirmation becomes enormous, and a great deal of labor is required.

そこで、赤外線センサ、温度センサ等を用いて、侵入者を検知すると、録画を開始するように制御し、映像を撮影したカメラの番号、録画開始時刻等を管理テーブルに記録することで、映像データの確認時間を短縮させた映像監視システムが提案されている(特許文献1)。   Therefore, when an intruder is detected using an infrared sensor, a temperature sensor, etc., the video data is controlled by starting recording and recording the number of the camera that took the video, the recording start time, etc. in the management table. Has been proposed (Patent Document 1).

特許文献1では、映像を撮影したカメラの番号、録画開始時刻等を管理テーブルに記録する。しかし、それらの項目より映像データの内容を確認することができない場合もあり、映像データの内容を確認するにはその映像データを再生する必要がある。   In Patent Document 1, the number of the camera that has captured the video, the recording start time, and the like are recorded in the management table. However, there are cases where the contents of the video data cannot be confirmed from those items, and it is necessary to reproduce the video data in order to confirm the contents of the video data.

本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、撮影された映像から、ユーザの指定した条件に基づく映像を容易に抽出できるようにすることである。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily extract an image based on a condition designated by a user from a captured image.

本発明は、監視対象を撮影した監視対象画像から、作業者の作業領域または作業時刻についてユーザにより設定された条件に従って画像を抽出する画像抽出手段と、前記作業者の作業領域、作業時間、または作業内容についてユーザにより設定された特定のイベントに関連付けられたマークを前記画像抽出手段により抽出された画像に関連付け、リストを生成して記憶装置に記憶するリスト生成手段と、前記記憶装置に記憶されたリストを読み込み、表示装置に表示させるとともに、前記表示装置に表示された前記リストから前記マークが選択されたとき、前記マークに関連付けられた画像を特定し、前記表示装置に再生表示するように制御する再生制御手段と、を有する画像記憶再生制御装置である。 The present invention provides an image extracting means for extracting an image from a monitoring target image obtained by photographing a monitoring target according to conditions set by a user with respect to a worker's work area or work time, and the worker's work area, work time, or a list generation means for associating a mark associated with a particular event set by the user to the images extracted by the image extracting unit, and stores generated in the storage device a list for work, stored in the storage device has been read the list, along with displays on the display device, wherein when the front Kemah over click from the list displayed on the display device is selected to identify the image associated with the mark, reproduction on said display device a reproduction control means for displaying, Ru image storing and reproducing controller der with.

本発明によれば、ユーザは、撮影された映像から、ユーザの指定した条件に基づく映像を容易に抽出することができる。   According to the present invention, a user can easily extract a video based on a condition designated by the user from a captured video.

本発明の実施形態に係る画像記憶再生制御装置の概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of an image storage / playback control apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像記憶再生制御装置の機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of an image storage / playback control device according to an embodiment of the present invention. 作業者の作業領域を撮影装置により撮影した映像を示す図である。It is a figure which shows the image | video which image | photographed the operator's working area with the imaging device. 実施形態1に係る画像記憶再生制御装置の特徴量の検出に関する図である。It is a figure regarding the detection of the feature-value of the image storage reproduction control apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係る画像記憶再生制御装置により映像データをリスト化して記憶するまでの処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a process until video data is listed and memorize | stored by the image memory | storage reproduction | regeneration control apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. マーカーリストの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a marker list. 映像データの再生例を示す図である。It is a figure which shows the example of reproduction | regeneration of video data. 映像データに関連付けられたグラフの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the graph linked | related with video data. 分割画面表示における再生例を示す図である。It is a figure which shows the example of a reproduction | regeneration in a split screen display. 実施形態1に係る画像記憶再生制御装置による映像データの再生制御処理を示すフロー図である。FIG. 3 is a flowchart showing video data reproduction control processing by the image storage reproduction control apparatus according to the first embodiment. ネジのインサート加工作業を撮影装置により撮影した映像を示す図である。It is a figure which shows the image | video which image | photographed the screw insert processing operation | work with the imaging device. 実施形態2に係る画像記憶再生制御装置の特徴量の検出に関する図である。It is a figure regarding the detection of the feature-value of the image storage reproduction control apparatus concerning Embodiment 2. 実施形態2に係る画像記憶再生制御装置により映像データをリスト化して記憶するまでの処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a process until video data is listed and memorize | stored by the image memory | storage reproduction | regeneration control apparatus which concerns on Embodiment 2. FIG. 赤色警光灯と緑色作業灯を設置した機械の作業を撮影装置により撮影した映像を示す図である。It is a figure which shows the image | video which image | photographed the operation | work of the machine which installed the red warning light and the green work light with the imaging device. 実施形態3に係る画像記憶再生制御装置の特徴量の検出に関する図である。It is a figure regarding the detection of the feature-value of the image storage reproduction control apparatus which concerns on Embodiment 3. 実施形態3に係る画像記憶再生制御装置により映像データをリスト化して記憶するまでの処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a process until video data is list-ized and memorize | stored by the image storage reproduction control apparatus which concerns on Embodiment 3.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。以下の説明では、画像は映像(動画像)であるとして説明するが、必ずしもこれに限定されず、静止画像であってもよい。
図1は、本発明の画像記憶再生制御装置の一実施形態に係るネットワークビデオレコーダ100の概略ブロック図である。
ネットワークビデオレコーダ100は、表示装置200、撮影装置300、外部記憶装置400、入力装置500及び外部接続機器600と接続することで、ネットワークビデオシステム1を構成する。
なお、ネットワークビデオシステム1は、本発明における画像記憶再生制御システムに対応する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the image is described as a video (moving image). However, the image is not necessarily limited to this and may be a still image.
FIG. 1 is a schematic block diagram of a network video recorder 100 according to an embodiment of the image storage / playback control apparatus of the present invention.
The network video recorder 100 configures the network video system 1 by connecting to the display device 200, the photographing device 300, the external storage device 400, the input device 500, and the external connection device 600.
The network video system 1 corresponds to the image storage / playback control system in the present invention.

ネットワークビデオレコーダ(以下、NVR)100は、図1に示すように、物理的に複数チャンネルの映像ストリームを記憶できる。
また、NVR100は、ユーザにより指定された条件に基づいて映像を監視し、映像が変化した場合に、その映像を、ユーザにより設定された情報(特定のイベント)に関連付けられた付加情報を付与(本実施形態ではマークでマーキング)し、さらに撮影時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リスト化して記憶する。
なお、NVR100には、所定のソフトウェアがインストールされ、記憶した映像データ等を表示装置200に表示させることができる。また、NVR100の機能については、図2を用いて説明する。
As shown in FIG. 1, a network video recorder (hereinafter referred to as NVR) 100 can physically store video streams of a plurality of channels.
Further, the NVR 100 monitors a video based on a condition designated by the user, and when the video changes, the NVR 100 gives the video additional information associated with information (specific event) set by the user ( In this embodiment, it is marked with a mark), and further associated with the photographing time and the ID of the photographing apparatus 300 and stored in a list.
Note that predetermined software is installed in the NVR 100, and the stored video data and the like can be displayed on the display device 200. The function of the NVR 100 will be described with reference to FIG.

表示装置(ここでは、モニタ)200は、本発明の表示手段に対応し、例えば、液晶表示装置等である。モニタ200は、現在、NVR100に接続されている撮影装置300により撮影されている映像、NVR100内の映像データ記憶部150(図2)に記憶されている映像等を表示する。
なお、モニタ200の表示仕様は、外部接続機器600のディスプレイ又はスクリーンの表示仕様と同様であり、図7等を用いて後述する。
A display device (here, a monitor) 200 corresponds to the display means of the present invention, and is, for example, a liquid crystal display device. The monitor 200 displays the video currently captured by the imaging device 300 connected to the NVR 100, the video stored in the video data storage unit 150 (FIG. 2) in the NVR 100, and the like.
The display specification of the monitor 200 is the same as the display specification of the display or screen of the external connection device 600, and will be described later with reference to FIG.

撮影装置300は、被写対象を撮影するための、例えば、ビデオカメラ、IP(Internet Protocol)カメラ、webカメラ等である。なお、撮影装置300により監視のために被写対象を撮影した画像を本発明では監視対象画像という。
撮影装置300は、撮影時刻を管理する時刻管理部(不図示)と、撮影装置300に固有なID(識別情報)を保持する固有ID部(不図示)とを備え、映像を撮影する際に、撮影時刻と固有IDをメタ情報として映像データに関連付ける。
映像データは、装置間を接続するネットワークデバイスとして機能するハブ(HUB)330を介して、撮影装置300をNVR100に接続することで、NVR100内部の映像データ記憶部150(図2)に記憶される。
なお、撮影装置300は、NVR100内部の映像データ記憶部150とは別に、外部の映像記録手段としても機能し、撮影装置300自体において撮影時の映像データを記憶することもできる。
The image capturing apparatus 300 is, for example, a video camera, an IP (Internet Protocol) camera, a web camera, or the like for capturing an object to be imaged. In addition, the image which image | photographed the to-be-photographed object for monitoring with the imaging device 300 is called monitoring object image in this invention.
The imaging device 300 includes a time management unit (not shown) that manages the imaging time and a unique ID unit (not shown) that holds an ID (identification information) unique to the imaging device 300. The shooting time and the unique ID are associated with the video data as meta information.
The video data is stored in the video data storage unit 150 (FIG. 2) inside the NVR 100 by connecting the photographing apparatus 300 to the NVR 100 via a hub (HUB) 330 that functions as a network device that connects the devices. .
In addition, the image capturing apparatus 300 functions as an external image recording unit separately from the image data storage unit 150 in the NVR 100, and the image capturing apparatus 300 itself can store image data at the time of image capturing.

外部記憶装置400は、ハードディスク等の大容量記憶装置であり、撮影装置300以外の撮影装置により撮影された映像データを記憶する。
また、撮影装置300以外の撮影装置で撮影し、その撮影装置自体に映像データを記憶させる場合、その撮影装置を外部記憶装置400とすることもできる。この場合、その撮影装置のメモリカードをメモリスロット120(図2)に挿入することで、またUSBケーブルをUSB等接続インタフェース(I/F)130(図2)に接続することで、映像データを転送することができる。
入力装置500は、例えば、キーボード、マウス等であり、ユーザがNVR100に対して種々の操作を行うための装置である。
The external storage device 400 is a large-capacity storage device such as a hard disk, and stores video data shot by a shooting device other than the shooting device 300.
Further, when shooting is performed with a shooting device other than the shooting device 300 and video data is stored in the shooting device itself, the shooting device may be the external storage device 400. In this case, by inserting the memory card of the photographing device into the memory slot 120 (FIG. 2), and connecting the USB cable to the USB connection interface (I / F) 130 (FIG. 2), Can be transferred.
The input device 500 is, for example, a keyboard, a mouse, etc., and is a device for the user to perform various operations on the NVR 100.

外部接続機器600は、例えば、PC(Personal Computer)、タブレット、スマートフォン等である。
外部接続機器600は、所定のソフトウェアをインストールすることで、NVR100に記憶された映像データ等を視聴することができる。
具体的には、外部接続機器600は、選択した1つの映像データを再生できる機能、表示画面を分割して複数の映像データを再生できる機能、NVR100に記憶されたリストを表示し、選択されたリストに関連付けられた映像及び/又はグラフを再生できる機能を有する。
また、外部接続機器600は、LAN(Local Area Network)ケーブル等の有線、又は、無線LAN、Wi−Fi(Wireless Fidelity)、Bluetooth(登録商標)等の無線で、NVR100に接続される。
The external connection device 600 is, for example, a PC (Personal Computer), a tablet, a smartphone, or the like.
The external connection device 600 can view video data and the like stored in the NVR 100 by installing predetermined software.
Specifically, the external connection device 600 displays a selected function that can reproduce one selected video data, a function that can divide a display screen and reproduce a plurality of video data, and a list stored in the NVR 100. It has a function of playing back videos and / or graphs associated with the list.
In addition, the external connection device 600 is connected to the NVR 100 by wire such as a LAN (Local Area Network) cable or wirelessly such as a wireless LAN, Wi-Fi (Wireless Fidelity), Bluetooth (registered trademark), or the like.

図2は、本発明の画像記憶再生制御装置の一実施形態に係るネットワークビデオレコーダ100の機能ブロック図である。
NVR100は、映像データ等の入出力機能として、外部映像入力部110、メモリスロット120、USB(Universal Serial Bus)等接続インタフェース130、ユーザインタフェース140、外部映像出力部160、LANポート170、無線インタフェース180を備え、また画像記憶再生制御機能として、NVR100内部に、映像データ記憶部150、時刻管理部151、設定情報取得部152、特徴量検出部153、特徴映像取得部154、グラフ生成部155、映像データリスト記憶部156、マーカー設定部157、表示制御部158を備える。
なお、以上の各部のうち、設定情報取得部152、特徴量検出部153、特徴映像取得部154、グラフ生成部155、マーカー設定部157、表示制御部158は、NVR100のコンピュータにプログラムを読み取らせることにより生成される機能実現手段である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the network video recorder 100 according to an embodiment of the image storage / playback control apparatus of the present invention.
The NVR 100 has an external video input unit 110, a memory slot 120, a USB (Universal Serial Bus) connection interface 130, a user interface 140, an external video output unit 160, a LAN port 170, a wireless interface 180 as input / output functions for video data and the like. As an image storage / reproduction control function, a video data storage unit 150, a time management unit 151, a setting information acquisition unit 152, a feature amount detection unit 153, a feature video acquisition unit 154, a graph generation unit 155, a video, A data list storage unit 156, a marker setting unit 157, and a display control unit 158 are provided.
Of the above units, the setting information acquisition unit 152, the feature amount detection unit 153, the feature video acquisition unit 154, the graph generation unit 155, the marker setting unit 157, and the display control unit 158 cause the computer of the NVR 100 to read the program. It is a function realization means produced | generated by this.

外部映像入力部110は、NVR100と撮影装置300(300A〜300F)とを接続するためのインタフェース(チャンネル)である。NVR100は、図2に示すように、外部映像入力部110として、例えば6つのチャンネルを備えており、各々のチャンネルに撮影装置300A〜300Fを接続している。これにより、6つのチャンネル分の映像データをNVR100に同時に記録、及び/又はモニタ200に表示することができる。   The external video input unit 110 is an interface (channel) for connecting the NVR 100 and the imaging apparatus 300 (300A to 300F). As shown in FIG. 2, the NVR 100 includes, for example, six channels as the external video input unit 110, and the imaging devices 300A to 300F are connected to the respective channels. Thereby, video data for six channels can be simultaneously recorded on the NVR 100 and / or displayed on the monitor 200.

メモリスロット120は、撮影装置300、また撮影装置300以外の撮影装置により撮影し、その撮影時の映像データを記憶したメモリカードを挿入するためのスロットである。
USB等接続インタフェース130は、キーボード、マウス等の入力装置500をUSBケーブルで接続するためのインタフェースであり、ユーザによるNVR100の操作を可能にする。また、ユーザは、USB等接続インタフェース130に、外部記憶装置400をUSBケーブルで接続することにより、外部記憶装置400に記憶された映像データをNVR100に転送することができる。
ユーザインタフェース140は、NVR100の電源操作、記憶及び再生の制御等、ユーザがNVR100に対して直接、操作するためのインタフェースである。
The memory slot 120 is a slot for inserting a memory card that has been photographed by the photographing device 300 or a photographing device other than the photographing device 300 and stored video data at the time of photographing.
The connection interface 130 such as a USB is an interface for connecting the input device 500 such as a keyboard and a mouse with a USB cable, and allows the user to operate the NVR 100. Further, the user can transfer the video data stored in the external storage device 400 to the NVR 100 by connecting the external storage device 400 to the connection interface 130 such as a USB with a USB cable.
The user interface 140 is an interface for the user to directly operate the NVR 100 such as power operation of the NVR 100, storage and playback control.

映像データ記憶部150は、NVR100内部の映像記憶手段であり、撮影装置300A〜300Fで撮影され、外部映像入力部110より入力された映像データに対して、撮影時刻等の時刻で時間的に同期させた上で、映像データを記憶する。
また、映像データ記憶部150は、外部記憶装置400よりメモリスロット120、又はUSB等接続インタフェース130を介して転送される映像データも記憶する。
時刻管理部151は、NVR100内の時刻を管理し、撮影装置300で撮影され、NVR100に記憶される映像データに関連付ける時刻情報、また映像データを同期させるときに用いられる時刻情報を管理する。
なお、データ通信上の遅延等により、NVR100内の時刻管理部151で管理される時刻で映像データの同期を上手く取ることができない場合には、撮影装置300に備えられた時刻管理部において管理され、映像データに関連付けられた時刻より映像データの同期を取ることもできる。
The video data storage unit 150 is a video storage unit inside the NVR 100 and is temporally synchronized with video data captured by the imaging devices 300A to 300F and input from the external video input unit 110 at a time such as the imaging time. Then, the video data is stored.
The video data storage unit 150 also stores video data transferred from the external storage device 400 via the memory slot 120 or the connection interface 130 such as a USB.
The time management unit 151 manages the time in the NVR 100, and manages time information associated with video data captured by the imaging apparatus 300 and stored in the NVR 100, and time information used when synchronizing the video data.
If the video data cannot be properly synchronized at the time managed by the time management unit 151 in the NVR 100 due to a delay in data communication or the like, it is managed by the time management unit provided in the photographing apparatus 300. The video data can be synchronized from the time associated with the video data.

設定情報取得部152は、後述の特徴量検出部153により映像データから特徴映像を検出する上で必要な情報を取得する。
例えば、ユーザが、撮影装置300で撮影されている映像から特定のエリアを監視したい場合に、入力装置500、又はユーザインタフェース140により指定した領域を、設定情報取得部152は設定情報として取得する。
また、設定情報取得部152は、特徴量検出部153により映像データから特徴映像が検出された場合に、ユーザにより設定された特徴映像として記憶する時間(映像データの容量)を設定情報として取得する。
The setting information acquisition unit 152 acquires information necessary for detecting a feature video from video data by a feature amount detection unit 153 described later.
For example, when the user wants to monitor a specific area from the video imaged by the imaging device 300, the setting information acquisition unit 152 acquires the area specified by the input device 500 or the user interface 140 as setting information.
The setting information acquisition unit 152 acquires, as setting information, the time (capacity of video data) stored as the feature video set by the user when the feature video is detected from the video data by the feature quantity detection unit 153. .

特徴量検出部153は、外部映像入力部110に接続された撮影装置300により撮影されているライブ映像データ又は映像データ記憶部150に既に記憶された映像データと、これと比較する映像データとの差分(変化量)に基づき、特徴量を検出する。
即ち、本実施形態においては、映像データの差分を検出する上で、RGB値を比較することにより差分を計算する。ここでは、RGB値で比較する場合、先ず、比較するフレーム1(r1、g1、b1)及びフレーム2(r2、g2、b2)の各画素に関して、RGB値の差分の絶対値(即ち、|r1−r2|、|g1−g2|、|b1−b2|)を計算する。次に、各々の計算結果が設定した所定の感度以上となる画素数をカウントし、そのカウントされた画素数が、フレームの総画素数に対して占める割合を計算する。そして、その割合が設定された閾値以上である場合に検出対象となる映像データに特徴量があるとし、映像データ(画像)に変化が生じたものと判定する。
但し、画素の差分を計算する方法としては、各画素のRGBの値を比較する方法に必ずしも限定されず、各画素のHSV(Hue Saturation Value)の値を比較する方法、映像データ(画像)をグレースケール化して各画素の輝度値を比較する方法、また映像データ(画像)に対してエッジ処理を実行し、各画素のエッジ強度を比較する方法を用いてもよい。
The feature amount detection unit 153 includes live video data captured by the imaging apparatus 300 connected to the external video input unit 110 or video data already stored in the video data storage unit 150 and video data to be compared with the video data. A feature amount is detected based on the difference (change amount).
That is, in the present embodiment, the difference is calculated by comparing the RGB values when detecting the difference between the video data. Here, when comparing with RGB values, first, with respect to each pixel of frame 1 (r1, g1, b1) and frame 2 (r2, g2, b2) to be compared, the absolute value of the difference between the RGB values (ie, | r1 -R2 |, | g1-g2 |, | b1-b2 |). Next, the number of pixels in which each calculation result is equal to or higher than the predetermined sensitivity set is counted, and the ratio of the counted number of pixels to the total number of pixels in the frame is calculated. When the ratio is equal to or greater than the set threshold value, it is determined that there is a feature amount in the video data to be detected, and it is determined that the video data (image) has changed.
However, the method of calculating the pixel difference is not necessarily limited to the method of comparing the RGB values of each pixel. The method of comparing the HSV (Hue Saturation Value) value of each pixel, video data (image) A method of comparing the luminance value of each pixel by making it gray scale, or a method of executing edge processing on video data (image) and comparing the edge intensity of each pixel may be used.

なお、各画素のRGB値の変化を判定する感度、及びフレームの変化を判定する閾値は、ユーザにより設定される。
具体的には、ユーザは、NVR100又は外部接続機器600にインストールされたソフトウェアの入力画面において、感度及び閾値を入力することで、設定することができる。
また、ユーザは、監視を開始する前に、サンプルとする映像データから特徴映像取得部154により特徴映像を取得し、さらにグラフ生成部155によりグラフを生成した上で、その特徴映像及び/又はグラフをモニタ200、若しくは外部接続機器600のディスプレイ又はスクリーンに表示し、確認することで、感度及び閾値を調節することができる。
Note that the sensitivity for determining the change in RGB value of each pixel and the threshold for determining the change in frame are set by the user.
Specifically, the user can set by inputting the sensitivity and the threshold on the input screen of software installed in the NVR 100 or the external connection device 600.
In addition, before starting monitoring, the user acquires a feature video from the sample video data by the feature video acquisition unit 154 and further generates a graph by the graph generation unit 155, and then the feature video and / or graph. Is displayed on the monitor 200 or the display or screen of the external connection device 600, and the sensitivity and threshold value can be adjusted.

特徴映像取得部154は、本発明の画像抽出手段に対応し、特徴量検出部153により特徴量(変化)を検出すると、設定情報取得部152により取得された情報、即ちユーザにより設定された条件(各種情報)に従って、特徴映像データを取得する。
グラフ生成部155は、本発明の表示データ生成手段に対応し、映像データの画素の継時的な変化、例えば、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合の継時的な変化等を示したグラフを生成する。
ユーザは、グラフ生成部155により生成されたグラフをモニタ200に表示することにより、特徴量を検出した正確な時間、また特徴量の程度を視認することができる。
The feature video acquisition unit 154 corresponds to the image extraction unit of the present invention. When the feature amount detection unit 153 detects a feature amount (change), the information acquired by the setting information acquisition unit 152, that is, the condition set by the user Feature video data is acquired according to (various information).
The graph generation unit 155 corresponds to the display data generation unit of the present invention, and changes over time of the pixels of the video data, for example, the ratio of the number of pixels that exceeds the predetermined sensitivity with respect to the total number of pixels of the frame. A graph showing a change or the like is generated.
By displaying the graph generated by the graph generation unit 155 on the monitor 200, the user can visually recognize the exact time when the feature amount is detected and the degree of the feature amount.

映像データリスト記憶部156は、本発明において画像データリストを生成する画像データリスト生成手段に対応し、マーカー設定部157により、設定された情報(特定のイベント)に関連付けられた付加情報、ここではマークでマーキングされた、特徴映像取得部154により取得された特徴映像、グラフ生成部155により生成されたグラフを、さらに撮影時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リストを生成して記憶する。
マーカー設定部157は、本発明の付加情報設定部に対応し、ユーザにより選択されたマークに従って、映像データリスト記憶部156に記憶される映像データにマーキング(マークを設定)する。
なお、ユーザは、映像データリスト記憶部156に記憶された映像データに対して、再生確認を行った後に、マーカー設定部157を介して、マークを新規に付したり、また既に付されているマークを変更したりすることができる。
The video data list storage unit 156 corresponds to image data list generation means for generating an image data list in the present invention. Additional information associated with information (specific event) set by the marker setting unit 157, here, The feature video acquired by the feature video acquisition unit 154 marked by the mark and the graph generated by the graph generation unit 155 are further associated with the shooting time and the ID of the shooting device 300, and a list is generated and stored.
The marker setting unit 157 corresponds to the additional information setting unit of the present invention, and marks (sets a mark) the video data stored in the video data list storage unit 156 according to the mark selected by the user.
It should be noted that after the user confirms playback of the video data stored in the video data list storage unit 156, the user adds a new mark through the marker setting unit 157 or has already added the mark. The mark can be changed.

表示制御部158は、入力装置500、又は外部接続機器600からの入力情報に従って、映像データリスト記憶部156に記憶されている映像データ等を読み込み、モニタ200、又は外部接続機器600の表示領域(例えば、ディスプレイ、スクリーン等)に映像データ等を表示させる。なお、表示制御部158が、本発明の再生制御手段に対応する。   The display control unit 158 reads the video data stored in the video data list storage unit 156 according to the input information from the input device 500 or the external connection device 600, and displays the display area ( For example, video data or the like is displayed on a display, a screen, or the like. The display control unit 158 corresponds to the reproduction control means of the present invention.

外部映像出力部160は、NVR100と表示装置200とを接続するためのインタフェースである。
LANポート170は、NVR100と外部接続機器600とをLANケーブル等の有線通信手段により接続するためのインタフェースである。
無線インタフェース180は、NVR100と外部接続機器600とをWi−Fi、Bluetooth(登録商標)等の無線通信手段により接続するためのインタフェースである。
The external video output unit 160 is an interface for connecting the NVR 100 and the display device 200.
The LAN port 170 is an interface for connecting the NVR 100 and the external connection device 600 by wired communication means such as a LAN cable.
The wireless interface 180 is an interface for connecting the NVR 100 and the external connection device 600 by wireless communication means such as Wi-Fi or Bluetooth (registered trademark).

(実施形態1)
本実施形態では、撮影装置300により撮影されている同じ映像(「同じ映像」には、同じ映像データファイルに記憶される映像以外に、同一の設定で撮影された同一の被写体の他の映像データファイルに記憶されたものを含んでもよい。)に変化があった場合に、NVR100は、その映像を特徴映像として取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、映像データリスト記憶部156にリスト化して記憶する。
即ち、例えば、図3に示すように、ユーザが設定した条件(ここでは作業者の作業領域、作業時刻等)に従って撮影装置300により撮影した映像から所定のエリアを選択すると(図中 破線枠)、NVR100は、特徴映像取得部154により、選択したエリアに作業者が進入してから退出するまでの映像(即ち、RGB値に変化が生じた映像)を特徴映像として取得し、マーカー設定部157により作業者の作業領域、作業時刻等のユーザが設定した条件に関連付けてマーキングした上で、作業時刻、作業名等で特徴映像をリスト化して、映像データリスト記憶部156に記憶する。
(Embodiment 1)
In the present embodiment, the same video captured by the imaging device 300 (“same video” includes other video data of the same subject captured with the same settings in addition to the video stored in the same video data file. In the case where there is a change in the file), the NVR 100 acquires the video as a feature video, marks it with the marker setting unit 157, and then lists it in the video data list storage unit 156. And memorize it.
That is, for example, as shown in FIG. 3, when a predetermined area is selected from an image captured by the imaging apparatus 300 in accordance with conditions set by the user (here, the worker's work area, work time, etc.) (broken line in the figure) The NVR 100 uses the feature image acquisition unit 154 to acquire, as a feature image, an image from when the worker enters the selected area until the worker exits (that is, an image in which the RGB value has changed), and the marker setting unit 157. Then, after marking in association with conditions set by the user such as the work area and work time of the worker, the feature videos are listed according to the work time and work name and stored in the video data list storage unit 156.

また、この場合、NVR100は、特徴映像の取得と同時に、選択したエリアに作業者が進入した時刻及び退出した時刻を記憶し、作業時間(作業効率)を計測することができる。さらに、NVR100は、計測した作業時間等を、グラフ生成部155によりグラフ化することもできる。
なお、作業時間等は、映像データリスト記憶部156にリスト化して記憶された特徴映像からも計測することができる。
Further, in this case, the NVR 100 can store the time when the worker enters and exits the selected area simultaneously with the acquisition of the feature video, and can measure the work time (work efficiency). Further, the NVR 100 can graph the measured work time and the like by the graph generation unit 155.
The work time or the like can also be measured from the feature images stored in a list in the video data list storage unit 156.

図3において、ユーザにより選択される監視対象エリアの形状を四角形(長方形)で示しているが、選択可能なエリアの形状は必ずしもこれに限定されず、ユーザは、円、楕円、歪多角形等でエリアを選択することもできる。
また、ユーザは、撮影装置300により撮影した映像から、監視対象エリアを複数選択することができる。例えば、図3において、ユーザは、画面の左下において選択したエリア(図中 破線枠)以外に、画面中央の人物周辺を監視対象エリアとして選択することもできる。この場合、NVR100は、選択したエリア毎に、画像記憶等に関する処理を独立して実行する。
なお、監視対象として選択可能なエリアの形状、また監視対象エリアの複数選択時における選択エリア毎の独立処理については、実施形態2及び実施形態3においても同様である。
In FIG. 3, the shape of the monitoring target area selected by the user is indicated by a rectangle (rectangle), but the shape of the selectable area is not necessarily limited to this, and the user can select a circle, an ellipse, a distorted polygon, or the like. You can also select an area with.
In addition, the user can select a plurality of monitoring target areas from the video imaged by the imaging device 300. For example, in FIG. 3, the user can select the area around the person at the center of the screen as the monitoring target area in addition to the area selected in the lower left of the screen (broken line in the figure). In this case, the NVR 100 independently executes processing related to image storage and the like for each selected area.
Note that the shapes of areas that can be selected as monitoring targets and the independent processing for each selected area when a plurality of monitoring target areas are selected are the same in the second and third embodiments.

次に、特徴量の検出に関して、図4を用いて説明する。
図4は、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合の継時的な変化を示したグラフである。
図4において、横軸は時間、縦軸はフレームの総画素数に対する予め定めた所定の感度以上となる画素数の割合を示している。
また、図中の破線は、特徴量の検出有無を判定する閾値を示しており、本実施形態では、20%に設定している。
Next, feature amount detection will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a graph showing a change over time in the ratio of the number of pixels that is equal to or higher than a predetermined sensitivity with respect to the total number of pixels in the frame.
In FIG. 4, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the ratio of the number of pixels that is equal to or higher than a predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame.
A broken line in the figure indicates a threshold value for determining whether or not a feature amount is detected, and is set to 20% in this embodiment.

本実施形態では、時間的に前後に位置するフレームの各画素に関して、RGB値の差分の絶対値を計算し、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合を算出する。この計算を、フレームを時間的にカウントアップすることで、繰り返し実行する。
そして、所定の感度以上となる画素数の割合が閾値以上であるフレームが、例えば3フレーム以上、連続する場合に、特徴量が検出された(即ち、画像が変化した)ものと判定する。
なお、図4において、最初に、所定の感度以上となる画素数の割合が閾値以上になる時点では、2フレームしか閾値以上になっておらず、特徴量が検出されたものと判定されない。これは、映像データにノイズが含まれることを考慮したものであり、所定フレーム数、例えば3フレーム以上、連続して所定の感度以上となる画素数の割合が閾値以上にならない限り、特徴量が検出されないようにするためである。
In the present embodiment, the absolute value of the difference between the RGB values is calculated for each pixel of the frame positioned before and after in time, and the ratio of the number of pixels that is equal to or greater than a predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is calculated. This calculation is repeatedly executed by counting up the frames in time.
Then, it is determined that the feature amount has been detected (that is, the image has changed) when, for example, three or more frames having a ratio of the number of pixels equal to or higher than the predetermined sensitivity are equal to or greater than the threshold value.
In FIG. 4, first, at the time when the ratio of the number of pixels equal to or higher than the predetermined sensitivity is equal to or higher than the threshold, only two frames are equal to or higher than the threshold, and it is not determined that the feature amount has been detected. This is due to the fact that noise is included in the video data, and the feature amount is as long as the ratio of the predetermined number of frames, for example, 3 frames or more, and the number of pixels continuously exceeding the predetermined sensitivity does not exceed the threshold value. This is to prevent detection.

次に、図5を用いて、本実施形態に係るネットワークビデオレコーダ100において、映像データをリスト化して記憶するまでの処理手順を説明する。
NVR100は、撮影装置300、又は映像データ記憶部150から監視対象とする映像データを取得する(S101)。
Next, a processing procedure until the video data is listed and stored in the network video recorder 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
The NVR 100 acquires video data to be monitored from the imaging device 300 or the video data storage unit 150 (S101).

取得された映像データはモニタ200に表示され、ユーザは、入力装置500を用いて、表示画面よりユーザが設定する条件である監視対象とするエリアを指定する(S102)。
なお、モニタ200に表示されるエリア(領域)全体を監視対象とする場合には、ステップS102における処理は不要となる。
The acquired video data is displayed on the monitor 200, and the user designates an area to be monitored which is a condition set by the user from the display screen using the input device 500 (S102).
When the entire area (area) displayed on the monitor 200 is to be monitored, the process in step S102 is not necessary.

ユーザは、監視対象エリアを指定すると(S102)、各画素のRGB値の変化を判定する所定の感度、及びフレームの変化を判定する閾値を設定する(S103)。
なお、監視対象エリア、並びに感度及び閾値の設定は、NVR100に接続される外部接続機器600からも行うことができる。
When the user designates the monitoring target area (S102), the user sets a predetermined sensitivity for determining a change in the RGB value of each pixel and a threshold for determining a change in the frame (S103).
Note that the monitoring target area, sensitivity, and threshold value can also be set from the externally connected device 600 connected to the NVR 100.

NVR100は、監視対象エリア、並びに感度及び閾値が設定されているか、監視設定の有無を確認する(S104)。
監視設定がなされていない場合には(S104 No)、NVR100は、監視を開始することができないため、監視設定に関する入力画面を継続して表示する。
NVR100は、設定項目が入力されていることを確認すると(S104 Yes)、監視を開始する。
The NVR 100 confirms whether the monitoring target area, sensitivity, and threshold are set, and whether there is monitoring setting (S104).
When the monitoring setting is not made (No in S104), the NVR 100 cannot start monitoring, and therefore continuously displays the input screen regarding the monitoring setting.
When the NVR 100 confirms that the setting item is input (S104 Yes), the NVR 100 starts monitoring.

NVR100は、ステップS101で取得した監視対象とする映像データの最初のフレームと、時間的に次に位置するフレームを取得し(S105)、フレーム内の各画素に対してRGB値の差分の絶対値を計算する(S106)。
NVR100は、次に、計算された絶対値の各々が設定した所定の感度以上となる画素数を算出し(S107)、その画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値以上であるか否かを判定する(S108)。
なお、ステップS108においては、ステップS107において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が閾値以上になる回数をカウントし、そのカウントした回数が所定の回数以上になるか否かを同時に判定する。この場合において、ステップS107において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値より小さくなると、カウントした回数をリセットする。
The NVR 100 acquires the first frame of the video data to be monitored acquired in step S101 and the next frame in time (S105), and the absolute value of the RGB value difference for each pixel in the frame Is calculated (S106).
Next, the NVR 100 calculates the number of pixels in which each of the calculated absolute values is equal to or higher than the predetermined sensitivity set (S107), and whether the ratio of the number of pixels to the total number of pixels in the frame is equal to or higher than a set threshold value. It is determined whether or not (S108).
In step S108, the number of times that the ratio of the number of pixels calculated in step S107 to the number of pixels in the entire frame is equal to or greater than a threshold value is counted, and it is simultaneously determined whether or not the counted number is equal to or greater than a predetermined number. To do. In this case, when the ratio of the number of pixels calculated in step S107 to the number of pixels in the entire frame is smaller than a set threshold value, the counted number is reset.

ステップS107において計算される画素数のフレーム全体の画素数の割合が閾値未満になる場合(S108 No)、またステップS107において計算される画素数のフレーム全体の画素数の割合が閾値以上になる場合であっても、その閾値以上になる回数が所定の回数以上にならない場合(S108 No)には、NVR100は、ステップS105において取得したフレームの次のフレームを取得するために、フレームをカウントアップし(S109)、再度ステップS105からの処理を実行する。
例えば、ステップS105において時間的に前後に位置するフレームF1、F2を取得していた場合、NVR100は、ステップS109においてフレームをカウントアップしながら、ステップS105〜S108までの処理を、ステップS107において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値以上になる回数をカウントし、その回数が所定の回数以上(S108 Yes)になるまで繰り返す。
なお、ステップS109において実行する、フレームのカウントアップの度合い(+1、+2、+3・・・+n・・・)は、監視対象とする映像データの内容、また画像制御記録装置の処理性能を考慮して決定する。
When the ratio of the total number of pixels calculated in step S107 is less than the threshold (No in S108), and when the ratio of the total number of pixels calculated in step S107 is equal to or greater than the threshold However, if the number of times exceeding the threshold does not exceed the predetermined number (No in S108), the NVR 100 counts up the frame to acquire the next frame after the frame acquired in step S105. (S109), the processing from step S105 is executed again.
For example, if the frames F1 and F2 positioned before and after in time are acquired in step S105, the NVR 100 calculates the processing from step S105 to S108 in step S107 while counting up the frames in step S109. The number of times that the ratio of the number of pixels to the total number of pixels in the frame is equal to or greater than the set threshold value is counted, and this is repeated until the number of times becomes equal to or greater than a predetermined number (S108 Yes).
Note that the degree of frame count-up (+1, +2, +3... + N...) Executed in step S109 takes into account the contents of video data to be monitored and the processing performance of the image control recording apparatus. To decide.

そして、ステップS108で「Yes」になると、NVR100は、設定情報取得部152において設定された情報(記憶時間)に従って映像データをトリミングし、設定情報取得部152において設定された情報(特定のイベント、例えば、選択したエリアへの作業者の進入)に関連付けられたマークでマーキングし、さらに時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リスト化して映像データリスト記憶部156に記憶する(S110)。
NVR100は、映像データをリスト化して記憶すると(S110)、ユーザからの停止命令の有無、又は設定情報取得部152において設定された情報を確認し、映像データの記憶を終了するか否かを判定する(S111)。
ユーザからの停止命令等により映像データの記憶を終了する場合(S111 Yes)、監視を終了し、映像データの記憶を継続する場合(S111 No)、NVR100は、ステップS109においてフレームをカウントアップさせ、ステップS105からの処理を繰り返し実行する。
When “Yes” is set in step S108, the NVR 100 trims the video data according to the information (storage time) set in the setting information acquisition unit 152, and sets the information (specific event, For example, marking is performed with a mark associated with the entry of the worker to the selected area), and further, associated with the time and the ID of the photographing apparatus 300, and is stored in the video data list storage unit 156 (S110).
When the NVR 100 lists and stores the video data (S110), the NVR 100 checks whether or not there is a stop command from the user or information set in the setting information acquisition unit 152, and determines whether or not to end the storage of the video data. (S111).
When the storage of the video data is terminated by a stop command from the user (S111 Yes), when the monitoring is terminated and the storage of the video data is continued (S111 No), the NVR 100 counts up the frame at step S109, The processing from step S105 is repeatedly executed.

次に、リスト化して記憶した映像データの再生表示制御に関して説明する。
図6は、映像データリスト記憶部156に記憶されたマーカーリストの表示例を示している。
マーカーリストは、図6に示すように、撮影装置300の撮影時刻及び固有IDが関連付けられた映像データのリストに所定のマークでマーキングしたリストであり、マーカーリストウィンドウ210としてモニタ200に表示される。
Next, playback / display control of video data stored in a list will be described.
FIG. 6 shows a display example of a marker list stored in the video data list storage unit 156.
As shown in FIG. 6, the marker list is a list in which a list of video data associated with the shooting time and unique ID of the shooting apparatus 300 is marked with a predetermined mark, and is displayed on the monitor 200 as a marker list window 210. .

マーカーリストウィンドウ210のリストボックス211には、映像データリスト記憶部156に記憶された映像データが、マーカー212、日時213、撮影装置300の固有ID214に関連付けられて表示される。
マーカー212は、図6において、ここでは★、▼、●、◆等で示される。
★は、警告対象となる映像データを示しており、例えば、作業者が進入してはいけない領域に進入した場合の映像データにマーキングされる。
▼は、タクト(タクトタイム;工程作業時間)の基準となる映像データにマーキングされる。
●、◆は、ユーザが、映像データの種別に応じて、設定したマーカーを示しており、例えば、作業者が特定の領域において予定される時間を超過して作業を行っている場合、作業者が特定の領域において異なる作業を行っている場合等にマーキングされる。
また、リストボックスの日時213は、撮影装置300により撮影された時刻、又はNVR100の映像データ記憶部150に記憶された時刻を示している。
In the list box 211 of the marker list window 210, the video data stored in the video data list storage unit 156 is displayed in association with the marker 212, the date and time 213, and the unique ID 214 of the photographing apparatus 300.
The markers 212 are indicated by ★, ▼, ●, ◆, etc. in FIG.
★ indicates video data to be warned. For example, it is marked in the video data when an operator enters an area that should not be entered.
The mark ▼ is marked on video data serving as a reference for tact (tact time; process work time).
● and ◆ indicate markers set by the user according to the type of video data. For example, when the worker is working beyond the scheduled time in a specific area, the worker Is marked when a different operation is performed in a specific area.
The date and time 213 in the list box indicates the time when the image was taken by the image taking device 300 or the time stored in the video data storage unit 150 of the NVR 100.

図6の例では、マーカーリストウィンドウ210の上部のチェックボックスとして、警告のチェックボックス215及びタクトのチェックボックス216を設定している。
例えば、警告のチェックボックス215にチェックを入れると、リストボックスに警告の対象とした映像データを表示することができ、警告のチェックボックスからチェックを外すと、警告の対象とした映像データを非表示にすることができる。
タクトのチェックボックス216に関しても、警告のチェックボックス215と同様に、チェックを入れたり、外したりすることで、表示/非表示を設定することができる。
In the example of FIG. 6, a warning check box 215 and a tact check box 216 are set as check boxes at the top of the marker list window 210.
For example, if the warning check box 215 is checked, the video data targeted for warning can be displayed in the list box, and if the check box is cleared, the video data targeted for warning is not displayed. Can be.
As with the warning check box 215, the tact check box 216 can be set to display / hide by checking or unchecking it.

マーカーリストウィンドウ210の下部には、日付で映像データを絞り込むことができるように、日付指定ボタン217及びTodayボタン218を設定している。
ユーザは、日付指定ボタン217を選択することで、リストボックス211に表示する映像データをカレンダー形式で絞り込むことができる。また、Todayボタン218を選択することで、その日(現在の日付)に撮影した映像データを絞り込むことができる。
At the bottom of the marker list window 210, a date designation button 217 and a Today button 218 are set so that video data can be narrowed down by date.
The user can narrow down the video data displayed in the list box 211 in a calendar format by selecting the date designation button 217. Further, by selecting the Today button 218, it is possible to narrow down the video data captured on that day (current date).

ユーザは、リストボックス211に表示される映像データを選択することで、その映像データをモニタ200に表示させることができる。
図7は、リストボックスにおいて選択された映像データの再生例を示す図である。
図7に示すように、映像再生ウィンドウ220は、主に、映像データ再生領域221、マーカーリスト表示領域222、各種操作を行うための操作領域223から構成される。
The user can display the video data on the monitor 200 by selecting the video data displayed in the list box 211.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of reproduction of video data selected in the list box.
As shown in FIG. 7, the video playback window 220 mainly includes a video data playback area 221, a marker list display area 222, and an operation area 223 for performing various operations.

映像データ再生領域221は、ユーザにより選択された映像データを再生表示する領域である。映像データ再生領域221には、後述のように、撮影装置300A〜300Fで撮影された映像データ、及び/又は映像データ記憶部150に記憶されている映像データを、表示画面を必要に応じて全画面表示又は分割画面表示にして、再生することができる。
マーカーリスト表示領域222は、前述のマーカーリストを表示する領域であり、再生中の映像データをハイライトすることで、どの映像データを映像データ再生領域221に再生表示しているのかを示す。
The video data playback area 221 is an area for playing back and displaying video data selected by the user. As will be described later, the video data reproduction area 221 includes the video data captured by the imaging devices 300A to 300F and / or the video data stored in the video data storage unit 150 on the display screen as necessary. Playback can be performed in a screen display or a split screen display.
The marker list display area 222 is an area for displaying the aforementioned marker list, and shows which video data is being reproduced and displayed in the video data reproduction area 221 by highlighting the video data being reproduced.

操作領域223は、再生制御(操作)に関するボタン及びスライドバー、並びにその他の設定ボタンより構成される。
再生制御に関するボタン224は、映像データの再生をスタートさせるスタートボタン、再生を停止する停止ボタン、早送り、巻き戻し等のボタンで構成される。また、ユーザは再生制御に関するスライドバー225を入力装置500でスライドさせることで、所望の位置から再生することができる。
The operation area 223 includes buttons and slide bars related to playback control (operation), and other setting buttons.
The button 224 related to playback control includes a start button for starting playback of video data, a stop button for stopping playback, and buttons such as fast forward and rewind. In addition, the user can reproduce from a desired position by sliding the slide bar 225 related to reproduction control with the input device 500.

設定ボタン226としては、図7に示すように、例えば、マーカーリスト表示ボタン226(1)、表示エリア変更ボタン226(2)、グラフ表示ボタン226(3)等がある。
ユーザは、マーカーリスト表示ボタン226(1)を選択することでマーカーリストの表示/非表示を設定することができ、表示エリア変更ボタン226(2)を選択することで映像データ再生領域221の表示エリアを拡大/縮小することができる(全画面表示/分割画面表示にすることができる)。
Examples of the setting button 226 include a marker list display button 226 (1), a display area change button 226 (2), and a graph display button 226 (3) as shown in FIG.
The user can set display / non-display of the marker list by selecting the marker list display button 226 (1), and can display the video data reproduction area 221 by selecting the display area change button 226 (2). The area can be enlarged / reduced (full screen display / split screen display can be set).

また、グラフ表示ボタン226(3)を選択すると、図8に示すような画面が表示される。ユーザは、表示される、例えば図4に関連して説明したグラフより任意のポイント(時点)を選択することで、選択されたポイントから映像を再生することができる。
逆に、ユーザは、再生表示している映像において異常を確認した場合に、映像データ再生領域221の表示エリアを選択することで、映像の再生位置をグラフ上に矢印で表示させることができる。
なお、映像再生ウィンドウ220に関して、映像データ再生領域221の表示エリアを選択することで、グラフを立ち上げる仕様としてもよい。また、表示されるグラフは、再生される映像データと同様に、全画面で表示させることもできる。
When the graph display button 226 (3) is selected, a screen as shown in FIG. 8 is displayed. The user can reproduce an image from the selected point by selecting an arbitrary point (time point) from the displayed graph, for example, described with reference to FIG.
Conversely, when the user confirms an abnormality in the video that is being played back and displayed, the user can select the display area of the video data playback area 221 to display the video playback position with an arrow on the graph.
In addition, regarding the video playback window 220, a graph may be set up by selecting a display area of the video data playback area 221. Further, the displayed graph can be displayed on the full screen in the same manner as the reproduced video data.

さらに、ユーザは、映像再生ウィンドウ220のマーカーリスト表示領域222に表示される映像データリストから複数の映像データを選択することで、図9に示すように、選択された映像データの数に応じて、映像データ再生領域221を分割して再生することができる。
即ち、ユーザは、同時刻に撮影装置300A〜300Fで撮影された複数の映像データを時間的に同期させて再生させることができる。
例えば、作業工程において不具合が発生した場合に、その作業状況を、様々な角度から撮影した映像をモニタ200に再生表示して確認することで、不具合の解析に要する時間を短縮、また解析の精度を向上させることができる。
また、映像データリストから、異なる撮影時刻、また異なる撮影装置(300A〜300F)で撮影された複数の映像データがユーザにより選択された場合も、選択された映像データの数に応じて、映像データ再生領域221を分割して再生表示することができる。
Furthermore, the user selects a plurality of video data from the video data list displayed in the marker list display area 222 of the video playback window 220, and as shown in FIG. 9, according to the number of selected video data. The video data reproduction area 221 can be divided and reproduced.
That is, the user can reproduce a plurality of video data captured by the imaging apparatuses 300A to 300F at the same time in time synchronization.
For example, when a problem occurs in the work process, the work situation is reproduced and displayed on the monitor 200 by checking and displaying images taken from various angles, thereby reducing the time required to analyze the problem and the accuracy of the analysis. Can be improved.
In addition, even when a plurality of pieces of video data shot at different shooting times and different shooting apparatuses (300A to 300F) are selected by the user from the video data list, the video data is displayed according to the number of selected video data. The reproduction area 221 can be divided and reproduced and displayed.

次に、図10のフロー図を用いて、本実施形態に係る画像記憶再生制御装置のリスト化された映像データの再生制御に関する処理手順を示す。
NVR100は、ユーザから映像データの再生命令を受けると(S201 Yes)、映像データリスト記憶部156からマーカーリストを読み込み、表示制御部158により図6に示すマーカーリストウィンドウ210をモニタ200に表示させる(S202)。
Next, a processing procedure related to reproduction control of listed video data in the image storage / reproduction control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the NVR 100 receives a video data playback command from the user (Yes in S201), the NVR 100 reads the marker list from the video data list storage unit 156 and causes the display control unit 158 to display the marker list window 210 shown in FIG. S202).

NVR100は、ユーザからの映像データの選択命令があるまでマーカーリストウィンドウ210を表示する(S203 No)。そして、ユーザから映像データの選択命令があると(S203 Yes)、NVR100は、表示制御部158により映像データリスト記憶部156から選択された映像データを取得し(S204)、モニタ200に映像データを再生表示させる(S205)。   The NVR 100 displays the marker list window 210 until there is a video data selection command from the user (No in S203). When there is a video data selection command from the user (S203 Yes), the NVR 100 acquires the video data selected from the video data list storage unit 156 by the display control unit 158 (S204), and the video data is displayed on the monitor 200. Reproduction display is performed (S205).

その後に、映像データを分析するために、ユーザによりグラフ表示ボタン226(3)が選択されると(S206 Yes)、NVR100は、表示制御部158により、選択された映像データに関連付けられたグラフ、即ち、例えば図4に示すフレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合の継時的な変化を示したグラフをモニタ200に表示させる(S207)。
さらに、ユーザによりグラフ上の任意のポイント、例えば、問題が発生した箇所(画素数の割合の変曲点)等が選択されると(S208 Yes)、NVR100は、表示制御部158により、選択されたポイントに再生位置を調整し(S209)、調整した再生位置より映像データをモニタ200に再生表示させる(S210)。
After that, when the graph display button 226 (3) is selected by the user to analyze the video data (Yes in S206), the NVR 100 displays a graph associated with the selected video data by the display control unit 158. That is, for example, a graph showing a change over time in the ratio of the number of pixels that is equal to or higher than a predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame shown in FIG. 4 is displayed on the monitor 200 (S207).
Further, when the user selects an arbitrary point on the graph, for example, a location where a problem has occurred (an inflection point of the ratio of the number of pixels) or the like (Yes in S208), the NVR 100 is selected by the display control unit 158. The playback position is adjusted to the point (S209), and the video data is played back and displayed on the monitor 200 from the adjusted playback position (S210).

(実施形態2)
本実施形態では、映像データ記憶部150に記憶されている比較対象とする同一の被写体における正常時の映像と、撮影装置300により撮影されている監視対象とする映像とを、所定の時間間隔、又は所定の時刻で比較し、映像データの差分を検出し、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合が閾値以上であるフレームが、例えば3フレーム以上、連続する場合に、NVR100は、その監視対象とする映像を特徴映像として取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、映像データリスト記憶部156にリスト化して記憶する。
例えば、図11に示すように、ネジのインサート加工作業において、ユーザが撮影装置300により撮影した映像から所定のエリア(所定のネジの挿入孔)を選択すると、NVR100は、映像データ記憶部150に記憶されている比較対象とする正常時のインサート加工映像と、撮影装置300により撮影されている監視対象とする映像とを所定の時間間隔、又は所定の時刻で比較し、映像データに差分を検出した場合に、その差分に基づいて特徴量を検出した映像を特徴映像として取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、作業時刻、作業名等でリスト化して、映像データリスト記憶部156に記憶する。
(Embodiment 2)
In this embodiment, a normal time image of the same subject to be compared stored in the video data storage unit 150 and a video to be monitored captured by the image capturing device 300 are set at a predetermined time interval, Alternatively, when a comparison is made at a predetermined time, a difference in video data is detected, and a frame in which the ratio of the number of pixels equal to or greater than a predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is equal to or greater than a threshold, for example, 3 frames or more, The NVR 100 acquires the video to be monitored as a feature video, marks it with the marker setting unit 157, and stores it in the video data list storage unit 156 as a list.
For example, as illustrated in FIG. 11, when a user selects a predetermined area (predetermined screw insertion hole) from an image captured by the image capturing apparatus 300 in the screw insert processing operation, the NVR 100 stores the image data in the image data storage unit 150. Comparing the stored normal insert processing video as the comparison target with the video as the monitoring target captured by the imaging device 300 at a predetermined time interval or at a predetermined time, and detecting a difference in the video data In this case, a video whose feature value is detected based on the difference is acquired as a feature video, marked by the marker setting unit 157, listed by work time, work name, etc., and stored in the video data list storage unit 156. Remember.

なお、例えば、ネジのインサート不良を、ネジの挿入孔にネジが挿入されていないことに限定する場合等では、映像データ記憶部150に記憶する比較対象とする映像を、同一の被写体における異常時の映像(この例では、ネジが挿入されていない映像)としてもよい。
この場合、NVR100は、撮影装置300により撮影されている監視対象とする映像と、所定の時間間隔、又は所定の時刻で比較し、映像データの差分を検出し、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合が閾値以上となれば、ネジの未挿入による異常は発生していないと判定する。逆に、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合が閾値未満となる場合、NVR100は、その監視対象とする映像を異常時の映像(即ち、ネジが挿入されていない映像)として取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、映像データリスト記憶部156にリスト化して記憶する。
Note that, for example, in the case where the screw insertion failure is limited to the case where the screw is not inserted into the screw insertion hole, the comparison target video stored in the video data storage unit 150 is displayed when the same subject is abnormal. (In this example, an image in which no screw is inserted).
In this case, the NVR 100 compares the image to be monitored captured by the image capturing device 300 with a predetermined time interval or a predetermined time, detects a difference in the video data, and determines a predetermined amount for the total number of pixels of the frame. If the ratio of the number of pixels equal to or greater than the sensitivity is equal to or greater than the threshold value, it is determined that no abnormality has occurred due to the screw not being inserted. Conversely, when the ratio of the number of pixels that is equal to or greater than the predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is less than the threshold value, the NVR 100 sets the image to be monitored as an abnormal image (that is, an image in which no screw is inserted). ) And marked by the marker setting unit 157, and then stored in a list in the video data list storage unit 156.

また、既存の設備として設置されているセンサとNVR100を接続することで、センサからの信号により、異常が発生した時刻を特定し、その時刻前後の映像を取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、作業時刻、作業名等でリスト化して、映像データリスト記憶部156に記憶することもできる。また、センサを撮影している映像の変化、つまり、センサの例えば正常表示から異常表示への変化に基づき上記と同様に異常が発生した時刻を特定し、その時刻前後の映像を取得して映像データリスト記憶部156に記憶することもできる。   In addition, by connecting the NVR 100 with a sensor installed as an existing facility, the time when the abnormality occurred is specified by the signal from the sensor, and images before and after that time are acquired and marked by the marker setting unit 157 In the above, it is also possible to make a list by work time, work name, etc., and store it in the video data list storage unit 156. In addition, the time at which an abnormality has occurred is identified in the same manner as described above based on the change in the image capturing the sensor, that is, the change from the normal display to the abnormal display of the sensor, and the images before and after that time are acquired. It can also be stored in the data list storage unit 156.

次に、実施形態2における特徴量の検出に関して、図12を用いて説明する。
図12Aは、RGB値の継時的な変化を示したグラフである。図12Aにおいて、横軸は時間、縦軸はRGB値を示している。
図12Bは、RGB値の継時的な変化の差分を示したグラフである。図12Bにおいて、横軸は時間、縦軸はRGB値の差分を示している。
図12Cは、フレームの総画素数に対する、所定の感度以上となる画素数の割合の継時的な変化を示したグラフである。図12Cにおいて、横軸は時間、縦軸はフレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合を示している。
なお、図12A及びBのRGB値は、R値、G値、B値のいずれか一つの値(例えば、G値)を示している。また、図12C中の破線は、特徴量の検出有無を判定する閾値を示しており、本実施形態では、20%に設定している。
Next, feature amount detection in the second embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 12A is a graph showing changes in RGB values over time. In FIG. 12A, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents RGB values.
FIG. 12B is a graph showing the difference of the change over time of the RGB value. In FIG. 12B, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the difference in RGB values.
FIG. 12C is a graph showing a change over time in the ratio of the number of pixels with a predetermined sensitivity or more with respect to the total number of pixels in the frame. In FIG. 12C, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents the ratio of the number of pixels with a predetermined sensitivity or more to the total number of pixels in the frame.
Note that the RGB values in FIGS. 12A and 12B indicate any one of the R value, the G value, and the B value (for example, the G value). A broken line in FIG. 12C indicates a threshold value for determining whether or not a feature amount is detected. In this embodiment, the broken line is set to 20%.

本実施形態では、正常時の映像データと、撮影装置300により撮影されている映像データに関して、所定の時刻Tnにおけるフレームを取得し、フレーム内の各画素のRGB値を計算する(図12A)。次に、前記各映像データのRGB値の差分の絶対値を計算し(図12B)、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合を算出する(図12C)。この計算処理を所定の時間間隔(Tn+1−Tn、Tn+2−Tn+1、・・・)で実行する。
そして、所定の感度以上となる画素数の割合が閾値以上であるフレームが、例えば3フレーム以上、連続する場合に、特徴量が検出されたものと判定する(即ち、映像データ(画像)が変化したと判定する)。
In the present embodiment, a frame at a predetermined time Tn is acquired for the normal video data and the video data captured by the imaging device 300, and the RGB value of each pixel in the frame is calculated (FIG. 12A). Next, the absolute value of the difference between the RGB values of each video data is calculated (FIG. 12B), and the ratio of the number of pixels equal to or higher than a predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is calculated (FIG. 12C). This calculation process is executed at predetermined time intervals (Tn + 1−Tn, Tn + 2−Tn + 1,...).
Then, it is determined that the feature amount has been detected when the ratio of the number of pixels equal to or greater than the predetermined sensitivity is equal to or greater than the threshold, for example, 3 frames or more (that is, the video data (image) changes). Determined).

次に、図13を用いて、本実施形態に係るネットワークビデオレコーダ100により映像データをリスト化して記憶するまでの処理を説明する。
NVR100は、撮影装置300、又は映像データ記憶部150から監視対象とする映像データを取得する(S301)。
Next, processing until the video data is listed and stored by the network video recorder 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
The NVR 100 acquires video data to be monitored from the imaging device 300 or the video data storage unit 150 (S301).

取得された映像データはモニタ200に表示され、ユーザは、入力装置500を用いて、表示画面よりユーザが設定した条件、ここでは監視対象とするエリアを指定する(S302)。
なお、モニタ200に表示されるエリア(領域)全体を監視対象とする場合には、ステップS302における処理は不要となる。
The acquired video data is displayed on the monitor 200, and the user uses the input device 500 to specify conditions set by the user on the display screen, here, the area to be monitored (S302).
If the entire area (area) displayed on the monitor 200 is to be monitored, the process in step S302 is not necessary.

ユーザは、監視対象エリアを指定すると(S302)、各画素のRGB値の差分を判定する所定の感度、及びフレームの差分を判定する閾値を設定する(S303)。
なお、監視対象エリア、並びに感度及び閾値の設定は、NVR100に接続される外部接続機器600からも行うことができる。
When the user designates a monitoring target area (S302), the user sets a predetermined sensitivity for determining a difference between RGB values of each pixel and a threshold for determining a frame difference (S303).
Note that the monitoring target area, sensitivity, and threshold value can also be set from the externally connected device 600 connected to the NVR 100.

NVR100は、監視対象エリア、並びに感度及び閾値が設定されているか、監視設定の有無を確認する(S304)。
監視設定がなされていない場合には(S304 No)、NVR100は、監視を開始することができないことから、監視設定の入力画面を継続して表示する。
The NVR 100 checks whether the monitoring target area, sensitivity, and threshold are set, and whether or not monitoring is set (S304).
When the monitoring setting is not made (No in S304), the NVR 100 cannot start monitoring, and continuously displays the monitoring setting input screen.

NVR100は、設定項目が入力されていることを確認すると(S304 Yes)、映像データ記憶部150に格納されている映像データの一覧をモニタ200上に表示する。
そして、ユーザが比較対象となる映像データを選択すると(S305)、NVR100は映像データ記憶部150から比較対象とする映像データ(例えば、正常時の映像データ)を取得し(S306)、監視を開始する。
When the NVR 100 confirms that the setting item has been input (S304 Yes), the NVR 100 displays a list of video data stored in the video data storage unit 150 on the monitor 200.
When the user selects video data to be compared (S305), the NVR 100 acquires the video data to be compared (for example, normal video data) from the video data storage unit 150 (S306) and starts monitoring. To do.

NVR100は、ステップS301で取得した監視対象とする映像データの最初のフレームを取得する(S307)。
次に、NVR100は、ステップS306で取得した比較対象とする映像データの最初のフレームを取得する(S308)。
そして、監視対象とする映像データのフレームと、比較対象とする映像データのフレームを取得すると(S307、S308)、各フレーム内の画素毎のフレーム間におけるRGB値の差分の絶対値を計算する(S309)。
The NVR 100 acquires the first frame of the video data to be monitored acquired in step S301 (S307).
Next, the NVR 100 acquires the first frame of the video data to be compared acquired in step S306 (S308).
When the video data frame to be monitored and the video data frame to be compared are acquired (S307 and S308), the absolute value of the RGB value difference between the frames of each pixel in each frame is calculated ( S309).

NVR100は、次に、計算された絶対値の各々が所定の感度以上となる画素数を算出し(S310)、その画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値以上であるか否かを判定する(S311)。
なお、ステップS311においては、ステップS310において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値以上になる回数をカウントし、そのカウントした回数が所定の回数以上になるか否かを同時に判定する。この場合において、ステップS310において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値より小さくなると、カウントした回数をリセットする。
Next, the NVR 100 calculates the number of pixels in which each of the calculated absolute values is equal to or greater than a predetermined sensitivity (S310), and whether or not the ratio of the number of pixels to the number of pixels in the entire frame is equal to or greater than a set threshold value. Is determined (S311).
In step S311, the number of times that the ratio of the number of pixels calculated in step S310 to the number of pixels in the entire frame is equal to or greater than a set threshold value is counted, and whether or not the counted number is equal to or greater than a predetermined number is determined. Judge at the same time. In this case, when the ratio of the number of pixels calculated in step S310 to the total number of pixels in the frame is smaller than a set threshold value, the counted number is reset.

ステップS310において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値未満である場合(S311 No)、またステップS310において計算される画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値以上になる場合であっても、その閾値以上になる回数が所定の回数以上にならない場合(S311 No)には、NVR100は、ステップS307においてフレームを取得した時刻から所定時間、経過させた時刻を再設定して(S312)、再度ステップS307からの処理を実行する。   When the ratio of the number of pixels calculated in step S310 is less than the set threshold (No in S311), the threshold of the ratio of the number of pixels calculated in step S310 to the total number of pixels is set. Even in the case where the number of times becomes equal to or greater than the threshold, if the number of times equal to or greater than the threshold does not exceed the predetermined number (No in S311), the NVR 100 sets the time elapsed for a predetermined time from the time the frame was acquired in step S307. After resetting (S312), the processing from step S307 is executed again.

例えば、ステップS307において設定した時刻Tnにおける監視対象とする映像データのフレームを取得し、次に、時刻Tnにおける比較対象とする映像データのフレームを取得した場合(S308)であって、かつ、ステップS309、S310の処理が実行され、ステップS311において「No」が選択されると、NVR100は、ステップS312において、フレーム取得の設定時刻を所定時間、経過させた時刻Tn+1を再設定して、ステップS307〜S310の処理を、ステップS310で算出した画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が閾値以上になる回数をカウントし、その回数が所定の回数以上になるまで(S311 Yes)繰り返す。
なお、ステップS312において、経過させる時間の長さは、監視対象とする映像データの内容、また画像制御記録装置の処理性能を考慮して決定する。
For example, when a frame of video data to be monitored at time Tn set in step S307 is acquired, and then a frame of video data to be compared at time Tn is acquired (S308), and step When the processes of S309 and S310 are executed and “No” is selected in step S311, the NVR 100 resets the time Tn + 1 obtained by elapse of the set time of frame acquisition for a predetermined time in step S312, and step S307. The process of .about.S310 is repeated until the ratio of the number of pixels calculated in step S310 to the number of pixels in the entire frame is equal to or greater than a threshold value, and is repeated until the number is equal to or greater than a predetermined number (S311 Yes).
In step S312, the length of time to elapse is determined in consideration of the content of video data to be monitored and the processing performance of the image control recording apparatus.

そして、ステップS311で「Yes」になると、NVR100は、設定情報取得部152において設定された情報(記憶時間)に従って映像データをトリミングし、設定情報取得部152において設定された情報(特定のイベント、例えば、ネジのインサート不良)に関連付けられたマークでマーキングし、さらに時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リスト化して映像データリスト記憶部156に記憶する(S313)。   Then, when “Yes” is set in step S311, the NVR 100 trims the video data according to the information (storage time) set in the setting information acquisition unit 152, and sets the information (specific event, For example, marking is performed with a mark associated with a screw insertion defect), and the time and the ID of the image capturing apparatus 300 are associated with each other, and a list is created and stored in the video data list storage unit 156 (S313).

NVR100は、映像データをリスト化して記憶すると(S313)、ユーザからの停止命令の有無、又は設定情報取得部152において設定された情報を確認し、映像データの記憶を終了するか否かを判定する(S314)。
ユーザからの停止命令等により、映像データの記憶を終了する場合(S314 Yes)、監視を終了し、映像データの記憶を継続する場合(S314 No)、NVR100は、ステップS312においてフレーム取得の設定時刻を所定時間経過させて、ステップS307からの処理を繰り返し実行する。
When the NVR 100 lists and stores the video data (S313), the NVR 100 checks whether there is a stop command from the user or information set in the setting information acquisition unit 152, and determines whether or not to end the storage of the video data. (S314).
When the storage of video data is terminated due to a stop command or the like from the user (S314 Yes), when the monitoring is terminated and the storage of video data is continued (S314 No), the NVR 100 sets the frame acquisition set time in step S312. After a predetermined time has elapsed, the processes from step S307 are repeatedly executed.

(実施形態3)
本実施形態では、撮影装置300により撮影されている映像において、NVR100は、所定の時間間隔でフレーム内の画素のRGB値を算出し、その算出されたRGB値が予め設定した所定の感度以上になる画素をカウントする。そして、そのカウントされた画素数が閾値以上になる場合に、NVR100は、その閾値以上になる映像を特徴映像として取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、映像データリスト記憶部156にリスト化して記憶する。
例えば、図14に示すように、機械に赤色警光灯と緑色作業灯を設置している場合において、ユーザが撮影装置300により撮影した映像からユーザが設定する条件である所定のエリアとして赤色警光灯及び緑色作業灯を選択すると、NVR100は、撮影されている映像データより、R値及びG値を算出し、その算出したR値及びG値が予め設定されたR値及びG値の所定の感度以上となる画素数をカウントし、そのカウントされる画素数の、フレームの総画素数に対する割合が閾値以上となる映像を特徴映像として取得し、マーカー設定部157によりマーキングした上で、作業時刻、作業名等でリスト化して、映像データリスト記憶部156に記憶する。
(Embodiment 3)
In the present embodiment, the NVR 100 calculates the RGB value of the pixel in the frame at a predetermined time interval in the video imaged by the imaging apparatus 300, and the calculated RGB value exceeds a predetermined sensitivity set in advance. Are counted. When the counted number of pixels is equal to or greater than the threshold, the NVR 100 acquires a video that is equal to or greater than the threshold as a feature video, marks it with the marker setting unit 157, and then lists the video data in the video data list storage unit 156. And memorize it.
For example, as shown in FIG. 14, when a red warning light and a green work light are installed in the machine, a red warning is used as a predetermined area which is a condition set by the user from an image shot by the shooting device 300. When the light lamp and the green work lamp are selected, the NVR 100 calculates the R value and the G value from the captured video data, and the calculated R value and G value are predetermined R values and G values. The number of pixels that are equal to or higher than the sensitivity is counted, and an image in which the ratio of the counted number of pixels to the total number of pixels in the frame is equal to or greater than a threshold is acquired as a feature image and marked by the marker setting unit 157 The video data list storage unit 156 stores the time and work names as a list.

次に、特徴映像の検出に関して、図15を用いて説明する。
図15Aは、RGB値の継時的な変化を示したグラフである。図15Aにおいて、横軸は時間、縦軸はRGB値を示している。
図15Bは、フレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合の継時的な変化を示したグラフである。図15Bにおいて、横軸は時間、縦軸はフレームの総画素数に対する所定の感度以上となる画素数の割合を示している。
なお、図15A及びBのRGB値は、R値、G値、B値のいずれか一つの値(例えば、G値)を示している。また、図15B中の破線は、特徴量の検出有無を判定する閾値を示しており、本実施形態では、20%に設定している。
Next, feature image detection will be described with reference to FIG.
FIG. 15A is a graph showing changes in RGB values over time. In FIG. 15A, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents RGB values.
FIG. 15B is a graph showing a change over time in the ratio of the number of pixels with a predetermined sensitivity or more with respect to the total number of pixels in the frame. In FIG. 15B, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents the ratio of the number of pixels with a predetermined sensitivity or more to the total number of pixels in the frame.
Note that the RGB values in FIGS. 15A and 15B indicate one of the R, G, and B values (for example, the G value). A broken line in FIG. 15B indicates a threshold value for determining whether or not a feature amount is detected, and is set to 20% in the present embodiment.

本実施形態では、所定の時刻Tnにおけるフレームを取得し、フレームの各画素のR値、G値、B値を計算する(図15A)。
次に、各画素に関して、R値、又はG値が、予め設定した所定の感度以上になるか判定し、所定の感度以上となる画素の数をカウントし、そのカウントされる画素数の、フレームの総画素数に対する割合を算出する(図15B)。この計算処理を所定の時間間隔(Tn+1−Tn、Tn+2−Tn+1、・・・)で実行する。
In this embodiment, a frame at a predetermined time Tn is acquired, and the R value, G value, and B value of each pixel of the frame are calculated (FIG. 15A).
Next, for each pixel, it is determined whether the R value or the G value is equal to or higher than a predetermined sensitivity, and the number of pixels that are equal to or higher than the predetermined sensitivity is counted. Is calculated with respect to the total number of pixels (FIG. 15B). This calculation process is executed at predetermined time intervals (Tn + 1−Tn, Tn + 2−Tn + 1,...).

次に、図16を用いて、本発明の画像記憶再生制御装置の一実施形態に係るネットワークビデオレコーダ100により映像データをリスト化して記憶するまでの処理を説明する。
NVR100は、撮影装置300、又は映像データ記憶部150から監視対象とする映像データを取得する(S401)。
取得された映像データはモニタ200に表示され、ユーザは、入力装置500を用いて、表示画面よりユーザが設定する条件である監視対象エリアとして、機械に設置されている赤色警光灯と緑色作業灯を指定する(S402)。
Next, processing until the video data is listed and stored by the network video recorder 100 according to the embodiment of the image storage / playback control apparatus of the present invention will be described with reference to FIG.
The NVR 100 acquires video data to be monitored from the imaging device 300 or the video data storage unit 150 (S401).
The acquired video data is displayed on the monitor 200, and the user uses the input device 500 as a monitoring target area, which is a condition set by the user from the display screen, and a red warning light and a green work installed in the machine. A lamp is designated (S402).

ユーザは、監視対象エリアを指定すると(S402)、画素のR値、又はG値が、所定の値以上になるか否かを判定する所定の感度、及びフレームの差分を判定する閾値を設定する(S403)。
なお、監視対象エリア、感度及び閾値の設定は、NVR100に接続される外部接続機器600からも行うことができる。
When the user designates the monitoring target area (S402), a predetermined sensitivity for determining whether or not the R value or G value of the pixel is equal to or greater than a predetermined value and a threshold value for determining a frame difference are set. (S403).
Note that the setting of the monitoring target area, sensitivity, and threshold value can also be performed from the external connection device 600 connected to the NVR 100.

NVR100は、監視対象エリア、並びに感度及び閾値が設定されているか、監視設定の有無を確認する(S404)。
監視設定がなされていない場合には(S404 No)、NVR100は、監視を開始することができないことから、監視設定に関する入力画面を継続して表示する。
NVR100は、設定項目が入力されていることを確認すると(S404 Yes)、監視を開始する。
The NVR 100 checks whether the monitoring target area, sensitivity, and threshold are set, and whether or not monitoring is set (S404).
When the monitoring setting is not made (No in S404), the NVR 100 cannot start monitoring, and continuously displays the input screen related to the monitoring setting.
When the NVR 100 confirms that the setting item is input (S404 Yes), the NVR 100 starts monitoring.

NVR100は、ステップS401で取得した監視対象とする映像データの最初のフレームを取得し(S405)、フレーム内の各画素のR値、G値、B値を計算する(S406)。
NVR100は、次に、R値が所定の感度以上となる画素数、またG値が所定の感度以上となる画素数を算出し(S407)、その画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値以上であるか否かを各々、判定する(S408)。
The NVR 100 acquires the first frame of the video data to be monitored acquired in step S401 (S405), and calculates the R value, G value, and B value of each pixel in the frame (S406).
Next, the NVR 100 calculates the number of pixels in which the R value is equal to or higher than the predetermined sensitivity and the number of pixels in which the G value is equal to or higher than the predetermined sensitivity (S407), and the ratio of the number of pixels to the total number of pixels in the frame is set. It is determined whether or not it is equal to or greater than the threshold value (S408).

そして、R値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が閾値未満であり、かつG値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値未満である場合には(S408 No)、NVR100は、設定情報取得部152において設定された情報(記憶時間)に従って映像データをトリミングし、設定情報取得部152において設定された情報(特定のイベント、ここでは、機械の段取り換え)に関連付けられたマークでマーキングし、さらに時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リスト化して映像データリスト記憶部156に記憶する(S409)。
NVR100は、映像データをリスト化して記憶すると(S409)、ユーザからの停止命令の有無、又は設定情報取得部152において設定された情報を確認し、映像データの記憶を終了するか否かを判定する(S410)。
ユーザからの停止命令等により映像データの記憶を終了する場合(S410 Yes)、監視を終了し、映像データの記憶を継続する場合(S410 No)、NVR100は、ステップS416においてフレーム取得の時刻を所定時間経過させて、ステップS405からの処理を繰り返し実行する。
The ratio of the number of pixels with the R value equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels of the frame is less than the threshold, and the ratio of the number of pixels with the G value equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels is set. When it is less than the threshold (No in S408), the NVR 100 trims the video data according to the information (storage time) set in the setting information acquisition unit 152, and sets the information (specific event) set in the setting information acquisition unit 152. Here, marking is performed with a mark associated with the machine setup change), and further associated with the time and the ID of the photographing apparatus 300, and is stored in the video data list storage unit 156 (S409).
When the NVR 100 lists and stores the video data (S409), the NVR 100 checks the presence / absence of a stop command from the user or the information set in the setting information acquisition unit 152, and determines whether to end the storage of the video data. (S410).
When the storage of video data is terminated due to a stop command or the like from the user (S410 Yes), when monitoring is terminated and the storage of video data is continued (S410 No), the NVR 100 sets the frame acquisition time in step S416. The processing from step S405 is repeatedly executed with the passage of time.

また、ステップS408において、R値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合、又は、G値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合のいずれかが閾値以上になる場合には(S408 Yes)、NVR100は、R値、又はG値のどちらが閾値以上であるかを判定する(S411)。
判定の結果、R値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が閾値以上である場合には(S411 R値)、NVR100は、警告を発報する(S412)。
なお、図16のステップS411では、実施形態1のステップS108及び実施形態2のステップS310において適用したノイズ対策に関する処理を組み入れていないが、実施形態1及び実施形態2と同様に、当該処理を実行してもよい。
In step S408, either the ratio of the number of pixels where the R value is equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels, or the ratio of the number of pixels where the G value is equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels of the frame. Is equal to or greater than the threshold value (S408 Yes), the NVR 100 determines which of the R value and the G value is equal to or greater than the threshold value (S411).
As a result of the determination, when the ratio of the number of pixels in which the R value is equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is equal to or greater than the threshold (S411 R value), the NVR 100 issues a warning (S412).
In step S411 in FIG. 16, the processing related to noise countermeasures applied in step S108 in the first embodiment and step S310 in the second embodiment is not incorporated, but the processing is executed as in the first and second embodiments. May be.

NVR100は、警告を発報すると(S412)、設定情報取得部152において設定された情報(記憶時間)に従って映像データをトリミングし、設定情報取得部152において設定された情報(特定のイベント、ここでは、機械の故障)に関連付けられたマークでマーキングし、さらに時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リスト化して映像データリスト記憶部156に記憶する(S413)。
NVR100は、映像データをリスト化して記憶すると(S413)、ユーザからの停止命令の有無、又は設定情報取得部152において設定された情報を確認し、映像データの記憶を終了するか否かを判定する(S410)。
ユーザからの停止命令等により映像データの記憶を終了する場合(S410 Yes)、監視を終了し、映像データの記憶を継続する場合(S410 No)、NVR100は、ステップS416においてフレーム取得の時刻を所定時間経過させて、ステップS405からの処理を繰り返し実行する。
When the NVR 100 issues a warning (S412), the NVR 100 trims the video data according to the information (storage time) set in the setting information acquisition unit 152, and sets the information (specific event, here in the setting information acquisition unit 152). , Marking with the mark associated with the machine failure), further associating with the time and the ID of the photographing apparatus 300, listing them, and storing them in the video data list storage unit 156 (S413).
When the NVR 100 lists and stores the video data (S413), the NVR 100 checks the presence / absence of a stop command from the user or the information set in the setting information acquisition unit 152, and determines whether to end the storage of the video data. (S410).
When the storage of video data is terminated due to a stop command or the like from the user (S410 Yes), when monitoring is terminated and the storage of video data is continued (S410 No), the NVR 100 sets the frame acquisition time in step S416. The processing from step S405 is repeatedly executed with the passage of time.

また、ステップS411において、G値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が閾値以上であると判定された場合には(S411 G値)、NVR100は、時刻管理部151より現在時刻、又は映像データに関連付けられた時刻を取得する。
なお、図16には図示していないが、ステップS411において、G値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が閾値以上であると判定された後に、処理が継続され、ステップS408、又はステップS411において、G値が所定の感度以上となる画素数のフレーム全体の画素数に対する割合が設定した閾値未満となった場合にも(S408 No又はS411 R値)、NVR100は、時刻管理部151より現在時刻、又は映像データに関連付けられた時刻を取得する。このように、NVR100では、作業灯の点灯時刻と消灯時刻を取得することで、機械の稼働率を自動的に計算することができる。また、算出された稼働率は、映像データに関連付けられて、記憶される。
In step S411, when it is determined that the ratio of the number of pixels with the G value equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is equal to or higher than the threshold (S411 G value), the NVR 100 displays the time management unit 151. The current time or the time associated with the video data is acquired.
Although not shown in FIG. 16, in step S411, the processing is continued after it is determined that the ratio of the number of pixels with the G value equal to or higher than the predetermined sensitivity to the total number of pixels in the frame is equal to or higher than the threshold. In step S408 or step S411, when the ratio of the number of pixels in which the G value is equal to or higher than the predetermined sensitivity to the number of pixels in the entire frame is less than the set threshold value (S408 No or S411 R value), the NVR 100 also The current time or the time associated with the video data is acquired from the time management unit 151. As described above, the NVR 100 can automatically calculate the operation rate of the machine by acquiring the lighting time and the extinguishing time of the work lamp. The calculated operation rate is stored in association with the video data.

NVR100は、時刻を取得すると(S414)、設定情報取得部152において設定された情報(記憶時間)に従って映像データをトリミングし、設定情報取得部152において設定された情報(特定のイベント、ここでは、機械の正常動作)に関連付けられたマークでマーキングし、さらに時刻、撮影装置300のIDに関連付け、リスト化して映像データリスト記憶部156に記憶する(S415)。
NVR100は、映像データをリスト化して記憶すると(S415)、ユーザからの停止命令の有無、又は設定情報取得部152において設定された情報を確認し、監視を継続するか否かを判定する(S410)。
ユーザからの停止命令等により映像データの記憶を終了する場合(S410 Yes)、監視を終了し、映像データの記憶を継続する場合(S410 No)、NVR100は、ステップS416においてフレーム取得の時刻を所定時間経過させて、ステップS405からの処理を繰り返し実行する。
When the NVR 100 acquires the time (S414), the NVR 100 trims the video data according to the information (storage time) set in the setting information acquisition unit 152, and sets the information (a specific event, here, set in the setting information acquisition unit 152). Marking is performed with a mark associated with (normal operation of the machine), and further associated with the time and the ID of the photographing apparatus 300, and is stored in the video data list storage unit 156 (S415).
When the NVR 100 lists and stores the video data (S415), the NVR 100 checks the presence / absence of a stop command from the user or the information set in the setting information acquisition unit 152, and determines whether to continue monitoring (S410). ).
When the storage of video data is terminated due to a stop command or the like from the user (S410 Yes), when monitoring is terminated and the storage of video data is continued (S410 No), the NVR 100 sets the frame acquisition time in step S416. The processing from step S405 is repeatedly executed with the passage of time.

以上説明したように、本発明の実施形態に係るNVRによれば、撮影された映像(映像データ)の差分を検出することで、ユーザの指定した条件に基づく映像を抽出し、その抽出された映像にユーザにより設定された情報(イベント)に関連付けられたマークでマーキングし、リスト化して記憶することで、ユーザは容易に特徴的な映像を確認することができる。
したがって、本発明の実施形態に係るNVRを、例えば、製造ラインの監視システムに用いることで、製造ラインにおける不具合等を容易に検知、確認することができ、不具合解析にかかる作業工数を短縮することができる。
As described above, according to the NVR according to the embodiment of the present invention, the difference between the captured videos (video data) is detected to extract the video based on the condition specified by the user, and the extracted video By marking a video with a mark associated with information (event) set by the user, and making a list and storing it, the user can easily check a characteristic video.
Therefore, by using the NVR according to the embodiment of the present invention, for example, in a production line monitoring system, it is possible to easily detect and confirm defects in the production line, and to shorten the work man-hours involved in the failure analysis. Can do.

100…ネットワークビデオレコーダ、110…外部映像入力部、120…メモリスロット、130…USB等接続インタフェース、140…ユーザインタフェース、150…映像データ記憶部、151…時刻管理部、152…設定情報取得部、153…特徴量検出部、154…特徴映像取得部、155…グラフ生成部、156…映像データリスト記憶部、157…マーカー設定部、158…表示制御部、160…外部映像出力部、170…LANポート、180…無線インタフェース、200…表示装置、300…撮影装置、400…外部記憶装置、500…入力装置、600…外部接続機器。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Network video recorder, 110 ... External video input part, 120 ... Memory slot, 130 ... Connection interface, such as USB, 140 ... User interface, 150 ... Video data storage part, 151 ... Time management part, 152 ... Setting information acquisition part, 153... Feature quantity detection unit, 154... Feature image acquisition unit, 155... Graph generation unit, 156... Video data list storage unit, 157. Port, 180 ... wireless interface, 200 ... display device, 300 ... photographing device, 400 ... external storage device, 500 ... input device, 600 ... external connection device.

特許公開2006−197223号公報Japanese Patent Publication No. 2006-197223

Claims (10)

監視対象を撮影した監視対象画像から、作業者の作業領域または作業時刻についてユーザにより設定された条件に従って画像を抽出する画像抽出手段と、
前記作業者の作業領域、作業時間、または作業内容についてユーザにより設定された特定のイベントに関連付けられたマークを前記画像抽出手段により抽出された画像に関連付け、リストを生成して記憶装置に記憶するリスト生成手段と、
前記記憶装置に記憶されたリストを読み込み、表示装置に表示させるとともに、前記表示装置に表示された前記リストから前記マークが選択されたとき、前記マークに関連付けられた画像を特定し、前記表示装置に再生表示するように制御する再生制御手段と、
を有する画像記憶再生制御装置。
Image extracting means for extracting an image from a monitoring target image obtained by photographing the monitoring target in accordance with conditions set by the user with respect to the worker's work area or work time ;
The operator's working area, the working time, or associate the mark associated with a particular event set by the user to the images extracted by the image extracting unit for work and generate and store device stores a list List generating means for
Read the list stored in the storage device, along with displays on the display device, wherein when the front Kemah over click from the list displayed on the display device is selected to identify the image associated with the mark, Playback control means for controlling playback and display on the display device ;
An image storage / reproduction control apparatus.
請求項1に記載された画像記憶再生制御装置において、
前記画像抽出手段は、予め記憶された画像と監視対象画像との変化量に基づき、画像を抽出する画像記憶再生制御装置。
The image storage / reproduction control device according to claim 1,
The image extraction / reproduction control apparatus extracts the image based on a change amount between the image stored in advance and the monitoring target image.
請求項2に記載された画像記憶再生制御装置において、
前記予め記憶された画像が、同一の被写体における正常時又は異常時の画像である画像記憶再生制御装置。
The image storage / playback control device according to claim 2,
An image storage / reproduction control device in which the previously stored image is a normal or abnormal image of the same subject.
請求項2に記載された画像記憶再生制御装置において、
前記予め記憶された画像と前記監視対象画像は、同じ映像の時間的に前後に位置する画像である画像記憶再生制御装置。
The image storage / playback control device according to claim 2,
The image storage / reproduction control device, wherein the pre-stored image and the monitoring target image are images located before and after the same video in time.
請求項1に記載された画像記憶再生制御装置において、
前記リスト生成手段は、前記画像抽出手段により抽出された画像の撮影時刻を前記マークとともに当該画像に関連付け、リストを生成して記憶し、前記再生制御手段は、前記表示装置に表示させるリストを日付で絞り込むためのボタンを前記表示装置に表示させる画像記憶再生制御装置。
The image storage / reproduction control device according to claim 1,
The list generation means associates the photographing time of the image extracted by the image extraction means together with the mark with the image, generates and stores a list, and the reproduction control means stores a list to be displayed on the display device by a date. An image storage / reproduction control device for displaying a button for narrowing down on the display device.
請求項2ないし5のいずれかに記載された画像記憶再生制御装置において、
前記監視対象画像の継時的な変化を表示するための表示データを生成する表示データ生成手段を有する画像記憶再生制御装置。
The image storage / reproduction control device according to any one of claims 2 to 5,
An image storage / reproduction control device having display data generation means for generating display data for displaying a change over time of the monitoring target image.
請求項1ないし6のいずれかに記載された画像記憶再生制御装置において、
前記再生制御手段が、複数の前記画像を、表示画面を分割して、同一の表示画面に再生表示するように表示手段を制御する画像記憶再生制御装置。
The image storage / reproduction control device according to any one of claims 1 to 6,
An image storage / reproduction control device for controlling the display means so that the reproduction control means divides a display screen and reproduces and displays the plurality of images on the same display screen.
画像抽出手段が、監視対象を撮影した監視対象画像から、作業者の作業領域または作業時刻についてユーザにより設定された条件に従って画像を抽出する画像抽出工程と、
リスト生成手段が、前記作業者の作業領域、作業時間、または作業内容についてユーザにより設定された特定のイベントに関連付けられたマークを前記画像抽出工程で抽出された画像に関連付け、リストを生成して記憶装置に記憶するリスト生成工程と、
再生制御手段が、前記記憶装置に記憶されたリストを読み込み、表示装置に表示させるとともに、前記表示装置に表示された前記リストから前記マークが選択されたとき、前記マークに関連付けられた画像を特定し、前記表示装置に再生表示するように制御する再生制御工程と、
を有する画像記憶再生制御装置における画像記憶再生制御方法。
An image extracting step in which an image extracting unit extracts an image from a monitoring target image obtained by photographing the monitoring target according to a condition set by a user with respect to a worker's work area or work time ;
List generating means, the operator's working area, the working time, or associate the mark associated with a particular event set by the user to the images extracted by the image extracting step for work and generates a list A list generation step of storing in the storage device ;
Reproduction control means reads the list stored in the storage device, along with displays on the display device, when the display front KOR over click from the list displayed on the device has been selected, associated with the mark A reproduction control step for specifying an image and controlling the reproduction and display on the display device;
An image storage / reproduction control method in an image storage / reproduction control apparatus.
請求項1ないし7のいずれかに記載された画像記憶再生制御装置と、
前記画像記憶再生制御装置において記憶する画像を撮影する撮影装置と、
記条件及び前記イベントを入力する入力装置と、
を有する画像記憶再生制御システム。
An image storage / reproduction control device according to any one of claims 1 to 7,
A photographing device for photographing an image stored in the image storage / reproduction control device;
An input device for pre-enter the Kijo matter and the event,
An image storage reproduction control system.
コンピュータを、請求項1に記載された画像記憶再生制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the image storage / playback control device according to claim 1.
JP2014139856A 2014-07-07 2014-07-07 Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program Active JP6459256B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014139856A JP6459256B2 (en) 2014-07-07 2014-07-07 Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014139856A JP6459256B2 (en) 2014-07-07 2014-07-07 Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016018571A JP2016018571A (en) 2016-02-01
JP6459256B2 true JP6459256B2 (en) 2019-01-30

Family

ID=55233686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014139856A Active JP6459256B2 (en) 2014-07-07 2014-07-07 Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6459256B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6597643B2 (en) 2015-02-05 2019-10-30 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
JP6390720B2 (en) 2015-02-05 2018-09-19 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP7013673B2 (en) 2017-04-13 2022-02-01 株式会社リコー Information processing equipment, information processing systems, information processing methods and programs
WO2019026919A1 (en) * 2017-08-02 2019-02-07 ナーブ株式会社 Image processing system, image processing method, and program
JP6747603B2 (en) * 2017-09-15 2020-08-26 三菱電機株式会社 Monitoring support device and monitoring support system
JP6791082B2 (en) * 2017-09-27 2020-11-25 株式会社ダイフク Monitoring system
JP7258580B2 (en) * 2019-01-30 2023-04-17 シャープ株式会社 Monitoring device and monitoring method
US11223802B2 (en) 2019-07-31 2022-01-11 Ricoh Company, Ltd. Image-based determination apparatus and image-based determination system
US20230306833A1 (en) * 2020-09-14 2023-09-28 Konica Minolta, Inc. Safety monitoring device, safety monitoring method, and program
CN112883902B (en) 2021-03-12 2023-01-24 百度在线网络技术(北京)有限公司 Video detection method and device, electronic equipment and storage medium
JP2023048309A (en) * 2021-09-28 2023-04-07 オムロン株式会社 Setting device, setting method and setting program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159448A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Sogo Keibi Hosho Co Ltd Object detecting apparatus, and object detecting method
JP4988012B2 (en) * 2010-06-15 2012-08-01 株式会社東芝 Electronic device and indexing control method
JP6024952B2 (en) * 2012-07-19 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image transmission apparatus, image transmission method, image transmission program, and image recognition authentication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016018571A (en) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459256B2 (en) Image storage / playback control apparatus, image storage / playback control method, image storage / playback control system, and program
US9875409B2 (en) Abnormality detection apparatus, abnormality detection method, and recording medium storing abnormality detection program
CN108139739B (en) Manufacturing state display system, manufacturing state display method, and recording medium for recording manufacturing state display program
US9420239B2 (en) Apparatus for playing back recorded video images related to event, and method thereof
US10719946B2 (en) Information processing apparatus, method thereof, and computer-readable storage medium
US10235574B2 (en) Image-capturing device, recording device, and video output control device
JP6733785B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
JP2007243699A (en) Method and apparatus for video recording and playback
JP6834353B2 (en) Image processing equipment, image processing systems, image processing methods and programs
WO2017057780A1 (en) Data collection device, method, and program for display panel or control panel
US9860475B2 (en) Video processing apparatus, video processing method, and storage medium
KR20180038241A (en) Apparatus and method for providing image
TW201709747A (en) Method for tagging an object in video, device and computer-readable medium
JP5293270B2 (en) Imaging object selection device, imaging object selection device control method, imaging object selection device control program, and computer-readable recording medium recording the program
KR20110093040A (en) Apparatus and method for monitoring an object
US10674095B2 (en) Image processing apparatus and control method for controlling the same
JP6223860B2 (en) Image detection display system and image detection display method
CN101494770B (en) Apparatus and method for controlling color of mask of monitoring camera
JP2020113155A5 (en)
KR20180075506A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US11223802B2 (en) Image-based determination apparatus and image-based determination system
JP6661312B2 (en) Monitoring system, information processing method and program
JP6895748B2 (en) Information processing equipment, data management methods for information processing equipment, and programs
JP2021002698A (en) Display control device, display control method, and program
JP2020017131A (en) Work abnormality detection assist system, work abnormality detection assist method, and work abnormality detection assist program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6459256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151