JP6451477B2 - Vehicle seat device - Google Patents
Vehicle seat device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6451477B2 JP6451477B2 JP2015090547A JP2015090547A JP6451477B2 JP 6451477 B2 JP6451477 B2 JP 6451477B2 JP 2015090547 A JP2015090547 A JP 2015090547A JP 2015090547 A JP2015090547 A JP 2015090547A JP 6451477 B2 JP6451477 B2 JP 6451477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- holding
- bracket
- tilt
- tilt pan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Description
本発明は、着座シート部に機器が固定される車両用シート装置に関する。 The present invention relates to a vehicle seat device in which a device is fixed to a seating seat portion.
特許文献1は、車両用シートの着座シート部に対してブラケットを介して送風機等を装着する構造を開示している。具体的には、着座シート部のシートパッドを支えるシートワイヤに対して複数箇所でブラケットを取り付け、第1の箇所ではブラケットとブラケット固定部材とでシートワイヤを保持し、第2の箇所ではブラケットでシートワイヤを保持する。第1の箇所での保持構造はねじを取り外すことにより解除でき、第2の箇所で保持構造はブラケットを水平方向に移動することにより解除することができるようになっている。 Patent Document 1 discloses a structure in which a blower or the like is attached to a seating seat portion of a vehicle seat via a bracket. Specifically, brackets are attached to the seat wire that supports the seat pad of the seating seat portion at a plurality of locations, the seat wire is held by the bracket and the bracket fixing member at the first location, and the bracket at the second location. Hold the sheet wire. The holding structure at the first location can be released by removing the screw, and the holding structure at the second location can be released by moving the bracket in the horizontal direction.
特許文献1のような車両用シートにおいては、シート空調用として、送風機、ヒータ装置等の機器を設けることがよく知られている。このような機器を車両用シートに設置するためには、その搭載スペースを確保することが求められる。さらに、近年、車室内スペースの拡大が求められ、車両用シートの位置が低くなる傾向にある。したがって、シートと床面との距離が小さくなり機器の設置スペースを確保することが困難となっている。 In a vehicle seat such as Patent Document 1, it is well known to provide devices such as a blower and a heater device for seat air conditioning. In order to install such a device on a vehicle seat, it is required to secure the mounting space. Furthermore, in recent years, the space in the vehicle interior has been demanded, and the position of the vehicle seat tends to be lowered. Therefore, the distance between the seat and the floor surface is reduced, and it is difficult to secure an installation space for the device.
一方、車両用シートの下方空間のうち、着座シート部の前部に位置するチルトパンの直下には、比較的、スペースを確保することが可能である。このチルトパンは、前部側が高くなるように傾いた姿勢で調整可能に構成されているため、この傾動動作によって着座シート部の姿勢を調整することができる。 On the other hand, in the lower space of the vehicle seat, it is possible to ensure a relatively small space just below the tilt pan located at the front portion of the seating seat portion. Since this tilt pan is configured to be adjustable in a tilted posture so that the front side is raised, the tilting operation can adjust the posture of the seating seat portion.
そして、特許文献1の装置に対してチルトパンに機器を装着する構成を適用しようとした場合、固定金具に保持される前側のシートワイヤはチルトパンの一部として傾動する部材を構成し、後側のシートワイヤはチルトパンとは別体の傾動しない部材を構成する。すなわち、チルトパンの傾動動作に応じて、前側のシートワイヤはチルトパンとともに傾くが、後側のシートワイヤはこの傾きとは関係なく静止したままとなる。 And when it is going to apply the structure which mounts an apparatus to a tilt pan with respect to the apparatus of patent document 1, the front side seat wire hold | maintained at a fixing bracket comprises the member tilted as a part of tilt pan, and the rear side The seat wire constitutes a member that does not tilt separately from the tilt pan. That is, according to the tilting movement of the tilt pan, the front seat wire tilts together with the tilt pan, but the rear seat wire remains stationary regardless of this tilt.
この場合、特許文献1において後側のシートワイヤを保持するブラケットは、前側のシートワイヤが傾動したときにこの動きに追従できない保持構造であるため、実際にはチルトパンに機器を装着する構成を特許文献1に適用できないという問題がある。 In this case, since the bracket for holding the rear seat wire in Patent Document 1 has a holding structure that cannot follow this movement when the front seat wire tilts, a configuration in which a device is actually mounted on the tilt pan is patented. There is a problem that it cannot be applied to Document 1.
そこで本発明は、前述の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、着座シート部のチルト動作に対応可能な保持構造と機器搭載性との両立を図る車両用シート装置を提供することである。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle seat device that achieves both a holding structure capable of handling a tilting operation of a seating seat portion and device mounting ability. That is.
本発明は前述の目的を達成するために以下の技術的手段を採用する。なお、特許請求の範囲及びこの項に記載した括弧内の符号は、ひとつの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 The present invention employs the following technical means in order to achieve the aforementioned object. It should be noted that the reference numerals in parentheses described in the claims and in this section are examples showing the correspondence with the specific means described in the embodiments described later as one aspect, and the technical scope of the present invention is as follows. It is not limited.
開示された車両用シート装置に係る発明のひとつは、乗員が着座する着座シート部(3)に設けられるシートパッド(31)と、シートパッドの前部に設けられて傾動可能に構成されるチルトパン(32)と、シートパッドの下側に設けられ、前部側が高くなるようにチルトパンが傾動するときに傾動の支点として動作するチルト用支持部材(35)と、シート空調に用いられる部品(4)を着座シート部の下側に設置するブラケットであって、部品が固定され、または部品と一体に構成され、傾動に伴ってチルトパンと一体に変位するブラケット(5,105)と、シートパッドを支える線状部材(33)と一体に構成されて、チルトパンが傾動しても静止した状態を維持する部材であって、ブラケットに設けられるフック部(50,150)が引っ掛ることでブラケットを保持する保持用部材(34)と、を備え、
チルト用支持部材は、保持用部材よりも後方に位置して設けられており、
フック部は、ブラケットと保持用部材との保持関係を維持しかつチルトパンが傾いていない第1の保持状態から、当該保持関係を維持しつつチルトパンが傾いている第2の保持状態にわたって保持用部材をフック部に対して相対変位させる相対変位手段(500,501;1500,1501)を備え、
相対変位手段は、上側に設けられる上側支持部(500,1500)と、上側支持部に対向するように上側支持部よりも下側に設けられる下側支持部(501,1501)と、を有して構成され、
第1の保持状態において、上側支持部に接触する保持用部材と下側支持部との間には、保持用部材がフック部に対して相対変位可能な隙間(503)が形成されていることを特徴とする。
One of the inventions related to the disclosed vehicle seat device includes a seat pad (31) provided in a seating seat portion (3) on which an occupant is seated, and a tilt pan provided at a front portion of the seat pad so as to be tiltable. (32), a tilt support member (35) which is provided on the lower side of the seat pad and operates as a fulcrum of tilt when the tilt pan tilts so that the front side is raised, and a component (4 ) Is mounted on the lower side of the seating seat portion, the bracket is fixed to the component, or is configured integrally with the component, and is displaced integrally with the tilt pan with the tilting, and the seat pad A hook member (50, 15) that is integrally formed with the supporting linear member (33) and that remains stationary even when the tilt pan is tilted. ) Includes a holding member for holding the bracket (34), at that the catches,
The tilt support member is provided behind the holding member, and
The hook portion maintains the holding relationship between the bracket and the holding member and extends from the first holding state where the tilt pan is not tilted to the second holding state where the tilt pan is tilted while maintaining the holding relationship. Relative displacement means (500, 501; 1500, 1501) for relatively displacing the
The relative displacement means includes an upper support portion (500, 1500) provided on the upper side and a lower support portion (501, 1501) provided below the upper support portion so as to face the upper support portion. Configured,
In the first holding state, a gap (503) is formed between the holding member that contacts the upper support portion and the lower support portion so that the holding member can be displaced relative to the hook portion. It is characterized by.
この発明によれば、フック部が備える相対変位手段によって、チルトパンが傾かない状態から傾いた状態にわたって保持用部材とフック部とが相対変位可能となるため、チルトパンの傾動動作に追従してブラケットを保持することができる。したがって、チルトパンの傾動動作を可能にした保持構造と、チルトパンの下方におけるシート空調用の部品の設置と、を両立することを実現できる。さらにチルト用支持部材を保持用部材よりも後方に設けることにより、チルトパンの傾き可能な角度範囲を大きくすることができる。以上のようにこの発明によれば、着座シート部のチルト動作に対応可能な保持構造と機器搭載性との両立を図る車両用シート装置を提供できる。 According to the present invention, the holding member and the hook portion can be relatively displaced by the relative displacement means provided in the hook portion from the state where the tilt pan is not inclined to the state where the tilt pan is inclined. Can be held. Therefore, it is possible to realize both the holding structure that enables the tilt pan tilting operation and the installation of the seat air-conditioning parts below the tilt pan. Furthermore, by providing the tilt support member behind the holding member, the tiltable angle range of the tilt pan can be increased. As described above, according to the present invention, it is possible to provide a vehicle seat device that achieves both a holding structure that can cope with a tilting operation of a seating seat portion and device mountability.
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示してなくとも実施形態同士を部分的に組み合わせることも可能である。 A plurality of modes for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In each embodiment, parts corresponding to the matters described in the preceding embodiment may be denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. When only a part of the configuration is described in each mode, the other modes described above can be applied to the other parts of the configuration. In addition to combinations of parts that clearly indicate that each embodiment can be combined specifically, the embodiments may be partially combined even if they are not clearly specified, unless there is a problem with the combination. Is possible.
(第1実施形態)
本発明を適用した第1実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。本発明を適用する車両用シート装置1は、シートに着座する乗員の背中部、臀部、大腿部裏側等に対して、空気を送風する機能や暖房熱を提供する機能を備えている。図1に示すように、車両用シート装置1は、乗員の背中部を支持するシートバック部2と乗員の臀部等を支持する着座シート部3と、を備えている。
(First embodiment)
A first embodiment to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. The vehicle seat device 1 to which the present invention is applied has a function of blowing air and a function of providing heating heat to the back, hips, and thighs of the occupant sitting on the seat. As shown in FIG. 1, the vehicle seat device 1 includes a
車両用シート装置1は、少なくとも着座シート部3にシート空調に用いられる部品を備えている。この部品には、例えば、送風を行う送風装置、熱を放出するヒータ装置、空気の流れを案内するダクト等が含まれる。
The vehicle seat device 1 includes at least a
着座シート部3には、シート空調用の部品の一例として、乗員に向かって空気を送風する送風装置4が搭載されている。また、シートバック部2にも、乗員に向かって空気を送風する送風装置を搭載するようにしてもよい。
The
送風装置4は、着座シート部3に配設されるシートパッド31に形成された空気通路31aの圧損が高いため、スクロール状のケーシングの内部にモータによって回転駆動されるシロッコファンが配置されている。このシロッコファンの軸方向は、車両上下方向に向いている。ケーシング40には、車両下方の底面部に空気吸入口が形成されている。送風装置4の空気吸入口は、シロッコファンが駆動されることにより、シートパッド31の下方の車室内の床面6の近傍の空間から車室内空気を吸入する。送風装置4による送風空気は、空気通路31aを通してシートパッド31の表皮部材30に向かって送風され、この表皮部材30に開口している多数の小穴からなる吹出開口部30aから空気を図1の矢印に示すように乗員の身体に向けて吹き出される。送風装置4は、後述するチルト機構の作動により、チルトパン32及びブラケット5とともに上下に変位する。
The
また、ケーシング40におけるシロッコファンの遠心方向の端部には、ダクト部41が接続されている。ダクト部41は、シロッコファンの吹出し空気が流れる通路を形成する、例えば蛇腹状のダクトである。ダクト部41は、例えば樹脂材料によって形成され、この材質は素材自体が弾性を有する材質であってもよい。
A
また、シートパッド31及びシートバック部2において、表皮部材30の裏側にそれぞれ電気ヒータを配置するようにしてもよい。この電気ヒータによれば、冬期の暖房時に電気ヒータに通電すると、電気ヒータにより加熱された温風を表皮部材30の吹出開口部から吹き出すことが可能になるとともに、表皮部材自身も加熱することができる。
Further, in the
着座シート部3は、表皮部材30の裏側にシートパッド31を備え、シートパッド31の裏側にシートワイヤ33を備えている。表皮部材30は、革またはファブリックで構成される。シートパッド31は、弾性変形可能な材料で構成され、具体的には、例えば、連続気泡型の発泡ポリウレタン等の弾性樹脂材である。シートパッド31は、表皮部材30に比較して十分大きな厚み寸法を有し、シートのクッション作用を発揮する部分である。
The
シートワイヤ33は、ばね鋼材からなる断面円形の線状部材の一例であり、シートパッド31を支える。シートワイヤ33は、着座シート部3の骨格部材であるフレームに一定の張力を有するように張られた状態で固定されている。フレームには、複数本のシートワイヤ33が車両前後方向にS状の屈折を繰り返すように配置されている。これにより、シートパッド31等は、パッド支持部材の一例であるシートワイヤ33等によって撓み等の変形が可能に支持される。
The
着座シート部3の骨格部材であるフレームには、チルトパン32と、静止ロット部34と、支点ロット部35が含まれる。静止ロット部34は、チルトパン32が傾動しても静止した状態を維持する部材であり、シートワイヤ33の前側端部と一体に構成されて前側でシートワイヤ33を支える。支点ロット部35は、シートワイヤ33の後側端部と一体に構成されて後側でシートワイヤ33を支える。支点ロット部35は、軸方向がシート幅方向に沿う状態で配置される、フレームの後部における円柱状のチルト用支持部材である。静止ロット部34は、支点ロット部35よりも前方に位置し、軸方向がシート幅方向に沿う状態で配置される円柱状の保持用部材である。
The frame that is a skeleton member of the
車両用シート装置1は、フレームに組み込まれるチルト機構によって、チルトパン32の前部側を上下動させることにより、着座シート部3の前部の上下方向の高さ位置を調節することができる。車両用シート装置1は、シートパッド31の下側に設けられ、チルトパン32の前部側が高くなるようにチルトパン32が傾動するときに傾動の支点として動作する支点ロット部35を備える。支点ロット部35は、シート幅方向の左右に設けられた軸受部材やボルト部材によって、軸方向両端部が軸線回り回転可能に支持される。
The vehicle seat device 1 can adjust the vertical position of the front portion of the
支点ロット部35は、例えば、リンク部材によりチルトパン32に連結されている。このような構成により、操作ハンドルが回転操作されると、軸線回りに回転する支点ロット部35の回転角度が変化し、チルトパン32は、支点ロット部35の回転角度に連動して、その前部側が上下動する。したがって、チルトパン32は、フレームの前部における部材であり、チルト機構によってシートパッド31の前部において傾動可能に設けられる。このチルト機構によれば、チルトパン32の後方に位置する支点ロット部35を支点として、着座シート部3の前部を傾動させることができる。この傾動動作によれば、きめ細やかなシート姿勢に調整することができる。
The
車両用シート装置1は、前述のシート空調用の部品が固定され、チルトパン32の傾動に伴ってチルトパン32と一体に変位するブラケット5を備える。また、ブラケット5は、シート空調用の部品と一体であって当該部品の一部として構成されるものでもよい。ブラケット5は、シートパッド31の下側に設置されて、シート空調用の部品を着座シート部3の下側に固定するための部材である。
The vehicle seat device 1 includes a
ブラケット5は、チルトパン32に固定される前側固定部52と、前側固定部52よりも後方に位置して静止ロット部34に引っ掛かるフック部50と、シート空調用の部品である送風装置4が固定される部品固定部51と、を備えて形成される。送風装置4は、ボルトやねじを用いた締結構造によって部品固定部51に固定される。ブラケット5は、例えば、ステンレス板、亜鉛鋼板等で形成される板状部材である。また、ブラケット5には、送風装置4をねじ止めするためのバーリング等のねじ穴が設けられている。また、ブラケット5は、プレス加工によって製造してもよいし、金型を用いて製造される樹脂成型品とすることもできる。
The
部品固定部51は、前側固定部52及びフック部50よりも下方に位置し、前側固定部52と後側のフック部50とを連結する部分でもある。図2や図4に図示するように、送風装置4は、ブラケット5を介して、チルトパン32及び静止ロット部34から吊り下がるように設置されている。換言すれば、ブラケット5は、チルトパン32に前側固定部52が固定され、静止ロット部34にフック部50が引っ掛かるようにして、シートパッド31の下側にぶら下がっている。また、送風装置4は、ブラケット5と床面6の間に位置して、チルトパン32と床面6の間に形成されるチルトパン32の下方空間に収容されている。図2、図4〜図6は、シートパッド31及びその下方を横からみた状態を示した図面である。
The
フック部50は、上側に位置する上側支持部500と、上側支持部500に対向するように下方に位置する下側支持部501と、を連結するように縦断面形状がC字状をなす部分である。上側支持部500と下側支持部501との間隔は、静止ロット部34の外径よりも大きくなるように設定されている。
The
フック部50は、縦断面形状がC字状をなすため、上側支持部500と下側支持部501との間には、静止ロット部34に対してフック部50を着脱可能な開放部502が設けられる。開放部502は、開放長さ、例えば、上側支持部500と下側支持部501との間の距離が静止ロット部34の外径よりも大きくなるように形成されている。この開放部502を有する構成によれば、フック部50と静止ロット部34とが離れる方向にフック部50を静止ロット部34から外したり、静止ロット部34をフック部50の内側に引っ掛けたりすることができる。したがって、静止ロット部34に対してフック部50を引っ掛けたり、脱落させたりすることが可能である。
Since the
図2及び図4は、フック部50と静止ロット部34との保持関係を維持し、かつチルトパン32が傾いていない第1の保持状態を示している。図5は、フック部50と静止ロット部34との保持関係を維持し、第1の保持状態よりもチルトパン32の前部側が上昇して、チルトパン32が傾いている第2の保持状態を示している。フック部50は、第1の保持状態から第2の保持状態にわたって、保持関係を維持しつつ静止ロット部34をフック部50に対して相対変位させる相対変位手段を備える。前述の相対変位手段は、上側支持部500と下側支持部501とを含んで構成される。ここでいう第2の保持状態は、チルトパン32が最大限に傾いた状態であるときの状態としてもよいし、第1の保持状態から最大限に傾いた状態との間の状態としてもよい。
2 and 4 show a first holding state in which the holding relationship between the
図2及び図4に示すように、第1の保持状態では、上側支持部500が静止ロット部34の上側表面に接触して静止ロット部34に引っ掛かっている。そして、下側支持部501は、静止ロット部34の外周面から離れており、下側支持部501と静止ロット部34の下側表面との間には所定の大きさの隙間503が形成されている。この隙間503は、静止ロット部34に対してフック部50を着脱可能な開放部502の開放方向、すなわち挿入または脱落する方向に対して交差する方向に延びる長さを有する。この交差する方向は、例えば、上下方向であり、上側支持部500と下側支持部501とが対向する方向である。
As shown in FIGS. 2 and 4, in the first holding state, the
この隙間503は、第1の保持状態からチルトパン32が傾動する過程で、静止ロット部34がフック部50に対して相対変位可能な範囲に相当する。また、隙間503において交差する方向の長さは、フック部50に対する静止ロット部34の相対変位可能な長さ以上に設定することが好ましい。
The
図5に示すように、第2の保持状態では、上側支持部500は静止ロット部34の上側表面から離れ、下側支持部501と静止ロット部34の下側表面との間隔は第1の保持状態よりも小さくなっている。この第2の保持状態でも、静止ロット部34は上側支持部500と下側支持部501との間に位置しているので、静止ロット部34とフック部50の保持関係は維持されている。さらに、この保持関係は、第1の保持状態から第2の保持状態にかけて、静止ロット部34が上側支持部500と下側支持部501とを連結する連結部分に接触していることにより、強化される。つまり、静止ロット部34がフック部50の一部に接触しながら上側支持部500と下側支持部501との間を相対変位することで、ブラケット5はチルトパン32の傾動に対応しつつも保持機能を発揮し続けることができる。
As shown in FIG. 5, in the second holding state, the
また、送風装置4を含む空調用部品は静止ロット部34よりも前方に設置されている。この構成は、図4に二点鎖線で図示するように、シートワイヤ33が衝撃、荷重等によって撓んで前側に変形した場合でも、シートワイヤ33が空調用部品に接触しないことに寄与する。
In addition, the air conditioning component including the
また、送風装置4を含む空調用部品は、チルトパン32の前部よりも後方であって静止ロット部34よりも前方に設置されている。この構成は、乗員が着座シート部3と床面6との間に手探りで手を入れたときに、手が空調用部品に触れることを抑制できる。
The air conditioning component including the
以下に、第1実施形態の車両用シート装置1がもたらす作用効果について説明する。車両用シート装置1は、チルトパン32と、チルト用支持部材である支点ロット部35と、シート空調用の部品を着座シート部3の下側に設置するブラケット5と、ブラケット5を保持する保持用部材である静止ロット部34と、を備える。チルトパン32は、シートパッド31の前部に設けられて傾動可能に構成される。支点ロット部35は、シートパッド31の下側に設けられ、前部側が高くなるようにチルトパン32が傾動するときに傾動の支点として動作する。
Below, the effect which the vehicle seat apparatus 1 of 1st Embodiment brings is demonstrated. The vehicle seat device 1 includes a
ブラケット5は、シート空調用の部品が固定され、または部品と一体に構成されて、傾動に伴ってチルトパン32と一体に変位する。静止ロット部34は、シートパッドを支えるシートワイヤ33と一体に構成されて、ブラケット5に設けられるフック部50が引っ掛ることでチルトパン32が傾動しても静止した状態を維持する。支点ロット部35は、静止ロット部34よりも後方に位置して設けられている。フック部50は、ブラケット5と静止ロット部34との保持関係を維持しかつ第1の保持状態から当該保持関係を維持しつつ第2の保持状態にわたって静止ロット部34をフック部50に対して相対変位させる相対変位手段を備える。
The
この構成によれば、フック部50が備える相対変位手段によって、チルトパン32が傾かない状態から傾いた状態にわたって静止ロット部34とフック部50とが相対変位可能となる。この働きにより、チルトパン32の傾動動作に追従してブラケット5を保持することができる。車両用シート装置1は、チルトパン32の傾動動作を可能にした保持構造と、チルトパン32の下方におけるシート空調用の部品の設置と、を両立することを実現する。また、ブラケット5を保持する保持構造は、前方のチルトパン32と一体である部位と、静止ロット部34に引っ掛かるフック部50と、で少なくとも構成されるため、片持ち保持でない安定的な保持を実現することができる。さらに支点ロット部35を静止ロット部34よりも後方に設ける配置構成により、チルトパン32の傾き可能な角度範囲を大きく設定することができる。以上のように車両用シート装置1は、着座シート部3のチルト動作に対応可能な保持構造と機器搭載性との両立を図ることを可能にする。
According to this configuration, the
また、この相対変位手段は、上側に設けられる上側支持部500と、上側支持部500に対向するように上側支持部500よりも下側に設けられる下側支持部501と、を有して構成される。第1の保持状態において、上側支持部500に接触する静止ロット部34と下側支持部501との間には、静止ロット部34がフック部50に対して相対変位可能な隙間503が形成されている。
The relative displacement means includes an
この構成によれば、上側支持部500と下側支持部501との隙間503の範囲で、静止ロット部34をフック部50に対して相対変位させることができる。これにより、チルトパン32が傾動する範囲に対応してフック部50が変位する範囲内で隙間503の大きさを設定すれば、チルトパン32の傾動動作に追従するとともに、ブラケット5を脱落することなく保持することができる。
According to this configuration, the
また、上側支持部500と下側支持部501との間には、静止ロット部34に対してフック部50を着脱可能な開放部502が設けられる。隙間503は、静止ロット部34に対してフック部50を着脱可能とする開放部502の開放方向に対して交差する方向に延びる長さを有する。この構成によれば、フック部50を着脱可能な方向と相対変位可能な方向とが交差するため、フック部50が静止ロット部34から脱落しにくいように、フック部50を相対変位させることができる。したがって、チルトパン32の傾動に対してフック部50が静止ロット部34から脱落しにくい保持構造を提供できる。
Further, between the
また、送風装置4は、静止ロット部34及びシートワイヤ33よりも前方において、チルトパン32にブラケット5を介して一体に設けられる。この構成によれば、例えばシートワイヤ33が撓んで変形した場合でも、送風装置4が静止ロット部34等の前方にあるため、シートワイヤ33が送風装置4に干渉しにくい装置を提供できる。したがって、比較的、スペースを確保することが可能なチルトパン32と床面6との間に、シートワイヤ33の変形の影響を受けにくい送風装置4を設置することができる。
Further, the
(第2実施形態)
第2実施形態では、第1実施形態の他の形態であるブラケット105について図6を参照して説明する。第1実施形態に係る図面と同一符号を付した構成部品、第2実施形態において説明しない他の構成は、第1実施形態と同様であり、また同様の作用効果を奏するものである。以下、第1実施形態と異なる点について説明する。
(Second Embodiment)
In 2nd Embodiment, the
図6に示すように、ブラケット105は、前述の相対変位手段を備えつつ、開放部1502の開放長さを静止ロット部34の外径よりも小さくなるように絞る絞り部をさらに備える。この絞り部は、開放部1502の開放長さ、例えば、上下方向長さを小さくするように、上側支持部1500から延びる上側抜け止め部1500aと下側支持部1501から延びる下側抜け止め部1501aと、を含んで構成される。
As shown in FIG. 6, the
上側抜け止め部1500a、下側抜け止め部1501aのそれぞれは、一定以上の外力が作用すると、両者の間隔が広がるように弾性変形する。一定以上の外力が作用していない場合には、両方の抜け止め部は弾性変形していない状態であり、両者の間隔は静止ロット部34の外径よりも小さくなっている。両方の抜け止め部は、チルトパン32が傾動する過程で絞り部に作用する外力によっては弾性変形しない程度の曲げに対する硬さとなるように形成されている。両方の抜け止め部の曲げ硬さは、板厚寸法、長さ寸法を調整することにより、設定することができる。
Each of the
例えば、図6に図示するようにフック部150の内側で静止ロット部34が保持されている場合に、静止ロット部34に対してフック部150が前方寄りの斜め上方に大きく相対変位すると、静止ロット部34は、絞り部を押し広げるようになる。そして、上側抜け止め部1500aと下側抜け止め部1501aとの間隔が大きくなり、この間隔が静止ロット部34の外径よりも拡大すると、フック部150は静止ロット部34から脱落する。このときブラケット105は、前方側ではチルトパン32に固定されているが、後方側では静止ロット部34による保持力がなくなり、チルトパン32のみで支持されてぶら下がる不安定な状態になる。
For example, when the
第2実施形態のブラケット105によると、フック部150が静止ロット部34から離れる方向に外力が作用したとしても、弾性変形しない程度の外力であれば、絞り部によってフック部150に対する静止ロット部34の相対変位の大きさを抑制できる。例えば、チルトパン32の傾動動作において、フック部150が静止ロット部34から脱落することを抑制することができる。
According to the
(他の実施形態)
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。上記実施形態の構造は、あくまで例示であって、本発明の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものである。
(Other embodiments)
The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. The structure of the said embodiment is an illustration to the last, Comprising: The scope of the present invention is not limited to the range of these description. The scope of the present invention is indicated by the description of the scope of claims, and further includes meanings equivalent to the description of the scope of claims and all modifications within the scope.
フック部50、150が備える相対変位手段は、前述の実施形態において図4や図6を参照して説明した形状に限定されない。フック部は、第1の保持状態において静止ロット部34にフック部が吊り下がり、第1の保持状態から第2の保持状態にわたってフック部の内側で静止ロット部34が相対変位でき、フック部が静止ロット部34から脱落しない状態を実現できる形状であればよい。
The relative displacement means included in the
前述の実施形態において、操作ハンドルを回転操作することにより、支点ロット部35の回転角度が変化する構成としたが、これに限らない。例えば、支点ロット部35の回転角度が変化させる構成は、モータの駆動力が入力部に入力されることにより、機構部が駆動される構成である電動チルト機構としてもよい。
In the above-described embodiment, the rotation angle of the
上記の実施形態において、ブラケットは、強度が必要なため、金属品であるが、この材質に限定されるものではない。例えば、これらの部材を、必要な強度を有する樹脂部品、樹脂部品にガラス線維、タルク材等の強化材料を混ぜたもの等で形成するようにしてもよい。 In the above embodiment, the bracket is a metal product because it requires strength, but is not limited to this material. For example, these members may be formed of a resin component having a required strength, a resin component in which a reinforcing material such as glass fiber or talc is mixed, and the like.
3…着座シート部
4…送風装置(部品)
5,105…ブラケット
31…シートパッド
32…チルトパン
33…シートワイヤ(線状部材)
34…静止ロット部(保持用部材)
35…支点ロット部(チルト用支持部材)
50,150…フック部
3 ... Seating
5, 105 ...
34 ... Still lot part (holding member)
35 ... fulcrum lot part (support member for tilting)
50, 150 ... hook part
Claims (4)
前記シートパッドの前部に設けられて傾動可能に構成されるチルトパン(32)と、
前記シートパッドの下側に設けられ、前部側が高くなるように前記チルトパンが傾動するときに傾動の支点として動作するチルト用支持部材(35)と、
シート空調に用いられる部品(4)を前記着座シート部の下側に設置するブラケットであって、前記部品が固定され、または前記部品と一体に構成され、前記傾動に伴って前記チルトパンと一体に変位するブラケット(5,105)と、
前記シートパッドを支える線状部材(33)と一体に構成されて、前記チルトパンが傾動しても静止した状態を維持する部材であって、前記ブラケットに設けられるフック部(50,150)が引っ掛ることで前記ブラケットを保持する保持用部材(34)と、
を備え、
前記チルト用支持部材は、前記保持用部材よりも後方に位置して設けられており、
前記フック部は、前記ブラケットと前記保持用部材との保持関係を維持しかつ前記チルトパンが傾いていない第1の保持状態から、前記保持関係を維持しつつ前記チルトパンが傾いている第2の保持状態にわたって前記保持用部材を前記フック部に対して相対変位させる相対変位手段(500,501;1500,1501)を備え、
前記相対変位手段は、上側に設けられる上側支持部(500,1500)と、前記上側支持部に対向するように前記上側支持部よりも下側に設けられる下側支持部(501,1501)と、を有して構成され、
前記第1の保持状態において、前記上側支持部に接触する前記保持用部材と前記下側支持部との間には、前記保持用部材が前記フック部に対して相対変位可能な隙間(503)が形成されていることを特徴とする車両用シート装置。 A seat pad (31) provided in a seating seat portion (3) on which an occupant is seated;
A tilt pan (32) provided at a front portion of the seat pad and configured to be tiltable;
A tilt support member (35) that is provided on the lower side of the seat pad and operates as a tilting fulcrum when the tilt pan tilts so that the front side is raised;
A bracket for installing a component (4) used for seat air conditioning on the lower side of the seating seat portion, wherein the component is fixed or configured integrally with the component, and is integrated with the tilt pan along with the tilting. A displacing bracket (5, 105);
A member that is integrally formed with the linear member (33) that supports the seat pad and maintains a stationary state even when the tilt pan is tilted, and hook portions (50, 150) provided on the bracket are pulled. A holding member (34) for holding the bracket by hanging;
With
The tilt support member is provided behind the holding member, and
The hook portion maintains the holding relationship between the bracket and the holding member, and the second holding state in which the tilt pan is tilted while maintaining the holding relationship from the first holding state in which the tilt pan is not tilted. comprising a; (1500 and 1501 500, 501), relative displacement means for causing relative displacement with respect to the hook portion of the retaining member over state
The relative displacement means includes an upper support (500, 1500) provided on the upper side, and a lower support (501, 1501) provided below the upper support so as to face the upper support. Configured with
In the first holding state, a gap (503) in which the holding member is relatively displaceable with respect to the hook portion between the holding member contacting the upper support portion and the lower support portion. A vehicular seat device characterized in that is formed .
前記隙間は、前記フック部を着脱可能な前記開放部の開放方向に対して交差する方向に延びる長さを有することを特徴とする請求項1に記載の車両用シート装置。 Between the upper support part and the lower support part, there are provided open parts (502, 1502) in which the hook part can be attached to and detached from the holding member,
2. The vehicle seat device according to claim 1, wherein the gap has a length extending in a direction intersecting with an opening direction of the opening portion to which the hook portion can be attached and detached .
前記送風装置は、前記保持用部材及び前記線状部材よりも前方において、前記チルトパンに前記ブラケットを介して一体に設けられることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の車両用シート装置。 The component is a blower (4) for blowing air to the occupant through the seat pad,
4. The air blower according to claim 1 , wherein the air blower is provided integrally with the tilt pan via the bracket in front of the holding member and the linear member. 5. Vehicle seat device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090547A JP6451477B2 (en) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | Vehicle seat device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090547A JP6451477B2 (en) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | Vehicle seat device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016203901A JP2016203901A (en) | 2016-12-08 |
JP6451477B2 true JP6451477B2 (en) | 2019-01-16 |
Family
ID=57486764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090547A Expired - Fee Related JP6451477B2 (en) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | Vehicle seat device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6451477B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6583325B2 (en) | 2017-03-24 | 2019-10-02 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
JP2018162058A (en) * | 2018-03-13 | 2018-10-18 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6250349B2 (en) * | 2013-09-30 | 2017-12-20 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
JP6398795B2 (en) * | 2015-03-05 | 2018-10-03 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
-
2015
- 2015-04-27 JP JP2015090547A patent/JP6451477B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016203901A (en) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6583325B2 (en) | Vehicle seat | |
US9873362B2 (en) | Flexible seatback system | |
US6736452B2 (en) | Air-conditioning unit for vehicle seat | |
CN114523889A (en) | Vehicle seat | |
JP6720822B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5291945B2 (en) | Vehicle seat | |
US20090295200A1 (en) | Vehicle seats | |
JP6451477B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP5573827B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP2016011071A (en) | Seat for vehicle | |
JP7453575B2 (en) | vehicle seat | |
JP2015067151A (en) | Vehicle seat | |
JP6398795B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6708090B2 (en) | Air conditioner | |
JP5181203B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5956702B1 (en) | Railcar ceiling structure | |
JP5333081B2 (en) | Vehicle seat air conditioner | |
KR100843458B1 (en) | Heat exchanger structure of a air conditioner indoor device | |
JP2017154573A (en) | Vehicle seat | |
JP2012218481A (en) | Seat back support device | |
JP2019064473A (en) | Vehicle seat | |
JP2007223352A (en) | Air conditioning unit | |
JP2019069782A (en) | Vehicular sheet | |
JP2019064475A (en) | Vehicle seat | |
JP2016097724A (en) | Steering support member structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6451477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |