JP6444657B2 - lighting equipment - Google Patents
lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6444657B2 JP6444657B2 JP2014174606A JP2014174606A JP6444657B2 JP 6444657 B2 JP6444657 B2 JP 6444657B2 JP 2014174606 A JP2014174606 A JP 2014174606A JP 2014174606 A JP2014174606 A JP 2014174606A JP 6444657 B2 JP6444657 B2 JP 6444657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- lighting fixture
- main body
- light source
- luminaire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、天井面に埋め込まれて使用され、1つの共通なボディで、機能が異なる2種以上のリフレクターの使用が可能な照明器具に関する。 The present invention relates to a luminaire that is used by being embedded in a ceiling surface and that can use two or more types of reflectors having different functions with a common body.
特許文献1には、天井面等に埋め込まれて使用される埋込型照明器具が提案されている。
この照明器具にあっては、リフレクターは、回転角度又は天井傾斜角度に合わせた外径が異なる2枚のリフレクターによって構成されている。2枚のリフレクターのうちの一方は、支持枠に支持されており、他方は支持回転軸にセットされている。 In this lighting fixture, the reflector is configured by two reflectors having different outer diameters according to the rotation angle or the ceiling inclination angle. One of the two reflectors is supported by a support frame, and the other is set on a support rotating shaft.
この照明器具は、一方のリフレクターに対して、他方のリフレクターの回転角度や傾斜角度を相対的に変更することにより、リフレクター全体として、種々の照明シーンに合わせて、配向調整や反射方向を適宜に設定することができる。すなわち、1つの照明器具で、一般照明、スポット照明、ウォールウォッシャー照明、傾斜天井照明等に対応可能である。 In this lighting fixture, by adjusting the rotation angle and inclination angle of the other reflector relative to one reflector, the reflector as a whole can be properly adjusted in orientation and reflection direction according to various lighting scenes. Can be set. That is, a single lighting device can support general lighting, spot lighting, wall washer lighting, inclined ceiling lighting, and the like.
しかしながら、特許文献1の照明器具によれば、種々の照明シーンに合わせて、配向調整や反射方向を適宜に設定することができる反面、各照明シーンにおいては、その照明シーンに最適な配向調整や反射方向を実現することができない。つまり、種々の照明シーンに適用が可能であるがゆえに逆に、それぞれの照明シーンにおいては、最適な光の制御ができないという問題があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、各照明シーンに最適な光の制御を行うことができる照明器具を提供することを目的とするものである。
However, according to the luminaire of
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a lighting fixture that can perform optimal light control for each lighting scene.
請求項1に係る発明は、天井面に取り付けられて使用される照明器具において、前記天井面に穿設された取付孔に固定された本体取付具と、前記本体取付具に対して、下方から着脱されるとともに、所定の取付位置に装着された際には、ほぼ全体が前記取付孔に埋め込まれて前記天井面よりも上方に位置する照明器具本体と、を備え、前記照明器具本体は、下端側に凹状のリフレクター収納部を有するボディと、前記リフレクター収納部の頂部に固定された面状光源と、フランジ部が設けられ、一部又は全体が前記リフレクター収納部に収納されるリフレクターと、前記ボディに下方から固定されるとともに、前記ボディとの間に前記フランジ部を挟持して位置決め保持する保持部材と、を有し、前記保持部材は、外周面に係合凹部を有し、前記本体取付具は弾性変形可能な係合凸部を有し、前記係合凸部は、前記照明器具本体が下方から着脱される際には、前記ボディによって退避されるとともに、前記所定の取付位置に装着された際には、前記係合凹部に付勢力をもって係合されて前記照明器具本体を位置決め保持する、ことを特徴とする。
The invention according to
請求項2に係る発明は、請求項1に係る照明器具において、前記リフレクターとして、前記面状光源からの光を主に床面に向けて反射させるリフレクターと、主に床面及び壁面に向けて反射させるリフレクターとを含む、前記フランジ部を有する複数種のリフレクターが交換可能である、ことを特徴とする。
The invention according to
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る照明器具において、前記照明器具本体は、前記ボディと前記保持部材とが締結具で固定され、前記所定の取付位置に装着された際には、前記締結具に対する下方からの視認、アクセスが不能である、ことを特徴とする。 The invention according to claim 3 is the lighting fixture according to claim 1 or 2, wherein the lighting fixture main body is fixed when the body and the holding member are fixed by a fastener and mounted at the predetermined mounting position. Is not visible or accessible from below with respect to the fastener.
請求項4に係る発明は、請求項1ないし3のいずれか1項に係る照明器具において、前記本体取付具と前記照明器具本体との間に、落下防止用の索状体が設けられている、ことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the lighting fixture according to any one of the first to third aspects, wherein a rope for preventing the fall is provided between the main body fixture and the main body of the lighting fixture. It is characterized by that.
請求項1の発明によれば、ボディ、面状光源、リフレクター、及び保持部材を有する照明器具本体は、面状光源がボディに固定され、また、リフレクターがボディと保持部材との間で挟持されるので、ボディに対して保持部材を固定することにより、全体を一体的に構成することができる。逆に言うと、ボディから保持部材を取り外すことにより、リフレクターを簡単に取り外し、取り付けることができる。つまり、同様のフランジ部を有するリフレクターであれば、複数種の、それぞれの機能が照明シーンに合わせて特化された専用のリフレクターに容易に交換することができる。
さらに、全体が一体的に構成された照明器具本体は、天井面の取付孔に固定された本体取付具に対して下方から着脱することができる。
According to the invention of
Furthermore, the luminaire main body which is integrally configured as a whole can be attached to and detached from the lower side with respect to the main body fixture fixed to the mounting hole on the ceiling surface.
このように、照明器具は、天井面に埋め込むようにして設置した後であっても、下方から照明器具本体の全体を取り外し、さらに、ボディから保持部材を取り外すことにより、リフレクターを簡単に交換することができる。このため、リフレクターとして、照明シーンに合わせて機能が特化したものを使用して、最適な光の制御を行うことができる。
さらに、保持部材に係合凹部が設けられ、本体取付具に弾性変形して退避可能な係合凸部が設けられている。このため、本体取付具から照明器具本体を取り外す際には、単に、照明器具本体を下方に(強く)引くことにより、工具等を使用することなく簡単に取り外すことができる。逆に、本体取付具に照明器具本体を取り付ける際には、単に、照明器具本体を下方から上方に押し上げることにより、工具等を使用することなく簡単に取り付けることができる。
Thus, even after the luminaire is installed so as to be embedded in the ceiling surface, the reflector is easily replaced by removing the entire luminaire main body from below and further removing the holding member from the body. be able to. For this reason, optimal light control can be performed using a reflector whose function is specialized in accordance with the illumination scene.
Further, the holding member is provided with an engaging concave portion, and the main body fixture is provided with an engaging convex portion which can be elastically deformed and retracted. For this reason, when removing the luminaire main body from the main body fixture, the luminaire main body can be easily removed without using a tool or the like by pulling the luminaire main body downward (strongly). On the other hand, when attaching the lighting fixture body to the body fixture, the lighting fixture body can be simply attached without using a tool or the like by simply pushing the lighting fixture body upward from below.
請求項2の発明によれば、ボディ、面状光源、保持部材は、共通で使用し、リフレクターを交換することにより、最適に制御された光により、床面を照射し、また、床面及び壁面を照射することができる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、ボディと保持部材とが締結具で固定されているので、この締結具を取り外さない限り、両者を分解することができない。さらに、締結具は、照明器具本体が所定の取付位置に装着された状態においては、下方から視認、及びアクセスすることができない。つまり、下方から、照明器具本体の全体を本体取付具から取り外すつもりで、誤って締結具を取り外してしまうおそれがない。さらに言うと、天井面の下方から照明器具に対して行える作業は、照明器具本体を全体として、本体取付具から取り外し、また、取り付ける作業に限定される。 According to the invention of claim 3, since the body and the holding member are fixed by the fastener, both cannot be disassembled unless the fastener is removed. Furthermore, the fastener cannot be viewed and accessed from below when the lighting fixture body is mounted at a predetermined mounting position. That is, there is no possibility that the fastener will be accidentally removed from the bottom in an attempt to remove the entire lighting fixture body from the body fixture. Furthermore, the work that can be performed on the luminaire from below the ceiling surface is limited to the work that removes and attaches the luminaire main body as a whole from the main body fixture.
請求項4の発明によれば、天井面の下方から、照明器具に対してできる作業は、本体取付具に対して照明器具本体を着脱する作業に限定されるところ、本体取付具と照明器具本体との間には、落下防止用の索状体が設けてあるので、着脱作業中に、照明器具本体の全体あるいはその一部が落下するおそれはない。
According to invention of Claim 4, the operation | work which can be performed with respect to a lighting fixture from the downward direction of a ceiling surface is limited to the operation | work which attaches / detaches a lighting fixture main body with respect to a main body fixture, A main body fixture and a lighting fixture main body Since a rope-like body for preventing the fall is provided between the luminaire and the luminaire, there is no possibility that the whole or part of the luminaire main body falls during the attaching / detaching operation.
以下、本発明を適用した実施形態を、図面に基づいて詳述する。なお、各図面において、同じ符号を付した部材等は、同一又は類似の構成のものであり、これらについての重複説明は適宜省略するものとする。また、各図面においては、説明に不要な部材等は適宜、図示を省略している。
<実施形態1>
図1〜図16を参照して本発明を適用した実施形態1に係る照明器具1及びリフレクター50について説明する。
Hereinafter, embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each drawing, the member etc. which attached | subjected the same code | symbol are the things of the same or similar structure, The duplication description about these shall be abbreviate | omitted suitably. Moreover, in each drawing, members and the like that are not necessary for the description are omitted as appropriate.
<
With reference to FIGS. 1-16, the
このうち、図1は、斜め上方から見た照明器具1(ウォールウォッシャー型ダウンライト)の斜視図である。また、図2は、図1中のX−X線矢視図である。また、図3は、斜め上方から見た照明器具1の分解斜視図である。また、図4は、斜め下方から見た照明器具1の分解斜視図である。
Among these, FIG. 1 is a perspective view of the luminaire 1 (wall washer-type downlight) as viewed obliquely from above. FIG. 2 is a view taken along line XX in FIG. FIG. 3 is an exploded perspective view of the
なお、以下では照明器具1が、ウォールウォッシャー型ダウンライトである場合を例に説明する。ここで、ウォールウォッシャー型ダウンライトとは、床面F(図12参照)に加え、壁面Wも照射する照明器具1であり、後述するようにこれに特化したリフレクター50を備えている。
In addition, below, the case where the
照明器具1として、ウォールウォッシャー型ダウンライトを例示する。この照明器具1は、図1〜図4に示すよう、埋込フレーム(本体取付具)10と照明器具本体20とを備えており、さらに、照明器具本体20は、ボディ30、面状光源40、リフレクター50、及びコーン(保持部材)60を有している。
As the
埋込フレーム10は、筒状部11と、その下端のフランジ部12と、2組(複数)の取付ベース13と、3個(複数)の固定ばね(係合凸部)14と、埋込フレームばね15とを有している。
The embedded
このうち、2組の取付ベース13は、筒状部11を周方向に2等分する位置のそれぞれに配設されている。取付ベース13は、筒状部11から立設された2本の柱状部13a,13aを有している。2本の柱状部13a,13aは、間隙Gを介して相互に対向している。柱状部13aには、外面側の上下上方向に、多数の凹凸部13bが形成されている。取付ベース13は、埋込フレーム10全体を、天井面C(図9参照)に固定する際に使用する取付金具16を保持するためのものである。
Among these, the two sets of mounting
3個の固定ばね14は、筒状部11を周方向に3等分する位置のそれぞれに固定されている。固定ばね14は、屈曲形状の板ばねによって形成されていて、屈曲部14aを筒状部11の内周面から内側に突出させるようにして、筒状部11に固定されている。これら固定ばね14,14…は、後述する照明器具本体20が、埋込フレーム10に対して上下方向に着脱される際に、通過中のボディ30によって退避され、コーン60の段部65が対応すると、復帰してここに係合されるようになっている。
The three fixing
埋込フレームばね15は、セーフティワイヤ(落下防止用の索状体)17(図8(D),(E)参照)の一方の端部17aの取付先となる。セーフティワイヤ17の他方の端部17bは、照明器具本体20側のボディ30に取り付けられている。
The embedded
図8(A)〜(C)、図9を参照して、天井面Cに対する埋込フレーム10の取付方法について説明する。なお、図9は、リフレクター50の反射面F1による反射光を説明する光路図であるが、この図を、埋込フレーム10の取付方法の説明に援用する。
A method for attaching the embedded
図8(A)〜(C),図9に示すように、取付金具16は、屈曲形状の板ばねである。取付金具16は、緩く屈曲された方形のばね部16aと、ばね部16aの一辺に連続する幅狭の屈曲部16bと、屈曲部16bの端部に設けられ幅広の係合部16cとを有している。
As shown in FIGS. 8A to 8C and FIG. 9, the mounting
まず、図9に示す天井板Cbに穿設された取付孔Hに、埋込フレーム10の筒状部11を挿入し、フランジ部12を天井面Cに突き当てる。この状態を維持したまま、取付ベース13に取付金具16を取り付ける。このとき取付金具16の屈曲部16bを取付ベース13の2つの柱状部13aの間の間隙Gに上から挿入し、取付金具16を動かなくなるまで押し下げる。これにより、係合部16cは、柱状部13a,13aに内面に係合される。また、ばね部16aは、その先端部が付勢力を持って天井板Cbの裏面に当接され、屈曲部16b側の一辺が、柱状部13aの凹凸部13bに食い込む。この状態を維持して、ねじ18を締め付ける。ねじ18は、屈曲部16bの透孔(不図示)を貫通し、先端側をばね部16aに螺合させている。このため、ねじ18を締め付けることにより、ばね部16aをさらに変形させて係合部16c側に引き寄せることができる。これにより、ばね部16aは、強い付勢力をもって、フランジ部12との間に、天井板Cbを挟持することができる。
同様の作業を、2箇所の取付ベース13について行うことで、埋込フレーム10を天井面Cに確実に取り付けることができる。
図1〜図4に戻り、照明器具本体20について、ボディ30から説明を始める。
ボディ30は、下端側が開口されたリフレクター収納部31と、多数の冷却フィン32とを有している。
First, the
The embedded
Returning to FIG. 1 to FIG. 4, the description of the luminaire
The
このうちリフレクター収納部31は、下側から順に、筒状部31a、円錐台状部31b、天井部31c、及び筒状部31dを有している。筒状部31aの下端部(以下適宜、ボディ30の下端部という。)31eは、後述するリフレクター50のフランジ部51aを、コーン60との間で、挟持する。また、筒状部31aの外周面には、3箇所に凹状のねじ受け部31gが設けてある。このねじ受け部31gは、コーン60をボディ30に固定するための固定ねじ(締結具)Nの先端が当接される。天井部31cの下面は、光源取付面(頂部)31fとなっている。リフレクター収納部31は、上述の筒状部31a、円錐台状部31b、及び天井部31cによって、リフレクター収納空間Rを構成している。このリフレクター収納空間Rには、リフレクター50の一部又はほぼ全体が収納される。
Among these, the
冷却フィン32は、リフレクター収納部31の外周面から外側に向かって放射状に延びるように形成され、さらに上側にも延びるように形成されている。冷却フィン32は、リフレクター収納部31の外周面の周方向に沿って、等間隔で多数配設されている。
The cooling
ボディ30は、面状光源40を保持し、リフレクター50の一部又はほぼ全体を収納し、また、面状光源40で発生した熱を、多数の冷却フィン32によって放熱するものである。
The
面状光源40は、基板41と、この基板41によって支持された複数(多数)のLEDランプ42とを有している。複数のLEDランプ42は、ほぼ隙間なく2次元的に整列されていて、全体として面状の光源を構成している。なお、上述の面状光源40に代えて、COB(チップオンボード)タイプの面状光源を使用することも可能である。
The planar
面状光源40は、その中心Oを、照明器具1の中心軸C0に合わせて、ボディ30の光源取付面31fに固定されている。なお、面状光源40に近接して、コードクランプ43が配設されている。
The planar
リフレクター50は、フランジ部51aを有する上リフレクター51と、下リフレクター52とを上下方向に組み合わせて構成されている。なお、リフレクター50については、次のコーン60を説明した後に詳述する。
コーン60は、円錐台状部61と、下フランジ部62と、上フランジ部63と、舌片部64とを有している。
The
The
このうち、円錐台状部61は、上側ほど縮径された円筒状に形成されている。下フランジ部62は、円錐台状部61の下端に設けられている。また、上フランジ部63と円錐台状部61との間には、段部(係合凹部)65が形成されている。この段部65には、上述の埋込フレーム10に照明器具本体20を係脱する際に、埋込フレーム10側の固定ばね(係合凸部)14が係脱される。舌片部64は、図示例では、8個のものが、上フランジ部63の上端面を周方向に8等分する位置のそれぞれに立設されている。各舌片部64の下端部は、内側に屈曲されていて、台座64aを構成している。これらの台座64aは、リフレクター50のフランジ部51aの下面を下方から支持するものである。また、8個の舌片部64のうち、3個には、雌ねじ部64bが螺刻されている。ボディ30にコーン60を固定する際、これら雌ねじ部64bに螺合された固定ねじNを締め付けることにより、固定ねじNの先端がボディ30のねじ受け部31gを強く押し付ける。これにより、ボディ30にコーン60を確実の固定することができる。
Among these, the
次に、図2、図5〜図7を参照して、リフレクター50について詳述する。ここで、図2は、上述のように、図1中のX−X線矢視図である。ここで、図2は、図5に示す基準面Sで切った断面に相当する。図5は、斜め上方から見たリフレクター50の分解斜視図である。なお、図5において、基準面Sは、中心軸C0を通り、壁面(図12参照)W平行な仮想平面である。この基準面Sに対して、壁面Wに近い側を矢印Aで示し、壁面Wから遠い側を矢印Bで示している。また、図6は、斜め下方から見たリフレクター50の分解斜視図である。また、図7は、斜め上方から見たリフレクターの斜視図である。
Next, the
リフレクター50は、上リフレクター51と下リフレクター52とを上下方向に組み合わせることによって構成されている。これら上リフレクター51及び下リフレクター52は、いずれも基準面Sに対して、壁面Wに近い側(矢印A側;以下単に「A側」という。)側と遠い側(矢印B側:以下単に「B側」という。))で構成が大きく異なる。
The
上リフレクター51は、A側及びB側に跨るフランジ部51aを有している。ただし、フランジ部51aは、A側においては板状に、またB側においては鍔状に形成されている。フランジ部51aにおけるA側には、周縁部近傍に透孔51bが穿設されている。透孔51bには、固定ねじ(不図示)が上方から貫通されている。フランジ部51aにおけるA側には、中心軸C0近傍に、半割円筒状のルーバー部51cが面状光源40に向かって立設されている。ルーバー部51cの周方向に沿っての両端には、それぞれ遮光壁51dがほぼ基準面S上に乗る位置に設けてある。ルーバー部51c、遮光壁51d、及びフランジ部51aのうちのA側に位置する部分は、面状光源40から出た不要な光が照明器具本体20から出て行くことを防止するためのものである。
The
上リフレクター51のB側には、ほぼ半割円筒状の反射板51eがフランジ部51aの上側と下側とに跨るように形成されている。反射板51eの内周面には、ほぼ下端側ほど縮径された反射面(壁面向け反射面)51fが形成されている。この反射面51fは、面状光源40からの光を主に壁面Wに向けて反射するものである。詳しくは、反射面51fは、機能別に上下に3つに分けられていて、下から順に、第1の反射面F1、第2の反射面F2、第3の反射面F3となっている。なお、以下では、単に、反射面F1,F2,F3という。これら反射面F1,F2,F3は、図2に示す断面上の所定の線を、中心軸C0を中心として半回転させてできる回転面であるといえる。
On the B side of the
反射板51eには、図5に示すように、周方向に長いスリット51gが形成されている。スリット51gは、その上端が、フランジ部51aの下面高さ位置と合うように形成されている。このスリット51gには、図3に示す拡散板53の先端の突起部53aが挿入される。なお、拡散板53の後端の半円部53bは、ルーバー部51cの下端に対応している。
As shown in FIG. 5, slits 51g that are long in the circumferential direction are formed in the reflecting
図6に示すように、反射面F1,F2の境界B1は、上リフレクター51の下端51h近傍となる。一方、反射面F2,F3の境界B2は、スリット51gの上端(フランジ部51aの裏面)と同じ高さ位置となる。
なお、反射面F1,F2,F3については、次の、下リフレクター52を説明した後に詳述する。
As shown in FIG. 6, the boundary B <b> 1 between the reflection surfaces F <b> 1 and F <b> 2 is near the
The reflecting surfaces F1, F2, and F3 will be described in detail after the following
下リフレクター52は、図2、図5〜図7に示すように、A側に、半割円錐台状の遮光板52aを有している。遮光板52aの上端面52bは、上リフレクター51のルーバー部51cの下端部に対応している。遮光板52aの周方向の両端部には、遮光壁52cが設けてある。これら遮光壁52cは、上リフレクター51の遮光壁51dに対応する位置に設けられている。遮光壁52cの上端における最外端には、スペーサ52dが突設されている。下リフレクター52は、このスペーサ52dをフランジ部51aの下面に当接させることで、このフランジ部51aの下面と、遮光板52aの上端面52b及び遮光壁52cの上端との間に、上述の拡散板53を装着するためのスペースを確保している。遮光板52aの外周面には、台座52eが設けられ、この台座52e上端面には、雌ねじ部52fは、上リフレクター51の透孔51bに対応している。
As shown in FIGS. 2 and 5 to 7, the
遮光板52aの内面(下面)には、円錐台状の第4の反射面(壁面下部向け反射面、他の反射面)F4(以下単に、反射面F4という。)が形成されている。図6に示すように、反射面F4の周方向に沿っての両端には、遮光壁52jが設けられている。反射面F4は、面状光源40から出て、反射面F3で反射された光を、さらに反射させて、その反射光を壁面Wの下部又は床面Fに向けるものである。なお、図5に示す例では、遮光板52a、及び反射面F4は、円錐台状に形成されていて、図2に示す断面において直線状に図示されているが、これに代えて、図2に示す断面形状が、緩やかに湾曲する曲線状であってもよい。
On the inner surface (lower surface) of the
下リフレクター52におけるB側には、A側に続く、半割環状のカバー部52gが設けてある。カバー部52gには、係合部52hが突設されている。この係合部52hには、図2に示すように、上リフレクター51の反射板51eの外周面から突設された突起51jが係合される。
上リフレクター51と下リフレクター52とは、ねじ止めされて固定される。
On the B side of the
The
上リフレクター51と下リフレクター52とを上下方向に合わせ、下リフレクター52側の係合部52hを上リフレクター51側の突起51jに係合させ、上リフレクター51側の透孔51bを貫通させた固定ねじ(不図示)を下リフレクター52側の雌ねじ部52fに螺合させて締め付けることにより、上リフレクター51と下リフレクター52とが一体となって、リフレクター50を構成する。
つづいて、図9〜図12を参照して、リフレクター50の反射面F1〜F4について詳述する。
The
Next, the reflecting surfaces F1 to F4 of the
このうち、図9は、リフレクター50の反射面F1による反射光を説明する光路図である。また、図10は、リフレクター50の反射面F2〜F4による反射光を説明する光路図である。また、図11は、面状光源40からの直接光を説明する光路図である。また、図12(A),(B),(C)は照明器具本体20による壁面W及び床面Fの照射範囲を説明する光路図である。ここで、壁面Wから照明器具1までの距離は、例えば、600mm、また、床面Fから照明器具1(天井面C)までの高さは、例えば、3000mに設定されている。なお、これら図9〜図12は、図2に示す断面と同じ断面を示している。
Among these, FIG. 9 is an optical path diagram for explaining the reflected light by the reflecting surface F <b> 1 of the
反射面F1〜F4のうち、反射面F1は、楕円の一部によって形成されている。反射面F1の下端縁Dは、反射面F4の下端開口部Kよりも下方に突出されている。この下端開口部Kは、基準面Sに対して壁面Wに近い側に位置する部分の下端開口部となる。反射面F1は、一方の焦点f1が下端開口部Kよりも上側でかつ面状光源から反射面F1に至る光の光路中に配置され、他方の焦点f2が下端開口部Kよりも下側でかつ下端縁Dと下端開口部Kとの間の高さ位置に配置されている。また、一方の焦点f1と他方の焦点f2とは、同一鉛直線上に配置されている。つまり、楕円の長軸Xaが鉛直方向を向いている。 Of the reflecting surfaces F1 to F4, the reflecting surface F1 is formed by a part of an ellipse. The lower end edge D of the reflection surface F1 protrudes below the lower end opening K of the reflection surface F4. The lower end opening K is a lower end opening of a portion located on the side closer to the wall surface W with respect to the reference plane S. The reflecting surface F1 is disposed in the optical path of light having one focal point f1 above the lower end opening K and from the planar light source to the reflecting surface F1, and the other focal point f2 is below the lower end opening K. And it is arrange | positioned in the height position between the lower end edge D and the lower end opening K. One focal point f1 and the other focal point f2 are arranged on the same vertical line. That is, the long axis Xa of the ellipse is oriented in the vertical direction.
さらに、好ましくは、反射面F1は、一方の焦点f1が、面状光源の中心Oと下端縁Dとを結ぶ直線上に配置され、他方の焦点f2が、下端縁Dを通る水平線上に配置されているとよい。本実施形態では、この構成を採用している。 Further, preferably, the reflecting surface F1 has one focal point f1 arranged on a straight line connecting the center O of the planar light source and the lower end edge D, and the other focal point f2 arranged on a horizontal line passing through the lower end edge D. It is good to be. In this embodiment, this configuration is adopted.
これにより、面状光源40から出て、一方の焦点f1を通って反射面F1の下端縁D近傍で反射された光は、他方の焦点f2を通って、天井面Cとほぼ平行に進み、壁面Wにおける天井際を良好に照らすことができる。そして、反射面F1全体としては、図12(A)に示すように、天井際を含む、壁面Wの上部を照射することができる。
As a result, the light emitted from the planar
反射面F2は、下端が反射面F1に滑らかに連続し、少しずつ中心軸から離れながら上方に延びる直線状に形成されている。また、反射面F3は、反射面F2と同一の直線状に配置されている。なお、反射面F2,F3は、緩やかに湾曲する曲線状であってもよい。さらに、反射面F4は、上端側ほど中心軸C0に近づく、傾斜した直線状に形成されている。さらに、反射面F4の傾斜角度は、面状光源40からでた直接光は当たらないが、面状光源40から出て反射面F3で反射された反射光は当たるように設定されている。
The reflection surface F2 is formed in a straight line having a lower end that is smoothly continuous with the reflection surface F1 and extending upward while gradually leaving the central axis. Moreover, the reflective surface F3 is arrange | positioned at the same linear form as the reflective surface F2. The reflective surfaces F2 and F3 may be curved so as to be gently curved. Further, the reflecting surface F4 is formed in an inclined linear shape that approaches the central axis C0 toward the upper end side. Further, the inclination angle of the reflection surface F4 is set so that the direct light emitted from the planar
図10、図12(B)に示すように、反射面F2は、面状光源40から出た光を壁面Wに向けて反射し、壁面Wの中間部を照射する。また、反射面F3は、面状光源40から出た光を反射面F4に向けて反射し、反射面F4は、反射面F3からの反射光をさらに壁面Wに向けて反射し、壁面Wの下部を照射する。
なお、反射面F1〜F4によって照射される壁面Wの上部、中間部、下部とは相対的なものであり、これらは適宜オーバーラップされる。
As shown in FIGS. 10 and 12B, the reflection surface F2 reflects the light emitted from the planar
In addition, the upper part of the wall surface W irradiated by the reflective surfaces F1-F4, an intermediate part, and a lower part are relative things, and these are overlapped suitably.
図11に示すように、面状光源40からの直接光は、反射面F4の上端内端縁の半円形のエッジE1、及びカバー部52gの内端縁の半円状のエッジE2によって規制されるグレアカットアングルで照明器具本体20から出射されて、床面Fを照射する。なお、以上では、カバー部52gの内端縁がエッジE2となる場合を説明したが、例えば、カバー部52gの内端縁よりも、反射面F3の下端縁Dの方が内側に位置する場合には、この下端縁DがエッジE2となる。
As shown in FIG. 11, the direct light from the planar
このように、リフレクター50によると、上述の反射面F1〜F4、及びエッジE1、E2により、壁面Wにおける天井際を含む上部、中間部、下部、及び床面Fを制御性の高い反射光、及び直接光によって良好に照射することができる。
Thus, according to the
図14は、照明器具2として例示するダウンライトの、斜め上方から見た斜視図である。この照明器具2は、図3に示す照明器具1(ウォールウォッシャー型ダウンライト)と比較すると、埋込フレーム10、ボディ30、面状光源40、及びコーン60が同様(共通)であり、リフレクター50A、及び拡散板53Aが異なる。リフレクター50Aは、図15に示すように、ほぼ椀状に形成されていて、反射面F6,F7を有し、さらに下端にはフランジ部51Aを有している。このフランジ部51Aは、鍔状に形成されていて、照明器具1のリフレクター50のフランジ部51aのうちの、外周側に位置する部分とほぼ同形である。この部分は、ボディ30とコーン60とによって挟持される部分である。つまり、ボディ30とコーン60とによってフランジ部を挟持するという点に限れば、リフレクター50のフランジ部51aと、リフレクター50Aのフランジ部51Aとは同じであるといえる。
FIG. 14 is a perspective view of a downlight exemplified as the
上述のように、照明器具1,2は、拡散板53,53Aを除くと、リフレクター50,50A以外の、埋込フレーム10、ボディ30、面状光源40、及びコーン60がすべて共通である。さらに、相互に異なるリフレクター50,50Aについてもそれぞれのフランジ部51a,51Aが同じである。このため、例えば、照明器具1のリフレクター50を、リフレクター50Aに交換して、照明器具2を構成することは、容易である。逆も同様である。すなわち、照明器具2のリフレクター50Aをリフレクター50に交換して照明器具1を構成することも容易である。
なお、拡散板53,53Aは、必要に応じて適宜配設すればよく、省略することも可能である。
As described above, the
Note that the
このように、種々の機能に特化した、フランジ部が同様のリフレクターを複数種準備しておき、照明シーンに合わせて、リフレクターを交換することにより、照明器具を他の照明器具として利用することができる。 In this way, using a lighting fixture as another lighting fixture by preparing multiple types of reflectors with similar flanges specialized for various functions, and replacing the reflector according to the lighting scene Can do.
以上説明した、照明器具1は、天井面Cに固定される埋込フレーム10と、照明器具本体20とを備えている。照明器具本体20は、面状光源40が固定されたボディ30にコーン60をねじ止めして固定する。このとき、ボディ30とコーン60とによって、リフレクター50のフランジ部51aを挟持することで、リフレクター50を保持することができる。つまり、リフレクター50を取り付けるための専用の作業は不要であり、ボディ30にコーン60をねじ止めすのと並行して、リフレクター50を位置決め保持することが可能である。このため、リフレクター50は、同様にフランジ部を有する他のリフレクターに比較的容易に交換することができる。
The
また、こうして一体化された照明器具本体20の埋込フレーム10に対する着脱も天井面の下方から比較的簡単に行える。すなわち、図8(D)〜(F)に示すように、まず、他方の端部17bが照明器具本体20に取り付けられているセーフティワイヤ17の一方の端部17aを、埋込フレーム10側の埋込フレームばね15に取り付ける。その後、(F)に示すように、照明器具本体20を、そのコーン60の外面を両手でつかんで、埋込フレーム10の内側に挿入しつつ、上方に持ち上げる。そして、通過中のボディ30によって退避されていた埋込フレーム10側の固定ばね14は、コーン60の段部65が到達すると、付勢力により復帰して、段部65に付勢力を持って係合される。これにより、照明器具本体20は、埋込フレーム10に対して位置決め固定される。
なお、埋込フレーム10から照明器具本体20を取り外す際には、上述の取付時と逆の手順を踏むことにより、簡単に取り外すことができる。
Also, the
In addition, when removing the lighting fixture
以上のように、照明器具本体20におけるリフレクター50の交換が容易であり、埋込フレーム10に対する照明器具本体20の着脱が容易である。したがって、天井面Cに一旦セットされた照明器具1において、シーンに応じて、リフレクターを簡単に使い分けることができる。例えば、照明器具1をウォールウォッシャー型ダウンライトとして使用する場合には、これに特化したリフレクター50を使用することで、床面F及び壁面Wを最適な配向の下で照射することができる。また、照明器具1をダウンライトとして使用する場合には、これに特化したリフレクター50Aを使用することで、床面Fを最適な配向の下で照射することができる。さらに、これらのリフレクター50,50Aに限定されず、他の機能に特化したリフレクターを使用すれば、他の照明器具を構成することができる。つまり、リフレクター以外の他の部材はほとんどそのまま流用して、他の照明器具を構成することができる。
As described above, the
以上説明したリフレクター50は、上述の反射面F1〜F4、及びエッジE1、E2により、壁面Wにおける天井際を含む上部、中間部、下部、及び床面Fを制御性の高い反射光、及び直接光によって良好に照射することができる。
上述の反射面F1を有することにより、壁面Wにおける天井際を含む壁面の上部を制御性の高い光で良好に照射することができる。
In the
By having the reflection surface F1 described above, the upper portion of the wall surface including the ceiling near the wall surface W can be satisfactorily irradiated with light having high controllability.
また、上述の反射面F1〜F4を有することにより、壁面Wの上部を反射面F1により、中間部を反射面F2により、そして、反射面F3,F4により下部を照明することができ、壁面W全体を制御性の高い光で照明することができる。
また、エッジE1,E2を設けることで、面状光源40から出て床面を照射する直接光の光量を絞ることができる。
最後に、照明器具1、照明器具本体20、リフレクター50の作用、効果をまとめて記載する。なお、一部、上述と重複する部分がある。
Further, by having the above-described reflection surfaces F1 to F4, the upper portion of the wall surface W can be illuminated by the reflection surface F1, the intermediate portion by the reflection surface F2, and the lower surface by the reflection surfaces F3 and F4. The whole can be illuminated with highly controllable light.
Further, by providing the edges E1 and E2, it is possible to reduce the amount of direct light emitted from the planar
Finally, actions and effects of the
・ボディ30、面状光源40、リフレクター50、及びコーン60を有する照明器具本体20は、面状光源40がボディ30に固定され、また、リフレクター50がボディ30とコーン60との間で挟持されるので、ボディ30に対してコーン60を固定することにより、全体を一体的に構成することができる。逆に言うと、ボディ30からコーン60を取り外すことにより、リフレクター50を簡単に取り外し、取り付けることができる。つまり、同様のフランジ部を有するリフレクターであれば、複数種の、それぞれの機能が照明シーンに合わせて特化された専用のリフレクターに容易に交換することができる。
全体が一体的に構成された照明器具本体20は、天井面Cの取付孔Hに固定された埋込フレーム10に対して下方から着脱することができる。
The
The luminaire
このように、照明器具1は、天井面Cに埋め込むようにして設置した後であっても、下方から照明器具本体20の全体を取り外し、さらに、ボディ30からコーン60を取り外すことにより、リフレクター50を簡単に交換することができる。このため、照明シーンに合わせて、機能が特化したリフレクターを使用することによって、最適な光の制御を行うことができる。
Thus, even after the
・照明器具本体20は、ボディ30、面状光源40、コーン60は、共通で使用し、リフレクターを交換することにより、例えば、床面F専用のリフレクター50Aによって床面Fを、また、床面F及び壁面W専用のリフレクター50によって床面F及び壁面Wを、最適に制御された光により照射することができる。
The luminaire
・照明器具本体20は、ボディ30とコーン60とが固定ねじNで固定されているので、この固定ねじNを取り外さない限り、両者を分解することができない。さらに、固定ねじNは、照明器具本体20が所定の取付位置に装着された状態においては、下方から視認、及びアクセスすることができない。つまり、下方から、照明器具本体20の全体を埋込フレーム10から取り外すつもりで、誤って固定ねじNを取り外してしまうおそれがない。さらに言うと、天井面Cの下方から照明器具1に対して行える作業は、照明器具本体20を全体として、埋込フレーム10から取り外し、また、取り付ける作業に限定される。
Since the
・照明器具1は、コーン60に段部65が設けられ、埋込フレーム10には、弾性変形して退避可能な固定ばね14が設けられている。このため、埋込フレーム10から照明器具本体20を取り外す際には、単に、照明器具本体20を下方に(強く)引くことにより、工具等を使用することなく簡単に取り外すことができる。逆に、埋込フレーム10に照明器具本体20を取り付ける際には、単に、照明器具本体20を下方から上方に押し上げることにより、工具等を使用することなく簡単に取り付けることができる。
In the
・照明器具1に対して、天井面Cの下方から行える作業は、埋込フレーム10に対して照明器具本体20を着脱する作業に限定されるところ、埋込フレーム10と照明器具本体20とは、セーフティワイヤ17で連結されているので、着脱作業中に、照明器具本体20の全体あるいはその一部(例えば、コーン60)が落下するおそれはない。
The work that can be performed on the
・リフレクター50は、リフレクター50は、回転面状に形成されて、基準面Sに対し壁面Wから遠い側に配設された壁面向け反射面51fを備え、この壁面向け反射面51fは、下端部に、中心軸C0を含み基準面Sに直交する平面で切った断面形状が楕円の一部である第1の反射面F1を有している。この第1の反射面F1は、面状光源40から出た光を反射して、その反射光を壁面Wにおける天井際に向けることが可能である。
The
・反射面F1にあっては、面状光源40から出て一方の焦点f1を通る光は、他方の焦点f2を通って、天井際に向かって進むので、反射面F1の下端縁Dの、下端開口部Kからの突出量を少なくすることができる。
In the reflective surface F1, the light that exits the planar
・反射面F1は、その下端縁Dの、下端開口部Kからの突出量が、0に近い場合であっても、面状光源の中心から出て一方の焦点を通過して、第1反射面の下端縁で反射された光は、他方の焦点f2を通って、天井面Cと平行に進んで、壁面Wにおける天井際に当たる。このため、天井面Cにおける壁面Wとの境界近傍が不要に照射されることがない。 -Even if the amount of protrusion of the lower end edge D of the reflecting surface F1 from the lower end opening K is close to 0, the reflecting surface F1 exits from the center of the planar light source and passes through one focal point to be the first reflection. The light reflected at the lower edge of the surface passes through the other focal point f2 and travels parallel to the ceiling surface C and strikes the ceiling of the wall surface W. For this reason, the vicinity of the boundary between the ceiling surface C and the wall surface W is not unnecessarily irradiated.
・反射面F1は、楕円の一方の焦点f1と他方の焦点f2とが同一鉛直線上にあるので、同一鉛直線上にない場合と比較して、楕円の大きさや位置を決定するのが容易となる。なお、鉛直線上にないように構成することも可能である。 In the reflecting surface F1, since the one focal point f1 and the other focal point f2 of the ellipse are on the same vertical line, it is easier to determine the size and position of the ellipse than in the case of not being on the same vertical line. . It is also possible to configure so that it is not on the vertical line.
・リフレクター50は、壁面向け反射面51fを、上下方向に3つに分けて、第1の反射面F1からの反射光、第2の反射面F2からの反射光、第3の反射面F3からさらに他の反射面F4を介しての反射光を、この順に壁面Wの上部、中間部、下部に向けることができる。ここで、壁面Wにおける上部、中間部、下部とは相対的なもので、上部とは天井際を含みこれよりも下側の領域をいい、下部とは床面F近傍を含みこれよりも上側の領域をいい、中間部とは、これら2つの領域の間の領域をいう。すなわち、壁面Wの天井際から床面F近傍までの全体を、第1の反射面F1、第2の反射面F2、第3の反射面F3による反射光により、壁面Wの天井際から床面F近傍までの全体を照射することができる。このため、第1の反射面F1、第2の反射面F2、第3の反射面F3を、それぞれの領域を照射するのに好適な位置及び形状に設定することができ、壁面W全体をコントロール性の高い光で、均斉に照射することができる。
なお、床面については、壁面向け反射面が、回転面状に形成されている等に基づき、面状光源からの直接光で照射することが可能である。
The
In addition, about the floor surface, it is possible to irradiate with the direct light from a planar light source based on the reflective surface for wall surfaces being formed in the shape of a rotating surface.
・回転面状に形成された反射面F4は、基準面Sに対して壁面Wに近い側に配設されているにもかかわらず、壁面向け反射面51fからの反射光の一部を、壁面Wにおける下部に向けて反射して、この領域を照射することができる。さらに、遮光板52aは、面状光源40から出て、直接光として照明器具本体20から出て行く直接光を規制することができる。
Even though the reflecting surface F4 formed in the shape of a rotating surface is disposed on the side closer to the wall surface W with respect to the reference surface S, a part of the reflected light from the reflecting
・反射面F4は、円錐台状に形成されていて、面状光源40に近い上端側ほど縮径されているので、上端内周縁のエッジE1は、面状光源40に近い位置で、面状光源40から出て、照明器具本体20から直接出て行く直接光の光量を調整することができるため、面状光源40から遠い位置の場合と比較して、光量の調整が容易である。
・反射面F4には、面状光源40からの直接光は当たらないので、反射光のコントロール性を高めることができる。
・反射面F4は、ルーバー部51cにより、面状光源40から出た光の一部が、不要な箇所に進むのを防止することができる。
The reflecting surface F4 is formed in the shape of a truncated cone and is reduced in diameter toward the upper end side closer to the planar
Since the direct light from the planar
The reflecting surface F4 can prevent a part of the light emitted from the planar
1 照明器具
10 埋込フレーム(本体取付具)
14 固定ばね(係合凸部)
17 セーフティワイヤ(落下防止用の索状体)
20 照明器具本体
30 ボディ
31f (頂部)
31g 係合凹部
40 面状光源
50 リフレクター(ウォールウォッシャー型ダウンライトに使用するリフレクター)
50A リフレクター(ダウンライトに使用するリフレクター)
51a,51A フランジ部
51c ルーバー部
51f 壁面向け反射面
52a 遮光板
60 コーン(保持部材)
65 係合凹部
C 天井面
C0 中心軸
D 下端縁
E1 エッジ(上端内周縁)
E2 エッジ
F1 第1の反射面
F2 第2の反射面
F3 第3の反射面
F4 第4の反射面(壁面下部向け反射面、他の反射面)
f1 一方の焦点
f2 他方の焦点
H 取付孔
K 下端開口部
N 固定ねじ(締結具)
R リフレクター収納部
S 基準面
1
14 Fixed spring (engagement projection)
17 Safety wire (Rectangle for preventing fall)
20
31g Engaging
50A reflector (reflector used for downlight)
51a,
65 Engaging recess C Ceiling surface C0 Center axis D Lower edge E1 Edge (upper inner edge)
E2 Edge F1 1st reflective surface F2 2nd reflective surface F3 3rd reflective surface F4 4th reflective surface (reflective surface for wall surface lower part, other reflective surfaces)
f1 One focal point f2 Other focal point H Mounting hole K Lower end opening N Fixing screw (fastener)
R Reflector storage S Reference plane
Claims (4)
前記天井面に穿設された取付孔に固定された本体取付具と、
前記本体取付具に対して、下方から着脱されるとともに、所定の取付位置に装着された際には、ほぼ全体が前記取付孔に埋め込まれて前記天井面よりも上方に位置する照明器具本体と、を備え、
前記照明器具本体は、
下端側に凹状のリフレクター収納部を有するボディと、
前記リフレクター収納部の頂部に固定された面状光源と、
フランジ部が設けられ、一部又は全体が前記リフレクター収納部に収納されるリフレクターと、
前記ボディに下方から固定されるとともに、前記ボディとの間に前記フランジ部を挟持して位置決め保持する保持部材と、を有し、
前記保持部材は、外周面に係合凹部を有し、前記本体取付具は弾性変形可能な係合凸部を有し、
前記係合凸部は、前記照明器具本体が下方から着脱される際には、前記ボディによって退避されるとともに、前記所定の取付位置に装着された際には、前記係合凹部に付勢力をもって係合されて前記照明器具本体を位置決め保持する、
ことを特徴とする照明器具。 In lighting fixtures that are attached to the ceiling surface,
A body fixture fixed to a mounting hole drilled in the ceiling surface;
A luminaire main body that is attached to and detached from the lower part of the main body fixture and is substantially entirely embedded in the attachment hole and positioned above the ceiling surface when mounted at a predetermined mounting position. With
The lighting fixture body is:
A body having a concave reflector housing on the lower end side;
A planar light source fixed to the top of the reflector housing;
A reflector provided with a flange, and a part or all of the reflector is housed in the reflector housing;
A holding member that is fixed to the body from below and holds and positions the flange portion between the body and the holding member ,
The holding member has an engaging concave portion on an outer peripheral surface, and the main body fixture has an engaging convex portion that is elastically deformable,
The engaging convex portion is retracted by the body when the lighting fixture main body is attached / detached from below, and has a biasing force on the engaging concave portion when attached to the predetermined mounting position. Engaged to position and hold the luminaire body;
A lighting apparatus characterized by that.
ことを特徴とする請求項1に記載の照明器具。 As the reflector, there are a plurality of types of reflectors having the flange portion, including a reflector that mainly reflects light from the planar light source toward the floor surface and a reflector that mainly reflects light toward the floor surface and the wall surface. Exchangeable,
The lighting fixture according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の照明器具。 When the body and the holding member are fixed by a fastener and the lighting fixture main body is mounted at the predetermined attachment position, visual recognition and access to the fastener from below is impossible.
The lighting fixture according to claim 1 or 2, characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の照明器具。 Between the main body fixture and the luminaire main body, a rope for preventing fall is provided,
The lighting fixture according to any one of claims 1 to 3 , wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014174606A JP6444657B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014174606A JP6444657B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016051528A JP2016051528A (en) | 2016-04-11 |
JP6444657B2 true JP6444657B2 (en) | 2018-12-26 |
Family
ID=55658915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014174606A Active JP6444657B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6444657B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114033995B (en) * | 2021-11-15 | 2023-06-27 | 惠州雷士光电科技有限公司 | Adjustable ceiling lamp of leak protection light |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4305845B2 (en) * | 2004-03-18 | 2009-07-29 | 岩崎電気株式会社 | Recessed lighting fixture |
JP5614111B2 (en) * | 2010-06-04 | 2014-10-29 | 東芝ライテック株式会社 | lighting equipment |
JP6061072B2 (en) * | 2012-09-24 | 2017-01-18 | 東芝ライテック株式会社 | lighting equipment |
-
2014
- 2014-08-28 JP JP2014174606A patent/JP6444657B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016051528A (en) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10359162B2 (en) | Lighting device with off-axis reflector and light source | |
JP5732127B2 (en) | Lighting device with smooth cut-off | |
JP6063100B2 (en) | Reflector and lighting fixture body | |
JP2010010123A (en) | Luminaire | |
US9140425B2 (en) | Cyc attachment for a light engine | |
JP6431728B2 (en) | Reflector and lighting fixture body | |
EP2726780B1 (en) | Light guide | |
US20130100676A1 (en) | Downlight structure | |
JP6304538B2 (en) | lighting equipment | |
JP6444657B2 (en) | lighting equipment | |
JP6144435B2 (en) | lighting equipment | |
US10465870B2 (en) | Optical shield for narrow beam distribution in LED fixtures | |
KR101251986B1 (en) | Bar type led lighting device | |
JP6310253B2 (en) | Filter holder and lighting fixture equipped with the same | |
JP2013045710A (en) | Lighting fixture | |
JP6340723B2 (en) | lighting equipment | |
JP6356016B2 (en) | Lighting fixture body and lighting fixture | |
JP6199068B2 (en) | lighting equipment | |
JP5711193B2 (en) | Lighting device | |
JP6101873B2 (en) | Lighting fixture body and lighting fixture | |
JP7045352B2 (en) | lighting equipment | |
JP6080041B2 (en) | LED lighting fixtures | |
JP5967484B2 (en) | lighting equipment | |
JP6717588B2 (en) | Lighting equipment and lighting equipment | |
JP6623013B6 (en) | lighting equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6444657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |