JP6455381B2 - Power converter - Google Patents
Power converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP6455381B2 JP6455381B2 JP2015185881A JP2015185881A JP6455381B2 JP 6455381 B2 JP6455381 B2 JP 6455381B2 JP 2015185881 A JP2015185881 A JP 2015185881A JP 2015185881 A JP2015185881 A JP 2015185881A JP 6455381 B2 JP6455381 B2 JP 6455381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- arm switch
- terminal
- power
- upper arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 50
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 101100478989 Caenorhabditis elegans swp-1 gene Proteins 0.000 claims description 23
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 21
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 12
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 2
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Description
本発明は、直流を交流に変換する電力変換装置に関する。特に、電力変換装置への入力電圧を平滑化する平滑コンデンサから放電を実施する構成に関する。 The present invention relates to a power converter that converts direct current into alternating current. In particular, the present invention relates to a configuration in which discharge is performed from a smoothing capacitor that smoothes an input voltage to a power converter.
電気自動車やハイブリッド自動車において、直流電源に蓄えられた電力を用いてモータを駆動するために、直流を交流に変換する電力変換装置が用いられている。このような電力変換装置には、直流電源から電力変換装置に入力される電圧を平滑化するために平滑コンデンサが設けられている。平滑コンデンサには多量の電荷が充電されるため、車両の非走行時や異常発生時において、安全性を考慮して、平滑コンデンサから放電抵抗に対して電荷を放電する構成が知られている(例えば、特許文献1) In an electric vehicle or a hybrid vehicle, a power converter that converts direct current into alternating current is used to drive a motor using electric power stored in a direct current power source. Such a power converter is provided with a smoothing capacitor to smooth the voltage input from the DC power supply to the power converter. Since a large amount of charge is charged in the smoothing capacitor, a configuration is known in which the charge is discharged from the smoothing capacitor to the discharge resistor in consideration of safety when the vehicle is not running or when an abnormality occurs ( For example, Patent Document 1)
ここで、電力変換装置に放電抵抗を設ける場合に、電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子を駆動する駆動回路が実装されている回路基板上に、放電抵抗を実装する構成が考えられる。ここで、回路基板上に放電抵抗を実装すると、回路基板の面積が増加し、結果として装置全体の体格が増加することが懸念される。 Here, when a discharge resistor is provided in the power conversion device, a configuration in which the discharge resistor is mounted on a circuit board on which a drive circuit that drives a semiconductor switching element configuring the power conversion device is mounted is conceivable. Here, when the discharge resistor is mounted on the circuit board, there is a concern that the area of the circuit board increases, and as a result, the physique of the entire apparatus increases.
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであり、電力変換装置を構成する半導体スイッチング素子を駆動する駆動回路が実装されている回路基板上に、放電抵抗を実装する構成において、回路基板の面積の増加を抑制する。 The present invention has been made in view of the above problems, and in a configuration in which a discharge resistor is mounted on a circuit substrate on which a driving circuit that drives a semiconductor switching element that constitutes a power conversion device is mounted, Suppresses the increase in area.
本構成は、高電圧側端子(C)が互いに接続された半導体スイッチング素子である複数の上アームスイッチ(SWp1〜SWp4)と、低電圧側端子(E)が互いに接続された半導体スイッチング素子である複数の下アームスイッチ(SWn1〜SWn4)と、を備え、前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとの直列接続体がそれぞれ構成され、前記上アームスイッチの前記高電圧側端子と、前記下アームスイッチの前記低電圧側端子との間の電圧を平滑化する平滑コンデンサ(C2)と、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの制御端子(G)を駆動する駆動回路(Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4)と、を備え、直流電源から入力される直流電力を交流電力に変換する電力変換装置(11)であって、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの前記制御端子が接続され、前記駆動回路が実装されている回路基板(50)を備え、前記回路基板には、前記制御端子が接続されている箇所の周囲に絶縁領域(IA)が設けられており、前記平滑コンデンサの両端子に接続され、前記平滑コンデンサから電荷を放電する放電抵抗(60)が、前記回路基板上において絶縁領域に沿って配置されていることを特徴とする。 This configuration is a semiconductor switching element in which a plurality of upper arm switches (SWp1 to SWp4), which are semiconductor switching elements whose high voltage side terminals (C) are connected to each other, and a low voltage side terminal (E) are connected to each other. A plurality of lower arm switches (SWn1 to SWn4), each including a series connection body of the upper arm switch and the lower arm switch, the high voltage side terminal of the upper arm switch, and the lower arm switch And a drive circuit (Dp1 to Dp4, Dn1 to Dn4) for driving a smoothing capacitor (C2) for smoothing a voltage between the low voltage side terminal and a control terminal (G) of the upper arm switch and the lower arm switch. And a power converter (11) for converting DC power input from a DC power source into AC power, wherein the upper arms And a circuit board (50) on which the control circuit of the lower arm switch is connected and the drive circuit is mounted, and the circuit board is insulated around a place where the control terminal is connected. A region (IA) is provided, and a discharge resistor (60) connected to both terminals of the smoothing capacitor and discharging electric charge from the smoothing capacitor is disposed along the insulating region on the circuit board. It is characterized by.
回路基板に放電抵抗を実装する場合、放電抵抗に高電圧が印加されるため、放電抵抗と他の素子とを絶縁する絶縁領域を設ける必要が生じる。ここで、半導体スイッチング素子は、高電圧システムを構成するものであるため、これら各半導体スイッチング素子を他の回路と絶縁すべく、回路基板には絶縁領域が設けられている。そこで、半導体スイッチング素子の制御端子の周囲に設けられた絶縁領域に沿って、放電抵抗を配置する。この構成により、放電抵抗用の絶縁領域と半導体スイッチング素子用の絶縁領域とを兼用することができ、回路基板の面積の増加を抑制することが可能となる。 When a discharge resistor is mounted on a circuit board, since a high voltage is applied to the discharge resistor, it is necessary to provide an insulating region that insulates the discharge resistor from other elements. Here, since the semiconductor switching elements constitute a high-voltage system, an insulating region is provided on the circuit board in order to insulate these semiconductor switching elements from other circuits. Therefore, a discharge resistor is arranged along the insulating region provided around the control terminal of the semiconductor switching element. With this configuration, the insulating region for the discharge resistor can be used as the insulating region for the semiconductor switching element, and an increase in the area of the circuit board can be suppressed.
(第1の実施形態)
以下、本発明にかかる電力変換回路の駆動装置をハイブリッド車に適用した実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment in which a drive device for a power conversion circuit according to the present invention is applied to a hybrid vehicle will be described with reference to the drawings.
図1に、本実施形態にかかる電力変換装置の電気的構成を示す。モータジェネレータ10は、駆動輪や内燃機関に機械的に連結されている。モータジェネレータ10は、インバータ回路INVに接続されている。インバータ回路INV(電力変換回路)は、高電圧バッテリ12の電圧を昇圧するDCDCコンバータCV(昇降圧回路)の出力電圧を入力電圧とし、直流電力を交流電力に変換するものである。ここで、高電圧バッテリ12(直流電源)は、端子電圧がたとえば100V以上の高電圧となるものである。なお、DCDCコンバータCVの入力端子には、DCDCコンバータCVに対して入力される入力電圧を平滑化するコンデンサC1が接続されている。
FIG. 1 shows an electrical configuration of the power converter according to the present embodiment. The
インバータ回路INVは、高電圧側のスイッチング素子SWp2〜SWp4(上アームスイッチ)及び低電圧側のスイッチング素子SWn2〜SWn4(下アームスイッチ)の直列接続体が3つ並列接続されて構成されている。そして、これら各スイッチング素子SWp2〜SWp4、及び、スイッチング素子SWn2〜SWn4の接続点が、モータジェネレータ10の各相にそれぞれ接続されている。
The inverter circuit INV is configured by connecting three series connection bodies of switching elements SWp2 to SWp4 (upper arm switches) on the high voltage side and switching elements SWn2 to SWn4 (lower arm switches) on the low voltage side in parallel. Connection points of these switching elements SWp <b> 2 to SWp <b> 4 and switching elements SWn <b> 2 to SWn <b> 4 are connected to respective phases of the
また、上記高電圧側のスイッチング素子SWp2〜SWp4及び低電圧側のスイッチング素子SWn2〜SWn4のそれぞれの入出力端子間(コレクタ及びエミッタ間)には、高電圧側のフリーホイールダイオードFDp2〜4及び低電圧側のフリーホイールダイオードFDn2〜4のカソードおよびアノードが接続されている。 In addition, between the input / output terminals (between the collector and the emitter) of the switching elements SWp2 to SWp4 on the high voltage side and the switching elements SWn2 to SWn4 on the low voltage side, the freewheel diodes FDp2 to 4 on the high voltage side and low The cathodes and anodes of the voltage-side freewheel diodes FDn2 to FDn are connected.
一方、DCDCコンバータCVは、高電圧側のスイッチング素子SWp1(上アームスイッチ)および低電圧側のスイッチング素子SWn1(下アームスイッチ)の直列接続体と、これに並列接続されるコンデンサC2(平滑コンデンサ)と、高電圧側のスイッチング素子SWp1及び低電圧側のスイッチング素子SWn1の接続点と高電圧バッテリ12とを接続するインダクタLとを備えている。スイッチング素子SWn1,SWn2が「昇降圧スイッチング素子」に相当する。コンデンサC2は、上アームスイッチSWp1〜SWp4のコレクタ(高電圧側端子)と、下アームスイッチSWn1〜SWn4のエミッタ(低電圧側端子)とに接続され、その両端子間の電圧を平滑化する。
On the other hand, the DCDC converter CV includes a series connection body of a switching element SWp1 (upper arm switch) on the high voltage side and a switching element SWn1 (lower arm switch) on the low voltage side, and a capacitor C2 (smoothing capacitor) connected in parallel thereto. And an inductor L that connects the connection point of the high voltage side switching element SWp1 and the low voltage side switching element SWn1 to the
なお、上記インバータ回路INV、及び、DCDCコンバータCVを構成する半導体スイッチング素子SW(SWp1〜SWp4,SWn1〜SWn4)は、いずれもパワー半導体であり、より具体的には、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)である。 The semiconductor switching elements SW (SWp1 to SWp4, SWn1 to SWn4) constituting the inverter circuit INV and the DCDC converter CV are all power semiconductors, and more specifically, insulated gate bipolar transistors (IGBTs). It is.
制御装置40は、マイクロコンピュータであって、インバータ回路INVを操作することでモータジェネレータ10の制御量を制御するためのデジタル処理手段である。また、制御装置40は、DCDCコンバータCVのスイッチング素子SWを操作することで、DCDCコンバータCVの出力電圧を制御する。詳しくは、制御装置40は、フォトカプラ等の絶縁手段を備えるインターフェース42を介してインバータ回路INVやDCDCコンバータCVの各スイッチング素子SWに操作信号を出力することで、インバータ回路INVやDCDCコンバータCVを操作する。より具体的には、制御装置40はインターフェース42を介して各スイッチング素子SWの制御端子(ゲート)に対して駆動信号を入力する駆動回路に操作信号を出力する。ここで、インターフェース42に絶縁手段を備えるのは、インバータ回路INVや高電圧バッテリ12を備える高電圧システムと、制御装置40を備える低電圧システムとを絶縁するためである。
The
また、制御装置40は、DCDCコンバータCVやインバータ回路INVの入力電圧の検出値を取得し、その取得した値に基づいて、上記操作信号を生成する。本実施形態の構成は、DCDCコンバータCVやインバータ回路INVの入力電圧の検出値の取得をするために、インバータ回路INV、及び、DCDCコンバータCVの入力電圧を、制御装置40が有するアナログデジタル変換器の入力可能電圧に変換する差動増幅回路20,30を備えている。
Moreover, the
差動増幅回路20,30はいずれも、一対の入力端子の電圧を低電圧システムの接地基準での電圧に変換する電圧変換回路である。差動増幅回路20,30によって変換された電圧は、電圧検出手段である制御装置40に入力される。これは、本実施形態では、高電圧システムの基準電圧と低電圧システムの基準電圧とが相違するためである。具体的には、基準電圧となるDCDCコンバータCVやインバータ回路INVの負極側の入力端子の電圧VNは、低電圧システムにおける基準電圧よりも低くなっている。これは、本実施形態では、コンデンサC1の正極電圧と負極電圧との中央値を低電圧システムの基準電圧としているためである。基準電圧のこのような設定は、コンデンサC1の両端の電圧を抵抗によって分圧したものを低電圧システムの基準電圧とすることで実現することができる。なお、低電圧システムの基準電圧は、接地電圧(車体電圧)である。
Each of the
差動増幅回路20は、インバータ回路INVの正極側の入力端子の電圧(コンデンサC2の正極側と接続される端子THの電圧VH)と、負極側の入力端子の電圧(コンデンサC1の負極側と接続される端子TNの電圧VN)との電圧差、即ち、コンデンサC2の端子間電圧を変換する手段であり、オペアンプ21を備えて構成される。ここで、端子THの電圧VHと接地電圧との電圧差は、分圧用の抵抗体である複数の高抵抗体23と、低抵抗体24によって分圧された後、オペアンプ21の反転入力端子に印加される。また、端子TNの電圧VNと接地電圧との電圧差は、複数の高抵抗体25と、低抵抗体26とによって分圧され、オペアンプ21の非反転入力端子に印加される。オペアンプ21の反転入力端子と出力端子とは抵抗体22によって接続されている。
The
差動増幅回路30は、DCDCコンバータCVの正極側の入力端子の電圧(コンデンサC1の正極側の端子と接続される端子TLの電圧VL)と、端子TNの電圧VNとの電圧差、即ち、コンデンサC1の端子間電圧を変換する手段であり、オペアンプ31を備えて構成される。ここで、端子TLの電圧VLと接地電圧との電圧差は、複数の高抵抗体33と、低抵抗体34によって分圧された後、オペアンプ31の反転入力端子に印加される。また、端子TNの電圧VNと接地電圧との電圧差は、分圧用の抵抗体である複数の高抵抗体35と、低抵抗体36とによって分圧され、オペアンプ31の非反転入力端子に印加される。オペアンプ31の反転入力端子と出力端子とは抵抗体32によって接続されている。
The
さらに、本実施形態の電力変換装置11では、コンデンサC2に対して、放電抵抗60が並列接続されている。より具体的には、コンデンサC2の高電圧側端子PPと、放電抵抗60の端子TAとが接続され、コンデンサC2の低電圧側端子PNと、放電抵抗60の端子TBとが接続されている。放電抵抗60は、電力変換装置11を含む車両の電源システムを停止する場合に、コンデンサC2に残留している電荷を放電することで、車両の安全性を確保するために設けられている。放電抵抗60は、複数の抵抗体61が直列接続されて構成されている。
Furthermore, in the power converter 11 of this embodiment, the
図2に、本実施形態にかかるインバータ回路INVやDCDCコンバータCV、放電抵抗60等が実装される回路基板50を示す。図示される回路基板50は、インバータ回路INVやDCDCコンバータCVに接続される高電圧回路領域HVと、低電圧回路領域LVとの双方を有する。ここで、基本的には、図中、右側(上アームスイッチSWp4に対し、上アームスイッチSWp3が設けられている方向と逆の方向)の領域が低電圧回路領域LVであり、中央及び左側(上アームスイッチSWp4に対し、上アームスイッチSWp3が設けられている方向)の領域が高電圧回路領域HVである。ただし、高電圧回路領域HV内には、フォトカプラPp1〜Pp4,Pn1〜Pn4のように、低電圧システムと高電圧システムとの双方を構成する部品も混在している。
FIG. 2 shows a
また、インバータ回路INVやDCDCコンバータCVの各スイッチング素子SWの駆動回路Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4の電源回路を構成するフライバックコンバータ用の電解コンデンサCPは、低電圧システムを構成するものとして、図中右側の低電圧回路領域LVに配置されている。また、駆動回路Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4の電源回路を構成するフライバックコンバータ用のトランスTRの1次巻線側は低電圧システムを構成するものとして低電圧回路領域LVに配置され、2次巻線側は高電圧システムを構成するものとして高電圧回路領域HVに配置されている。 Further, the electrolytic capacitor CP for the flyback converter that constitutes the power supply circuit of the drive circuits Dp1 to Dp4 and Dn1 to Dn4 of the switching elements SW of the inverter circuit INV and the DCDC converter CV is assumed to constitute a low voltage system. It is arranged in the low voltage circuit region LV on the middle right side. Further, the primary winding side of the flyback converter transformer TR constituting the power supply circuit of the drive circuits Dp1 to Dp4, Dn1 to Dn4 is arranged in the low voltage circuit region LV as constituting the low voltage system, and is secondary The winding side is arranged in the high voltage circuit area HV as a component of the high voltage system.
図中、コネクタ66は、制御装置40による指令信号や、低電圧システムの接地(車体のボディ)や、端子電圧が十数Vの低電圧バッテリの電源線や、CAN通信線等を回路基板50上の低電圧回路に接続するためのものである。
In the figure, a
図3に示すように、上記インバータ回路INVやDCDCコンバータCVの各スイッチング素子SWは、回路基板50の裏面(図2に示された面の裏面)側から回路基板50に差し込まれて接続されている。ここで、各スイッチング素子SWは、他の素子とともに絶縁材料で被覆されてパワーカードPWC(モジュール)を構成している。パワーカードPWCには、フリーホイールダイオードFDや感温ダイオードSDも収納されているが、図3では、フリーホイールダイオードFDの記載を省略している。
As shown in FIG. 3, the switching elements SW of the inverter circuit INV and the DCDC converter CV are inserted and connected to the
パワーカードPWCは、高電圧側のスイッチング素子SWが収納されたものと、低電圧側のスイッチング素子SWが収納されたものとで互いに同一構造である。パワーカードPWCは、絶縁材料から外部へ露出した複数の信号端子を有する。具体的には、スイッチング素子SWのゲート端子G、エミッタ検出端子KE、コレクタ検出端子KC、センス端子SE、感温ダイオードSDのアノードAおよびカソードKの各端子が、回路基板50に挿入され接続されている。ここで、エミッタ検出端子KE(第1検出用端子)は、スイッチング素子SWのエミッタE(低電圧側端子)に接続され、エミッタEと同電圧の電極である。コレクタ検出端子KC(第2検出用端子)は、スイッチング素子SWのコレクタ(高電圧側端子)に接続され、コレクタと同電圧の電極である。センス端子SEは、スイッチング素子SWを流れる電流と相関を有する微小電流を出力するための端子である。
The power card PWC has the same structure in which the switching element SW on the high voltage side is housed and in which the switching element SW on the low voltage side is housed. The power card PWC has a plurality of signal terminals exposed to the outside from the insulating material. Specifically, the gate terminal G, the emitter detection terminal KE, the collector detection terminal KC, the sense terminal SE, the anode A and the cathode K of the temperature sensitive diode SD of the switching element SW are inserted and connected to the
図2に示すように、スイッチング素子SWは、高電圧システムを構成するものであるため、これら各スイッチング素子SWを他の回路と絶縁すべく、回路基板50には、絶縁領域IAが設けられている。絶縁領域IAは、回路(素子や配線や電源パターン)が配置されない領域である。
As shown in FIG. 2, since the switching elements SW constitute a high voltage system, an insulating region IA is provided on the
ここで、図中下の列には、下アームスイッチ素子SWn1〜SWn4を備えるパワーカードPWCの端子が示されている。これら下アームスイッチ素子SWn1〜SWn4に対応するエミッタ検出端子KEが、いずれも同一の基準電圧(端子TNの電圧VN)であるため、これらの間に絶縁領域IAが設けられていない。このため、これら下アームスイッチSWn1〜SWn4を駆動する駆動回路Dn1〜Dn4は、この基準電圧を基準にして所定の電圧幅で動作することとなる。ここで、これら駆動回路Dn1〜Dn4の構成部品の動作電圧自体は、必ずしも低電圧回路領域LV内の部品と比較して大きいわけではない。このため、これら互いに相違する下アームスイッチ素子SWn1〜SWn4の駆動回路Dn1〜Dn4同士は、回路基板50上において必ずしも絶縁領域IAを設ける必要がない。
Here, in the lower row in the figure, terminals of the power card PWC including the lower arm switch elements SWn1 to SWn4 are shown. Since the emitter detection terminals KE corresponding to these lower arm switch elements SWn1 to SWn4 are all the same reference voltage (the voltage VN of the terminal TN), the insulating region IA is not provided between them. Therefore, the drive circuits Dn1 to Dn4 that drive the lower arm switches SWn1 to SWn4 operate with a predetermined voltage width with reference to the reference voltage. Here, the operating voltages of the components of the drive circuits Dn1 to Dn4 are not necessarily higher than those of the components in the low voltage circuit region LV. For this reason, the drive circuits Dn1 to Dn4 of the different lower arm switch elements SWn1 to SWn4 do not necessarily need to be provided with the insulating region IA on the
これに対し、図中上の列には、上アームスイッチSWp1〜SWp4を備えるパワーカードPWCの端子が示されており、これらは互いに絶縁領域IAによって隔離されている。そして、絶縁領域IAによって囲まれた領域に上アームスイッチSWp1〜SWp4を駆動する駆動回路Dp1〜Dp4が実装されている。これは、各上アームスイッチSWp1〜SWp4同士のエミッタ検出端子KEの電圧が、対応する低電圧側のスイッチング素子SWn1〜SWn4がオン状態であるかオフ状態であるかに応じて、大きく変動するからである。このため、これらの駆動回路Dp1〜Dp4の動作電圧自体は小さいとはいえ、駆動回路Dp1〜Dp4同士を絶縁する必要が生じる。上記絶縁領域IAの幅は、法規による要請や、絶縁破壊等を回避する観点から定められる。 On the other hand, the upper row in the figure shows the terminals of the power card PWC including the upper arm switches SWp1 to SWp4, which are isolated from each other by the insulating region IA. Then, drive circuits Dp1 to Dp4 for driving the upper arm switches SWp1 to SWp4 are mounted in a region surrounded by the insulating region IA. This is because the voltage of the emitter detection terminal KE between the upper arm switches SWp1 to SWp4 varies greatly depending on whether the corresponding low-voltage side switching elements SWn1 to SWn4 are in the on state or the off state. It is. For this reason, it is necessary to insulate the drive circuits Dp1 to Dp4 from each other even though the operation voltages of these drive circuits Dp1 to Dp4 are small. The width of the insulating region IA is determined from the viewpoint of avoiding legal requirements, dielectric breakdown, and the like.
ここで、放電抵抗60にも高電圧が印加されるため、放電抵抗60の周囲にも絶縁領域を設ける必要がある。本実施形態では、図2に示すように放電抵抗60を構成する抵抗体61を上アームスイッチSWp1及び下アームスイッチSWn1のゲート端子Gの周囲にそれぞれ設けられた絶縁領域IAに沿って配置した。これにより、放電抵抗60用の絶縁領域と、パワーカードPWCの配置によって必要となった絶縁領域IAとを兼用することができ、回路基板50の集積度を向上させることができる。なお、差動増幅回路20,30を構成する高抵抗体23,25,33,35は、放電抵抗60が配置されている面の裏側の面に実装されている。
Here, since a high voltage is also applied to the
図4として、スイッチング素子SWp1〜SWp4,SWn1〜SWn4とコンデンサC2との接続を表す概略図を示す。上アームスイッチSWp1〜SWp4のコレクタCは互いに、金属製の棒状(又は板状)の部材であるバスバーB1によって接続されている。さらに、上アームスイッチSWp1〜SWp4のコレクタCは、バスバーB1によって、コンデンサC2の高電圧側の端子PPに接続されている。 FIG. 4 is a schematic diagram showing the connection between the switching elements SWp1 to SWp4, SWn1 to SWn4 and the capacitor C2. The collectors C of the upper arm switches SWp1 to SWp4 are connected to each other by a bus bar B1 that is a metal bar (or plate) member. Further, the collectors C of the upper arm switches SWp1 to SWp4 are connected to the high-voltage side terminal PP of the capacitor C2 by the bus bar B1.
同様に、下アームスイッチSWn1〜SWn4のエミッタEは互いに、金属製の棒状の部材であるバスバーB2によって接続されている。さらに、下アームスイッチSWn1〜SWn4のエミッタEは、バスバーB2によって、コンデンサC2の低電圧側の端子PNに接続されている。 Similarly, the emitters E of the lower arm switches SWn1 to SWn4 are connected to each other by a bus bar B2 which is a metal bar-like member. Further, the emitters E of the lower arm switches SWn1 to SWn4 are connected to the low voltage side terminal PN of the capacitor C2 by the bus bar B2.
このため、放電抵抗60の端子TA,TBを、DCDCコンバータCVの上アームスイッチSWp1のコレクタC、及び、下アームスイッチSWn1のエミッタEに接続することで、放電抵抗60をコンデンサC2に接続することが可能になる。
For this reason, by connecting the terminals TA and TB of the
そこで、本実施形態では、図2に示すように、放電抵抗60の端子TAを、DCDCコンバータCVの上アームスイッチSWp1のコレクタ検出端子KCに接続する。また、放電抵抗60の端子TBを、DCDCコンバータCVの下アームスイッチSWn1のエミッタ検出端子KEに接続する。コレクタ検出端子KC及びエミッタ検出端子KEは、回路基板50に接続されているため、回路基板50上の配線(プリント配線)を用いて、端子TA,TBと接続することができる。これにより、ワイヤーハーネスなどを用いた接続と比較して、簡易な構造で接続をすることが可能になる。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, the terminal TA of the
さらに、回路基板50の所定の端部(放電抵抗60が配置されている端部)に沿って配置された上アームスイッチSWp1のコレクタ検出端子KC、及び、回路基板50の所定の端部に沿って配置された下アームスイッチSWn1のエミッタ検出端子KEに接続されている。これにより、回路基板50におけるプリント配線の経路を短くし、プリント配線を簡略化することができる。
Further, the collector detection terminal KC of the upper arm switch SWp1 disposed along a predetermined end of the circuit board 50 (the end where the
ここで、本実施形態の放電抵抗60は、電源システムや車両に異常が発生した場合に、平滑コンデンサと導通状態とされ、急速放電を実施するものではなく、コンデンサC2と常に導通状態とされ、通常動作時において緩放電を実施するものである。このため、放電抵抗60は常時発熱することとなり、周囲の回路素子に与える影響が問題となる。
Here, when an abnormality occurs in the power supply system or the vehicle, the
図2に示すように、本実施形態では、図面右側の低電圧回路領域LVに駆動回路Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4の電源回路を構成するトランスTRの一次巻線側と、電解コンデンサCPとが配置されている。また、図面左側の高電圧回路領域HVに放電抵抗60が配置されている。つまり、スイッチング素子SWのゲート端子Gの周囲に設けられる絶縁領域IAが回路基板50の中央部分に設けられ、それら絶縁領域IAを挟むように、電源回路(トランスTR及び電解コンデンサCP)と、放電抵抗60とが配置されている。言い換えると、電源回路は、回路基板50の所定の端部に配置されており、放電抵抗60は、電源回路が配置された端部とは異なる端部(対向する端部)に配置されている。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, the primary winding side of the transformer TR constituting the power supply circuit of the drive circuits Dp1 to Dp4 and Dn1 to Dn4 and the electrolytic capacitor CP are arranged in the low voltage circuit region LV on the right side of the drawing. Has been placed. Further, a
図2に示すように回路基板50に駆動回路Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4の電源回路を配置することで、簡易な構成で駆動回路Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4に対して電力を供給することが可能になる。ここで、コンデンサC2の放電に伴い、放電抵抗60は発熱する。また、電源回路には、電解コンデンサCPのように耐熱性の低い素子が含まれることが多い。そこで、放電抵抗60と電源回路とを回路基板上の異なる端部にそれぞれ配置することで、電源回路を構成する素子の劣化を抑制することができる。
As shown in FIG. 2, by arranging the power circuits of the drive circuits Dp1 to Dp4 and Dn1 to Dn4 on the
また、図2に示すように、図の上方及び下方にフォトカプラPp1〜Pp4,Pn1〜Pn4が設けられている。フォトカプラPp1〜Pp4,Pn1〜Pn4は、高電圧回路領域HVと低電圧回路領域LVとを絶縁しつつ、制御装置40から出力される操作信号を、駆動回路Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4に対して送信する。
As shown in FIG. 2, photocouplers Pp1 to Pp4 and Pn1 to Pn4 are provided above and below the figure. The photocouplers Pp1 to Pp4 and Pn1 to Pn4 insulate the high voltage circuit region HV from the low voltage circuit region LV and send the operation signal output from the
フォトカプラPp1〜Pp4は、上アームスイッチSWp1〜SWp4の信号端子の接続箇所の周囲に設けられた絶縁領域IAにまたがるように設けられている。さらに、フォトカプラPp1〜Pp4は、回路基板50の上端部に配置されている。また、フォトカプラPn1〜Pn4は、下アームスイッチSWn1〜SWn4の信号端子の接続箇所の周囲に設けられた絶縁領域IAにまたがるように設けられている。さらに、フォトカプラPn1〜Pn4は、回路基板50の下端部に配置されている。
The photocouplers Pp1 to Pp4 are provided so as to straddle the insulating region IA provided around the connection portions of the signal terminals of the upper arm switches SWp1 to SWp4. Further, the photocouplers Pp <b> 1 to Pp <b> 4 are disposed on the upper end portion of the
フォトカプラPp1〜Pp4,Pn1〜Pn4は、耐熱性が低い。そこで、発熱する放電抵抗60とフォトカプラPp1〜Pp4,Pn1〜Pn4とを回路基板上の異なる端部にそれぞれ配置することで、フォトカプラPp1〜Pp4,Pn1〜Pn4の劣化を抑制することができる。
Photocouplers Pp1 to Pp4 and Pn1 to Pn4 have low heat resistance. Therefore, the deterioration of the photocouplers Pp1 to Pp4 and Pn1 to Pn4 can be suppressed by disposing the heat generating
また、図5に示すように、パワーカードPWCの所定面を冷却システム70によって冷却する。本実施形態における冷却システム70は、パワーカードPWCに対して固着される金属板71と、その金属板71と一体化された金属製の中空パイプ72と、その中空パイプ72に流れる冷媒とから構成されている。冷却システム70は、パワーカードPWC(スイッチング素子SW)において生じた熱を、金属板71に伝達し、さらに、金属板71から中空パイプ72を介して冷媒に対して伝達する。
Further, as shown in FIG. 5, a predetermined surface of the power card PWC is cooled by a
本実施形態では、図5に示すように放電抵抗60を構成する抵抗体61を、回路基板50の両面のうちパワーカードPWCが実装されている面に実装する構成とした。冷却システム70によって、パワーカードPWCが実装されている面は、その反対側の面に比べて温度が低くなる。このため、パワーカードPWCが実装されている面と同じ面に放電抵抗60を実装することで、部材の追加を抑えながら放電抵抗60を効率的に冷却することが可能になる。さらに、放電抵抗60と冷却システム70とを、絶縁した上で、接触させることで効率的に放電抵抗60を冷却することができる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 5, the
(第2実施形態)
本実施形態では、コンデンサC2と放電抵抗60との接続に係る構成を、第1実施形態の図2に示す構成から変更する。本実施形態の構成を図6に示す。第1実施形態と同様の構成については、適宜説明を省略する。
(Second Embodiment)
In the present embodiment, the configuration related to the connection between the capacitor C2 and the
本実施形態の構成では回路基板50aに対し、コンデンサC2の両端子PN,PPを接続する。本実施形態におけるコンデンサC2は、高電圧側端子PPと等電圧となる高電圧検出端子PPaと、低電圧側端子PNと等電圧となる低電圧検出端子PNaとを備えている。そして、図6に示すように、高電圧検出端子PPaと低電圧検出端子PNaとが回路基板50にそれぞれ接続されている。高電圧検出端子PPaと低電圧検出端子PNaとは、ともに回路基板50aの端部に接続されているとともに、絶縁領域IAの近傍に接続されている。
In the configuration of the present embodiment, both terminals PN and PP of the capacitor C2 are connected to the
回路基板50a上において、高電圧検出端子PPaと低電圧検出端子PNaとの間に放電抵抗60を配置する。放電抵抗60を構成する抵抗体61は、回路基板50aの端部に配置されているとともに、絶縁領域IAに沿って配置されている。第2実施形態の構成により、第1実施形態と同様に、放電抵抗60用の絶縁領域と、パワーカードPWC等の配置によって必要となった絶縁領域IAとを兼用することができ、回路基板50aの集積度を向上させることができる。
On the
(第3実施形態)
第3実施形態における電力変換装置11bは、図7に示すように、回路基板50の両面が上下に向くように車両100に搭載されている。そして、放電抵抗60は、電力変換装置11bが車両100に搭載される際に、回路基板50の上面となる面に実装されている。大気中において熱は空気を介して上方向に伝搬するため、放電抵抗60を回路基板50の上方向に実装することで、放電抵抗60に生じる熱を効率的に拡散させることができる。
(Third embodiment)
As shown in FIG. 7, the power conversion device 11 b in the third embodiment is mounted on the
(第4実施形態)
図8として、第4実施形態における放電抵抗60を構成する抵抗体61と、差動増幅回路20を構成する高抵抗体23,25との配置を示す。本実施形態では、抵抗体61と、高抵抗体23,25とを回路基板50の同一面に配置する。さらに、抵抗体61と高抵抗体23,25とを絶縁距離を保ちつつ、互いに沿って配置することで、抵抗体61に要する絶縁領域と、高抵抗体23,25に要する絶縁領域とを共用することができる。これにより、回路基板50の面積の増加を抑制できる。
(Fourth embodiment)
FIG. 8 shows an arrangement of the
また、上アームスイッチSWp1のコレクタ検出端子KCから端子TP,THに引き出す経路を共用化するとともに、下アームスイッチSWn1のエミッタ検出端子KEから端子TB,TNに引き出す経路を共用化する。これにより、回路基板50におけるプリント配線を簡略化できる。
Further, the path leading from the collector detection terminal KC of the upper arm switch SWp1 to the terminals TP and TH is shared, and the path leading from the emitter detection terminal KE of the lower arm switch SWn1 to the terminals TB and TN is shared. Thereby, the printed wiring in the
(他の実施形態)
・上記実施形態では、スイッチング素子SWとしてIGBTを用いたが、これを変更し、MOS−FETを用いてもよい。
(Other embodiments)
In the above embodiment, the IGBT is used as the switching element SW. However, this may be changed and a MOS-FET may be used.
・上記実施形態では、制御装置40を回路基板50の外部に設け、コネクタ66を介して制御装置40と回路基板50上の素子とを接続する構成とした。これを変更し、制御装置40を回路基板50に実装する構成としてもよい。
In the above embodiment, the
・第1実施形態では、上アームスイッチSWp1のコレクタCと、下アームスイッチSWn1のエミッタEとの間に放電抵抗60を接続する構成としたが、これを変更してもよい。例えば、DCDCコンバータCVを有しない電力変換装置においては、インバータ回路INVを構成する上アームスイッチSWp2のコレクタC(コレクタ検出端子KC)と、下アームスイッチSWn2のエミッタE(エミッタ検出端子KE)との間に放電抵抗60を接続する構成とするとよい。
In the first embodiment, the
・第1実施形態における冷却システムを水冷式から空冷式に変更してもよい。 -You may change the cooling system in 1st Embodiment from a water cooling type to an air cooling type.
・放電抵抗60と電力変換装置11の金属製の筐体とを、絶縁状態を保ちつつ接触させ、放電抵抗60を冷却する構成としてもよい。放電抵抗60は回路基板50の端部に配置されているため、容易に筐体と接触させることが可能である。
-It is good also as a structure which makes the
・上アームスイッチSWp1〜SWp4が、他の素子とともに絶縁材料で被覆されて構成されるパワーカードPWCについて、全てのパワーカードPWCがコレクタ検出端子KCを備えていなくてもよい。具体的には、第1実施形態を変更し、上アームスイッチSWp1を有するパワーカードPWCのみがコレクタ検出端子KCを備え、他の上アームスイッチSWp2〜SWp4を有するパワーカードPWCがコレクタ検出端子KCを備えていない構成としてもよい。 -For the power card PWC configured by covering the upper arm switches SWp1 to SWp4 with an insulating material together with other elements, all the power cards PWC do not have to include the collector detection terminal KC. Specifically, in the first embodiment, only the power card PWC having the upper arm switch SWp1 has the collector detection terminal KC, and the power card PWC having the other upper arm switches SWp2 to SWp4 has the collector detection terminal KC. It is good also as a structure which is not provided.
同様に、下アームスイッチSWn1〜SWn4を有する全てのパワーカードPWCがエミッタ検出端子KEを備えていなくてもよい。具体的には、第1実施形態を変更し、下アームスイッチSWn1を有するパワーカードPWCのみがエミッタ検出端子KEを備え、他の上アームスイッチSWn2〜SWn4を有するパワーカードPWCがエミッタ検出端子KEを備えていない構成としてもよい。 Similarly, all the power cards PWC having the lower arm switches SWn1 to SWn4 may not include the emitter detection terminal KE. Specifically, in the first embodiment, only the power card PWC having the lower arm switch SWn1 has the emitter detection terminal KE, and the power card PWC having the other upper arm switches SWn2 to SWn4 has the emitter detection terminal KE. It is good also as a structure which is not provided.
11…電力変換装置、SWn1〜SWn4…下アームスイッチ、SWp1〜SWp4…上アームスイッチ、C2…コンデンサ(平滑コンデンサ)、50…回路基板、60…放電抵抗、Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4…駆動回路、G…ゲート端子(制御端子)、E…エミッタ(低電圧側端子)、C…コレクタ(高電圧側端子)、IA…絶縁領域。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Power converter, SWn1-SWn4 ... Lower arm switch, SWp1-SWp4 ... Upper arm switch, C2 ... Capacitor (smoothing capacitor), 50 ... Circuit board, 60 ... Discharge resistor, Dp1-Dp4, Dn1-Dn4 ... Drive circuit , G ... gate terminal (control terminal), E ... emitter (low voltage side terminal), C ... collector (high voltage side terminal), IA ... insulating region.
Claims (8)
低電圧側端子(E)が互いに接続された半導体スイッチング素子である複数の下アームスイッチ(SWn1〜SWn4)と、を備え、
前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとの直列接続体がそれぞれ構成され、
前記上アームスイッチの前記高電圧側端子と、前記下アームスイッチの前記低電圧側端子との間の電圧を平滑化する平滑コンデンサ(C2)と、
前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの制御端子(G)を駆動する駆動回路(Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4)と、
を備え、直流電源から入力される直流電力を交流電力に変換する電力変換装置(11)であって、
前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの前記制御端子が接続され、前記駆動回路が実装されている回路基板(50)を備え、
前記回路基板には、前記制御端子が接続されている箇所の周囲に絶縁領域(IA)が設けられており、
前記半導体スイッチング素子は、他の素子とともに絶縁材料で被覆されてモジュール(PWC)を構成するとともに、前記絶縁材料から外部へ露出した複数の信号端子(KC,K,A,G,SE,KE)を備え、前記信号端子は、前記半導体スイッチング素子の低電圧側端子に接続された第1検出用端子(KE)と、前記半導体スイッチング素子の高電圧側端子に接続された第2検出用端子(KC)と、前記制御端子とを含み、
前記回路基板には、前記複数の信号端子が接続され、
前記下アームスイッチの前記第1検出用端子、及び、前記上アームスイッチの前記第2検出用端子に接続されることで、前記平滑コンデンサの両端子に接続され、前記平滑コンデンサから電荷を放電する放電抵抗(60)が、前記回路基板の所定の端部に沿って配置されるとともに、前記回路基板上において前記絶縁領域に沿って配置され、
前記放電抵抗は、前記所定の端部に沿って配置された前記下アームスイッチ(SWn1)の前記第1検出用端子、及び、前記所定の端部に沿って配置された前記上アームスイッチ(SWp1)の前記第2検出用端子に、前記絶縁領域をまたいで接続されることで、前記平滑コンデンサの両端子に接続されていることを特徴とする電力変換装置。 A plurality of upper arm switches (SWp1 to SWp4) which are semiconductor switching elements in which the high voltage side terminals (C) are connected to each other;
A plurality of lower arm switches (SWn1 to SWn4), which are semiconductor switching elements whose low voltage side terminals (E) are connected to each other,
A series connection body of the upper arm switch and the lower arm switch is configured, respectively.
A smoothing capacitor (C2) for smoothing a voltage between the high voltage side terminal of the upper arm switch and the low voltage side terminal of the lower arm switch;
Drive circuits (Dp1 to Dp4, Dn1 to Dn4) for driving the control terminals (G) of the upper arm switch and the lower arm switch;
A power converter (11) for converting DC power input from a DC power source into AC power,
A circuit board (50) on which the control terminals of the upper arm switch and the lower arm switch are connected and the drive circuit is mounted;
The circuit board is provided with an insulating region (IA) around a place where the control terminal is connected,
The semiconductor switching element is covered with an insulating material together with other elements to form a module (PWC), and a plurality of signal terminals (KC, K, A, G, SE, and KE) exposed to the outside from the insulating material. The signal terminal includes a first detection terminal (KE) connected to a low voltage side terminal of the semiconductor switching element, and a second detection terminal (KE) connected to the high voltage side terminal of the semiconductor switching element. KC) and the control terminal,
The circuit board is connected to the plurality of signal terminals,
By being connected to the first detection terminal of the lower arm switch and the second detection terminal of the upper arm switch, it is connected to both terminals of the smoothing capacitor and discharges electric charges from the smoothing capacitor. discharging resistor (60), wherein while being arranged along a predetermined end portion of the circuit board are arranged along the insulation region in said circuit board,
The discharge resistor includes the first detection terminal of the lower arm switch (SWn1) disposed along the predetermined end and the upper arm switch (SWp1) disposed along the predetermined end. The power converter is connected to both terminals of the smoothing capacitor by being connected across the insulating region to the second detection terminal .
前記放電抵抗は、前記回路基板において、前記フォトカプラが配置された端部とは異なる端部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。 Photocouplers (Pp1 to Pp4, Pn1 to Pn4) that transmit command signals to the drive circuit are arranged at predetermined ends of the circuit board,
2. The power conversion device according to claim 1, wherein the discharge resistor is disposed on an end portion of the circuit board different from an end portion on which the photocoupler is disposed.
低電圧側端子(E)が互いに接続された半導体スイッチング素子である複数の下アームスイッチ(SWn1〜SWn4)と、を備え、
前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとの直列接続体がそれぞれ構成され、
前記上アームスイッチの前記高電圧側端子と、前記下アームスイッチの前記低電圧側端子との間の電圧を平滑化する平滑コンデンサ(C2)と、
前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの制御端子(G)を駆動する駆動回路(Dp1〜Dp4,Dn1〜Dn4)と、
を備え、直流電源から入力される直流電力を交流電力に変換する電力変換装置(11)であって、
前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの前記制御端子が接続され、前記駆動回路が実装されている回路基板(50)を備え、
前記回路基板には、前記制御端子が接続されている箇所の周囲に絶縁領域(IA)が設けられており、
前記平滑コンデンサの両端子に接続され、前記平滑コンデンサから電荷を放電する放電抵抗(60)が、前記回路基板上において絶縁領域に沿って配置され、
前記駆動回路に対して指令信号を送信するフォトカプラ(Pp1〜Pp4,Pn1〜Pn4)は、前記回路基板の所定の端部に配置され、
前記放電抵抗は、前記回路基板において、前記フォトカプラが配置された端部とは異なる端部に配置されていることを特徴とする電力変換装置。 A plurality of upper arm switches (SWp1 to SWp4) which are semiconductor switching elements in which the high voltage side terminals (C) are connected to each other;
A plurality of lower arm switches (SWn1 to SWn4), which are semiconductor switching elements whose low voltage side terminals (E) are connected to each other,
A series connection body of the upper arm switch and the lower arm switch is configured, respectively.
A smoothing capacitor (C2) for smoothing a voltage between the high voltage side terminal of the upper arm switch and the low voltage side terminal of the lower arm switch;
Drive circuits (Dp1 to Dp4, Dn1 to Dn4) for driving the control terminals (G) of the upper arm switch and the lower arm switch;
A power converter (11) for converting DC power input from a DC power source into AC power,
A circuit board (50) on which the control terminals of the upper arm switch and the lower arm switch are connected and the drive circuit is mounted;
The circuit board is provided with an insulating region (IA) around a place where the control terminal is connected,
A discharge resistor (60) connected to both terminals of the smoothing capacitor and discharging electric charge from the smoothing capacitor is disposed along the insulating region on the circuit board ,
Photocouplers (Pp1 to Pp4, Pn1 to Pn4) that transmit command signals to the drive circuit are arranged at predetermined ends of the circuit board,
The power converter according to claim 1, wherein the discharge resistor is disposed on an end portion of the circuit board different from an end portion on which the photocoupler is disposed .
前記放電抵抗は、前記回路基板において、前記電源回路が配置された端部とは異なる端部に配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電力変換装置。 A power supply circuit (TR, CP) for supplying power to the drive circuit is disposed at a predetermined end of the circuit board,
4. The power conversion device according to claim 1, wherein the discharge resistor is disposed on an end portion of the circuit board different from an end portion on which the power supply circuit is disposed. 5. .
前記回路基板の所定面には、前記半導体スイッチング素子を冷却する冷却システム(70)が設けられており、
前記放電抵抗は、前記回路基板の前記所定面に実装されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の電力変換装置。 The semiconductor switching element is mounted on a predetermined surface of the circuit board,
A cooling system (70) for cooling the semiconductor switching element is provided on a predetermined surface of the circuit board,
The discharge resistor, the power conversion device according to any one of claims 1 to 5, characterized in that it is mounted on the predetermined surface of the circuit board.
前記放電抵抗は、前記電力変換装置が前記車両に搭載される際に、前記回路基板の上面となる面に実装されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電力変換装置。 The power conversion device is an in-vehicle power conversion device (11b) mounted on a vehicle (100) so that both surfaces of the circuit board face up and down,
The said discharge resistance is mounted in the surface used as the upper surface of the said circuit board when the said power converter device is mounted in the said vehicle, The any one of Claim 1 thru | or 6 characterized by the above-mentioned. Power conversion device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015185881A JP6455381B2 (en) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | Power converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015185881A JP6455381B2 (en) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | Power converter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017060372A JP2017060372A (en) | 2017-03-23 |
JP6455381B2 true JP6455381B2 (en) | 2019-01-23 |
Family
ID=58390928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015185881A Active JP6455381B2 (en) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | Power converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6455381B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6844716B2 (en) | 2017-11-17 | 2021-03-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Inverter control board |
JP6818844B1 (en) * | 2019-10-28 | 2021-01-20 | 三菱電機株式会社 | Power converter |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003303939A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-24 | Hitachi Ltd | Power semiconductor device and inverter device |
JP5370448B2 (en) * | 2011-09-19 | 2013-12-18 | 株式会社デンソー | Power converter |
JP5768839B2 (en) * | 2013-06-18 | 2015-08-26 | 株式会社デンソー | Power converter |
-
2015
- 2015-09-18 JP JP2015185881A patent/JP6455381B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017060372A (en) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9300221B2 (en) | Power converter including smoothing capacitor and discharge resistor | |
US9090168B2 (en) | Power conversion apparatus provided with substrate having insulating area | |
US8384236B2 (en) | Vehicle mounted converter | |
JP4442593B2 (en) | Power converter | |
US20120063187A1 (en) | Inverter device | |
KR101177719B1 (en) | Motor control device | |
US20110058400A1 (en) | Power conversion apparatus | |
US9035487B2 (en) | Power controller | |
US20140210260A1 (en) | Electric power conversion system for electric vehicle | |
CN111213312B (en) | Inverter control substrate | |
JP6471656B2 (en) | Inverter control board | |
US10381922B2 (en) | Power converter | |
JP6471659B2 (en) | Inverter control board | |
JP2010284029A (en) | Power supply circuit for driving inverter | |
JP6455381B2 (en) | Power converter | |
CN102396141B (en) | Power supply device | |
JP6447436B2 (en) | Power converter | |
JP6579031B2 (en) | Signal transmission circuit | |
JP2020092518A (en) | Electric power conversion system | |
WO2018211580A1 (en) | Power conversion apparatus | |
JP5919424B1 (en) | Capacitor module | |
JP2014150215A (en) | Cooling device and motor control device including the same | |
JP6468155B2 (en) | Power converter | |
US20230262945A1 (en) | Electrical switching device, electrical drive layout and motor vehicle | |
US20230164961A1 (en) | Electrical circuit device and motor vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6455381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |