JP6453800B2 - COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM - Google Patents

COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP6453800B2
JP6453800B2 JP2016064756A JP2016064756A JP6453800B2 JP 6453800 B2 JP6453800 B2 JP 6453800B2 JP 2016064756 A JP2016064756 A JP 2016064756A JP 2016064756 A JP2016064756 A JP 2016064756A JP 6453800 B2 JP6453800 B2 JP 6453800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
terminal device
image
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016064756A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017182219A (en
Inventor
純太 浅野
純太 浅野
聡 内田
聡 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Digital Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016064756A priority Critical patent/JP6453800B2/en
Publication of JP2017182219A publication Critical patent/JP2017182219A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6453800B2 publication Critical patent/JP6453800B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、通信システム、サーバ装置、通信制御方法、及びプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a communication system, a server device, a communication control method, and a program.

従来、インターネットを介して利用者同士が互いにコミュニケーションをとるSNSなどの通信サービスが知られている。例えば、SNS(Social Networking Service)などの通信サービスは、仮想空間上に設けられた場を利用するサービスを提供する。上記の通信サービスを利用することにより、メール、チャット、通話などの1:1のコミュニケーションに加え、SNSに設けられているグループ、フォーラム、コミュニティなどの場を利用して、複数の利用者同士が互いにコミュニケーションを実現できることが知られている(特許文献1)。   2. Description of the Related Art Conventionally, communication services such as SNS that allow users to communicate with each other via the Internet are known. For example, a communication service such as SNS (Social Networking Service) provides a service that uses a place provided in a virtual space. By using the above communication service, in addition to 1: 1 communication such as email, chat, phone call, etc., multiple users can use groups, forums, communities, etc. provided in SNS. It is known that mutual communication can be realized (Patent Document 1).

これまでのSNSなどの通信サービスは、仮想空間上に設けられた場を、利用者同士のコミュニケーションの場として提供しているに過ぎない。多くのSNSは、利用者が投稿した時点に決定された順で、その投稿による記事を閲覧可能にしている。そのため、利用者同士に共通するテーマに関する情報が投稿されていても、利用者がその情報を見落としたり、互いに情報を共有することによる共感を得ることができなかったりする場合がある。   Conventional communication services such as SNS merely provide a place provided in a virtual space as a place for communication between users. Many SNSs allow browsing of articles by posting in the order determined when the user posted. Therefore, even if information related to a theme common to users is posted, the user may miss the information or may not be able to obtain empathy by sharing information with each other.

特開2011−53991号公報JP2011-53991A

本発明が解決する課題は、利用者同士に共通するテーマに関する情報の共有を、より深いレベルで実現する通信システム、サーバ装置、通信制御方法、及びプログラムを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a communication system, a server device, a communication control method, and a program that realize sharing of information on a theme common to users at a deeper level.

実施形態の通信システムは、サーバ装置と端末装置を持つ。サーバ装置は、登録ユーザ間のコミュニケーションを支援する。前記サーバ装置は、情報取得部と、投稿情報抽出部と、サーバ通信処理部と、を持つ。情報取得部は、前記登録ユーザにより使用される端末装置が送信した投稿情報と属性情報とを含む情報を取得する。投稿情報抽出部は、前記情報取得部により複数の登録ユーザから取得された複数の投稿情報のから、前記複数の登録ユーザのうち一部の登録ユーザに共通する情報に関連付けられる特定のテーマに対応する投稿情報を、属性情報に基づき抽出する。サーバ通信処理部は、前記投稿情報抽出部により抽出された投稿情報を前記端末装置に送信する。前記端末装置は、表示部と、表示制御部と、情報受付部と、端末通信処理部とを持つ。表示部は、画像を表示する。表示制御部は、前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像を前記表示部に表示させる表示制御部であって、前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に投稿情報とオブジェクトとが属性情報によって対応付けられた情報を参照し、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を前記表示部に表示させ、或いは、前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を前記表示部に表示させる。情報受付部は、前記登録ユーザが前記第3画像に対して投稿する投稿情報を受け付けて、自端末装置の登録ユーザの投稿情報と前記操作されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成する。端末通信処理部は、前記情報受付部により受け付けられた前記投稿情報と前記属性情報とを含む送信情報を前記サーバ装置宛に送信する。 The communication system of the embodiment has a server device and a terminal device. The server device supports communication between registered users. The server device includes an information acquisition unit, a posted information extraction unit, and a server communication processing unit. The information acquisition unit acquires information including post information and attribute information transmitted by the terminal device used by the registered user. The posted information extracting unit is configured to select a specific theme associated with information common to some registered users among the plurality of registered users from among the plurality of posted information acquired from the plurality of registered users by the information acquiring unit. Corresponding post information is extracted based on attribute information . The server communication processing unit transmits the posted information extracted by the posted information extracting unit to the terminal device. The terminal device includes a display unit, a display control unit, an information receiving unit, and a terminal communication processing unit. The display unit displays an image. The display control unit is a display control unit that causes the display unit to display a first image in which one or a plurality of objects to be operated by the registered user is arranged , and any one or the plurality of objects is operated. If the posting information and the object are associated with each other by the attribute information, the server apparatus displays the posting information associated with the same attribute information as the attribute information associated with the operated object. And the second image that allows browsing of the posted information acquired from the server device is displayed on the display unit , or when one of the one or a plurality of objects is operated, A third image for receiving input is displayed on the display unit. The information receiving unit receives post information posted by the registered user to the third image, and generates attribute information that associates the post information of the registered user of the terminal device with the operated object. The terminal communication processing unit transmits transmission information including the posting information received by the information receiving unit and the attribute information to the server device.

実施形態における通信システム1の構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the communication system 1 in embodiment. 通信システム1を利用者の視点で模式化して示す図。The figure which shows the communication system 1 typically from a user's viewpoint. 通信システム1を模式化して示す図。The figure which shows the communication system 1 typically. 登録ユーザがそれぞれ利用可能な通信サービスを示す図。The figure which shows the communication service which each registered user can utilize. 通信システム1のより具体的な一例を示す構成図。1 is a configuration diagram showing a more specific example of a communication system 1. FIG. 利用者管理情報DB171の一例を示す図。The figure which shows an example of user management information DB171. サービス利用管理情報DB172の一例を示す図。The figure which shows an example of service utilization management information DB172. 投稿情報DB174の一例を示す図。The figure which shows an example of contribution information DB174. 共有情報DB175の一例を示す図。The figure which shows an example of shared information DB175. 指定変数情報DB272の一例を示す図。The figure which shows an example of designation | designated variable information DB272. 収集情報DB273と投稿情報DB274の一例を示す図。The figure which shows an example of collection information DB273 and contribution information DB274. 端末装置20の入出力部21に表示されるサービス選択画面の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the service selection screen displayed on the input / output part 21 of the terminal device 20. FIG. ある通信サービスを利用して投稿情報を閲覧する場合のシーケンス図。The sequence diagram in the case of browsing contribution information using a certain communication service. サーバ装置10に投稿する処理について説明するための図。The figure for demonstrating the process posted to the server apparatus. アイドル応援サイトとして提供される通信サービスによって提供される画面の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the screen provided by the communication service provided as an idol support site. 通信システム1を利用するファンの感動の程度を模式化して示す図。The figure which shows typically the extent of the impression of the fan using the communication system. ファン同士が感動を共有する仕組みを説明するための図。The figure for demonstrating the mechanism in which a fan shares impression. B級グルメコミュニティによって提供される画面の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the screen provided by B grade gourmet community. 自転車コミュニティによって提供される画面の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the screen provided by the bicycle community. 家族の情報共有に適用する通信サービスを説明するための図。The figure for demonstrating the communication service applied to family information sharing. ある通信サービスを利用して投稿情報を閲覧する場合のシーケンス図。The sequence diagram in the case of browsing contribution information using a certain communication service. ある通信サービスを利用して投稿情報を閲覧する場合のシーケンス図。The sequence diagram in the case of browsing contribution information using a certain communication service. ある通信サービスにおける投稿情報のデータ形式の一例を示す図。The figure which shows an example of the data format of the contribution information in a certain communication service. コミュニティの検索と追加について説明するための図。The figure for demonstrating search and addition of a community. アイドル応援サイトにおけるポイント管理とノベルティの付与に関する画面の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display regarding the point management in a idol support site, and provision of novelty.

以下、実施形態の通信システム、サーバ装置、通信制御方法、及びプログラムを、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a communication system, a server device, a communication control method, and a program according to embodiments will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
通信システム1は、電気通信サービス(以下、単に通信サービスという。)を利用する利用者間のコミュニケーションが活性化するように、利用者同士に共通するテーマに関する情報の共有を、より深いレベルで実現させることを支援する。図1は、実施形態における通信システム1の構成の一例を示す図である。本実施形態における通信システム1は、サーバ装置10と、端末装置20と、検出装置30とを持つ。
(First embodiment)
The communication system 1 realizes sharing of information on a theme common to users at a deeper level so that communication between users using a telecommunication service (hereinafter simply referred to as a communication service) is activated. To help. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a communication system 1 in the embodiment. The communication system 1 in this embodiment includes a server device 10, a terminal device 20, and a detection device 30.

サーバ装置10は、共通するテーマ(目的)を有する利用者間に、一又は複数の仮想空間上に設けられた場を、利用者同士のコミュニケーションの場として利用させる一又は複数種類の通信サービスを提供する。サーバ装置10は、そのテーマに関する利用者の情報を比較可能に示して、利用者同士のコミュニケーションを支援する。例えば、サーバ装置10は、そのテーマに関する利用者の体験データ(情報)を見える化(画像化)し、同じ趣味・趣向をもった利用者同士で共有・比較することによって、共感を高めていくコミュニケーションを支援するものである。   The server device 10 provides one or a plurality of types of communication services that allow users having a common theme (purpose) to use a place provided in one or more virtual spaces as a place for communication between users. provide. The server device 10 shows user information regarding the theme in a comparable manner, and supports communication between the users. For example, the server device 10 visualizes (images) user experience data (information) related to the theme, and enhances empathy by sharing and comparing the users with the same hobbies and preferences. It supports communication.

端末装置20は、利用者が情報を投稿したり、閲覧したりする際に使用する装置である。   The terminal device 20 is a device used when a user posts or browses information.

図1に示す符号G1からG3は、テーマの情報共有の目的とする利用者のグループを示す。同じグループに属するメンバーは、通信システム1、つまり、利用が制限された通信サービスを利用して、メンバー間で互いの情報を共有する。この通信サービスは、メンバー以外の利用を制限することができる。符号S1からS3は、通信サービスと、その通信サービスを利用可能な範囲を示す。図に示すように、通信サービスS1からS3は、グループG1からG3にそれぞれ対応付けられている。例えば、サーバ装置10は、上記のテーマごとに予め登録された利用者を管理して、その利用者に対してテーマに対応する通信サービスを提供する。   Reference numerals G1 to G3 shown in FIG. 1 indicate a group of users for the purpose of sharing information on a theme. Members belonging to the same group share each other's information using the communication system 1, that is, the communication service whose use is restricted. This communication service can restrict use by non-members. Reference signs S1 to S3 indicate a communication service and a range in which the communication service can be used. As shown in the figure, communication services S1 to S3 are associated with groups G1 to G3, respectively. For example, the server device 10 manages users registered in advance for each of the above themes, and provides a communication service corresponding to the theme to the users.

以下の説明で、上記のグループをコミュニティとい、そのメンバーは通信サービスのユーザ(以下、登録ユーザという。)として予め登録される。各利用者は、1又は複数のコミュニティのメンバーとなることができ、その場合、対象の通信サービスごとに、その利用者(登録ユーザ)として登録される。   In the following description, the above group is referred to as a community, and its members are registered in advance as communication service users (hereinafter referred to as registered users). Each user can be a member of one or a plurality of communities. In this case, each user is registered as a user (registered user) for each target communication service.

(利用者から見えるサービス)
図2は、通信システム1を利用者の視点で模式化して示す図である。図2において、互いに異なるテーマのコミュニティの場をそれぞれ提供する通信システム1の一例を示す。上記の通信サービスの登録ユーザは、コミュニティ内の他の登録ユーザと共有したいと欲する情報(投稿情報)を、端末装置20(図1)などを利用して、当該コミュニティに投稿する。その投稿情報は、コミュニティにおいて各登録ユーザに対して所定の公開方法で公開される。その後、同様の端末装置20を使用する他の登録ユーザも、それぞれの端末装置20を利用することにより、当該コミュニティにおいて公開された投稿情報等を閲覧できるようになる。なお、上記の投稿情報には、登録ユーザの行動を検出する端末装置20、検出装置30(図1)等により検出された当該登録ユーザの行動履歴に関する情報が含まれる場合がある。上記の場合、各コミュニティにおいて、登録ユーザは、それぞれの登録ユーザの行動履歴にもとづいたコミュニケーションを実施できる。なお、各コミュニィティとして提供されるサービスは、あたかも図2に示すように独立して設けられたものとなる。
(Service visible to users)
FIG. 2 is a diagram schematically showing the communication system 1 from the viewpoint of the user. FIG. 2 shows an example of a communication system 1 that provides community places with different themes. The registered user of the communication service posts information (post information) that he / she wants to share with other registered users in the community to the community using the terminal device 20 (FIG. 1) or the like. The posted information is disclosed to each registered user in the community by a predetermined disclosure method. After that, other registered users who use the same terminal device 20 can browse posted information and the like published in the community by using each terminal device 20. Note that the posted information may include information related to the registered user's behavior history detected by the terminal device 20 that detects the registered user's behavior, the detection device 30 (FIG. 1), and the like. In the above case, in each community, a registered user can perform communication based on the action history of each registered user. The services provided as each community are provided independently as shown in FIG.

(通信システムの概略モデル)
図3は、通信システム1を模式化して示す図である。上記のとおり、通信システム1は、通信サービスの形で仮想空間上の各コミュニティ(図2)の場を提供する。例えば、通信システム1が提供する通信サービスには、サーバ装置10と端末装置20との組み合わせによる通信サービスが含まれる。
(Schematic model of communication system)
FIG. 3 is a diagram schematically showing the communication system 1. As described above, the communication system 1 provides a place for each community (FIG. 2) on the virtual space in the form of a communication service. For example, the communication service provided by the communication system 1 includes a communication service based on a combination of the server device 10 and the terminal device 20.

通信システム1は、登録ユーザからの視線によれば、あたかも各コミュニティが独立したシステムによって提供されていると認識させるように、各通信サービスを提供する。例えば、端末装置20において実行されるプログラム(以下、APLという)は、各コミュニティにおいて互いに異なるUX(User Experience)デザインを利用可能にし、APLの実行によりそのサービスを提供する。UXデザインの具体的な例については後述する。このように通信システム1は、UXデザインを前述のテーマに適したものにすることにより、互いにテーマが異なる様々な用途にも適用することができる。   The communication system 1 provides each communication service so that each community can be recognized as being provided by an independent system according to the line of sight from the registered user. For example, a program executed in the terminal device 20 (hereinafter referred to as APL) makes it possible to use different UX (User Experience) designs in each community, and provides the service by executing APL. A specific example of the UX design will be described later. Thus, the communication system 1 can be applied to various uses with different themes by making the UX design suitable for the above-described theme.

なお、通信システム1は、各コミュニティの開設者(運営の主体者)が、共通であっても、或いは、それぞれ異なっていてもよく、また、各コミュニティの運営の主体者が、特定の個人や企業であってもよく、個人と企業を問わずに複数が混在してもよいものである。つまり、通信システム1は、コミュニティの開設者や運営者に制限されることなく、コミュニティ単位で独立して、コミュニティ内に閉じられた通信サービスを提供することができる。   In the communication system 1, each community's founder (operating subject) may be common or different, and each community's managing subject may be a specific individual or It may be a company, or a plurality may be mixed regardless of individuals and companies. That is, the communication system 1 can provide a communication service closed within the community independently of each community without being restricted by community openers and operators.

(投稿情報の閲覧処理の概要)
通信システム1による投稿情報の閲覧処理の概要について説明する。サーバ装置10の記憶部17には、各登録ユーザから投稿された一又は複数の投稿情報がユーザデータ(UD)として格納されている。符号UD111,121,131,132,142、152、163、173は、投稿情報の一例である。各投稿情報を纏めて示す場合に、投稿情報UDということがある。投稿情報UD111,121,131,132,142、152、163、173のそれぞれは、符号U11,12,13,13,14,15,16,17で識別される登録ユーザ(図1、図2)の投稿情報UDを示す。例えば、登録ユーザU13は、通信サービスS1とS2の登録ユーザであり、他の登録ユーザは、それぞれ1つの通信サービスを利用するものとする。上記の関係を図4に示す。図4は、登録ユーザがそれぞれ利用可能な通信サービスを示す図である。その対応関係は、前述の図1から図3に対応する。
(Outline of post information browsing process)
An overview of the posted information browsing process by the communication system 1 will be described. The storage unit 17 of the server device 10 stores one or more pieces of posted information posted from each registered user as user data (UD). Reference numerals UD 111, 121, 131, 132, 142, 152, 163, and 173 are examples of post information. When the posting information is collectively shown, it may be referred to as posting information UD. Each of the posted information UD111, 121, 131, 132, 142, 152, 163, and 173 is a registered user identified by reference numerals U11, 12, 13, 13, 14, 15, 16, and 17 (FIGS. 1 and 2). Post information UD. For example, the registered user U13 is a registered user of the communication services S1 and S2, and the other registered users each use one communication service. The above relationship is shown in FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating communication services that can be used by each registered user. The correspondence relationship corresponds to that shown in FIGS.

なお、図4に示す情報を格納するマイページDB173を設けてもよい。マイページDB173には、登録ユーザが利用可能な各通信サービスの情報が格納される。図中の空欄は、上記のS1、S2、S3、・・・などの通信サービスのうち利用が許可されていない通信サービスを示し、P111,P121,・・・等が記載されている欄に対応するする通信サービスの利用が許可されていることを示す。なお、S0には、上記のS1、S2、S3、・・・などの全ての通信サービスを統合するマイページ(MyPage)に対応するデータが格納される。   In addition, you may provide my page DB173 which stores the information shown in FIG. My page DB 173 stores information on each communication service available to registered users. The blanks in the figure indicate communication services that are not permitted to use among the communication services such as S1, S2, S3,..., And correspond to the columns in which P111, P121,. Indicates that the use of the communication service to be performed is permitted. In S0, data corresponding to My Page that integrates all communication services such as S1, S2, S3,... Is stored.

上記のマイページとは、例えば、統合アプリケーション(統合APL)やポータルサイトに相当する。このマイページは、通信システム1の全登録ユーザに対し、登録ユーザごとに設けられている。登録ユーザは、このマイページを開く(閲覧する)ことにより、直接的に自身のデータ、すなわち投稿情報を含むユーザデータの全て見ることができる。通信システム1は、このマイページに、各コミュニティへの入り口を統合したポータルサイトとしての機能を備えるように構成してもよい。   The above my page corresponds to, for example, an integrated application (integrated APL) or a portal site. This My Page is provided for each registered user for all registered users of the communication system 1. The registered user can directly view his / her own data, that is, user data including post information, by opening (browsing) this My Page. The communication system 1 may be configured to have a function as a portal site that integrates the entrance to each community on this My Page.

例えば、複数の通信サービスを利用する登録ユーザU13については、該当する通信サービスのデータであるP131とP132がマイページDB173に格納されている。この登録ユーザU13の場合には、登録ユーザU13のマイページに対応するデータとしてP130が格納されている。つまり、P130は、P131とP132とに基づいて生成されたデータである。   For example, for the registered user U13 who uses a plurality of communication services, P131 and P132 which are data of the corresponding communication service are stored in the My Page DB 173. In the case of this registered user U13, P130 is stored as data corresponding to the registered user U13's My Page. That is, P130 is data generated based on P131 and P132.

サーバ装置10の制御部19は、記憶部17に記憶されている一部又は全ての投稿情報UDのうちから、フィルタ手段SFによって、該当する通信サービスに対応する投稿情報UDを抽出する。符号SF1、SF2,SF3,SF4,SF5は、フィルタ手段SFの一例である。フィルタ手段SFは、コミュニティ、つまり通信サービスに対応させて設けられている。例えば、フィルタ手段SF1は、サービス識別情報をS1として識別可能な通信サービスに対応する。フィルタ手段SF1の対象とする投稿情報UDは、投稿情報UD111,121,131である。フィルタ手段SF1は、投稿情報UD111,121,131のうちから所望の投稿情報UDを抽出する。   The control unit 19 of the server device 10 extracts post information UD corresponding to the corresponding communication service from the part or all of the post information UD stored in the storage unit 17 by the filter means SF. Reference numerals SF1, SF2, SF3, SF4, and SF5 are examples of the filter means SF. The filter means SF is provided corresponding to a community, that is, a communication service. For example, the filter means SF1 corresponds to a communication service that can be identified with service identification information as S1. The posting information UD targeted by the filter means SF1 is posting information UD111, 121, 131. The filter means SF1 extracts the desired posting information UD from the posting information UD111, 121, 131.

フィルタ手段SF1以外のフィルタ手段SFについても同様である。なお、フィルタ手段SFは、端末装置20から受け付けた要求に応じた抽出処理を実施して、抽出された投稿情報UDを出力するようにしてもよい。   The same applies to the filter means SF other than the filter means SF1. Note that the filter means SF may perform extraction processing according to the request received from the terminal device 20 and output the extracted post information UD.

このフィルタ手段SFは、端末装置20から取得した投稿情報UDを、該当する登録ユーザと通信サービスを識別可能にして、記憶部17の所定の記憶領域に格納する。   The filter means SF stores the posting information UD acquired from the terminal device 20 in a predetermined storage area of the storage unit 17 such that the corresponding registered user and communication service can be identified.

(情報の投稿処理の概要)
通信システム1における情報の投稿処理についての概要について説明する。端末装置20は、例えば、登録ユーザU13が投稿する情報(投稿情報)を、APLによる処理MP1を介してサーバ装置10宛に送信する。サーバ装置10は、その投稿情報をフィルタ手段SF1により取得して、記憶部17における投稿情報UD131の一部又は全部として取得した投稿情報UDを格納する。サーバ装置10は、当該テーマの全登録ユーザに対して所定の公開方法で公開する。この段階で、記憶部17に格納された投稿情報は、通信サービスS1の登録ユーザから参照可能な状態になる。
つまり、同様の端末装置20を使用する他の登録ユーザも、それぞれの端末装置20のAPLによる処理により、サーバ装置10が公開した投稿情報UD等を閲覧可能に表示する。
(Outline of information submission process)
An outline of information posting processing in the communication system 1 will be described. For example, the terminal device 20 transmits information posted by the registered user U13 (posted information) to the server device 10 via the processing MP1 by APL. The server device 10 acquires the posting information by the filter unit SF1 and stores the posting information UD acquired as part or all of the posting information UD131 in the storage unit 17. The server device 10 publishes to all registered users of the theme by a predetermined publishing method. At this stage, the posted information stored in the storage unit 17 is in a state that can be referred to by a registered user of the communication service S1.
That is, other registered users who use the same terminal device 20 also display the posted information UD and the like published by the server device 10 so as to be viewable by the APL processing of each terminal device 20.

上記は、登録ユーザU13が通信サービスS1を利用して投稿情報UD131を公開する場合を例示したが、登録ユーザU13は、通信サービスS2も利用することができる。この場合、端末装置20は、例えば、登録ユーザU13が投稿する情報(投稿情報)を、APLによる処理MP2を介してサーバ装置10宛に送信する。サーバ装置10は、その投稿情報をフィルタ手段SF2により取得して、記憶部17における投稿情報UD132の一部又は全部として取得した投稿情報UDを格納する。同様にサーバ装置10は、当該テーマの全登録ユーザに対して所定の公開方法で公開する。   The above illustrates the case where the registered user U13 publishes the posted information UD131 using the communication service S1, but the registered user U13 can also use the communication service S2. In this case, for example, the terminal device 20 transmits information (post information) posted by the registered user U13 to the server device 10 via the processing MP2 by APL. The server device 10 acquires the posting information by the filter means SF2, and stores the posting information UD acquired as part or all of the posting information UD132 in the storage unit 17. Similarly, the server device 10 publishes to all registered users of the theme by a predetermined publishing method.

他の登録ユーザについても上記と同様に、通信システム1は、その情報の閲覧処理と投稿処理を、制限された範囲内で利用可能とし、互いの情報を共有できるように支援する。   Similarly to the above, for the other registered users, the communication system 1 makes the information browsing process and the posting process available within a limited range and supports mutual information sharing.

なお、端末装置20は、特定の通信サービスを利用する際に、特定の情報を収集するための検出装置30を組み合わせて利用する場合がある。   Note that the terminal device 20 may use the detection device 30 for collecting specific information in combination when using a specific communication service.

図5は、通信システム1のより具体的な一例を示す構成図である。
(サーバ装置の構成)
同図に示すサーバ装置10は、入出力部11、通信部15、記憶部17、制御部19を備える。
FIG. 5 is a configuration diagram illustrating a more specific example of the communication system 1.
(Configuration of server device)
The server device 10 shown in the figure includes an input / output unit 11, a communication unit 15, a storage unit 17, and a control unit 19.

入出力部11は、画像を表示する表示部(不図示)と、端末装置20の利用者の操作を受け付ける操作検出部(不図示)とを有する。   The input / output unit 11 includes a display unit (not shown) that displays an image, and an operation detection unit (not shown) that receives an operation of a user of the terminal device 20.

通信部15は、制御部19からの制御により、ネットワークNWを介して端末装置20と通信する。通信部15は、端末装置20からの呼び出しに応じて、制御部19にその検出結果を通知する。   The communication unit 15 communicates with the terminal device 20 via the network NW under the control of the control unit 19. In response to the call from the terminal device 20, the communication unit 15 notifies the control unit 19 of the detection result.

記憶部17は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などの半導体メモリと、HDD(hard disk drive)等のストレージ装置とを有する。記憶部17は、利用者管理情報DB(データベース。以下同様。)171、サービス利用管理情報DB172、マイページ情報DB173、投稿情報DB174、及び、共有情報DB175を備える。記憶部27の各部の詳細については後述する。   The storage unit 17 includes a semiconductor memory such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and a storage device such as an HDD (hard disk drive). The storage unit 17 includes a user management information DB (database; the same applies hereinafter) 171, a service use management information DB 172, a my page information DB 173, a posting information DB 174, and a shared information DB 175. Details of each unit of the storage unit 27 will be described later.

制御部19は、表示制御部191、情報受付部192、サーバ通信処理部193、情報取得部194、投稿情報抽出部195、範囲抽出部196、画像生成部197、管理処理部198、及び、統合処理部199を備える。情報取得部194、投稿情報抽出部195、範囲抽出部196、及び、管理処理部198は、上記のフィルタ手段SFの一例である。   The control unit 19 includes a display control unit 191, an information reception unit 192, a server communication processing unit 193, an information acquisition unit 194, a posted information extraction unit 195, a range extraction unit 196, an image generation unit 197, a management processing unit 198, and an integration. A processing unit 199 is provided. The information acquisition unit 194, the posted information extraction unit 195, the range extraction unit 196, and the management processing unit 198 are examples of the filter unit SF.

制御部19が含む上記の各機能部は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサがプログラムを実行することにより実現される。なお、制御部19の機能部のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェア機能部であってもよい。制御部19の各部の詳細については後述する。   Each functional unit included in the control unit 19 is realized by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program. Note that some or all of the functional units of the control unit 19 may be hardware functional units such as LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and FPGA (Field-Programmable Gate Array). . Details of each part of the control unit 19 will be described later.

(端末装置の構成)
同図に示す端末装置20は、入出力部21、検出部23、通信部25、記憶部27、制御部29を含む。これらの構成要素は、端末装置20内のバス等を介して相互に通信可能に接続される。
(Configuration of terminal device)
The terminal device 20 shown in the figure includes an input / output unit 21, a detection unit 23, a communication unit 25, a storage unit 27, and a control unit 29. These components are connected to be communicable with each other via a bus or the like in the terminal device 20.

入出力部21は、画像を表示する表示部(不図示)と、端末装置20の利用者の操作を受け付ける操作検出部(不図示)とを有する。例えば、入出力部21は、タッチパネルを設けたLCD表示部として形成される。入出力部21は、表示部に表示された画像に対し、利用者がタッチパネルに触れた位置を検出し、検出した位置を示す情報を出力する。なお、入出力部21は、表示部の一例である。   The input / output unit 21 includes a display unit (not shown) that displays an image and an operation detection unit (not shown) that receives an operation of a user of the terminal device 20. For example, the input / output unit 21 is formed as an LCD display unit provided with a touch panel. The input / output unit 21 detects a position where the user touches the touch panel with respect to the image displayed on the display unit, and outputs information indicating the detected position. The input / output unit 21 is an example of a display unit.

検出部23は、利用者による端末装置20に対する操作に関する位置以外の各種物理量を検出する一又は複数のセンサーである。例えば、検出部23は、加速度センサー、GPSセンサー、温度センサーなどの専用のセンサーであってもよく、カメラとして機能する撮像素子などのように他の機能と兼用するセンサーであってもよい。検出部23により検出された物理量は、端末装置20を操作する利用者の行動を示す情報として利用される。   The detection unit 23 is one or a plurality of sensors that detect various physical quantities other than the position related to the operation on the terminal device 20 by the user. For example, the detection unit 23 may be a dedicated sensor such as an acceleration sensor, a GPS sensor, or a temperature sensor, or may be a sensor that also serves as another function, such as an image sensor that functions as a camera. The physical quantity detected by the detection unit 23 is used as information indicating the behavior of the user who operates the terminal device 20.

通信部25は、他の装置とネットワークNW等を介して通信を行う。ネットワークNWは、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等を含む。例えば、通信部25は、制御部29からの制御により、ネットワークNWを介してサーバ装置10と通信することにより、情報をサーバ装置10に送信し、また、サーバ装置10から情報を受信する。   The communication unit 25 communicates with other devices via a network NW or the like. The network NW includes a local area network (LAN), a wide area network (WAN), and the like. For example, the communication unit 25 transmits information to the server device 10 and receives information from the server device 10 by communicating with the server device 10 via the network NW under the control of the control unit 29.

また、通信部25は、検出装置30と通信する。検出装置30との通信においては、上記のLANやWANに加え、赤外光、可視光などを利用する光通信方式又は近距離無線通信方式などの方法を利用してもよい。通信部25は、制御部29からの制御により検出装置30と通信することにより、検出装置30により検出された各種情報を取得してもよい。なお、通信部25は、サーバ装置10又は検出装置30からの呼び出しに応じて、制御部29にその検出結果を通知することがある。   In addition, the communication unit 25 communicates with the detection device 30. In communication with the detection device 30, in addition to the LAN and WAN described above, a method such as an optical communication method that uses infrared light, visible light, or a short-range wireless communication method may be used. The communication unit 25 may acquire various types of information detected by the detection device 30 by communicating with the detection device 30 under the control of the control unit 29. The communication unit 25 may notify the control unit 29 of the detection result in response to a call from the server device 10 or the detection device 30.

記憶部27は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などの半導体メモリと、HDD等のストレージ装置とを有する。記憶部27は、利用者属性情報DB271、指定変数情報DB272、収集情報DB273、投稿情報DB274、及び、共有情報DB275を備える。記憶部27の各部の詳細については後述する。   The storage unit 27 includes a semiconductor memory such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and a storage device such as an HDD. The storage unit 27 includes a user attribute information DB 271, a designated variable information DB 272, a collection information DB 273, a posting information DB 274, and a shared information DB 275. Details of each unit of the storage unit 27 will be described later.

制御部29は、表示制御部291、情報受付部292、端末通信処理部293、範囲抽出部296、画像生成部297、及び、個別処理部298を備える。範囲抽出部296、画像生成部297、及び、個別処理部298は、上記のAPLの一例である。   The control unit 29 includes a display control unit 291, an information reception unit 292, a terminal communication processing unit 293, a range extraction unit 296, an image generation unit 297, and an individual processing unit 298. The range extraction unit 296, the image generation unit 297, and the individual processing unit 298 are examples of the APL.

制御部29が含む上記の各機能部は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサがプログラムを実行することにより実現される。なお、制御部29の機能部のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェア機能部であってもよい。制御部29の各部の詳細については後述する。   Each functional unit included in the control unit 29 is realized by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program. Note that some or all of the functional units of the control unit 29 may be hardware functional units such as LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and FPGA (Field-Programmable Gate Array). . Details of each part of the control unit 29 will be described later.

(検出装置の構成)
同図に示す検出装置30は、入出力部31、検出部33、通信部35、記憶部37、制御部39を備える。
(Configuration of detection device)
The detection device 30 shown in the figure includes an input / output unit 31, a detection unit 33, a communication unit 35, a storage unit 37, and a control unit 39.

入出力部11は、検出装置30の制御状態を表示する表示部(不図示)と、検出装置30の制御モードを切り替えるための操作検出部(不図示)とを有する。入出力部11は、検出部33により検出された状態を表示してもよい。   The input / output unit 11 includes a display unit (not shown) that displays the control state of the detection device 30 and an operation detection unit (not shown) for switching the control mode of the detection device 30. The input / output unit 11 may display the state detected by the detection unit 33.

検出部33は、利用者の行動や体調を示す各種物理量を検出する一又は複数のセンサーである。例えば、検出部33は、加速度センサー、GPSセンサー、温度センサー(体温計)、心拍計などの専用のセンサーであってもよく、カメラとして機能する撮像素子、マイクなどの録音デバイスに備えられる素子などのように他の機能と兼用するセンサーであってもよい。検出部33により検出された物理量は、利用者の行動を示す情報として利用される。   The detection unit 33 is one or a plurality of sensors that detect various physical quantities indicating the user's behavior and physical condition. For example, the detection unit 33 may be a dedicated sensor such as an acceleration sensor, a GPS sensor, a temperature sensor (thermometer), a heart rate monitor, an image sensor that functions as a camera, an element provided in a recording device such as a microphone, or the like. As described above, the sensor may also be used as another function. The physical quantity detected by the detection unit 33 is used as information indicating the user's behavior.

通信部35は、制御部39からの制御により端末装置20と通信する。通信部35は、端末装置20からの呼び出しに応じて、制御部39にその検出結果を通知する。   The communication unit 35 communicates with the terminal device 20 under the control of the control unit 39. The communication unit 35 notifies the control unit 39 of the detection result in response to the call from the terminal device 20.

記憶部37は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などの半導体メモリを有する。さらに、記憶部37は、HDD(hard disk drive)等のストレージ装置を有するものであたり、外部に設けられたストレージ装置をその一部としてもよい。記憶部37は、端末装置識別情報、指定変数情報、収集情報などを格納する。端末装置識別情報は、通信を許可する端末装置の識別情報である。指定変数情報は、検出部33を機能させてデータを収集する際の周期、データ形式などを指定する変数、収集したデータを端末装置20宛に送信する際のデータ形式、伝文のフォーマットなどを含む。収集情報は、検出部33を機能させて収集したデータを含む。   The storage unit 37 includes a semiconductor memory such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory). Furthermore, the storage unit 37 includes a storage device such as an HDD (hard disk drive), and may be a part of a storage device provided outside. The storage unit 37 stores terminal device identification information, designated variable information, collection information, and the like. The terminal device identification information is identification information of a terminal device that permits communication. The designated variable information includes a variable for specifying the period and data format when data is collected by operating the detection unit 33, a data format for transmitting the collected data to the terminal device 20, a message format, and the like. Including. The collection information includes data collected by causing the detection unit 33 to function.

制御部39は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサがプログラムを実行することにより実現される。なお、制御部39は、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェア機能部であってもよい。制御部39は、記憶部37に格納されたプログラムに従って、検出部33を機能させて、所定の周期で所定のデータ形式のデータを収集し、そのデータを収集情報として記憶部37に書き込む。制御部39は、端末装置20からの要求により、収集情報を端末装置20に送信する。また、制御部39は、検出装置30が備える他の機能を実現するための制御を実施する。その詳細については後述する。   The control unit 39 is realized by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program. The control unit 39 may be a hardware function unit such as an LSI (Large Scale Integration), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or an FPGA (Field-Programmable Gate Array). The control unit 39 causes the detection unit 33 to function according to the program stored in the storage unit 37, collects data in a predetermined data format at a predetermined cycle, and writes the data to the storage unit 37 as collection information. The control unit 39 transmits collected information to the terminal device 20 in response to a request from the terminal device 20. In addition, the control unit 39 performs control for realizing other functions provided in the detection device 30. Details thereof will be described later.

(サーバ装置10の記憶部17に格納する各種情報について)
以下、図6から図10を参照して記憶部17に格納する各種情報の一例を順に説明する。
(About various information stored in the memory | storage part 17 of the server apparatus 10)
Hereinafter, examples of various types of information stored in the storage unit 17 will be described in order with reference to FIGS. 6 to 10.

図6は、利用者管理情報DB171の一例を示す図である。利用者管理情報DB171は、利用者識別情報、利用者ニックネーム、利用検出装置などの項目のデータを格納する。利用者識別情報には、通信システム1を利用する各利用者を一意に識別する識別子が格納される。利用者ニックネームには、利用者から申請に基づいて決定される利用者のニックネーム、氏名、名称などが格納される。例えば、利用者ニックネームなどは、投稿情報として投稿されたコメントや各種データなどが公開される際などに、そのコメントのシグネチャとして付与される。利用検出装置には、利用者が各通信サービスを利用する際に、利用者自身の行動を記録する装置の種別を示す製造メーカ、機種コードなどを組み合わせたデータが格納される。上記の各項目のデータは、利用者識別情報により識別される利用者毎に格納される。例えば、上記の各項目のデータは、情報取得部194によって端末装置20から取得されてそれぞれの項目に書き込まれる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the user management information DB 171. The user management information DB 171 stores data for items such as user identification information, user nicknames, and usage detection devices. In the user identification information, an identifier for uniquely identifying each user who uses the communication system 1 is stored. The user nickname stores a user nickname, name, name, and the like determined based on an application from the user. For example, a user nickname or the like is given as a signature of a comment when a comment posted as post information or various data is disclosed. When the user uses each communication service, the usage detection device stores data combining a manufacturer, a model code, and the like indicating the type of the device that records the user's own behavior. The data of each item is stored for each user identified by the user identification information. For example, the data of each item described above is acquired from the terminal device 20 by the information acquisition unit 194 and written to each item.

図7は、サービス利用管理情報DB172の一例を示す図である。サービス利用管理情報DB172は、通信サービス識別情報、テーマ、名称、メンバー条件、データ収集要領、登録利用者識別情報、などの項目のデータを格納する。通信サービス識別情報には、利用可能な通信サービスを一意に識別する識別子が格納される。テーマには、通信サービスを利用して共有される主題とされるキーワードなどが格納される。名称には、通信サービスに対応するコミュニティなどの名称が格納される。メンバー条件には、通信サービスを利用することを許可するメンバーの条件が格納される。データ収集要領には、検出して収集する検出情報の種別、データ形式、検出周期などの条件が、検出情報の種別に対応付けされて格納される。登録利用者識別情報には、メンバーとして登録されている利用者を識別するための情報が格納される。例えば、利用者を識別するための情報は、利用者識別情報と同一、又は、利用者識別情報に対応する情報などであってもよい。上記の各項目のデータは、通信サービス識別情報により識別される通信サービス毎に格納される。例えば、上記の各項目のデータは、情報取得部194によって端末装置20から取得されてそれぞれの項目に書き込まれる。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the service use management information DB 172. The service use management information DB 172 stores data of items such as communication service identification information, themes, names, member conditions, data collection procedures, registered user identification information, and the like. The communication service identification information stores an identifier for uniquely identifying an available communication service. The theme stores a keyword or the like as a theme shared using the communication service. In the name, a name such as a community corresponding to the communication service is stored. The member condition stores the condition of a member who is permitted to use the communication service. In the data collection procedure, conditions such as the type of detection information to be detected and collected, the data format, and the detection cycle are stored in association with the type of detection information. The registered user identification information stores information for identifying a user registered as a member. For example, the information for identifying the user may be the same as the user identification information or information corresponding to the user identification information. The data of each item is stored for each communication service identified by the communication service identification information. For example, the data of each item described above is acquired from the terminal device 20 by the information acquisition unit 194 and written to each item.

図8は、投稿情報DB174の一例を示す図である。投稿情報DB174は、通信サービス識別情報、テーマ、名称、イベント、日時、場所/位置、登録利用者識別情報、投稿情報(利用者コメント、収集データ)などの項目のデータを格納する。通信サービス識別情報、テーマ、名称、登録利用者識別情報については、前述のサービス利用管理情報DB172と同じである。イベントには、催し物(イベント)を特定するデータが格納される。日時には、催し物(イベント)を特定する日時、投稿情報を投稿した際の日時の一方、又は両方のデータが格納される。場所/位置には、催し物(イベント)又は催し物が開催される場所(会場)、テーマに関連する場所、投稿情報に直接的に関連する場所、位置、店舗などを示す何れかのデータが格納される。投稿情報には、利用者コメント、収集データなどの利用者が投稿した情報が格納される。なお、投稿情報には、投稿された情報の種別を示す種別情報などの属性情報を、利用者が投稿した情報に関連付けて格納してもよい。属性情報には、上記の他、日時、場所、イベント情報、利用者識別情報などを含めてもよい。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the posting information DB 174. The posted information DB 174 stores data of items such as communication service identification information, themes, names, events, dates and times, places / positions, registered user identification information, and posted information (user comments, collected data). The communication service identification information, the theme, the name, and the registered user identification information are the same as the service use management information DB 172 described above. In the event, data specifying an event (event) is stored. At the time of the day, data of one or both of the date and time when the event (event) is specified and the date and time when the posting information is posted is stored. The location / position stores any data indicating the event (event) or the location where the event is held (venue), the location related to the theme, the location directly related to the posted information, the location, the store, etc. The The posted information stores information posted by the user, such as user comments and collected data. In the posted information, attribute information such as type information indicating the type of posted information may be stored in association with the information posted by the user. In addition to the above, the attribute information may include date and time, place, event information, user identification information, and the like.

図9は、共有情報DB175の一例を示す図である。共有情報DB175は、通信サービス識別情報、テーマ、名称、イベント、日時、場所/位置、提供画面、提供情報などの項目のデータを格納する。通信サービス識別情報、テーマ、名称、イベント、日時、場所/位置の各項目については、前述の投稿情報DB174と同じである。提供画面には、当該コミュニティ内で一又は複数の催し物(イベント)等の情報を収集するために、各メンバーに対して提供される画面が格納される。提供情報には、当該コミュニティ内で一又は複数の催し物(イベント)等の情報を収集するために、各メンバーに対して提供される各種情報が格納される。上記の各項目のデータは、通信サービス識別情報により識別される通信サービス毎に格納される。例えば、上記の各項目のデータは、情報取得部294によってサーバ装置10から取得されるか、或いは、入出力部11から投入されたデータとして取得されてそれぞれの項目に書き込まれる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the shared information DB 175. The shared information DB 175 stores data of items such as communication service identification information, themes, names, events, dates and times, places / positions, provided screens, provided information. The items of communication service identification information, theme, name, event, date / time, and location / position are the same as those in the above-described post information DB 174. The provided screen stores a screen provided to each member in order to collect information such as one or a plurality of events (events) in the community. The provided information stores various information provided to each member in order to collect information such as one or a plurality of events (events) in the community. The data of each item is stored for each communication service identified by the communication service identification information. For example, the data of each item described above is acquired from the server device 10 by the information acquisition unit 294 or acquired as data input from the input / output unit 11 and written in each item.

(記憶部27に格納する各種情報について)
次に、記憶部27に格納する各種情報の一例を順に説明する。記憶部27に格納する各種情報は、前述の図6から図9に示す記憶部17に格納する各種情報に対応する。以下、異なる点を中心に説明する。利用者属性情報DB271、指定変数情報DB272、収集情報DB273、投稿情報DB274、及び、共有情報DB275のうち、利用者属性情報DB271と共有情報DB275は、記憶部17の利用者属性情報DB171と共有情報DB175に対応する。
(Various types of information stored in the storage unit 27)
Next, an example of various information stored in the storage unit 27 will be described in order. Various types of information stored in the storage unit 27 correspond to the various types of information stored in the storage unit 17 shown in FIGS. Hereinafter, different points will be mainly described. Among the user attribute information DB 271, the designated variable information DB 272, the collection information DB 273, the posting information DB 274, and the shared information DB 275, the user attribute information DB 271 and the shared information DB 275 are the user attribute information DB 171 and the shared information of the storage unit 17. Corresponds to DB175.

図10は、指定変数情報DB272の一例を示す図である。指定変数情報DB272は、通信サービス識別情報、テーマ、名称、データ収集要領、投稿情報送信要領などの項目のデータを格納する。通信サービス識別情報、テーマ、名称、データ収集要領の各項目については、前述のサービス利用管理情報DB172と同じである。投稿情報送信要領には、投稿情報を送信する際に、データ形式などを揃えて送信するように項目、各項目のデータ形式などを規定する情報が格納される。上記の各項目のデータは、通信サービス識別情報により識別される通信サービス毎に格納される。例えば、上記の各項目のデータは、情報取得部294によってサーバ装置10から取得されてそれぞれの項目に書き込まれる。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the designated variable information DB 272. The designated variable information DB 272 stores data of items such as communication service identification information, themes, names, data collection guidelines, and post information transmission guidelines. Each item of the communication service identification information, the theme, the name, and the data collection procedure is the same as that of the service use management information DB 172 described above. The post information transmission procedure stores information that defines items and the data format of each item so that when the post information is transmitted, the data format and the like are transmitted in a uniform manner. The data of each item is stored for each communication service identified by the communication service identification information. For example, the data of each item described above is acquired from the server device 10 by the information acquisition unit 294 and written to each item.

図11は、収集情報DB273と投稿情報DB274の一例を示す図である。
図11に示すように収集情報DB273は、通信サービス識別情報、テーマ、名称、イベント、日時、場所/位置、登録利用者識別情報、投稿情報(収集データ)などの項目のデータを格納する。収集情報DB273の投稿情報以外の各項目は、前述のサービス利用管理情報DB172と同じである。収集情報DB273の投稿情報は、検出装置30又は端末装置20の情報検出部13により検出されたデータが情報取得部194によって書き込まれる。上記の各項目のデータは、利用が許可されている通信サービスの通信サービス識別情報により識別される通信サービス毎に格納される。例えば、登録ユーザU13の場合には、通信サービスS1とS2のデータが格納される。上記の投稿情報以外の各項目のデータは、情報取得部294によってサーバ装置10から取得されてそれぞれの項目に書き込まれる。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the collection information DB 273 and the posting information DB 274.
As shown in FIG. 11, the collection information DB 273 stores data of items such as communication service identification information, themes, names, events, dates and times, places / positions, registered user identification information, post information (collection data), and the like. Each item other than the posted information in the collection information DB 273 is the same as the service use management information DB 172 described above. As the posted information in the collected information DB 273, data detected by the information detecting unit 13 of the detection device 30 or the terminal device 20 is written by the information acquisition unit 194. The data of each item is stored for each communication service identified by the communication service identification information of the communication service permitted to be used. For example, in the case of the registered user U13, data of communication services S1 and S2 are stored. Data of each item other than the posted information is acquired from the server device 10 by the information acquisition unit 294 and written to each item.

図11に示すように投稿情報DB274は、通信サービス識別情報、テーマ、名称、イベント、日時、場所/位置、登録利用者識別情報、投稿情報(利用者コメント)などの項目のデータを格納する。投稿情報DB274の投稿情報以外の各項目は、前述のサービス利用管理情報DB172と同じである。投稿情報DB274の投稿情報は、入出力部11の操作を通して検出された利用者コメントが情報取得部194によって書き込まれる。上記の各項目のデータは、利用が許可されている通信サービスの通信サービス識別情報により識別される通信サービス毎に格納される。例えば、登録ユーザU13の場合には、通信サービスS1とS2のデータが格納される。上記の投稿情報以外の各項目のデータは、情報取得部294によってサーバ装置10から取得されてそれぞれの項目に書き込まれる。   As shown in FIG. 11, the posting information DB 274 stores data of items such as communication service identification information, themes, names, events, dates and times, places / positions, registered user identification information, posting information (user comments), and the like. Each item other than the posted information in the posted information DB 274 is the same as the service usage management information DB 172 described above. In the posted information in the posted information DB 274, a user comment detected through the operation of the input / output unit 11 is written by the information acquisition unit 194. The data of each item is stored for each communication service identified by the communication service identification information of the communication service permitted to be used. For example, in the case of the registered user U13, data of communication services S1 and S2 are stored. Data of each item other than the posted information is acquired from the server device 10 by the information acquisition unit 294 and written to each item.

図12を参照して、端末装置20の操作により利用する通信サービスの選択について説明する。図12は、端末装置20の入出力部21に表示されるサービス選択画面の表示例を示す図である。この端末装置20の記憶部27には、複数のAPLが格納されているものとする。   With reference to FIG. 12, the selection of the communication service used by operation of the terminal device 20 is demonstrated. FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of a service selection screen displayed on the input / output unit 21 of the terminal device 20. It is assumed that a plurality of APLs are stored in the storage unit 27 of the terminal device 20.

図12に示す符号210aは、端末装置20に表示されている全体の領域を示している。この全体の領域のうち符号210bの領域には、端末装置20に登録され、選択可能なプログラムがアイコンKAPL1からKAPL8までの複数のアイコンKAPLとして表示されている。各アイコンKAPLには、選択可能なプログラムがそれぞれ対応付けられている。符号210bの領域に表示されたアイコンKAPLは、選択可能なプログラムの一部又は全部を示す。   A reference numeral 210 a illustrated in FIG. 12 indicates the entire area displayed on the terminal device 20. In the entire area 210b, a program registered in the terminal device 20 and selectable programs are displayed as a plurality of icons KAPL from icons KAPL1 to KAPL8. Each icon KAPL is associated with a selectable program. The icon KAPL displayed in the area 210b indicates a part or all of the selectable program.

例えば、アイコンKAPLは、通信サービスを利用するための操作子である。例えば、各アイコンKAPLは、画面の下段に示す通話、電子メール、ブラウザ、検索、マイページなどのサービスを利用するための通信サービスの他に、上段に示すアイドル応援サイト、B級グルメコミュニティ、自転車コミュニティ、家族の連絡サイトを利用するための通信サービスに対応するプログラムに対応して設けられている。   For example, the icon KAPL is an operator for using a communication service. For example, each icon KAPL is a communication service for using services such as a call, e-mail, browser, search, and My Page shown in the lower part of the screen, as well as an idol support site shown in the upper part, Class B gourmet community, bicycle It is provided for programs that support communication services for using community and family contact sites.

登録ユーザは、端末装置20を操作して、マイページ(KAPL8)、或いは、特定のAPLを選択することにより。選択したAPLに対応する通信サービスを利用可能にする。端末装置20は、登録ユーザのアイコンKAPLを選択する操作を受け付けて、対応するAPLを起動させる。端末装置20は、登録ユーザが選択したAPLに対応する通信サービスを利用可能にする。例えば、アイコンKAPL8が操作されると、端末装置20は、マイページとして用意された画面を展開する。端末装置20は、このマイページを開くことにより、登録ユーザの各データへのアクセスを可能にする。例えば、端末装置20は、マイページとして開いた画面から、ポータルサイトの利用を可能にし、さらに、上記のアイドル応援サイト、B級グルメコミュニティ、自転車コミュニティ、家族の連絡サイトなどを利用できるようにしてもよい。ここで、各登録ユーザが利用可能なコミュニティなどは、マイページDB173に格納されているS0のデータにより決定される。   The registered user operates the terminal device 20 to select My Page (KAPL8) or a specific APL. A communication service corresponding to the selected APL is made available. The terminal device 20 receives an operation of selecting the registered user icon KAPL and activates the corresponding APL. The terminal device 20 makes available a communication service corresponding to the APL selected by the registered user. For example, when the icon KAPL8 is operated, the terminal device 20 develops a screen prepared as a my page. The terminal device 20 enables access to each data of the registered user by opening this My Page. For example, the terminal device 20 can use a portal site from a screen opened as a My Page, and can use the above-mentioned idol support site, B-class gourmet community, bicycle community, family contact site, and the like. Also good. Here, the community etc. which each registered user can use are determined by the data of S0 stored in my page DB173.

図13は、ある通信サービスを利用して投稿情報を閲覧する場合のシーケンス図である。図13に示す投稿情報を閲覧するための一連の処理を実施するまでに、サーバ装置10の記憶部17の投稿情報DB174には、既に情報取得部194により一又は複数の登録ユーザから取得された一又は複数の投稿情報が格納されている状態にあるものとする。   FIG. 13 is a sequence diagram when browsing posted information using a certain communication service. The post information DB 174 of the storage unit 17 of the server device 10 has already been acquired from one or a plurality of registered users by the information acquisition unit 194 until the series of processes for browsing the post information shown in FIG. Assume that one or more pieces of post information are stored.

まず、端末装置20の情報受付部292は、サーバ装置10に格納されている情報を表示させるための操作を受け付けて、その操作に対応する要求メッセージをサーバ装置10宛に送信する(S111)。例えば、上記の要求メッセージには、対象とする通信サービスの識別情報(条件A)と、所望の情報を得るための抽出条件(条件B)と、抽出された情報の表示方法を指定する処理条件(条件C)が含まれる。   First, the information receiving unit 292 of the terminal device 20 receives an operation for displaying information stored in the server device 10, and transmits a request message corresponding to the operation to the server device 10 (S111). For example, the request message includes identification information (condition A) of a target communication service, an extraction condition (condition B) for obtaining desired information, and a processing condition that specifies a display method of the extracted information. (Condition C) is included.

サーバ装置10の情報取得部194は、サーバ通信処理部193を介して、端末装置20が送信した要求メッセージを取得する。   The information acquisition unit 194 of the server device 10 acquires the request message transmitted by the terminal device 20 via the server communication processing unit 193.

次に、投稿情報抽出部195は、要求メッセージに利指定される条件Aに基づいて、記憶部17に格納されている複数の投稿情報のうちから、通信サービスの識別情報に対応する投稿情報を抽出する(S112)。通信サービスの識別情報に対応する投稿情報として、条件Aに対応するものが抽出される。条件Aにもとづいて抽出される投稿情報は、共通のテーマに対応するものになる。   Next, the posting information extraction unit 195 selects posting information corresponding to the identification information of the communication service from among the plurality of posting information stored in the storage unit 17 based on the condition A specified in the request message. Extract (S112). As post information corresponding to the identification information of the communication service, information corresponding to the condition A is extracted. Post information extracted based on the condition A corresponds to a common theme.

次に、範囲抽出部196は、端末装置20から指定された抽出条件(条件B)に従って、条件Aに対応する投稿情報、すなわちS112において抽出された投稿情報のうちから一部または全部を抽出する(S114)。   Next, the range extraction unit 196 extracts part or all of the posting information corresponding to the condition A, that is, the posting information extracted in S112, according to the extraction condition (condition B) specified from the terminal device 20. (S114).

画像生成部197は、S114において範囲抽出部196により抽出された投稿情報に基づいて、投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を生成する(S116)。例えば、画像生成部197によって生成される画像は、オブジェクトが配置され、そのオブジェクトが操作されることでそのオブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像である。生成される画像についての詳細は後述する。   The image generation unit 197 generates an image that enables browsing of posted information and / or input of posted information based on the posted information extracted by the range extracting unit 196 in S114 (S116). For example, the image generated by the image generation unit 197 is an image in which an object is placed and the post information associated with the object can be viewed and / or the post information can be input by operating the object. is there. Details of the generated image will be described later.

次に、本実施形態のサーバ装置10は、サーバ通信処理部193によって、少なくとも上記により生成した画像を、端末装置20宛に送信する(S117)。   Next, the server device 10 according to the present embodiment transmits at least the image generated as described above to the terminal device 20 by the server communication processing unit 193 (S117).

次に、端末装置20は、端末通信処理部293を介して、サーバ装置から上記の画像を取得する。表示制御部291は、サーバ装置10から検索結果として取得した画像を入出力部21に表示する(S118)。前述のとおり、入出力部21に表示される画像には、一または複数のオブジェクトが配置され、そのオブジェクトが操作されることで、そのオブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる。   Next, the terminal device 20 acquires the above image from the server device via the terminal communication processing unit 293. The display control unit 291 displays an image acquired as a search result from the server device 10 on the input / output unit 21 (S118). As described above, in the image displayed on the input / output unit 21, one or a plurality of objects are arranged, and when the objects are operated, the posting information associated with the objects is viewed and / or the posting information. Can be entered.

続いて、端末装置20から情報を投稿する手順の一例について説明する。画像を確認した登録ユーザは、その画像に表示されているオブジェクトを操作して、情報を投稿してもよい(S120)。   Next, an example of a procedure for posting information from the terminal device 20 will be described. The registered user who confirmed the image may post information by operating the object displayed in the image (S120).

例えば、端末装置20の情報受付部292は、登録ユーザがオブジェクトの操作に伴って投稿する投稿情報を受け付けて、端末装置20から投稿された登録ユーザの投稿情報と、登録ユーザにより操作されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成する。端末通信処理部293は、情報受付部292により受け付けられた投稿情報とその属性情報とを含む送信情報をサーバ装置10宛に送信する(S121)。   For example, the information receiving unit 292 of the terminal device 20 receives post information posted by the registered user in accordance with the operation of the object, and the post information of the registered user posted from the terminal device 20 and the object operated by the registered user. Attribute information that associates with is generated. The terminal communication processing unit 293 transmits transmission information including post information received by the information receiving unit 292 and attribute information thereof to the server apparatus 10 (S121).

次に、サーバ装置10の情報取得部194は、端末装置20が送信した投稿情報を取得する。投稿情報抽出部195は、情報取得部194により取得した投稿情報を記憶部17に書き込み(S122)、サーバ通信処理部193を介して、書込みが完了したことを端末装置20に通知する(S123)。   Next, the information acquisition unit 194 of the server device 10 acquires post information transmitted by the terminal device 20. The posting information extraction unit 195 writes the posting information acquired by the information acquisition unit 194 in the storage unit 17 (S122), and notifies the terminal device 20 that the writing is completed via the server communication processing unit 193 (S123). .

端末装置20は、端末通信処理部293を介して、サーバ装置から書込みが完了したことの通知を取得する。表示制御部291は、サーバ装置10からの通知を受けて、書込みが完了して、投稿情報が増えたことを入出力部21に表示する(S128)。この表示により、登録ユーザは端末装置の表示画面を切り換えることなく、投稿情報が増えたことを画面の表示から読み取ることができる。   The terminal device 20 acquires a notification that writing has been completed from the server device via the terminal communication processing unit 293. Upon receiving the notification from the server device 10, the display control unit 291 displays on the input / output unit 21 that writing has been completed and post information has increased (S128). With this display, the registered user can read from the display that the posted information has increased without switching the display screen of the terminal device.

続いて、他の端末装置20から情報が投稿された場合の動作の一例について説明する。端末装置20を操作している間に、他の端末装置20から情報が投稿される場合がある(S130)。   Next, an example of an operation when information is posted from another terminal device 20 will be described. While operating the terminal device 20, information may be posted from another terminal device 20 (S130).

例えば、他の端末装置20からの投稿情報等がサーバ装置10宛に送信される(S131)。サーバ装置10の情報取得部194は、他の端末装置20が送信した投稿情報を取得する。投稿情報抽出部195は、情報取得部194により取得した投稿情報を記憶部17に書き込み(S132)、サーバ通信処理部193を介して、書込みが完了したことを各端末装置20に通知する(S133)。   For example, post information or the like from another terminal device 20 is transmitted to the server device 10 (S131). The information acquisition unit 194 of the server device 10 acquires post information transmitted by another terminal device 20. The posting information extraction unit 195 writes the posting information acquired by the information acquisition unit 194 in the storage unit 17 (S132), and notifies each terminal device 20 that the writing has been completed via the server communication processing unit 193 (S133). ).

次に、端末装置20は、端末通信処理部293を介して、サーバ装置10から書込みが完了したことの通知を取得する。表示制御部291は、サーバ装置10からの通知を受けて、サーバ装置10に格納された投稿情報が増えたことを入出力部21に表示する(S138)。   Next, the terminal device 20 acquires a notification that writing has been completed from the server device 10 via the terminal communication processing unit 293. Upon receiving the notification from the server device 10, the display control unit 291 displays on the input / output unit 21 that the posted information stored in the server device 10 has increased (S138).

上記のように端末装置20は、登録ユーザが端末装置の表示画面を切り換えることなく、他の端末装置20から投稿された投稿情報が増えたことも画面に表示することができる。   As described above, the terminal device 20 can also display on the screen that the registered user has posted more information posted from other terminal devices 20 without switching the display screen of the terminal device.

図14を参照して、検出装置30からセンサー情報を取得して、それを投稿情報としてサーバ装置10に投稿する処理について説明する。図14は、サーバ装置10に投稿する処理について説明するための図である。登録ユーザは、自らが携行して、自らの行動を記憶させた検出装置30から行動履歴を示すセンサー情報を、所望のコミュニティに投稿することができる。   With reference to FIG. 14, a process of acquiring sensor information from the detection device 30 and posting it as post information to the server device 10 will be described. FIG. 14 is a diagram for explaining the process of posting to the server device 10. The registered user can post sensor information indicating an action history to a desired community from the detection device 30 that he / she carried and memorized his / her action.

例えば、端末装置20の情報受付部292は、検出装置30からセンサー情報を取得するための操作を受け付けて、その操作に対応する情報読み出し要求メッセージを検出装置30宛に送信する(S151)。例えば、上記の要求メッセージには、対象とするセンサー情報の記録日時(条件F)などの情報が含まれる。   For example, the information reception unit 292 of the terminal device 20 receives an operation for acquiring sensor information from the detection device 30, and transmits an information read request message corresponding to the operation to the detection device 30 (S151). For example, the request message includes information such as the recording date (condition F) of the target sensor information.

検出装置30では、制御部39が、通信部35を介して、読み出し要求メッセージを取得し、それに対応するセンサー情報を記憶部37から読み出して、端末装置20宛に送信する。情報受付部292は、センサー情報を検出装置30から取得して収集情報DB273に書き込む。
次に、端末通信処理部293は、情報受付部292によって所得されたセンサー情報を、サーバ装置10から指定される所定の形式に編集する(S152)。
次に、情報受付部292は、端末装置20から検出装置30により検出されたセンサー情報、又は、編集後のセンサー情報を投稿情報としてサーバ装置10に送信するための操作を受け付けて、その操作に対応するデータ登録要求メッセージをサーバ装置10宛に送信する(S153)。例えば、上記のデータ登録要求メッセージには、投稿情報としてセンサー情報が含まれる。
In the detection device 30, the control unit 39 acquires a read request message via the communication unit 35, reads sensor information corresponding to the read request message, and transmits the sensor information to the terminal device 20. The information reception unit 292 acquires sensor information from the detection device 30 and writes it in the collection information DB 273.
Next, the terminal communication processing unit 293 edits the sensor information obtained by the information receiving unit 292 into a predetermined format designated by the server device 10 (S152).
Next, the information reception unit 292 receives an operation for transmitting the sensor information detected by the detection device 30 from the terminal device 20 or the edited sensor information to the server device 10 as post information, and performs the operation. A corresponding data registration request message is transmitted to the server device 10 (S153). For example, sensor information is included in the data registration request message as post information.

サーバ装置10の情報取得部194は、投稿情報を含むデータ登録要求メッセージを取得する。情報取得部194は、取得した投稿情報を記憶部17に書き込み(S154)、サーバ通信処理部193を介して、書込みが完了したことを各端末装置20に通知する(S155)。   The information acquisition unit 194 of the server device 10 acquires a data registration request message including post information. The information acquisition unit 194 writes the acquired posting information in the storage unit 17 (S154), and notifies each terminal device 20 that the writing has been completed via the server communication processing unit 193 (S155).

上記のような処理を実施することにより、端末装置20は、登録ユーザが端末装置の表示画面を切り換えることなく、投稿情報が増えたことを画面に表示することができる。   By performing the processing as described above, the terminal device 20 can display on the screen that the registered information has increased without the registered user switching the display screen of the terminal device.

(具体的な用途への適用)
続いて、本実施形態の通信システム1の具体的な用途への適用について具体的なシナリオを例示して説明する。
(Application to specific applications)
Subsequently, application of the communication system 1 according to the present embodiment to a specific application will be described by exemplifying a specific scenario.

(シナリオ1)
以下、シナリオ1として、アイドル応援サイトとして運営されるコミュニティに通信サービスを適用する場合を例示する。
(Scenario 1)
Hereinafter, as a scenario 1, a case where a communication service is applied to a community operated as an idol support site is illustrated.

アイドルに好意を寄せるファンを招いて開催されるコンサートやサイン会などの各種イベントがある。例えば、特定の日時に特定の会場で、あるアイドルのコンサートが開催され、それに参加したアイドルのファンは、イベントの終了後にその余韻を楽しむため、その感動を共有できる参加者とコミュニケーションをとりたいという気持ちを持つことがある。   There are various events such as concerts and autograph sessions that are held with fans who favor idols. For example, an idol's concert is held at a specific venue at a specific date and time, and idol fans who participate in the concert want to communicate with participants who can share the excitement to enjoy the finish after the event. May have feelings.

コンサートに参加していたファンは、コンサートの進行に従い曲のリズムに合わせて全身を搖動させたり、また、アイドルと同じ振りつけ或いはファン同士に共通する振りつけに従って手足を動かして、アイドルとファン同士の一体感を盛り上げたりする場合がある。   The fans who participated in the concert shook the whole body according to the rhythm of the song as the concert progressed, and moved their limbs according to the same choreography as the idols or the choreography common to the fans. May increase the sense of unity.

(シナリオ1−1:情報の共有)
このシナリオ1−1では、アイドルのコンサートに参加したファンから投稿された情報を共有する場合を例示する。各ファンには、その身体、手足の動き、或いは、心拍などを検出するセンサーが設けられている。例えば、端末装置20の検出部23又は検出装置30はそのセンサーの一例である。
より具体的な例を挙げれば、検出装置30はペンライトとして構成されていてもよい。例えば、ペンライトは、自装置の振動を検出して発光状態を切り換えるものとする。このようなペンライトが検出した振動を、ペンライトを操作したファンの行動とみなすことにより、通信機能付きのペンライトでれば検出装置30の一例となる。
(Scenario 1-1: Information sharing)
This scenario 1-1 exemplifies a case where information posted from fans who participated in an idol concert is shared. Each fan is provided with a sensor for detecting movement of the body, limbs, heartbeat, or the like. For example, the detection unit 23 or the detection device 30 of the terminal device 20 is an example of the sensor.
As a more specific example, the detection device 30 may be configured as a penlight. For example, it is assumed that the penlight switches the light emission state by detecting the vibration of its own device. By considering such vibration detected by the penlight as the action of the fan operating the penlight, the penlight with a communication function is an example of the detection device 30.

通信システム1では、このファンの身体、手足の動き、或いは、心拍などを、端末装置20の検出部23又は検出装置30により検出する。各ファンは、図14に示す手順などに従って、検出部23又は検出装置30により検出されたセンサー情報を、コンサート終了後に端末装置20からサーバ装置10に投稿する。サーバ装置10は、各ファンがサーバ装置10宛に投稿する上記のセンサー情報を端末装置20から収集し、記憶部17に格納する。   In the communication system 1, the fan's body, limb movement, or heartbeat is detected by the detection unit 23 or the detection device 30 of the terminal device 20. Each fan posts the sensor information detected by the detection unit 23 or the detection device 30 from the terminal device 20 to the server device 10 after the concert according to the procedure shown in FIG. The server device 10 collects the above sensor information posted by each fan to the server device 10 from the terminal device 20 and stores it in the storage unit 17.

以下、ファンがセンサー情報をサーバ装置10に投稿した後に、当該コンサートの盛り上がり具合を、センサー情報を投稿したファン同士で共有するための表示画面の一例を示す。   Hereinafter, after a fan posts sensor information to the server device 10, an example of a display screen for sharing the excitement of the concert between fans who posted sensor information is shown.

図15は、アイドル応援サイトとして提供される通信サービスによって提供される画面の表示例を示す図である。
符号210aは、端末装置20に表示されている全体の領域を示している。
この全体の領域のうち符号210cの領域には、アイドル応援サイト(通信サービス)により提供される情報(投稿情報)が示されている。
FIG. 15 is a diagram illustrating a display example of a screen provided by a communication service provided as an idle support site.
Reference numeral 210 a indicates the entire area displayed on the terminal device 20.
Information (post information) provided by the idle support site (communication service) is shown in the area 210c of the entire area.

画面中央に示す線L(オブジェクト)は、時間の経過を示すタイムラインであり、画面の下に向かって時間が経過することを示している。この線の一部を選択することにより、選択した位置に対応する時刻の近傍の時間範囲の情報を拡大して表示したり、その時刻に対応するコメントを投稿したりすることができる。   A line L (object) shown in the center of the screen is a timeline indicating the passage of time, and indicates that time passes toward the bottom of the screen. By selecting a part of this line, it is possible to enlarge and display information on the time range near the time corresponding to the selected position, or to post a comment corresponding to that time.

画面の左半分には、アイドルの動きや振りを記録した情報が波形ACT1として示されている。中央から画面左側になるほど、アイドルが激しく又は頻度が高く動いていたことが示されている。一方、画面の右半分には、投稿者自身又は特定のファンの動きや振りを記録した情報が波形ACT2、或いは、参加したファンのデータを解析した結果が示されている。中央から画面右側になるほど、ファンが激しく又は頻度が高く動いていたことが示されている。   In the left half of the screen, information recording idle movements and swings is shown as a waveform ACT1. From the center to the left side of the screen, it is shown that the idol was moving intensely or frequently. On the other hand, the right half of the screen shows the waveform ACT2 that records information on the movement or swing of the poster or the specific fan, or the result of analyzing the data of the participating fans. From the center to the right side of the screen, it is shown that the fan was moving violently or frequently.

この画面には、上位の表示の他、アイドルと各ファンが投稿したコメントの存在を示す吹き出し型のオブジェクトCOM1が複数表示されている。この図では、オブジェクトCOM1がメントの存在を示し、あるオブジェクトCOM1に対応付けられた時刻に比較的近い時刻のコメントについては、1つの吹き出し型のオブジェクトCOM1に纏めてその存在を示し、纏めたコメントの数を、その吹き出しの中に数値で示している。
なお、この画面の中に、大きさの異なる吹き出し型のオブジェクトCOM1が存在する。該当するコメントの数が多くなるほどオブジェクトCOM1を大きく表示する表示方法の一例を示すものである。
In addition to the upper display, a plurality of balloon-type objects COM1 indicating the existence of comments posted by the idols and the fans are displayed on this screen. In this figure, the object COM1 indicates the presence of a ment, and the comments at a time relatively close to the time associated with a certain object COM1 are collectively shown in one balloon-type object COM1, and the comments are summarized. The number of is shown numerically in the balloon.
Note that there are balloon-type objects COM1 of different sizes in this screen. An example of a display method for displaying the object COM1 larger as the number of corresponding comments increases is shown.

この図に示すようにコメントの数が多い時刻、すなわちオブジェクトCOM1内に示されている数値が比較的大きな時刻に、各ファンに共通して感動を与える演出や、アイドルとファンの一体感を引き出す演出の効果があったと推定されている。また、通信システム1は、関連する投稿が多いことを示すことにより、新たに投稿することに対する抵抗感を和らげることができる。また、通信システム1は、投稿に対し共感を呼び、さらなる投稿を実施する動機付けを与えることに貢献する。   As shown in this figure, at the time when the number of comments is large, that is, at the time when the numerical value shown in the object COM1 is relatively large, the effect that gives impression to the fans in common and the sense of unity between the idol and the fans are drawn out. It is estimated that there was a production effect. Moreover, the communication system 1 can relieve the resistance to newly posting by showing that there are many related postings. In addition, the communication system 1 contributes to calling out empathy for posting and providing motivation to perform further posting.

図15(a)における楕円OV1は、説明用に示したものである。タイムラインとして示される線Lの一部に選択操作(タップ等)がなされると、APL(制御部29)は、その点を中心に表示を拡大する。図15(b)は、拡大表示の一例である。図15(b)では、前述の中央に位置していたタイムライン(線L)が画面左側に移動し、図15(a)において楕円OV1で囲まれた範囲が図15(b)に示すように拡大されて表示される。図15(a)に示す吹き出し型のオブジェクトCOM1は、複数の投稿情報の存在を示すものであってが、図15(b)に示す吹き出し型のオブジェクトCOM2は、個々の投稿情報を1つのオブジェクト(吹き出し)に対応させて示している。ここに表示されている吹き出しの個数が多い時刻に、各ファンに共通する感動を与える演出があったり、アイドルとファンの一体感を感じたりした結果が示されている。   An ellipse OV1 in FIG. 15A is shown for explanation. When a selection operation (tap or the like) is performed on a part of the line L shown as the timeline, the APL (control unit 29) enlarges the display around that point. FIG. 15B is an example of an enlarged display. In FIG. 15 (b), the timeline (line L) located at the center is moved to the left side of the screen, and the range surrounded by the ellipse OV1 in FIG. 15 (a) is shown in FIG. 15 (b). Is displayed enlarged. A balloon-type object COM1 shown in FIG. 15A indicates the presence of a plurality of pieces of posted information. A balloon-type object COM2 shown in FIG. 15B has individual post information as one object. It is shown corresponding to (speech balloon). At the time when the number of speech balloons displayed here is large, there is an effect that gives impressions common to each fan, or a result of feeling a sense of unity between the idol and the fan.

なお、図15(b)において、異なる大きさの吹き出し型のオブジェクトCOM2が示されている。例えば、APLは、新たに投稿されたコメントのオブジェクトCOM2を比較的大きな吹き出し型で示し、そのコメントが既読になると、比較的小さな吹き出し型で示すようにしてもよい。   In FIG. 15B, a balloon-type object COM2 having a different size is shown. For example, the APL may indicate a newly posted comment object COM2 in a relatively large balloon type, and when the comment is already read, it may be indicated in a relatively small balloon type.

図15(b)における楕円OV1とOV2は、説明用に示したものである。この図15(b)に示された吹き出し型(オブジェクトCOM2)の何れかに選択操作(タップ等)がなされると、APLは、その部分を中心にしてその近傍の表示を拡大する。図15(c)は、拡大表示の一例である。   Ellipses OV1 and OV2 in FIG. 15B are shown for explanation. When a selection operation (tap or the like) is performed on any of the balloon types (object COM2) shown in FIG. 15B, the APL enlarges the display in the vicinity of that portion. FIG. 15C is an example of an enlarged display.

図15(c)では、図15(b)において選択された吹き出し型(オブジェクトCOM2)とその近傍の吹き出し型(オブジェクトCOM2)が拡大して表示されており、各吹き出し型の中にそれぞれの吹き出し型に対応する投稿情報(コメント)が表示されている。   In FIG. 15 (c), the balloon type (object COM2) selected in FIG. 15 (b) and the balloon type (object COM2) in the vicinity thereof are enlarged and displayed. Post information (comments) corresponding to the type is displayed.

図15(a)に示すように、波形ACT1と波形ACT2は比較可能な状態で、表示される。その表示を参照することにより、アイドルとファン自身、或いは、ファン同士の行動(振り)の比較が容易になる。また、アイドルを囲んで盛り上げたいという共通の目的を有するファンが、この通信サービスの登録ユーザであることから、通信システム1は、登録ユーザの行動を示す投稿情報をファンの間で共有させることができ、ファン同士の感動を高めることに寄与するものである。   As shown in FIG. 15A, the waveform ACT1 and the waveform ACT2 are displayed in a comparable state. By referring to the display, it becomes easy to compare the behavior (swing) between the idol and the fans themselves or between the fans. In addition, since a fan having a common purpose of encircling an idol is a registered user of this communication service, the communication system 1 can share post information indicating the behavior of the registered user among the fans. Yes, it contributes to increasing the excitement among fans.

図16は、通信システム1を利用するファンの感動の程度を模式化して示す図である。この図は、ファンの感動の程度が時間の経過により変化する状況を示す。
イベントに参加することなどに起因する感動体験をイベント中に多くのファンが受ける。イベントが終了した後にもその感動の余韻を楽しむ時間がある。この時間帯は、最も感動を共感したい時間帯である。イベント会場を後にしてもその感動を、参加者同士で共有できることが可能になれば、ファンは十分な共感を受けることが可能になる。
通信システム1は、この時間帯に投稿情報をファン同士で共有可能にすることができ、ファンの感動経験をより男深めることができる。
FIG. 16 is a diagram schematically showing the degree of impression of a fan using the communication system 1. This figure shows a situation in which the degree of impression of the fan changes over time.
Many fans receive an emotional experience caused by participating in the event. There is time to enjoy the impression after the event. This time zone is the time zone where you want to feel the most emotion. If it becomes possible to share the excitement among participants even after the event venue, fans will be able to receive sufficient empathy.
The communication system 1 can share the posted information among the fans during this time period, and can further deepen the emotional experience of the fans.

図17は、ファン同士が感動を共有する仕組みを説明するための図である。ここでは、例えば、全てのファンを、アイドルに対する好意を比較的強く持つ「ディープファン」と、アイドルに対する好意を比較的軽く持つ「ライトファン」とに2分して説明する。   FIG. 17 is a diagram for explaining a mechanism in which fans share excitement. Here, for example, all the fans will be described as being divided into a “deep fan” having a relatively strong favor for idols and a “light fan” having a relatively light favor for idols.

例えば、「ディープファン」とは、ファンとしての経験が豊富で、アイドルを盛り上げるための行動を主導するようなファンである。一方、「ライトファン」とは、ファンになってからまだ日が浅く、或いは、イベントへの参加の経験が比較的少ないファンである。「ライトファン」は、他のファンと一緒に盛り上がりたいという願望を持っていても、具体的な行動を起こしにくかったりする。その一方で、「ディープファン」は、ファンの人数をもっと増やして一緒に盛り上がることを願望していても、「ライトファン」との接点を捉えにくいことがある。   For example, a “deep fan” is a fan who has a lot of experience as a fan and who leads the action to excite idols. On the other hand, a “light fan” is a fan who has only a short time since becoming a fan or has relatively little experience in participating in an event. “Light fans” have a desire to get excited with other fans, but it is difficult to take specific actions. On the other hand, “deep fans” may not be able to grasp the point of contact with “light fans” even if they wish to increase the number of fans and excite them together.

通信システム1は、このような異なる願望の中にある共通点を投稿情報の共有という簡易な方法で共有させるものである。通信システム1は、感動体験を数値化して情報を共有することができるという高い伝達力を有するものである。このような通信システム1を利用することにより、利用者同士の感動体験の共有が可能になる。   The communication system 1 allows the common points in such different desires to be shared by a simple method of sharing posted information. The communication system 1 has a high transmission power that enables the sharing of information by digitizing the emotional experience. By using such a communication system 1, it is possible to share an emotional experience between users.

上記の実施形態によれば、サーバ装置10において、情報取得部194は、登録ユーザにより使用される端末装置20が送信した投稿情報を取得する。投稿情報抽出部195は、情報取得部194により複数の登録ユーザから取得された複数の投稿情報のうちから、テーマに対応する投稿情報を抽出する、サーバ通信処理部193は、投稿情報抽出部195により抽出された投稿情報を端末装置20に送信する。端末装置20において、入出力部21は画像を表示する。表示制御部291は、一または複数のオブジェクトが配置され、オブジェクトが操作されることで、オブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を入出力部21に表示させる。情報受付部292は、登録ユーザが前記オブジェクトの操作に伴って投稿する投稿情報を受け付けて、自端末装置の登録ユーザの投稿情報と前記操作されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成する。端末通信処理部293は、情報受付部292により受け付けられた投稿情報と属性情報とを含む送信情報をサーバ装置10宛に送信する。このように通信システム1を機能させることにより、利用者同士に共通するテーマに関する情報の共有を、より深いレベルで実現することができる。   According to said embodiment, in the server apparatus 10, the information acquisition part 194 acquires the posting information which the terminal device 20 used by the registered user transmitted. The posted information extracting unit 195 extracts posted information corresponding to the theme from a plurality of posted information acquired from a plurality of registered users by the information acquiring unit 194. The server communication processing unit 193 is a posted information extracting unit 195. The posting information extracted by is transmitted to the terminal device 20. In the terminal device 20, the input / output unit 21 displays an image. The display control unit 291 displays an image in which one or a plurality of objects are arranged and the post information associated with the object can be viewed and / or the post information can be input by operating the object. To display. The information receiving unit 292 receives post information posted by the registered user in accordance with the operation of the object, and generates attribute information that associates the post information of the registered user of the terminal device with the operated object. The terminal communication processing unit 293 transmits transmission information including post information and attribute information received by the information receiving unit 292 to the server apparatus 10. By functioning the communication system 1 in this way, it is possible to realize sharing of information on a theme common to users at a deeper level.

また、情報取得部194は、端末装置20が送信した送信情報に含まれる投稿情報と、投稿情報に対応する属性情報とを関連付けて記憶部に格納する。投稿情報抽出部195は、共通するテーマに対応する投稿情報を、投稿情報に対応する属性情報に基づいて抽出するものであってもよい。   In addition, the information acquisition unit 194 stores post information included in the transmission information transmitted by the terminal device 20 and attribute information corresponding to the post information in the storage unit in association with each other. The posted information extraction unit 195 may extract posted information corresponding to a common theme based on attribute information corresponding to the posted information.

また、情報受付部192は、さらに、登録ユーザが指定する抽出条件を受け付ける。サーバ装置10と端末装置20の少なくとも一方は、端末装置20が受け付けた抽出条件に従って、テーマに対応する投稿情報のうちから一部または全部を抽出する範囲抽出部を備えてもよい。   Further, the information receiving unit 192 further receives an extraction condition designated by the registered user. At least one of the server device 10 and the terminal device 20 may include a range extracting unit that extracts part or all of the posted information corresponding to the theme in accordance with the extraction condition received by the terminal device 20.

また、端末通信処理部293は、受け付けた投稿情報と、抽出条件とを、サーバ装置10宛に送信する。サーバ装置10の範囲抽出部196は、端末装置20が送信した抽出条件に従って、テーマに対応する投稿情報のうちから一部または全部を抽出するものであってもよい。   Further, the terminal communication processing unit 293 transmits the accepted posting information and the extraction condition to the server device 10. The range extraction unit 196 of the server device 10 may extract part or all of the posted information corresponding to the theme according to the extraction condition transmitted by the terminal device 20.

また、サーバ装置10と端末装置20の何れか一方は、オブジェクトが配置され、オブジェクトが操作されることでオブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を生成する画像生成部を備えていてもよい。   In addition, any one of the server device 10 and the terminal device 20 displays an image that allows browsing information and / or inputting posting information associated with the object when the object is arranged and the object is operated. You may provide the image generation part to produce | generate.

また、上記の画像生成部は、テーマに基づいて、登録ユーザである自身の投稿情報と他の登録ユーザの投稿情報とを比較容易に表示する画像を生成してもよい。   The image generation unit may generate an image that easily displays the posted information of the registered user and the posted information of another registered user based on the theme.

また、情報受付部292は、過去に経験した出来事と将来起こり得る出来事の何れかの出来事に関する情報を受け付けて、投稿情報にしてもよい。   In addition, the information reception unit 292 may receive information related to any of the events experienced in the past and events that may occur in the future, and may make the posted information.

また、情報受付部292は、自端末装置20の登録ユーザの投稿情報を、自端末装置20の登録ユーザの行動を検出した結果に基づいて生成してもよい。   Moreover, the information reception part 292 may produce | generate the posting information of the registered user of the own terminal device 20 based on the result of having detected the action of the registered user of the own terminal device 20.

また、サーバ装置10と端末装置20の何れか一方は、範囲抽出部と、画像生成部と、を組にして備えてもよい。この場合、画像生成部は、オブジェクトが配置され、オブジェクトが操作されることでオブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を生成するものであってもよい。   In addition, either one of the server device 10 and the terminal device 20 may include a range extraction unit and an image generation unit. In this case, the image generation unit may generate an image that allows browsing information and / or input of posting information associated with the object when the object is arranged and the object is operated. Good.

(第2の実施形態)
以下、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、本通信システム1を、前述のシナリオ1と異なる適用例に適用する場合の一例である。以下、この相違点を中心に説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, the second embodiment will be described. The second embodiment is an example when the communication system 1 is applied to an application example different from the scenario 1 described above. Hereinafter, this difference will be mainly described.

(シナリオ2)
シナリオ2として、趣味嗜好が共通するコミュニティの一例として提供されるB級グルメコミュニティによる通信サービスを例示する。図18は、B級グルメコミュニティ(通信サービス)によって提供される画面の表示例を示す図である。
(Scenario 2)
As scenario 2, a communication service by a class B gourmet community provided as an example of a community having a common hobby preference is illustrated. FIG. 18 is a diagram illustrating a display example of a screen provided by a Class B gourmet community (communication service).

符号210aは、端末装置20に表示されている全体の領域を示している。
この全体の領域のうち符号210bの領域には、対象範囲の地図とその範囲内にあるオブジェクトが示されている。符号210cの領域には、地図上に表示されたオブジェクトに関連付けられている情報(投稿情報)が示されている。
Reference numeral 210 a indicates the entire area displayed on the terminal device 20.
Of the entire area, an area denoted by reference numeral 210b shows a map of the target range and objects within the range. In the area denoted by reference numeral 210c, information (post information) associated with the object displayed on the map is shown.

符号210cの領域では、画面の下に向かって時間が経過することを示している。このサイトの登録ユーザは、表示されたコメントに対する投稿を行ってもよい。   In the area | region of the code | symbol 210c, it has shown that time passes toward the bottom of a screen. Registered users of this site may post to the displayed comments.

(シナリオ2−1:情報の共有)
このシナリオ2−1では、特定の日時に、特定のお店で食事した登録ユーザが、位置情報として検出された検出データと簡単なコメントなどを投稿して、その情報を共有する場合に通信システム1を利用する一例を示す。
投稿者は、検出データ等を投稿するだけで、通信システム1が、その店舗の位置を地図にマッピングした画像を生成する。投稿者は、生成された画像に示されているフラグ(吹き出し、オブジェクト)を選択すると、その選択箇所に投稿者のコメントを付記することができる。
(Scenario 2-1: Information sharing)
In this scenario 2-1, when a registered user who has eaten at a specific shop on a specific date and time posts detection data detected as position information, a simple comment, etc., and shares the information, the communication system An example of using 1 is shown.
The poster only posts the detection data and the communication system 1 generates an image in which the location of the store is mapped to the map. When the contributor selects a flag (speech balloon, object) shown in the generated image, the contributor's comment can be added to the selected portion.

(シナリオ2−2:お勧めのお店の情報提供の支援)
あるお店で食事をして感動を受けた登録ユーザは通信システム1に、自身が食べて感じた経験に関する情報を投稿することで、そのお店がある地域に立ち寄った他の登録ユーザは、その投稿情報に紹介されているお店やメニューを選ぶことが容易になる。その結果、同じお店で同じメニューを食べるという共通の経験を登録ユーザ同士で積むことができる。
(Scenario 2-2: Support for providing recommended store information)
A registered user who was impressed by eating at a certain store posted information about the experience that he / she had eaten to the communication system 1, so that other registered users who visited the area where the store was located, It becomes easy to select a shop or menu introduced in the posted information. As a result, registered users can share a common experience of eating the same menu at the same store.

このように、通信システム1は、登録ユーザに共通の経験を受けることを支援して、登録ユーザ間の話題を提供し、そのコミュニティにおけるコミュニケーションを活性化させることができる。   As described above, the communication system 1 can support a common experience for registered users, provide a topic between registered users, and activate communication in the community.

また、投稿情報を投稿した者は、その特定のお店で特別に美味しい料理、盛り沢山な料理など特にコメントしたい料理に出会ったとする。そのお店を知っている他の登録ユーザは、投稿された情報と自身の経験との組み合わせにより、単に投稿された情報以上の情報を察して、投稿された情報にコメントすることができる。   In addition, it is assumed that the person who posted the posted information encounters a dish that he / she wants to comment on in particular, such as a specially delicious dish or a variety of dishes. Other registered users who know the store can see information beyond the posted information and comment on the posted information by combining the posted information and their own experience.

(第3の実施形態)
以下、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、本通信システム1を、前述のシナリオ1及びシナリオ2と異なる適用例に適用する場合の一例である。以下、この相違点を中心に説明する。
(Third embodiment)
Hereinafter, a third embodiment will be described. The third embodiment is an example when the communication system 1 is applied to an application example different from the scenario 1 and the scenario 2 described above. Hereinafter, this difference will be mainly described.

(シナリオ3)
シナリオ3として、趣味嗜好が共通するコミュニティの一例として提供される自転車コミュニティによる通信サービスを例示する。
図19は、自転車コミュニティ(通信サービス)によって提供される画面の表示例を示す図である。
符号210aは、端末装置20に表示されている全体の領域を示している。符号210aの一部の領域には、或るコースを模式化した図が示されている。この全体の領域のうち符号210bの領域には、スタート点から走行中の地点までの経過時間が、他の利用者、又は自身の経験値と対比可能なように、対象範囲内にある地点(オブジェクト)が示されている。符号210cの領域には、コース上に表示されたオブジェクトに関連付けられている情報(投稿情報)が示されている。
(Scenario 3)
As scenario 3, a communication service by a bicycle community provided as an example of a community having a common hobby preference is illustrated.
FIG. 19 is a diagram illustrating a display example of a screen provided by a bicycle community (communication service).
Reference numeral 210 a indicates the entire area displayed on the terminal device 20. In a partial area of reference numeral 210a, a schematic view of a certain course is shown. Of the entire area, the area denoted by reference numeral 210b is a point within the target range so that the elapsed time from the start point to the point being traveled can be compared with other users or their own experience values ( Object). In the area denoted by reference numeral 210c, information (post information) associated with the object displayed on the course is shown.

符号210cの領域では、画面の下に向かって時間が経過することを示している。このサイトの登録ユーザは、表示されたコメントに対する投稿を行ってもよい。   In the area | region of the code | symbol 210c, it has shown that time passes toward the bottom of a screen. Registered users of this site may post to the displayed comments.

(シナリオ3−1:情報の共有)
このシナリオ3−1では、特定の日時に、特定のコースを走った登録ユーザが、そのコース情報と走行時に検出された検出データと簡単なコメントなどを投稿して、その情報を共有する場合に通信システム1を利用する一例を示す。
投稿者は、検出データ等をサーバ装置10に投稿するだけで、通信システム1が、そのコースを地図にマッピングしたり、コースのアウトライン(概況)をモデル化した画像を生成したりする。投稿者は、生成された画像に示されているコース上のポイントを選択すると、その選択箇所に投稿者のコメントを付記することができる。上記の地図とコースは、オブジェクトの一例である。
(Scenario 3-1: Information sharing)
In this scenario 3-1, when a registered user who ran a specific course at a specific date and time posts the course information, detection data detected at the time of travel, a simple comment, etc., and shares that information An example using the communication system 1 is shown.
The contributor simply posts the detection data or the like to the server device 10, and the communication system 1 maps the course to a map or generates an image that models the outline (situation) of the course. When the contributor selects a point on the course indicated in the generated image, the contributor's comment can be added to the selected portion. The above map and course are examples of objects.

例えば、その特定のコースに急な上り坂(難所)が含まれていたり、景観のよい場所が含まれていたりすると、そのコースを知っている他の登録ユーザは、投稿された情報と自身の経験との組み合わせにより、単に投稿された情報以上の情報を察して、投稿された情報にコメントすることができる。   For example, if a particular course includes a steep uphill (difficulty) or a location with a good view, other registered users who know the course will receive By combining with experience, it is possible to see more information than just posted information and comment on posted information.

(シナリオ3−2:トラブル回避の支援)
輪行中に自転車の故障やパンクに遭遇することがある。リペアツールなどを携行していない場合、見知らぬ土地で自転車を修理することは容易ではない。登録ユーザは通信システム1に、自身が遭遇したトラブル情報を投稿することで、このトラブル情報に現在の位置情報やトラブルの内容が含まれていれば、その地点の近隣の登録ユーザ、登録ユーザである自転車屋、そのコースを知る登録ユーザなどからの支援情報を速やかに得ることができる。
(Scenario 3-2: Trouble avoidance support)
You may encounter a bicycle breakdown or puncture while traveling. If you do not carry a repair tool, it is not easy to repair your bike on an unknown land. Registered users can post the trouble information that they have encountered in the communication system 1, and if this trouble information includes the current location information or the content of the trouble, Support information from a certain bicycle shop and a registered user who knows the course can be obtained quickly.

(第4の実施形態)
以下、第4の実施形態について説明する。第4の実施形態は、本通信システム1を、前述のシナリオ1からシナリオ3までと異なる適用例に適用する場合の一例である。以下、この相違点を中心に説明する。
(Fourth embodiment)
Hereinafter, a fourth embodiment will be described. The fourth embodiment is an example in which the communication system 1 is applied to an application example different from the scenario 1 to the scenario 3 described above. Hereinafter, this difference will be mainly described.

(シナリオ4)
シナリオ4として、家族の情報共有に適用する通信サービスを例示する。図20は、家族の情報共有に適用する通信サービスを説明するための図である。端末装置20には、端末装置20に表示されている地図における対象範囲内に、あるお店を示すオブジェクトが示されている。このオブジェクトに関連付けられている情報(投稿情報)が端末装置20に示されている。
(Scenario 4)
Scenario 4 illustrates a communication service applied to family information sharing. FIG. 20 is a diagram for explaining a communication service applied to family information sharing. The terminal device 20 shows an object indicating a certain shop within the target range in the map displayed on the terminal device 20. Information (post information) associated with this object is shown on the terminal device 20.

(シナリオ4−1:情報の共有)
このシナリオ4−1では、家族に買い物を依頼する場合に通信システム1を利用する一例を示す。
登録ユーザである母親は、新聞の折込チラシや、インターネットで公開されているお店のWEBサイトから、対象の商品の割引セールが実施されていることを知り、その商品を対象のお店で購入してもらいたいことを、通信システム1を利用して家族に通知する。
例えば、母親は、地図上から対象の店舗の位置を指定、又は、住所、電話、店舗名などから対象の店舗を特定する。上記の地図と店舗の位置を示すシンボルなどは、オブジェクトの一例である。
(Scenario 4-1: Information sharing)
This scenario 4-1 shows an example of using the communication system 1 when requesting shopping from a family.
A registered user, mother, learns that a discount sale is available for a target product from a newspaper leaflet or a web site of the store that is published on the Internet, and purchases the product at the target store. The communication system 1 is used to notify the family of what they want to do.
For example, the mother specifies the position of the target store on the map, or specifies the target store from an address, a telephone, a store name, or the like. The map and the symbol indicating the store position are examples of the object.

母親から買い物の依頼を受けた家族が、対象の店舗の近くを通過しようとすると、端末装置20には、母親からの依頼がポップアップして表示される。通信システム1は、上記のように共有する他もの投稿された投稿情報を受信した登録ユーザの行動の検出結果に応じて、対象の登録ユーザに対して、リマインドするように情報を共有させる。   When the family who has received a shopping request from the mother tries to pass near the target store, the request from the mother pops up and displayed on the terminal device 20. The communication system 1 causes the registered user to share information so as to be reminded in accordance with the detection result of the behavior of the registered user who has received other posted post information to be shared as described above.

(第5の実施形態)
第5の実施形態について説明する。第5の実施形態では、少なくとも端末装置20が、受け付けた抽出条件に従って、テーマに対応する投稿情報のうちから一部または全部を抽出する。第1の実施形態では、サーバ装置10が上記の処理を実施する一例を示した。この相違点を中心に説明する。
(Fifth embodiment)
A fifth embodiment will be described. In the fifth embodiment, at least the terminal device 20 extracts part or all of the posted information corresponding to the theme according to the accepted extraction condition. In 1st Embodiment, the server apparatus 10 showed an example which implements said process. This difference will be mainly described.

図21は、ある通信サービスを利用して投稿情報を閲覧する場合のシーケンス図である。前述の図13との相違点を中心に説明する。
端末装置20の情報受付部292は、サーバ装置10に格納されている情報を表示させるための操作を受け付けて、その操作に対応する要求メッセージをサーバ装置10宛に送信する(S111)。例えば、上記の要求メッセージには、対象とする通信サービスの識別情報(テーマ)が含まれる。
FIG. 21 is a sequence diagram when browsing posted information using a certain communication service. The description will focus on the differences from FIG.
The information reception unit 292 of the terminal device 20 receives an operation for displaying information stored in the server device 10 and transmits a request message corresponding to the operation to the server device 10 (S111). For example, the request message includes identification information (theme) of the target communication service.

サーバ装置10の情報取得部194は、登録ユーザにより使用される端末装置20が送信した投稿情報を取得する。
投稿情報抽出部195は、記憶部17に格納されている複数の投稿情報のうちから、通信サービスの識別情報に対応する投稿情報を抽出する(S112)。通信サービスの識別情報に対応する投稿情報として、テーマに対応するものが抽出される。
The information acquisition unit 194 of the server device 10 acquires post information transmitted by the terminal device 20 used by the registered user.
The posted information extracting unit 195 extracts posted information corresponding to the identification information of the communication service from the plurality of posted information stored in the storage unit 17 (S112). As post information corresponding to the identification information of the communication service, information corresponding to the theme is extracted.

本実施形態のサーバ装置10は、範囲抽出部196によって抽出された、テーマに対応する投稿情報のうちの一部または全部を、端末装置20宛に送信する(S113)。   The server device 10 according to the present embodiment transmits a part or all of the posted information corresponding to the theme extracted by the range extracting unit 196 to the terminal device 20 (S113).

端末装置20は、端末通信処理部293を介して、サーバ装置10から送信された上記の投稿情報を取得する。   The terminal device 20 acquires the posted information transmitted from the server device 10 via the terminal communication processing unit 293.

範囲抽出部296は、端末装置20が受け付けた抽出条件(条件B)に従って、テーマに対応する投稿情報のうちから一部または全部を抽出する(S114)。   The range extraction unit 296 extracts part or all of the posted information corresponding to the theme in accordance with the extraction condition (condition B) received by the terminal device 20 (S114).

画像生成部297は、範囲抽出部296により抽出された投稿情報に基づいて、投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を生成する(S116)。表示制御部291は、画像生成部297によって生成された画像を入出力部21に表示する(S118)。上記のように画像生成部297によって生成される画像として、例えば、前述の画像生成部197によって生成される画像と同様の画像を得ることができる。   Based on the posted information extracted by the range extracting unit 296, the image generating unit 297 generates an image that enables browsing of posted information and / or input of posted information (S116). The display control unit 291 displays the image generated by the image generation unit 297 on the input / output unit 21 (S118). As an image generated by the image generation unit 297 as described above, for example, an image similar to the image generated by the image generation unit 197 described above can be obtained.

上記の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏するものであるとともに、少なくとも端末装置20が、受け付けた抽出条件に従って、テーマに対応する投稿情報のうちから一部または全部を抽出することができる。   According to said embodiment, while having the same effect as 1st Embodiment, according to the extraction conditions which at least the terminal device 20 received, some or all out of the posting information corresponding to a theme is received. Can be extracted.

(第5実施形態の変形例)
第5の実施形態の変形例について説明する。本変形例は、サーバ装置10において画像を生成することを要する通信サービスと、端末装置20において画像を生成することを要する通信サービスの双方の通信サービスが混在する場合を例示する。以下この相違点を中心に説明する。
(Modification of the fifth embodiment)
A modification of the fifth embodiment will be described. This modification exemplifies a case where both a communication service that requires the server device 10 to generate an image and a communication service that requires the terminal device 20 to generate an image coexist. Hereinafter, this difference will be mainly described.

上記の場合、通信システム1は、画像生成部197と画像生成部297の双方を備えるものとし、画像生成部197と画像生成部297の何れの画像生成部で処理するかを、通信サービスにより指定される画像生成部を選択するとよい。   In the above case, the communication system 1 includes both the image generation unit 197 and the image generation unit 297, and the image generation unit of the image generation unit 197 or the image generation unit 297 is designated by the communication service. The image generation unit to be selected may be selected.

上記の変形例によれば、上記の実施形態と同様の効果を奏するものであるとともに、サーバ装置10において画像を生成することを要する通信サービスと、端末装置20において画像を生成することを要する通信サービスの双方の通信サービスが混在させることを可能にする。   According to the above modification, the same effect as that of the above embodiment is achieved, and the communication service that requires the server device 10 to generate an image and the communication that requires the terminal device 20 to generate an image. It is possible to mix communication services of both services.

(第6の実施形態)
第6の実施形態について説明する。第6の実施形態では、少なくとも端末装置20が入出力部21に表示する画像を生成する。第1の実施形態では、サーバ装置10が端末装置20に表示させる画像を生成する一例を示した。この相違点を中心に説明する。
(Sixth embodiment)
A sixth embodiment will be described. In the sixth embodiment, at least the terminal device 20 generates an image to be displayed on the input / output unit 21. In the first embodiment, an example in which the server device 10 generates an image to be displayed on the terminal device 20 has been described. This difference will be mainly described.

図22は、ある通信サービスを利用して投稿情報を閲覧する場合のシーケンス図である。前述の図13との相違点を中心に説明する。   FIG. 22 is a sequence diagram in the case of browsing posted information using a certain communication service. The description will focus on the differences from FIG.

端末装置20の情報受付部292は、サーバ装置10に格納されている情報を表示させるための操作を受け付けて、その操作に対応する要求メッセージをサーバ装置10宛に送信する(S111)。例えば、上記の要求メッセージには、対象とする通信サービスの識別情報(テーマ)と所望の情報を得るための抽出条件(条件B)が含まれる。   The information reception unit 292 of the terminal device 20 receives an operation for displaying information stored in the server device 10 and transmits a request message corresponding to the operation to the server device 10 (S111). For example, the request message includes identification information (theme) of the target communication service and extraction conditions (condition B) for obtaining desired information.

サーバ装置10の情報取得部194は、登録ユーザにより使用される端末装置20が送信した投稿情報を取得する。   The information acquisition unit 194 of the server device 10 acquires post information transmitted by the terminal device 20 used by the registered user.

投稿情報抽出部195は、記憶部17に格納されている複数の投稿情報のうちから、通信サービスの識別情報に対応する投稿情報を抽出する(S112)。通信サービスの識別情報に対応する投稿情報として、テーマに対応するものが抽出される。   The posted information extracting unit 195 extracts posted information corresponding to the identification information of the communication service from the plurality of posted information stored in the storage unit 17 (S112). As post information corresponding to the identification information of the communication service, information corresponding to the theme is extracted.

範囲抽出部196は、端末装置20が受け付けた抽出条件(条件B)に従って、テーマに対応する投稿情報のうちから一部または全部を抽出する(S114)。   The range extraction unit 196 extracts part or all of the posted information corresponding to the theme according to the extraction condition (condition B) received by the terminal device 20 (S114).

本実施形態のサーバ装置10は、範囲抽出部196によって抽出された、テーマに対応する投稿情報のうちの一部または全部を、端末装置20宛に送信する(S115)。   The server device 10 of the present embodiment transmits a part or all of the posted information corresponding to the theme extracted by the range extracting unit 196 to the terminal device 20 (S115).

端末装置20は、端末通信処理部293を介して、サーバ装置10から送信された上記の投稿情報を取得する。   The terminal device 20 acquires the posted information transmitted from the server device 10 via the terminal communication processing unit 293.

画像生成部297は、サーバ装置10により抽出された投稿情報に基づいて、投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を生成する(S116)。表示制御部291は、画像生成部297によって生成された画像を入出力部21に表示する(S118)。上記のように画像生成部297によって生成される画像として、例えば、前述の画像生成部197によって生成される画像と同様の画像を得ることができる。   The image generation unit 297 generates an image that allows browsing of posted information and / or input of posted information based on the posted information extracted by the server device 10 (S116). The display control unit 291 displays the image generated by the image generation unit 297 on the input / output unit 21 (S118). As an image generated by the image generation unit 297 as described above, for example, an image similar to the image generated by the image generation unit 197 described above can be obtained.

本実施形態によれば、少なくとも端末装置20は、オブジェクトが配置され、オブジェクトが操作されることでオブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を生成する画像生成部297を持つことにより、端末装置20は、サーバ装置10等から取得した情報を記憶部27に格納し、端末装置20に表示する画像を変更するための操作を繰り返したとしても、その都度サーバ装置10から情報を取得しなくても、端末装置20に表示する画像を変更することが可能なる。特に、通信回線の帯域が狭い場合や、サーバ装置10の処理の負荷が高くなる場合には、画像が切り換わるまでの応答時間を短縮することができる。   According to the present embodiment, at least the terminal device 20 generates an image in which an object is arranged and the post information associated with the object can be viewed and / or the post information can be input by operating the object. By having the image generation unit 297, the terminal device 20 stores the information acquired from the server device 10 or the like in the storage unit 27 and repeats an operation for changing the image displayed on the terminal device 20. The image displayed on the terminal device 20 can be changed without acquiring information from the server device 10 each time. In particular, when the bandwidth of the communication line is narrow or when the processing load of the server device 10 is high, the response time until the image is switched can be shortened.

なお、上記の場合、通信システム1が提供する他の通信サービスにおいても、サーバ装置10において画像を生成することを必要としないものであれば、サーバ装置10から画像生成部197を削除してもよい。   In the above case, even in other communication services provided by the communication system 1, the image generation unit 197 may be deleted from the server device 10 if the server device 10 does not need to generate an image. Good.

なお、画像生成部297は、共通するテーマに基づいて、登録ユーザである自身の投稿情報と他の登録ユーザの投稿情報とを比較容易に表示する画像を生成してもよい。   Note that the image generation unit 297 may generate an image that easily displays the posted information of the registered user and the posted information of other registered users based on a common theme.

上記の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏するものであるとともに、少なくとも端末装置20が入出力部21に表示する画像を生成することを可能にする。   According to said embodiment, while having the same effect as 1st Embodiment, it enables it to produce | generate the image which the terminal device 20 displays on the input-output part 21 at least.

(第6実施形態の変形例)
第6の実施形態の変形例について説明する。本変形例は、サーバ装置10において画像を生成することを要する通信サービスと、端末装置20において画像を生成することを要する通信サービスの双方の通信サービスが混在する場合を例示する。以下この相違点を中心に説明する。
(Modification of the sixth embodiment)
A modification of the sixth embodiment will be described. This modification exemplifies a case where both a communication service that requires the server device 10 to generate an image and a communication service that requires the terminal device 20 to generate an image coexist. Hereinafter, this difference will be mainly described.

上記の場合、通信システム1は、画像生成部197と画像生成部297の双方を備えるものとし、画像生成部197と画像生成部297の何れの画像生成部で処理するかを、通信サービスにより指定される画像生成部を選択するとよい。   In the above case, the communication system 1 includes both the image generation unit 197 and the image generation unit 297, and the image generation unit of the image generation unit 197 or the image generation unit 297 is designated by the communication service. The image generation unit to be selected may be selected.

上記の変形例によれば、上記の実施形態と同様の効果を奏するものであるとともに、サーバ装置10において画像を生成することを要する通信サービスと、端末装置20において画像を生成することを要する通信サービスの双方の通信サービスが混在させることを可能にする。   According to the above modification, the same effect as that of the above embodiment is achieved, and the communication service that requires the server device 10 to generate an image and the communication that requires the terminal device 20 to generate an image. It is possible to mix communication services of both services.

(第7の実施形態)
以下、第7の実施形態について説明する。第7の実施形態は、記憶部17に投稿情報を記憶させる形態のより具体的な一例について説明する。以下、この点を中心に説明する。
(Seventh embodiment)
The seventh embodiment will be described below. In the seventh embodiment, a more specific example of a form in which posted information is stored in the storage unit 17 will be described. Hereinafter, this point will be mainly described.

(データ形式の一例)
サーバ装置10は、記憶部17に投稿情報を記憶させる際に、所定の規則に従ってその情報を規格化することにより検索を容易にすることが必要とされる。
投稿情報は、利用者が端末装置20から打ち込んだ文章を変換したテキストデータと、検出装置30などが検出した非定型のデジタルデータが含まれる。通信システム1では、これらを組み合わせて検索対象にして扱えるようにする。
(Example of data format)
When the server device 10 stores the posted information in the storage unit 17, it is necessary to facilitate the search by normalizing the information according to a predetermined rule.
The posted information includes text data obtained by converting a sentence typed by the user from the terminal device 20 and atypical digital data detected by the detection device 30 or the like. In the communication system 1, these can be combined and handled as a search target.

図23は、ある通信サービスにおける投稿情報のデータ形式の一例を示す図である。同図に示すデータ形式は、XMLを利用してデータを整理する場合の一例である。サーバ装置10は、図示するようなXML形式のデータを記憶部17に格納する。
図に示されるデータは、通信サービスS1における特定の日(2016/03/20)に開催されたイベント(○○コンサート)に参加した複数のファン(メンバー)からの投稿情報を示す一例である。
この図に示すデータ形式では、登録ユーザであるファン(メンバー)が端末装置20から打ち込んだ文章は「<コメント>」のタグに関連付けられており、検出装置30などが検出した非定型のデジタルデータは、「<検出データ>」のタグに関連付けることができる。
FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a data format of post information in a certain communication service. The data format shown in the figure is an example of organizing data using XML. The server apparatus 10 stores XML data as illustrated in the storage unit 17.
The data shown in the figure is an example showing post information from a plurality of fans (members) who participated in an event (XX concert) held on a specific day (2016/03/20) in the communication service S1.
In the data format shown in this figure, the text entered by the registered user fan (member) from the terminal device 20 is associated with the tag “<comment>”, and the atypical digital data detected by the detection device 30 or the like. Can be associated with the tag “<detection data>”.

このようなデータ形式の一部又は全部を端末装置20と共有することにより、端末装置20は、図示するようなXML形式のデータに加工して、サーバ装置10宛に投稿情報を送信してもよい。この場合、サーバ装置10は、端末装置20から受信したデータに対する加工処理の負荷を低減することができる。   By sharing a part or all of such data format with the terminal device 20, the terminal device 20 can process the data in the XML format as shown in the figure and transmit post information to the server device 10. Good. In this case, the server device 10 can reduce the processing load on the data received from the terminal device 20.

通信システム1では、上記のようなデータ形式をとることにより、タグに関連付けられたテキストデータを検索のキーとして利用することができる。さらに、通信システム1は、「<検出データ>」のタグに関連付けられたデータの一部又は全部を切り出して、検索対象に加えてもよい。   In the communication system 1, by taking the data format as described above, text data associated with a tag can be used as a search key. Furthermore, the communication system 1 may cut out part or all of the data associated with the tag “<detection data>” and add it to the search target.

なお上記のデータ形式は、一例を示すものであり、上記のデータ形式に制限されるものではない。通信システム1は、少なくとも、テキストデータと、非定型のデジタルデータを関連付けることを可能とするものであれば、他のデータ形式(データ構造)を利用してもよく、そのデータ形式(データ構造)に応じたデータ処理を実施するものであればよい。   The above data format is an example, and is not limited to the above data format. The communication system 1 may use another data format (data structure) as long as it can associate at least text data and atypical digital data, and the data format (data structure). As long as the data processing according to is performed.

上記の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏するものであるとともに、投稿情報をXML形式のデータとして記憶部に格納することを可能にする。   According to the above embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained, and the posting information can be stored in the storage unit as data in the XML format.

(第7の実施形態の変形例)
第7の実施形態の変形例について説明する。本変形例は、制御部19の機能部として定義したフィルタ手段を、記憶部17に各種データの形式に併せて最適化した場合を例示する。以下この相違点を中心に説明する。
(Modification of the seventh embodiment)
A modification of the seventh embodiment will be described. This modification illustrates the case where the filter means defined as the functional unit of the control unit 19 is optimized in accordance with the format of various data in the storage unit 17. Hereinafter, this difference will be mainly described.

第7の実施形態として説明したように、記憶部17に格納する各種データをXML形式にしたことにより、制御部19の機能部として定義したフィルタ手段についてもXML形式で記述することで、検索処理の効率を高めることができる。XML形式で記述したフィルタ手段を、記憶部17に上記の各種データとともに格納させておく。例えば、フィルタ手段SFのタグ情報と、投稿情報UDのタグ情報を共通化しておくことで、フィルタ手段SFと投稿情報UDとの関連性を検出煤処理の効率を高めることができる。   As described in the seventh embodiment, since the various data stored in the storage unit 17 are in the XML format, the filter means defined as the functional unit of the control unit 19 is also described in the XML format, so that the search processing is performed. Can increase the efficiency. Filter means described in the XML format is stored in the storage unit 17 together with the various data. For example, by sharing the tag information of the filter means SF and the tag information of the posting information UD, the relevance between the filtering means SF and the posting information UD can be increased in the efficiency of the detection process.

(第8の実施形態)
以下、第1の実施形態の第1変形例について説明する。本第1変形例は、本通信システム1にコミュニティの検索と追加を実施する処理を付加したものである。以下、この相違点を中心に説明する。
(Eighth embodiment)
Hereinafter, a first modification of the first embodiment will be described. In the first modification, processing for searching and adding a community is added to the communication system 1. Hereinafter, this difference will be mainly described.

図24を参照して、コミュニティの検索と追加について説明する。図24は、コミュニティの検索と追加について説明するための図である。
通信システム1を利用する権限を有する利用者であって、所望のコミュニティのメンバーとして登録されていない未登録ユーザは、既に設けられているコミュニティを検索し、好みのコミュニティが存在していれば、そのコミュニティのメンバー(登録ユーザ)になることができる。
With reference to FIG. 24, community search and addition will be described. FIG. 24 is a diagram for explaining community search and addition.
An unregistered user who has authority to use the communication system 1 and is not registered as a member of a desired community searches for an already established community, and if there is a favorite community, You can become a member (registered user) of the community.

例えば、端末装置20の情報受付部292は、検索対象のコミュニティに関する情報と、その情報に基づく検索を要求するための操作を受け付けて、その操作に対応する検索要求メッセージをサーバ装置10宛に送信する(S141)。例えば、上記の要求メッセージには、対象とする検索対象のコミュニティに関するキーワード、通信サービスの識別情報(テーマ)、所望の情報を得るための抽出条件(条件B)などの情報が含まれる。   For example, the information receiving unit 292 of the terminal device 20 receives information related to the search target community and an operation for requesting a search based on the information, and transmits a search request message corresponding to the operation to the server device 10. (S141). For example, the request message includes information such as a keyword related to a target search target community, communication service identification information (theme), and extraction conditions (condition B) for obtaining desired information.

サーバ装置10では、情報取得部194が、サーバ通信処理部193を介して、検索要求メッセージを取得する。   In the server device 10, the information acquisition unit 194 acquires a search request message via the server communication processing unit 193.

次に、投稿情報抽出部195は、記憶部17に格納されている一又は複数のコミュニティのうちから、検索要求メッセージに対応するコミュニティを検索する(S142)。投稿情報抽出部195は、検索の結果を端末装置20に通知する(S143)。   Next, the posted information extraction unit 195 searches for a community corresponding to the search request message from one or a plurality of communities stored in the storage unit 17 (S142). The posted information extraction unit 195 notifies the terminal device 20 of the search result (S143).

次に、端末装置20は、検索の結果を入出力部21に表示する。   Next, the terminal device 20 displays the search result on the input / output unit 21.

以上の処理により、端末装置20の入出力部21には、検索の結果が表示される。未登録ユーザは、その検索の結果を確認し、好みのコミュニティが存在していた場合には、そのコミュニティのメンバー(登録ユーザ)としての登録処理を行う。未登録ユーザがメンバーとして登録された後、前述の図13に示す処理により閲覧および/または投稿情報の入を実施する。   Through the above processing, the search result is displayed on the input / output unit 21 of the terminal device 20. The unregistered user confirms the result of the search, and if a favorite community exists, performs registration processing as a member (registered user) of the community. After an unregistered user is registered as a member, browsing and / or posting information is performed by the process shown in FIG.

一方、検索の結果、好みのコミュニティが存在していなければ、未登録ユーザは、自ら、所望のコミュニティを追加するとともに、そのコミュニティのメンバー(登録ユーザ)になることができる。   On the other hand, if there is no favorite community as a result of the search, the unregistered user can add a desired community and become a member (registered user) of the community.

例えば、端末装置20の情報受付部292は、追加対象のコミュニティに関する情報と、その情報に基づいたコミュニティの追加を要求するための操作を受け付けて、その操作に対応するコミュニティの追加要求メッセージをサーバ装置10宛に送信する(S145)。例えば、上記の追加要求メッセージには、対象とするコミュニティのテーマ、メンバー登録を許可する条件(条件D)、収集する投稿情報の条件(条件E)などの情報が含まれる。   For example, the information reception unit 292 of the terminal device 20 receives information about the community to be added and an operation for requesting addition of a community based on the information, and sends a community addition request message corresponding to the operation to the server. The data is transmitted to the device 10 (S145). For example, the addition request message includes information such as a theme of the target community, a condition for permitting member registration (condition D), and a condition of post information to be collected (condition E).

サーバ装置10では、情報取得部194が、サーバ通信処理部193を介して、コミュニティの追加要求メッセージを取得する。   In the server device 10, the information acquisition unit 194 acquires a community addition request message via the server communication processing unit 193.

次に、管理処理部198は、コミュニティの追加要求メッセージに対応するコミュニティを通信サービスの一つとして追加する。管理処理部198は、追加した通信サービスを識別する識別情報(コミュニティID)を発行して、コミュニティIDに関連づけてサービス利用管理情報DBを更新する(S146)。投稿情報抽出部195は、追加の結果をコミュニティIDとともに端末装置20に通知する(S147)。   Next, the management processing unit 198 adds a community corresponding to the community addition request message as one of the communication services. The management processing unit 198 issues identification information (community ID) for identifying the added communication service, and updates the service use management information DB in association with the community ID (S146). The posted information extraction unit 195 notifies the terminal device 20 of the addition result together with the community ID (S147).

次に、端末装置20は、コミュニティの追加の結果を入出力部21に表示するとともに、利用者属性情報DB271に、コミュニティIDを書き込む(S148)。   Next, the terminal device 20 displays the community addition result on the input / output unit 21 and writes the community ID in the user attribute information DB 271 (S148).

以上の処理により、サーバ装置10には、新たなコミュニティの場を提供する通信サービスが追加される。   Through the above processing, a communication service for providing a new community place is added to the server device 10.

(第9の実施形態)
第9の実施形態について説明する。第9の実施形態では、第1の実施形態の登録ユーザの活動のモチベーションを高めるための処理を、第1の実施形態に追加するものである。
この相違点を中心に説明する。
(Ninth embodiment)
A ninth embodiment will be described. In the ninth embodiment, processing for increasing the motivation of the activity of the registered user of the first embodiment is added to the first embodiment.
This difference will be mainly described.

(シナリオ1−2:ポイント管理とノベルティの付与)
このシナリオ1−2では、シナリオ1−1によって、情報の共有がなされ、投稿した検出データの有無、検出データの解析結果、投稿したコメントの個数、他のメンバーから寄せられたコメントの個数などの集計の結果に基づいて、情報の投稿者であるファンに、所定の算出式に基づいて算出されたポイントが付与される。
(Scenario 1-2: Point management and novelty)
In this scenario 1-2, information is shared according to scenario 1-1, such as the presence or absence of posted detection data, the analysis result of detection data, the number of posted comments, the number of comments received from other members, etc. Based on the result of the aggregation, points calculated based on a predetermined calculation formula are given to the fan who is the poster of the information.

図25は、アイドル応援サイトにおけるポイント管理とノベルティの付与に関する画面の表示例を示す図である。   FIG. 25 is a diagram illustrating a display example of a screen related to point management and novelty assignment in the idol support site.

例えば、図25(a)に示すように、各ファンにそれぞれ付与されたポイントの総計値(全体ポイント)が、所定の値の目標ポイントに達した場合に、アイドルには特定のイベントの開催が与えられるものとする。
サーバ装置10は、ファンが投稿したコメントの個数、他のメンバーから寄せられたコメントの個数などを、ファンごとに集計する。サーバ装置10は、ファンごとに集計した結果の集計値に応じたポイントを、夫々のファンに対し付与する。
例えば、サーバ装置10は、個々のファンに付与されたポイントを、イベントに参加する毎に累積して管理する。このように累計することにより、回数が多いほど累計値が高まるため、イベントに参加するというモチベーションを高めることに貢献する。
また、サーバ装置10は、個々のファンに付与されたポイントに基づいて集計して、全てのファンのポイントの合計値を算出する。通信システム1は、この合計値を、アイドルに対して設定された目標値と対比して同じ画面に表示することで、アイドルが抱く夢を実現させるという各ファンの目標を共有することを容易にする。
For example, as shown in FIG. 25 (a), when the total value of points given to each fan (overall points) reaches a predetermined target point, the idol may hold a specific event. Shall be given.
The server device 10 aggregates the number of comments posted by fans, the number of comments received from other members, and the like for each fan. The server device 10 gives points to each fan according to the total value of the result of the total for each fan.
For example, the server apparatus 10 accumulates and manages points given to individual fans every time it participates in an event. By accumulating in this way, the accumulated value increases as the number of times increases, which contributes to increasing motivation to participate in the event.
Moreover, the server apparatus 10 totals based on the point given to each fan, and calculates the total value of the point of all the fans. The communication system 1 displays the total value on the same screen in comparison with the target value set for the idol, so that it is easy to share each fan's goal of realizing the dream that the idol has. To do.

図25(b)に、イベントの主催者が用意したノベルティを選択するための操作画面を示す。通信システム1は、このような画面を投稿情報の一つとして記憶部17に格納させている。通信システム1は、この画面に表示された情報をファン同士が共有することにより、ファイにノベルティをプレゼントするための操作を選択させることにより、累積されたポイントを、イベントの主催者が用意したノベルティの何れかに交換するように構成してもよい。   FIG. 25B shows an operation screen for selecting a novelty prepared by the event organizer. The communication system 1 stores such a screen in the storage unit 17 as one piece of post information. The communication system 1 allows the fans to share the information displayed on this screen, and by selecting an operation for presenting novelty to Phi, the accumulated points are provided by the event organizer. You may comprise so that it may replace | exchange for either.

また、上記のプレゼントとして用意するものは、物に限らず、ファンにとって価値があるデータをその候補にしてもよい。例えば、アイドルの写真(サムネイル画像)のデータなどは、ファンにとって価値のあるデータの一例である。   Further, what is prepared as the present is not limited to a thing, but may be data that is valuable to the fans. For example, data of an idle photo (thumbnail image) is an example of data that is valuable to fans.

なお、通信システム1は、ポイントの累計値が所定の値に達すると、プレゼントとしてダウンロード可能な写真が用意されたことを、ファンが利用する端末装置20宛に通知してもよい。ファンは、この画面に表示された画像を選択操作することにより、イベントの主催者が用意した画像の何れかをダウンロードすることができる。   Note that when the accumulated value of points reaches a predetermined value, the communication system 1 may notify the terminal device 20 used by the fan that a photograph that can be downloaded as a present is prepared. The fan can download any of the images prepared by the event organizer by selecting and operating the images displayed on the screen.

以上の実施形態の通信システム1によれば、第1の実施形態の効果を奏するものであり、更に、登録ユーザに共通するテーマを、登録ユーザに共有させることにより、当該テーマに対する登録ユーザのモチベーションを高めることを支援するものである。   According to the communication system 1 of the above embodiment, the effect of the first embodiment is achieved, and further, the registered user's motivation for the theme by sharing the theme common to the registered user with the registered user. It helps to increase

以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、通信システム1は、登録ユーザ間のコミュニケーションを支援するサーバ装置10を含む。サーバ装置10は、登録ユーザにより使用される端末装置20が送信した投稿情報を取得する情報取得部194と、情報取得部194により複数の登録ユーザから取得された複数の投稿情報のうちから、テーマに対応する投稿情報を抽出する投稿情報抽出部195と、投稿情報抽出部195により抽出された投稿情報を端末装置20に送信するサーバ通信処理部193と、を持つ。端末装置20は、画像を表示する入出力部21と、一または複数のオブジェクトが配置され、オブジェクトが操作されることで、オブジェクトに対応付けられた投稿情報の閲覧および/または投稿情報の入力が可能になる画像を入出力部21に表示させる表示制御部291と、前記登録ユーザが前記オブジェクトの操作に伴って投稿する投稿情報を受け付けて、自端末装置の登録ユーザの投稿情報と前記操作されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成する情報受付部292と、情報受付部292により受け付けられた投稿情報と属性情報とを含む送信情報をサーバ装置10宛に送信する端末通信処理部293とを持つことにより、利用者同士に共通するテーマに関する情報の共有を、より深いレベルで実現することができる。   According to at least one embodiment described above, the communication system 1 includes the server device 10 that supports communication between registered users. The server device 10 includes an information acquisition unit 194 that acquires post information transmitted by the terminal device 20 used by a registered user, and a plurality of pieces of post information acquired from a plurality of registered users by the information acquisition unit 194. And a server communication processing unit 193 that transmits the post information extracted by the post information extraction unit 195 to the terminal device 20. The terminal device 20 has an input / output unit 21 that displays an image, and one or a plurality of objects are arranged, and by manipulating the objects, the posting information associated with the objects can be viewed and / or the posting information can be input. A display control unit 291 that displays an enabled image on the input / output unit 21 and post information posted by the registered user in accordance with the operation of the object are received, and the post information of the registered user of the terminal device is operated. An information receiving unit 292 that generates attribute information for associating the object, and a terminal communication processing unit 293 that transmits transmission information including post information and attribute information received by the information receiving unit 292 to the server apparatus 10. This makes it possible to share information on a theme common to users at a deeper level.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

例えば、本実施形態に示す、通信サービス(コミュニティ)の数、登録ユーザの人数、登録ユーザが利用する端末装置20(装置)の数などは一例を示すものであり、これに限定されるものではない。   For example, the number of communication services (communities), the number of registered users, the number of terminal devices 20 (devices) used by registered users, and the like shown in this embodiment are merely examples, and are not limited thereto. Absent.

1…通信システム、10…サーバ装置、11…入出力部、17…記憶部、19…制御部、191…表示制御部、192…情報受付部、193…サーバ通信処理部、194…情報取得部、195…投稿情報抽出部、196…範囲抽出部、197…画像生成部、198…管理処理部、199…統合処理部、20…端末装置、21…入出力部、23…検出部、25…通信部、27…記憶部、29…制御部、291…表示制御部、292…情報受付部、293…端末通信処理部、296…範囲抽出部、297…画像生成部、298…個別処理部、30…検出装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication system, 10 ... Server apparatus, 11 ... Input / output part, 17 ... Memory | storage part, 19 ... Control part, 191 ... Display control part, 192 ... Information reception part, 193 ... Server communication processing part, 194 ... Information acquisition part 195: Posting information extraction unit, 196 ... Range extraction unit, 197 ... Image generation unit, 198 ... Management processing unit, 199 ... Integration processing unit, 20 ... Terminal device, 21 ... Input / output unit, 23 ... Detection unit, 25 ... Communication unit, 27 ... storage unit, 29 ... control unit, 291 ... display control unit, 292 ... information reception unit, 293 ... terminal communication processing unit, 296 ... range extraction unit, 297 ... image generation unit, 298 ... individual processing unit, 30: Detection device.

Claims (13)

登録ユーザ間のコミュニケーションを支援するサーバ装置を含む通信システムであって、
前記サーバ装置は、
前記登録ユーザにより使用される端末装置が送信した投稿情報と属性情報とを含む情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部により複数の登録ユーザから取得された複数の投稿情報のから、前記複数の登録ユーザのうち一部の登録ユーザに共通する情報に関連付けられる特定のテーマに対応する投稿情報を、属性情報に基づき抽出する投稿情報抽出部と、
前記投稿情報抽出部により抽出された投稿情報を前記端末装置に送信するサーバ通信処理部と、
を備え、
前記端末装置は、
画像を表示する表示部と、
前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像を前記表示部に表示させる表示制御部であって
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に投稿情報とオブジェクトとが属性情報によって対応付けられた情報を参照し、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を前記表示部に表示させ、或いは、
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記登録ユーザが前記第3画像に対して投稿する投稿情報を受け付けて、自端末装置の登録ユーザの投稿情報と前記操作されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成する情報受付部と、
前記情報受付部により受け付けられた前記投稿情報と前記属性情報とを含む送信情報を前記サーバ装置宛に送信する端末通信処理部と、
を備える、
通信システム。
A communication system including a server device that supports communication between registered users,
The server device
An information acquisition unit for acquiring information including post information and attribute information transmitted by the terminal device used by the registered user;
From a plurality of posts information obtained from a plurality of registered users by the information acquiring unit, a post information corresponding to a particular theme associated with information common to a part of registered users of the plurality of registered users, A post information extraction unit that extracts based on attribute information ;
A server communication processing unit for transmitting the posted information extracted by the posted information extracting unit to the terminal device;
With
The terminal device
A display for displaying an image;
A display control unit that causes the display unit to display a first image in which one or more objects to be operated by the registered user are arranged;
If any of the one or more objects is operated, with reference to the information and post information and objects associated with the attribute information, the same attribute information as the attribute information associated with the manipulated object Is acquired from the server device, and a second image that enables browsing of the posted information acquired from the server device is displayed on the display unit , or
A display control unit that causes the display unit to display a third image for accepting input of post information when any of the one or more objects is operated ;
An information receiving unit that receives post information posted to the third image by the registered user, and generates attribute information that associates the post information of the registered user of the terminal device with the operated object;
A terminal communication processing unit that transmits transmission information including the posted information and the attribute information received by the information receiving unit, to the server device;
Comprising
Communications system.
前記情報取得部は、
前記端末装置が送信した送信情報に含まれる前記投稿情報と、前記投稿情報に対応する属性情報とを関連付けて記憶部に格納し、
前記投稿情報抽出部は、
前記テーマに対応する投稿情報を、前記投稿情報に対応する属性情報に基づいて抽出する、
請求項1記載の通信システム。
The information acquisition unit
The post information included in the transmission information transmitted by the terminal device and the attribute information corresponding to the post information are stored in the storage unit in association with each other,
The posted information extraction unit
Extracting post information corresponding to the theme based on attribute information corresponding to the post information;
The communication system according to claim 1.
前記情報受付部は、
さらに、前記登録ユーザが指定する抽出条件を受け付けて、
前記サーバ装置と前記端末装置の少なくとも一方は、
前記端末装置が受け付けた抽出条件に従って、前記テーマに対応する投稿情報のから一部または全部を抽出する範囲抽出部
を備える請求項1記載の通信システム。
The information receiving unit
Furthermore, accepting the extraction conditions specified by the registered user,
At least one of the server device and the terminal device is:
Communication system according to claim 1, further comprising the following extraction conditions to which the terminal was accepted, range extraction unit that extracts a part or all from the posted information corresponding to the theme.
前記端末通信処理部は、
前記受け付けた投稿情報と、前記抽出条件とを、前記サーバ装置宛に送信し、
前記サーバ装置の前記範囲抽出部は、
前記端末装置が送信した抽出条件に従って、前記テーマに対応する投稿情報のから一部または全部を抽出する、
請求項3記載の通信システム。
The terminal communication processing unit
Sending the accepted post information and the extraction condition to the server device;
The range extraction unit of the server device includes:
According extraction condition the terminal device transmits, to extract some or all among the posted information corresponding to the theme,
The communication system according to claim 3.
前記サーバ装置と前記端末装置の何れか一方は、
前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像を生成する画像生成部であって
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に投稿情報とオブジェクトとが属性情報によって対応付けられた情報を参照し、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を生成し、或いは、
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を生成する画像生成部
を備える請求項1から請求項4の何れか1項記載の通信システム。
One of the server device and the terminal device is
An image generation unit that generates a first image in which one or more objects to be operated by the registered user are arranged;
If any of the one or more objects is operated, with reference to the information and post information and objects associated with the attribute information, the same attribute information as the attribute information associated with the manipulated object Is generated from the server device, and a second image that enables browsing of the post information acquired from the server device is generated , or
The communication according to any one of claims 1 to 4, further comprising: an image generation unit that generates a third image for accepting input of post information when any one of the one or more objects is operated. system.
前記画像生成部は、
前記テーマに対応する投稿情報であって、前記登録ユーザである自身の投稿情報と他の登録ユーザの投稿情報とを比較容易に表示する第4画像を生成する
請求項5記載の通信システム。
The image generation unit
6. The communication system according to claim 5, wherein the fourth image is post information corresponding to the theme, and the post image of the registered user and the post information of another registered user are displayed in an easily comparable manner.
前記情報受付部は、
過去に経験した出来事と将来起こり得る出来事の何れかの出来事に関する情報を受け付けて、前記受け付けた情報に基づいて前記投稿情報を生成する、
請求項1から請求項6の何れか1項記載の通信システム。
The information receiving unit
Accept information relating to any of the events of the experienced events and future possible events in the past, that generates the posted information on the basis of the received information,
The communication system according to any one of claims 1 to 6.
前記情報受付部は、
前記自端末装置の登録ユーザの投稿情報を、前記自端末装置の登録ユーザの行動を検出した結果に基づいて生成する、
請求項1から請求項7の何れか1項記載の通信システム。
The information receiving unit
The posting information of the registered user of the own terminal device is generated based on the result of detecting the behavior of the registered user of the own terminal device.
The communication system according to any one of claims 1 to 7.
前記サーバ装置と前記端末装置の何れか一方は、
前記範囲抽出部と、
前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像を生成する画像生成部であって
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に投稿情報とオブジェクトとが属性情報によって対応付けられた情報を参照し、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を生成し、或いは、
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を生成する画像生成部と、を組にして備える
請求項3または請求項4記載の通信システム。
One of the server device and the terminal device is
The range extractor;
An image generation unit that generates a first image in which one or more objects to be operated by the registered user are arranged;
If any of the one or more objects is operated, with reference to the information and post information and objects associated with the attribute information, the same attribute information as the attribute information associated with the manipulated object Is generated from the server device, and a second image that enables browsing of the post information acquired from the server device is generated, or
If any of the one or more objects is operated, the communication between the image generation unit that generates a third image for receiving input of post information, set in and claim 3 or claim 4, wherein comprising in the system.
登録ユーザ間のコミュニケーションを支援するサーバ装置であって、
登録ユーザにより使用される端末装置が送信した情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部により複数の登録ユーザから取得された複数の情報のから、前記複数の登録ユーザのうち一部の登録ユーザに共通する情報に関連付けられる特定のテーマに対応する投稿情報を、前記取得した情報に含まれる属性情報に基づき抽出する投稿情報抽出部と、
前記情報を取得したことに応じて、前記投稿情報抽出部により抽出された投稿情報を前記端末装置に送信するサーバ通信処理部と、
を備え、
サーバ通信処理部は、
投稿情報と属性情報とが対応付けられた情報を参照し、前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像において
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報とオブジェクトとが属性情報によって対応付けられた情報を参照し、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2像を、前記端末装置の表示部に表示させるための情報を、前記投稿情報として前記端末装置に送信し、或いは、
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を、前記端末装置の表示部に表示させるための情報を、前記投稿情報として前記端末装置に送信し、
前記端末装置から受信した情報に含まれる投稿情報と、前記操作されたオブジェクトと前記受信した投稿情報とを対応付ける属性情報とを対応付けて記憶部に登録する
サーバ装置。
A server device that supports communication between registered users,
An information acquisition unit for acquiring information transmitted by a terminal device used by a registered user;
From a plurality of information obtained from a plurality of registered users by the information acquiring unit, a post information corresponding to a particular theme associated with the common information to registered users of the plurality of registered users sac Chi part, A post information extraction unit that extracts based on attribute information included in the acquired information ;
A server communication processing unit that transmits the posted information extracted by the posted information extracting unit to the terminal device in response to obtaining the information ;
With
The server communication processor
In the first image in which one or a plurality of objects to be operated by the registered user are arranged with reference to information in which post information and attribute information are associated with each other,
When any one of the one or more objects is operated , the attribute information that is the same as the attribute information associated with the operated object is referred to by referring to information in which the posting information and the object are associated with each other by the attribute information. acquires posted information is associated from the server device, the second Ima made possible to browse the acquired post information from the server apparatus, the information to be displayed on the display unit of the terminal device, the Send to the terminal device as posted information, or
If any of the one or more objects is operated, the terminal device of the third image for receiving input of post information, the information to be displayed on the display unit of the terminal device, as the post information To
A server device that registers post information included in information received from the terminal device and attribute information that associates the operated object with the received post information in association with each other in a storage unit.
登録ユーザ間のコミュニケーションを支援するサーバ装置を含む通信システムの通信制
御方法であって、
前記サーバ装置は、
前記登録ユーザにより使用される端末装置が送信した投稿情報と属性情報とを取得し、
複数の登録ユーザから取得した複数の投稿情報のから、前記複数の登録ユーザのうち一部の登録ユーザに共通する情報に関連付けられる特定のテーマに対応する投稿情報を属性情報に基づき抽出し、
前記端末装置は、
前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像を前記表示部に表示させる表示制御部であって
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報とオブジェクトとが属性情報によって対応付けられた情報を参照し、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を、前記表示部に表示し、或いは、
前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を、前記表示部に表示し、
前記登録ユーザが前記第3画像に対して投稿する投稿情報を受け付けて、自端末装置の登録ユーザの投稿情報と前記操作されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成し、
前記受け付けられた前記投稿情報と前記属性情報とを含む送信情報を前記サーバ装置宛に送信する
通信制御方法。
A communication control method for a communication system including a server device that supports communication between registered users,
The server device
Acquire post information and attribute information transmitted by the terminal device used by the registered user,
From a plurality of post information acquired from a plurality of registered users, extracted based post information corresponding to a particular theme associated with the common information to registered users of the plurality of registered users sac Chi part in the attribute information ,
The terminal device
A display control unit that causes the display unit to display a first image in which one or more objects to be operated by the registered user are arranged;
When any one of the one or more objects is operated , the attribute information that is the same as the attribute information associated with the operated object is referred to by referring to information in which the posting information and the object are associated with each other by the attribute information. Is acquired from the server device, and a second image that enables browsing of the posted information acquired from the server device is displayed on the display unit , or
When one of the one or more objects is operated, a third image for accepting input of post information is displayed on the display unit,
The registered user accepts post information posted to the third image, and generates attribute information that associates the post information of the registered user of the terminal device with the operated object,
A communication control method for transmitting transmission information including the accepted posting information and the attribute information to the server device.
登録ユーザ間のコミュニケーションを支援するサーバ装置のコンピュータに、
登録ユーザにより使用される端末装置が送信した情報を取得する処理と、
複数の登録ユーザから取得された複数の情報のから、前記複数の登録ユーザのうち一部の登録ユーザに共通する情報に関連付けられる特定のテーマに対応する投稿情報を属性情報に基づき抽出する処理と、
前記登録ユーザが操作する対象の一または複数のオブジェクトが配置された第1画像において、前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を、或いは、前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、投稿情報の入力を受け付けるための第3画像を、前記表示部に表示させるための前記抽出された投稿情報を前記端末装置に送信する処理と、
前記端末装置から受信した投稿情報と、前記操作されたオブジェクトと前記受信した投稿情報とを対応付ける属性情報とを記憶部に登録する処理と
を実行させるためのプログラム。
In the server computer that supports communication between registered users,
Processing for acquiring information transmitted by a terminal device used by a registered user;
From a plurality of information obtained from a plurality of registered users, and extracts based post information corresponding to a particular theme associated with the common information to registered users of the plurality of registered users sac Chi part in the attribute information Processing,
In the first image in which one or more objects of interest to the registered user operation is arranged, when any of the one or more objects is operated, the attribute information associated with the manipulated object acquires posted information same attribute information is associated with from the server apparatus, the second image is viewable in the acquired post information from said server device, or any of the one or more objects A process of transmitting, to the terminal device, the extracted posted information for displaying a third image for receiving input of posted information on the display unit when operated .
The program for performing the process which registers the posting information received from the said terminal device, and the attribute information which matches the said operated object and the said received posting information to a memory | storage part.
登録ユーザ間のコミュニケーションを支援するサーバ装置と通信する端末装置に、
前記複数の登録ユーザの中の一部の登録ユーザに共通する情報に関連付けられる特定のテーマに対応付けられたオブジェクトであって、第1画像に配置されたオブジェクトを指定する操作と、自端末装置の登録ユーザが投稿する投稿情報とを受け付けて、自端末装置の登録ユーザの投稿情報と前記指定されたオブジェクトとを対応付ける属性情報を生成して、前記属性情報に対応付けられた投稿情報であって前記特定のテーマにおける投稿情報の閲覧の要求をサーバ装置に送信する処理と、
前記送信した属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を受信して、前記特定のテーマに対応付けられた一または複数のオブジェクトが配置された第2画像であって、前記一または複数のオブジェクトの何れかが操作された場合に、前記操作されたオブジェクトに対応付けられた属性情報と同じ属性情報が対応付けられた投稿情報を前記サーバ装置から取得し、前記サーバ装置から取得した投稿情報の閲覧が可能になる第2画像を生成し、自端末装置の表示部に表示させる処理と
実行させるためのプログラム。
In a terminal device that communicates with a server device that supports communication between registered users,
An operation of designating an object that is associated with a specific theme associated with information common to some of the plurality of registered users and that is arranged in the first image; The registered information of the registered user is received, the attribute information for associating the registered information of the registered user of the terminal device with the specified object is generated, and the posted information is associated with the attribute information. Processing to send a request for browsing the posted information in the specific theme to the server device,
The same attribute information as the transmitted attribute information is received post information associated to a second image in which one or more objects associated is disposed in the particular subject, the one or more if any of the objects is operated to acquire post information same attribute information as the attribute information associated with the operation object is associated from the server apparatus, acquired from the server device posts A process of generating a second image that enables browsing of information and displaying the second image on the display unit of the terminal device ;
Program for the execution.
JP2016064756A 2016-03-28 2016-03-28 COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM Active JP6453800B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064756A JP6453800B2 (en) 2016-03-28 2016-03-28 COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064756A JP6453800B2 (en) 2016-03-28 2016-03-28 COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017182219A JP2017182219A (en) 2017-10-05
JP6453800B2 true JP6453800B2 (en) 2019-01-16

Family

ID=60008512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016064756A Active JP6453800B2 (en) 2016-03-28 2016-03-28 COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6453800B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7495071B1 (en) 2023-07-31 2024-06-04 株式会社ZAWA.com Support system, support method, and support program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5132608B2 (en) * 2008-03-27 2013-01-30 ヤフー株式会社 Position movement recording display device
JP5431552B1 (en) * 2012-09-04 2014-03-05 ヤフー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2015031996A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 Kddi株式会社 Portable movement detection device, emotion information tabulation device, emotion information acquisition and notification system, emotion information acquisition and notification method, and computer program
JP6183047B2 (en) * 2013-08-12 2017-08-23 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017182219A (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10282354B2 (en) Detecting social graph elements for structured search queries
US10430477B2 (en) Personalized structured search queries for online social networks
US10140338B2 (en) Filtering structured search queries based on privacy settings
CN102971762B (en) Promote between social network user is mutual
TWI541665B (en) System, method and computer-readable storage medium for communal search
AU2013293319B2 (en) Structured search queries based on social-graph information
US9712473B2 (en) Methods, systems, and user interfaces for community-based location ratings
JP2017152012A (en) Advertisement based on application-created social content
US20140025702A1 (en) Filtering Structured Search Queries Based on Privacy Settings
JP5710576B2 (en) Itinerary table generating device, itinerary table generating method, and itinerary table generating program
JP2022019589A (en) Method for recommending personalized content, graphical user interface and system thereof
JP6069619B2 (en) Server apparatus, server apparatus control method, and program
JP6453800B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5977664B2 (en) Server apparatus, server apparatus control method, and program
JP2022050248A (en) Information processing device, information processing method, and system
AU2015203474B2 (en) Structured search queries based on social-graph information
JP2017219881A (en) Stamp rally support device
JP6218235B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing system
JP6226382B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing system
US9386108B1 (en) Automated rare species and new species discovery alerts via crowdsourcing
JP5955610B2 (en) Web page providing device
KR20160089880A (en) Computer program and server for generating charts for popular places based on user&#39;s posting
KR20090123579A (en) Knowledge share method and system for providing intensively meaningful information via public wisdom growth based on recommendation request and answer
JP2018005347A (en) Relation creation device, relation creation method, and program for the same
EP2690568A1 (en) Method and system, in particular relating to personalized structured search queries for online social networks

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150