JP6427298B1 - Information processing system - Google Patents
Information processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6427298B1 JP6427298B1 JP2018516602A JP2018516602A JP6427298B1 JP 6427298 B1 JP6427298 B1 JP 6427298B1 JP 2018516602 A JP2018516602 A JP 2018516602A JP 2018516602 A JP2018516602 A JP 2018516602A JP 6427298 B1 JP6427298 B1 JP 6427298B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- image
- information
- predetermined position
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 77
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 4
- 101100347655 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) NAB3 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000013057 hereditary mucoepithelial dysplasia Diseases 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
送信するデータ量を低く抑え、より高速な処理を実現する画面共有技術を提供すること。位置角度特定部121は、コントローラ2から送信される移動操作のコマンド等の情報に基づいて、仮想空間内の移動対象の立ち位置(マップ内の座標)を、所定位置として特定する。位置角度特定部121は、センサ部17の各種センシング情報に基づいて、仮想空間内での移動対象が向いている方向を示す角度を、所定角度として特定する。画像取得部104は、所定位置及び所定角度に対応する画像のデータを画像DB600から取得する。HMD表示制御部105は、仮想空間において、ユーザ等の移動対象が、所定位置に立ち、所定角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像を表示部16に表示する。通信制御部103は、位置情報及び角度情報等をディスプレイ端末3に送信し、表示の画像の共有を実現する。To provide a screen sharing technology that achieves high-speed processing while reducing the amount of data to be transmitted. The position angle specifying unit 121 specifies the standing position (coordinates in the map) of the moving object in the virtual space as the predetermined position based on the information such as the command of the moving operation transmitted from the controller 2. The position angle specifying unit 121 specifies, as a predetermined angle, an angle indicating the direction in which the movement target is facing in the virtual space, based on the various sensing information of the sensor unit 17. The image acquisition unit 104 acquires data of an image corresponding to a predetermined position and a predetermined angle from the image DB 600. The HMD display control unit 105 causes the display unit 16 to display an image showing a landscape viewed when the moving object such as a user stands at a predetermined position and faces in the direction of a predetermined angle in the virtual space. The communication control unit 103 transmits position information, angle information, and the like to the display terminal 3 to realize sharing of the displayed image.
Description
本発明は、情報処理システムに関する。 The present invention relates to an information processing system.
近年、情報技術の発展に伴い、例えば、テレビ会議や大規模なシンポジウム等、複数の端末において画面を共有するための画面共有技術が注目されている。
また、例えば、結婚を考えている男女がウェディングサロンで結婚式場を選択するような場合、単にパンフレットを見るのではなく、実際の結婚式場のイメージを疑似的に体験したり、それに合わせて、ウェディングサロンのスタッフから説明を受けるのは、実際の結婚式場のイメージを知るために極めて有効である。
この点、複数の端末で画面を共有するための画面共有技術が提案されている(例えば、特許文献1及び2参照)。
例えば、特許文献1に記載の技術によれば、各フレームの画像のデータを複数ブロックに分割し、画像のデータに変更があったブロックのみを他方の端末と共有する技術である。さらに、特許文献2に記載の技術によれば、画像のデータを受信する側の端末の処理能力に合わせて、送信制御装置がブロックサイズを決める技術である。In recent years, with the development of information technology, for example, a screen sharing technology for sharing a screen between a plurality of terminals such as a video conference and a large-scale symposium has attracted attention.
Also, for example, when men and women who are thinking of getting married choose a wedding hall in the wedding salon, instead of just looking at the brochure, they can experience the image of a real wedding hall or simulate it Receiving explanations from the salon staff is extremely effective for knowing the image of the actual wedding hall.
In this regard, a screen sharing technique for sharing a screen among a plurality of terminals has been proposed (see, for example,
For example, according to the technique described in
しかしながら、特許文献1に記載の技術又は特許文献2に記載の技術の何れの場合も、画像のデータに変更があった場合に、内容に変更があったブロックを受信する側の端末に対して送信する必要があった。
そのため、特許文献1に記載の技術又は特許文献2に記載の技術の何れの場合も、送信する側の端末から受信する側の端末へ送信するデータ量(画像のデータ)が大きくなってしまっていた。However, in either case of the technique described in
Therefore, in either case of the technology described in
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、送信するデータ量を低く抑え、より高速な処理を実現する画面共有技術の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide a screen sharing technology for realizing faster processing while suppressing the amount of data to be transmitted.
上記目的を達成するため、第1端末(第1実施形態や第2実施形態では相談者のHMD。第3実施形態では女性側のHMD)と第2端末(第1実施形態や第2実施形態ではウェディングサロンのスタッフ用端末。第3実施形態では男性側のHMD)とを含む情報処理システムにおいて、
仮想空間(例えば実際の結婚式場に対応する仮想空間)内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群が記憶されている1以上の記憶デバイスを備え、
前記第1端末は、
前記仮想空間内における、所定の移動対象(ユーザ又はキャラクタ等)についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第1画像取得手段と、
前記特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第2端末に送信する制御を実行する第1通信制御手段と、
を備え、
前記第2端末は、
前記第1端末から送信された前記情報を受信する制御を実行する第2通信制御手段と、
前記第2通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第2画像取得手段と、
を備える。In order to achieve the above object, the first terminal (the HMD of the client in the first and second embodiments, and the HMD on the female side in the third embodiment) and the second terminal (the first and second embodiments) In the information processing system including the staff terminal for the wedding salon in the third embodiment and the HMD on the male side in the third embodiment,
For each of a plurality of positions in a virtual space (for example, a virtual space corresponding to an actual wedding place), data groups of a plurality of images showing the state of the virtual space when the viewpoint is changed at that position are stored With one or more storage devices
The first terminal is
Specifying means for specifying a predetermined position of a predetermined movement target (such as a user or a character) and a predetermined angle with respect to the predetermined position in the virtual space;
First image acquisition means for acquiring data of an image to be displayed on the first terminal side from at least one of the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the specifying means When,
First communication control means for executing control to transmit the predetermined position and the predetermined angle specified by the specifying means to the second terminal at least once;
Equipped with
The second terminal is
A second communication control unit that executes control to receive the information transmitted from the first terminal;
Among the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the second communication control means Second image acquisition means for acquiring from at least one;
Equipped with
本発明の一態様の情報処理方法及びプログラムは、本発明の一態様の情報処理システムに対応する方法及びプログラムである。 An information processing method and program according to an aspect of the present invention correspond to the information processing system according to an aspect of the present invention.
本発明によれば、送信するデータ量を低く抑え、より高速な処理を実現する画面共有技術を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a screen sharing technology that achieves high-speed processing while reducing the amount of data to be transmitted.
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報処理システムの概要を示す図である。First Embodiment
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described using the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an outline of an information processing system according to a first embodiment of the present invention.
まず、本発明の実施形態を説明するに先立ち、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの適用対象となるサービス(以下、「本サービス」と呼ぶ)について簡単に説明する。
即ち、本サービスは、例えば、ウェディングサロンで相談者Uに提供されるサービスであって、その相談者Uが、選定可能な結婚式場内で移動等することを疑似体験しながら、スタッフSから適宜説明を受けることができるサービスである。First, prior to describing an embodiment of the present invention, a service to which the information processing system according to an embodiment of the present invention is applied (hereinafter, referred to as "the service") will be briefly described.
That is, this service is, for example, a service provided to the client U at the wedding salon, and while the client U makes a pseudo experience of moving or the like in the selectable wedding hall, the staff S appropriately It is a service that can receive explanations.
具体的には例えば、相談者Uは、HMD(Head Mounted Display)1を頭部に装着することで、所望の結婚式場内の所定位置に立って所定方向を向いたときに見える景色、より正確には当該景色を写した写真等の画像を視認することができる。
なお、当該画像は実際に撮像された写真に限られず、CG画像やAR画像など生成した画像も含まれてよい。
また、以下において、単に「画像」と呼ぶ場合には、「動画像」と「静止画像」との両方を含むものとする。
さらに、相談者Uは、結婚式場内を移動したいとき、より正確には結婚式場に対応する仮想空間内を移動したいとき、コントローラ2に対して所定の操作(以下、「移動操作」と呼ぶ)をすることで、その立ち位置を変更することができる。
また、相談者Uは、向く方向(視線の方向)を変化させたいとき、自身の頭部を実際に動かすことで、その方向を変更することができる。
即ち、相談者Uは、コントローラ2に対して移動操作をしつつ、自身の頭部(HMD1)を実際に動かすことで、所望の立ち位置で所望の方向を向いたときに見える結婚式場内の景色を視認することができる。Specifically, for example, by mounting the head mounted display (HMD) 1 on the head, the client U can see the scene viewed when the user U stands at a predetermined position in a desired wedding hall and faces in a predetermined direction. Can visually recognize an image such as a picture of the scene.
In addition, the said image is not restricted to the photograph actually imaged, The image produced | generated, such as CG image and AR image, may be included.
Moreover, in the following, when only calling it a "image", it shall contain both a "moving image" and a "still image."
Furthermore, when the customer U wants to move in the wedding hall, more precisely, he wants to move in the virtual space corresponding to the wedding hall, a predetermined operation on the controller 2 (hereinafter referred to as "moving operation") Can change its standing position.
Further, when the customer U wants to change the direction of the direction (direction of sight line), the direction can be changed by actually moving his or her head.
That is, by moving the head (HMD 1) of the client U while moving the
ここで、スタッフSは、相談者Uが移動等を疑似体験している結婚式場内について、当該相談者Uに対して適切な説明をするためには、相談者Uが視認している景色(その景色を写した写真)を把握する必要がある。そこで、ディスプレイ端末3には、相談者Uが視認している景色(その景色を写した写真)が表示されている。
Here, the staff S sees the view (viewed by the consultant U) in order to appropriately explain the client U about the inside of the wedding hall where the consultant U experiences a simulated movement etc. It is necessary to grasp a picture of the landscape. Therefore, the
このように、本発明の一実施形態に係る図1の情報処理システムは、相談者Uに使用されるHMD1及びコントローラ2、並びに、スタッフSに使用されるディスプレイ端末3を有している。
HMD1、コントローラ2、及びディスプレイ端末3は、所定のネットワークNを介して相互に接続されている。なお、ネットワークNは、その形態は特に限定されず、例えば、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi、LAN(Local Area Network)、インターネット等を採用することができる。As described above, the information processing system of FIG. 1 according to an embodiment of the present invention includes the
The HMD 1, the
このような構成を有する図1の情報処理システムは、上述したように、相談者Uが視認している画像(相談者Uが移動等の疑似体験をしている結婚式場内の景色を写した写真)を、HMD1とディスプレイ端末3との間で共有することができる。
The information processing system of FIG. 1 having such a configuration is, as described above, an image viewed by the customer U (a scene in the wedding hall where the customer U is experiencing a simulated experience such as movement etc. A photograph can be shared between the
ここで、画像の共有の手法としては、相談者Uが視認している画像のデータをHMD1からディスプレイ端末3に送信することで、当該画像を共有する手法を採用してもよいが、当該手法では、送信対象のデータ量が多くなり、高速処理が困難になる。このため、HMD1の採用が困難になる場合さえある。
Here, as a method of sharing an image, a method may be adopted in which the image is shared by transmitting data of the image viewed by the customer U from the
そこで、本実施形態では、画像の共有の手法としては、次のような手法が採用されている。
即ち、図1には図示しないが、実際の結婚式場に対応する仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群が記憶されている1以上の記憶デバイスが存在することが前提となる。
そして、HMD1とディスプレイ端末3との夫々は、これらの1以上の記憶デバイスのうち、少なくとも1つから画像のデータを取得できることが前提となる。詳細については後述するが、本実施形態の記憶デバイスとしては、図4のHMD1内の記憶部18(画像DB600)と、図4のディスプレイ端末3の記憶部49(画像DB900)とが採用されている。
このような前提の下、HMD1は、仮想空間内における相談者Uの立ち位置と角度を特定する。
ここで、角度とは、相談者Uの立ち位置を始点とする、相談者Uの視点を示すベクトルの方向を表す角度である。
本実施形態において、角度は、HMD1に内蔵された角度センサ、視点センサ等の各種センサ(例えば後述するセンサ部17)によって取得される。そのため、本実施形態において、角度センサにより特定されたユーザの頭の姿勢や、視点センサにより特定されたユーザの視線の方向(視点方向)が「角度」である。
なお、画像DB600及び画像DB900に格納されている各種画像データと「角度」の関係については、図5を用いて、詳細に説明する。
HMD1は、このようにして特定された立ち位置及び角度に基づいて、HMD1側で表示させる画像のデータを、上述の1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つ(後述する図4の画像DB600)から取得する。
また、HMD1は、このようにして特定された立ち位置及び角度を特定可能な情報を、ディスプレイ端末3に送信する。ディスプレイ端末3は、HMD1から送信されてきた情報に基づいて立ち位置及び角度を特定する。そして、ディスプレイ端末3は、当該立ち位置及び当該角度に基づいて、ディスプレイ端末3側で表示させる画像のデータを、上述の1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つ(後述する図4の画像DB900)から取得する。Therefore, in the present embodiment, the following method is adopted as a method of sharing an image.
That is, although not shown in FIG. 1, for each of a plurality of positions in the virtual space corresponding to an actual wedding place, a plurality of images showing the state of each of the virtual spaces when the viewpoint is changed at that position. It is assumed that there is one or more storage devices in which data groups are stored.
Then, it is premised that each of the
Under such a premise, the HMD 1 specifies the standing position and the angle of the client U in the virtual space.
Here, the angle is an angle representing the direction of a vector indicating the viewpoint of the customer U, which starts from the standing position of the customer U.
In the present embodiment, the angle is acquired by an angle sensor incorporated in the
The relationship between various image data stored in the
Based on the standing position and angle specified in this manner, the
Further, the
本実施形態では、画像の共有の手法としては、このような手法が採用されている。従って、共有対象のディスプレイ端末3に送信するデータ量が小さくなり、情報処理システム全体の高速処理が可能になる。これにより、HMD1の採用が容易に可能になる。
つまり、本サービスの提供者は、HMD1を採用することが容易にできるので、相談者Uに対して、よりリアリティのある結婚式場のイメージを体験させることができる。
なお、このような画像共有の手法は、このHMD1でのVR(Virtual Reality)表示やAR(Augmented Reality)表示での画像の共有において特に好適である。In this embodiment, such a method is adopted as a method of sharing an image. Therefore, the amount of data to be transmitted to the
That is, since the provider of this service can easily adopt the
Such an image sharing method is particularly suitable for image sharing in VR (Virtual Reality) display in the
図2は、図1の情報処理システムのうちHMDのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the HMD in the information processing system of FIG.
HMD1は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、バス14と、入出力インターフェース15と、表示部16と、センサ部17と、記憶部18と、通信部19と、ドライブ20とを備えている。
The
CPU11は、ROM12に記録されているプログラム、又は、記憶部18からRAM13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM13には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要な情報等も適宜記憶される。The
The
CPU11、ROM12及びRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。このバス14にはまた、入出力インターフェース15も接続されている。入出力インターフェース15には、表示部16、センサ部17、記憶部18、通信部19及びドライブ20が接続されている。
The
表示部16は各種液晶ディスプレイ等で構成され、結婚式場内の写真等各種画像を表示する。
センサ部17は、傾斜センサ、加速度センサ、角速度センサ等の各種センサ等で構成され、例えば、仮想空間内での角度(方向)に関する各種検出情報を取得する。
記憶部18は、実際の結婚式場に対応する仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群等、各種情報を記憶する。
通信部19は、例えば、ネットワークNを介して他の装置(例えば、図1のディスプレイ端末3)との間で通信を行う。The
The
The
The
入出力インターフェース15にはまた、コントローラ2も接続されている。
コントローラ2は、HMD1のCPU11による各種処理の実行に際し、ユーザ(図1の相談者U等)による指示操作(例えば移動操作)を受け付ける入力機器であり、本実施形態ではHMD1の入出力インターフェース45に接続される。これにより例えば、CPU11は、ユーザ(図1の相談者U等)により移動操作がなされた際にコントローラ2からの入力を受けて、ユーザが共有を希望する仮想空間内での立ち位置を取得することができる。The
The
ドライブ20は、必要に応じて設けられる。ドライブ20には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリ等よりなり、リムーバブルメディア21が適宜装着される。ドライブ20によってリムーバブルメディア21から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部18にインストールされる。また、リムーバブルメディア21は、記憶部18に記憶されている各種情報も、記憶部18と同様に記憶することができる。
The
図3は、図1の情報処理システムのうちディスプレイ端末3のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the
ディスプレイ端末3は、タブレット端末等で構成される。
ディスプレイ端末3は、CPU41と、ROM42と、RAM43と、バス44と、入出力インターフェース45と、タッチ操作入力部46と、表示部47と、入力部48と、記憶部49と、通信部50と、ドライブ51とを備えている。The
The
CPU41は、ROM42に記録されているプログラム、又は記憶部49からRAM43にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM43には、CPU41が各種の処理を実行する上において必要な情報等も適宜記憶される。The
The
CPU41、ROM42及びRAM43は、バス44を介して相互に接続されている。このバス44にはまた、入出力インターフェース45も接続されている。入出力インターフェース45には、タッチ操作入力部46、表示部47、入力部48、記憶部49、通信部50及びドライブ51が接続されている。
The
タッチ操作入力部46は、例えば表示部47に積層される静電容量式又は抵抗膜式(感圧式)の位置入力センサにより構成され、タッチ操作がなされた位置の座標を検出する。
表示部27は、各種液晶ディスプレイ等で構成され、本実施形態では、結婚式場内の写真等各種画像等、HMD1の表示部16(図2)に表示されている画像と同一の画像を表示する。
このように、本実施形態では、タッチ操作入力部46と表示部47とにより、タッチパネルが構成されている。
記憶部49は、ハードディスク等で構成され、実際の結婚式場に対応する仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群等、各種情報を記憶する。つまり、本実施形態では、HMD1の記憶部18(図2)とディスプレイ端末3の記憶部49により、実際の結婚式場に対応する仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群が共有されている。
通信部50は、ネットワークNを介して他の装置(例えば、図1のHMD1)との間で通信を行う。The touch
The display unit 27 is composed of various liquid crystal displays and the like, and in the present embodiment, displays the same image as the image displayed on the display unit 16 (FIG. 2) of the
As described above, in the present embodiment, the touch
The
The
ドライブ51は、必要に応じて設けられる。ドライブ51には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリ等よりなり、リムーバブルメディア52が適宜装着される。ドライブ51によってリムーバブルメディア52から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部49にインストールされる。また、リムーバブルメディア52は、記憶部49に記憶されている各種情報も、記憶部49と同様に記憶することができる。
The
このようなHMD1及びディスプレイ端末3の各種ハードウェアと各種ソフトウェアとの協働により、画面共有処理の実行が可能になる。
画面共有処理とは、実際の結婚式場に対応する仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す1以上の画像のデータ(例えば1枚の全天球画像のデータ又は複数の画像のデータ群)が記憶されている1以上の記憶デバイスが存在することを前提として、複数のハードウェア(例えばHMD1とディスプレイ端末3)間で、所定の移動対象についての位置情報(立ち位置)と、当該所定位置を基準とする角度情報を共有することで、特定された当該所定の移動対象の位置及び当該位置からの角度を特定し、当該ハードウェアに表示する画像を共有する一連の処理を言う。
なお、第1実施形態では、HMD1からディスプレイ端末3に位置情報及び角度情報を送信することとしているが、特にこれに限定されるものではない。
即ち、HMD1及びディスプレイ端末3は、画面共有処理を実行するにあたり、図4に示すような機能的構成を有する。
図4は、図2のHMD1及び図3のディスプレイ端末3の機能的構成のうち、画面共有処理を実現するための機能的構成の一例を示す機能ブロック図である。The cooperation of the various hardware and software of the
The screen sharing process is data of one or more images (for example, images of the virtual space when the viewpoint is changed at each position at a plurality of positions in the virtual space corresponding to an actual wedding place) Assuming that there is one or more storage devices in which data of one omnidirectional image or data group of a plurality of images is stored, between a plurality of hardware (for example,
In the first embodiment, the position information and the angle information are transmitted from the
That is, the
FIG. 4 is a functional block diagram showing an example of a functional configuration for realizing screen sharing processing among the functional configurations of the
図4に示すように、HMD1のCPU11においては、マップ管理部101と、アイコン部102と、通信制御部103と、画像取得部104と、HMD表示制御部105とが機能する。
HMD1の記憶部18の一領域には、マップDB500と、画像DB600とが設けられる。As shown in FIG. 4, in the
A
HMD1のマップ管理部101は、図1の相談者U等のユーザに対して画像として提示される仮想空間(例えば図5の結婚式場の仮想空間)のマップを用いて、所定の移動対象(図1の相談者U等のユーザ又はキャラクタ等)の当該仮想空間内の立ち位置(マップ内の座標)等を管理する。
マップの情報(仮想空間内の各位置を特定可能な情報)はマップDB500に格納されており、マップ管理部101により使用される。マップの情報については、図5を参照して後述する。The
Map information (information capable of specifying each position in the virtual space) is stored in the
マップ管理部101には、位置角度特定部121が設けられる。
位置角度特定部121は、結婚式場に対応する仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置(立ち位置)と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する。
即ち、位置角度特定部121は、コントローラ2から送信される移動操作のコマンド等の情報に基づいて、仮想空間内の移動対象の立ち位置(マップ内の座標)を特定する。位置角度特定部121は、このようにして特定された、移動対象の仮想空間内の立ち位置を示す情報(以下「位置情報」と呼ぶ)を出力する。
また、位置角度特定部121は、センサ部17の各種センシング情報に基づいて、仮想空間内での移動対象が向いている方向を示す角度を特定する。位置角度特定部121は、このようにして特定された、仮想空間内の角度を示す情報(以下「角度情報」と呼ぶ)を出力する。The
The position
That is, the position
Further, based on the various sensing information of the
アイコン部102は、マップ管理部101により管理されるマップにおける各位置から各方向をみた様子を示す画像上に重畳して表示されるアイコンを管理する。
ここで、アイコンとは、画像上に重畳して表示されるものをいう。例えば矢印等のシンボル(記号や文字等)もアイコンの一例であり、さらに例えば「右を向いてください」等のメッセージもアイコンの一例であり、(実際には存在しないが仮想空間内にのみ存在する)看板等もアイコンの一例である。The
Here, an icon means what is displayed superimposed on an image. For example, a symbol such as an arrow (symbol or character) is an example of an icon, and a message such as "please turn right" is also an example of an icon (which does not actually exist but exists only in the virtual space) ) Is also an example of the icon.
画像取得部104は、位置角度特定部121により特定された所定位置及び所定角度に基づいて、即ち上述した位置情報及び角度情報に基づいて、HMD1側で表示させる画像のデータを、画像DB600から取得する。
HMD表示制御部105は、画像取得部104によりデータとして取得された画像を表示部16に表示させる制御を実行する。即ち、仮想空間において、ユーザ等の移動対象が、上述した位置情報により特定される立ち位置に立ち、上述した角度情報により特定される角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像が、表示部16に表示される。
さらに、HMD表示制御部105は、アイコン部102からアイコン又は当該アイコンを特定可能な情報が提供された場合、表示対象の画像に、アイコンを重畳させて表示部16に表示させる制御を実行する。The
The HMD
Furthermore, when the icon or information capable of specifying the icon is provided from the
通信制御部103は、位置角度特定部121により特定された所定位置及び所定角度を特定可能な情報、即ち上述した位置情報及び角度情報を、少なくとも1回、通信部19を介してディスプレイ端末3に送信する制御を実行する。
詳細については後述するが、これにより、ディスプレイ端末3側でも、HMD1側で表示された画像、即ち仮想空間において、ユーザ等の移動対象が、上述した位置情報により特定される立ち位置に立ち、上述した角度情報により特定される角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像の表示の共有が可能になる。
ここで、位置情報及び角度情報を少なくとも1回送信すればよいとしたのは、位置情報及び角度情報を毎回送信してもよいが、位置情報及び角度情報を1回送信し、それ以降は、位置情報で特定される所定位置に対する相対位置を示す情報(即ち差分情報であり、以下「相対位置情報」と呼ぶ)と、角度情報で特定される相対角度に対する相対角度を示す情報(即ち差分情報であり、以下、「相対角度情報」と呼ぶ)を送信することで、ディスプレイ端末3側で、仮想空間内の移動対象の立ち位置及び角度を特定することができるためである。このように、相対位置情報及び相対角度情報を送信することで、位置情報及び角度情報を毎回送信する場合に比較して、送信の際のデータ量を削減することができる。
ただし、相対位置及び相対角度が何回も送信されると誤差が大きくなっていくので、実際には、適当な条件を満たした際には、位置情報及び角度情報がディスプレイ端末3に送信されるようにするとよい。
ここで、適当な条件は特に限定されず、例えばHMD1のセンサ部17の検出結果に基づく条件、具体的には例えば次のような条件を採用することができる。
即ち、例えば、位置情報又は角度情報が送信される条件として、夫々、加速度又は角加速度が0ではないとき、若しくは速度又は角速度が0ではないときを採用することができる。
また例えば、速度が0のときに、位置情報及び相対位置情報をディスプレイ端末3に送信しないこととすることができる。同様に、角速度が0のときに、角度情報及び相対角度情報をディスプレイ端末3に送信しないこととすることができる。The
Although details will be described later, even on the
Here, the reason for transmitting position information and angle information at least once may be transmitting position information and angle information each time, but transmitting position information and angle information once, and thereafter, Information indicating the relative position to the predetermined position specified by the position information (that is, difference information and hereinafter referred to as "relative position information") and information indicating the relative angle to the relative angle specified by the angle information (that is, difference information This is because, by transmitting “relative angle information” hereinafter, the
However, if the relative position and the relative angle are transmitted many times, the error becomes large, so actually, when an appropriate condition is satisfied, the position information and the angle information are transmitted to the
Here, the appropriate conditions are not particularly limited, and for example, conditions based on the detection result of the
That is, for example, when the position information or the angle information is transmitted, when the acceleration or the angular acceleration is not zero or when the speed or the angular velocity is not zero can be adopted, respectively.
Also, for example, when the speed is 0, the position information and the relative position information may not be transmitted to the
このようなHMD1のような機能的構成に対して、ディスプレイ端末3のCPU41においては、通信制御部201と、マップ管理部202と、アイコン部203と、画像取得部204と、ディスプレイ表示制御部205とが機能する。
ディスプレイ端末3の記憶部49の一領域には、マップDB800と、画像DB900とが設けられる。With respect to such a functional configuration as the
A
通信制御部201は、所定位置及び所定角度を特定可能な情報、即ち上述した位置情報及び角度情報又は相対位置情報又は相対角度情報がHMD1から送信されてきた場合、これらの情報を、通信部50を介して取得する。
また、通信制御部201は、アイコン又は当該アイコンを特定可能な情報がHMD1から送信されてきた場合、これを通信部50を介して取得する。When the
Further, when an icon or information that can specify the icon is transmitted from the
マップ管理部202は、HMD1側と同一のマップ、即ち図1の相談者U等のユーザに対して画像として提示表示される仮想空間(例えば図5の結婚式場の仮想空間)のマップを用いて、所定の移動対象(図1の相談者U等のユーザ又はキャラクタ等)の当該仮想空間内の立ち位置(マップ内の座標)等を管理する。
マップの情報(仮想空間内の各位置を特定可能な情報)はマップDB800に格納されており、マップ管理部202により使用される。マップの情報については、図5を参照して後述する。The
Map information (information capable of specifying each position in the virtual space) is stored in the
マップ管理部202には、位置角度特定部211が設けられる。
位置角度特定部211は、結婚式場に対応する仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置(立ち位置)と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する。
即ち、位置角度特定部211は、HMD1から送信されて通信部50を介して通信制御部201に取得された情報、即ち上述した位置情報及び角度情報又は相対位置情報又は相対角度情報に基づいて、仮想空間内の移動対象の立ち位置(マップ内の座標)と、仮想空間内での移動対象が向いている方向を示す角度とを特定する。The
The position
That is, based on the information transmitted from the
アイコン部203は、マップ管理部202が管理するマップにおける各位置から各方向をみた様子を示す画像上に重畳して表示すべきアイコン、又は当該アイコンを特定可能な情報が、HMD1から送信されて通信部50を介して通信制御部201に取得された場合、そのアイコン又は当該アイコンを特定可能な情報を取得して管理する。
The
画像取得部204は、位置角度特定部211により特定された所定位置及び所定角度に基づいて、ディスプレイ端末3側で表示させる画像のデータ、即ちHMD1側と共有すべき画像のデータを、画像DB900から取得する。
ディスプレイ表示制御部205は、画像取得部204によりデータとして取得された画像を表示部47に表示させる制御を実行する。即ち、HMD1側で表示されている画像と同一の画像、具体的には例えば、仮想空間において、ユーザ等の移動対象が、上述した所定位置(立ち位置)に立ち、上述した所定角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像が、表示部47に表示される。
さらに、ディスプレイ表示制御部205は、アイコン部203においてアイコン又は当該アイコンを特定可能な情報が管理されている場合、表示対象の画像に、アイコンを重畳させて表示部47に表示させる制御を実行する。The
The display
Furthermore, when the icon or the information that can specify the icon is managed in the
次に、図5を参照して、HMD1及びディスプレイ端末3が共有して記憶している情報の詳細について説明する。
図5は、図4のHMD1及びディスプレイ端末3において利用される仮想空間のマップの一例を示す図である。Next, details of information shared and stored by the
FIG. 5 is a diagram showing an example of a map of a virtual space used in the
図5の例では、仮想空間の一例として、結婚式場が採用されている。つまり、当該仮想空間は、結婚式場のスタッフ(例えば図1のスタッフS)が、相談者(例えば図1の相談者U)に対して紹介する結婚式場を模した仮想空間である。相談者(例えば図1の相談者U)は、HMD1を装着してコントローラ2を操作することで、当該結婚式場内で移動等することを疑似体験しながら結婚式場のスタッフから適宜説明を受けることができる。
ここで、図5のマップによれば、当該仮想空間内には、相談者等の移動対象が移動することができる位置として、「P1」、「P2」、「P3」、「P4」の4つの位置が設定されている。つまり、マップ管理部101及びマップ管理部202は、「P1」、「P2」、「P3」、「P4」の4つの各位置を夫々示すマップ上の座標を管理している。
そして、HMD1の画像DB600及びディスプレイ端末3の画像DB900には、「P1」、「P2」、「P3」、「P4」の夫々の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群が記憶されている。In the example of FIG. 5, a wedding hall is employed as an example of the virtual space. That is, the virtual space is a virtual space imitating a wedding hall which staff members of the wedding hall (for example, the staff S in FIG. 1) introduce to a client (for example, the client U in FIG. 1). A client (for example, the client U in FIG. 1) can appropriately receive explanations from the staff of the wedding hall while simulating experiencing moving within the wedding hall by wearing the
Here, according to the map of FIG. 5, four positions “P1”, “P2”, “P3” and “P4” are provided as positions to which the movement object such as a consultant can move within the virtual space. Position is set. That is, the
Then, in the
より具体的に言えば、画像DB600及び画像DB900には、相談者(例えば図1の相談者U)が結婚式場において「P1」、「P2」、「P3」、「P4」の夫々の位置で360度視点を変化させた場合の様子を示す複数の画像データ群が格納されている。
なお、これらの画像のデータ群は、上述の位置(例えば「P1」)と対応付けられて、画像DB600及び画像DB900に格納されている。そして、各位置(例えば「P1」)において、画像のデータ群のうちどのデータに対応する画像が表示される(画像取得部204に取得される)のかが、各角度毎に夫々設定されている。つまり、画像のデータ群と角度との対応付けがなされている。More specifically, in the
Note that data groups of these images are stored in the
ここで、当該画像データ群と角度との対応付けについて、説明する。上述の通り、角度とは、仮想空間における移動対象(例えば図1の相談者U)の立ち位置を始点とする、当該移動対象の視点を示すベクトルの方向を表す角度である。
画像DB600及び画像DB900に格納される画像のデータ群との対応付けに利用される角度として、例えば、所定の位置(例えば「P1」)において所定の高さ(例えば170cm)に、移動対象からの視点を示すベクトル(以下、「視点ベクトル」と呼ぶ)の始点があるものとし、移動対象の基準姿勢時における視点ベクトルを基準ベクトルとして、移動対象の各姿勢時における視点ベクトルと、基準ベクトルとのなす角度が採用される。また、移動対象がみる画像のデータが、移動対象の各姿勢毎に設定される。このようにして、角度と画像のデータの対応付けがなされる。
このような、夫々の位置及び角度と対応付けされた画像のデータ群が、事前にHMD1及びディスプレイ端末3に存在する各種DB(図4の例ではHMD1の画像DB600及びディスプレイ端末3の画像DB900)に記憶されていることが前提となる。このような前提の下、HMD1とディスプレイ端末3の位置情報及び角度情報の共有のみで、HMD1とディスプレイ端末3との画像の共有が実現する。Here, the correspondence between the image data group and the angle will be described. As described above, the angle is an angle representing the direction of a vector indicating the viewpoint of the moving object, starting from the standing position of the moving object (for example, the customer U in FIG. 1) in the virtual space.
As an angle used for correlating the image data stored in the
Such data groups of images associated with respective positions and angles are present in advance in
次に、図6を参照して、図4のHMD1により実行される画面共有処理について説明する。
即ち、図6は、図4のHMD1側の画面共有処理の流れを説明するフローチャートである。Next, with reference to FIG. 6, the screen sharing process executed by the
That is, FIG. 6 is a flowchart for explaining the flow of screen sharing processing on the
ステップS1において、位置角度特定部121は、結婚式場に対応する仮想空間内における、所定の移動対象(図1の相談者U等のユーザ又はキャラクタ等)についての所定位置を特定する。
即ち、位置角度特定部121は、コントローラ2から送信される移動操作のコマンド等の情報に基づいて、仮想空間内の移動対象の立ち位置(マップ内の座標)を、所定位置として特定する。また、位置角度特定部121は、このようにして特定された所定位置を示す位置情報を出力する。In step S1, the position
That is, the position
ステップS2において、位置角度特定部121は、ステップS2で特定された、結婚式場に対応する仮想空間内における、所定位置を基準とする所定角度を特定する。
即ち、位置角度特定部121は、センサ部17の各種センシング情報に基づいて、仮想空間内での移動対象が向いている方向を示す角度を、所定角度として特定する。位置角度特定部121は、このようにして特定された所定角度を示す角度情報を出力する。In step S2, the position
That is, based on the various sensing information of the
ステップS3において、画像取得部104は、ステップS1で特定された所定位置及びステップS2で特定された所定角度に対応する画像のデータを画像DB600から取得する。
In step S3, the
ステップS4において、HMD表示制御部105は、ステップS3でデータとして取得された画像を表示部16に表示させる。
即ち、仮想空間において、ユーザ等の移動対象が、上述した所定位置に立ち、上述した所定角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像が、表示部16に表示される。
なお、HMD表示制御部105は、必要に応じて、表示対象の画像に、アイコンを重畳させて表示部16に表示させる。In step S4, the HMD
That is, in the virtual space, the
Note that the HMD
ステップS5において、通信制御部103は、ステップS1で特定された所定位置及びステップS2で特定された所定角度を特定可能な情報、即ち位置情報及び角度情報又は相対位置情報及び相対角度情報(以下、「位置情報及び角度情報等」と呼ぶ)を、通信部19を介してディスプレイ端末3に送信する。
なお、位置情報及び角度情報等のうち、位置情報又は相対位置情報を以下「位置情報等」と呼び、角度情報又は相対角度情報を以下「角度情報等」と呼ぶ。In step S5, the
Among the position information and the angle information, the position information or the relative position information is hereinafter referred to as "position information or the like", and the angle information or the relative angle information is hereinafter referred to as "the angle information or the like".
ステップS6において、HMD1のCPU11は、処理の終了指示があったか否かを判断する。
ここで、処理の終了指示は、特に限定されないが、本実施形態ではHMD1のいわゆるスリープ状態等への移行指示が採用されている。つまり、HMD1においてスリープ状態等への移行指示がなされない限り、ステップS6においてNOであると判断されて処理はステップS1に戻され、それ以降の処理が繰り返される 。
これに対して、HMD1においてスリープ状態等への移行指示がなされると、ステップS6においてYESであると判断されて、画面共有処理は終了になる。In step S6, the
Here, the end instruction of the process is not particularly limited, but in this embodiment, an instruction to shift the
On the other hand, when an instruction to shift to the sleep state or the like is issued in the
次に、図7を参照して、ディスプレイ端末3により実行される画面共有処理について説明する。
即ち、図7は、図4のディスプレイ端末3側の画面共有処理の流れを説明するフローチャートである。
本実施形態では、HMD1からディスプレイ端末3への片方向に情報の受け渡しを行う。図7に示す画面共有処理は、ディスプレイ端末3は、図6示す画面共有処理でHMD1から送信された、位置情報及び角度情報等を取得し、当該位置情報及び当該角度情報等に基づいて画像の共有を行う。Next, with reference to FIG. 7, the screen sharing process performed by the
That is, FIG. 7 is a flow chart for explaining the flow of the screen sharing process on the side of the
In the present embodiment, information is delivered in one direction from the
ステップS21において、ディスプレイ端末3の通信制御部201は、HMD1から送信されてきた位置情報及び角度情報等を通信部50を介して取得する。
In step S21, the
ステップS22において、位置角度特定部211は、ステップS21で取得された位置情報等に基づいて、仮想空間内の移動対象の立ち位置(マップ内の座標)を、所定位置として特定する。
In step S22, the position
ステップS23において、位置角度特定部211は、ステップS21で取得された角度情報等に基づいて、仮想空間内での移動対象が向いている方向を示す角度を、所定角度として特定する。
In step S23, based on the angle information and the like acquired in step S21, the position
ステップS24において、画像取得部204は、ステップS22で特定された所定位置及びステップS23で特定された所定角度に対応する画像のデータを、画像DB900から取得する。
In step S24, the
ステップS25において、ディスプレイ表示制御部205は、ステップS24でデータとして取得された画像を表示部47に表示させる。
即ち、HMD1を利用するユーザ等の移動対象が、上述した所定位置に立ち、上述した所定の角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像、換言すると、HMD1側で表示されている画像が、ディスプレイ端末3の表示部47に表示される。
なお、ディスプレイ表示制御部205は、必要に応じて、表示対象の画像に、アイコンを重畳させて表示部47に表示させる。In step S25, the display
That is, a moving object such as a user who uses the
In addition, the
ステップS26において、ディスプレイ端末3のCPU41は、処理の終了指示があったか否かを判断する。ここで、処理の終了指示は、特に限定されないが、本実施形態ではディスプレイ端末3のいわゆるスリープ状態等への移行指示が採用されている。つまり、ディスプレイ端末3においてスリープ状態等への移行指示がなされない限り、ステップS26においてNOであると判断されて処理はステップS21に戻され、それ以降の処理が繰り返される 。
これに対して、ディスプレイ端末3においてスリープ状態等への移行指示がなされると、ステップS26においてYESであると判断されて、画面共有処理は終了になる。In step S26, the
On the other hand, when an instruction to shift to the sleep state or the like is issued in the
[第2実施形態]
上述の第1実施形態では、HMD1からディスプレイ端末3に対して、位置情報及び角度情報等を送信することで画像の共有を実現した。
しかし、画像の共有を実現するにあたり、必ずしもHMD1からディスプレイ端末3に位置情報及び角度情報等を送信する必要はない。例えば、ディスプレイ端末3からHMD1に位置情報等を送信することも可能である。即ち、HMD1とディスプレイ端末3が双方向に位置情報等を送受信する第2実施形態を採用してもよい。
この第2実施形態を採用することで、本サービスの提供者は、より幅広い画面共有サービスを提供できる。Second Embodiment
In the first embodiment described above, image sharing is realized by transmitting position information, angle information, and the like from the
However, in order to realize sharing of an image, it is not necessary to transmit position information, angle information, and the like from the
By adopting this second embodiment, the provider of this service can provide a wider range of screen sharing services.
ここで、第2実施形態のシステム構成は、図1の第1実施形態のシステム構成と同様である。即ち、第2実施形態の情報処理システムも、HMD1、コントローラ2及びディスプレイ端末3を有する。第2実施形態におけるHMD1及びディスプレイ端末3のハードウェア構成は、図2及び図3の夫々に示す第1実施形態のものと同様である。
Here, the system configuration of the second embodiment is the same as the system configuration of the first embodiment of FIG. That is, the information processing system of the second embodiment also has the
図8は、図2のHMD1及び図3のディスプレイ端末3の機能的構成のうち、画面共有処理を実現するための機能的構成の一例であって、図4の例とは異なる例を示す機能ブロック図である。
FIG. 8 is an example of a functional configuration for realizing screen sharing processing among the functional configurations of the
図8に示すように、HMD1のCPU11においては、マップ管理部101と、アイコン部102と、通信制御部103と、画像取得部104と、HMD表示制御部105とが機能する。
HMD1の記憶部18の一領域には、マップDB500と、画像DB600とが設けられる。
さらに、ディスプレイ端末3のCPU41においては、通信制御部201と、マップ管理部202と、アイコン部203と、画像取得部204と、ディスプレイ表示制御部205とが機能する。
ディスプレイ端末3の記憶部49の一領域には、マップDB800と、画像DB900とが設けられる。
なお、通信制御部103及び通信制御部201以外の各種機能的構成については、実施形態1と同様である。従って、ここでは、通信制御部103及び通信制御部201の説明のみをし、それ以外の機能ブロックについてはここでは説明を省略する。As shown in FIG. 8, in the
A
Furthermore, in the
A
The various functional configurations other than the
HMD1の通信制御部103は、第1実施形態と同様にディスプレイ端末3に対して位置情報及び角度情報等を送信する制御を実行する他、さらに第2実施形態では、ディスプレイ端末3側から送信されてきた位置情報等を受信する制御も実行する。
同様に、ディスプレイ端末3の通信制御部201は、第1実施形態と同様にHMD1から送信されてきた位置情報及び角度情報等を受信する制御を実行する他、さらに第2実施形態では、HMD1に対して位置情報等を送信する制御も実行する。The
Similarly, the
ここで、ディスプレイ端末3からHMD1に対しては、位置情報及び角度情報等を送信するのではなく、位置情報等のみの送信を許可し角度情報の送信を禁止している。
これは、ディスプレイ端末3からの角度情報に基づいてHMD1側の画像の表示が制御されると、HMD1の利用者(相談者等)が、自身の頭を動かしていないのに表示画像が変化したり、自身の頭を動かす方向とは異なる方向に表示画像が変化してしまうことになり、酔ってしまうからである。
つまり、HMD1の利用者が酔う可能性がある場合にはその酔いを軽減すべく、ディスプレイ端末3からの位置情報のみがHMD1側で共有され、角度情報は共有されない。換言すると、ディスプレイ端末3とHMD1との間の双方向で位置情報は共有され、HMD1からディスプレイ端末3への片方向のみ角度情報は共有される。Here, instead of transmitting position information and angle information to the
This is because when the display of the image on the
That is, when there is a possibility that the user of the
なお、HMD1の装着者が酔いにくい状態ならば、ディスプレイ端末3からHMD1側への角度情報の共有が行われてもよい。ここで、HMD1の利用者が酔いにくい状態とは、HMD1の装着者の頭が動いていないが表示画像が変化する(所定方向に動くような表示画像が順次表示されていく)状態、若しくは、ディスプレイ端末3における表示画像の角度(画面角度)が動いている状態である。
従って、HMD1のセンサ部17の検出結果に基づいて、当該HMD1の利用者の頭の角度が動いていないと判定された場合、又は、ディスプレイ端末3側での表示画像の角度が動いていないと判定された場合には、ディスプレイ端末3からHMD1に位置情報及び角度情報等を送信すること(角度情報の共有)も可能である。In addition, sharing of angle information from the
Therefore, if it is determined that the head angle of the user of the
このように、第2実施形態では、HMD1とディスプレイ端末3が、相互に位置情報及び角度情報等を送受信可能な機能的構成を有している。ただし、ディスプレイ端末3からHMD1に対する通信では、HMD1の装着者の酔い防止のため、角度情報の送信は原則禁止されている。
これにより、HMD1側、ディスプレイ端末3側の何れかで表示された画像、即ち仮想空間において、ユーザ等の移動対象が、当該位置情報等により特定される立ち位置に立ち、上述した角度情報等により特定される角度の方向に向いた際に見える風景を示す画像の表示の共有が可能になる。
[第3実施形態]
上述した第1実施形態では、HMD1からディスプレイ端末3に、位置情報及び角度情報等を一方向に送信することで画像の共有を実現した。さらに、上述した第2実施形態では、HMD1とディスプレイ端末3は、双方向に位置情報及び角度情報等を送受信することで画像の共有を実現した。
しかし、このような画像の共有は、必ずしも1台のHMD1と1台のディスプレイ端末3との間でのみ行われる必要はない。
つまり、第3実施形態では、P台(Pは1以上の任意の整数値)のHMD1とQ台(QはPとは独立した1以上の任意の整数値)のディスプレイ端末3との間で画像の共有が行われる。As described above, in the second embodiment, the
Thus, in the image displayed on either the
Third Embodiment
In the first embodiment described above, sharing of an image is realized by transmitting position information, angle information, and the like in one direction from the
However, such sharing of images does not necessarily have to be performed between only one
That is, in the third embodiment, between P (H is an arbitrary integer of 1 or more)
例えば図9の例では、所定の相談者M(例えば新郎になるであろう男性)が利用するHMD1−Mと、その他の相談者W(例えば新婦になるであろう女性)が利用するHMD1−Wと、ディスプレイ端末3との間で画像の共有が行われる。
図9は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの構成の一例であり、図1等の例とは異なる例を示す図である。For example, in the example of FIG. 9, HMD1-M used by a predetermined client M (for example, a man who will be a groom) and HMD1-M used by other clients W (for example, a woman who will be a bride). The image sharing is performed between W and the
FIG. 9 is an example of the configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention, and is a diagram showing an example different from the example of FIG.
本発明の一実施形態に係る図9の情報処理システムは、相談者Mに使用されるHMD1−M及びコントローラ2−Mと、相談者Wに使用されるHMD1−W及びコントローラ2−Wと、スタッフSに使用されるディスプレイ端末3を有している。
なお、図1と同様、HMD1−M、コントローラ2−M、HMD1−W、コントローラ2−W及びディスプレイ端末3の夫々は、所定のネットワークNを介して相互に接続されている。The information processing system of FIG. 9 according to an embodiment of the present invention includes an HMD 1-M and a controller 2-M used by a client M, an HMD 1-W and a controller 2-W used by a client W, The
As in FIG. 1, each of the HMD 1 -M, the controller 2 -M, the HMD 1 -W, the controller 2 -W, and the
このような構成を有する図9の情報処理システムは、ウェディングサロンのスタッフSが説明している画像(相談者M及びWが移動等の疑似体験をしている結婚式場内の景色を示す画像)を、HMD1−Mと、HMD1−Wと、ディスプレイ端末3との間で共有させることができる。
The information processing system of FIG. 9 having such a configuration is an image described by the staff S of the wedding salon (an image showing a scene in a wedding hall where the consultants M and W are experiencing a simulated experience such as movement) Can be shared between the HMD 1 -M, the HMD 1 -W, and the
ここで、HMD1−Mとディスプレイ端末3との間の画像の共有、及びHMD1−Wとディスプレイ端末3との間の画像の共有については、第2実施形態と同様なので、ここではその説明は省略する。
HMD1―MとHMD1−Wとの間で画像の共有を行う場合、位置情報及び角度情報等を一方から他方に送信することで、画像の共有をすることもできる。しかしながら、通常、HMD1は、頭に直接装着されるため、急激に表示画像が変化すると、HMD1の利用者(例えば図9の相談者M)が酔ってしまう場合がある。即ち、相談者Wが頭を動かすことで、HMD1−Wにおいて表示画像が変化した場合、当該表示画像の変化がHMD1−M側でも共有されると、相談者Mにとっては、頭を動かしていないにもかかわらず、急激に表示画像が変化してしまい、酔ってしまう場合がある。
そのため、相談者Mの酔いを防止すべく、HMD1−MとHMD1−Wとの間では、角度情報等の共有は禁止され、位置情報等のみを共有してもよい。Here, the image sharing between the HMD 1-M and the
When sharing an image between the HMD 1 -M and the HMD 1 -W, the image can also be shared by transmitting position information and angle information and the like from one to the other. However, since the
Therefore, sharing of angle information and the like may be prohibited between HMD1-M and HMD1-W, and only position information and the like may be shared in order to prevent drunkenness of the client M.
以上まとめると、第1実施形態及び第2実施形態では、1台のHMD1が下記の第1端末として、1台のディスプレイ端末3が下記の第2端末として、夫々機能していた。
即ち、仮想空間(例えば実際の結婚式場に対応する仮想空間)内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す1以上の画像のデータが記憶されている1以上の記憶デバイスのうち、少なくとも1つから画像のデータを取得可能な、第1端末と第2端末とを含む情報処理システムに係る実施形態が、第1実施形態及び第2実施形態の夫々であった。In summary, in the first and second embodiments, one
That is, for each of a plurality of positions in a virtual space (for example, a virtual space corresponding to an actual wedding hall), data of one or more images showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at that position is An embodiment according to an information processing system including a first terminal and a second terminal capable of acquiring image data from at least one of one or more stored storage devices is the first embodiment and second embodiment. It is each of embodiment.
これに対して、第3実施形態では(例えば図9の例では)、相談者WのHMD1―Wが第1端末として機能し、相談者MのHMD1−Mが第2端末として機能する。この場合、図示はしないが、第1端末及び第2端末は、図8のHMD1と同様の機能的構成を有する。
On the other hand, in the third embodiment (for example, in the example of FIG. 9), the HMD1-W of the client W functions as the first terminal, and the HMD1-M of the client M functions as the second terminal. In this case, although not shown, the first terminal and the second terminal have the same functional configuration as the
ここで、第3実施形態では、第1端末及び第2端末での画像の共有にあたり、位置情報等の共有は必須であるが、酔い防止のため、角度情報等の共有は任意でよい。 Here, in the third embodiment, sharing of position information and the like is essential for sharing images between the first terminal and the second terminal, but sharing of angle information and the like may be arbitrary in order to prevent sickness.
例えば、第1端末の通信制御部103は、位置角度特定部121により特定された所定位置を特定可能な情報、即ち位置情報等については、少なくとも1回、第2端末に送信することを許可する。一方、第1端末の通信制御部103は、位置角度特定部121により特定された所定角度を特定可能な情報、即ち角度情報等については、第2端末に送信することを禁止する制御を実行する。
これにより、第2端末の使用者(図9の例では相談者M)が、自身の頭を動かしていないのに表示画像が変化してしまい酔ってしまうということが防止される。For example, the
This prevents the user of the second terminal (the consultant M in the example of FIG. 9) from changing the display image and getting drunk even though the user's head is not moved.
或いはまた例えば、第3実施形態における第1端末の通信制御部103は、位置角度特定部121により特定された所定角度を特定可能な情報、即ち、角度情報等については、所定条件が満たされた場合には、第2端末に送信することを許可し、それ以外の場合には、第2端末に送信することを禁止する制御を実行してもよい。
即ち、第1端末と第2端末との間で、角度の共有はするが連続的に共有せず、断続的に共有することになる。この場合も、第2端末の使用者(図9の例では相談者M)が、自身の頭を動かしていないのに表示画像が変化してしまい酔ってしまうということが防止される。Alternatively, for example, the
That is, between the first terminal and the second terminal, the angle is shared but not continuously but intermittently. Also in this case, it is prevented that the user of the second terminal (in the example of FIG. 9, the client M) does not move his or her head and the displayed image changes to get drunk.
ここで、第2端末の角度が動かなければ、即ち第2端末が装着されている使用者(図9の例では相談者M)の頭が動かなければ、角度が変化したことによる表示画像が変化しても、当該使用者は酔わない。そこで、角度情報等を第2端末に送信することを許可するための上述の所定条件としては、第2端末が移動していないと判定される条件を採用してもよい。つまり、第1端末(図9の例ではHMD1−W)の情報が共有される側の第2端末(図9の例ではHMD1−M)が動いている時にのみ、角度を共有しないことになる。 Here, if the angle of the second terminal does not move, that is, if the head of the user (the client M in the example of FIG. 9) to which the second terminal is attached does not move, the display image due to the angle change Even if it changes, the user is not drunk. Therefore, as the above-described predetermined condition for permitting transmission of angle information and the like to the second terminal, a condition determined that the second terminal is not moving may be adopted. That is, the angle will not be shared only when the second terminal (HMD1-M in the example of FIG. 9) on the side where the information of the first terminal (HMD1-W in the example of FIG. 9) is shared is moving. .
以上の酔い防止のために角度を共有しない各種技術については、第3実施形態における第1端末と第2端末とが2台ともHMD1の場合を例として説明したが、適用先はこれに限定されず、上述したように第2実施形態における第1端末がHMD1で第2端末がディスプレイ端末3の場合であって、ディスプレイ端末3からHMD1に対して位置情報等が送信される場合にも適用可能である。
The various techniques that do not share the angle for the prevention of sickness described above have been described by taking the case where both the first terminal and the second terminal in the third embodiment are both
以上本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and any modification, improvement, etc. within the range in which the object of the present invention can be achieved is included in the present invention. is there.
また例えば、上述の実施形態において、本サービスとして、ウェディングサロンの一例をあげて説明しているが、特にこれに限定されない。即ち、本発明の一実施形態に係る情報処理システムは、例えば、テレビ会議や大規模なシンポジウム等、仮想空間内を移動可能な移動対象がみる画像を共有する技術が適用可能なあらゆる場面で適用することが可能である。 For example, in the above-mentioned embodiment, although an example of a wedding salon is mentioned as an example and explained as this service, it is not limited in particular to this. That is, the information processing system according to an embodiment of the present invention is applied to any scene to which a technology for sharing an image viewed by a movable object movable in a virtual space, such as a video conference or a large symposium, is applicable. It is possible.
また例えば、第3実施形態においては2台のHMD(第1端末及び第2端末)では、酔い防止のため、少なくとも部分的に角度情報等の共有がなされないこととした。
この場合の2台のHMDの間の画像の共有の手法は、特に限定されず、例えば、第2端末の使用者(例えば図9の相談者M)に対して、第1端末の使用者(例えば図9の相談者W)が声をかけて、相談者Mが当該角度の方向を向くように促す手法を採用してもよい。
また例えば、第2端末側で、その使用者に向いて欲しい角度を知らせるアイコン等を表示させる手法を採用してもよい。
さらに例えば、第1端末側で表示されている画像を第2端末側で共有するために、間違った方向に向いたら第2端末を揺らしたり、第2端末の使用者に向いて欲しくない方向を暗く表示したり、第2端末の使用者が次の場所(例えば図5の例では、現在位置P1に対して位置P2が次の場所)に移動したら向いて欲しい方向を表示する等の各種誘導機能を設定する手法を採用することもできる。
また、このような各種誘導機能について、第2端末の使用者(例えば図9の例では相談者M)が、誘導機能の指示に従って、第1端末側で表示されている画像(共有すべき画像)の方向を向いているかどうかをフィードバックする機能を備えることもできる。これにより、他者(図9の例では相談者WやスタッフS)は、第2端末の使用者(図9の例では相談者M)が、しっかりと誘導機能の指示に従っているか否かを認識することが容易にできる。Further, for example, in the third embodiment, two HMDs (the first terminal and the second terminal) do not share angle information at least partially for the purpose of preventing sickness.
The method of sharing the image between the two HMDs in this case is not particularly limited. For example, for the user of the second terminal (for example, the client M in FIG. 9), the user of the first terminal For example, a method may be adopted in which the client W) in FIG. 9 makes a voice and urges the client M to turn in the direction of the angle.
Further, for example, a method may be adopted in which an icon or the like indicating an angle desired to be directed to the user is displayed on the second terminal side.
Furthermore, for example, in order to share the image displayed on the first terminal side on the second terminal side, if the user turns in the wrong direction, the second terminal is shaken or a direction in which the user of the second terminal does not want to go. Various guidance such as displaying in dark or displaying the direction that the user of the second terminal wants to go to when the user of the second terminal moves to the next place (for example, the position P2 next to the current position P1 in the example of FIG. 5) It is also possible to adopt a method of setting functions.
Further, regarding such various guidance functions, the user of the second terminal (for example, the customer M in the example of FIG. 9) displays the image displayed on the first terminal side according to the instruction of the guidance function (image to be shared It is also possible to provide a function to feed back whether or not it is facing the direction of. Thereby, the other person (in the example of FIG. 9, the consultant W or the staff S) recognizes whether the user of the second terminal (in the example of FIG. 9, the consultant M) firmly follows the instruction of the guidance function. It is easy to do.
また例えば、本サービスの提供者は、第1端末と第2端末との間で画像の共有のために、位置情報及び角度情報等の双方向の送受信ができる場合、第1端末と第2端末とのうちどちらの表示画像を共有させるのかについての優先度を設定することもできる。
例えば、男性(図9の例では相談者M)と女性(図9の例では相談者W)が同時に、表示画像の変更を指示した場合、女性側の指示を優先してもよい。また例えば、複数人が同時に表示画像の変更を指示した場合、第1優先となるためのボタンをコントローラ等に備えておいてもよい。つまり、そのボタンを押下した者の指示が第1優先に採用されて、複数人で共有すべき表示画像が変化する。Also, for example, if the provider of this service can transmit and receive bidirectionally position information and angle information, etc., to share an image between the first terminal and the second terminal, the first terminal and the second terminal can be used. The priority of which of the display images is shared can also be set.
For example, when a male (in the example of FIG. 9, the client M) and a woman (in the example of FIG. 9, the client W) instruct to change the display image simultaneously, priority may be given to the instruction on the female side. Also, for example, when a plurality of persons instruct to change the display image at the same time, the controller or the like may be provided with a button for becoming the first priority. That is, the instruction of the person who pressed the button is adopted as the first priority, and the display image to be shared by a plurality of people changes.
また例えば、上述の実施形態では、各種画像のデータを保存する記憶装置(例えば図2の記憶部18)は、HMD又はディスプレイ端末の夫々のハードウェアに内蔵されているものとして説明したが、特にこれに限定されない。
即ち、各種画像のデータを保存する記憶装置を、HMD又はディスプレイ端末の夫々のハードウェアとは、別途設けてもよい。Further, for example, in the above embodiment, the storage device (for example, the
That is, a storage device for storing data of various images may be provided separately from the hardware of the HMD or the display terminal.
また例えば、上述の実施形態において、各種ハードウェア間で(例えば、HMD1からディスプレイ端末3)位置情報及び角度情報等やアイコンの表示状況を送受信する間隔は、本サービスの提供者が自由に設定することができる。例えば、1秒間に30回程度、情報のやり取りを行っても良いし、また、上述のように相対情報(差分情報)を用いることも可能である。
Further, for example, in the above-described embodiment, the provider of this service freely sets the intervals at which the display status of the position information, the angle information, etc. and the icons are transmitted between various hardware (for example, the
また例えば、上述の実施形態において、第1端末及び第2端末の間で画像が共有されることとしたが、ここでいう画像の共有とは、被写体(オブジェクト)が同一の画像を共有という意味である。即ち第1端末の使用者と第2端末の使用者が仮想空間内の同一風景を視認することができれば足りる。
即ち、例えば、第1端末で表示される画像と、第2端末で表示される画像との解像度が異なっていてもよい。
また例えば、第1端末で画像に重畳して表示されるアイコンと、第2端末で画像に重畳して表示されるアイコンとは、異なっていてもよい。一般的には、仮想空間内を移動する相談者(第1端末の使用者)が視認するものより、相談者に説明をするスタッフが視認するものの方が、情報量が多い、即ちアイコン等が多いと好適である。
以上まとめると、第1端末は、第1データ量の画像のデータに基づいて、当該画像を第1端末側の表示デバイスに表示させる制御を実行する一方、第2端末は、第1データ量とは独立した第2データ量の画像のデータに基づいて、当該画像を第2端末側の表示デバイスに表示させる制御を実行するようにしてもよい。Further, for example, in the above-described embodiment, although the image is shared between the first terminal and the second terminal, the term “image sharing” as used herein means that the subject (object) shares the same image. It is. That is, it is sufficient that the user of the first terminal and the user of the second terminal can visually recognize the same scenery in the virtual space.
That is, for example, the resolutions of the image displayed on the first terminal and the image displayed on the second terminal may be different.
Also, for example, the icon displayed superimposed on the image in the first terminal may be different from the icon displayed superimposed on the image in the second terminal. In general, the amount of information is larger in the case where the staff who explains to the client visually recognizes that the client who moves in the virtual space (the user of the first terminal) sees, that is, the icon etc. It is suitable if there are many.
In summary, the first terminal executes control to cause the display device on the first terminal side to display the image based on the data of the image of the first data amount, while the second terminal determines that the first data amount is the first data amount and Alternatively, based on the data of the image of the second independent data amount, control may be performed to display the image on the display device on the second terminal side.
また例えば、上述の実施形態において、第1端末及び第2端末の間で共有される画像に対してアイコンが重畳されて表示されたが、当該画像とともに表示されるものは、アイコンに特に限定されず、任意のシンボルを採用することができる。
さらに、アイコン等のシンボルの表示を第1端末及び第2端末で共有するために、上述の実施形態では、シンボル又はシンボルを特定可能な情報を、第1端末から第2端末へと一方向通信したが、特にこれに限定されず、第2端末から第1端末への一方向通信でもよいし、第1端末と第2端末との間の双方向通信でもよい。Also, for example, in the above-described embodiment, the icon is superimposed and displayed on the image shared between the first terminal and the second terminal, but what is displayed together with the image is particularly limited to the icon Also, any symbol can be adopted.
Furthermore, in order to share the display of the symbol such as the icon between the first terminal and the second terminal, in the above embodiment, the symbol or the information capable of specifying the symbol is unidirectionally communicated from the first terminal to the second terminal However, the present invention is not particularly limited thereto. One-way communication from the second terminal to the first terminal may be used, or two-way communication between the first terminal and the second terminal may be used.
また例えば、上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、図4及び図8の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。
即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が情報処理システムに備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図4及び図8の例に限定されない。また、機能ブロックの存在場所も、図4及び図8に特に限定されず、任意でよい。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。Also, for example, the series of processes described above can be performed by hardware or software.
In other words, the functional configurations of FIG. 4 and FIG. 8 are merely examples and are not particularly limited.
That is, it is sufficient if the information processing system is provided with a function capable of executing the above-described series of processes as a whole, and what function blocks are used to realize this function is particularly shown in the examples of FIGS. It is not limited. Also, the location of the functional block is not particularly limited to FIGS. 4 and 8, and may be arbitrary.
Further, one functional block may be configured by hardware alone, may be configured by software alone, or may be configured by a combination of them.
また例えば、一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであっても良い。
また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えばサーバの他、スマートフォンやパーソナルコンピュータ、又は各種デバイス等であってもよい。Further, for example, in the case of executing a series of processes by software, a program configuring the software is installed on a computer or the like from a network or a recording medium.
The computer may be a computer incorporated in dedicated hardware.
The computer may be a computer capable of executing various functions by installing various programs, for example, a server, a smartphone, a personal computer, or various devices.
また例えば、このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図示せぬリムーバブルメディアにより構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。 Also, for example, a recording medium including such a program is not only configured by a removable medium (not shown) distributed separately from the apparatus main body to provide the program to the user, but is also incorporated in the apparatus main body in advance. And a recording medium provided to the user.
なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的或いは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段等より構成される全体的な装置を意味するものとする。In the present specification, in the step of describing the program to be recorded on the recording medium, the processing performed chronologically along the order is, of course, parallel or individually not necessarily necessarily chronologically processing. It also includes the processing to be performed.
Also, in the present specification, the term "system" is intended to mean an overall device composed of a plurality of devices, a plurality of means, and the like.
以上を換言すると、本発明が適用される情報処理システムは、次のような構成を有する各種各様の実施形態を取ることができる。
即ち、本発明が適用される情報処理システムは、
第1端末(第1実施形態や第2実施形態では相談者のHMD。第3実施形態では女性側のHMD)と第2端末(第1実施形態や第2実施形態ではウェディングサロンのスタッフ用端末。第3実施形態では男性側のHMD)とを含む情報処理システムにおいて、
仮想空間(例えば実際の結婚式場に対応する仮想空間)内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す複数の画像のデータ群が記憶されている1以上の記憶デバイス(例えば図2の記憶部18や図3の記憶部49)を備え、
前記第1端末は、
前記仮想空間内における、所定の移動対象(ユーザ又はキャラクタ等)についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する特定手段(例えば図4の位置角度特定部121)と、
前記特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第1画像取得手段(例えば図4の画像取得部104)と、
前記特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第2端末に送信する制御を実行する第1通信制御手段(例えば図4の通信制御部103)と、
を備え、
前記第2端末は、
前記第1端末から送信された前記情報を受信する制御を実行する第2通信制御手段(例えば図4の通信制御部201)と、
前記第2通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第2画像取得手段(例えば図4の画像取得部204)と、を備えれば足りる。In other words, the information processing system to which the present invention is applied can take various embodiments having the following configuration.
That is, the information processing system to which the present invention is applied is
The first terminal (the HMD of the client in the first or second embodiment. The HMD on the female side in the third embodiment) and the second terminal (in the first or second embodiment, a terminal for staff in a wedding salon In the third embodiment, in the information processing system including the male HMD),
For each of a plurality of positions in a virtual space (for example, a virtual space corresponding to an actual wedding place), data groups of a plurality of images showing the state of the virtual space when the viewpoint is changed at that position are stored One or more storage devices (for example, the
The first terminal is
Specifying means (for example, a position
First image acquisition means for acquiring data of an image to be displayed on the first terminal side from at least one of the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the specifying means (For example, the
The first communication control unit (for example, the
Equipped with
The second terminal is
A second communication control unit (for example, the
Among the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the second communication control means A second image acquisition unit (for example, the
これにより、送信するデータ量を低く抑え、より高速な処理を実現する画面共有技術の提供することができる。
即ち、上述の第1端末(例えば図1のHMD1)から上述の第2端末(例えば図1ディスプレイ端末3)に、画像データ自体を送信せず、仮想空間内におけるユーザ等の位置情報及び角度情報という限られたデータのみを共有して画像の共有を行うことで、処理の高速化を実現することができる。As a result, it is possible to provide a screen sharing technology that can reduce the amount of data to be transmitted and realize faster processing.
That is, the image data itself is not transmitted from the first terminal (for example, the
1・・・HMD、2・・・コントローラ、3・・・ディスプレイ端末、11・・・CPU、17・・・センサ部、41・・・CPU、101・・・マップ管理部、102・・・アイコン部、103・・・通信制御部、104・・・画像取得部、105・・・HMD表示制御部、121・・・位置・角度決定部、201・・・通信制御部、202・・・マップ管理部、203・・・アイコン部、204・・・画像取得部、205・・・ディスプレイ表示制御部、211・・・位置・角度決定部、500・・・マップDB、600・・・画像DB、800・・・マップDB、900・・・画像DB
1 ... HMD, 2 ... controller, 3 ... display terminal, 11 ... CPU, 17 ... sensor unit, 41 ... CPU, 101 ... map management unit, 102 ... Icon unit, 103 ... communication control unit, 104 ... image acquisition unit, 105 ... HMD display control unit, 121 ... position and angle determination unit, 201 ... communication control unit, 202 ...
Claims (16)
仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す1以上の画像のデータが記憶されている1以上の記憶デバイスを備え、
前記第1端末は、
前記仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第1特定手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第1画像取得手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第2端末に送信する制御を実行する第1通信制御手段と、
を備え、
前記第2端末は、
前記第1端末から送信された前記情報を受信する制御を実行する第2通信制御手段と、
前記第2通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第2画像取得手段と、
を備え、
前記第1端末の前記第1通信制御手段は、
第1条件を満たすタイミングで前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を、前記第2端末に送信する制御を実行し、
第2条件を満たすタイミングで前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度と、前記第2条件を満たすタイミングより過去に前記第2端末に送信された前記所定位置及び前記所定角度との差分である相対位置及び相対角度を、前記第2端末に送信する制御を実行する、
情報処理システム。 In an information processing system including a first terminal and a second terminal,
One or more storage devices storing data of one or more images showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at each position at a plurality of positions in the virtual space;
The first terminal is
First specifying means for specifying a predetermined position of a predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position;
A first image for acquiring data of an image to be displayed on the first terminal side from at least one of the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means Acquisition means,
First communication control means for executing control to transmit the predetermined position specified by the first specifying means and the information capable of specifying the predetermined angle to the second terminal at least once;
Equipped with
The second terminal is
A second communication control unit that executes control to receive the information transmitted from the first terminal;
Among the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the second communication control means Second image acquisition means for acquiring from at least one;
Equipped with
The first communication control means of the first terminal is
Control to transmit the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means to the second terminal at timing when a first condition is satisfied;
The predetermined position and the predetermined angle transmitted to the second terminal before the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying unit at the timing satisfying the second condition and the timing satisfying the second condition Execute control to transmit the relative position and the relative angle, which are the difference between
Information processing system.
仮想空間内の複数の位置毎に、その位置で視点を変化させた場合の夫々の当該仮想空間の様子を示す1以上の画像のデータが記憶されている1以上の記憶デバイスを備え、
前記第1端末は、
前記仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第1特定手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第1画像取得手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第2端末に送信する制御を実行する第1通信制御手段と、
を備え、
前記第2端末は、
前記第1端末から送信された前記情報を受信する制御を実行する第2通信制御手段と、
前記第2通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第2画像取得手段と、
前記仮想空間内における、前記所定の移動対象と異なる他の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第2特定手段と、
を備え、
前記第1端末は、HMDであり、
前記第1端末の前記第1通信制御手段は、さらに、前記第2端末から送信された前記情報を受信する制御を実行し、
前記第1端末の前記第1画像取得手段は、さらに、前記第1通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得し、
前記第2端末の前記第2画像取得手段は、さらに、前記第2特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得し、
前記第2端末の前記第2通信制御手段は、さらに、前記第2特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第1端末に送信する制御を実行し、
前記第2端末の前記第2通信制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記情報のうち前記所定位置を特定可能な情報については、少なくとも1回、前記第1端末に送信することを許可し、前記第2特定手段により特定された前記情報のうち前記所定角度を特定可能な情報については、前記第1端末に送信することを禁止する制御をさらに実行する、
情報処理システム。 In an information processing system including a first terminal and a second terminal,
One or more storage devices storing data of one or more images showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at each position at a plurality of positions in the virtual space;
The first terminal is
First specifying means for specifying a predetermined position of a predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position;
A first image for acquiring data of an image to be displayed on the first terminal side from at least one of the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means Acquisition means,
First communication control means for executing control to transmit the predetermined position specified by the first specifying means and the information capable of specifying the predetermined angle to the second terminal at least once;
Equipped with
The second terminal is
A second communication control unit that executes control to receive the information transmitted from the first terminal;
Among the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the second communication control means Second image acquisition means for acquiring from at least one;
Second specifying means for specifying a predetermined position of another movement target different from the predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position;
Equipped with
The first terminal is an HMD,
The first communication control means of the first terminal further executes control to receive the information transmitted from the second terminal,
The first image acquisition unit of the first terminal is further configured on the first terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the first communication control unit. Obtaining data of an image to be displayed from at least one of the one or more storage devices;
The second image acquisition unit of the second terminal further includes data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the second specification unit. Obtain from at least one of the above storage devices,
The second communication control means of the second terminal is further controlled to transmit information capable of specifying the predetermined position and the predetermined angle specified by the second specifying means to the first terminal at least once. Run
The second communication control means of the second terminal transmits to the first terminal at least once the information capable of specifying the predetermined position among the information specified by the second specifying means. Control for prohibiting transmission to the first terminal is further executed for the information that permits the identification of the predetermined angle among the information identified by the second identification means.
Information processing system.
第1条件を満たすタイミングで前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を、前記第2端末に送信する制御を実行し、
第2条件を満たすタイミングで前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度と、過去に前記第2端末に送信された前記所定位置及び前記所定角度との差分を、前記第2端末に送信する制御を実行する、
請求項2に記載の情報処理システム。 The first communication control means of the first terminal is
Control to transmit the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means to the second terminal at timing when a first condition is satisfied;
The difference between the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means at timing when a second condition is satisfied, and the predetermined position and the predetermined angle transmitted to the second terminal in the past is the second Execute control to send to the terminal,
The information processing system according to claim 2.
前記第1条件は、前記検出量が0ではないときという条件であり、
前記第2条件は、前記検出量が0のときという条件である、
請求項3に記載の情報処理システム。 The first terminal further comprises detection means for outputting at least one detection amount among velocity, acceleration, angular velocity and angular acceleration;
The first condition is a condition that the detected amount is not 0,
The second condition is a condition that the detected amount is 0,
The information processing system according to claim 3.
前記第1条件及び前記第2条件の夫々は、前記検出量が0ではないときという条件を少なくとも含む、
請求項3に記載の情報処理システム。 The first terminal further comprises detection means for outputting at least one detection amount among velocity, acceleration, angular velocity and angular acceleration;
Each of the first condition and the second condition at least includes a condition that the detected amount is not zero.
The information processing system according to claim 3.
前記仮想空間内における、前記所定の移動対象と異なる他の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第2特定手段をさらに備え、
前記第2端末の前記第2画像取得手段は、さらに、前記第2特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得し、
前記第2端末の前記第2通信制御手段は、さらに、前記第2特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第1端末に送信する制御を実行し、
前記第1端末の前記第1通信制御手段は、さらに、前記第2端末から送信された前記情報を受信する制御を実行し、
前記第1端末の前記第1画像取得手段は、さらに、前記第1通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する、
請求項1乃至5のうち何れか1項に記載の情報処理システム。 The second terminal is
The virtual space further includes second specifying means for specifying a predetermined position of another movement target different from the predetermined movement target and a predetermined angle based on the predetermined position.
The second image acquisition unit of the second terminal further includes data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the second specification unit. Obtain from at least one of the above storage devices,
The second communication control means of the second terminal is further controlled to transmit information capable of specifying the predetermined position and the predetermined angle specified by the second specifying means to the first terminal at least once. Run
The first communication control means of the first terminal further executes control to receive the information transmitted from the second terminal,
The first image acquisition unit of the first terminal is further configured on the first terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the first communication control unit. Acquiring data of an image to be displayed from at least one of the one or more storage devices;
The information processing system according to any one of claims 1 to 5.
前記第2端末の前記第2通信制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記所定位置を特定可能な情報については、少なくとも1回、前記第1端末に送信することを許可し、前記第2特定手段により特定された前記所定角度を特定可能な情報については、前記第1端末に送信することを禁止する制御をさらに実行する、
請求項6に記載の情報処理システム。 The first terminal is an HMD,
The second communication control means of the second terminal permits transmission to the first terminal at least once for information capable of specifying the predetermined position specified by the second specifying means, and Control is further performed to prohibit transmission to the first terminal for information that can specify the predetermined angle specified by the second specifying means.
The information processing system according to claim 6.
請求項7に記載の情報処理システム。 The second communication control means of the second terminal transmits information that can specify the predetermined angle specified by the second specifying means to the first terminal when a predetermined condition is satisfied. Further execute control for prohibiting transmission to the first terminal otherwise.
The information processing system according to claim 7.
請求項8に記載の情報処理システム。 The predetermined condition is a condition determined that the first terminal has not moved.
The information processing system according to claim 8.
前記第1画像取得手段又は前記第2画像取得手段によりデータとして取得された前記画像に対して、所定のシンボルを付加して、前記第1端末又は前記第2端末側の表示デバイスに表示させる制御を実行する表示制御手段をさらに備え、
前記第1端末の前記第1通信制御手段及び前記第2端末の前記第2通信制御手段は、さらに、前記所定のシンボルの送受信の制御を実行する、
請求項1乃至9のうち何れか1項に記載の情報処理システム。 The first terminal and the second terminal are
Control to add a predetermined symbol to the image acquired as data by the first image acquisition means or the second image acquisition means, and display the image on the display device at the first terminal or the second terminal side Further comprising display control means for executing
The first communication control means of the first terminal and the second communication control means of the second terminal further execute control of transmission and reception of the predetermined symbol.
The information processing system according to any one of claims 1 to 9.
前記第2端末の前記表示制御手段は、前記第1データ量とは独立した第2データ量の画像のデータに基づいて、当該画像を前記第2端末側の表示デバイスに表示させる制御を実行する、
請求項10に記載の情報処理システム。 The display control means of the first terminal executes control to cause the display device on the first terminal side to display the image based on data of the image of the first data amount,
The display control means of the second terminal executes control to cause the display device on the second terminal side to display the image based on data of the image of the second data amount independent of the first data amount. ,
The information processing system according to claim 10.
請求項1乃至11のうち何れか1項に記載の情報処理システム。 Each of the first terminal and the second terminal further comprises at least one of the one or more storage devices independently of one another.
Information processing system according to any one of claims 1 to 11.
前記仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第1特定手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第1画像取得手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第2端末に送信する制御を実行する第1通信制御手段と、
を備え、
前記第2端末によって、前記情報処理装置から送信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第2端末側で表示させる画像のデータが、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得される場合において、
前記第1通信制御手段は、
第1条件を満たすタイミングで前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を、前記第2端末に送信する制御を実行し、
第2条件を満たすタイミングで前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度と、過去に前記第2端末に送信された前記所定位置及び前記所定角度との差分を、前記第2端末に送信する制御を実行する、
情報処理装置。 An information processing system including a first terminal and a second terminal, the image processing system comprising: at least one image showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at each position in the virtual space; An information processing apparatus functioning as the first terminal in an information processing system including one or more storage devices storing data of
First specifying means for specifying a predetermined position of a predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position;
A first image for acquiring data of an image to be displayed on the first terminal side from at least one of the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means Acquisition means,
First communication control means for executing control to transmit the predetermined position specified by the first specifying means and the information capable of specifying the predetermined angle to the second terminal at least once;
Equipped with
Data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information transmitted from the information processing apparatus by the second terminal is the one or more storage devices When obtained from at least one of
The first communication control means
Control to transmit the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means to the second terminal at timing when a first condition is satisfied;
The difference between the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means at timing when a second condition is satisfied, and the predetermined position and the predetermined angle transmitted to the second terminal in the past is the second Execute control to send to the terminal,
Information processing device.
前記仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第1特定手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第1画像取得手段と、
前記第1特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第2端末に送信する制御を実行する第1通信制御手段と、
を備え、
前記第2端末によって、前記情報処理装置から送信された前記情報が受信され、前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて前記第2端末側で表示させる画像のデータが前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得され、前記仮想空間内における前記所定の移動対象と異なる他の移動対象についての所定位置と当該所定位置を基準とする所定角度が特定される場合において、
前記第1通信制御手段は、さらに、前記第2端末から送信された前記情報を受信する制御を実行し、
前記第1画像取得手段は、さらに、前記第1通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記情報処理装置側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得し、
その結果として、前記第2端末において、前記第2端末側で表示される画像のデータが当該第2端末にて特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得され、前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報が特定され、当該第2端末により少なくとも1回前記情報処理装置に送信され、特定された前記情報のうち前記所定位置を特定可能な情報については、少なくとも1回前記情報処理装置に送信することが許可され、特定された前記情報のうち前記所定角度を特定可能な情報については、前記情報処理装置に送信されることが禁止され、
前記第1画像取得手段は、さらにその結果として、前記第2端末において前記所定の角度を特定可能な情報の送信が禁止された場合に、前記第2端末から送信された前記所定位置を特定可能な情報に基づいて、前記情報処理装置側で表示させる画像のデータを取得する、
情報処理装置。 An information processing system including a first terminal and a second terminal, the image processing system comprising: at least one image showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at each position in the virtual space; An information processing apparatus as an HMD that functions as the first terminal in an information processing system including one or more storage devices in which data of
First specifying means for specifying a predetermined position of a predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position;
A first image for acquiring data of an image to be displayed on the first terminal side from at least one of the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the first specifying means Acquisition means,
First communication control means for executing control to transmit the predetermined position specified by the first specifying means and the information capable of specifying the predetermined angle to the second terminal at least once;
Equipped with
The information transmitted from the information processing apparatus is received by the second terminal, and data of an image to be displayed on the second terminal side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information is the first data. In a case where a predetermined position of another moving target different from the predetermined moving target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position are specified, acquired from at least one of the storage devices described above,
The first communication control means further executes control to receive the information transmitted from the second terminal,
The first image acquisition means further includes data of an image to be displayed on the information processing apparatus side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the first communication control means. Are obtained from at least one of the one or more storage devices,
As a result, in the second terminal, among the one or more storage devices based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the second terminal, data of an image displayed on the second terminal side The information which is acquired from at least one and which can specify the predetermined position and the predetermined angle is specified, is transmitted to the information processing apparatus at least once by the second terminal, and the predetermined position among the specified information Information that can be specified can be transmitted to the information processing apparatus at least once, and information that can specify the predetermined angle among the specified information can be transmitted to the information processing apparatus Prohibited,
Further, as a result, when the transmission of the information capable of specifying the predetermined angle is prohibited in the second terminal, the first image acquisition unit can specify the predetermined position transmitted from the second terminal. Acquiring data of an image to be displayed on the information processing apparatus side based on the basic information;
Information processing device.
前記第1端末によって、前記仮想空間内における所定の移動対象についての所定位置と当該所定位置を基準とする所定角度が特定され、特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて当該第1端末側で表示させる画像のデータが前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得され、特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報が当該第1端末から少なくとも1回前記情報処理装置に送信される場合において、
前記情報処理装置は、
前記第1端末から送信された前記情報を受信する制御を実行する第2通信制御手段と、
前記第2通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記情報処理装置側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第2画像取得手段と、
を備え、
前記第1端末において、第1条件を満たすタイミングで特定された前記所定位置及び前記所定角度が前記情報処理装置に送信され、第2条件を満たすタイミングで特定された前記所定位置及び前記所定角度と過去に前記第2端末に送信された前記所定位置及び前記所定角度との差分が前記情報処理装置に送信され、
前記第2画像取得手段は、その結果として、前記第1端末から送信された、前記第1条件を満たすタイミングにおける前記所定位置及び前記所定角度と、過去に前記第2端末に送信された前記所定位置及び前記所定角度との前記差分に基づいて、当該情報処理装置側で表示させる画像のデータを取得する、
情報処理装置。 An information processing system including a first terminal and a second terminal, the image processing system comprising: at least one image showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at each position in the virtual space; An information processing apparatus functioning as the second terminal in the information processing system including one or more storage devices in which data of
The first terminal identifies a predetermined position of a predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position, and the first terminal is determined based on the identified predetermined position and the predetermined angle. Data of an image to be displayed on the side is acquired from at least one of the one or more storage devices, and information capable of specifying the specified predetermined position and the predetermined angle is processed at least once from the first terminal If sent to the device,
The information processing apparatus is
A second communication control unit that executes control to receive the information transmitted from the first terminal;
Among the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the information processing apparatus side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the second communication control means Second image acquisition means for acquiring from at least one;
Equipped with
In the first terminal, the predetermined position and the predetermined angle specified at the timing satisfying the first condition are transmitted to the information processing apparatus, and the predetermined position and the predetermined angle identified at the timing satisfying the second condition; The difference between the predetermined position and the predetermined angle transmitted to the second terminal in the past is transmitted to the information processing apparatus.
As a result, the second image acquisition unit transmits, from the first terminal, the predetermined position and the predetermined angle at the timing that satisfies the first condition, and the predetermined image transmitted to the second terminal in the past. Data of an image to be displayed on the information processing apparatus side is acquired based on the position and the difference between the predetermined angle and the position.
Information processing device.
HMDとしての前記第1端末によって、前記仮想空間内における、所定の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度が特定され、特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータが、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得され、特定された前記所定位置及び前記所定角度が特定可能な情報が、少なくとも1回、前記情報処理装置に送信される場合において、
前記情報処理装置は、
前記第1端末から送信された前記情報を受信する制御を実行する第2通信制御手段と、
前記第2通信制御手段の制御により受信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記情報処理装置側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得する第2画像取得手段と、
前記仮想空間内における、前記所定の移動対象と異なる他の移動対象についての所定位置と、当該所定位置を基準とする所定角度を特定する第2特定手段と、
を備え、
前記第1端末によって、さらに、前記情報処理装置から送信された前記情報で特定される前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記第1端末側で表示させる画像のデータが、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得され、
前記第2画像取得手段は、さらに、前記第2特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度に基づいて、前記情報処理装置側で表示させる画像のデータを、前記1以上の記憶デバイスのうち少なくとも1つから取得し、
前記第2通信制御手段は、さらに、前記第2特定手段により特定された前記所定位置及び前記所定角度を特定可能な情報を、少なくとも1回、前記第1端末に送信する制御を実行し、
前記第2通信制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記情報のうち前記所定位置を特定可能な情報については、少なくとも1回、前記第1端末に送信することを許可し、前記第2特定手段により特定された前記情報のうち前記所定角度を特定可能な情報については、前記第1端末に送信することを禁止する制御をさらに実行する、
情報処理装置。
An information processing system including a first terminal and a second terminal, the image processing system comprising: at least one image showing the state of the virtual space when changing the viewpoint at each position in the virtual space; An information processing apparatus functioning as the second terminal in an information processing system including one or more storage devices storing data of
The first terminal as the HMD identifies a predetermined position of a predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position, and is based on the specified predetermined position and the predetermined angle. The data of the image to be displayed on the first terminal side is acquired from at least one of the one or more storage devices, and the specified predetermined position and the information capable of specifying the predetermined angle are at least once When transmitted to the information processing apparatus,
The information processing apparatus is
A second communication control unit that executes control to receive the information transmitted from the first terminal;
Among the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the information processing apparatus side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information received by the control of the second communication control means Second image acquisition means for acquiring from at least one;
Second specifying means for specifying a predetermined position of another movement target different from the predetermined movement target in the virtual space and a predetermined angle based on the predetermined position;
Equipped with
Based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the information transmitted from the information processing apparatus by the first terminal, data of an image to be displayed on the first terminal side is the one or more Obtained from at least one of the storage devices,
The second image acquisition unit further includes, on the one or more storage devices, data of an image to be displayed on the information processing apparatus side based on the predetermined position and the predetermined angle specified by the second specification unit. Get from at least one of them,
The second communication control means further executes control to transmit information capable of specifying the predetermined position and the predetermined angle specified by the second specifying means to the first terminal at least once.
The second communication control means permits transmission to the first terminal at least once for information capable of specifying the predetermined position among the information specified by the second specifying means, and (2) With respect to the information that can specify the predetermined angle among the information specified by the specifying means, control is further executed to prohibit transmission to the first terminal,
Information processing device.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/012151 WO2018173286A1 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Information processing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6427298B1 true JP6427298B1 (en) | 2018-11-21 |
JPWO2018173286A1 JPWO2018173286A1 (en) | 2019-03-28 |
Family
ID=63585126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018516602A Active JP6427298B1 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Information processing system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6427298B1 (en) |
WO (1) | WO2018173286A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001243496A (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Sony Corp | Device and method for scene description generation, device and method for scene description conversion, device and method for secne description storage, device and method for decoding scene description, user interface system, recording medium and transmission medium |
JP2004070608A (en) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Canon Inc | Virtual space presentation device, information management device and control method for the same |
JP2006209664A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Canon Inc | System, image processor and image processing method |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2018516602A patent/JP6427298B1/en active Active
- 2017-03-24 WO PCT/JP2017/012151 patent/WO2018173286A1/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001243496A (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Sony Corp | Device and method for scene description generation, device and method for scene description conversion, device and method for secne description storage, device and method for decoding scene description, user interface system, recording medium and transmission medium |
JP2004070608A (en) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Canon Inc | Virtual space presentation device, information management device and control method for the same |
JP2006209664A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Canon Inc | System, image processor and image processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018173286A1 (en) | 2018-09-27 |
JPWO2018173286A1 (en) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110830786B (en) | Detection and display of mixed 2D/3D content | |
JP7268692B2 (en) | Information processing device, control method and program | |
US11455974B2 (en) | Image processing device, image processing method, and image provision system for the display of viewpoint images of a shared environment | |
CN107590771B (en) | 2D video with options for projection viewing in modeled 3D space | |
TWI610097B (en) | Electronic system, portable display device and guiding device | |
KR20160124479A (en) | Master device, slave device and control method thereof | |
JP2015095802A (en) | Display control apparatus, display control method and program | |
JP2012128779A (en) | Virtual object display device | |
US11694352B1 (en) | Scene camera retargeting | |
KR20200060361A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
CN114651448B (en) | Information processing system, information processing method, and program | |
WO2018216402A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6822413B2 (en) | Server equipment, information processing methods, and computer programs | |
KR101687309B1 (en) | Method and apparatus for providing information terminal with hmd | |
JPWO2017064926A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US20230260235A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
KR102140077B1 (en) | Master device, slave device and control method thereof | |
JP6919568B2 (en) | Information terminal device and its control method, information processing device and its control method, and computer program | |
JP6427298B1 (en) | Information processing system | |
KR102420166B1 (en) | Method and system for customzing network transmssion prameter | |
US11610343B2 (en) | Video display control apparatus, method, and non-transitory computer readable medium | |
JP2018067157A (en) | Communication device and control method thereof | |
KR101315398B1 (en) | Apparatus and method for display 3D AR information | |
JP7400810B2 (en) | Information processing device, information processing method, and recording medium | |
KR102262019B1 (en) | Method and system for extended reality communication soliciting network speed |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180329 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180329 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6427298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |