JP6426483B2 - Side - Google Patents
Side Download PDFInfo
- Publication number
- JP6426483B2 JP6426483B2 JP2015005805A JP2015005805A JP6426483B2 JP 6426483 B2 JP6426483 B2 JP 6426483B2 JP 2015005805 A JP2015005805 A JP 2015005805A JP 2015005805 A JP2015005805 A JP 2015005805A JP 6426483 B2 JP6426483 B2 JP 6426483B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- movable
- fixing
- movable member
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Description
本発明は、例えばカーテンウォール等に用いて無目に連結した方立に関する。 The present invention relates to a blindly connected to a curtain wall, for example.
従来、中層から高層のビル等では壁面にカーテンウォール構造が採用されているものが多い。カーテンウォール構造では、上下方向に延びる方立が水平方向に所定間隔で配設され、水平方向には無目が所定間隔で配設されて方立に連結されている。そして、隣り合う一対の方立と無目とで仕切られた四角形状の枠体にはガラスパネルや壁面等の各種のパネルが装着されている。 Conventionally, a curtain wall structure is often employed on the wall surface of a middle to high-rise building or the like. In the curtain wall structure, vertically extending vertical plates are disposed at predetermined intervals in the horizontal direction, and blindness is disposed at predetermined intervals in the horizontal direction and connected to the vertical. And various panels, such as a glass panel and a wall surface, are mounted on a rectangular frame divided by a pair of adjacent bridges and blindness.
このようなカーテンウォール構造の建物の一例として特許文献1に記載されたものが提案されている。このカーテンウォールは上下の横材と左右の縦材からなる枠ユニットが縦横方向に複数組配列され、各枠ユニットにガラス材等のパネルが挟持されている。そして、隣り合う枠ユニットの縦材である右部材と左部材とが中空部を介して互いにねじで固定されることで、方立を形成している。
What was described in
しかしながら、上述したカーテンウォールでは、横材である無目が気温や屋内外の熱などの影響を受けて左右方向に伸縮した場合、方立を構成する右部材と左部材が強固にねじ固定されているため、熱による無目の伸縮を吸収できず、無目が奥行方向(見込み方向)に変形してしまうという欠点があった。更には、無目の変形によって枠ユニットで保持されたガラス等のパネルが破損するおそれもあった。 However, in the curtain wall described above, when the blindness of the cross member expands and contracts in the left and right direction under the influence of air temperature and heat inside and outside the room, the right and left members that make up the square are firmly screwed. Therefore, there is a drawback that the blind expansion and contraction due to heat can not be absorbed, and the blindness is deformed in the depth direction (the direction of prospect). Furthermore, there is also a possibility that panels such as glass held by the frame unit may be damaged due to blind deformation.
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであって、無目が熱の影響を受けて伸縮しても無目の変形や他の部材への悪影響を抑制できるようにした方立を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and it is possible to suppress the awning deformation and an adverse effect on other members even if the blindness is expanded and contracted by the influence of heat. The purpose is to provide standing.
本発明による方立は、躯体に固定された固定方立部材と、無目に連結されていて該無目の長手方向に移動可能に保持された可動方立部材とが、対向して設けられ、前記固定方立部材には受け部を有する固定ジョイントスリーブが設けられ、前記可動方立部材には前記受け部に当接可能な当接部を有する可動ジョイントスリーブが設けられ、前記固定方立部材と前記可動方立部材が離間する際に前記受け部と当接部が当接可能としたことを特徴とする。
また、本発明による方立は、躯体に固定された固定方立部材と、無目に連結されていて該無目の長手方向に移動可能に保持された可動方立部材とが、対向して設けられ、前記固定方立部材には第一ガイドストッパーを有する固定支持部が設けられ、前記可動方立部材には前記第一ガイドストッパーに当接可能な第二ガイドストッパーを有する可動支持部が設けられ、前記固定方立部材と前記可動方立部材が接近する際に前記第一ガイドストッパーと第二ガイドストッパーが当接可能としたことを特徴とする。
本発明によれば、可動方立部材に連結した無目が気温などの熱の影響で伸長または収縮した場合、可動方立部材が固定方立部材に対して接近または離間する方向に移動可能であるから、無目が熱で伸縮しても変形することなく可動方立部材の移動によって吸収することができる。
According to the present invention, there is provided a structure in which a fixed member fixed to a housing and a movable member vertically connected and held movably in the longitudinal direction of the transparent are opposed to each other. The fixed member is provided with a fixed joint sleeve having a receiver, and the movable member is provided with a movable joint sleeve having an abutting portion capable of abutting on the receiver, and the fixed member is provided with the fixed member. When the member and the movable member are separated, the receiving portion and the contact portion can be in contact with each other.
Further, according to the present invention, the fixing member fixed to the housing and the movable member connected blindly and held movably in the longitudinal direction of the blind face each other. The fixed support member is provided with a fixed support portion having a first guide stopper, and the movable support member is provided with a movable support portion having a second guide stopper capable of abutting on the first guide stopper. The first guide stopper and the second guide stopper can be brought into contact with each other when the fixing method standing member and the movable way standing member approach each other.
According to the present invention, when the blind connected to the movable member extends or contracts under the influence of heat such as air temperature, the movable member can move in a direction toward or away from the fixed member. Therefore, even if the blindness is expanded and contracted by heat, it can be absorbed by the movement of the movable member without deformation.
本発明による方立は、躯体に固定された固定方立部材と、無目に連結されていて該無目の長手方向に移動可能に保持された可動方立部材とが、対向して設けられ、固定方立部材は固定具によって躯体に連結されており、可動方立部材に連結された支持部材は、固定方立部材と前記固定具との間に配設されて可動方立部材の奥行方向の移動を規制するようにしたことを特徴とする。
可動方立部材に連結された支持部材を固定具と固定方立部材の間に装着したことで、可動方立部材は奥行方向即ち屋内外方向に移動することを阻止される。
According to the present invention, there is provided a structure in which a fixed member fixed to a housing and a movable member vertically connected and held movably in the longitudinal direction of the transparent are opposed to each other. The fixing member is connected to the housing by the fixing member, and the supporting member connected to the movable member is disposed between the fixing member and the fixing member, and the depth of the movable member is determined. It is characterized in that the movement of the direction is restricted.
By mounting the support member connected to the movable member between the fixture and the fixed member, the movable member is prevented from moving in the depth direction, that is, the indoor / outdoor direction.
また、固定具は固定方立部材と躯体を連結する固定金具と締結ボルトを有しており、支持部材は締結ボルトの軸に嵌挿する切欠を有していて、切欠の内径は軸の外径より大きく設定されていることが好ましい。
可動方立部材は支持部材を介して締結ボルトから躯体に支持されており、可動方立部材が無目の長手方向に移動する場合、支持部材は締結ボルトの軸に対して切欠が大径に形成されているために、可動方立部材と一体に移動する。
In addition, the fixing tool has a fixing bracket for connecting the fixing member and the housing, and a fastening bolt, the support member has a notch inserted into the shaft of the fastening bolt, and the inside diameter of the notch is outside the shaft Preferably, the diameter is set larger.
The movable member is supported from the fastening bolt to the housing via the support member, and when the movable member is moved in a blind longitudinal direction, the support member has a large diameter cutout relative to the axis of the fastener. Because it is formed, it moves integrally with the movable member.
また、固定方立部材の屋外側端部は断面略T字状に形成されていて、T字状の先端面の屋内側に可動方立部材が配設されていてもよい。
固定方立部材の屋外側端部は断面略T字状に形成したため、可動方立部材が移動しても固定方立部材の先端面によって屋外に露出しないように隠すことができて外観の見栄えがよい。
Further, the outdoor side end of the fixing member may be formed in a substantially T-shaped cross section, and the movable member may be disposed on the indoor side of the T-shaped distal end surface.
Since the outdoor side end of the fixing member is formed to have a substantially T-shaped cross section, even if the movable member moves, it can be hidden so as not to be exposed to the outside by the end face of the fixing member, and the appearance looks good Is good.
本発明による方立によれば、無目が熱の影響のために伸縮したとしても、可動方立部材が固定方立部材に対して無目の伸縮に応じて移動することを許容するため、無目が熱による応力で変形したりパネル等の他の部材を損傷したりすること等を防止することができる。 According to the present invention, the movable member can move relative to the fixed member in response to the expansion and contraction of the fixed member even if the blind member expands and contracts due to the influence of heat. It is possible to prevent the blindness from being deformed by heat stress or damaging other members such as a panel.
以下、本発明の実施形態による方立について図1乃至図9を参照しながら説明する。
図1に示す実施形態による外壁をなすカーテンウォール1は、縦方向に配設されていて左右方向に所定間隔を開けて配列された複数の方立2と、方立2に直交する横方向に配設されていて上下に所定間隔を開けて配列された複数の無目3とを備えている。カーテンウォール1は、例えば図7に示すような形状の枠ユニット1A等を順次組み立てたものである。
図1に示すカーテンウォール1の例では、上下方向に隣接する2本の無目3の間に屋内の床面が例えば2FL(2階床面)、3FL(3階床面)として設置されている。
Hereinafter, a method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9.
The
In the example of the
図2には、図1の適宜階、例えば3FLを示す部分における方立2とその上下の無目3,3とを連結する構成がA−A線縦断面図として示されている。例えば2階の天井裏から3FLの床面を示す梁材としての躯体5がカーテンウォール1の外壁に沿って水平方向に配設され、この躯体5には方立2の屋内側に固定した断面略L字状の固定金具6が固定されている。
In FIG. 2, the structure which connects the
即ち、固定金具6の水平部6aは躯体5に締結ボルト7Aで固定され、起立部6bは方立2の屋内側の背面2aに締結ボルト7Bで固定されている。方立2の内部構成は図2では省略されているが、方立2は固定金具6の上方に上部の無目3が連結され、下方にも下部の無目3が連結されている。そして、各一対の方立2と無目3で仕切られた四角形枠状の枠体8内にはガラスや壁面等のパネルとして、例えばガラスパネル9が嵌め込まれている。なお、固定金具6の水平部6aの下面には躯体5内に埋められたL字金具が配設され、水平部6aにボルトで固定されている。
That is, the
次に、図3は図2に示す方立2とその躯体5への固定構造を示すB−B線断面を示すものであり、本実施形態による方立2の具体的構造を図3から図6によって具体的に説明する。
図3において、方立2は間隙kを開けて対向して配設された固定方立部材11と可動方立部材12とで構成されている。可動方立部材12は固定方立部材11に対してその長手方向に直交する方向に所定の範囲で移動可能とされている。
Next, FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line B-B showing the
In FIG. 3, the
図3及び図4において、固定方立部材11はカーテンウォール1の屋外側に配設されたT字型部13と、屋内側に配設されていて外側に拡幅された断面略コの字型に形成されてなる固定方立枠部14と、が一体形成されている。T字型部13は方立2の屋内側を覆う先端面13aと先端面13aに直交する基部13bとで略T字状に形成されている。固定方立枠部14は断面略コの字状に形成されていて、その屋内側に屋内側端面14aが先端面13aに対向して形成されている。
In FIGS. 3 and 4, the
固定方立枠部14の屋内側端面14aには締結ボルト7Bの軸7bを挿通させる中央孔14bが形成されており、締結ボルト7Bは屋外側の頭部7aから軸7bを屋内側端面14aの中央孔14bと固定金具6の起立部6bの孔を通して突出させ、ナット15によって締結固定している。これによって、方立2の固定方立部材11は固定金具6を介して躯体5に固定されている。
しかも、固定方立部材11のT字型部13の先端面13a側の基部13bには、可動方立部材12と反対側に無目3が連結されている。
A
Moreover, a blind 3 is connected to the
また、固定方立部材11に対向する位置には、可動方立部材12がその長手方向に直交する方向(以下、これをP方向という)、即ち無目3の長手方向に移動可能に配設されている。可動方立部材12は固定方立部材11のT字型部13における先端面13aの内側で基部13bに間隙kを開けて略平行に配設された可動基部17と、その屋内側で固定方立枠部14に対向して間隙kを開けて外側に拡径する断面略L字型の可動方立枠部18とが一体に形成されている。
また、固定方立枠部14の屋外側端部には可動方立枠部18にパッキンを介して当接する中間当接片14cが突出して形成されている。
The
Further, an
しかも、T字型部13の先端面13aには中空のパッキン19が凹部内に固定され、このパッキン19に可動基部17の先端をL字に屈曲させた先端当接片17aが当接している。可動方立部材12が固定方立部材11に対して近接または離間するP方向に移動した場合には、可動方立部材12に追従してパッキン19が変位する。
Moreover, a
また、可動方立部材12の可動方立枠部18の屋内側当接片18aはパッキンを介してL字状に折り曲げられて屋内側端面14aに当接している。従って、可動方立部材12は固定金具6や躯体5に連結されておらず、水平方向に所定範囲内で移動可能である。そのため、両方立部材11,12は屋内側当接片18aに設けたパッキンと中間当接片14cに設けたパッキンと先端当接片17aに当接するパッキン19によって間隙k内の気密性と液密性が保持される。
しかも、可動方立部材12の可動基部17の先端側には、固定方立部材11と反対側(図3において右側)に無目3が連結されている。
Further, the indoor
Moreover, the blind 3 is connected to the end side of the
また、図3において、固定方立部材11のT字型部13の先端側には先端面13aと枠部13cとの間に呑込み部22が形成され、ガラスパネル9が保持されている。また、可動方立部材12の屋外側にはT字型部13の先端面13aと可動基部17に設けた枠部17bとの間に呑込み部22が形成され、呑込み部22にはガラスパネル9が保持されている。
Further, in FIG. 3, at the tip end side of the T-shaped
これらの各ガラスパネル9は、左右の方立2の固定方立部材11及び可動方立部材12と上下の無目3の各呑込み部22によって保持されている。また、図3に示すガラスパネル9は1枚ガラスにしたが、ペアガラス等の複数層のガラスパネルを配設してもよく、或いはガラスパネルに代えて外壁をなす壁面パネル等を設置してもよい。
Each of the
また、図3から図5に示す方立2における固定方立部材11の固定方立枠部14と可動方立部材12の可動方立枠部18との間の空間内において、固定方立枠部14の内面には固定支持板25が締結ボルト7Cで連結され、可動方立枠部18の内面には可動支持板26が締結ボルト7Cで連結されている。図5において、固定支持板25には上向きの断面略L字状の固定ジョイントスリーブ27が形成され、可動支持板26には下向きの断面略L字状の可動ジョイントスリーブ28が形成されている。
しかも固定ジョイントスリーブ27と可動ジョイントスリーブ28は略L字部分の先端側で上向きに折り曲げた受け部27aと下向きに折り曲げた当接部28aとが互いに噛み合った係合状態に配設されており、固定ジョイントスリーブ27は可動ジョイントスリーブ28との係合状態を維持しながら、可動方立部材12の荷重を支持して無目3の長手方向、即ちP方向の移動を許容している。
Further, in the space between the fixing
Moreover, the fixed
また、固定支持板25と可動支持板26にはそれぞれ互いに当接可能なガイドストッパー25a,26aが固定及び可動ジョイントスリーブ27,28の両側に対向して配設されている。間隙k内において、各ガイドストッパー25a、26aが当接することで可動方立部材12が固定方立部材11に接近しすぎることを防止できる。また、固定ジョイントスリーブ27の受け部27aに可動ジョイントスリーブ28の当接部28aが当接することで、可動方立部材12が固定方立部材11と離間しすぎることを防止できる。
また、互いに係合する固定及び可動ジョイントスリーブ27,28同士が屋内外方向にずれようとしてもガイドストッパー26aが中間当接片14cに当接したり、或いは可動ジョイントスリーブ28が固定支持板25のガイドストッパー25aに当接することで阻止される。
こうして、固定方立部材11に対する可動方立部材12の移動範囲とずれを規制することができる。
Further,
In addition, even if the fixed and movable
Thus, the movement range and the shift of the
また、図3において、方立2における屋内側端面14a及び屋内側当接片18aの屋内側には、平面視略L字状の板材をなす支持アングル30が支持部材として配設されている。この支持アングル30は図6(a)〜(c)に示すように、支持板31aと固定板31bとが断面略L字状に折り曲げて形成されている。
図6(b)に示すように、支持板31aは下方から上方に向けて略逆U字状の切欠31cが形成されており、この切欠31cが締結ボルト7Bの軸7bに上方から嵌挿可能とされている。
しかも、図6(b)に示すように、切欠31cは上部の略半円状に切り欠いた内径寸法が締結ボルト7Bの軸7bの外径より大きく設定されており、支持アングル30が左右方向にスライド可能なように若干の間隙を形成している。また、支持板31aの固定金具6側にはスペーサ32がねじ等で連結されている。
Further, in FIG. 3, on the indoor side of the indoor side end surface 14 a and the indoor
As shown in FIG. 6B, the
Moreover, as shown in FIG. 6 (b), the inside diameter of the
支持アングル30の固定板31bは締結ボルトによって可動方立部材12に連結されている(図3参照)。なお、可動方立部材12と支持アングル30は予め一体に形成してもよい。
そして、支持アングル30は可動方立部材12を方立2に取り付ける際、支持板31aを固定方立部材11の屋内側端面14aと固定金具6の起立部6bとの間に挿入して切欠31cを締結ボルト7Bの軸7bに嵌挿させる。しかも、可動方立部材12は支持板31aを屋内側端面14aと起立部6bの間に挟むことによって屋内外方向(奥行方向)に移動することを規制される。
The fixed
Then, when the
本実施形態による方立2は上述した構成を備えており、次に方立2を含むカーテンウォール1の組み立て方法について図7から図9を中心に説明する。
カーテンウォール1の組立に際し、図7において、先に組み立てたカーテンウォール1に対して、各フロアの床面を基準として各2つの方立2と無目3を予め組み立ててなる各種形状の枠ユニット1A、1B、…を順次組み立てて方立2を躯体5に固定する。
The square 2 according to the present embodiment has the above-described configuration, and next, a method of assembling the
When assembling the
次にカーテンウォール1の組み立て方法を図8及び図9を中心に説明する。
まず、図8に示すように、躯体5に所定間隔で固定された固定金具6において、左側の固定金具6の起立部6bには、固定方立部材11が屋内側端面14aを通して締結ボルト7Bによって固定されている。しかも左側の固定方立部材11のT字型部13には無目3が連結されている。
これに対して、枠ユニット1Aとして、可動方立部材12と固定方立部材11がその上下位置で無目3によって連結された構成のものが搬送されて取り付けられる。
Next, a method of assembling the
First, as shown in FIG. 8, in the fixing
On the other hand, as the
図8において、枠ユニット1Aの取り付けに際し、左側に示す固定方立部材11の締結ボルト7Bの軸7bに対して上方から枠ユニット1Aを降下させる。そして、可動方立部材12に連結した支持アングル30の切欠31cを、屋内側端面14aと固定金具6の起立部6bの間で軸7bに上から嵌め込む。これによって、図9に示すように、可動方立部材12を固定方立部材11に近接する対向位置に間隙kを開けて設置する。
そのとき、図5に示すように、固定方立部材11の固定ジョイントスリーブ27に対して可動ジョイントスリーブ28が係合するように可動方立部材12を降下させて可動方立部材12を位置決めして保持する。
In FIG. 8, when mounting the
At that time, as shown in FIG. 5, the
すると、可動方立部材12とこれに連結された無目3の荷重は、支持アングル30の切欠31cが締結ボルト7Bの軸7bに嵌合されると共に、断面L字状の可動ジョイントスリーブ28が固定ジョイントスリーブ27に上側から当接することで固定方立部材11に支えられる。
そして、固定方立部材11の屋内側端面14aに可動方立部材12がその屋内側当接片18aに設けたパッキンを介して当接し、T字型部13の先端面13aに設けたパッキン19に可動方立部材12の先端当接片17aが当接する。これによって、固定方立部材11と可動方立部材12とが間隙kを開けて気密・液密に対向する方立2を形成する。
Then, the load 31 of the movable
Then, the movable
また、これと同時に、図8に示す枠ユニット1Aの可動方立部材12に対して無目3を介して右側に設けた固定方立部材11は、右側に固定された他の固定金具6の起立部6bに屋内側端面14aが対向しており、締結ボルト7Bの軸7bを屋内側端面14aの中央孔14bと起立部6bの孔を通してナット15で締結する。
このような作業を順次繰り返すことで、枠ユニット1A等を順次接続してカーテンウォール1を外壁として組み立てる。
その後、一対の方立2と無目3で仕切られた枠体8に呑込み部22を介してガラスパネル9を装着する。ガラスパネル9の荷重も可動方立部材12及び無目3の荷重と共に可動及び固定ジョイントスリーブ28,27を介して固定方立部材11に保持される。
At the same time, the fixing
By sequentially repeating such an operation, the
Thereafter, the
次に、本実施形態によるカーテンウォール1の方立2の作用について説明する。
本実施形態による方立2において、カーテンウォール1が高温にさらされて無目3が熱膨張した場合、各無目3の一方は固定金具6を介して躯体5に固定された固定方立部材11に連結固定されているが、他方は可動方立部材12に連結されているため熱膨張で伸長する。
すると、各方立2の可動方立部材12が固定方立部材11側に微小量移動し、可動ジョイントスリーブ28は固定ジョイントスリーブ27上を互いに重なる方向に移動する。その際、可動ジョイントスリーブ28はガイドストッパー26aが中間当接片14cや屋内側端面14aに当接したり、或いは固定ジョイントスリーブ27のガイドストッパー25aに当接することによってガイドされ、ずれることなく互いに重なりを大きくする方向に相対移動する。
Next, the operation of the
In the
Then, the
また、可動方立部材12に設けた支持アングル30は締結ボルト7Bの軸7bの外径より大きな内径を有する切欠31cを有しているため、軸7bの外径と切欠31cの内径の寸法差の範囲で可動方立部材12の移動に応じて締結ボルト7Bの軸7bに直交するP方向に一体に移動可能である。
Further, since the
これに応じて、可動方立部材12の屋内側に位置する屋内側当接片18aはパッキンを介して固定方立部材11の屋内側端面14aに沿って摺動し、これと同時に先端当接片17aもT字型部13の先端面13aの内側でパッキン19を変形させながらT字型部13の基部13b側に移動する。このように、無目3の熱膨張によって可動方立部材12は固定方立部材11に近接するP方向に平行移動するため、無目3が変形することを抑制できる。
Accordingly, the
また、固定方立部材11に対して可動方立部材12が移動した場合、支持アングル30も一体に移動するが、支持板31aが方立2の屋内側の前面をほぼ全体に覆っているため、支持アングル30が微小量移動しても固定方立部材11に対する可動方立部材12の移動が屋内側に露出することはない。
なお、可動方立部材12の移動は可動ジョイントスリーブ28のガイドストッパー26aが固定ジョイントスリーブ27のガイドストッパー25aに当接することで阻止される。
In addition, when the
The movement of the
また、カーテンウォール1が冷気にさらされて無目3が熱収縮した場合でも、同様に固定方立部材11に対して可動方立部材12は離間するP方向に平行移動する。その際も、固定ジョイントスリーブ27に対して可動ジョイントスリーブ28がガイドストッパー25aにガイドされて互いに離間する方向に移動する。そして、固定ジョイントスリーブ27と可動ジョイントスリーブ28の受け部27aと当接部28aが当接することでそれ以上の可動方立部材12の移動が阻止される。
Further, even when the
上述したように本実施形態によるカーテンウォール1の方立2は、無目3が熱応力によって伸長または収縮した場合には、方立2の可動方立部材12が無目3の長手方向に移動することで無目3の熱応力を吸収することができ、熱による無目3の変形やガラスパネル9等の損傷を防止できる。
また、可動方立部材12は支持アングル30を固定方立部材11の屋内側端面14aと固定金具6の起立部6bの間に挿入し、締結ボルト7Bの軸7bに切欠31cを嵌挿させたため、可動方立部材12が屋内外方向に移動することを防止できる。
As described above, in the
Further, since the
また、方立2において可動方立部材12が熱応力でP方向に移動したとしても、屋外側においては固定方立部材11のT字型部13の先端面13aの内側で移動するため可動方立部材12の移動が外部に露出することはない。従って、外観上の見栄えが良く意匠性が向上する。
また、屋内側からの風圧は固定方立部材11の屋内側端面14aで受けるため、可動方立部材12は風圧の影響を受けない。
In addition, even if the
In addition, since the wind pressure from the indoor side is received by the indoor side end surface 14 a of the fixing
なお、本発明による方立2は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜の変更や置換等が可能である。以下に、本発明の変形例について説明するが、上述した実施形態と同一または同様な部材、部品等には同一の符号を用いて説明を省略する。
The
例えば、本発明の上述した実施形態では、カーテンウォール1に設けた方立2について説明したが、本発明はカーテンウォール1に限定されるものではなく、方立2と無目3を連結した建具であればカーテンウォール以外の外壁等の壁面、例えばフィックス(FIX)窓や排煙窓やその他の窓など、適宜の建具に設置した無目3を備えた方立2に適用できる。
For example, in the above-described embodiment of the present invention, although the
また、上述した実施形態では、可動方立部材12に予め支持アングル30を連結して固定方立部材11に組み立てるようにしたが、これに代えて、可動方立部材12を固定方立部材11に組み込んだ後で支持アングル30を締結ボルト7Bの軸7bに切欠31cを嵌挿させて、その後に可動方立部材12と連結してもよいし、連結しなくてもよい。
In the embodiment described above, the
また、可動方立部材12に支持アングル30を設けず、平板状の支持板31aを固定方立部材11に固定して可動方立部材12の移動を隠すようにしてもよい。或は独立した支持板31aを締結ボルト7Bの軸7bに切欠31cで嵌装させることで支持してもよい。これらの場合、屋内側からの見栄えがよい。
なお、可動方立部材12を支持板31aによって屋内側から目視できないようにした支持アングル30は必ずしも設置しなくてもよい。この場合でも、可動方立部材12は屋内側当接片18aと可動基部17が固定方立部材11に当接することで屋内外方向に移動しないように保持できる。
Alternatively, the
In addition, the
1 カーテンウォール
2 方立
3 無目
5 躯体
6 固定金具
7A,7B,7C 締結ボルト
9 ガラスパネル
11 固定方立部材
12 可動方立部材
13 T字型部
13a 先端面
14a 屋内側端面
27 固定ジョイントスリーブ
28 可動ジョイントスリーブ
30 支持アングル
31a 支持板
31c 切欠
Claims (5)
無目に連結されていて該無目の長手方向に移動可能に保持された可動方立部材とが、
対向して設けられ、
前記固定方立部材には受け部を有する固定ジョイントスリーブが設けられ、
前記可動方立部材には前記受け部に当接可能な当接部を有する可動ジョイントスリーブが設けられ、
前記固定方立部材と前記可動方立部材が離間する際に前記受け部と当接部が当接可能としたことを特徴とする方立。 A fixed member fixed to the housing,
A movable member which is blindly connected and movably held in the longitudinal direction;
Provided oppositely ,
The fixed member is provided with a fixed joint sleeve having a receiving portion,
The movable joint member is provided with a movable joint sleeve having an abutting portion capable of abutting on the receiving portion,
When the fixed method member and the movable method member are separated, the receiving portion and the contact portion can be in contact with each other .
無目に連結されていて該無目の長手方向に移動可能に保持された可動方立部材とが、
対向して設けられ、
前記固定方立部材には第一ガイドストッパーを有する固定支持部が設けられ、
前記可動方立部材には前記第一ガイドストッパーに当接可能な第二ガイドストッパーを有する可動支持部が設けられ、
前記固定方立部材と前記可動方立部材が接近する際に前記第一ガイドストッパーと第二ガイドストッパーが当接可能としたことを特徴とする方立。 A fixed member fixed to the housing,
A movable member which is blindly connected and movably held in the longitudinal direction;
Provided oppositely,
The fixed support member is provided with a fixed support having a first guide stopper,
The movable support member is provided with a movable support portion having a second guide stopper that can be in contact with the first guide stopper.
The first guide stopper and the second guide stopper can be brought into contact with each other when the fixed member and the movable member approach each other .
無目に連結されていて該無目の長手方向に移動可能に保持された可動方立部材とが、
対向して設けられ、
前記固定方立部材は固定具によって前記躯体に連結されており、
前記可動方立部材に連結された支持部材は、前記固定方立部材と前記固定具との間に配設されて前記可動方立部材の奥行方向の移動を規制するようにしたことを特徴とする方立。 A fixed member fixed to the housing,
A movable member which is blindly connected and movably held in the longitudinal direction;
Provided oppositely,
The fixing member is connected to the housing by a fixing device,
Supporting member connected to the movable side elevational member, and wherein disposed between the fixed side elevational member and the fixture was configured to restrict the movement in the depth direction of the movable side elevational member How to do it.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005805A JP6426483B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Side |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005805A JP6426483B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Side |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016132858A JP2016132858A (en) | 2016-07-25 |
JP6426483B2 true JP6426483B2 (en) | 2018-11-21 |
Family
ID=56437622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015005805A Active JP6426483B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Side |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6426483B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0551986A (en) * | 1991-08-27 | 1993-03-02 | Morin Kaku | Mounting method of exterior member |
JP2009215814A (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Ykk Ap株式会社 | Curtain wall |
JP5376497B2 (en) * | 2008-10-30 | 2013-12-25 | 株式会社Lixil | curtain wall |
-
2015
- 2015-01-15 JP JP2015005805A patent/JP6426483B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016132858A (en) | 2016-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101065044B1 (en) | Double insulated curtain wall with variable frame | |
KR101105797B1 (en) | Curtain wall for double insulating heat | |
KR101065036B1 (en) | Double insulated curtain wall with variable groove for glass | |
KR101525070B1 (en) | Curtain wall having mounting structure corresponding to glass thickness and heat insulation structure | |
KR101470525B1 (en) | Adiabatic Aluminium Curtain Wall | |
KR101531576B1 (en) | Curtain wall with reinforced strength | |
KR20150118353A (en) | Curtain Wall and Its Installation Method | |
JP6426483B2 (en) | Side | |
JP2017150197A (en) | Fixture | |
JP2015132160A (en) | Construction method for window part connection structure | |
JP6388810B2 (en) | Joinery unit | |
KR101936551B1 (en) | prefabricated molding and Construction method of outer wall aluminum panel using prefabricated molding | |
JP2015224444A (en) | Resin fitting | |
KR20170001383A (en) | Adiabatic Curtain Wall System with Non-exposed Frame | |
KR102240604B1 (en) | Bonding System For Curtain-Wall Frame and Method Thereof | |
KR101173434B1 (en) | Double structured curtain wall and its assembling method | |
JP6353372B2 (en) | And how to assemble | |
KR20150006750A (en) | Curtain wall window having improved heat isolation | |
KR101820785B1 (en) | Structure for assembling exterior panel of building | |
JP7063673B2 (en) | Joint width adjustment mechanism of continuous window structure and joint width adjustment method | |
JP7057061B2 (en) | Curtain wall construction method and curtain wall | |
KR101943981B1 (en) | Conbination structures of unite curtain wall for on-site assembly and precision construction | |
JP2017095942A (en) | Mullion | |
JP6482924B2 (en) | Curtain walls and buildings | |
JP2020109239A (en) | Building wall structure, sash and building wall construction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6426483 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |