JP6437414B2 - Job management system - Google Patents

Job management system Download PDF

Info

Publication number
JP6437414B2
JP6437414B2 JP2015192105A JP2015192105A JP6437414B2 JP 6437414 B2 JP6437414 B2 JP 6437414B2 JP 2015192105 A JP2015192105 A JP 2015192105A JP 2015192105 A JP2015192105 A JP 2015192105A JP 6437414 B2 JP6437414 B2 JP 6437414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
job
group
proxy
group management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015192105A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017068501A (en
Inventor
成美 甲斐
成美 甲斐
安規 林田
安規 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2015192105A priority Critical patent/JP6437414B2/en
Publication of JP2017068501A publication Critical patent/JP2017068501A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6437414B2 publication Critical patent/JP6437414B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数台の端末装置によって分散的に実行するジョブを管理する技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for managing jobs executed in a distributed manner by a plurality of terminal devices.

近年、クライアントPC(Personal Computer)や超小型コンピュータなどのハードウェアの高性能化、OS(Operating System)やアプリなどのソフトウェアの高機能化、無線環境やクラウドなどのインフラの整備拡大などの時代背景にともない、(a)センサなどの端末装置が検知した情報を活用する、(b)従来サーバが実施していたデータの加工や抽出などの業務の一部を端末装置が実施する、などのように、業務システムの拡大分散化が進んでいる。   Background of recent years, such as high performance of hardware such as client PCs (Personal Computers) and ultra-compact computers, higher functionality of software such as OS (Operating System) and applications, and expansion of infrastructure development such as wireless environment and cloud As a result, (a) using information detected by a terminal device such as a sensor, (b) the terminal device performs a part of work such as data processing and extraction performed by a conventional server, etc. In addition, business systems are being expanded and distributed.

一方、コンピュータが実行するジョブを自動実行するジョブ管理システムにおいては、ジョブを管理するマネージャマシンが、ジョブを実行するマシンに対して指示を出すことによりジョブの実行を制御する、集中管理方式が一般的に用いられている。集中管理方式を用いた場合、マネージャマシンの負荷が増大する懸念がある。また、例えばジョブの複雑化などにともない、マネージャマシン上でジョブ管理システムを操作する工数が増大する懸念がある。   On the other hand, in a job management system that automatically executes jobs executed by a computer, a centralized management method in which a manager machine that manages jobs controls execution of jobs by issuing instructions to the machines that execute jobs is generally used. Has been used. When the centralized management method is used, there is a concern that the load on the manager machine increases. Further, there is a concern that man-hours for operating the job management system on the manager machine will increase as the job becomes more complicated.

下記特許文献1は、ジョブの実行スケジュールを変更する際の作業量を軽減し、作業漏れを防止するシステムについて開示している。   Patent Document 1 below discloses a system that reduces the amount of work when changing the job execution schedule and prevents work leakage.

特開2015−064848号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2015-064848

ジョブを実行する複数台の端末装置を集中管理する場合、端末装置の増設、交換、撤去などに起因して端末構成に変更があった場合、ジョブ定義を管理するジョブ管理者は、その変更の度にジョブ定義を変更後の端末構成に合わせて変更しなければならない。端末装置の台数が多くなるほどその作業量は膨大となり、人的にも費用的にも負担が大きい。   When centrally managing multiple terminal devices that execute jobs, if the terminal configuration changes due to expansion, replacement, or removal of terminal devices, the job administrator who manages the job definition Each time the job definition must be changed to match the changed terminal configuration. The greater the number of terminal devices, the greater the amount of work, and the greater the burden on humans and costs.

上記特許文献1は、端末装置を集中管理する方式を採用しているので、上記課題が発生し得る。同文献においては、ジョブの実行スケジュールを変更する際の作業量などを軽減することについては考慮されているものの、ジョブを実行する端末装置の構成変更については考慮されていない。したがって同文献記載の技術を用いたとしても、端末装置の構成変更に関する上記課題は残存すると考えられる。   Since the above-mentioned patent document 1 employs a method for centrally managing terminal devices, the above-described problem may occur. This document considers reducing the amount of work when changing the job execution schedule, but does not consider changing the configuration of the terminal device that executes the job. Therefore, even if the technique described in the document is used, it is considered that the above-mentioned problem relating to the configuration change of the terminal device remains.

本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであり、ジョブを分散実行する端末装置の構成に変更があった場合、その変更を効率的に反映することができる、自律分散型のジョブ管理システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the problems as described above, and when there is a change in the configuration of the terminal device that executes jobs in a distributed manner, the change can be reflected efficiently. An object is to provide a job management system.

本発明に係るジョブ管理システムにおいて、グループに属するグループメンバ端末は前記グループに対して新規参入または前記グループから脱退する旨のメッセージを発信し、前記グループメンバ端末に対してジョブを配布するグループ管理端末は前記メッセージにしたがって前記ジョブの配布先を管理する。   In the job management system according to the present invention, a group member terminal that belongs to a group sends a message to the group that the user has newly entered or left the group, and distributes the job to the group member terminal. Manages the job distribution destination according to the message.

本発明に係るジョブ管理システムによれば、ジョブを実行する端末装置の構成に変更があった場合、その変更を効率的に反映する自律分散型のジョブ管理システムを提供することができる。   According to the job management system of the present invention, when there is a change in the configuration of a terminal device that executes a job, an autonomous distributed job management system that efficiently reflects the change can be provided.

ジョブ管理システム1000のシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a job management system 1000. FIG. クライアント端末300A〜300Iの構成を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the structure of client terminal 300A-300I. クライアント端末300が所属するグループの構成図である。It is a block diagram of the group to which the client terminal 300 belongs. クライアント端末300が保持する自端末データ350の構成とデータ例を示す図である。It is a figure which shows the structure and data example of the own terminal data 350 which the client terminal 300 hold | maintains. クライアント端末300が保持するグループデータ360の構成とデータ例を示す図である。It is a figure which shows the structure and data example of the group data 360 which the client terminal 300 hold | maintains. クライアント端末300が保持するメンバリスト370の構成とデータ例を示す図である。It is a figure which shows the structure and example of data of the member list 370 which the client terminal 300 hold | maintains. 宛先リスト334の構成とデータ例を示す図である。5 is a diagram illustrating a configuration of a destination list 334 and data examples. FIG. ジョブ配布データ800の構成とデータ例を示す図である。3 is a diagram illustrating a configuration of a job distribution data 800 and an example of data. FIG. ジョブ定義データ900の構成とデータ例を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of job definition data 900 and an example of data. FIG. 子端末がグループに新規参入および脱退する手順を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure for a child terminal to newly enter and leave a group. リーダが使用する端末の役割を別の端末に引き継いでグループから脱退する手順を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure which takes over the role of the terminal which a leader uses to another terminal, and withdraws from a group. 親端末がジョブを配布する手順を説明するシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a procedure for distributing a job by a parent terminal. リーダが使用する端末が他端末に対して代行を依頼し、その後に復帰する手順を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure which the terminal which a reader uses requests substitution to other terminals, and returns after that.

図1は、本発明に係るジョブ管理システム1000のシステム構成図である。情報システム部門100は、ジョブ管理システム1000の運用を集中管理している。データセンタ/クラウド200は、データベースサーバやWebサーバなどの各種サーバをホストしており、これらサーバはジョブ管理システム1000が管理するデータなどを保持している。クライアント端末300A〜300Iは、データセンタ/クラウド200がホストしているサーバに対してアクセスし、これらサーバが提供する業務システムを利用する。クライアント端末300A〜300Iには、自律分散型ジョブ管理プログラムがインストールされている。情報システム部門100は、各クライアント端末に対してジョブを割り当て、各クライアント端末はそのジョブを分散的に実行する。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a job management system 1000 according to the present invention. The information system department 100 centrally manages the operation of the job management system 1000. The data center / cloud 200 hosts various servers such as a database server and a Web server, and these servers hold data managed by the job management system 1000. Each of the client terminals 300A to 300I accesses a server hosted by the data center / cloud 200 and uses a business system provided by these servers. An autonomous distributed job management program is installed in the client terminals 300A to 300I. The information system department 100 assigns a job to each client terminal, and each client terminal executes the job in a distributed manner.

図1に示すシステム構成において、クライアント端末300A〜300Iに、例えば毎晩ログファイルを収集するなどのジョブを分散的に実行させることを考える。分散ジョブを実行するためには、情報システム部門100において各クライアント端末が実行するジョブを定義する必要がある。しかしクライアント端末の構成は、機器の増設、交換、撤去などによって頻繁に変更される可能性がある。したがって、情報システム部門100がクライアント端末300A〜300Iの構成を逐次把握してその変更をジョブ定義に対して反映するのは、膨大な手間がかかる可能性がある。   In the system configuration shown in FIG. 1, let us consider that the client terminals 300A to 300I execute a job such as collecting log files every night in a distributed manner. In order to execute a distributed job, it is necessary to define a job to be executed by each client terminal in the information system department 100. However, the configuration of the client terminal may be frequently changed by adding, replacing, or removing devices. Therefore, it may take an enormous amount of time for the information system department 100 to sequentially grasp the configuration of the client terminals 300A to 300I and reflect the change in the job definition.

そこで本発明においては、クライアント端末300Aを代表端末とみなし、情報システム部門100はクライアント端末300Aのみを管理する。すなわち情報システム部門100は、ジョブ管理システム1000に対して実行させたいジョブを、クライアント端末300Aに対してのみ配布する。さらにクライアント端末300Aは、クライアント端末300Bのみを管理する。すなわちクライアント端末300Aは、受け取ったジョブをクライアント端末300Bに対してのみ配布する。   Therefore, in the present invention, the client terminal 300A is regarded as a representative terminal, and the information system department 100 manages only the client terminal 300A. That is, the information system department 100 distributes a job that the job management system 1000 wants to execute only to the client terminal 300A. Furthermore, the client terminal 300A manages only the client terminal 300B. That is, the client terminal 300A distributes the received job only to the client terminal 300B.

このようにジョブ管理システム1000においては、自端末とその管理対象である下位端末によって構成されるグループを、各端末が自ら管理する。したがって、クライアント端末の機器構成が変更になった場合であっても、その変更はグループを形成するクライアント端末同士で管理しておけばよく、情報システム部門100としてはクライアント端末300Aの変更のみ把握すれば足りることになる。これによりジョブ管理システム1000は、ジョブを分散的に実行することに加えて、端末構成をクライアント端末300のグループ内で管理する自律性を備えることができる。   In this way, in the job management system 1000, each terminal manages a group composed of its own terminal and a lower-level terminal that is a management target thereof. Therefore, even when the device configuration of the client terminal is changed, the change only needs to be managed between the client terminals forming the group, and the information system department 100 can grasp only the change of the client terminal 300A. It will be enough. Accordingly, the job management system 1000 can have autonomy to manage the terminal configuration within the group of the client terminals 300 in addition to executing the job in a distributed manner.

図2は、クライアント端末300A〜300Iの構成を説明する機能ブロック図である。各クライアント端末は同様の構成を備えるので、これらを総称するときはアルファベットの添え字を省略する。クライアント端末300は、ユーザインターフェース部310、ジョブ実行制御部320、グループ構成管理部330、連携部340を備える。   FIG. 2 is a functional block diagram illustrating the configuration of the client terminals 300A to 300I. Since each client terminal has the same configuration, the alphabetic suffix is omitted when referring to them collectively. The client terminal 300 includes a user interface unit 310, a job execution control unit 320, a group configuration management unit 330, and a cooperation unit 340.

ユーザインターフェース部310は、ユーザがクライアント端末300を操作するためのGUI(Graphical User Interface)を、例えばクライアント端末300が備えるディスプレイなどの表示端末上において提供する。ユーザはそのGUIを用いて、新規ジョブの定義を作成することができる。ジョブの種類としては、例えば(a)業務に関連するジョブ(ログ取得など)、(b)他のクライアント端末300に対してジョブを配布するジョブ、(c)グループに対する新規参入または脱退、(d)一時停止および一時停止からの復帰、(e)役割の引き継ぎ、などのジョブがある。上記(b)〜(e)の詳細については図10以降で改めて説明する。GUIに代えてコマンドラインインターフェースなどのその他ユーザインターフェースを用い、またはこれらを併用することもできる。   The user interface unit 310 provides a GUI (Graphical User Interface) for a user to operate the client terminal 300 on a display terminal such as a display provided in the client terminal 300, for example. The user can create a definition of a new job using the GUI. Examples of job types include: (a) jobs related to business (log acquisition, etc.), (b) jobs that distribute jobs to other client terminals 300, (c) new entry or withdrawal from groups, (d There are jobs such as :) suspension and return from suspension, (e) taking over of role. Details of the above (b) to (e) will be described later in FIG. Instead of the GUI, other user interfaces such as a command line interface may be used, or these may be used in combination.

ジョブ実行制御部320は、割り当てられたジョブを実行する機能部である。ジョブ実行制御部320は、定義読込部321、スケジュール算出部322、ジョブ実行処理部323を備える。   The job execution control unit 320 is a functional unit that executes an assigned job. The job execution control unit 320 includes a definition reading unit 321, a schedule calculation unit 322, and a job execution processing unit 323.

定義読込部321は、ユーザインターフェース部310から入力されたジョブ定義を読み込む。スケジュール算出部322は、そのジョブ定義にしたがってジョブの実行スケジュールを算出する。ジョブ実行処理部323は、そのスケジュールにしたがってジョブを実行し、その結果を実行結果ログ324として出力する。ジョブ定義の詳細については、後述の図8と図9で説明する。   The definition reading unit 321 reads the job definition input from the user interface unit 310. The schedule calculation unit 322 calculates a job execution schedule according to the job definition. The job execution processing unit 323 executes the job according to the schedule and outputs the result as an execution result log 324. Details of the job definition will be described later with reference to FIGS.

グループ構成管理部330は、クライアント端末300のグループを管理する機能部である、グループ構成管理部330は、テーブル読込部331、テーブル更新部332、宛先リスト生成部333を備える。   The group configuration management unit 330 is a functional unit that manages the groups of the client terminals 300. The group configuration management unit 330 includes a table reading unit 331, a table update unit 332, and a destination list generation unit 333.

テーブル読込部331は、後述の図4〜図7で説明する各テーブルを読み込む。テーブル更新部332は、後述の図10以降で説明する動作シーケンスにしたがって、各テーブルを更新する。宛先リスト生成部333は、各テーブルの記述にしたがってグループに属するクライアント端末300を把握し、メッセージを送信すべきクライアント端末300の一覧を記述した宛先リスト334を生成する。   The table reading unit 331 reads each table described with reference to FIGS. The table updating unit 332 updates each table according to an operation sequence described in FIG. The destination list generation unit 333 recognizes the client terminals 300 belonging to the group according to the description of each table, and generates a destination list 334 describing a list of client terminals 300 to which a message is to be transmitted.

連携部340は、他のクライアント端末300との間でメッセージを送受信する機能部である。連携部340は、宛先リスト読込部341、メッセージ通信部342を備える。宛先リスト読込部341は、宛先リスト334を読み込む。メッセージ通信部342は、宛先リスト334が記述している宛先に対して、ネットワーク400を介してメッセージを送信する。またネットワーク400を介してメッセージを受信する。   The cooperation unit 340 is a functional unit that transmits and receives messages to and from other client terminals 300. The cooperation unit 340 includes a destination list reading unit 341 and a message communication unit 342. The destination list reading unit 341 reads the destination list 334. The message communication unit 342 transmits a message via the network 400 to the destinations described in the destination list 334. A message is received via the network 400.

クライアント端末300の各機能部は、例えば自律分散型ジョブ管理プログラムの一部をなすソフトウェアモジュールとして構成し、これをCPU(Central Processing Unit)などの演算装置が実行することにより実現することができる。これに代えて各機能部のうち全部または一部を、回路デバイスなどのハードウェアによって実装することもできる。   Each functional unit of the client terminal 300 is configured as a software module that forms part of an autonomous distributed job management program, for example, and can be realized by an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit) executing the software module. Instead, all or some of the functional units can be implemented by hardware such as a circuit device.

図3は、クライアント端末300が所属するグループの構成図である。グループは階層的に構成することもできる。各クライアント端末300は、複数のグループに所属することもできる。ここでは会社の部門に所属する各ユーザが使用するクライアント端末300を、当該部門の組織構造にしたがってグループ分けした例を示した。   FIG. 3 is a configuration diagram of a group to which the client terminal 300 belongs. Groups can also be organized hierarchically. Each client terminal 300 can belong to a plurality of groups. Here, an example is shown in which the client terminals 300 used by each user belonging to the department of the company are grouped according to the organizational structure of the department.

主任Bが用いるクライアント端末300Bは、主任Bが所属する第1グループ(以下第1G)に対応するグループ510に所属する。主任Bは、第1G内のサブグループである第2ユニット(以下第2U)のリーダである。したがってクライアント端末300B〜300Eは、グループ510の下位グループであるグループ511にも所属する。クライアント端末300Bは、上記グループ構造を反映して、クライアント端末300Aを親端末とし、第2Uに属する担当C〜Eが用いるクライアント端末300C〜300Eを子端末とする。   The client terminal 300B used by the supervisor B belongs to the group 510 corresponding to the first group (hereinafter referred to as 1G) to which the supervisor B belongs. The boss B is a leader of a second unit (hereinafter referred to as second U) that is a subgroup in the first G. Accordingly, the client terminals 300B to 300E belong to the group 511 that is a lower group of the group 510. Reflecting the above group structure, the client terminal 300B has the client terminal 300A as a parent terminal, and the client terminals 300C to 300E used by the responsible CEs belonging to the second U as child terminals.

主任Bと担当C〜Eはさらに、労働組合横浜地区にも所属する。したがってクライアント端末300B〜300Eは、これに対応するグループ520にも所属する。労働組合横浜地区の責任者は職長Xである。職長Xが使用するクライアント端末300Xは、クライアント端末300B〜300Eの親端末である。   Chief B and responsible C to E also belong to the labor union Yokohama area. Therefore, the client terminals 300B to 300E belong to the group 520 corresponding thereto. The head of the labor union Yokohama area is foreman X. The client terminal 300X used by the foreman X is a parent terminal of the client terminals 300B to 300E.

図4は、クライアント端末300が保持する自端末データ350の構成とデータ例を示す図である。自端末データ350は、端末グループの構成に依拠しない自端末単体の属性を記述したデータである。自端末データ350は、自端末ID351、自端末名352、IPアドレス353、メールアドレス354、プロフィール355を有する。   FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of the own terminal data 350 held by the client terminal 300 and a data example. The own terminal data 350 is data describing the attributes of the own terminal that does not depend on the configuration of the terminal group. The own terminal data 350 includes an own terminal ID 351, an own terminal name 352, an IP address 353, a mail address 354, and a profile 355.

自端末ID351は、クライアント端末300をジョブ管理システム1000内で一意に識別するIDである。自端末名352は、クライアント端末300の名称である。IPアドレス353は、ジョブ管理システム1000内におけるクライアント端末300のネットワークアドレスである。メールアドレス354は、当該クライアント端末300を使用するユーザの電子メールアドレスである。プロフィール355は、クライアント端末300のその他属性を記述するパラメータであり、例えばクライアント端末300が設置されている場所などを記述することができる。プロフィール355は、端末グループの構成に依拠しない属性を記述することが望ましい。   The own terminal ID 351 is an ID for uniquely identifying the client terminal 300 in the job management system 1000. The own terminal name 352 is the name of the client terminal 300. The IP address 353 is a network address of the client terminal 300 in the job management system 1000. The mail address 354 is an electronic mail address of a user who uses the client terminal 300. The profile 355 is a parameter that describes other attributes of the client terminal 300. For example, the location where the client terminal 300 is installed can be described. The profile 355 preferably describes attributes that do not depend on the configuration of the terminal group.

自端末データ350の内容は、当該クライアント端末300を使用するユーザが自らセットすることもできるし、例えば情報システム部門100がユーザに対してクライアント端末300を配布する際にあらかじめセットしてもよい。   The contents of the own terminal data 350 can be set by the user who uses the client terminal 300, or may be set in advance when the information system department 100 distributes the client terminal 300 to the user.

図5は、クライアント端末300が保持するグループデータ360の構成とデータ例を示す図である。グループデータ360は、自端末が所属するグループに関する情報を記述したデータである。グループデータ360は、後述の図10で説明するように、グループに対して新規参入する際にユーザが入力するデータである。グループデータ360は、グループ名361、リーダグループ名362、親端末ID363、代理端末ID364、プロフィール365を有する。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of the group data 360 held by the client terminal 300 and a data example. The group data 360 is data describing information related to the group to which the terminal belongs. The group data 360 is data input by the user when newly entering the group, as will be described later with reference to FIG. The group data 360 includes a group name 361, a leader group name 362, a parent terminal ID 363, a proxy terminal ID 364, and a profile 365.

グループ名361は、自端末が所属するグループの名称である。リーダグループ名362は、自端末がリーダとなっているグループの名称である。親端末ID363は、自端末の親端末のIDである。代理端末ID364は、自端末が動作停止する際に自端末を代行する代行端末のIDである。プロフィール365は、自端末のその他属性を記述するパラメータであり、例えばグループ内における役職などを記述することができる。   The group name 361 is the name of the group to which the own terminal belongs. The leader group name 362 is the name of the group whose own terminal is the leader. The parent terminal ID 363 is an ID of the parent terminal of the own terminal. The proxy terminal ID 364 is an ID of a proxy terminal that acts on behalf of the own terminal when the own terminal stops operating. The profile 365 is a parameter that describes other attributes of the terminal, and can describe, for example, a job title in the group.

図5に示すデータ例は、クライアント端末300Bのものである。主任Bは第1Gと労働組合横浜地区に所属し、クライアント端末300Bもこれに対応してグループ510と520に所属するので、これら2つのグループに関する情報が各レコードに記述されている。   The data example shown in FIG. 5 is for the client terminal 300B. Since the boss B belongs to the 1G and the labor union Yokohama area, and the client terminal 300B also belongs to the groups 510 and 520 corresponding thereto, information on these two groups is described in each record.

1行目のレコードは第1Gに関するものである。主任Bは第2Uのリーダであるので、リーダグループ名362はその旨を記述している。親端末ID363はクライアント端末300AのIDである。代理端末ID364は、グループに対して新規参入する際に主任Bが任意にセットすることができる。ここではクライアント端末300CのIDとした。   The record on the first line relates to the first G. Since the chief B is the second U leader, the leader group name 362 describes that fact. The parent terminal ID 363 is the ID of the client terminal 300A. The representative terminal ID 364 can be arbitrarily set by the supervisor B when newly entering the group. Here, the ID of the client terminal 300C is used.

2行目のレコードは労働組合横浜地区に関するものである。労働組合横浜地区において主任Bはリーダではないので、リーダグループ名363はセットされていない。親端末ID363はクライアント端末300XのIDである。   The record on the second line relates to the labor union Yokohama area. Since the chief B is not a leader in the labor union Yokohama area, the leader group name 363 is not set. The parent terminal ID 363 is an ID of the client terminal 300X.

図6は、クライアント端末300が保持するメンバリスト370の構成とデータ例を示す図である。メンバリスト370は、自端末と同じグループに所属するクライアント端末300を列挙するデータである。メンバリスト370の各レコードは、グループに属する各端末に対応する。メンバリスト370は、グループ名371、リーダグループ名372、端末ID373、代理端末ID374、状態375を有する。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration and data example of the member list 370 held by the client terminal 300. The member list 370 is data listing client terminals 300 belonging to the same group as the own terminal. Each record in the member list 370 corresponds to each terminal belonging to the group. The member list 370 has a group name 371, a leader group name 372, a terminal ID 373, a proxy terminal ID 374, and a state 375.

グループ名371は、当該端末が所属するグループの名称である。複数のグループに所属する端末については、それぞれのグループ名を記述してもよい。リーダグループ名372は、当該端末がリーダとなっているグループの名称である。端末ID373は、当該端末のIDである。代理端末ID374は、当該端末を代行する端末のIDである。状態375は、当該端末が動作中であるか否かを示す。   The group name 371 is the name of the group to which the terminal belongs. For terminals belonging to a plurality of groups, respective group names may be described. The leader group name 372 is a name of a group in which the terminal is a leader. The terminal ID 373 is the ID of the terminal. The proxy terminal ID 374 is an ID of a terminal acting on behalf of the terminal. A state 375 indicates whether or not the terminal is operating.

図6に示すデータ例は、クライアント端末300Bのものである。図3に示すグループ構成にしたがって、クライアント端末300が保持する、300A、300C、300D、300E、300Xに関するレコードが記述されている。   The data example shown in FIG. 6 is for the client terminal 300B. According to the group configuration shown in FIG. 3, records relating to 300A, 300C, 300D, 300E, and 300X held by the client terminal 300 are described.

メンバリスト370は、自端末と同じ階層に所属する他端末に関するレコードを保持しないものとする。例えば、第2Uに所属するクライアント端末300Cは、同じく第2Uに所属するクライアント端末300Dと300Eに関するレコードを持たない。   It is assumed that the member list 370 does not hold records relating to other terminals belonging to the same hierarchy as the own terminal. For example, the client terminal 300C belonging to the second U does not have a record regarding the client terminals 300D and 300E belonging to the second U.

メンバリスト370は、処理上の便宜のため、子端末に関する情報とともに親端末に関する情報を保持することができる。図6に示すデータ例においては、クライアント端末300Bの親端末であるクライアント端末300Aと300Xについての情報も記述されている。これにより、自端末が通信すべき相手方を特定するためにグループデータ360を逐一参照する必要がなくなるので、処理の簡易化の観点から便宜である。   The member list 370 can hold information related to the parent terminal as well as information related to the child terminal for convenience of processing. In the data example shown in FIG. 6, information about client terminals 300A and 300X that are parent terminals of the client terminal 300B is also described. This eliminates the need to refer to the group data 360 one by one in order to identify the other party with which the terminal is to communicate, which is convenient from the viewpoint of simplification of processing.

さらにメンバリスト370内において、各端末のIDなどに加えて当該端末のユーザの組織上における属性(すなわちグループ名371とリーダグループ名372)を併せて記述することにより、組織上のグループに対してジョブを配布する作業を効率的に実施することができる。   Further, in the member list 370, in addition to the ID of each terminal, the attributes of the user of the terminal (that is, the group name 371 and the leader group name 372) are also described, so that the group on the organization can be described. Work to distribute jobs can be performed efficiently.

メンバリスト370は、主に自端末の子端末を列挙する意義がある。ただし処理の便宜上、親端末についてのレコードを保持することもできる。メンバリスト370内のいずれの端末が親端末であるかについては、グループデータ360を参照することにより判断することができる。   The member list 370 is mainly meaningful for enumerating child terminals of its own terminal. However, for the convenience of processing, it is possible to hold a record for the parent terminal. Which terminal in the member list 370 is the parent terminal can be determined by referring to the group data 360.

図7は、宛先リスト334の構成とデータ例を示す図である。宛先リスト334は、クライアント端末300が通信する他端末の通信先アドレスを記述するデータである。宛先リスト334は、端末ID3341、端末名3342、IPアドレス3343、メールアドレス3344を有する。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the destination list 334 and data examples. The destination list 334 is data describing communication destination addresses of other terminals with which the client terminal 300 communicates. The destination list 334 includes a terminal ID 3341, a terminal name 3342, an IP address 3343, and a mail address 3344.

端末ID3341と端末名3342は、それぞれ宛先端末のIDと名称である。IPアドレス3343とメールアドレス3344は、それぞれ宛先端末のアドレスである。これらアドレスは、通信手段に対応するものを保持していればよい。例えば通信手段として電子メールのみを用いる場合は、メールアドレス3344があれば足りる。宛先端末のIPアドレスに対して直接接続する場合はIPアドレス3343が必要である。その他通信手段を用いる場合はその手段に応じたアドレスを記述すればよい。アドレスの具体的な値は各端末が新規参入する際に後述の図10で説明するシーケンスにしたがって通知することができる。   Terminal ID 3341 and terminal name 3342 are the ID and name of the destination terminal, respectively. The IP address 3343 and the mail address 3344 are addresses of destination terminals, respectively. These addresses only need to hold addresses corresponding to the communication means. For example, if only e-mail is used as the communication means, a mail address 3344 is sufficient. When connecting directly to the IP address of the destination terminal, the IP address 3343 is required. When other communication means are used, an address corresponding to the means may be described. The specific value of the address can be notified in accordance with a sequence described later with reference to FIG. 10 when each terminal newly enters.

宛先リスト334が保持すべきレコード(すなわち宛先端末の一覧)は、グループデータ360とメンバリスト370から抽出することができる。クライアント端末300は、後述するシーケンス図で説明するように、代行端末との間で通信する。したがって代理端末ID364は宛先端末のIDとして用いることができる。さらにクライアント端末300は、グループの各メンバ端末との間で通信する。したがって端末ID373は宛先端末のIDとして用いることができる。   Records to be held in the destination list 334 (that is, a list of destination terminals) can be extracted from the group data 360 and the member list 370. The client terminal 300 communicates with the proxy terminal as described in a sequence diagram described later. Therefore, the proxy terminal ID 364 can be used as the ID of the destination terminal. Further, the client terminal 300 communicates with each member terminal of the group. Therefore, the terminal ID 373 can be used as the ID of the destination terminal.

宛先リスト334は、メッセージを送信する際にその宛先を列挙するように都度作成することもできるし、あらかじめ宛先候補となる全端末を列挙して事前作成することもできる。   The destination list 334 can be created each time a destination is enumerated when a message is transmitted, or can be created in advance by enumerating all terminals that are candidates for destination.

図8は、ジョブ配布データ800の構成とデータ例を示す図である。ジョブ配布データ800は、ジョブを配布する端末が各クライアント端末300に対して配布するデータである。ジョブ配布データ800は、配布ジョブ801、配布先グループ802、配布先プロフィール803、配布成功条件804を有する。   FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the job distribution data 800 and an example of data. The job distribution data 800 is data distributed to each client terminal 300 by a terminal that distributes a job. The job distribution data 800 includes a distribution job 801, a distribution destination group 802, a distribution destination profile 803, and a distribution success condition 804.

配布ジョブ801は、配布するジョブの名称である。配布先グループ802は、当該ジョブを配布する宛先グループの名称である。配布先プロフィール803は、当該ジョブを受け取るべき端末のプロフィールである。配布成功条件804は、例えば(a)配布先グループ802に属する端末のうち何%に対して当該ジョブを配布できれば配布成功とみなすか、(b)配布先グループ802に属する端末のうち何台に対して当該ジョブを配布できれば配布成功とみなすか、などの条件を記述することができる。   The distribution job 801 is the name of the job to be distributed. The distribution destination group 802 is a name of a destination group to which the job is distributed. The distribution destination profile 803 is a profile of a terminal that should receive the job. The distribution success condition 804 is, for example, (a) what percentage of terminals belonging to the distribution destination group 802 can be considered to be successful if the job can be distributed, and (b) how many terminals belong to the distribution destination group 802. On the other hand, it is possible to describe a condition such as whether the distribution is considered successful if the job can be distributed.

ジョブを配布するユーザは、自身が使用するクライアント端末300のユーザインターフェース部310を介して、図8に例示するようなデータを入力する。当該端末は、配布先グループ802が指定するグループに属する端末に対して、配布するジョブとともに当該ジョブ配布データ800を配布する。グループに属する端末のリストはメンバリスト370から取得できる。ジョブ配布データ800を受け取ったクライアント端末300は、例えば自端末のプロフィールが配布先プロフィール803と一致すれば当該ジョブを実行し、一致しなければ実行しない。配布先プロフィール803は、プロフィール355とプロフィール365いずれか一方のみを指定することもできるし、双方を指定することもできる。双方指定した場合は、双方とも一致するときのみジョブを実行することとしてもよいし、いずれか一方が一致すればジョブを実行することとしてもよい。   The user who distributes the job inputs data as illustrated in FIG. 8 through the user interface unit 310 of the client terminal 300 used by the user. The terminal distributes the job distribution data 800 together with the job to be distributed to terminals belonging to the group designated by the distribution destination group 802. A list of terminals belonging to the group can be acquired from the member list 370. The client terminal 300 that has received the job distribution data 800 executes the job if, for example, the profile of the terminal matches the distribution destination profile 803, and does not execute the job if the profile does not match. As the distribution destination profile 803, only one of the profile 355 and the profile 365 can be designated, or both can be designated. When both are specified, the job may be executed only when both match, or the job may be executed when either one matches.

図9は、ジョブ定義データ900の構成とデータ例を示す図である。ジョブ定義データ900は、配布するジョブの内容を定義するデータである。ジョブを配布するユーザは、自身が使用するクライアント端末300のユーザインターフェース部310を介して、図9に例示するようなジョブ定義を入力する。   FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of the job definition data 900 and a data example. The job definition data 900 is data that defines the contents of a job to be distributed. A user who distributes a job inputs a job definition as illustrated in FIG. 9 via the user interface unit 310 of the client terminal 300 used by the user.

ジョブ定義は、例えば実行スケジュールとジョブフローによって記述することができるが、これに限らない。実行スケジュールは、例えば実行日と実行時刻によって定義することができる。ジョブフローは、当該ジョブ内において実行すべき処理をその実行順にしたがってユーザインターフェース部310上で接続することにより定義される。各処理の内容を記述したプログラムは、当該ジョブとともに配布することもできるし、あらかじめ配布しておくこともできる。   The job definition can be described by, for example, an execution schedule and a job flow, but is not limited thereto. The execution schedule can be defined by an execution date and an execution time, for example. The job flow is defined by connecting processes to be executed in the job on the user interface unit 310 according to the execution order. A program describing the contents of each process can be distributed together with the job, or can be distributed in advance.

図10は、子端末がグループに新規参入および脱退する手順を説明するシーケンス図である。ここではクライアント端末300Eがグループ511に対して新規参入し、その後にグループ511から脱退する例を説明する。   FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a procedure for a child terminal to newly enter and leave a group. Here, an example in which the client terminal 300E newly enters the group 511 and then withdraws from the group 511 will be described.

(図10:ステップS1001)
担当Eは、クライアント端末300Eのユーザインターフェース部310を介して、グループに対して新規参入するためのジョブを実行する。このとき、(a)親端末であるクライアント端末300BのIPアドレス3343またはメールアドレス3344、(b)新規参入するグループの名称、(c)自端末がリーダ端末であればリーダグループ名、を指定する。クライアント端末300Eは、当該ジョブを実行する過程において、クライアント端末300Bに対してグループに新規参入する旨のメッセージを送信する。当該メッセージ内には、クライアント端末300Eの自端末データ350の内容、および指定したグループ名とリーダグループ名を記述する。
(FIG. 10: Step S1001)
The person in charge E executes a job for newly entering the group via the user interface unit 310 of the client terminal 300E. At this time, (a) the IP address 3343 or mail address 3344 of the client terminal 300B as the parent terminal, (b) the name of the group to newly join, and (c) the leader group name if the own terminal is the leader terminal are designated. . In the process of executing the job, the client terminal 300E transmits a message to the effect that a new entry is made to the group to the client terminal 300B. In the message, the contents of the own terminal data 350 of the client terminal 300E, and the specified group name and leader group name are described.

(図10:ステップS1002:その1)
クライアント端末300Bは、新規参入メッセージを受信すると、メッセージ内に記述されているクライアント端末300Eの自端末データ350の内容を宛先リスト334に対して追加する。さらにクライアント端末300Bは、指定されたグループ名およびリーダグループ名とクライアント端末300Eの端末IDを、メンバリスト370のレコードとして追加する。追加したレコードの状態375は「起動中」にする。クライアント端末300Bは、クライアント端末300Eに対して確認メッセージを送信する。
(FIG. 10: Step S1002: Part 1)
When receiving the new entry message, the client terminal 300B adds the content of the own terminal data 350 of the client terminal 300E described in the message to the destination list 334. Furthermore, the client terminal 300B adds the specified group name and leader group name and the terminal ID of the client terminal 300E as records in the member list 370. The state 375 of the added record is set to “active”. The client terminal 300B transmits a confirmation message to the client terminal 300E.

(図10:ステップS1002:その2)
クライアント端末300Bが送信する確認メッセージ内には、クライアント端末300Bの自端末データ350の内容、およびクライアント端末300Bのグループデータ360の内容を記述する。クライアント端末300Eは、確認メッセージを受信すると、メッセージ内に記述されているクライアント端末300Bの自端末データ350の内容を宛先リスト334に対して追加する。さらにクライアント端末300Eは、クライアント端末300Bのグループデータ360の内容、およびクライアント端末300Bの端末IDをメンバリスト370のレコードとして追加する。追加したレコードの状態375は「起動中」にする。
(FIG. 10: Step S1002: Part 2)
In the confirmation message transmitted by the client terminal 300B, the contents of the own terminal data 350 of the client terminal 300B and the contents of the group data 360 of the client terminal 300B are described. Upon receiving the confirmation message, the client terminal 300E adds the content of the own terminal data 350 of the client terminal 300B described in the message to the destination list 334. Furthermore, the client terminal 300E adds the contents of the group data 360 of the client terminal 300B and the terminal ID of the client terminal 300B as records in the member list 370. The state 375 of the added record is set to “active”.

(図10:ステップS1003)
担当Eは、クライアント端末300Eのユーザインターフェース部310を介して、グループにから脱退するためのジョブを実行する。このとき、脱退しようとするグループのグループ名を指定する。クライアント端末300Eは、当該ジョブを実行する過程において、クライアント端末300Bに対してグループから脱退する旨のメッセージを送信する。当該メッセージ内には、クライアント端末300Eの端末ID351、クライアント端末300Eが保持しているグループデータ360のグループ名361、自端末がリーダ端末である場合はさらにリーダグループ名362を記述する。
(FIG. 10: Step S1003)
The person in charge E executes a job for leaving the group via the user interface unit 310 of the client terminal 300E. At this time, the group name of the group to be withdrawn is specified. In the process of executing the job, the client terminal 300E transmits a message indicating withdrawal from the group to the client terminal 300B. In the message, the terminal ID 351 of the client terminal 300E, the group name 361 of the group data 360 held by the client terminal 300E, and the leader group name 362 are further described when the own terminal is a leader terminal.

(図10:ステップS1004:その1)
クライアント端末300Bは、脱退メッセージを受信すると、メッセージ内に記述されているクライアント端末300Eの自端末ID、グループ名、およびリーダグループ名に一致するレコードを、メンバリスト370から削除する。さらにクライアント端末300Bは、グループデータ360内およびメンバリスト370内において存在していない端末に関するレコードを、宛先リスト334から削除する。クライアント端末300Bはその後、クライアント端末300Eに対して確認メッセージを送信する。
(FIG. 10: Step S1004: Part 1)
When the client terminal 300B receives the withdrawal message, the client terminal 300B deletes, from the member list 370, a record that matches the own terminal ID, group name, and leader group name of the client terminal 300E described in the message. Furthermore, the client terminal 300 </ b> B deletes from the destination list 334 records relating to terminals that do not exist in the group data 360 and the member list 370. Thereafter, the client terminal 300B transmits a confirmation message to the client terminal 300E.

(図10:ステップS1004:その2)
クライアント端末300Eは、確認メッセージを受信すると、グループデータ360から脱退するグループに関するレコードを削除し、メンバリスト370から親端末に関するレコードを削除する。さらにクライアント端末300Eは、グループデータ360内およびメンバリスト370内において当該親端末に関するレコードが存在していない場合、当該親端末に関するレコードを宛先リスト334から削除する。
(FIG. 10: Step S1004: Part 2)
When the client terminal 300E receives the confirmation message, the client terminal 300E deletes the record regarding the group to be withdrawn from the group data 360, and deletes the record regarding the parent terminal from the member list 370. Further, when there is no record related to the parent terminal in the group data 360 and the member list 370, the client terminal 300E deletes the record related to the parent terminal from the destination list 334.

図11は、リーダが使用する端末の役割を別の端末に引き継いでグループから脱退する手順を説明するシーケンス図である。ここではクライアント端末300Bがその役割をクライアント端末300Eに対して引き継ぎ、グループ511から脱退する例を説明する。例えば主任Bが別のグループへ異動になる場合に本例のような状況が発生する。グループ511におけるクライアント端末300Bはクライアント端末300C〜300Eの親端末であるので、クライアント端末300Bはこれら端末に対してジョブを配布する役割を有する。   FIG. 11 is a sequence diagram illustrating a procedure for taking over the role of a terminal used by a leader to another terminal and withdrawing from the group. Here, an example will be described in which the client terminal 300B takes over the role of the client terminal 300E and leaves the group 511. For example, the situation as in this example occurs when the supervisor B is transferred to another group. Since the client terminal 300B in the group 511 is the parent terminal of the client terminals 300C to 300E, the client terminal 300B has a role of distributing jobs to these terminals.

(図11:ステップS1101)
主任Bは、クライアント端末300Bのユーザインターフェース部310を介して、役割を引き継ぐためのジョブを実行する。このとき、(a)脱退するグループ名、(b)役割を引き継ぐよう依頼する端末のID、を指定する。クライアント端末300Bは、当該ジョブを実行する過程において、クライアント端末300Eに対して引き継ぎ依頼メッセージを送信する。当該メッセージ内には、クライアント端末300Bが保持しているグループデータ360、メンバリスト370、および宛先リスト334のレコードのうち、当該グループに関するものを全て抽出して記述する。
(FIG. 11: Step S1101)
The chief B executes a job for taking over the role via the user interface unit 310 of the client terminal 300B. At this time, (a) the group name to be withdrawn and (b) the ID of the terminal requesting to take over the role are designated. In the process of executing the job, the client terminal 300B transmits a takeover request message to the client terminal 300E. In the message, all records related to the group among the records of the group data 360, the member list 370, and the destination list 334 held by the client terminal 300B are extracted and described.

(図11:ステップS1102)
クライアント端末300Eは、引き継ぎ依頼メッセージを受信すると、メッセージ内に記述されている上記各レコードを自端末が保持している各データに対して追加し、クライアント端末300Bに対して確認メッセージを送信する。
(FIG. 11: Step S1102)
When the client terminal 300E receives the takeover request message, the client terminal 300E adds the records described in the message to the data held by the terminal, and transmits a confirmation message to the client terminal 300B.

(図11:ステップS1103)
クライアント端末300Bは、確認メッセージを受信すると、宛先リスト334が記述している各端末(ただし引き継ぎ先であるクライアント端末300Eを除く)に対して、役割をクライアント端末300Eへ引き継いだ旨を通知するメッセージを送信する。メッセージを受信した各端末は、クライアント端末300Bに関するレコードをクライアント端末300Eに関するレコードによって上書きする。これにより、クライアント端末300Bが実施していた役割はクライアント端末300Eに引き継がれることになる。
(FIG. 11: Step S1103)
When the client terminal 300B receives the confirmation message, the client terminal 300B notifies each terminal described in the destination list 334 (except for the client terminal 300E that is the takeover destination) that the role has been taken over by the client terminal 300E. Send. Each terminal that has received the message overwrites the record relating to the client terminal 300B with the record relating to the client terminal 300E. As a result, the role performed by the client terminal 300B is taken over by the client terminal 300E.

図12は、親端末がジョブを配布する手順を説明するシーケンス図である。ここではクライアント端末300Aが図8〜図9に例示するジョブ定義にしたがってジョブを配布する例を説明する。   FIG. 12 is a sequence diagram illustrating a procedure for distributing a job by the parent terminal. Here, an example will be described in which the client terminal 300A distributes a job according to the job definition illustrated in FIGS.

(図12:ステップS1201:その1)
課長Aは、クライアント端末300Aのユーザインターフェース部310を介して、図8〜図9で例示したジョブ定義などを入力し、そのジョブ(すなわちジョブ配布データ800とジョブ定義データ900)を配布するよう指示する。クライアント端末300Aは、グループデータ360およびメンバリスト370の記述にしたがって自身の子端末であるクライアント端末300Bを特定し、これに対してジョブ配布データ800とジョブ定義データ900を配布する。ここでは図8のデータ例に示すように、配布先プロフィール803としてプロフィール355のみを指定したものとする。
(FIG. 12: Step S1201: Part 1)
The section manager A inputs the job definition and the like exemplified in FIGS. 8 to 9 via the user interface unit 310 of the client terminal 300A, and instructs to distribute the job (that is, job distribution data 800 and job definition data 900). To do. The client terminal 300A identifies its own client terminal 300B according to the description of the group data 360 and the member list 370, and distributes job distribution data 800 and job definition data 900 thereto. Here, as shown in the data example of FIG. 8, it is assumed that only the profile 355 is designated as the distribution destination profile 803.

(図12:ステップS1201:その2)
クライアント端末300Bは、受け取ったジョブ配布データ800の配布先プロフィール803と、自端末のプロフィール355とを比較する。図4と図8に示すデータ例においては、配布先プロフィール803は「担当」であるので、役職が「担当」である者が当該ジョブを受け取るべきであることが分かる。プロフィール355は「主任」であるためクライアント端末300Bは当該ジョブの宛先ではない。したがってクライアント端末300Bは、受け取ったジョブを自身の子端末に対してさらに送信する。
(FIG. 12: Step S1201: Part 2)
The client terminal 300B compares the distribution destination profile 803 of the received job distribution data 800 with the profile 355 of its own terminal. In the data example shown in FIGS. 4 and 8, since the distribution destination profile 803 is “in charge”, it can be understood that a person whose job title is “in charge” should receive the job. Since the profile 355 is “chief”, the client terminal 300B is not the destination of the job. Therefore, the client terminal 300B further transmits the received job to its own child terminal.

(図12:ステップS1202)
クライアント端末300Bが保持するグループデータ360およびメンバリスト370によれば、クライアント端末300Bの子端末はクライアント端末300C〜300Eである。クライアント端末300Bは、受け取ったジョブをこれら端末に対して配布する。
(FIG. 12: Step S1202)
According to the group data 360 and the member list 370 held by the client terminal 300B, the child terminals of the client terminal 300B are the client terminals 300C to 300E. The client terminal 300B distributes the received job to these terminals.

(図12:ステップS1203)
クライアント端末300C〜300Eは、プロフィール355が「担当」であるため、受け取ったジョブを自端末が実行すべきものとみなし、その実行スケジュールにしたがって実行予定ジョブとして自端末上に登録する。クライアント端末300C〜300Eは、クライアント端末300Bに対して、ジョブ受付が完了した旨のメッセージを送信する。
(FIG. 12: Step S1203)
Since the profile 355 is “in charge”, the client terminals 300 </ b> C to 300 </ b> E consider the received job to be executed by the own terminal, and register it on the own terminal as an execution scheduled job according to the execution schedule. The client terminals 300C to 300E transmit a message indicating that the job reception has been completed to the client terminal 300B.

(図12:ステップS1204)
クライアント端末300Bは、子端末からジョブ受付完了メッセージを受信すると、配布成功条件804を満たすか否かを判定する。例えば全ての子端末からジョブ受付完了メッセージを受信した場合、配布成功率は100%となる。クライアント端末300Bは、ジョブ配布元であるクライアント端末300Aに対して、判定結果を通知する。クライアント端末300Aはその通知を受け取る。配布成功であればジョブ配布は完了し、配布失敗であれば例えば所定時間間隔を空けて再配布するなどの措置をとる。
(FIG. 12: Step S1204)
When receiving the job acceptance completion message from the child terminal, the client terminal 300B determines whether or not the distribution success condition 804 is satisfied. For example, when the job acceptance completion message is received from all the child terminals, the distribution success rate is 100%. The client terminal 300B notifies the determination result to the client terminal 300A that is the job distribution source. The client terminal 300A receives the notification. If the distribution is successful, the job distribution is completed. If the distribution is unsuccessful, for example, redistribution is performed after a predetermined time interval.

図13は、リーダが使用する端末が他端末に対して代行を依頼し、その後に復帰する手順を説明するシーケンス図である。ここでは図5の1行目のレコードにしたがって、クライアント端末300Bがクライアント端末300Cに対して代行を依頼する場合の例を説明する。   FIG. 13 is a sequence diagram for explaining a procedure in which a terminal used by a reader requests another terminal for substitution and then returns. Here, an example will be described in which the client terminal 300B requests the client terminal 300C for substitution in accordance with the record in the first line of FIG.

(図13:ステップS1301)
主任Bは、例えば出張などの理由で第2Uの業務を一時的に停止するとき、クライアント端末300Bのユーザインターフェース部310を介して、クライアント端末300Bの親端末としての役割をクライアント端末300Cに代行させるジョブを実行する。クライアント端末300Bは、そのジョブの実行過程において、クライアント端末300Cに対して代行依頼メッセージを送信する。当該メッセージ内には、(a)クライアント端末300Bの親端末であるクライアント端末300AのID、(b)メンバリスト370内で同じグループに属するクライアント端末300Dと300EそれぞれのID、を記述する。クライアント端末300C自身についての情報は不要である。
(FIG. 13: Step S1301)
When the supervisor B temporarily stops the second U job due to a business trip or the like, for example, the client terminal 300C acts as the parent terminal of the client terminal 300B via the user interface unit 310 of the client terminal 300B. Run the job. The client terminal 300B transmits a proxy request message to the client terminal 300C during the job execution process. In the message, (a) the ID of the client terminal 300A that is the parent terminal of the client terminal 300B, and (b) the IDs of the client terminals 300D and 300E belonging to the same group in the member list 370 are described. Information about the client terminal 300C itself is not necessary.

(図13:ステップS1302)
クライアント端末300Cは、代行依頼メッセージを受信すると、メッセージ内に記述されている端末IDをそれぞれグループデータ360とメンバリスト370に対して反映し、確認メッセージを返信する。
(FIG. 13: Step S1302)
Upon receiving the proxy request message, the client terminal 300C reflects the terminal ID described in the message on the group data 360 and the member list 370, and returns a confirmation message.

(図13:ステップS1303:その1)
クライアント端末300Bは、クライアント端末300Cから確認メッセージを受信すると、自端末の親端末(300A)と子端末(300Dと300E)に対して、自端末の動作を停止しクライアント端末300Cへ引き継ぐ旨のメッセージを送信する。当該メッセージ内には、クライアント端末300Cの自端末データ350の内容を記述する。
(FIG. 13: Step S1303: Part 1)
When the client terminal 300B receives the confirmation message from the client terminal 300C, the client terminal 300B notifies the parent terminal (300A) and the child terminals (300D and 300E) of the own terminal that the operation of the own terminal is stopped and taken over to the client terminal 300C. Send. In the message, the content of the own terminal data 350 of the client terminal 300C is described.

(図13:ステップS1303:その2)
クライアント端末300Bから停止メッセージを受信した各端末は、(a)メンバリスト370におけるクライアント端末300Bの状態375を「停止中」に変更し、(b)メンバリスト370におけるクライアント端末300Bの代理端末ID374にクライアント端末300CのIDを設定し、(c)宛先リスト334にクライアント端末300Cの自端末データ350の内容を追加する。
(FIG. 13: Step S1303: Part 2)
Each terminal that receives the stop message from the client terminal 300B changes (a) the state 375 of the client terminal 300B in the member list 370 to “stopped”, and (b) changes to the proxy terminal ID 374 of the client terminal 300B in the member list 370. The ID of the client terminal 300C is set, and (c) the content of the own terminal data 350 of the client terminal 300C is added to the destination list 334.

(図13:ステップS1304)
課長Aが、図12で説明したものと同様にジョブを配布するものと仮定する。クライアント端末300Aは、メンバリスト370の記述にしたがって自身の子端末であるクライアント端末300Bに対しジョブを配布するのが原則であるが、ここではクライアント端末300Bの状態375が「停止中」であるため、代理端末ID374の記述にしたがって代わりにクライアント端末300Cに対してジョブを配布する。
(FIG. 13: Step S1304)
Assume that section manager A distributes a job in the same manner as described in FIG. In principle, the client terminal 300A distributes the job to the client terminal 300B, which is its own child terminal, according to the description of the member list 370, but here the state 375 of the client terminal 300B is “stopped”. Instead, the job is distributed to the client terminal 300C in accordance with the description of the proxy terminal ID 374.

(図13:ステップS1305〜S1307)
クライアント端末300Cは、配布先プロフィール803の記述にしたがって、受け取ったジョブを自端末が実行すべきものとみなし、その実行スケジュールにしたがって実行予定ジョブとして自端末上に登録する。さらにクライアント端末300Cは、メンバリスト370の記述にしたがって、クライアント端末300Bの子端末であるクライアント端末300Dと300Eに対してジョブを配布する。ジョブ受付完了メッセージ(S1306)と判定結果通知(c)S1307)については、動作主体がクライアント端末300Cであることを除き図12のステップS1203〜S1204と同様である。
(FIG. 13: Steps S1305 to S1307)
The client terminal 300C considers the received job to be executed by the own terminal according to the description of the distribution destination profile 803, and registers it on the own terminal as an execution scheduled job according to the execution schedule. Furthermore, the client terminal 300C distributes the job to the client terminals 300D and 300E that are the child terminals of the client terminal 300B according to the description of the member list 370. The job reception completion message (S1306) and determination result notification (c) S1307) are the same as steps S1203 to S1204 in FIG. 12 except that the operating subject is the client terminal 300C.

(図13:ステップS1308)
主任Bは、第2Uの業務を再開するとき、クライアント端末300Bのユーザインターフェース部310を介して、クライアント端末300Bの親端末としての役割を復帰させるジョブを実行する。クライアント端末300Bは、そのジョブの実行過程において、各端末に対して復帰メッセージを送信する。復帰メッセージを受信した各端末は、メンバリスト370におけるクライアント端末300Bの状態375を「起動中」に変更するとともに、代理端末ID374をクリアする。
(FIG. 13: Step S1308)
When the supervisor B resumes the work of the second U, it executes a job for returning the role of the client terminal 300B as the parent terminal via the user interface unit 310 of the client terminal 300B. The client terminal 300B transmits a return message to each terminal during the job execution process. Each terminal that has received the return message changes the state 375 of the client terminal 300B in the member list 370 to “active” and clears the proxy terminal ID 374.

(図13:ステップS1309)
クライアント端末300Cは、復帰メッセージを受信すると、メンバリスト370が記述している子端末に関するレコードをクライアント端末300Bに対して送信する。クライアント端末300Bが停止中にこれら端末の状態375や代理端末ID374などが変わっている可能性があるからである。例えばクライアント端末300Bが停止中に、クライアント端末300Dが300Eに対して本図と同様の引き継ぎを実施した場合、これら端末の状態375や代理端末ID374がその引き継ぎを反映しているので、これを通知する必要がある。
(FIG. 13: Step S1309)
Upon receiving the return message, the client terminal 300C transmits a record related to the child terminal described in the member list 370 to the client terminal 300B. This is because the state 375 of these terminals, the proxy terminal ID 374, and the like may be changed while the client terminal 300B is stopped. For example, when the client terminal 300B carries out the same takeover to 300E while the client terminal 300B is stopped, the state 375 and the proxy terminal ID 374 of these terminals reflect the takeover, so this is notified. There is a need to.

<本発明のまとめ>
本発明に係るジョブ管理システム1000において、クライアント端末300は階層構造を有するグループに分けられており、グループに属する端末の構成は当該グループ内における新規参入メッセージと脱退メッセージによって管理される。これにより、グループ内の端末構成を集中管理する必要がなくなり、各グループの自律的動作に委譲することができる。したがって、ジョブ管理システムを自律分散的に構成することができる。
<Summary of the present invention>
In the job management system 1000 according to the present invention, the client terminals 300 are divided into groups having a hierarchical structure, and the configurations of the terminals belonging to the group are managed by new entry messages and withdrawal messages in the group. This eliminates the need for centralized management of the terminal configuration within the group, and can be delegated to the autonomous operation of each group. Therefore, the job management system can be configured in an autonomous and distributed manner.

本発明に係るジョブ管理システム1000において、グループメンバ端末に対してジョブを配布する端末は、他の端末に対してその役割を引き継ぐことができる。引き継ぎは一時的なものであってもよいし(図13)、例えばユーザ自身が異動するような場合は確定的に引き継いでもよい(図11)。この引き継ぎ動作は当該グループ内およびリーダ端末の親端末との間のみで実施される。したがって、ジョブ管理システム1000の自律分散性を損なうことなく、端末構成を柔軟に変更することができる。   In the job management system 1000 according to the present invention, a terminal that distributes a job to a group member terminal can take over the role of another terminal. The takeover may be temporary (FIG. 13), or may be taken over definitely (FIG. 11) when, for example, the user moves. This takeover operation is performed only within the group and with the parent terminal of the leader terminal. Accordingly, the terminal configuration can be flexibly changed without impairing the autonomous decentralization of the job management system 1000.

本発明に係るジョブ管理システム1000において、メンバリスト370はグループメンバ端末のIDなどとともに、当該端末のユーザの組織上におけるプロファイルを併せて記述することができる。これにより、ジョブを配布するユーザは組織上のプロファイルを参照しながら配布先を指定することができるので、ジョブ配布作業の効率を高めることができる。すなわち、端末のIDなどのように機械的動作のために設けられたパラメータを参照しながら作業するのではなく、ユーザが理解し易いパラメータを参照しながら作業することができるので、作業効率がよい利点がある。   In the job management system 1000 according to the present invention, the member list 370 can describe the profile of the user of the terminal together with the ID of the group member terminal. As a result, the user who distributes the job can designate the distribution destination while referring to the profile on the organization, so that the efficiency of job distribution work can be improved. In other words, work can be performed while referring to parameters that are easily understood by the user, rather than referring to parameters provided for mechanical operation such as the ID of the terminal. There are advantages.

<本発明の変形例について>
本発明は上記した実施形態の形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。上記実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
<Modification of the present invention>
The present invention is not limited to the embodiments described above, and includes various modifications. The above embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to the one having all the configurations described.

上記実施形態において、子端末は親端末を介して、他グループに属する端末に対してメッセージを送信することもできる。例えばクライアント端末300Eは、クライアント端末300Bを介して、第1Uに属するクライアント端末300に対してメッセージを送信することもできる。クライアント端末300Bが動作を一時停止してクライアント端末300Cが代行している場合は、クライアント端末300Bに代えて300Cを介して同様にメッセージ発信することもできる。   In the above embodiment, the child terminal can also send a message to the terminals belonging to other groups via the parent terminal. For example, the client terminal 300E can transmit a message to the client terminals 300 belonging to the first U via the client terminal 300B. When the client terminal 300B temporarily stops the operation and the client terminal 300C is acting on its behalf, the message can be similarly transmitted via the 300C instead of the client terminal 300B.

上記実施形態において、グループ階層を多層的に構成することもできる。例えば図1に示すように、クライアント端末300Bは子端末としてクライアント端末300Cと300Fを管理し、クライアント端末300Cは子端末としてクライアント端末300Dを管理することができる。いずれの場合であっても、親端末は自身の子端末の構成のみを管理し、親端末のさらに上位の端末は子端末の構成について関与しない。したがって、例えばクライアント端末300Aが保持するメンバリスト370は、クライアント端末300Bの子端末についての情報を保持しない。これにより、各端末グループの構成が当該グループ内部で完結することになり、自律動作性を高めることができる。   In the above embodiment, the group hierarchy can be configured in multiple layers. For example, as shown in FIG. 1, the client terminal 300B can manage the client terminals 300C and 300F as child terminals, and the client terminal 300C can manage the client terminal 300D as child terminals. In any case, the parent terminal manages only the configuration of its own child terminal, and the higher-order terminals of the parent terminal are not involved in the configuration of the child terminal. Therefore, for example, the member list 370 held by the client terminal 300A does not hold information about the child terminals of the client terminal 300B. Thereby, the structure of each terminal group will be completed within the said group, and autonomous operability can be improved.

上記実施形態において、端末装置のプロフィールとしてプロフィール355とプロフィール365を設けているが、これらはいずれか一方(例えば自端末データ350内)に統合してもよい。   In the said embodiment, although the profile 355 and the profile 365 are provided as a profile of a terminal device, you may integrate these either (for example in the own terminal data 350).

上記各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部や全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に格納することができる。   Each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized in hardware by designing a part or all of them, for example, with an integrated circuit. Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor. Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a recording device such as a memory, a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

100:情報システム部門、200:データセンタ/クラウド、300:クライアント端末、310:ユーザインターフェース部、320:ジョブ実行制御部、330:グループ構成管理部、340:連携部、350:自端末データ、360:グループデータ、370:メンバリスト、1000:ジョブ管理システム。   100: information system department, 200: data center / cloud, 300: client terminal, 310: user interface unit, 320: job execution control unit, 330: group configuration management unit, 340: cooperation unit, 350: own terminal data, 360 : Group data, 370: Member list, 1000: Job management system.

Claims (9)

複数台の端末装置によって分散的に実行するジョブを管理するジョブ管理システムであって、
前記複数台の端末装置は、前記端末装置のグループに属するとともに前記ジョブを実行するグループメンバ端末、前記グループメンバ端末に対して前記ジョブを配布するグループ管理端末、および前記グループ管理端末に対して前記ジョブを配布するジョブ配布端末を含み、
前記グループ管理端末は、前記グループに属する前記グループメンバ端末のIDを列挙したメンバリストを保持しており、
前記グループ管理端末は、前記グループに対して新規参入する前記端末装置からその旨のメッセージおよびその端末装置のIDを記述した新規参入メッセージを受け取ると、その端末装置のIDを前記メンバリストに対して追加し、
前記グループ管理端末は、前記グループから脱退する前記端末装置からその旨のメッセージおよびその端末装置のIDを記述した脱退メッセージを受け取ると、その端末装置のIDを前記メンバリストから削除し、
前記グループ管理端末は、前記メンバリストが列挙している前記端末装置に対して、前記ジョブ配布端末から受け取った前記ジョブを配布し、
前記グループ管理端末は、前記ジョブ配布端末のID、および自端末を代行する他の前記端末装置である代行端末のIDを保持しており、
前記グループ管理端末は、前記ジョブを前記ジョブ配布端末から受け取らない停止状態に移行するときは、前記代行端末に対して代行依頼メッセージを送信し、前記代行端末から前記代行依頼メッセージに対する応答として代行を許可する旨の応答を受け取った場合は、前記ジョブ配布端末に対して、その旨のメッセージ、自端末のID、および前記代行端末のIDを記述した代行通知を送信し、
前記ジョブ配布端末は、前記グループ管理端末から前記代行通知を受け取った場合は、前記グループ管理端末に代えて前記代行端末に対して前記ジョブを配布し、
前記代行端末は、前記ジョブ配布端末から前記ジョブを受け取ると、前記グループメンバ端末に対して前記ジョブを配布する
ことを特徴とするジョブ管理システム。
A job management system for managing jobs distributedly executed by a plurality of terminal devices,
The plurality of terminal devices belong to a group of the terminal devices and execute the job, a group management terminal that distributes the job to the group member terminals, and the group management terminal Including a job distribution terminal that distributes jobs,
The group management terminal holds a member list listing IDs of the group member terminals belonging to the group,
When the group management terminal receives a new entry message describing the message and the ID of the terminal device from the terminal device that newly enters the group, the ID of the terminal device is assigned to the member list. Add
When the group management terminal receives a message to that effect from the terminal device withdrawing from the group and a withdrawal message describing the ID of the terminal device, the group management terminal deletes the ID of the terminal device from the member list,
The group management terminal distributes the job received from the job distribution terminal to the terminal devices listed in the member list ;
The group management terminal holds the ID of the job distribution terminal and the ID of a proxy terminal that is another terminal device that acts as a proxy for the terminal itself.
When the group management terminal shifts to a stop state where the job is not received from the job distribution terminal, the group management terminal transmits a proxy request message to the proxy terminal, and performs a proxy as a response to the proxy request message from the proxy terminal. If a response indicating permission is received, a proxy notification describing the message, the ID of the terminal itself, and the ID of the proxy terminal is transmitted to the job distribution terminal,
When the job distribution terminal receives the proxy notification from the group management terminal, the job distribution terminal distributes the job to the proxy terminal instead of the group management terminal;
When the proxy terminal receives the job from the job distribution terminal, the proxy terminal distributes the job to the group member terminal .
前記グループ管理端末は、前記停止状態に移行した後、前記ジョブ配布端末から前記ジョブを受け取る配布状態に復帰する場合は、その旨を記述した復帰メッセージを前記ジョブ配布端末に対して送信し、
前記ジョブ配布端末は、前記グループ管理端末から前記復帰メッセージを受け取った場合は、前記代行端末に代えて前記グループ管理端末に対して前記ジョブを配布する
ことを特徴とする請求項記載のジョブ管理システム。
When the group management terminal returns to the distribution state for receiving the job from the job distribution terminal after transitioning to the stop state, the group management terminal transmits a return message describing the fact to the job distribution terminal,
The job distribution terminal, when receiving said return message from said group management terminal, the job management according to claim 1, wherein the distributing the job to the group management terminal instead of the agent terminal system.
前記グループ管理端末は、前記代行端末から前記代行依頼メッセージに対する応答として代行を許可する旨の応答を受け取った場合は、前記代行端末が自端末を代行する旨を記述した代行メッセージを前記グループメンバ端末に対して送信し、
前記グループメンバ端末は、前記グループ管理端末から前記代行メッセージを受け取ると、前記グループ管理端末のIDに対応付けて前記代行端末のIDを保持する
ことを特徴とする請求項記載のジョブ管理システム。
When the group management terminal receives a response indicating that the proxy is permitted as a response to the proxy request message from the proxy terminal, the group management terminal sends a proxy message describing that the proxy terminal will proxy the terminal itself. Send to
The group member terminal receives the proxy message from said group management terminal, the job management system of claim 1, wherein the holding the ID of the agent terminal in association with the ID of the group management terminal.
前記グループ管理端末は、前記停止状態に移行した後、前記ジョブ配布端末から前記ジョブを受け取る配布状態に復帰する場合は、その旨を記述した復帰メッセージを前記代行端末に対して送信し、
前記代行端末は、前記グループ管理端末から前記復帰メッセージを受け取った場合は、前記グループメンバ端末に対して前記ジョブを配布しない状態に移行する
ことを特徴とする請求項記載のジョブ管理システム。
When the group management terminal returns to the distribution state for receiving the job from the job distribution terminal after transitioning to the stop state, the group management terminal transmits a return message describing the fact to the proxy terminal,
The agent terminal, when receiving the return message from said group management terminal, a job management system according to claim 1, wherein the shifts to the state which does not distribute the job to the group member terminal.
前記グループ管理端末および前記代行端末は、前記グループメンバ端末が動作中であるか否かを記述する状態データを保持しており、
前記代行端末は、前記グループ管理端末から前記復帰メッセージを受け取った場合は、前記状態データを前記グループ管理端末に対して送信し、前記グループ管理端末は前記代行端末から受け取った前記状態データを自端末の前記状態データに対して上書する
ことを特徴とする請求項記載のジョブ管理システム。
The group management terminal and the proxy terminal hold state data describing whether or not the group member terminal is operating,
When the proxy terminal receives the return message from the group management terminal, the proxy terminal transmits the status data to the group management terminal, and the group management terminal receives the status data received from the proxy terminal. The job management system according to claim 4 , wherein the status data is overwritten.
記端末装置は、自端末を使用するユーザの属性を記述するユーザ属性データを保持しており、
前記ジョブ配布端末は、前記ジョブを実行すべきユーザの属性を指定する実行者指定メッセージとともに前記ジョブを配布し、
前記グループメンバ端末は、前記ユーザ属性データが記述している属性と前記実行者指定メッセージが指定する属性とが一致する場合は受け取った前記ジョブを実行し、一致しない場合は前記ジョブを受け取っても実行しない
ことを特徴とする請求項1記載のジョブ管理システム。
Before SL terminal holds the user attribute data describing an attribute of the user using the own terminal,
The job distribution terminal distributes the job together with an executor specification message that specifies an attribute of a user who should execute the job,
The group member terminal executes the received job when the attribute described in the user attribute data matches the attribute specified by the executor-specified message, and receives the job when the attribute does not match The job management system according to claim 1, wherein the job management system is not executed.
前記グループメンバ端末は、前記代行端末のIDを保持していない場合は、前記グループ管理端末を介して、前記グループに属さない端末装置に対するメッセージを発信し、
前記グループメンバ端末は、前記代行端末のIDを保持している場合は、前記代行端末を介して、前記グループに属さない端末装置に対するメッセージを発信する
ことを特徴とする請求項記載のジョブ管理システム。
When the group member terminal does not hold the proxy terminal ID, the group member terminal sends a message to the terminal device not belonging to the group via the group management terminal,
4. The job management according to claim 3 , wherein, when the group member terminal holds an ID of the proxy terminal, the group member terminal transmits a message to a terminal device not belonging to the group via the proxy terminal. system.
前記複数台の端末装置はさらに、前記端末装置の第2グループに属するとともに前記ジョブを実行する第2グループメンバ端末、および前記第2グループメンバ端末に対して前記ジョブを配布する第2グループ管理端末を含み、
前記メンバリストは、前記グループに属する前記グループメンバ端末のIDとして、前記第2グループ管理端末のIDを記述しており、
前記第2グループ管理端末は、前記第2グループに属する前記第2グループメンバ端末のIDを列挙した第2メンバリストを保持しており、
前記第2グループ管理端末は、前記第2グループに対して新規参入する前記端末装置からその旨のメッセージおよびその端末装置のIDを記述した第2新規参入メッセージを受け取ると、その端末装置のIDを前記第2メンバリストに対して追加し、
前記第2グループ管理端末は、前記第2グループから脱退する前記端末装置からその旨のメッセージおよびその端末装置のIDを記述した第2脱退メッセージを受け取ると、その端末装置のIDを前記第2メンバリストから削除し、
前記グループ管理端末は、前記メンバリストの記述にしたがって、前記第2グループ管理端末に対して前記ジョブ配布端末から受け取った前記ジョブを配布し、
前記第2グループ管理端末は、前記第2メンバリストが列挙している前記端末装置に対して、前記グループ管理端末から受け取った前記ジョブを配布する
ことを特徴とする請求項1記載のジョブ管理システム。
The plurality of terminal devices further belong to a second group of the terminal devices and execute the job, and a second group management terminal that distributes the job to the second group member terminals Including
The member list describes an ID of the second group management terminal as an ID of the group member terminal belonging to the group,
The second group management terminal maintains a second member list listing IDs of the second group member terminals belonging to the second group;
When the second group management terminal receives a message to that effect and a second new entry message describing the ID of the terminal device from the terminal device newly entering the second group, the second group management terminal sets the ID of the terminal device. Adding to the second member list;
When the second group management terminal receives a message to that effect from the terminal device withdrawing from the second group and a second withdrawal message describing the ID of the terminal device, the second group management terminal assigns the ID of the terminal device to the second member. Remove it from the list,
The group management terminal distributes the job received from the job distribution terminal to the second group management terminal according to the description of the member list;
The job management system according to claim 1, wherein the second group management terminal distributes the job received from the group management terminal to the terminal devices listed in the second member list. .
前記ジョブ配布端末は、前記ジョブ管理システムが実行すべき前記ジョブを受け取り、そのジョブを前記グループ管理端末に対して配布する
ことを特徴とする請求項1記載のジョブ管理システム。
The job management system according to claim 1, wherein the job distribution terminal receives the job to be executed by the job management system and distributes the job to the group management terminal.
JP2015192105A 2015-09-29 2015-09-29 Job management system Active JP6437414B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192105A JP6437414B2 (en) 2015-09-29 2015-09-29 Job management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192105A JP6437414B2 (en) 2015-09-29 2015-09-29 Job management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017068501A JP2017068501A (en) 2017-04-06
JP6437414B2 true JP6437414B2 (en) 2018-12-12

Family

ID=58492507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192105A Active JP6437414B2 (en) 2015-09-29 2015-09-29 Job management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6437414B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112988017A (en) * 2021-04-12 2021-06-18 无锡奥特维科技股份有限公司 Method and device for managing groups

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5915656B2 (en) * 2011-08-09 2016-05-11 富士通株式会社 Scheduling method and scheduling system
JP2014203227A (en) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社日立製作所 Terminal management operation system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017068501A (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109643312B (en) Hosted query service
US9825877B2 (en) Method and system for policy based lifecycle management of virtual software appliances
CN112099918A (en) Live migration of clusters in containerized environments
US7490265B2 (en) Recovery segment identification in a computing infrastructure
JP5137476B2 (en) Computer and method for setting backup environment for data used by multiple applications operating in cooperation
JP5243804B2 (en) Computer system, method and computer program for managing components
JP5541149B2 (en) Snapshot collection program, server, and snapshot collection method
US5687372A (en) Customer information control system and method in a loosely coupled parallel processing environment
CN112668386A (en) Long running workflows for document processing using robotic process automation
WO2015176636A1 (en) Distributed database service management system
JP2008097214A (en) Access right management method, management computer, and management program
JP2009217327A (en) Client environment generation system, client environment generation method, client environment generation program and storage medium
JP2007299063A (en) Information processor and information processing method
CN110520844A (en) Cloud management platform, virtual machine management method and its system
CN103514298A (en) Method for achieving file lock and metadata server
CN104102949A (en) Distributed workflow device and method for processing workflow by distributed workflow device
US5682507A (en) Plurality of servers having identical customer information control procedure functions using temporary storage file of a predetermined server for centrally storing temporary data records
US11695840B2 (en) Dynamically routing code for executing
US5790868A (en) Customer information control system and method with transaction serialization control functions in a loosely coupled parallel processing environment
US5630133A (en) Customer information control system and method with API start and cancel transaction functions in a loosely coupled parallel processing environment
JP6437414B2 (en) Job management system
CN115037757B (en) Multi-cluster service management system
JP2013186765A (en) Batch processing system, progress confirmation device, progress confirmation method and program
JP5180399B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6489978B2 (en) Computer system and data distribution method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250