JP6440559B2 - Radiation generation apparatus and radiation imaging system - Google Patents
Radiation generation apparatus and radiation imaging system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6440559B2 JP6440559B2 JP2015082093A JP2015082093A JP6440559B2 JP 6440559 B2 JP6440559 B2 JP 6440559B2 JP 2015082093 A JP2015082093 A JP 2015082093A JP 2015082093 A JP2015082093 A JP 2015082093A JP 6440559 B2 JP6440559 B2 JP 6440559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- leg
- unit
- radiation generating
- generating apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 202
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 24
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000005258 radioactive decay Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
本発明は、被検体へ放射線を発生させる放射線発生部を有した放射線発生用装置及び放射線撮影システムに関するものである。 The present invention relates to a radiation generation apparatus and a radiation imaging system having a radiation generation unit that generates radiation on a subject.
近年、持ち運び可能な放射線発生用装置及び放射線撮影システムがある。持ち運び可能な放射線発生用装置を用いて撮影を行う際、被検体の撮影部位に合わせて放射線発生部を設置する。そして、放射線発生部から照射された放射線を放射線検出器で検出する。(例えば、特許文献1) In recent years, there are portable radiation generating apparatuses and radiographic systems. When imaging is performed using a portable radiation generating apparatus, a radiation generating unit is installed according to the imaging region of the subject. And the radiation irradiated from the radiation generation part is detected with a radiation detector. (For example, Patent Document 1)
しかしながら、特許文献1の放射線発生用装置は、コンパクトにまとめることができず、また操作者が握る適当な把持部がなかったため、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶことが困難であった。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、コンパクトにまとめて持ち上げて運ぶことが可能な放射線発生用装置及び放射線撮影システムを提供することを目的とする。
However, the radiation generating apparatus of Patent Document 1 cannot be compactly packed, and there is no appropriate gripping part that the operator grips. Therefore, it is difficult to lift and carry the radiation generating apparatus.
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a radiation generating apparatus and a radiation imaging system that can be lifted and carried in a compact manner.
本発明の目的を達成するために、本発明の放射線発生用装置及び放射線撮影システムは、放射線を発生させる放射線発生部と、前記放射線発生部を支持するアームと、前記アームを支持する支柱と、前記支柱を支持するとともに移動可能な移動部と、前記移動部に対して折り畳み可能な脚部とを備え、前記脚部を折り畳んだ場合、前記移動部の側部から操作者が握ることが可能な把持部が突出する構成となっていることを特徴としている。 In order to achieve the object of the present invention, a radiation generating apparatus and a radiation imaging system of the present invention include a radiation generating unit that generates radiation, an arm that supports the radiation generating unit, a support column that supports the arm, A movable part that supports the column and is movable, and a leg part that is foldable with respect to the movable part. When the leg part is folded, an operator can grasp it from the side part of the movable part. It is characterized in that a simple gripping part protrudes.
本発明の放射線発生用装置及び放射線撮影システムによれば、放射線発生用装置及び放射線撮影システムをコンパクトにまとめて持ち上げて運ぶことができる。 According to the radiation generating apparatus and the radiation imaging system of the present invention, the radiation generating apparatus and the radiation imaging system can be lifted and carried in a compact manner.
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態について説明する。 Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の放射線発生用装置の構成を示す図である。放射線発生用装置は、主に、車輪が設置された移動部8と、移動部8に対して鉛直方向に立置された支柱4と、支柱4に対して回動可能に設置されたアーム2とを備えている。そして、放射線発生用装置は、アーム2に対して回動可能に設置され、放射線を発生させる放射線発生部1と、移動部8に対して折り畳み可能な脚部6とを備えている。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a radiation generating apparatus according to the present invention. The radiation generating apparatus mainly includes a moving
放射線を発生させる放射線発生部1は、放射線を発生するものであり、放射線を照射する放射線管球及び放射線の照射領域を制限するための絞り等を備えている。放射線発生部1は、例えば、透過型の放射線発生部である。透過型の放射線発生部は、放射線発生管又は放射線発生管を収納する外囲器の周囲全体を、鉛等の遮蔽部材で覆う必要がないため、回転陽極型の放射線発生部に比べて、小型軽量化を実現することができる。 The radiation generating unit 1 that generates radiation is a unit that generates radiation, and includes a radiation tube that irradiates radiation, a diaphragm for limiting a radiation irradiation region, and the like. The radiation generator 1 is, for example, a transmissive radiation generator. The transmission-type radiation generator does not need to cover the entire periphery of the envelope that houses the radiation generator tube or the radiation generator tube with a shielding member such as lead, so it is smaller than the rotary anode radiation generator. Weight reduction can be realized.
アーム2は、放射線発生部1を支持する。アーム2は、一端が放射線発生部1に連結され、他端は支柱4に連結されている。アーム2は、放射線発生部1を支持し、所定の長さを有している。アーム2は、アーム2の長手方向に伸縮する伸縮機構を有している。アーム2はテレスコピック方式である。アーム2の長手方向に伸縮可能となっている。アーム2が所定の長さに伸ばされることにより、放射線発生部1を被検体側へせり出すことができる。
The
回転部3は、放射線発生部1とアーム2の間に設置され、放射線発生部1を回転させることができる。放射線発生部1を回転させることにより、放射線を所望の方向に照射することができる。
The rotating
支柱4は、アーム2を支持する。支柱4は、放射線発生用装置が起立している状態では、水平面(床面、地面)に垂直、もしくは、垂直に近い角度をなしている。支柱4は移動部8に設置されている。支柱4は移動部8に鉛直方向に立つように立設されている。支柱4は、所定の長さを有しており、支柱4の長手方向に伸縮する伸縮機構を有してもよい。
The
アームヒンジ部5は、アーム2と支柱4を連結し、アーム2を支柱4に対して開閉可能にする。アームヒンジ部5は、アーム2と支柱4を連結するとともに、アーム2を支柱4に対して開閉することができる機構を有している。アーム2は、支柱4の上端を中心にして、回動することができる。アーム2を折り畳むと、アーム2は支柱4に対してほぼ平行な状態になる。アーム2は、所定の回動方向に関して所定の範囲(約180°)の回動範囲がある。アーム2は、後述するハンドル9、制御部11が設置された側の反対側に折れ曲がる。
The
脚部6は、放射線発生用装置を支える部材である。図1に示す形態では、放射線発生用装置において水平面(床面、地面)に接触する構成要素は移動部8と脚部6となる。つまり、移動部8と脚部6で放射線発生用装置を支える。脚部6は、放射線発生用装置において水平面に接触する面積を広げることができる。例えば、放射線発生部1を被検体に対して位置決めした場合であっても、脚部6によって放射線発生用装置のバランスを保つことができる。
The
具体的には、脚部6は、板状の部材であり、水平面(床面、地面)に接触して支持する支持部を有している。支持部は、脚部6の底面に設置されている。支持部は、複数のタイヤ、もしくはキャスタなどの水平面(床面、地面)を移動する移動機構であってもよい。脚部6は、移動部8に対して所定の回動方向に折り畳み可能となっている。脚部6は、所定の回動方向に関して約90°の回動範囲がある。脚部6の回動軸は、アーム2の回動軸と平行である。
Specifically, the
脚部6は、支持脚ヒンジ部7を介して移動部8に連結されている。支持脚ヒンジ部7によって、脚部6を折り畳むことができる。撮影時には、図1に示すように、操作者が脚部6を開き、脚部6と移動部8によって放射線発生用装置を支える。このとき、支持脚ヒンジ部7は、ヒンジの回動を制御することにより、脚部6を移動部8に固定するようにしてもよい。
The
ハンドル9は、放射線発生用装置を水平移動する際に、操作者が握るためのものである。図1に示すように、支柱4の上端にハンドル9が設置されている。操作者は、ハンドル9を握るとともに、移動部8の進行方向に引っ張ることにより、移動部8を移動させることができる。
The handle 9 is used by an operator when the radiation generating apparatus is moved horizontally. As shown in FIG. 1, a handle 9 is installed at the upper end of the
放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ必要がある運載時には、操作者は、まず、アーム2を折り畳んでアーム2を放射線発生部1とともに収納し、脚部6を閉じる。脚部6が放射線発生部1のカバーとなり、放射線発生部1を保護することができる。脚部6とアーム2を折り畳んだ状態では、移動部8上に放射線発生用装置の全ての構成要素が配置されることになる。また、脚部6とアーム2を折り畳んだ状態では、放射線発生部1と制御部11の重量物が水平面(床面、地面)近くに配置されることにより、放射線発生用装置を低重心にすることができる。つまり、放射線発生部1は、折り畳まれた脚部6の上端部よりも水平面(床面、地面)近くに配置される。これにより、放射線発生用装置のバランスを保つことができる。
When the operator needs to lift and carry the radiation generating device, the operator first folds the
移動部8は、車輪を有している。車輪は、複数のタイヤ、もしくはキャスタであり、常に水平面(床面、地面)に置かれた状態である。車輪を回転させることにより、移動部8とともに放射線発生用装置を前後方向に移動させることができる。なお、移動部8をベース部に置き換えることもできる。ベース部は放射線発生用装置を移動させる機構を有していない。ベース部は支柱4を支持する部材であり、支柱4はベース部に鉛直方向に立つように立設されている。脚部6は、ベース部に対して所定の回動方向に折り畳み可能となっている。
The moving
支柱4には、放射線発生部1から発生された放射線を検出する放射線検出器を収納する収納部10が設置されている。また、支柱4には、放射線発生部1の曝射を制御する制御部11が設置されている。なお、収納部10と制御部11は、支柱4に対して着脱可能である。また、制御部11は移動部8に設置されていてもよい。収納部10と制御部11は、支柱4に対して、ハンドル9と同じ側に設置されている。制御部11は、他の構成要件に比べて重い構成要素で構成されている。支柱4の下端(移動部8又は水平面(床面、地面)に近い側)に制御部11を設置することにより、放射線発生用装置のバランスを安定させることができる。なお、制御部11は、放射線発生部1に電源を供給する電源部若しくはバッテリを有していてもよい。制御部11には、放射線発生部1の曝射を制御する制御基板、電源、電源からの電力を制御基板や放射線発生部1に供給するための変圧器の内、少なくとも一つから構成されている。そして、放射線発生部1と制御部11は、有線、もしくは無線で電気的に接続されている。
The
図2は、放射線発生用装置を収納した形態である。この収納形態は、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ形態(運載形態)である。 FIG. 2 shows a configuration in which a radiation generating apparatus is accommodated. This storage form is a form (loading form) for lifting and carrying the radiation generating apparatus.
図1に示す、アームヒンジ部5は、アーム2を所定の回動方向に回動させることにより、図1に示すアーム2が上方向若しくは横方向に伸びる形態から、図2に示すアーム2を放射線発生部1とともに収納する形態に変形させることができる。図2に示すアーム2を放射線発生部1とともに収納する形態とは、アーム2を折りたたみ、アーム2が支柱4に対してほぼ平行な状態、すなわち、放射線発生部1が水平面(床面、地面)付近に配置された状態である。
The
第1把持部12は、移動部8に設置され、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ際に操作者が握る部材である。図2に示すように、脚部6を折り畳んだ場合、操作者が握る第1把持部12が移動部8の側部から突出する。すなわち、脚部6を折り畳んだ場合、第1把持部12が移動部8の前面において突出するため、第1把持部12が放射線発生用装置の前面に突出することになる。第1把持部12は、移動部8において該折り畳まれた脚部6に連結される側の側部に設置されている。なお、移動部8(放射線発生用装置)の前面とは、放射線発生部1が配置された側(脚部6が展開される側)であり、移動部8による移動時の進行方向である。
The first
本実施例において、第1把持部12は2本の棒部材である。第1把持部12は、移動部8の前面先端に設置されている。つまり、脚部6を折り畳んだ場合、第1把持部12は放射線発生用装置の構成要素の中で最も先端に位置することになる。
In the present embodiment, the
具体的には、移動部8の前面において移動部8の両端が前方にせり出しており、第1把持部12は、せり出された移動部8に設置されている。第1把持部12は、操作者が握ることができる程度の長さである。第1把持部12は、互いに内側を向いており、水平方向に配置されている。第1把持部12は2本の棒部材であり、所定間隔だけ離間させて配置されている。第1把持部12は、脚部6における連結部を通すことができる程度に離間されている。脚部6における連結部とは、水平面(床面、地面)に接触して支持する脚部と支持脚ヒンジ部7に連結する部材である。
Specifically, both ends of the moving
なお、脚部6を折り畳んだ場合、第1把持部12が放射線発生用装置の先端(前面先端)付近に突出すればよく、第1把持部12は、1本の棒部材であってもよい。
In addition, when the
第2把持部13は、支柱4の上端に設置されたハンドル9と移動部8を繋いでいる部材であり、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ際に操作者が握る部材である。第2把持部は、支柱4に対して平行であり、鉛直方向に立置されている。第2把持部13の長手方向は、第1把持部12の長手方向に直交している。
The second
本実施例では、第2把持部13は、2本の棒部材である。第2把持部13は、放射線発生部1とアーム2と支柱4を挟むように配置されている。第2把持部13の間隔は、放射線発生部1の幅より大きい。第2把持部13の間隔は、移動部8の幅とほぼ同等である。ハンドル9と第2把持部13は、支柱4のアーム2の振上げ方向を除く3方向を囲んでいる。
In the present embodiment, the
これにより、ハンドル9と第2把持部13は、放射線発生用装置の移動時の正面や側面からの衝突に対して、放射線発生部1やアーム2、支柱4を保護することができる。また、図1に示すように、ハンドル9と第2把持部13は、支柱4に連結されていてもよい。これにより、放射線発生部1を支持する部材全体の剛性が向上し、放射線発生部1が外力により振動しにくい構造にすることができる。
Thereby, the handle 9 and the second
放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ際、図2に示すように、放射線を検出する放射線検出器を収納する収納部10と、放射線発生部1の曝射を制御する制御部11は、支柱4から取り外される。収納部10と制御部11を支柱4から取り外すことにより、放射線発生用装置を軽くすることができる。
When lifting and carrying the radiation generating apparatus, as shown in FIG. 2, the
このように、図1の撮影形態から、図2の運載形態にすることで、脚部6によって隠れていた第1把持部12が突出し、第1把持部12全体が現れる。よって、操作者は、第1把持部12を握ることにより、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶことができ、放射線発生用装置の運載が容易になる。
As described above, by changing from the photographing form in FIG. 1 to the carrying form in FIG. 2, the first
また、撮影時では、操作しない第1把持部12を脚部6によって隠すことができる。撮影時に操作しない第1把持部12を操作者に見せないことで、操作者の誤操作や、操作の混乱を防止するとともに、第1把持部12の操作による不用意な放射線発生用装置の転倒を防ぐことができる。
Further, at the time of photographing, the
図3は、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ際における放射線発生用装置の側面図を示している。図3において、点14は、放射線発生用装置後方の車輪の接地点である。点15は、放射線発生用装置の重心位置である。操作者は、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ際に放射線発生用装置を矢印方向である放射線発生用装置の後方へ傾けてから、放射線発生用装置を持ち上げる。
FIG. 3 shows a side view of the radiation generating apparatus when the radiation generating apparatus is lifted and carried. In FIG. 3, the
図4は、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶ形態を示す図である。図4は、例えば車載時の説明図である。荷台17は、車において荷物を載せる場所を示している。操作者16は、第1把持部12を上方に持ち上げることで放射線発生用装置を傾ける。図3に示すように、第1把持部12が放射線発生用装置の最外形に配置されているため、操作者16の操作力を最小にすることができる。そして、操作者16は第1把持部12と第2把持部13を持って放射線発生用装置を持ち上げることで、放射線発生用装置の重心位置15を常に第1把持部12と第2把持部13の間に位置することができる。つまり、片持ち操作による余計な負担を操作者16にかけることがなく、放射線発生用装置を持ち上げることができ、円滑な運搬作業を実現することができる。
FIG. 4 is a view showing a form in which the radiation generating apparatus is lifted and carried. FIG. 4 is an explanatory diagram for example when the vehicle is mounted. The
次に、脚部6の展開状態を維持する機構について、図5を用いて説明する。図5は、放射線発生用装置の側面方向からの脚部6と移動部8の断面図である。図5(a)は、脚部6が移動部8に対して折り畳まれた状態を示し、図5(b)は、脚部6が移動部8に対して展開された状態を示している。
Next, a mechanism for maintaining the deployed state of the
放射線発生用装置は、脚部6が移動部8に対して展開した状態で、第1把持部12に嵌合して脚部6をロックするロック部18を備えている。脚部6をロックするとは、脚部6が移動部8に固定され、脚部6と移動部8が一体化されることを意味している。
The radiation generating apparatus includes a
図5に示すように、ロック部18は、脚部6に設置されている。具体的には、脚部6において第1把持部12に嵌合する位置にロック部18が設置されている。支持脚ヒンジ部7とロック部18との距離は、支持脚ヒンジ部7と第1把持部12との距離に等しい。脚部6が移動部8に対して展開されると、第1把持部12がロック部18に嵌合する。ロック部18は、例えば、スナッチロックである。ロック部18は、第1把持部12を挿入することができる大きさを有した溝部と、カム機構を有した爪部と有している。ロック部18は、第1把持部12を溝部に嵌合して保持することにより、脚部6が移動部8に固定される。具体的には、図5(a)に示す形態から図5(b)のように脚部6を移動部8に対して展開すると、第1把持部12がロック部18の溝部に入りこむ。第1把持部12がロック部18の溝部に入りこむと、バネ機能を有したカム機構により、ロック部18の爪部が回転する。爪部が回転すると、爪部がロック部18の溝部の入口を塞ぐことになる。よって、第1把持部12を移動部8に固定することができる。
As shown in FIG. 5, the
このように、脚部6をロックするロック機構は、ロック部18と第1把持部12とから構成される。第1把持部12は、運搬用のハンドルであるとともに、脚部6の展開時のロック機構の一部となる。つまり、第1把持部12は運搬機能とロック機能の2つの機能を有しており、放射線発生用装置の部品数を削減できることから、軽量化を実現することができる。
As described above, the locking mechanism that locks the
次に、ロック部18におけるロック解除について説明する。ロック部18に設けられたロック解除部19に外力を与えることで爪部を反転させることができる。爪部がロック部18の溝部の入口から退去され、第1把持部12はロック部18に対して解除される。このように、第1把持部12を移動部8から固定解除することができる。
Next, unlocking in the
ロック解除部19は、脚部6の展開位置においてロック部18のロックを解除する操作部である。スプリング蝶番20は、ロック解除部19を図5(a)上部の矢印の方向に回転移動可能にするとともに、図5のロック解除部19と脚部6の位置関係を維持するようにばね力を働かせている。
The
図6は、脚部6のロック解除機構の説明図を示す。図6は、放射線発生用装置の下側から見た脚部6と移動部8の下面図である。図6において、プーリ部21は、脚部6に設置されている。ワイヤ22は、ロック解除部19とロック部18とをプーリ部21を介して繋いでいる。具体的には、ワイヤ22は、ロック解除部19とロック部18におけるカム機構に連結されている。
FIG. 6 is an explanatory diagram of the unlocking mechanism of the
ロック解除部19を図5(a)上部の矢印の方向に回転移動すると、ワイヤ22が引っ張られ、ロック部18のカム機構に力が加わる。ロック部18のカム機構に力が加わると、ロック部18の爪部が反転するようになっている。ロック部18の爪部が反転すると、爪部がロック部18の溝部の入口から退去され、第1把持部12はロック部18に対して解除される。つまり、脚部6の展開位置におけるロックが解除される。これにより、脚部6の折り畳み方向とロック解除の操作方向が同一の力方向に行うことができ、操作者の脚部6の取り回しを簡便にすることができる。
When the unlocking
以上、本実施例における放射線発生用装置は、放射線を発生させる放射線発生部1と、放射線発生部1を支持するアーム2と、アーム2を支持する支柱4と、支柱4を支持するとともに移動可能な移動部8(ベース部)と、移動部8(ベース部)に対して折り畳み可能な脚部6とを備える。そして、脚部6を折り畳んだ場合、操作者が握ることが可能な把持部12(第1の把持部12)が突出(露出)する。例えば、脚部を折り畳んだ場合、移動部(ベース部)の側部から操作者が握ることが可能な把持部12が突出(露出)する。よって、放射線発生用装置を持ち上げて運ぶことが容易になる。
As described above, the radiation generating apparatus according to the present embodiment supports the radiation generating unit 1 that generates radiation, the
実施例2では、実施例1に対して、放射線曝射防止を鑑みたものである。放射線発生用装置は、脚部6が移動部8に対して展開されているか否かを検知する検知センサと、検知センサにおける検知結果に基づいて放射線発生部1の曝射を制御する制御部11とを備えている。具体的には、脚部6が移動部8に対して展開している場合、制御部11は放射線発生部1の曝射を許可する。脚部6が移動部8に対して展開していない場合(脚部6が移動部8に対して折り畳まれている場合)、制御部11が放射線発生部1の曝射を禁止する。
In the second embodiment, the radiation exposure is prevented with respect to the first embodiment. The radiation generating apparatus includes a detection sensor that detects whether or not the
図7は、実施例2の放射線発生用装置の構成図であり、病棟内での移動時における放射線発生用装置の側面図を示している。 FIG. 7 is a configuration diagram of the radiation generating apparatus according to the second embodiment, and shows a side view of the radiation generating apparatus during movement in the ward.
図7において、図番1〜6、8は、実施例1で説明した通りである。支持脚ヒンジ部7には、ヒンジの回転角度を検知する検知センサが設けている。検知センサは、脚部6の開閉角度を検知する。制御部11内には、少なくとも放射線発生用装置の駆動を制御する制御基板が構成されている。ケーブル23は、支持脚ヒンジ部7の検知センサと制御部11を電気的に通信するケーブルである。
In FIG. 7, reference numerals 1 to 6 and 8 are as described in the first embodiment. The support
図8は、実施例2の放射線発生用装置の動作を示すフローチャートである。ステップS1では、制御部11が放射線発生部1の曝射を禁止する。放射線発生用装置の電源を立ち上げた際には、制御部11が放射線発生部1の曝射を禁止している。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the radiation generating apparatus according to the second embodiment. In step S1, the
ステップS2では、操作者が脚部6を移動部8に対して開閉する。ステップS3では、支持脚ヒンジ部7の回転角度を検知センサが検知する。そして、検知センサの検知結果を制御部11が受け取る。ステップS4では、制御部11が脚部6の開閉角度から脚部6が移動部8に対して展開されたかを判断する。脚部6が移動部8に対して展開している場合はステップS5に移行し、脚部6が移動部8に対して展開していない場合は、ステップS2に戻る。ステップS5では、制御部11が放射線発生部1の曝射を許可し、フローを終了する。
In step S <b> 2, the operator opens and closes the
また、支持脚ヒンジ部7の回転角度を検知する検知センサではなく、脚部6の車輪に接地を認識する検知センサを用いてもよい。その他に、実施例1で説明した脚部6のロック部18に第1把持部12と接触することを検知するセンサを用いても同様の機能を達成することができる。つまり、検知センサは、脚部6が移動部8に対して展開しているか否かを検知するものであればよい。
Further, instead of a detection sensor for detecting the rotation angle of the support
以上、本実施例における放射線発生用装置によれば、操作者は、脚部6が展開していない状態では、曝射することができなくなり、放射線発生用装置の撮影形態以外での誤曝射を低減することができ、操作者の被曝量低減に繋げることができる。
As described above, according to the apparatus for generating radiation in the present embodiment, the operator cannot perform exposure when the
本発明の放射線撮影システムは、図示はしないが、放射線発生用装置と、放射線発生用装置で発生され、被検体を通過した放射線を検出し、放射線に応じた画像データを出力する放射線検出器と、画像データを表示する表示装置とを備えている。 Although not shown, the radiation imaging system of the present invention includes a radiation generation device, a radiation detector that is generated by the radiation generation device, detects radiation that has passed through the subject, and outputs image data corresponding to the radiation. And a display device for displaying image data.
なお、放射線には、放射性崩壊によって放出される粒子(光子を含む)の作るビームであるα線、β線、γ線、X線などの他に、同程度以上のエネルギーを有するビーム、例えば粒子線や宇宙線なども含まれるものとする。 In addition to the α-rays, β-rays, γ-rays, X-rays, etc., which are beams produced by particles (including photons) emitted by radioactive decay, the radiation includes beams having the same or higher energy, such as particles. Lines and cosmic rays are also included.
また、本発明の放射線撮影装置における脚部6は、板状の部材であるとして説明したが、板状の部材に限られず、所定の剛性を有し、移動部10に対して折り畳み可能な部材であれば適用可能である。例えば、脚部6は、複数の棒状からなる部材、網状の部材、曲面を有する部材などで適用することもできる。
Moreover, although the
また、本発明の放射線発生用装置におけるアーム2と支柱4を区別して説明したが、アーム2と支柱4に限られず、アーム2と支柱4の機能を有した1つの構成要素で適用可能である。当該構成要素は、放射線発生部1と移動部8を連結するとともに、放射線発生部1を支持することができる部材である。例えば、当該構成要素は、所定の剛性を有した蛇腹構造であり、折り畳んで、放射線発生部1を収納する形態である。
In addition, the
実施例3では、実施例1に対して、第1把持部12の強度向上を鑑みたものある。図9は、実施例3の放射線発生用装置の構成を示す図である。図9において、図番1〜11は、実施例1で説明したため、ここでは説明を省略する。図9(a)は放射線発生用装置の運載形態である。図9(b)は 放射線発生用装置の撮影形態である。図9(a)の運載形態の放射線発生用装置のアーム2と支持脚部6を展開することによって、図9(b)の撮影形態の放射線発生用装置にすることができる。
In the third embodiment, the improvement in the strength of the first gripping
実施例1では、第1把持部12は、片持ちで移動部8に固設されている。図9(b)に示す撮影形態では、放射線発生部1の重量が大きいほど、支持脚部6の展開時のロック機構には大きな負荷が掛かる。放射線発生部1は、体動の影響を少なくしなければならない撮影、特に乳幼児の撮影や、体厚がある部位の撮影では、出力の大きなものが必要になる。そして、放射線発生部1は、出力が大きいほど発熱も大きくなり、長時間、短サイクルの曝射に耐えるには、放射線発生部1内に構成する放熱部材を増やす必要がある。つまり、放射線発生部1の出力の増大により、放射線発生部1の重量は増大する。
In the first embodiment, the first gripping
そこで、本実施例では、ロック機構の一つである第1把持部12を1本の棒部材にして、両持ちで移動部8に固設することでロック機構の強度を向上させることができる。
Therefore, in this embodiment, the strength of the lock mechanism can be improved by making the first gripping
具体的には、把持部12は、1本の棒部材であり、移動部8の前方にせり出した両端を繋ぐように固設されている。第1把持部12は、操作者が握ることができる程度の長さである。第1把持部12は、水平方向に配置されている。
Specifically, the
図10は、実施例3における支持脚部6のロック解除機構の説明図を示す。図10は、放射線発生用装置の下側から見た支持脚部6と移動部8の下面図であり、実施例3における実施例1の図6との差異を表している。
FIG. 10 is an explanatory diagram of the unlocking mechanism of the
図10において、ロック解除機構は実施例1の図6で説明した機構と同等である。図10では、図6に対して、第1把持部12の両端が移動部8に固設されたことで、第1把持部12に支持脚部6の連結部を通すための離間部を設けることができない。脚部6における連結部とは、水平面(床面、地面)に接触して支持する脚部と支持脚ヒンジ部7に連結する部材である。そのため、支持脚部6の連結部の下部に第1把持部12を通さなければならない。しかし、支持脚部6の連結部が平板の場合、図5(b)で示すように、支持脚部6が移動部8に対して展開する際、支持脚部6の連結部と第1把持部12が干渉する。
10, the lock release mechanism is the same as the mechanism described in FIG. 6 of the first embodiment. In FIG. 10, with respect to FIG. 6, both ends of the first gripping
そこで、支持脚部6には、支持脚部6が移動部8に対して展開した状態で第1把持部12と干渉しないための溝部を有している。このように、支持脚部6の連結部に、支持脚部6が移動部8に対して展開した状態で第1把持部12と干渉しないための溝部を設けることで、支持脚部6の展開が可能になる。溝部は、図5に示した側面図におけるロック部18が有する溝部断面を含み、より大きな溝部であればよい。
Therefore, the
以上、本実施例における放射線発生用装置によれば、第1把持部12を両持ちで固設することが可能となり、支持脚部6の展開ロック機構の強度が向上させることができる。また、支持脚部6に溝部を設けることにより、支持脚部6が移動部8に対して展開した形態、つまり、撮影形態での装置前方にあたる支持脚部6と移動部8の厚みを薄く構成することができる。本構成により、装置前方を薄くすることで、撮影時にベッドの下の隙間に装置前方を入れることができる。つまり、支持脚部6と放射線発生部1の間にベッドを入れることで、ベッド上での撮影において、放射線発生部1の配置可能な範囲を広くすることができる。これにより、ベッド上での撮影の操作性が良く、より重量の大きい放射線発生部1を搭載可能な放射線発生用装置を構成することに繋げることができる。
As described above, according to the radiation generating apparatus of the present embodiment, the first gripping
1 放射線発生部
2 アーム
3 回転部
4 支柱
5 アームヒンジ部
6 脚部
7 支持脚ヒンジ部
8 移動部(ベース部)
9 ハンドル
10 収納部
11 制御部
12 第1把持部
13 第2把持部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
9 Handle 10
Claims (13)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015082093A JP6440559B2 (en) | 2014-05-02 | 2015-04-13 | Radiation generation apparatus and radiation imaging system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014095131 | 2014-05-02 | ||
JP2014095131 | 2014-05-02 | ||
JP2015082093A JP6440559B2 (en) | 2014-05-02 | 2015-04-13 | Radiation generation apparatus and radiation imaging system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015226759A JP2015226759A (en) | 2015-12-17 |
JP6440559B2 true JP6440559B2 (en) | 2018-12-19 |
Family
ID=54884674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015082093A Active JP6440559B2 (en) | 2014-05-02 | 2015-04-13 | Radiation generation apparatus and radiation imaging system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6440559B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6883707B2 (en) * | 2018-04-05 | 2021-06-09 | 富士フイルム株式会社 | X-ray tube device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60109604U (en) * | 1983-12-28 | 1985-07-25 | 株式会社 三光レントゲン製作所 | portable x-ray camera |
US5283823A (en) * | 1991-11-27 | 1994-02-01 | X-Cel X-Ray Corporation | Portable radiographic device |
JP3006673U (en) * | 1994-07-14 | 1995-01-31 | 朝日レントゲン工業株式会社 | Portable panoramic X-ray equipment |
US6754306B2 (en) * | 2001-11-21 | 2004-06-22 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Portable medical digital radiography assembly |
WO2007062181A2 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Virtual Imaging, Inc. | A portable x-ray system |
JP5574589B2 (en) * | 2008-09-01 | 2014-08-20 | キヤノン株式会社 | X-ray equipment |
US8840304B2 (en) * | 2010-06-14 | 2014-09-23 | General Electric Company | Positioner for ultra-portable imaging system |
FR2979219B1 (en) * | 2011-08-30 | 2014-06-27 | Gen Electric | ULTRA-PORTABLE MAMMOGRAPHY AND TOMOSYNTHESIS APPARATUS |
-
2015
- 2015-04-13 JP JP2015082093A patent/JP6440559B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015226759A (en) | 2015-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6222960B2 (en) | Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus | |
JP6324009B2 (en) | Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus | |
JP2014195590A (en) | Radiation generating apparatus, radiographing apparatus, computer program and storage medium | |
WO2016152740A1 (en) | Mobile x-ray imaging device | |
US7549798B2 (en) | Radiographic imaging apparatus, imaging unit and radiographic imaging system | |
JP2014195588A (en) | Radiation generation device and radiographic device | |
JP6046847B1 (en) | Mobile radiation generator | |
JP6286520B2 (en) | Radiation irradiation equipment | |
US20150313560A1 (en) | Radiation generation apparatus and radiographic imaging system | |
JP6440559B2 (en) | Radiation generation apparatus and radiation imaging system | |
JP2019213583A (en) | Proximity operation x-ray fluoroscopic imaging apparatus | |
JP2014195589A (en) | Radiation generation device and radiographic device | |
WO2017175571A1 (en) | Movable radiation generation device | |
JP4802952B2 (en) | X-ray equipment | |
JP2015208573A (en) | Radiation generation device | |
JP6342151B2 (en) | Mobile X-ray diagnostic device | |
JP2014529468A (en) | Ultra-compact and lightweight device for mammography and tomosynthesis | |
JP2015226751A (en) | Radiation generating device and radiographic system | |
JP5627715B2 (en) | Radiation generator, radiation imaging system, digital radiation detector holding device, and radiation generation system | |
JP6791487B2 (en) | X-ray inspection system and X-ray irradiation device | |
JP2015195873A (en) | Radiation generating device and radiographic system | |
JP6057736B2 (en) | X-ray equipment | |
JP6325638B2 (en) | Mobile radiation generator | |
JP5463147B2 (en) | X-ray equipment | |
JP6830402B2 (en) | X-ray inspection system and X-ray irradiation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6440559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |